◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 YouTube動画>1本 ->画像>128枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1553343814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-+N+m)2019/03/23(土) 21:23:34.25ID:Nh8M7NvHa
Speed Wi-Fi NEXT W06(ブラック×ブルー・ホワイト×シルバー)
発売日:2019年1月25日(金)
Speed Wi-Fi NEXT W06(オレンジ×ブラック)※auのみ
発売日:2019年2月15日(金)


au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w06/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-uq/
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:24:08.59ID:Nh8M7NvHa
前スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06
http://2chb.net/r/android/1543833331/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part2
http://2chb.net/r/android/1550332633/

3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:24:49.81ID:Nh8M7NvHa
諸元

外形寸法
 幅約128mm×高さ約64mm×厚さ約11.9mm
質量
 約125g
インターフェイス
 USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
 2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
 DC5.0V/1.8A
 (PD2.0対応)※QuickCharge非対応
内蔵電池
 リチウムイオン3.8V/3000mAh

ベースバンド(BB):HI6965
電源管理ユニット(PMU):Hi6421
RFIC:Hi6363
WiFi: Hi1151
RAM:4Gb(512Mx8bit) LPDDR4
NAND Flash:4Gb(128Mx32bit)

4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:25:25.13ID:Nh8M7NvHa
W06(HWD37)<UQ版とau版の差>2019年2月1日現在

最大通信速度
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

au版/UQ版共に
 HS+Aモード(WiMAX2+と4G LTEのCA)
  下り最大1,237Mbps 上り最大75Mbps
 HSモード
 WiMAX 2+下り最大 558Mbps 上り最大30Mbps

機能
 国際ローミング機能 au版○ UQ版×
 初期プロファイル数  au版 1 UQ版 7
 登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3

対応するLTEバンド
 ハイスピードモード
  Band 41のみ

 ハイスピードプラスエリアモード
  Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
  ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り

対応SIM
 UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
 au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
 UQ版/au版共に他社SIMフリー(band3やband41など一部バンド制限有)だが、自社44050なSIMは使用不可

5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:26:04.94ID:Nh8M7NvHa
UQ、下り1.2GbpsのWi-Fiルーター2機種を発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1166245.html
au、モバイルルーター「W06」のオレンジ×ブラックを15日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1169445.html
「Speed Wi-Fi NEXT W06」のオレンジ×ブラックが2月15日発売 下り約1.2Gbps対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/13/news100.html
ついに1Gbpsオーバー! 下り最大1237Mbpsのモバイルルーターがauから
http://ascii.jp/elem/000/001/802/1802682/
モバイルルーターもついにギガ超え!USB接続時受信最大1.2Gbps!『Speed Wi-Fi NEXT W06』1月25日(金)より順次発売
https://japan.cnet.com/release/30293872/

6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:26:39.96ID:Nh8M7NvHa
au W06サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&;word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W06
UQ『 Speed Wi-Fi NEXT W06 』 内のご質問
https://faq.uqwimax.jp/category/show/1362?site_domain=wimax


Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002873/

【W06】高性能ハイモードアンテナとは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15493
【W06】Wi-Fi TXビームフォーミングとは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15492
【W06】ベストポジション機能とは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15481

7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:27:13.82ID:Nh8M7NvHa
関連スレ

WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part14【UQ】
http://2chb.net/r/android/1543406039/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
http://2chb.net/r/android/1543287511/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
http://2chb.net/r/android/1531313984/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
http://2chb.net/r/android/1547657942/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part6
http://2chb.net/r/isp/1551586765/l50
Speed Wi-Fi HOME L02
http://2chb.net/r/isp/1543986198/

WiMAX2+ SIM変更問題スレ
http://2chb.net/r/hard/1511767996/

8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:27:47.73ID:Nh8M7NvHa
【重要】クレードルは非対応になっています。

HUAWEI系の過去機種のクレードルは一切流用不可です。
(充電だけはできるので充電台には使えます)
※無論NEC系のクレードルも使えません。

そもそも、クレードルに対応するシステムソフトウェアが搭載されていません。

クレードル同等のことを実現するには、デュアルWAN対応やUSBモデム対応の無線ルータなどで対応するしか無さそうです。

9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:28:21.52ID:Nh8M7NvHa
※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める

とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html

× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数

なら理解する努力が必要でしょう

10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:28:56.82ID:Nh8M7NvHa
【W06】高性能ハイモードアンテナとは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15493


834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ovuN)2019/02/13(水) 01:06:23.97ID:wyGcxEmNa>>836>>837>>869
モデムモードにして信号強度調べてみました。

条件)意地悪して自宅の中でも感度の悪い位置で測定
いずれの端末も同じ位置に固定。いずれもハイスピードモード(Band41),ハイパフォーマンス
※SINRとRSRQは除外し、RSRPとRSSIのみ。各々10分間の変動を記録。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
W03 RSRP -88 〜 -86 dBm, RSSI -56 〜 -49 dBm 
W04 RSRP -80 〜 -79 dBm, RSSI -47 〜 -44 dBm
W05 RSRP -81 〜 -79 dBm, RSSI -52 〜 -47 dBm
W06 RSRP -76 〜 -75 dBm, RSSI -48 〜 -46 dBm

利得が高く変動幅も少なく比較的安定しており
確かにハイモードアンテナ(high gain antenna)には効果があるようです。


939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-JsRt)2019/02/16(土) 21:37:29.01ID:tE2KZTnwa>>941
>>932ですが、一応こんな感じでした
重ねてるからだろうと言われそうですが、こちらの店内どこに行ってもこの状
況でしたね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
こちらがアンテナ0本時のW04
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
こちらがアンテナ1本時のW06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:29:31.18ID:Nh8M7NvHa
無意味な文字の羅列、文字列の羅列、IDなしでのau擁護、
突拍子も無い明らかなスレチ内容は、NEC信者と言われる原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw

5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1542812581/

12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:32:32.27ID:Nh8M7NvHa
ここまでテンプレ

13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+N+m)2019/03/23(土) 21:33:05.74ID:Nh8M7NvHa
【重要】
2019年3月7日にアップデート8.0.1.31(H150SP9C824)が来ましたが、改善されていない不具合があります。

(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ HUAWEI側で事象把握(前々スレ>>911)
→ 原因追求→前スレ>>321
→ iOS版アプリ更新待ち

(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→本体タッチパネルの操作、「Speed Wi-Fi NEXT設定ツール」(WEBUI)、Huawei Hilinkアプリ(iOS版、Android版)いずれでも発生
→ W06本体交換しても変化無し
→ 【8.0.1.31(H150SP9C824)】でも未解決
→ FWアップデート待ち(前スレ>>632がHUAWEIに要望伝達)

---------------------
(4)の症状、2019年3月8日現在もiOS版HiLinkアプリ未アップデートのため、使わないほうが良いでしょう
(5)の症状、未解決のためパフォーマンス設定を変えたら必ず「省電力設定」の「WiFi自動停止時間」も再設定すること
---------------------

14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-ADn3)2019/03/23(土) 22:08:52.07ID:P9F6VCxLa
>>1おつ

15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-g4Tb)2019/03/24(日) 01:30:31.55ID:ZEQTfb1ca
専用ケースまだぁ。ちんちん

16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-dQ//)2019/03/24(日) 01:50:22.91ID:aKOCBVmEa
専用ケースって言うか、専用カバーね
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/01/24/3569.html
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

auから3月以降順次発売予定だったはずなのに音沙汰ないね
オレンジは前倒しで発売したのに、もう飽きたのかな
飽きっぽそうだしKDDI

(前スレに書いちまったよ)

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-b/kM)2019/03/24(日) 14:40:08.50ID:J1ZJ/j5f0
某サイトの評価もWX-05と立場逆転したな。Necは不具合おきてからが大変だぞ。
wimaxではないがオフィスの無線ルーターで事実上の責任者として散々な目にあった。

18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-63O1)2019/03/25(月) 16:24:41.01ID:LIA6COPEa
今日で発売から2ヶ月か
なんかもっと長かったイメージ

19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+eF6)2019/03/25(月) 23:04:08.89ID:36bs3JFKa
たーしかに
そこ重要

20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+eF6)2019/03/25(月) 23:04:55.39ID:36bs3JFKa
あ。誤爆ッタ
すんまそん

21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-B+LQ)2019/03/27(水) 13:42:30.63ID:3/ZIACEsa
前スレ終了です

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-wS72)2019/03/27(水) 17:13:50.15ID:90kSjJqo0
役員人事について
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201903271.html

2019年6月13日付でUQの社長交代するみたいだな

代表取締役社長
菅 隆志

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

(経歴)
1991年 1月  日本移動通信株式会社(現KDDI株式会社入社)
2009年 4月   KDDI株式会社 コンシューマ事業企画本部長
2010年10月  同社 理事 コンシューマ事業企画本部長
2011年10月  同社 理事 コミュニケーション本部長
2016年 4月  同社 執行役員 コミュニケーション営業本部長 兼 コンシューママーケティング本部長
2017年 4月  同社 執行役員 コンシューマ事業本部 副事業本部長
2018年 4月  UQコミュニケーションズ株式会社 執行役員副社長
2018年 6月  同社 代表取締役執行役員副社長 (現在に至る)

23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UUj2)2019/03/28(木) 10:01:21.16ID:DC+qJtCBa
iOS版アプリアップデートきてて(4)が解消してる
出先だから簡単な確認しかしてないけど
ただ、Wifi自動オフ設定を弄ったら1回ウェイクアップし直す必要があるみたいだけど、これってAndroidも同じ?

24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-kDZ1)2019/03/28(木) 10:07:27.45ID:+IL/3k1Sa
トライワイマックス対象きたー!

25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-kDZ1)2019/03/28(木) 10:08:09.37ID:+IL/3k1Sa
Try WiMAXにおける貸出機種の追加について
https://www.uqwimax.jp/information/201903281.html

Try WiMAXにて「Speed Wi-Fi NEXT W06」の貸出を本日より開始いたしました。

「Speed Wi-Fi NEXT W06」はスピード感のある流線型フォルムのデザインに加え、5つの周波数帯を束ねたキャリアアグリゲーション等(注1) により
下り最大1.2Gbpsの高速通信を実現するため、データ容量の大きな高画質動画も快適に15日間無料でお試しいただけますので是非ご利用ください。

貸出開始当初は多数のお申し込みをいただくことが予想されます。
お申込みの際は、予めご希望機器の在庫状況をご確認いただきますようお願いいたします。

Try WiMAXレンタルの詳細は こちら
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

Try WiMAXレンタル貸出機器の在庫状況は こちら
https://trywimax.uqwimax.jp/wimax/productStockState

注1)複数の電波(キャリア)を同時に使用して、データ通信を可能とするキャリアアグリゲーション技術とMIMO技術ならびに256QAM変調方式を組み合わせることで下り最大1.2Gbpsを実現します。

26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/28(木) 10:25:05.49ID:FryD9pL3a
>>23
iOS版Hilink(9.0.0.302)をアップデートして試しましたが、何故か設定変えるとDFSチェック入りますね。
以前のAndroid版だとそのようなことはなかったんですが、と思ったらAndroid版も更新されててVer.9.0.0.302になり同じ動作になりましたね
仕様変更ということでしょうかね

とりあえず、それさえクリアすればWi-Fi自動停止時間の変更はちゃんと反映されるようですので、(4)の不具合解消ということでしょうかね

27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/28(木) 10:29:40.09ID:FryD9pL3a
>>25
try機種がごっそり整理されちゃいましたね
しかし、なぜW06だけ「WiMAX」という文字がないのか

Try WiMAX レンタル 貸出機器の在庫状況
貸出機器 在庫状況
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT W04 ○
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT W04(クレードルセット) ×
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT WX04 ○
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT WX04(クレードルセット) ×
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT W05 ×
WiMAX Speed Wi-Fi HOME L01 ○
WiMAX Speed Wi-Fi HOME L01S ×
WiMAX Speed Wi-Fi NEXT W05(クレードルセット) ×
WiMAX Speed Wi-Fi HOME L02 ×
Speed Wi-Fi NEXT W06 ○

2018年5月25日の在庫状況
https://archive.is/HxS0T 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-/7r0)2019/03/28(木) 10:43:14.65ID:CS5yhuA8a
4番の不具合が直った途端、トライ対象になったと言うことは、5番の不具合解消も近日中ということかな?

29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)2019/03/28(木) 18:54:49.67ID:uzhhaChCa
いい加減3日で10GB規制なくしてくれんかな
当たり前に5000円とかとるのにおかしいだろ

30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-kDZ1)2019/03/28(木) 19:22:04.02ID:+pfh60Cza
>>29
有線区間が遅くて未だに440Mbps非対応基地局があるUQさんにそんなことできるわけないでしょ
嫌なら辞めろってのがKDDIグループの流儀らしいぞ

31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/28(木) 19:35:35.17ID:cm014L2sa
UQと言うかKDDIですね
UQはもはや周波数割当だけを受けてる企業で、WiMAX2+は基地局整備すらもKDDI任せですよ

回線もご存知の通り、au(KDDI)の回線を使ってますね
規制緩和するには、KDDIの判断を仰ぐこととなるわけですが、今のこの状態で絞ってるんですから期待できるわけ無いでしょう
au的にはスマホが3日6GB規制なんだから、WiMAX2+は優遇してやってるくらいにしか思ってないんでは?

不満があるのなら解約するのが真っ当だと思いますね

32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-34ey)2019/03/28(木) 19:49:48.87ID:8m3riBena
無印廃止されたら容量増えるかも!?

33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/28(木) 20:39:15.73ID:cm014L2sa
>>32
有線帯域で逼迫してるのに、無印を2+に転用したら余計有線帯域が逼迫することになりますよね
最初のうちは開放するかもしれないけど、徐々に絞り始めるのは目に見えてますよ

しかも無印はUQの回線網だけど2+はKDDIの回線網になるので

あとKDDIは昨年新たに割り当てもらったBand3があるんでこっちも有線帯域が逼迫する要因のひとつ

34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SDe8)2019/03/28(木) 21:48:32.80ID:rQWyVHjGa
>>29
全然おかしくないから
解約したら?

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-ZTi4)2019/03/28(木) 23:23:49.77ID:96Xdlf+X0
>>34
360pだと3日43時間以内なら通信制限かからず480pでも28時間まで観られます。
いくらYouTubeをたくさん観るといっても3日でこれだけの時間観る人ってあまりいないはずです。
それこそ引きこもってずっーっと観てるとかしないと到達しない視聴時間ですよ。

多分コレに該当するんじゃないかと思うw

俺はiphoneで野球見てるけど超えたことないわ(全く3日10Gを気にしたことない)

36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-e7XS)2019/03/28(木) 23:39:53.55ID:R62itAkYa
つべたくさん見る人は固定にしなよ迷惑だからさ
もしくは禿のなんとかモンスターにして

37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-DGPz)2019/03/28(木) 23:40:39.49ID:c2ehNMmja
>>35
ゲームのダウンロードやろ

38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yYGT)2019/03/29(金) 00:30:15.49ID:U9Rp4yFFa
前スレの終わり間際でLTENETの危険性教えてくれた方感謝
危うく罠にはまるところでした

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMcf-xRGw)2019/03/29(金) 08:09:55.50ID:kV78oEE+M
タイムバンク祭

iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank

@タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード: ozHp1n

ギフティプレモ500円分を貰った100円分で買える

ギフティプレモからアマギフの買い方
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/marimimimimi/entry-12450254671.html

40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-UUj2)2019/03/29(金) 09:15:32.55ID:kfQAgciNa
3日10GBどころか5GBも到着したことないや

41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-UUj2)2019/03/29(金) 09:15:49.94ID:kfQAgciNa
>>40
到着→到達

42名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-nLJK)2019/03/29(金) 13:35:24.38ID:mmwltyA5M
光を引けない多くのヘビーダウンローダーさんが
トライ確認後、少しでも安定、速くで契約
出勤前、就寝前にダウンロードキュー登録で月間データ量無制限を満喫、
かと思ったらライトユーザーの方が多そう

43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-aVyI)2019/03/29(金) 17:06:02.66ID:FP+NdfPRa
届いた〜
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
確かに左右に隙間できる。充電も通信も問題なかった
これで送料込み\381はお買い得かも(中国発送なんで2週間くらいかかったけど)

あとはASUSのルータ探そうっと

44名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-DqHn)2019/03/29(金) 17:27:41.91ID:UP9n9Abbd
>>43
その内に爆発すんじゃねーか

45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-DGPz)2019/03/29(金) 17:32:21.63ID:gLFcvULna
なんでルーターが要るのっと

46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yYGT)2019/03/29(金) 17:45:39.45ID:QhSLit0la

47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-aVyI)2019/03/29(金) 17:57:22.83ID:zTaeXm0ca

48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-aVyI)2019/03/29(金) 17:59:02.44ID:zTaeXm0ca
>>46
全然出ないけど

49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-B06v)2019/03/29(金) 19:49:13.12ID:tQuLOTy0a
>>46
5ギガヘルツに設定してる?

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b85-iU8W)2019/03/29(金) 20:01:09.79ID:91QwgT7h0
この端末simのau VoLTEについですが、他のスマホで使えるようにするAPNや方法はありますか?

一応、ググッて出たAPNを試していますが、そもそもSIMカードを認識してくれないのでAPNの問題ではないかと思います。
試した端末は、iPhoneSE(シムフリー)、Gratina、GalaxyS8です。

よろしくお願いします。

51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0uR1)2019/03/29(金) 20:08:12.32ID:jmwzEM4ba
>>50
2.4GHzで300Mbps超えはありえないかと

>>50
ない
http://2chb.net/r/hard/1511767996/670

52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0uR1)2019/03/29(金) 20:09:01.73ID:jmwzEM4ba
まちがえた

>>49
2.4GHzで300Mbps超えはありえないかと

53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-wo1c)2019/03/29(金) 20:18:18.56ID:ZBN9zxLBa
>>50
>そもそもSIMカードを認識してくれないので

認識はするよ。電話番号出るし。
この手のアプリでもちゃ〜んと情報出るよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gsmdev.simcard
そもそも何を持って認識してないと思ったのか根拠がわからんです。

ただ>>51の人のリンクの通り過去色んな人が試してるけど少なくともHSモード使い放題は使えてない

ていうか機種スレでやる話題でもないようなw

54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)2019/03/29(金) 22:49:56.83ID:0/gL/PYxa
>>34
おかしいのはおまえの頭
>>35
自分の常識で語るなよガイジ死ねや

55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-B06v)2019/03/29(金) 22:50:57.38ID:p5Yoiszha
うわぁ…

56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-mODU)2019/03/29(金) 22:54:11.16ID:+JxP5LN8a
なにここ社員でも常住してんの?
不満言ったら総叩きとかw

57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-DczB)2019/03/29(金) 22:56:44.87ID:SpN0RpVDa
誰がどう見ても頭おかしくてガイジは>>54

58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-PzI/)2019/03/29(金) 23:02:52.64ID:oiNFtXfca
>>56
そういう自演なんだよ
気持ち悪いスレにしてやろうって言う魂胆なんだよ
NECユーザーがよく使う手

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-ZTi4)2019/03/29(金) 23:52:46.10ID:aQBPTs/B0
>>46
ハイスピードプラスエリアモード
ハイパフォーマンスモード
4×4MIMO設定オン

これで、200弱は出るからUSB接続での話じゃなかろうか?

60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-c/Re)2019/03/30(土) 00:01:09.14ID:qxyLoEIja
>>59
どう見てもスマホだし、どう見てもWiFiアイコン出てるんだが
逆にどう見ればUSB接続だと思うんだい?

OTGでイサコン繋がる機種もあるが、そのアイコンが出るし
OTGでRNDISできる泥スマなんぞ聞いたこと無いけど

61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-flSV)2019/03/30(土) 00:12:14.98ID:p/0rA3YAa
>>59
W04でもWiFi5GHzのHSモードで350Mbps強出るし、W06はラボレベルでWiFi5GHzで600Mbps超出るって話なんだから別におかしくないのでは?
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-X9Ps)2019/03/30(土) 01:07:47.70ID:iZda5Hh4a
Try WiMAX無事完売
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-t5yM)2019/03/30(土) 02:13:02.74ID:jX6KwqKJa
不具合みーっけ

[通信モード自動切替]の[現在のHS+Aデータ通信量]がWEBUIからだと正しく表示されるが
W06本体タッチパネルからの操作だと「0」と表示される

多分表示上の問題だけで機能は問題ないと思う

64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-33nv)2019/03/30(土) 14:49:50.08ID:cJ4oU9eLa
>>62
そして今はこうなったw
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-dprW)2019/03/30(土) 21:54:19.11ID:OGjVcv/0a
auやっぱり絞ってんな
PING30ms台は出なくなったわ
ファーム絡みかと思ったら違うな。回線だこれ

H150SP9
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
前スレ500のツールで、H120SP1ダウングレード後
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
H120SP1でオールリセット後
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
前スレ578のツールで、H150SP9アップデート後
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SDe8)2019/03/30(土) 22:04:38.00ID:vAky9W1la
今測ったらUQ本家W03でping38
東京の端くれ

67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-tMmX)2019/03/30(土) 23:29:00.74ID:SFK8AeKja
auだけ絞ってんのかの?

68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SDe8)2019/03/31(日) 00:03:57.83ID:5eeXcdKra
要するに場所だろ

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-ZTi4)2019/03/31(日) 00:38:03.23ID:8u61Y81b0
地方だが、速度マップみたいなのと照らし合わせて
その3箇所くらい移動して計ってみたけど、大幅と言うわけじゃないけど、それ以上の値が出てるんだが・・・
たとえばマップで100.7Mbpsのところで112.3Mbps
40.7Mbpsのところで43.5mbpsと言う風に。
都心だけ絞られてるのかな?

70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-hsVu)2019/03/31(日) 01:19:25.31ID:IyocxhB1a
新宿、渋谷、川崎、横浜
いずれもping60だね。今日はひどいと80の時もあったわ
pingだけじゃなくて、速度も今までの2/3〜1/2くらいしか出ない
ちなau契約

これが続くようならそろそろ潮時かな
遅いWiMAX2+なんて存在意義ほぼ無いし

71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-hsVu)2019/03/31(日) 01:21:29.71ID:IyocxhB1a
>>66
microSIMならそんくらい出るよ
W04でならping30くらい、速度も120〜200は出るし
おれ、W04からのW06に機種変だから戻るのもあれだし

72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-TOQ5)2019/03/31(日) 02:08:09.82ID:+QhFauxFa
ブラック過ぎるよね

KDDI社員自殺 長時間労働などで労災認定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011866181000.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/03/29/3703.html

1か月あたり90時間を超える時間外労働時間が確認されたことに加え、仕事の内容・仕事量の大きな変化を生じさせる出来事があったことおよび上司とのトラブルがあったことが認定され、これら複数の出来事から強い心理的負荷があったと判断されています。

KDDIは、平成29年にも長時間労働やサービス残業をめぐって労働基準監督署から是正勧告を受け、4600人余りの社員に、未払い賃金として、総額約6億7000万円を支払っていたことも明らかにしました。

73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ql+Y)2019/03/31(日) 10:08:31.84ID:8OixyIDra
2ヶ月近く前に問い合わせしてた件が、2ヶ月近く社内で調査した上での回答ということで、
KDDIって言うかauお客様センターから電話で回答来たわ

(5)の件、[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
本体タッチパネルの操作、「Speed Wi-Fi NEXT設定ツール」(WEBUI)、Huawei Hilinkアプリ(iOS版、Android版)いずれでも発生

これ、KDDIとしての最終回答は「仕様」なんだそうだ・・・w
「仕様」が変わることはないのか?って聞いたけど、それは更に調査が必要になるんだそうだw
ついでに、>>63の件も聞いたが、これも調査が必要なんだそう。

もうめちゃくちゃだわ
おそらく、もうアップデート提供しないよってことなんじゃないかな
というか、金掛けたくないんってことかと
WiMAX2+終わったな。

俺も考え直すわ。速度も絞ってるっぽいし、こんな不便強いられるんなら要らんよね

74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ZTi4)2019/03/31(日) 10:32:17.70ID:cn7/3j/3a
>>73
なんで他人に同意をもとめてんだアフォ

75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ql+Y)2019/03/31(日) 10:38:45.74ID:8OixyIDra
>>74
別に同意は求めてないが?
パフォーマンス設定を変えると、WiFiが自動で10分で切れるのが仕様なんだぞ?
引きこもり以外誰得なんだよ?

76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-/mRj)2019/03/31(日) 10:48:54.63ID:8BzuAZHua
>>73
乙。

そうかそういうことか。多分もうやる気ないんだろうな。
日本最速1237Mbps(ただし、2ヶ月天下)が取れたからもう用済みってことなんだろう。
WX05のほうもau扱いになるためのアップデートで不具合出まくりみたいだし、これらをメッセージと受け止めるべきなんだろうな。

auは明日から金融会社になるようだし。

77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-B06v)2019/03/31(日) 11:38:42.64ID:pCGv7fkla
auだけ速度が出ないのかな?
地方でUQ WiMAXだけど、出るときは100以上は出るよ

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-CGSA)2019/03/31(日) 11:40:01.05ID:7BDOemWCM
トライ届いたけど最近はSIMと本体別なんだな
というわけで、封印もされてないからSIM差し替え放題じゃん
あとACアダプタもついてない。Typecのケーブルは付いてきた
電源入れたらアップデートされてねぇしw

79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-dae0)2019/03/31(日) 12:00:51.72ID:lIu1bpBsa
>>77
地方って書かれてもどこだかわかんなくね?

神奈川でUQだけど先月はPING30ms、下りは150Mbpsくらい
今はPING60msくらい下りはバラバラだけど60〜100Mbpsくらい
スピテスの履歴見たら遅くなったのは3月6日の夜っぽい
もちろんHSモード、ハイパフォーマンス、4x4MIMOオン

80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-dae0)2019/03/31(日) 12:03:26.44ID:lIu1bpBsa
ちなみにW05にSIM差し替えても同じだからW06の問題じゃないことはわかってて
W05は現行ファームと旧ファーム両方試して同じだったんで、多分回線だなって思ってる

81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/31(日) 13:52:45.46ID:WUKdM8kka
知人もW06(UQ本家、白)使ってるんですが、最近遅いとのことだったんで借りてきました。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
自分のはau契約で黒。場所はすべて同じ(横浜市の自宅)

全てHS、ハイパフォーマンス設定、4x4MIMO設定オン、USB接続

UQ版W06(白) UQ契約SIM
Internetプロファイル(割当111.239.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

UQ版W06(白) UQ契約SIM
Globalプロファイル(割当49.135.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/31(日) 13:53:06.29ID:WUKdM8kka
(続き)

au版W06(黒) au契約SIM
Internetプロファイル(割当111.239.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

au版W06(黒) au契約SIM
LTE NET for DATAプロファイル(割当106.182.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/03/31(日) 13:53:46.91ID:WUKdM8kka
(つづき)

au版W04 au契約SIM
Internetプロファイル(割当106.181.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

au版W04 au契約SIM
LTE NET for DATAプロファイル(割当111.239.*.*)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚


日曜&月末&年度末なんでいつも以上に遅いのもありますが、以前の半分の速度に倍のPINGですね
auだけ遅いわけじゃないことがわかりました。グローバルに逃げても無駄な感じです。
この信号レベルでこの速度はあり得ない感じですよ。速度は混雑もあるから仕方ないですがPINGがmicroSIM(44050)の倍は辛いですね
(何故か書き込み分割しないと書けなかったので3分割で)

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-ZTi4)2019/03/31(日) 14:16:53.51ID:8u61Y81b0
CMバンバン打ってて契約数増えたとか?
で、回線抑えたのかな?

85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 16:44:59.64ID:AbRrM4n0a
>>77
W04の時もそんなのあった気がします
UQ本家だと速いんよね
それ以外のプロバイダーを使っていると遅い時はかなり遅かったり

自分は本家で速度も常時それなりに出てるから不満はないけど
今回、Wimax 2+で遅い事案ははauなん?

以前もプロバイダーによって速度差があるみたいな
こんなレスがあった気がします

本家使いだけ移動時でも快適よん?

86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 16:47:54.11ID:AbRrM4n0a
>>85
× 本家使いだけ
○ 本家使いだけど

ロケーションにもよるでしょうし一概には言えませんが
プロバイダーによって速度差があるってのはあるかもしれない

87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-tRDe)2019/03/31(日) 17:09:40.24ID:nJQY/O+1a
>>73
UQに問い合わせたらUQも仕様って言い切ったわ
どうなってんだろうな

>>85
UQも遅いって言ってるんだけど読めないの?

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-NknF)2019/03/31(日) 17:25:09.88ID:wKb6ZGZQ0
一番優れてるからじゃなく、一番ましで需要が絶えないから運営としては仕様に決まってんだろ?文句あるならコンビニの無料wifiでも使ってろ、このバカってことなんだろ。
よそからちょっとましなサービスでれば立場逆転すると思うが現状はどうにもならん。

89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-f/oQ)2019/03/31(日) 18:11:15.10ID:YlVYzcKva
>>88
W06バカ売れなんだろうね。

今思えば不具合騒動の時の書き込みは尋常じゃなかったし。
ヤマダ電機行ったらWX05は全然出てないけどW06は結構出てるって言ってたし。

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-TOQ5)2019/03/31(日) 19:19:01.67ID:v9jPELDh0
UQも遅いのか、まあいいや今日auショップ行って解約してきた
近日中にSoftBank Air4が届くわ。おまえら元気でな。じゃあな

91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 20:32:02.27ID:AbRrM4n0a
>>87
ロケーションだろうね
密集地帯は時間帯によって遅くなるし
基地局から距離があると遅くなるし

その辺は気の毒としか言いようがない

92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 20:48:16.40ID:AbRrM4n0a
>>87
通信速度は端末のスペックやOS
特にメモリやCPUでもかなり変わってくるから
ルーターだけが原因とは言えない

そういう意味では少し前の中華タブレットとかだと
特に通信性能は最悪だけど
使っている端末にもよるよね?

2.4Ghzしか使えない端末とかでは速度は出ないでしょ?w

93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-9gjM)2019/03/31(日) 20:53:15.51ID:9pdSigRya
>>92
知ったようなこと語ってるけど、ここで遅いって言ってる人は、以前より遅くなったって言ってるんだよ
端末のスペックが突然落ちたわけじゃないでしょ

何言ってるんだろう

94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-zWeV)2019/03/31(日) 20:57:22.33ID:0zAbqgOSa
今日はプラスエリアモードでAbema見まくっても大丈夫だよね?
アンテナばりばりなのにハイスピードだとフリーズしまくるわ
スポーツ観るには致命的

95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-CGSA)2019/03/31(日) 20:57:44.09ID:me7dvHpZa
もうワイマユーザーで古株はいないのかな
どのスレ見ても新規の薄い知識しかないやつしかいない
情弱専用回線になってきた感が強い

俺もそろそろ考え直す時期かな

96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-CGSA)2019/03/31(日) 20:59:44.35ID:me7dvHpZa
>>94
別にいいと思うけど3日制限は別にやってくるし
W06はHS+Aモードにしても基本的にBand41掴みに行くからあまり意味ないかもしれないね

97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 21:03:45.81ID:AbRrM4n0a
>>95
世代交代の時期かもしれませんね

前より遅くなった人は端末を新しいものにすればいい
3年前の端末はもう古いのです

98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-CGSA)2019/03/31(日) 21:12:05.23ID:me7dvHpZa
>>97
頭大丈夫?
3年前の端末の人が、このスレに来て以前より遅くなった以前より遅くなったって言ってるとでも思ってるの?

99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-asSC)2019/03/31(日) 21:13:50.42ID:ppnoMjvda
>>94
band41もおかしいけどband42もおかしい
うちの環境では何故かband1が安定したから、band1に固定すると良いと思うわ

100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/03/31(日) 21:17:32.37ID:AbRrM4n0a
>>98
MediaPad T2 7.0(2016年発売)
android6.0

の人が居るのでw

ルーターの仕様が新しいんだから端末も新しいのにしたほうがいいよ

101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-zWeV)2019/03/31(日) 21:35:44.24ID:0zAbqgOSa
>>96
>>94
>別にいいと思うけど3日制限は別にやってくるし
>W06はHS+Aモードにしても基本的にBand41掴みに行くからあまり意味ないかもしれないね

3日制限は月関係ないんだな!
ありがとう
まあ、一度は制限くらってみないと違いがわからないからな
後は理解出来ない

102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ZTi4)2019/03/31(日) 21:48:37.40ID:cn7/3j/3a
W06スレだけ妙にクレーマーチックなのがいるなあ
統合スレや他の機種のスレはそうでもないのに

それだけW06が人気ってことなのかな

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-asSC)2019/03/31(日) 21:58:29.25ID:l22qCRrbM
>>102
W05スレなんて回線速度絞ってる疑惑が出た途端書き込み止まったけどな

104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-dYu5)2019/03/31(日) 22:04:31.45ID:Z1j/hjNHa
所沢で本家契約ですが、こちらも遅くなりました。
他の方々同様にピン30だったのが60になってます。
何が起こってるんでしょうか。

105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-nnDK)2019/03/31(日) 22:14:42.16ID:XSKB/VtTa
>>102
WX05なんて元々100M出ないし

106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-9Ke6)2019/04/01(月) 00:04:53.89ID:IezERaj8a
オレンジブラック契約してきたぜ。

107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-VkVG)2019/04/01(月) 00:12:32.63ID:gv61rdmya
>>106
どう?速度とpingは?

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-z2ES)2019/04/01(月) 06:07:44.37ID:cDKgBI7W0
>>81
こんなやる気のない速度見せられてもさぁ
800とか1000とか見たいの
東京でこれじゃあ詐欺じゃないの?

109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SZwg)2019/04/01(月) 10:16:57.02ID:O7bnUdTKa
>>108
そもそもHSモードで800や1000は出ないし
東京ではなく横浜と書いてあるのがわからんのか?

110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-9Ke6)2019/04/01(月) 13:39:37.09ID:IezERaj8a
>>107
ごめん、見方わからない。

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-7Ls0)2019/04/01(月) 13:52:06.51ID:T0dmlpe+M
おそらくそういう人が多いんだろうな。だから遅い認識がそもそも無いんだろう
そういえば、各社の実効速度が更新されたようだが、au/KDDIは3社中最下位だったわ
ケチが祟ったな

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/area/effective_speed/
Android 下り:145Mbps〜283Mbps 上り:22Mbps〜43Mbps
iOS 下り:120Mbps〜234Mbps 上り:15Mbps〜37Mbps

au
https://www.au.com/mobile/area/effective-speed/
Android 下り:90Mbps〜160Mbps 上り:12Mbps〜21Mbps
iOS 下り:78Mbps〜145Mbps 上り:11Mbps〜20Mbps

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/speed-survey/
Android 下り:94Mbps〜179Mbps 上り:11Mbps〜23Mbps
iOS 下り:81Mbps〜152Mbps 上り:10Mbps〜24Mbps

112名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-SqPs)2019/04/01(月) 16:19:05.89ID:KeXVWhZar
ps4やSwitchでゲームをしたい場合はLo2とw06どちらを選べばよろしいでしょうか?

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-qR4o)2019/04/01(月) 16:29:07.33ID:cjNIBR+c0
>>112
見ての通りpingがクソだからやめたほうがいい
素直に光回線チョイス

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-Yn5M)2019/04/01(月) 16:57:30.94ID:FBx8aiMt0
ゲームをDL購入するくらいならW06でも良さそうだけどオンラインゲームとかは安定しないから難しいんじゃない?

115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-SqPs)2019/04/01(月) 17:12:47.43ID:KeXVWhZar
>>113
>>114
社員寮なもんで工事がNGなんですよね...多少のラグに目を瞑ればプレイ出来たり...っていうのも難しそうですね

116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-DGPz)2019/04/01(月) 17:23:09.36ID:4xP2m5Pra
>>115
お試しやればいい、DbyDなら普通にできるよ、ダウンロードは留守中にやっとけばいいし

117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0uiB)2019/04/01(月) 18:12:34.36ID:5uw7abu4a
回線速度は持ち直してきたがPIINGは悪化し続けてる
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 20:38:01.11ID:TZk3702/a
>>115
W06だけど毎日2アカでMMOやったり
アクションゲーやったりしてる

自宅でも移動時でもゲームは快適よん?

119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-R7K6)2019/04/01(月) 20:46:00.19ID:1w534WDpa
UQの客センに電話して、3月から遅くなった調査を頼んだけど
UQ本家って基地局の障害までしかわからないんだって

ネットワークが原因で遅い場合は、UQではわからないそうだ
ネットワークはKDDIなんだってさ

UQが一番速い伝説はもう過去のものだね

120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 21:15:36.13ID:TZk3702/a
>>114
DLこそ光のほうがいいかもしれないが
PS4のFF14辺りであれば全く支障はない

クライアントDL時でも100Mbpsくらい出るし特に不満はないけど

121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 21:30:54.65ID:TZk3702/a
ただ、FPSや格ゲー辺りだとping値が50ms以下であることが理想とされ
それ以上になるとラグる可能性が高くなる
オンラインゲームの場合は通信速度よりもping値のほうが重要ですが
MMORPG辺りであればそこまで低くなくても良いです

スプラトゥーンやモンハンは100msを越えると無理みたいですが
W06は40ms〜70msですしそこまで行きませんよね

122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 21:36:44.26ID:TZk3702/a
>>113
そだね
基地局を通してのWi-Fi接続である以上、ping値は
有線LANほどには下げられない

ping値にこだわるならクレードルを使い
有線LAN接続が可能なW05辺りの方がいい

ただ、W05はW06より遅いが

123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nPR0)2019/04/01(月) 21:40:10.44ID:cji3O1rma
>>121
>W06は40ms〜70msですしそこまで行きませんよね

その考え方は危険だと思うぞ
散々既出のようにネットワーク側の要因でも変動するし、ユーザーの環境でも変動するからね
一律に40ms〜70msと思わないほうが良い

ちなみに俺は先月まで30msだったが今はひどいと80ms超えるぞ
L01s、W05にSIM差し替えても同じだから、端末の問題で遅くなったわけではないのはわかってる

124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nPR0)2019/04/01(月) 21:44:36.17ID:cji3O1rma
すまん

× ちなみに俺は先月まで30msだったが今はひどいと80ms超えるぞ
○ ちなみに俺は先々月まで30msだったが先月からはひどいと80ms超えるぞ

月変わってたね

125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 21:50:46.12ID:TZk3702/a
>>123
ありがと
LTEでもping値が高いところもあるし
HS+Aだともっと高くなるのかな?

低ping値であれば光回線一択やね
それか光回線からのWi-Fi接続

>>124
来月からは元号も変わるから心配するな

126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-tKIz)2019/04/01(月) 22:26:08.25ID:DCO5SrEPa
元号が変わったからって、先月は先月だし、先々月は先々月でしかないぞ
1ヶ月前のことを前の時代とか言うのかよw

127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 22:34:55.78ID:TZk3702/a
>>126
言ってみたかっただけw

来月は「令和元年」になるのか

令和←へんかんできない

128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-J3Z0)2019/04/01(月) 22:39:15.27ID:UouDl/sma
>>122
有線LANとWiFiでそんなにpingに差がでると思ってるの?
1〜2msec程度しか差はないよ
そっちよりもWAN側のほうが影響するよ

129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 22:50:48.25ID:TZk3702/a
>>128
WAN側の経路によりけりですし
確かにそうだけど
応答性能を遅らせる原因として
ルーターの影響も大きい

経路が有線→有線ではなく、無線→無線です
遅延の大きさも有線より大きいですよね
距離や障害物の影響も働きますし、指向性の影響もあります

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-UUj2)2019/04/01(月) 23:04:53.12ID:hkZtzlHz0
みんなブチ切れてて草

131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/01(月) 23:12:55.00ID:TZk3702/a
無線 to 無線の場合
接続先の安定性(一つの中継基地局に何人が接続しているか
それに対する混雑状況)や
物理的距離(ルータから基地局までの距離とルータから端末までの距離)
指向性や障害物、周囲の電波状態などが働き
通信速度や応答速度に影響を与え
それらは通信の安定性にも大きく影響します

有線の場合、ロスと言えば中継点の数
トラフィックの混雑はPingに影響はなく
通信速度が低下するようになりますよね

ロスと言う観点ではWimax、ポケットWi-Fiは要素が多過ぎて

132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-5g5C)2019/04/01(月) 23:18:56.05ID:2S+g/wfza
この連書きの人、低いスキルと言い、紋切り型の言い方と言い、既視感があるな

133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/04/02(火) 02:14:22.62ID:oKr9WvBQa
なんかわかった気がするよ・・・。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
俺、神奈川なんだが、北九州にされてる・・・。

確か以前までWiMAXのNOC(ネットワークオペレーションセンター)は、全国2箇所(栃木と大阪)だったはずなんだが
もしかして、九州にもNOC出来た?

4年位前に同様に遅くなって皆グローバルで逃げてた時も神奈川なのに大阪NOCにされて遅くなったんだよね
(何故わかったかと言うと、以前は経路探索するとドメインにOSAとかOYMとか出てたしRadikoで関西に飛ばされたりしたんで)

同じ理屈だとすると関東の人間なのに九州経由にされてるから遅くなってる可能性が・・・
3月20日に1日だけping改善した時は、経路探索にOYM(栃木県小山市)が出てたから、もしかして原因はこれなのかも?

134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-yMlG)2019/04/02(火) 02:15:52.84ID:oKr9WvBQa
あと、全然関係ないんだけど、ローミングで速度遅いの回避出来ないか試してたらわかったんだけど
au版とUQ版の違いは国際ローミングのありなしなんだけど、api直接叩くとUQ版でもローミング使えるね。
ただ、ローミングでは速度改善できなかった(苦笑)

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd2-9lyV)2019/04/02(火) 08:30:32.65ID:ty6jmjFx0
糞高いJ-COMより速いからこれでいいや。

136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mJEA)2019/04/02(火) 08:38:34.50ID:I+/HdX2aa
WX03から乗り換えたけど再起動してもIP変わらなくなったのが不便だな

137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-DGPz)2019/04/02(火) 10:12:54.22ID:zoROMLlOa
お試しでw06借りてw04と比較したら
ps4のdivision2外人のライブが06は半分止まる04は1割位
speedtestは06が30Mbpsで速いpingは60で同じ

138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-R7K6)2019/04/02(火) 11:45:46.78ID:Zss4GPO6a
119だけど、UQから回答来た

案の定、基地局にはなんの問題もないとのこと
”基地局には”と言うところがポイントで、基地局から先のネットワークにUQは関与する立場に無いからネットワークについてはわからないってさ

でも変だと思わない?基地局だけでWiMAX2+のサービスが提供できるわけじゃないんだからさ
”基地局には問題が無い”って言われて、納得できるわけ無いじゃん
ほんとKDDIグループって責任の所在がはっきりしない会社だわ

と、言うわけで、今回遅くなってたりpingが悪化してるのは、UQではなくKDDIのネットワークの問題と言うことがはっきりしたね

139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-R7K6)2019/04/02(火) 11:47:14.90ID:Zss4GPO6a
>>136
いろいろ組み合わせればIP変わるよ

140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-R7K6)2019/04/02(火) 13:16:32.59ID:Zss4GPO6a
スレに貼られたのOOKLAまとめてみた
(直接URL貼ると5chでエラーになるので画像化)

1月25日以降(W06発売日)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

3月7日以降(アップデート来た日)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

>>65談によるとアップデートを巻き戻しても変化なし

141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-IORL)2019/04/02(火) 15:11:36.86ID:l0lfcZ0or
>>140
明らかに絞ってるな

142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/02(火) 20:06:01.77ID:/8HbbYEfa
>>141
発売当初で混雑が予想されるからとか?
トラフィックが少なくなれば戻してくるかもしれませんね

143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-BMHF)2019/04/02(火) 21:34:37.01ID:yAj7Mm1Ha
>>142
今日、遅くなった件でauショップ行ったけどショップも代サポも把握してない模様w
(普通の通信会社ならトラフィック管理なんて日常の業務のはずなんだけどな)

把握してないレベルだから戻るには相当期間必要な気がする
一番効果的なのは、ユーザーが声を上げることって言ってたけど、気付いてない人が多すぎな時点で無理かもな

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-BMHF)2019/04/02(火) 21:38:40.56ID:yAj7Mm1Ha
あとショップの人と別の話もしたけど、固定代替契約は今は取ってないって言ってたわ
このショップはauひかりエリアでも今までは固定代替契約してくれてた店なんだが、
今はauの方針で、固定代替契約希望者でauひかりエリアなら、auひかりを勧め固定代替契約は断るようになったそう

うがった見方をすると、WiMAX2+の回線速度を絞ればauひかりの契約が取れるとか思ってる可能性もあるな・・・

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-9lyV)2019/04/02(火) 21:55:48.87ID:/PphhdlgM
ショップの人なんて基本的に代理店の人達だからわからんでしょ。
本体から応援に来てる奴も営業の奴だから役立たずだし、技術的な事なんて何も知らないよ。

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-6hOK)2019/04/02(火) 22:31:07.43ID:FtPmDBMGM
トラフィックを調整するっていうのはある意味良策なのだろうけど
そういう意味では人気あるんだな、W06

W06のTryの在庫、瞬殺でしたし

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-9lyV)2019/04/02(火) 22:34:26.50ID:DF+4oFAs0
J-COMなんて有線なのに、
下り11Mbps
上り1.5Mbps
だぜ。。。。

WiMAXの方が安くて速いじゃんかよ。

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-BMHF)2019/04/02(火) 22:42:49.65ID:RMoZrg9s0
>>145
代サポとも書いたが

149名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-2pWZ)2019/04/02(火) 22:43:36.72ID:KarBBPFWM
みんな、速度測定ってHSですよね?
HS+Aって速度的にはどうなん?

でも、まぁ、色々な場所で使ってますが
平均的に100Mbps近く出ますよ
HSで移動時でも途切れないし、それなりの速度も出ます

Wi-FiポケットルータがLTE並みにどこでも不自由なく使えます

これって凄いことです

150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9gjM)2019/04/02(火) 22:50:59.77ID:TOK5VPv7a
>>145
そう思うだろ?
でもな、問い合わせ先は客センかショップしか無いって知ってる?

特にKDDIグループってのは知らぬ存ぜぬを繰り返す会社だからな
それこそW06の不具合の時どんなだったか過去スレ読めばわかるでしょ

>>147
しらんわ
KDDIグループみたいな詐欺会社を信用する時点でどうかしてるわ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9gjM)2019/04/02(火) 22:52:40.58ID:TOK5VPv7a
>>149
100MbpsなんぞW01の時代(4年前)から出てたわ
W04だと150Mbpsは出てた

速度絞られて退化してるのに何感動してんだよ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-44Np)2019/04/02(火) 23:01:26.70ID:0yOfCzafa
これかな

2015年4月5日
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

このころも30ms台だったのになあ
どうしてこうなった

153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-fom3)2019/04/02(火) 23:20:27.04ID:4EipTuvqa
実効速度について
https://www.au.com/mobile/area/effective-speed/

実効速度の計測結果
計測都市:札幌市、盛岡市、東京23区、横浜市、岐阜市、堺市、岡山市、広島市、宮崎市、鹿児島市
計測期間:2019年1月〜3月

ってなってるけど、計測結果検索で「全て」を選んでソートすると、2019/1/15〜2019/2/28と言うことが分かる
つまり3月は計測してない。絞り始めたのは3月7日前後。あとはわかるな?

154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SUGk)2019/04/03(水) 12:15:12.98ID:14Ql2DKNa
バグ見つけた

ベストポジション機能。アンテナピクトが4本なのにベストポジション機能が0になったり
アンテナピクトが2本なのにベストポジション機能は12になったりする
なにが引き金かはよくわからないけど、オールリセットしても同じ。UQ本家には連絡済

155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SUGk)2019/04/03(水) 12:38:39.97ID:14Ql2DKNa
ついでにauにも連絡
au客センの雑魚によると、ベストポジション機能はファーウェイ提供のものなのでこちらではわからないとのことw
しかし色々言い訳考えるよね。感心する。
というわけで、あなたでは話にならないのでと伝え、上席から折り返し待ち

156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-qf2E)2019/04/03(水) 12:48:07.50ID:e1fD0kN/a
こわっ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SUGk)2019/04/03(水) 13:04:00.91ID:14Ql2DKNa
auIがそう来るならってことでHUAWEI JAPANに連絡した
auとは全く違ってちゃんとした対応してくれた。時間が掛るかもしれないが技術部門と協議の上、電話くれることになった

いや、しかし、auってどうなってるん?
UQですからちゃんと対応するのに、自社製品って言う認識はないの?
そもそもこれHUAWEI直販製品ではなくキャリアブランド製品なんだからキャリアとしてもっと誠意持つべきじゃないの?

158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-7Ai4)2019/04/03(水) 13:14:34.16ID:rmbXYzHka
こちらの機種はクレーマー専用機種ですか?

159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SUGk)2019/04/03(水) 17:47:40.61ID:14Ql2DKNa
ん?申告しないと直らないよね?
直らなくていいの?

最近は不具合を申告しても仕様と言って逃げるみたいだけどw

160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-7m0H)2019/04/03(水) 18:08:25.12ID:3/i8il0ja
おっせー!!!
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-T6Di)2019/04/03(水) 19:19:33.32ID:6zQHrGelM
トライ借りてるけど、日曜日は100M出てたけど
昨日くらいからもう100M出なくなった
もうだめなんじゃないかここ

162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-vcUT)2019/04/03(水) 19:50:50.47ID:zjYGaWZda
3日制限でもping61msとか笑う
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ZTi4)2019/04/03(水) 21:22:05.08ID:uZwtfytVa
>>159
そんな機能どうでもいいわ

糞クレーマーの対応はかわいそう

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-NknF)2019/04/03(水) 21:39:52.27ID:KPZB19hf0
と、バカ企業の糞犬ラッシーが懲りもせずキャンキャン吠えてます。
惨めなもんだな。

165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2pWZ)2019/04/03(水) 22:05:38.72ID:UrXb/uXNa
W06
人気あるんだな

166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-34ey)2019/04/03(水) 22:28:23.26ID:mV4Npx8Ea
NECが不甲斐ないから

167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iMOx)2019/04/04(木) 00:20:13.09ID:oEg3cvb6a
>>163
頭悪いな
不具合見つけていっぱい報告すれば否が応でもアップデートせざるを得なくなるだろう
だから不具合バンバン見つけて報告してくれ

168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Fu6o)2019/04/04(木) 02:08:38.67ID:/0c7tAO8a
>>13更新します

【W06不具合一覧】(2019年4月3日現在)
(8.0.1.31(H150SP9C824)以降の不具合)

(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→本体タッチパネルの操作、「Speed Wi-Fi NEXT設定ツール」(WEBUI)、Huawei Hilinkアプリ(iOS版、Android版)いずれでも発生
→ W06本体交換しても変化無し
→ 【8.0.1.31(H150SP9C824)】でも未解決
→ FWアップデート待ち(前スレ>>632がHUAWEIに要望伝達)
→ KDDI/UQともに「仕様」と言い切りました。よって症状が改善することは無くなりました。>>73>>87

(7)[通信モード自動切替]の[現在のHS+Aデータ通信量]がWEBUIからだと正しく表示されるが、
 W06本体タッチパネルからの操作だと「0」と表示される>>63

(8)ベストポジション機能。アンテナピクトとベストポジション機能の値が連動しない>>157

(9)W06に限らず回線速度絞られてます。(以前の70%〜30%の速度と言うひどさ)
 nanoSIM機種は現在逃げ道なし。microSIM機種は旧APN仕様で逃げられます

---------------------
(5)の症状、パフォーマンス設定を変えたら必ず「省電力設定」の「WiFi自動停止時間」も再設定すること

169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-BZhk)2019/04/04(木) 06:04:08.08ID:PsXzl3dDa
>>167
クレーマー必死やね

170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-gsLH)2019/04/04(木) 07:54:48.60ID:8EE9ypvOa
どこの誰かも分からないおっさんの口頭での不具合報告などわざわざ対応してくれるとでも本気で思ってるのか

171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zMaA)2019/04/04(木) 10:02:03.88ID:Xk1Wo+EWa
取扱説明書に書かれていることが、取扱説明書どおりに動作しないことを伝えるとクレーマーなのか?
KDDIもクソだが、おまえらもクソだってことがわかったわ

172名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 12:03:19.40
気持ち悪い

173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-w78p)2019/04/04(木) 12:15:11.43ID:OkhCecXOa
困ってる人が要望を伝えるとかは悪い事だとは思わんがさすがに度を過ぎてると思うわ
とりあえず俺は困ってないから行動しない

174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-nOot)2019/04/04(木) 14:47:25.69ID:n+bnIoHka
速度も絞ってるし取扱説明書に書かれてることもまともに機能しないし
電話すると信者が集団でクレーマー扱いしてくるし、もうだめだな解約するわ

175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-gsLH)2019/04/04(木) 15:03:55.19ID:moavCguGa
俺はクレーマーじゃない!と騒ぐクレーマーほど厄介なものはない

176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Gmaa)2019/04/04(木) 15:31:57.00ID:1VrJVu7Oa
>>173
どのへんが度が過ぎてるの?
提供してる会社に電話するのがなにかおかしいの?
発売後のあの不具合ってみんなどうしたの?

177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Gmaa)2019/04/04(木) 15:33:24.30ID:1VrJVu7Oa
パフォーマンス設定変えると、WiFiブチギレになるのに不満ないの?
仕様って言われて納得できるの?
いつからみんなそんな物分りのいい人になったの?

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-hcXE)2019/04/04(木) 15:37:36.48ID:eyQBGeKS0
>>177
NEC並のクソ不具合端末の仲間入りしたとみんな認めているんだよ
やっぱりW04が神機で以降はゴミってこと
回線絞り始めたしWiMAXはオワコン

179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-GGSi)2019/04/04(木) 15:38:30.96ID:tv21+L2ha
分かりやすい自演

180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-GlJS)2019/04/04(木) 15:41:44.13ID:9hMW2h4Ha
>>174
回線の速さが売りでそのために3日制限あるのは理解していたけど
回線遅くされて3日制限あるんならもうWiMAX選ぶ理由はないね

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd45-O6ek)2019/04/04(木) 16:11:24.63ID:py+QcMWK0
>>180
しかも料金は他社と比べて高いし、エリアも未だに微妙なんだよな。
料金高いなりの回線品質も端末品質が無いなら無価値だよね。

ゴミ

182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-GGSi)2019/04/04(木) 16:48:24.56ID:tv21+L2ha
>>180
選ばなければいいのに…

183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-w78p)2019/04/04(木) 17:03:33.89ID:ypJK4NHaa
>>176
いや電話するのはいいよ、それを否定してるんじゃなくて
同一人物かは知らないけど、話にならん上を呼べ、みたいな態度の取り方はなんだかなって思っただけだよ
クレーマーだと言われちゃうのはそういう過激なことをしてそうだって想像がつくからじゃないかな
もちろん信者の擁護もあるだろうけど

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-iMOx)2019/04/04(木) 17:51:35.75ID:FkYv2IKFM
>>183
ああ、知らない人か
UQは違うけど、auは最初に電話に出る人は対応無理なんだよ。悪名高きエボルバの派遣だし
auに問い合わせる時は、最初に出る人を如何に口説いて、上席に変わってもらうかがテクニック
ただし、その上席も複数居てダメな人も多いのがau

UQはその日その時上席は一人しか無いからそんなことする必要はないんだけどね

auと契約するなら覚えておいたほうが良い豆知識な

185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Fu6o)2019/04/04(木) 19:21:14.53ID:NaFqCER8a
3日制限されてなくてこれだよ。
前ならこの時間でも130Mbps軽く超えたんだけどな
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

これだと規制緩和するどころか規制強化するんじゃね?
早朝でもこの調子だから、混雑で遅くなってるという感じではないが

186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-iMOx)2019/04/04(木) 19:40:51.92ID:Vj4b92fLa
>>185
その調子で5G始めて良くなる予感全くしない
どうせ5Gでもベストエフォート()で逃げるんだろ?

【悲報】日本の光通信速度、23位に転落 東南アジアより遅い日本のインターネット
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1554368143/

187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PZbR)2019/04/04(木) 20:50:23.63ID:JJplWBe9a
>>181
ちなみにオススメはなんですか?

188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-xa42)2019/04/04(木) 21:18:50.00ID:1Ees+FAba
俺もDMMにすっかな

auなら間違いないと思ってたけどこうやって絞ってくるなら安いほうがお得だよね
5000円近く払うのもうバカバカしい。3日制限も緩和するどころかひどくなりそうだし
再販型のレンタルだから基本的に一緒だしな

189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-xa42)2019/04/04(木) 21:21:53.91ID:1Ees+FAba
あ、それと俺、W06に機種変したのは2月だけど、更新月は今月なんだよね
auだと機種変しても縛りは変わらないので、更新月に解約するのは全然問題ないんだわ

UQだと機種変すると縛りが半年延びるらしいけど

190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-qbrl)2019/04/04(木) 22:45:17.67ID:vVZRljWda
>>168
えっ
まだ不具合無くなってないの?
WX05とドングリの背比べかよ。だっさww

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-8oUI)2019/04/05(金) 06:59:19.53ID:/I0DBY6N0
とうとうSoftBank Airにすら負ける速度になったぞ

WiMAX2+(W06:HSモード理論最大558Mbps)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
SoftBank Air(Airターミナル2理論最大261Mbps)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-w78p)2019/04/05(金) 09:41:43.35ID:E/hUHluea
このスレで標準的に使われてるそのスピードテストのアプリもしくはwebサイトを教えてください

193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-7acl)2019/04/05(金) 10:16:43.22ID:wu27NSaba
>>192
別に標準的に使ってるわけではないと思うけど。
何故かみんな使ってるだけで。

WEB版
https://www.speedtest.net/
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-by-ookla/id1153157709
Windows10版・Windows10mobile版
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/speedtest-by-ookla/9nblggh4z1jc

194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-GbmG)2019/04/05(金) 12:52:42.21ID:VBK1ConWa
>>174
最近、何でもクレーマー扱いする輩が増えてるから意見や不具合なんかも言えない環境になってきてるよね。
174は、クレーマーではないと思うよ。

195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-GbmG)2019/04/05(金) 12:56:34.41ID:VBK1ConWa
>>183
話にならない末端社員を取っ捕まえて、永遠にどうするんだ?と問い詰めるよりか、上長に直接話しをした方がよっぽど優しいけどな。

196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-w78p)2019/04/05(金) 14:48:51.32ID:LcZ/aRMDa
>>193
ありがとうございます
標準的に、という言い方がよくなかったですね。
よく使われてる、という意味合いでした。

197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-BZhk)2019/04/05(金) 21:10:52.66ID:9H9yO7pDa
>>194
アホか
典型的なクレーマーやんw

198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-8oJi)2019/04/05(金) 21:20:21.97ID:OefvstPDa
百歩譲って仮にクレーマーだったとしても、そうなる理由わからんでもないよ
発売開始からずっと不具合連発で、アップデートでやっと使えるレベルになったと思ったら
今度は速度絞って、仕様とか言ってんだろ?

Airレベルとか恥を知れって感じじゃねーの?もうKDDIもUQも信用出来ないわ

199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-GGSi)2019/04/05(金) 21:33:17.05ID:hfThBXnMa
>>198
解約すればいいのに

200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GbmG)2019/04/05(金) 21:45:32.27ID:0s4l6A4fa
>>197
なんで?理由は?

201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Fu6o)2019/04/05(金) 21:48:07.35ID:OefvstPDa
この回線速度低下に関して、auお客様センターに電話したら、とんでもないことが分かったよ
auとして対応できることは2つしかないんだってさ

1.端末個体の不具合の対応 → 端末の修理や交換など
2.基地局側の不具合の対応 → 基地局調査の上、基地局の修理など

だってさ

バックボーンやネットワークに仮に不具合があったとしても、auお客様センターでは調べることも出来なければ
関連部署との連携も出来ないんだってよ。こんなんじゃ5G始まっても絞られるだけだな
それ以前にauひかりとか無理じゃね?これじゃ

202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-03CC)2019/04/06(土) 00:14:11.10ID:hWWDzx5Na
WiMAX2+機種でいうとW03の370Mbps、W04/W05の758Mbpsいずれも未だに体感したこと無いし
おそらく3キャリア中一番キャリアアグリゲーションしにくいキャリアに成り下がった
>>111の実効速度計測がそれを証明してる

結局、KDDIグループって派手にプレスリリースぶち上げるけど、毎回全然機能しないよね
口だけ偉そうなキャリアの代表例かもな

「3.5GHz帯はダイヤモンドバンド」、KDDIが取り組む新技術(2014/3/28 16:19)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/641855.html

基地局向けデータ圧縮方式 欧州電気通信標準化機構(ETSI)の国際標準規格に採用
〜信号品質を維持しつつ、基地局エントランス回線トラヒックを大幅削減〜 2014年5月20日
https://www.kddi-research.jp/newsrelease/2014/052001.html

基地局と制御センターの通信量を削減、KDDI研の新技術(2014/5/28 17:51)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/wjwtp2014/650692.html

5G関連でも数々プレスリリース出してるけど、数年後どうなってるのやら...

203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Zx6w)2019/04/06(土) 01:10:07.53ID:fTB18XAca
もうだめでしょこれ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZQq+)2019/04/06(土) 06:42:03.44ID:J+upZ2b0a
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-GGSi)2019/04/06(土) 08:56:40.41ID:ZwLsKyUia
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

うちは楽勝だが
全ては場所次第だよ

206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-FrEm)2019/04/06(土) 10:51:23.26ID:39zuMYIWr
>>199
勿論無料で解約させろよな

207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iMOx)2019/04/06(土) 11:32:44.32ID:N7BNkUlZa
>>205
場所ねぇ
2月まで4年間ping30だった複数の場所が3月7日以降全てにおいてping60になったんだが?

208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-BsxH)2019/04/06(土) 11:48:45.18ID:bFBCoxdKa
>>205
それW06じゃねーだろ

W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
W04
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

同じ場所でもこれだけ変わるんだわ
俺が確認しただけだが、PING30台が出るのは、microSIM機種のみだ
nanoSIM機種はどの機種でもPING60台になる

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-umYY)2019/04/06(土) 12:12:38.95ID:NA342PqJ0
3日制限や月制限が運用上必須という前提であれば、こうして契約者が増え続ければ速度絞りか制限条件が厳しくなっていくのは必然なんじゃないかな。
だからしょうがない、文句言うなじゃなく俺は速度が10Mbps以下くらいになったら速やかに解約するよ。
いくら今後もベストエフォート値が上がり続けても供給キャパがユーザー数に見合わないようなら所詮それまでじゃないかな。

210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-BsxH)2019/04/06(土) 12:18:58.57ID:bFBCoxdKa
>>209
auもUQも、回線混雑だとも回線が異常だとも言ってないんだよなあ
混雑じゃないかって勝手に言ってるのはこちら側の想像でしか無い
仮に混雑だったとしても、突然3月7日から混雑始めるとか根拠が弱すぎるし
ピークタイムのみならず、未明や早朝でも遅いことから見て回線混雑と言うには無理筋な状況

で、これが本当に混雑だったとしたのなら、3日制限も月制限も緩和されるどころか強化される流れだよなあ

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-umYY)2019/04/06(土) 12:35:41.84ID:NA342PqJ0
>>210
程度にもよるけど混雑状態になる前にある程度は予測しながら計画的に徐々に手を打っていくものでしょ。
今現在混雑状態に陥ってるんじゃないか?と言っているわけではないよ。

212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-wd+i)2019/04/06(土) 12:38:03.94ID:kSH4xyV0a
去年もおととしもこの時期に回線速度低下は無かったんだよなあ
それが今年に限って突然、ある日を境に遅くなったんだよなあ
理由を尋ねても知らぬ存ぜぬなんだよなあ。不具合を仕様と言い切る会社なんだよなあ
固定代替も締めてauの光に振ってるんだよなあ。意図的にやってるとしか思えないんだよなあ

213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Tug0)2019/04/06(土) 12:40:19.33ID:+x611ESLa
遅くなったことに1ヶ月も気付かず、1ヶ月もあって手も打てない会社が5G始めてなにか捗るん?

214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-dvQV)2019/04/06(土) 12:51:44.02ID:6BcLxpv7a
ほんとこの系列の会社ってなんのアナウンスもしないよね
アップデートの話の時だって、結局漏れてきたのはGMOからだったよね

本来はUQなりauなりが出す話なんだよね
過労自殺の件だって4年も隠してたんだよね?

回線速度が遅くなってのも1ヶ月経った今でも隠してるよね

215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ddvE)2019/04/06(土) 12:56:31.78ID:ZwLsKyUia
要するに場所

216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-iE/E)2019/04/06(土) 13:05:56.38ID:/rxjXTqEa
>>139
どうやるの?
再起動では変わらない、IPv4とIPv4&IPv6の切り替えでも変わらなかった

217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iMOx)2019/04/06(土) 13:14:52.12ID:E9qgBC3fa

218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HJNy)2019/04/06(土) 13:17:34.98ID:p2szNU+ba
前スレ見れば分かるけど3/20に一時的に速度改善したんだよね
混雑だったとしたらこんなことあり得ない
意図的に何かやってるか、或いは故障的なことが起こってるんだと思うけど、技術力が足りなくて直せないKDDIグループw

219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-I/r8)2019/04/06(土) 13:28:53.25ID:wfjziUWFa
内容は「なるほど、参考になる。」なんだけど、
語尾の「なあ」がマジキモい。

220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-QXqK)2019/04/06(土) 13:38:12.18ID:z2moBBPYa
クレーマー連呼や「なあ」がキモいとか個人攻撃すれば黙ると思ってるところが信者の情けないところだね

221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-I/r8)2019/04/06(土) 17:19:18.81ID:e84tt/F+a
いや、「なあ」がキモいからキモいって書いただけ。
黙る必要も理由も無いから大丈夫♪

信者じゃないし安心していいよ。

222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/06(土) 23:35:14.27ID:lRpGdl7aa
>>215
速度が出ない要素の一つに端末があるが
速度が出ない人は

5GHzに対応している端末(パソコン・スマートフォン等)で5GHz接続
HS+A
W06のアンテナ目盛り(ピクト)が最大値

これらの条件を満たした上で測定するといい
基地局からW06までの電波状態が悪いと速度は出ないよ?

223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-iEMh)2019/04/07(日) 00:06:08.89ID:WPfIHZ4ua
直接じゃなくて、一旦消費者庁はさんだら、また違った対応が期待出来るかもね。

224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-TYhg)2019/04/07(日) 01:50:16.91ID:+ZaXfE1ya
>>222
アンテナピクトどころか、RSSI、RSRP、SINR、RSRQがまともでも速度出ないのが今の状態だっての
>>81-83見ろよ
それぞれの信号強度の意味とレベルがわからないならググれ

225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iMOx)2019/04/07(日) 01:56:48.85ID:MYQsDZqIa
結局地雷だったじゃん
w07もいらねーからマイナーチェンジ飛ばしてw08はよ

226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-TYhg)2019/04/07(日) 02:01:07.56ID:+ZaXfE1ya
>>225
遅くなってるのはW06固有の問題ではなく、nanoSIMのネットワークの問題だぞ
だから、W05、L01s、L02も同様に遅いぞ

NECのWX04、WX05も遅いんだろうが、こっちはそれ以前に端末が遅すぎて誰も気付いてないw

227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-kE2b)2019/04/07(日) 02:03:12.13ID:IKrRFXFYa
つられてW04やW03、WX03、HWD15辺りも遅くなってる報告あるから端末の問題とは言えないと思うわ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2db-NdzZ)2019/04/07(日) 02:09:45.04ID:XhC86Gz20
>>227
何か全体的に遅くなってるみたいだな…端末の問題じゃないっぽい

229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-kE2b)2019/04/07(日) 02:22:33.34ID:afk9W837a
そのようだな

>>225
君はおとなしく自称国産端末使ってなさい
速度低下に気付けずハッピーワイマックスライフが送れるよ

230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-3/0E)2019/04/07(日) 14:55:12.66ID:URnsTv2Da
ケース出てた

PDAIR レザーケース for Speed Wi-Fi NEXT W06 スリーブタイプ(ブラック)
\4320
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q98P7GB

ポケットWiFi用PUレザーケース【保護フィルム・ハンドストラップ付き】 (W06)
\1480
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PZ9J64P/

231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZQq+)2019/04/07(日) 15:18:29.69ID:zpkq7Q35a
テストて

232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Dwli)2019/04/07(日) 16:19:29.62ID:gOMLMJS9r
WiMAXって三日間の縛りがあるから100GB程度のプランだと思えばいいのかな?

233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/07(日) 17:13:41.68ID:6RCR592ba
>>232
3日間で転送容量10GBを越えた場合、4日めから速度規制開始

一日ごとにスライドしていき、前日から遡った3日間の転送容量が10GBより少なくなった場合、速度規制解除

つまり

一日めの転送容量 500GB
二日めの転送容量 300GB
三日めの転送容量 300GB
四日め〜六日め 速度規制 18時頃〜翌2時頃

でもいいんだよ?

リセット後、最初の3日間は速度規制されない
そのあとで速度規制されても18時頃〜翌2時頃なので
それ以外の時間帯は速度規制ナシ

234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ZOfP)2019/04/07(日) 17:23:37.56ID:V0ZanIVwa
WiMAX歴、まだ4年だけども、
過去最高で使用したのは、月間で730GBほど。

夜6時になる前までと、夜中2時以降から、
ガンガン使ってた。

235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/07(日) 17:25:40.88ID:6RCR592ba
>>232
一ヶ月で例えるなら
転送容量300GBくらいは余裕で行ける

スピードテストやりまくり
4K8K動画見まくり落としまくり

なんて事をすれば転送容量を
一日で簡単に10GB越えられるよ

速度規制は3日間の合計からのスタートです
規制が入っても18時から翌朝くらいまでなので
速度規制ナシで使いたいならそれ以外の時間帯にすればいい

236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/07(日) 17:32:30.30ID:6RCR592ba
>>234
ですよねーw
自分は3日間で転送容量が100GB越えた事があります
それでも月間最高は600GBくらいだけど
過去には一ヶ月の転送容量が1TBの猛者も居ましたね

スピードテストは鬼です
一時間で5GB〜10GBは余裕ですからねw

237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Dwli)2019/04/07(日) 17:32:39.27ID:gOMLMJS9r
さすがヘビーユーザーのコメントにはインパクトを感じる。俺には真似できないな汗

238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/07(日) 17:38:01.66ID:6RCR592ba
>>237
正解
良い子は真似しちゃダメ

3日間で10GB規制があるから一ヶ月で100GBしか使えないのではなく

その気になれば1TBでも越えられるよというお話でした

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-Dwli)2019/04/07(日) 17:59:23.18ID:i7oOph4U0
>>238
思ったけど前は3日で3GB越えると規制がかかってたらしいがその気になれば1TB超えれるのでは?

それが可能なら、なぜ訴訟を起こしたんだ?

240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-MNit)2019/04/07(日) 18:14:41.71ID:6RCR592ba
>>239
3GB規制の時
前は規制解除後に時間緩和が無かったの

3GB規制の時は速度規制されたらずっと低速のまま
今は10GB規制で速度制限はあるものの、夜の混み合う時間帯だけと
規制緩和がなされた

3GB規制の時はどう頑張っても一ヶ月1TBなんて届かない
速度もそんなに速くなかったし、速度規制緩和も無かった

100Mbqs光回線の足元にも及ばない
あくまでモバイル端末で使用可能ってだけのポータブルWi-Fiスポット

今はそうではないが

241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-MNit)2019/04/07(日) 18:40:01.49ID:6RCR592ba
打ち間違い
× Mbqs
○ Mbps

W02くらいの頃は
低速
途切れる
エリア内でも圏外多発
と今では比べ物にならないほど使い物にならなかった

それなのに月額は光回線と対して変わらない
解約手数料もそれなり

速度も遅く、通信も不安定
一日に数GBしか使えない上に3日間規制で規制期間は128Kbps
(今は規制時でも1Mbps)

以前は1ヶ月で20GBくらいしか使えない状態
光回線1Gbps回線が猛威を奮っている中でそんな状態

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-z/wf)2019/04/07(日) 19:21:44.83ID:iQ2l9HP+0
なるほど、昔はそんなにひどかったんですね。
でも、wimaxが成長した今なら、たとえ3日間で1kbps超えたら速度制限つけますとなっても
1TBいきますよね?w

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-3ySc)2019/04/07(日) 23:18:41.26ID:utZN6CNZM
>>242
3日間の合計が10GB越えたらですね

1Kbpsと単位も間違ってますが
規制は夜だけなので大きなファイルのダウンロードなんかは
朝や昼に使えば無問題

244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-I/r8)2019/04/08(月) 00:14:37.61ID:HHgVvBA1a
スマホ2台と一緒にモバイルWi-Fiも機種変しようとしたら、一度に3台は駄目なので、モバイルWi-Fiは新規契約で、更に古いのすぐ解約だと都合悪いから、解約は15日以降にしてって言われた。
何か面倒になってんのね。

245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gjr1)2019/04/08(月) 01:05:25.02ID:LpuRBrGXa
久しぶりにスピードテストしてみたらこの時間でもかなり遅くなってるんで色んな所見てきたんだけど
microsimで片田舎速度ど安定だったのが以前の半分以下くらいになってた
UQには書いてないけどAUの方には

「WiMAX 2+ フラット for DATA」と比較すると、
ご利用されるエリアの混雑状況により速度が低下する場合があります。

7GB契約と違っていつの間にか静かに帯域規制されてるんかなあ

246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-JThg)2019/04/08(月) 09:09:47.33ID:th4CS/MNa
>>245
今、手元にau契約のW06と、trywimaxのW06があるんだけど
どっちも2月よりも半分以下の速度になってるからauだけの問題じゃないよ

247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-zbNT)2019/04/08(月) 12:15:31.07ID:3sjbpqZAa
話を割ってすいませんが3日間通信量をアプリ(若しくはウィジェット)で見る事はできませんか?
HWD Manager使っているのですが、どうもW06の表示と違ってしまう事がありましたので。

248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-oFZl)2019/04/08(月) 12:32:15.16ID:77qzdbcya
>>247
できませんし、あくまでも通信量カウンターは目安だと取扱説明書にも書かれているので必ずしも数値がぴったりと合うわけではありません
マイページ側で表示される数値が通信量の基準となりますが、各プロバイダごとのログイン方法が違うのでウィジット的なものも各社別々に作らないと実現できません

249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-zbNT)2019/04/08(月) 12:56:19.62ID:3sjbpqZAa
そういう事ですか、ご説明ありがとうございます。

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-BZhk)2019/04/08(月) 15:02:20.77ID:nJgWTaGf0
例のアプリは?
(正確か分からないけど)通信量載ってたでよ

251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-zbNT)2019/04/08(月) 15:43:50.13ID:3sjbpqZAa
HS/+A Handerですか?
あいにくapkを保存し忘れていて…。
ググっても見つかりませんでしたので、どなたかapkを上げてもらえれば助かるのですが。

252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3NqX)2019/04/08(月) 16:11:21.00ID:C3u5Sd++a
>>251
W05スレの204にあるのは違うのけ?

253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-zbNT)2019/04/08(月) 17:17:50.27ID:3sjbpqZAa
これです!
ありがとうございます。

254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-DHFa)2019/04/08(月) 21:13:31.26ID:0KhI1b7+a
sofbank air やuqwimaxが固定回線の代わりに使えたら便利だろうと
契約してみたけど無線系は夜速度がゴミみたいに遅いから全然つかえねーわ

考えてるやついるならやめとけ
週末夜 0.1mbps
平日夜 0.5mpbs
平日昼 20~30mbps

UQはこんな感じなので主婦以外には使い物にならん

255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 21:48:33.52ID:1KGPAwbxa
>>254
そんな風にしか使いこなせないなら
無線系は辞めればいいじゃないか

256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 21:57:20.17ID:1KGPAwbxa
>>254
バッテリーセーブモードですら20Mbps近く行く
2.4Ghzでスマート設定だと30Mbpsは日常的に行く
(2.4Ghzが最高で54Mbps、5Ghz acで最高6.9Gbps)

5Ghz、ハイパフォーマンスだと日常的に100Mbpsは越えるけど
トラフィックの制限がかかっていると思われるので
制限が解除されれば300Mbps、500Mbpsと出せるようになるんでしょうけど

257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 22:15:20.87ID:1KGPAwbxa
>>254
設定を変えたりしてる?

最高速設定は

パフォーマンス設定 ハイパフォーマンス
Wi-Fiモード 5Ghz
4×4MIMO オン設定
通信モード ハイスピードプラスエリアモード

だぞっ!

258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZQq+)2019/04/08(月) 22:28:45.86ID:LLg8WMA0a
プラスエリアは地雷じゃないの?
月に7ギガしか使えないだろ

259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 22:30:49.18ID:1KGPAwbxa
ハイパフォーマンスモードでルーターの性能を最大限に生かし
Wimax 2+網とau 4G LTEが合わさった設定(ハイスピードプラスエリア)

4×4MIMOをオンにして
256QAMへの変調多値化をすることで
キャリアアグリゲーションで
複数の周波数帯の電波(キャリア)を束ねて
データ通信をすることによって
高速化が可能になります

細かく書くとこんな感じ

言い換えると設定次第では幾らでも遅く出来る

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 22:36:35.88ID:1KGPAwbxa
>>258
W06のハイスピードプラスエリアモード
場所によってはかなり速度を上げられるけど
7GB規制もある

月末リセットですので
月末最終日までは5GBとか6GBまでに抑えておいて
月末最終日に使い倒すと言うのが定説的な使い方

ハイスピードプラスエリアの使用量は
月が変わると0GBになります

261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iMOx)2019/04/08(月) 22:48:11.80ID:WRPmQcNRa
例のアプリ使い始めたらHS+Aは毎月3GB位しか使わなくなったよ?
前は切り替え忘れでヤバイこともあったけど、今は皆無

262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3ySc)2019/04/08(月) 22:49:26.91ID:1KGPAwbxa
>>258
あくまで最大速度を重視した設定
Wimax 2+のみ(HS ハイスピード)だと最大で440Mbpsなのでどうやってもそれ以上は望めない
通信速度は基地局の混雑状況や到達距離などから変化するので
HSであれば100Mbpsが出るようならかなり速いほう
HS+AはWimax 2+の440Mbps+LTEの560Mbps
HS+Aであればロケーション次第で300Mbpsくらいなら行くかもしれませんね

日常的に30Mbpsを越えるようであれば4Kストリーミング動画は快適に視聴出来る通信速度なので
それ以下でなければ基本的に無問題かと

263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-2hy8)2019/04/08(月) 22:54:22.75ID:lnc1xTA1a
連投くんはやっぱり駄目な子だった件

264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-4ykV)2019/04/08(月) 22:57:49.54ID:v50SY/Yda
>>262
>Wimax 2+のみ(HS ハイスピード)だと最大で440Mbpsなのでどうやってもそれ以上は望めない

残念ですが、W04、W05、W06のHSモードは下り最大558Mbpsですよ

>HS+AはWimax 2+の440Mbps+LTEの560Mbps

いいえ。
こうなっております。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

「LTE」をFDD-LTEと定義するなら、この図ではband1のみFDDで、ほかはTDDですな

265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-JU6V)2019/04/08(月) 23:19:49.53ID:CIo1PYLOa
仕様はあくまでも仕様であって、実効速度は今は50Mbpsくらいなんだけどね。
詐欺マックスだからさ。

266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/09(火) 02:39:38.77ID:27Y813r1a
この時間でもこの速度。以前のマジ半分の速度。ほんと終わったわWiMAX
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
しかも経路、前と変わってんぞコレ。問い合わせると知らぬ存ぜぬ決め込む癖に運用はこっそりなんかやってんだろ?
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/09(火) 02:47:17.01ID:27Y813r1a
trywimaxのほうも経路変わってる
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
こちらは若干速度上がってる
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
やっぱり小山(oym)経由はちょっと速い。chyってどこなんだ?

ちなみにどちらもリモートホストが111.239.*.*だったのが106.180.*.*に突然変わってる

268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/09(火) 02:48:13.40ID:27Y813r1a
やっぱり意図的になんかやってんだろこれ

269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/09(火) 03:06:51.31ID:27Y813r1a
trywimax(UQ)W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
au契約固定代替W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

もちろん設置場所はどちらも同じ。2倍違うぞw
もしかして以前から噂のあったtryだけ速いってこういう状態のことか?
やり方きったねーな・・・。ま、でもここのところ感じだとまた戻るかもしれんが

270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-f4cT)2019/04/09(火) 05:57:14.06ID:n2euthUKa
マジカヨ。サイアクだな。

271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-0IBv)2019/04/09(火) 06:48:38.61ID:2c41112pa
これはいかんなwwwwwwwwwww

272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/09(火) 07:47:30.18ID:27Y813r1a
>>269から4時間40分後

trywimax(UQ)W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
au契約固定代替W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

なんじゃこりゃ・・・

273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-84Na)2019/04/09(火) 08:55:33.07ID:eHH5iGHxa
3日制限もあるのに、こんな体たらく回線に月5000円弱×3年も払えんな
ケチな上に技術力もないのか、そんで5Gとかwww 吊って出直せwww

274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-78ua)2019/04/09(火) 10:15:59.29ID:adWWxPZaa
>>264
問題はこの好条件がどこでだせんねんっちゅーことだわな

275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-MNit)2019/04/09(火) 10:20:36.28ID:9xPb9102a
>>274
絞られてるから余計出ないわな
そうじゃなくても、エリアほぼ皆無なのに
仕様は仕様、現実は現実ってことだな。ドコモとは違うってこと。所詮KDDI

276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)2019/04/10(水) 09:34:35.29ID:dmZ1Jczza
あまり速度差付けるとばれるから調整してきた?

trywimax(UQ)W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
au契約固定代替W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

でもあきらかにpingが違うね

277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-F1P+)2019/04/10(水) 16:39:04.41ID:xQhzqKD/a
今までw04でアンテナバリバリだったのがw06に変えてから圏外で使えないんだけどなにこれ?
ハイスピプラスも圏外だしクソじゃん

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-iMOx)2019/04/10(水) 17:04:40.27ID:FPuHwJGgM
UIM切替手続きしないとそりゃ圏外だわ

279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kuVT)2019/04/11(木) 10:48:09.95ID:9CqlpiiHa
やっぱり回線おかしくね?

OOKLAで初速は上がるんだけど、9割方過ぎたら突然速度0bpsになって測定が完了しない
HSだけではなくて、HS+Aのband42も同様
HS+Aのband1、band18は遅いながらも測定完了する
絞ってると言うか、障害に近い状態。もしくは高速で100MB以上の通信を落としてるイメージ

何回か測定すると完了することもあるけど、その時は9割方で速度が跳ね上がる波形になる
もしかしてネットワーク壊れてて直せないんじゃね?

W05やL01sにSIM差し替えても同じだから明らかに回線

280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OfDR)2019/04/11(木) 12:10:53.56ID:2tltTAwka
>>273
場所じゃねーの?
うちは問題ないし

281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TgYT)2019/04/11(木) 12:26:42.23ID:c7m3pzgWa
田舎は問題ないみたいね
うらやましいな田舎
話題の埼玉だけど速度低下三割だわ

282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-u804)2019/04/11(木) 12:57:38.93ID:Ed+OYWaVa
>>280
もともと速度が出てないところは変化は無いのでは?
今回の問題はもともと速度が出ていたところで遅くなってる問題
正に「絞られてる」って話

283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-dKPx)2019/04/11(木) 13:12:51.77ID:6bsXa73la
kddi大先生ひょっとして初速だけ上げてあとは絞りこんで文句言われたら「ネット閲覧くらいならできるはずだが何か?」
状態に持ち込もうとして更に失敗してる?
あほやなw

284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OfDR)2019/04/11(木) 14:28:10.40ID:2tltTAwka
>>282
仕事で横浜駅周辺
自宅が横浜の僻地瀬谷
実家が多分神奈川県の町田
町田が一番早く peing 30台 100 MB軽く超えるよ

285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-YLc0)2019/04/11(木) 14:34:24.31ID:vWaHwVPDa
>>284
文字だけならそりゃ全員200Mでも300Mでも出るよ
OOKLA貼るのとau系なのかUQ系なのかも書けないなら情報の価値ないよ

286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Au1a)2019/04/11(木) 15:00:40.92ID:2tltTAwka
有給だよ

287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Au1a)2019/04/11(木) 15:07:09.91ID:2tltTAwka
はい
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-X+XG)2019/04/11(木) 15:09:25.13ID:LjdNPlica
UQなら別におかしくもないのでは?>>269でトライに帯域優遇してるのがバレてるんだから
場所、場所、場所と主張してるけど、同じ場所でauとUQで速度が違うことが問題なのでは?

ここまでの流れを理解していれば場所関係ないのは明白じゃん

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-7EKt)2019/04/11(木) 15:13:20.01ID:SV9jLF7i0
>>287
擁護はワッチョイまでAuなんだねw

290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Au1a)2019/04/11(木) 15:20:49.72ID:2tltTAwka
そうか有給の俺は勝ち組か

291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-HeEh)2019/04/11(木) 15:22:57.57ID:LjdNPlica
今までわかってることは、

1.KDDI/UQは負荷分散にロードバランサーなど使わずにAPNで制御すると言うベタシステム
2.WiMAX2+のnanoSIM以降は、割り当てられるIPアドレスが変化しずらくなった
3.WiMAX2+のmicroSIM契約では速度は割当IPアドレスに依存しない。nanoSIM契約では依存する

ここまでの結論から言うと、遅いグループに割当られると遅い。速いグループに割当られると速い
そしてKDDI/UQの事情でこのグループは任意に入れ替わる
つまり、今速い人も今後遅くなることがあり得るということ

292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-GDYB)2019/04/11(木) 15:35:31.25ID:m4pu9T02a

293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-575V)2019/04/11(木) 22:03:13.12ID:FxWiReXfa
一律遅いならともかく、シャッフルで遅いなら余計ひでぇんじゃね?
頭弱いのかな?KDDI

294名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-Au1a)2019/04/11(木) 22:59:32.64ID:tV1mAzKJd

295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-XGqV)2019/04/12(金) 01:12:10.28ID:wxQVcp69a
>>294

>>286>>287

296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-D+Sx)2019/04/12(金) 06:43:46.74ID:aLOcnwUea
そろそろtry返却するのでラストスピテス

trywimax(UQ)W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
au契約固定代替W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

んまあ、もう明らかにau契約は絞られてるね
これから契約しようとする人はauは避けたほうがよろし
俺も解約検討する

297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-74kX)2019/04/12(金) 07:02:28.47ID:aLOcnwUea
一応追記しておくと、W04のクレードルを固定して、両方共そのクレードルに挿して測定してるので、ほぼ場所の問題は無し
SIMを入れ替えてもUQのが速いので、端末個体の問題もなし
どうみても基地局から先で速度が変わってるということね

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-dKPx)2019/04/12(金) 10:56:50.24ID:Tc556G5k0
まあ仮に速度1Mbps以下になっても契約上は何の問題もなくベストエフォート型ですからでつきとおせちゃうからね。フレッツ光やsoftbank airなんかそのくらいの速度ざらだし。
まあうちではフレッツのほうはv6プラスで常時300mbpsくらいは何とか確保してるけど。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-OfDR)2019/04/12(金) 13:00:03.13ID:bLPTNtOu0
ならいいじゃん

300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-k+vn)2019/04/12(金) 20:00:55.90ID:buZebh7Ta
>>240
>いまはちゃんと速度制限が書かれてるからな。

書かれてなかったこと一度もないんだけど

301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-k+vn)2019/04/12(金) 20:01:20.38ID:buZebh7Ta
ごばーく

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-aFwW)2019/04/13(土) 16:40:40.63ID:l4fhmUNz0
何回測っても下り8Mbpsしか出ないんだけどどうなってんの?

303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-cJ5+)2019/04/13(土) 19:02:38.91ID:cOpFl4rVa
契約したけど我が家の室内じゃ全然繋がらない
そらなのにクーリングオフできないなんて…
とりあえずnuro光を入れることにした

304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-XGqV)2019/04/13(土) 20:06:07.63ID:R/CuY/NDa
>>303
クーリングオフという制度は、電話勧誘や訪問販売、キャッチセールスなどが対象なんだよ
所轄官庁は経済産業省

通信契約の場合は初期契約解除制度って言うんやで
所轄官庁は総務省

305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ifKs)2019/04/14(日) 14:49:07.81ID:3EX5W6QLa
>>302
日曜日だから混んでいるのかな?
今日は100Mbps行きません(´;ω;`)

306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-++dP)2019/04/14(日) 16:31:55.32ID:1JSTWD3ga
この機種にしてw04のクレードルに乗せて家で使ってるんですがちょくちょく回線が切れるんですが仕様ですか?
アッフデートはしてあります。

307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-XGqV)2019/04/14(日) 16:54:01.07ID:Z+YX2VyCa
WiFi自動停止オフにしてないってオチじゃないの

308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-++dP)2019/04/14(日) 16:58:37.08ID:1JSTWD3ga
>>307offにしてます

309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FDSz)2019/04/14(日) 18:44:23.33ID:5IPO9A5fa
>>308
try借りてみればいいじゃん
おま環かおま端かはっきりするよ

310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ifKs)2019/04/14(日) 20:38:33.64ID:440FC15Qa
お?
Ping下がってる?

311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-HIj+)2019/04/15(月) 07:42:38.80ID:MdM6ltwba
ping全く変わらず 60ms
ipアドレスがまた111.239になったけど

312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-nBgc)2019/04/15(月) 15:54:09.17ID:8V5jELwEa
普段使う場所が悪いんだろうけど、いつもよくて20Mbpsしか出てないわ
この速度で困ってるわけではないけど、えらく数字が違うもんだな

313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-GXEv)2019/04/15(月) 22:22:20.73ID:BrvBNGtHa
>>312
ルーターを窓際に置く(理想は基地局の方向)
ルーターまで、ルーターからは出来る限り遮蔽物の無い状態で使用する

場所によってはスマート設定でも100Mbps近く行くから
ロケーション次第

314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-wuVI)2019/04/16(火) 06:48:01.98ID:g60vhTxwa
>>313
スマート設定でもって言うけど
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15458
電池容量がある場合のスマートは、ハイパフォーマンスと変わらないからね

ちなみに、W05以前の機種で言う「ノーマル」の名称だけが変わったのが「スマート」
CA使うか使わないかの閾値はここ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FNmR)2019/04/17(水) 08:34:14.88ID:rt/zTeKwa
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
100Mbps前後に絞ってるのかな

316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Zs5N)2019/04/17(水) 09:27:05.25ID:iLGRZC4+a
V04からの買い替え。
常時時計表示出来なくて寂しい。
充電も何時終わったのかパット見わからなくて寂しい。
でも手触りとオレンジ色好き。

317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Tl+0)2019/04/17(水) 15:26:32.68ID:kFbIN3lJa
>>315
こうやって絞るなら幾ら最高速が高速になっても無意味

一般人は5Mもでてれば事足りるから5M常時でるプランで安くしてほしい
100だ1Gだ高い金払わされ絞られるんじゃイラネ

318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Au1a)2019/04/17(水) 18:29:20.51ID:kv/NLhgua
なら解約すれば

319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-ogEq)2019/04/18(木) 06:30:10.48ID:JJ5Askcra
>>318
とてもいい答え

320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-cIiU)2019/04/18(木) 07:18:50.34ID:X1unVX6ea
はい解約金

321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-4tZv)2019/04/18(木) 07:34:19.61ID:WbGhBogma
最高速に拘りなく使えれば良いなら安いレンタルもある

322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GStF)2019/04/18(木) 08:10:53.87ID:xYVT8xWHa
W06だと決して安くはないけどな

323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-upbF)2019/04/18(木) 12:27:41.38ID:L2QjxBdIa
これが高いといったら、docomoのギガホはどうなるんだよ
あの値段で30ギガしか高速通信できないんだぞ

324名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb2-RTEy)2019/04/18(木) 12:33:12.78ID:BCHFEGU7F
>>317
さよならヽ(´ー`)ノ

325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-61/s)2019/04/18(木) 12:50:52.41ID:JwHEd2uwa
固定でええやん

326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-xt/Z)2019/04/18(木) 15:03:40.72ID:MrBph0N2a
wimaxと4Gは別物だから値段で比較できないぞ

327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-kEEl)2019/04/18(木) 15:05:55.17ID:Lnp65i05a
>>323
充分価格に見合ってるじゃないか
高速通信と一口に括ってもドコモは実効速度でKDDIの2倍速いし>>111参照
エリアもKDDIの比ではない

比較するならWiMAX2+がドコモ並のエリアとドコモ並の速度になってからだな
しかも、こっち速度絞ってるし

328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-yHns)2019/04/18(木) 17:49:59.39ID:9DyCM6KKa
新型SoftBank Air届いたで〜

SoftBank Air4
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

KDDIさん。速度絞るから禿空気に越されちまったなw

329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-RTEy)2019/04/18(木) 18:01:33.22ID:vrpCC7aba
越されてないから
早く解約しなよ

そしてハゲAir契約しなきゃw

330名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-RTEy)2019/04/18(木) 18:31:02.64ID:sQSTCpwMd
>>328
WiMAX は早く解約解約

331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-yHns)2019/04/18(木) 18:52:31.18ID:9DyCM6KKa
>>330
心配無用。月末に解約する。
ホームプラス電話も解約するから、俺ん家からKDDI完全抹殺だわ

不具合を仕様と言い放ち、速度を絞るような真似をする会社にはびた一文金払いたくないからね

332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-61/s)2019/04/18(木) 23:03:05.60ID:F6+PSWtpa
ま、確かに調子に乗りすぎだな

突然勝手にmicroSIMをnanoSIMに変更し、SIMサイズだけではなくPLMNも変えてきたり
PLMN変えるだけではなく、互いにUIMロックを掛けて互換性を無くしたり

なんの前触れも無くホームページをこっそり書き換えて、LTE NET for DATAを使うと128Kbps制限を掛けたり
そのホームページを書き換えた頃に始まったかと思えば、実はその半年前から制限掛けてたり

日本最速の名が欲しいがためだけに、未完成のW06を発売し、不具合で使えなくさせたり
やっと不具合解消のアップデートが出たかと思えば、残る不具合を仕様だと言い張ったり

やっと使えるかと思ったら、3月7日から突然PINGが倍になり、以降日を追うごとに速度低下
UQ系だけ速度改善したかと思ったらau系は以前の3分の1の速度とか

好き勝手やりすぎだろKDDIグループ
甘やかすと付け上がるだけだぞ。この会社

333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-YIQo)2019/04/19(金) 00:13:23.42ID:bUfSxOp/a
そう言えば、昨日(4月18日)にauのページ、
スペック&サービスから「800MHz/2GHz」の表記が消えたわ
https://www.au.com/mobile/product/data/w06/spec/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

W06だけではなくW05や他の機種も同様

もとはこれ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

また何か良からぬことでも企んでるのかな

334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-RTEy)2019/04/19(金) 01:01:26.66ID:L36j8Ylua
不満のある奴はとっとと解約すればいいのさ
能書きとかどうでもいいから

335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-J6K4)2019/04/19(金) 01:27:11.99ID:/gh/N73wa
>>332
他にもSIMフリーと言いながらアップデートで特定バンドを塞いだ件もあるな(W04とW05)
W06は技適通ってるのに最初から塞いでるし

特定バンド塞ぐとSIMフリーの意味半減だよなw

どこを目指しどこに行きたいんだろうかおこの会社はw

336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-CQZ1)2019/04/19(金) 01:45:49.42ID:GYGBbJxWa
>>335
ご心配なくw
早く解約してください

337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-RTEy)2019/04/19(金) 01:50:32.85ID:uUm7LmaXa
>>335
さようなら

338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-fA9I)2019/04/19(金) 03:28:33.46ID:SC/jniIqa
番犬の調教に関してだけは大したもんだなkddiも。

339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-61/s)2019/04/19(金) 06:45:16.30ID:aeMiXNhAa
乞食が集まるモバイルは速度低下していく一方なんだよな
無印停波した後は更に遅くなるから安心してね

340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-fKTX)2019/04/19(金) 06:56:08.54ID:XWi3fnN3a
>>339
一方的に乞食の責任にしてるけど、一方のKDDIさんは金だけ取って何もしないんですかね?
そんな会社がファイブジーとか出来るんですかね?www
最初の1年は速いかもしれないけど、また混雑を理由に遅くなるんですよね?www

341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-yHns)2019/04/19(金) 07:04:09.32ID:b5UybDC2a
今朝のW06さん
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

今朝のAir4さん
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-RTEy)2019/04/19(金) 09:15:43.21ID:KgaU9JyFa
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

343名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb2-mhym)2019/04/19(金) 11:47:23.08ID:7mXylpdZF
いつまで今のとこ住んでるかわからないからWiMAXにしようと思ってたけど不安だわ。
犬Airもプチプチ切れるっていうし困った

344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YIQo)2019/04/19(金) 13:13:15.99ID:v4nXFIKSa
>>343
他人の評判だけを当てにして判断してると一生決められない人間にしかならないぞ

>>342
前にも書いたけど、トレースルート出せないの?

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfa-GStF)2019/04/19(金) 13:38:29.92ID:UetsdItC0
なんやかんや騒いどうけど、YouTubeでフルサイズ動画が見れたら大抵の動画見れるんやし、文句ないやん
室内で速度が20Mbpsまで落ちてもなんの問題もなく見れるわ

346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GQs1)2019/04/19(金) 15:14:05.93ID:mA3n6BCla
そこね、そして持ち出してその環境があるもので、同じようなのってあるの?

347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-RTEy)2019/04/19(金) 15:59:20.00ID:/z0qZdfvd
家の中でしか使わないやつは
WiMAX という選択はないな

348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Yhte)2019/04/19(金) 17:21:10.55ID:iIsw1FXUr
>>346
モバイルルーター的なものは3キャリア共やってる
代表的なのは「Pocket WiFi」これはソフトバンクの登録商標
使い放題ならワイモバがやってる
801HWはW06と兄弟機

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8MiZ)2019/04/19(金) 18:27:29.86ID:aiiOx7Gs0?2BP(1000)

5Gモデルが出るまではレンタルWiFiで十分だろ

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-zdx3)2019/04/20(土) 23:08:53.35ID:Kucmv4QXM
>>343
W06になってから安定性はかなり良いよ
車や電車の移動時に途切れるなんて無くなったよ

WimaxなのにLTE並みに途切れない

351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-8T3t)2019/04/21(日) 01:49:51.90ID:et9Ty+Psa
>>343
ソフバン系の民泊Wi-Fi借りりゃ良いやん
WiMAX2+よりはエリア広いやろ

352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Zf27)2019/04/21(日) 16:34:19.04ID:mmuaCcvZa
ソフバン系はダウンロード規制があるからでは


>>>>343 try wimaxで調査してから契約するといいよ

353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xN+x)2019/04/21(日) 19:25:11.03ID:I3ma/XLZa
白と黒とどっちが人気があるんだろ

354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-NOLf)2019/04/21(日) 22:11:16.52ID:R7uTaZtpa
オレンジかな。

355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-YIQo)2019/04/22(月) 17:34:11.85ID:p2x2aoRxa
今日からこれ使い始めたけど、
やっぱりWX01やWX03より速いな

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-YIQo)2019/04/22(月) 18:52:09.59ID:iXoJqUuc0
絞られなければもっと速いんだけどな・・・

357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-38Qo)2019/04/22(月) 20:52:08.00ID:V7X4J2KAa
WX01とか究極のうんこ機種やん
買って2週間でW01に買い直したわwwwwwwwwwwwwwww

358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-YIQo)2019/04/22(月) 22:16:06.52ID:yfTNhWLZa
WX01買った当時は家の中では常にアンテナ1〜2本だったけど、
3年ぶりに使ってみたらアンテナ4本立つようになっていたww
バッテリー膨張問題で有名なWX03もまったく同じだった

でもW06は買った初日からアンテナ4本で快適だよ

359名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-0zdg)2019/04/26(金) 10:38:03.71ID:y1J9EcukF
そうなんか
W03からW04にしたけど
何も変わらない
友人のW06でも大差ない
場所かな

360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/26(金) 11:35:58.54ID:Xvv/Aetoa
>>359
場所もあるとは思うけど、基本的にSIMで絞ってる
今、手元に2台あるけど、同じ場所なのにそれぞれ速度違ってて倍くらい違う
SIM入れ替えても遅いSIMは遅いのでSIMで速度絞ってると思われる

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-3MCU)2019/04/26(金) 12:08:50.71ID:tlkTwgPf0
やっぱりSIMで絞ってるのか
それやられるともうあれこれ工夫してみてもほとんど無駄だな
しかしどういう基準で絞りが甘かったりきつかったりするんだろ

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d5d-HJzg)2019/04/26(金) 12:11:53.38ID:PAq7w8ny0
絞ってるだ、何だ、なにを文句言ってんだよって思って静観してたけど(特に問題ないから)
ちょっと、気になって速度計ってみた
結構な田舎の我が家ではこれまで(出たすぐの2月頃の値)と変わらず10Mbps
で、大問題なのが、実測マップ100Mbps出てるはずの所で15Mbps
同じく90Mbps出てる所でも15Mbps
と、確かに出ないね。
かと言って動画が見れないとか、プラウザ開くの遅いとかの不具合はないんだが・・・・

363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/04/26(金) 12:33:07.81ID:EnIf6PnKa
>>361
絞る基準は不明だけど、2月にauで機種変したW06が3月から遅くなったので
DMMレンタルでW05借りてみた。(DMMのSIMはau契約のSIMそのもの)
そしたら、なんとDMMのほうが速いんだよw

SIM入れ替えてもDMMのほうが速いのは変わらないので、もう端末の問題や電波環境の問題ではないと言う結論
料金倍近いのにこれなら高い契約続ける意味は無いぞと

上の方にもあったと思うけど、経路情報を出すと
遅い方のSIMは、chyISN***.bb.kddi.ne.jpを通ってて
速い方のSIMは、oymISN***.bb.kddi.ne.jp通ってる

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8543-KxX0)2019/04/26(金) 15:25:27.27ID:fauATZOU0
W06がダメとか

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-3MCU)2019/04/26(金) 15:39:56.82ID:bubI1NO70
SIMで絞られたら最新機種にしようが無駄だもんな
釣った魚に餌はやらないってやつだ
レンタルならまた借りてもらえる
あわよくば買ってもらえる可能性がある
一度買ったやつは簡単に身動きとれないから絞ると

366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-BMLz)2019/04/26(金) 15:51:35.53ID:sDJfWqpWa
前々から思ってたけどひでぇ会社だな
一番ひどかった頃のソフトバンクみたいだ
最近はソフトバンクがまともになってきたんで余計目立つ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-BTIL)2019/04/26(金) 17:13:19.46ID:pdmfO1XJa
絞ってるというか単純に帯域が足りてないだけじゃね!?
現状microSIMで2+当初からのプロファイルが一番速いと思うけど
該当するW03以前の契約ユーザーが減ってるからだろうし
その辺の帯域の割り振りをキチンとやれば少なくとも平均化はするだろう

368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qqeu)2019/04/26(金) 17:23:20.24ID:5qZgzjQca
>>367
前スレの後半から、時間軸を念頭に読めばそんなこと言えないはずだがな
最初はUQもauもping悪化、そして速度低下、そして突然UQ系だけ速度もpingも復帰
今は、au契約の一部が遅いまま

キチンとできない→技術力がない説

もう2ヶ月この状態なんだぜ。しかも徐々に速度低下したのではなく突然ある日を境に速度低下なんて混雑じゃないだろうに

369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-AKFm)2019/04/26(金) 17:34:02.30ID:isEGefhpa
>>367
他機種スレ見ればわかるとおもうけど、W03含めW04もL01も遅いと言ってる人がいる
microSIMのユーザーが減ってるからという理屈は的外れ

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-3MCU)2019/04/26(金) 18:41:26.83ID:tlkTwgPf0
オレW04とL01も使ってるけど速かったのなんか最初の2ヵ月位だぞ
今はもうどう頑張ったってあの時とは別世界
こんだけ速度出るならって3年契約にしちまったけど今は悔いても悔やみきれない

371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ngEv)2019/04/26(金) 19:36:24.92ID:ejI0794ha
そうだとして、、、
そして代替の候補は何なるの?
それを知りたい。

372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/26(金) 22:44:38.46ID:8+vcV4Rla
話しすっ飛んで申し訳ないが…
3日10GB制限がかかった時
PING はどのくらいになるんだ?

373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bsXP)2019/04/26(金) 23:26:59.49ID:m01HwuNha
pingは変わらんよ
モバイルデータ回線の低速モードのバースト転送みたいに
最初速くて徐々に1Mbps前後に収束する

374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/27(土) 09:48:38.01ID:3f7lOI5wa
1000とかになるってブログで書いてある奴いたからさ

375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/27(土) 10:24:57.64ID:rEv0fJSMa
>>373
変わらないときもあるけど、変わるときもあるよ
だって、3日規制掛かる時間帯はいわゆるゴールデンタイムなんだから
PINGは所詮インターネット網に出たときの速度でしか無い

376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/27(土) 10:28:56.87ID:LtNHHUYja
ドコモは5G無制限かよ
韓国の5G無制限を参考にしたら8000円位になりそうだけど
急激に速度低下中のwimax2(制限有)で3年契約は長すぎる気がする

377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-2RZx)2019/04/27(土) 10:36:59.52ID:2UZtRu57a
>>376
毎回そうだけど、社長が口走った言葉をいちいち鵜呑みにするのは危険
ドコモが言う5G定額だって蓋を開けてみなけりゃわからんよ?

定額だけど遅いとか、最初だけ定額でのちに制限かけるとか今までもあったろ?
Xi (クロッシィ)の立ち上げ当初だって、L-09Cをキャッシュバック付きでばら撒いて
最初の1年だけは無制限だったの忘れたのか?

378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/27(土) 10:58:10.48ID:LtNHHUYja
ドコモがはじめりゃ他も追従するしかないから楽しみではある
ドコモに限ったことじゃないけどwimaxも改悪の歴史があるのを忘れたのか?

379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-2RZx)2019/04/27(土) 11:35:25.66ID:2UZtRu57a
>>378
7GB制限だって、そのクロッシィの無制限期間から弾き出された悪しき伝統だってのも忘れてるよな?
ドコモが始めて他社に伝染したんだぞ

380360,363 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/04/27(土) 12:05:12.79ID:Vi6cmyWHa
よし決めた。au契約は解約する。その前にスピテス貼っておく

au契約SIM入れたW06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
DMMいろいろレンタルのauSIM入れたW06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
どちらも場所は同じ

ちなみに2月W06に機種変した頃は同じ場所で130Mbps超えてたんだけどな
(その前に使ってたW04もだいたい同じくらい)

高いほうが遅くて、安いほうが速いとか意味わからん

381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-W9Zm)2019/04/27(土) 14:18:36.37ID:l22NAjE3F
Auショップすいてるなw

382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-boIx)2019/04/28(日) 15:03:33.91ID:w8XgmZmha
最高です

383360,363,380 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/04/28(日) 15:25:29.64ID:eAj/Y0dAa
解約してきた

ついでにメインのauのスマホもMNP、自宅のホームプラス電話もソフトバンクに切替
キャッシュバック盛られて寝かせてたauガラケー3台も無償解約できたし
これからはDMM延長でいくわ。あ、それとauでんきは先週すでに切替済
auって法人顧客メインで個人契約はおざなりにすることが判ったんで金輪際auとは直接契約はしない

384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-JBVG)2019/04/28(日) 18:08:04.95ID:9WQMe1EPa
アウアウエーで言われても・・・

385360,363,380,383 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/04/28(日) 18:13:38.10ID:eAj/Y0dAa
>>384
DMM延長で行くって言ってんだから別におかしくないだろ?
頭わるいん?

386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/28(日) 18:26:50.64ID:SozjdG5qa
5ちゃんねるやってるやつなんて
みんな大なり小なり頭悪いよ

387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-44Gn)2019/04/28(日) 18:42:30.54ID:0DGx3wRYa
貴重な養分がどんどん流出始めれば余計に速度絞ってくるだろうな
そう言う俺も来月更新だからDMMにしようと思ってるw

auの良いところは機種変更と縛りに関係が無いところかな
22ヶ月程度で機種変更無料クーポンが出て、25ヶ月目に解約してもなんら問題ないし

388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-44Gn)2019/04/28(日) 18:47:21.99ID:0DGx3wRYa
いやいや、てっきり来月更新だと思ってMy au見たら今は更新3ヶ月あるのか
そういうわけで俺今月から更新期間みたいなので今月内に解約すれば良いわけだ
解約してW06にDMMのSIM挿せば完璧かっ

総務省GJ!って感じだな

389360,363,380,383 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/04/28(日) 19:23:35.10ID:eAj/Y0dAa
>>388
そうそれでいいのよ
勝手にLTENETで128kbps制限掛けたり、突然速度絞ってくるようなところは使い切ってポイでいいのよ

390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/28(日) 21:34:05.49ID:7A2M1srOa
養分様の反乱が始まったか

391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/28(日) 22:31:54.13ID:XGhPmlBGa
そしてその周りは混雑が減り早くなるのであった
どんどんみんな解約してくれ

392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-xg9h)2019/04/28(日) 23:14:17.40ID:7oiSdnlAa
>>391
今回の話は無線区間の輻輳ではないと何度言ってもわからんようだな
しかもDMMに変えることを推奨してるわけだから、au側の収支が減りDMMの収支が増えるだけで、
トラフィックは変わらないか、もしくは速くなることによってトラフィックは増えるんだぞ
考えが単細胞すぎるよ

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-O1kE)2019/04/28(日) 23:24:05.94ID:WR2yqZl90
>>392
どのスレ見ても著しく読解力が足りない人がいるみたいね
同一人物の自演か、さもなくばワイマユーザーの程度がクソ化してるかどっちかだな

394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-nihN)2019/04/29(月) 00:12:48.16ID:pB8u+URra
見てるとUEからeNB、その先はもうインターネット網だと思ってるやつ多すぎだよね
場所の問題、場所の問題と連呼してるけど、モバイルネットワークの構成を理解しなさすぎ
もうだめだと思うわこれ

395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0zdg)2019/04/29(月) 01:03:46.37ID:2yIpbLc4d
もうダメならそれでいいじゃん

396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uDwB)2019/04/29(月) 01:07:54.71ID:FLLuVvIxa
わかったわ>>342のスクショはW04だ
どおりでトレースルート出せないわけだ
http://2chb.net/r/android/1531313984/559

ここまでして自演する目的はなんなんだろうな
社員なのかな

397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0zdg)2019/04/29(月) 01:10:02.22ID:2yIpbLc4d
そりゃよかった

398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-MJkV)2019/04/29(月) 01:20:48.32ID:9OGf+pDQr
アホルバ社員が各スレでステマしてるらしいね

399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/29(月) 01:50:56.07ID:y9dQTbCqa
社員かどうかはどうでもいいから

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa9-L0GA)2019/04/29(月) 02:02:04.16ID:1TLiea2tM
必死すな

401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 02:05:28.68ID:hCRBDUjoa
何が?
ちなみにNo Limitで3M出てるw

402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 02:06:47.23ID:hCRBDUjoa
あれ?
399とワッチョイ変わってる

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa9-L0GA)2019/04/29(月) 02:07:02.12ID:1TLiea2tM
ほら必死じゃんw
NL関係ない機種なんかはスレで

404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/29(月) 02:08:11.30ID:hCRBDUjoa
ゴールデンウィークで部屋の掃除してたら出てきてさ
SIM 入れ替えたらまだ動くわ

405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 02:11:17.86ID:QHMWWcupa
ちょっと調子悪いけど
スレチすまん

406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-darO)2019/04/29(月) 12:11:52.37ID:Rj8ejif7a
>>393
3行以上の長文は理解できないから短くまとめろ

407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-boIx)2019/04/29(月) 12:54:16.64ID:FWz+QBR2a
4×4MIMOはオンにされていますか?

408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)2019/04/29(月) 20:29:43.50ID:lmUN3/eya
>>407
してますよー

409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Rkke)2019/04/29(月) 21:48:39.70ID:EBOYDOCMa
どんな意図でどういう環境のユーザーに対し絞ってるか一言も告げないから皆憤慨するんだろうな。UQで70mbpsの雑魚環境のせいか自分は今のところ何の変化もないが気づいたらいつのまにかとか普通にありそうだ。

410360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/29(月) 22:00:00.49ID:Tk5sYC1Da
>>409
アナウンスするしない程度の話ではなく、上のレスにもあるように、問い合わせても調べることすら出来ないっておかしいよ
これがGMOやNiftyやSo-netなどのMVNOならわからないでもないけど、UQやauの正式回答がこれだからな

ま、信用しないほうが良いよ。今後5Gも始まるのでリソースは明らかにそちらに振るだろうし
悪くはなっても良くなることはないと思っていたほうが良い

411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:04:19.36ID:Ld1nqrLUa
50Mも100Mも大して変わんねーだろ
5ちゃんは十分できるだろ
俺なんかノーリミットでこれでも問題ないわ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

ちなみに社員とかじゃないから

412360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/29(月) 22:08:45.58ID:Tk5sYC1Da
>>411
価値観の問題でしか無いんだから、
バカ高い料金で3日10GB制限喰らいながら速度絞られて3年縛りがいいって言うマゾ体質ならそれでいいのでは?

ただここまでの流れを見ればわかるように、甘やかすと付け上がるよ?
LTE NET for DATAのサイレント改悪しかり、nanoSIMとmicroSIMの互換性無くしたり、バンド3塞いだり
ここ1年こんなのばっかりじゃん

他にもW04のときは速度低下ファームアップデートもあったな

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ALIb)2019/04/29(月) 22:14:16.41ID:7qbfkiJF0
>>411
こんなので 「ついにギガ超え!」 ってキャッチフレーズで売られてもだねw

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-aFwq)2019/04/29(月) 22:15:30.19ID:rXU6h5POM
>>411
社員が、俺社員だからって出てきたことは一度もないよ

415360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/29(月) 22:20:00.87ID:Tk5sYC1Da
>>414
確かに
社員を装う奴はまず社員じゃないし、社員じゃないって奴は社員の可能性は高いよなw
社員じゃなくとも業者の可能性もあるし、携帯PHS板には気持ち悪いauヲタうじゃうじゃいるし

416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:20:34.43ID:cPouDfpFa
3日10GB制限で高いと言うなら
自分の好きな他のとこと契約すればいいじゃん
それだけのことよ

417360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/29(月) 22:21:50.62ID:Tk5sYC1Da
>>416
だからそう言ってるじゃない
絞られた速度に見合うのはDMMしかないよと

418360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/29(月) 22:23:56.30ID:Tk5sYC1Da
っていうかもう一度これ見れくれよ

au契約SIM入れたW06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
DMMいろいろレンタルのauSIM入れたW06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
どちらも場所は同じ

上が2年縛り月額4300円、下が半年契約月額2800円だぞw

419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:26:39.22ID:cPouDfpFa
多分だけど…
もし本当に絞られたとしても
気づいてるやつなんてほとんどいないって
俺 No Limit で十分だもん

LINEで友達と会話して
アマゾンで買い物をする
何の問題もないじゃん

でもお前のようなマニアの存在を
俺は認める
お前も自分は一部のマニアということ認めろよ

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-tpyw)2019/04/29(月) 22:32:39.52ID:9CxMfuCz0
まあ、ユーザーがバカだから、絞ってもバレない、ユーザーがバカだから絞ったファーム出してもバレない
ユーザーがバカだからLTENET for DATA改悪してもバレない

って思ってるのは間違いないね
舐められてるってこと
気付かないバカがいる限り、サービス向上は有りえんよ。しかもKDDIって過労自殺ですら隠蔽する会社だし

421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:39:29.30ID:vQ6FN3kva
会社的に何の問題もないだろ

例えばスシローのマグロ 一貫1g減らすと
1日100万円の利益が増えるんだよ
1g 減っても誰も分からないだろ
店で測り持って測らない限り分からないじゃん
一部のマニアがやるんだろうけどどうでもいいでしょ
それと同じで何の問題もない
ただ一部のマニアのデータは 俺は尊重するよ
絶対に必要な人達だ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Rkke)2019/04/29(月) 22:43:39.98ID:EBOYDOCMa
atm,2gb,32gbディスクの2万円ドンキノートでもパソコンやれるんだからいいじゃんはまあそういう人もいるだろうなと理解はできる。
10万円そこらだしてそのスペック買ってパソコンやれるんだからいいじゃんは正直理解に苦しむ。

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-NIiv)2019/04/29(月) 22:46:38.15ID:vrva+DW40
>>421
W04 クレードル対応 USB3.0ケーブル付属
W05 クレードル対応 USB2.0ケーブル付属
W06 クレードル非対応 microB変換コネクタ付属

こういうことですか

424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:46:45.44ID:vQ6FN3kva
人それぞれ
絞ったことに気づいてないやつはバカ?
ほとんどの人が問題ないだけだろ
考え方一つ変えると違う世界が見えてくる
気に障ったらごめんな

425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:49:26.47ID:vQ6FN3kva
ちなみに俺は UQ WiMAX 本家で
MicroSIM 契約
W04の未使用品を二つ持ってる
NanoSIMには絶対しないわ
複数契約だからnanoSIMも持ってるけどね
ある意味仲間かな

426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-cckr)2019/04/29(月) 22:53:09.72ID:lci8+JqVa
>>425
君、スレチだって昨日から言われてるのに何粘着してるの?
W04のスピテス貼ったり工作員まがいのことしかしてないよね

microとnanoで速度違うのは明白だし、それで社員じゃないとか言い訳されてもだね

nanoの機種スレで何暴れてるん?microの人の来るスレじゃないよここ

427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-sZWD)2019/04/29(月) 22:55:09.86ID:9b7vuZZSa
うむ。SNS見ても全然売れてないのがはっきりと体感出来るから相当あせってるんだろうな

428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-CXmP)2019/04/29(月) 22:57:07.00ID:wJ6ZucUDa
>W04の未使用品を二つ持ってる

使ってないのかよw

429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:59:19.26ID:cNC2t78ia
>>428
現在はW03使用w

430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 22:59:53.82ID:cNC2t78ia
さてスレチを指摘されたし消えるわ

431名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0zdg)2019/04/29(月) 23:34:19.52ID:K6QoAsg4d
>>426
お前はつかまされた馬鹿かw

432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/04/29(月) 23:39:20.37ID:TgiyfwoNa
>>426
基本的にバカも来ないで欲しいんだはここ

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-Hpsc)2019/04/30(火) 00:10:50.44ID:H21oCuqw0
パフォーマンス設定を変更すると
WiFi自動停止時間が10分に戻る

これ、不具合だよね?仕様だって言い切ったらしいね
ダメじゃんこの会社(笑)

ケチすぎてファーウェイにアップデート発注しないんやろ?
WX05のVer1.5も不具合だらけなのにNECにアップデート発注しないんやろうな

434360,363,380,383 (アウアウウー Sae9-KxX0)2019/04/30(火) 00:23:06.99ID:YXyfPdIxa
>>433
総合するとコスト掛けずにバカ騙して儲けようってミエミエなんだよね

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-xa4x)2019/04/30(火) 00:32:56.02ID:ElDq9xtpM
>>425
今はW06メインだけど、W04、持ってるよ(^-^
SIM変換アダプターを使えばいいじゃないか
W04を試す時はSIM変換アダプター使ってる

436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-FVKs)2019/04/30(火) 01:22:53.84ID:DCn0kL0ea
まだそんなことドヤ顔で言ってる奴いるんだ

437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-6r8n)2019/04/30(火) 05:15:35.53ID:/VkIIwJHM
>>435
マジでドヤ顔して言ってんの?こいつ

438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)2019/04/30(火) 12:25:22.30ID:G8SqpLU7a
これが入るちょうどいいケース教えてくれ

439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-pVdm)2019/04/30(火) 12:32:51.79ID:fJy05vUma

440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-yW8E)2019/04/30(火) 12:55:33.58ID:/OYxAF41a

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-xs16)2019/04/30(火) 13:07:22.89ID:xRj/J4fB0
>>439
昭和のおっさんポケベルみたい

442名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-0zdg)2019/04/30(火) 13:24:30.26ID:Ga0QMW21F
ここにいるNanoSimのやつらは
要するに負け組なんだろ

443名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-0zdg)2019/04/30(火) 13:25:26.87ID:Ga0QMW21F
>>441
よう 昭和のおっさん!
ポケベルなんて見た事ないわ

444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/30(火) 14:37:53.70ID:6VaPwzoga
バッテリー交換できず3年契約とか鬼

445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/30(火) 14:40:22.30ID:cCzQkzQla
>>441
墓穴掘ったな

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed03-lGQC)2019/04/30(火) 14:58:11.90ID:yl0yScyK0
平成最後なんてプチ情報あげとくけど、au契約の人はアリバイ作れば違約金なしで無償解約できるぞ
実際俺が無償解約してきた

まず、ここに上がってる情報を噛み砕いて、auショップに相談に行く
・パフォーマンス設定を変更するとWiFi自動停止時間が10分に戻る事象を仕様と言い切った件
・プロバイダ利用料込み(LTENET for DATA)なのにLTENET for DATAを使うと128kbps制限される件
・3月7日から突然PINGが倍になり以降速度が低下してる件

auショップに相談してもショップ店員では解決できないはずなので、必ず代理店サポートに問い合わせさせる
以上のことを対応履歴にしっかりと具体的に残すように伝える

次に、auショップとして対応できない旨を伝えられるはずで、auお客様センターに電話するように言われるから
そのとおり、auお客様センターに連絡する。最初に電話に出るオペレータには権限が全く無いし知識も無いので
必ず上席に変わってもらう。場合によっては翌日以降に折り返しになることもある
上席対応になっても対応できないはずだがここでも重要なのは対応履歴に残すこと

できればこの作業を2〜3回繰り返す

ここまでアリバイ(対応履歴)を作ってからauショップに行き「もうKDDIを信用できない。無償解約できないか?」と相談し、
auショップ店員から代理店サポートに連絡、代理店サポートから「柔軟な対応をお願いします」と回答を得られれば
晴れて無償解約ができる
※重要なのは、auショップでは無償解約の判断は出来ない。あくまでも代理店サポートの指示が必要ということ
※あくまでも縛り期間内の違約金(解約金)を無償にするだけなので、最後の月の利用料は取られる
※auは解約月は日割りではなく満額請求なので月末にやることをオススメする

以上、明日からやってくる令和時代をエンジョイしてくれ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed03-lGQC)2019/04/30(火) 14:59:07.93ID:yl0yScyK0
WiMAX解約してnuroに変えたけど最高やで

448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-L64z)2019/04/30(火) 15:05:34.62ID:CSf1TwVoa
昭和のおっさんが何言ってんだか

449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-l2YZ)2019/04/30(火) 17:13:13.40ID:7+6cAJKoa
>>444
20ヶ月で機種変できるからそこまで問題じゃない気がする

450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)2019/04/30(火) 17:37:45.94ID:EtPVxq/1a
>>444
使用期間に応じて端末は無料で機種変更可能になるし
安くもなるよ

451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)2019/04/30(火) 17:40:25.56ID:EtPVxq/1a
>>447
nuroのほうが高いよね
コンセント無いと使えない感じ?

452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-5+T7)2019/04/30(火) 18:24:16.57ID:dGqxqDsCa
コンセントもない家に住んでる人がいるのか

453名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 18:44:46.28ID:Th88L5QJM
>>452
持ち歩けないのは要らないわw

454名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 18:48:00.25ID:Th88L5QJM
>>452
nuro wi-fi、AC接続しか使えないんやで?
コンセントに繋いでないと使えないとか要らないわw

455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gl7x)2019/04/30(火) 18:48:05.08ID:o7hE2NUVa
>>452
コンセントどころか家も無いらしいw

456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gl7x)2019/04/30(火) 18:49:27.56ID:o7hE2NUVa
>>454
充電はコンビニで盗電で済ましてるの?

457名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 18:56:03.41ID:Th88L5QJM
>>456
nuro wi-fiは充電出来ない
充電して持ち歩いて使う事が出来ないんだよ

電池が無いのです
AC通電のみで使用可能

電車とかで使えない

458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vzeN)2019/04/30(火) 19:01:18.53ID:5cwbIEC/a
>>457
アホ?
AC電源以前の問題では?光回線なんだからさ
ワイヤレスな光回線なぞ存在しないぞw

459名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 19:06:03.14ID:Th88L5QJM
>>458
実はな、あるんだそれが・・・

nuro Home Wi-Fi
工事不要! プラグをコンセントに挿すだけ!簡単インターネット接続!
http://mobile.nuro.jp/homewifi/

460名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 19:07:38.26ID:Th88L5QJM
>>458
あ、失礼しました

あるのは光のどうのうではなく
nuro のホームwi-fiルータね

Wimaxルータの電池ナシみたいなもの

461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-SdFW)2019/04/30(火) 19:08:09.36ID:zXU8HQeBa
こうやって永遠に続くスレチ
相手にしてほしいだけなんだろうな。寂しいやつ

462名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 19:11:46.86ID:Th88L5QJM
nuro 光と勘違いされている人が居るかも?
nuro home wi-fiはLTEを使用した別物です

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-jLkB)2019/04/30(火) 19:15:30.76ID:SdsiAHfJM
ACアダプタ仕様のものを昇圧してモバイルバッテリーに接続する変換器なんて腐るほどあるんだけどな
そういう知識はないんだな

464名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-xa4x)2019/04/30(火) 19:17:48.12ID:Th88L5QJM
>>463
AC 100Vが挿せるモバブは知っているが
そういう問題ではないw

465名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-lGQC)2019/04/30(火) 19:33:35.05ID:F2uZNSEOr
おれ、446-447だけど、好きに想像膨らましてるようだけどもちろん光ね
モバイルは他にもあるし
自社都合で速度絞ったり、勝手に制限掛けてくる会社とは付き合えないって話ね

466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)2019/04/30(火) 19:36:47.99ID:EtPVxq/1a
>>465
またな(^.^)/~~~

467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-wfJo)2019/04/30(火) 20:31:46.97ID:QM3BBUSma
これは都合の悪い話を流そうとする社員の仕業かな

468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-BTIL)2019/04/30(火) 21:05:18.51ID:Rht2UOSga
>>459
通信の最適化がありそうだしダウンロード帯域制限もあるみたいだからパス
普通にソフバン電波の民泊Wi-Fiの方が良いわ

469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-0zdg)2019/04/30(火) 21:12:21.41ID:MUqpfDLUd
>>467
5ちゃんねる脳

470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-boIx)2019/04/30(火) 21:22:18.17ID:dI595jAna
この機種、ここで言われるほど良いとは思えないです

471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-apfx)2019/04/30(火) 21:32:33.40ID:kID7fs0la
そもそも誰が良いって言ってるんだ?
電池がそれなりに持つのも電測サボってるだけだし

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-zXaJ)2019/04/30(火) 21:43:25.68ID:jA3KaHRX0
w04からw06に機種変考えてたけどやっぱり回線絞られてる臭いよな。
最近通信切れること頻発してるし

473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-pVdm)2019/04/30(火) 21:45:19.22ID:LFc34C/1a
そうそう。特に良いわけじゃないね。W06に限らずW05やW04も
言うなれば普通って程度。
では何故、良いと思う人が出てくるかというと、比較対象がNECの機種だからさ

言うなればNECの機種がひどすぎるだけ。だからよく見えてるだけなんだよ
WX05がちょっと評価されてるのも、その前のWX04がひどすぎただけのことだよ

474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-0zdg)2019/04/30(火) 22:34:24.59ID:MUqpfDLUd
今でもmicro SIMで
W03 W04を使ってるのが勝ち組

475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-hRfH)2019/04/30(火) 22:38:22.54ID:PdM3Su+7a
>>474
残念だけど44050のWiMAXも速度絞られてるよ
絞られ方が44051のほうがひどいだけ

使ってないからわからないんだろうけど

476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0zdg)2019/04/30(火) 23:00:57.74ID:PRc8SmnBd
>>475
170M出てれば絞られてても問題ないよ

477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-yMur)2019/04/30(火) 23:14:13.49ID:O73HkxDOa
>>476
新宿東口が以前は軽く300Mbps出たが今は160Mbpsだ(W04だが)
問題はないが絞られてることには変わらない

数字だけ見れば使用上不便は無いが、以前の53%になったと考えれば問題だろ

UQに問い合わせると、使えないわけではないので問題ないと言う言い方をするが
君もUQの人なのか?

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-6r8n)2019/04/30(火) 23:14:28.98ID:vV15kQTX0
44050使ってたらそのままの方が良いのか
機種変する前に気付いて良かった

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-lc5J)2019/04/30(火) 23:21:39.39ID:OVEIjhEV0
W03使ってるけど電池パックがもうヤバいからW06に買い替えるしかないんだよなぁ…

480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-dxQW)2019/04/30(火) 23:23:02.22ID:MTPX2Sbea
>>478
440-50から440-51に変わった理由を知ると、440-50が安泰では無いことがわかるぞ

440-51に変わった理由は、440-50の認証サーバの保守部材生産終了だからだ
つまり、保守部材を使い切ったら440-50は突然接続できなくなる

440-50と一口に言ってもこちらは特殊で、世界にKDDIにしかないKDDIオリジナルの
CDMA2000とLTEの切替対応してるネットワークなんだよ
保守部材をどっかから買ってくればいいだろと言う理屈は成り立たない

対して440-51のほうが既成のLTEのみの認証サーバだから、保守部材が無くなることも当面ないし
仮に保守部材が無くなっても、他から買ってくれば済む。
LTEのみの認証サーバは、おそらく秋以降、楽天モバイルも導入するはず

481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0zdg)2019/05/01(水) 00:11:38.12ID:kEEMg88Ea
>>479
W03かW04中古で買えよ
未使用品とかオクで出てるだろ

482360,363,380,383 (アウアウエー Sa13-KxX0)2019/05/01(水) 01:54:20.04ID:ooiH7ehda
わかったからW06以外の話題は他でやってくれ

483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)2019/05/01(水) 22:12:11.03ID:D8TwnFs6a
お前ら充電器はなに使ってんの?
type-cのおススメ教えてくれ

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d5d-HJzg)2019/05/01(水) 23:43:47.41ID:eI1qxINO0
スレイや

485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wDee)2019/05/02(木) 02:13:00.05ID:oOTVo5w6a
Tomoshare Quick Charge 3.0

486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-QXF9)2019/05/02(木) 10:56:07.86ID:cXTFEsbta
グローバルIP設定したけど繋がらないな

487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-0QxJ)2019/05/04(土) 07:32:44.31ID:qMZ6hXwwa
1日電池持たないから、モバイルバッテリー買ったわ
これでハイパワーにしても1日使える

488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-3+Mh)2019/05/04(土) 10:27:05.36ID:OXkJv3Qna
>>477
160Mbpsでも速いと思う
W06では120Mbps超えないし(HSです)

端末そのものは普通に速いんだろうけどこのトラフィック制御は頂けないな

MAX120Mbps付近で設定されてるな

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-3+Mh)2019/05/04(土) 11:04:25.79ID:OXkJv3Qna
速度規制が入った時はMAX1Mbps固定になってるし
その手の設定も可能でトラフィック制御も思いのままなんだろうけど
バランス良く皆が安定して使えるように講じた策なのかもね

毎月数テラバイト使用とかバカみたいなヘビーユーザーを抑圧する意味でも効果的か

490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-CJrF)2019/05/04(土) 21:35:51.29ID:qHzQLUiYa
>>487
使わない時は電源切れば1日持つやろ!

491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-3+Mh)2019/05/04(土) 22:18:09.38ID:AqtXjmZCa
>>490
10000mAhのモバブだと

ハイパフォーマンス
4×4MIMO オン
5Ghz

の設定で連続24時間くらい使用可能になるが
モバブも充電しないとならないから連日連続とはならないが

あくまで10000mAhならの話し

492360,363,380,383 (アウアウウー Sabb-ahOC)2019/05/05(日) 13:32:25.73ID:5w0p9J+Ma
GWなのにやっと速度戻ってきた
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ahOC)2019/05/05(日) 13:36:09.41ID:5w0p9J+Ma
>>481
俺は10000mAhが2個
20000mAhが1個
モバイルルーターだけ充電しても意味は無いと思う

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-MEyT)2019/05/05(日) 14:53:48.75ID:GLZF6tX70
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-JOKO)2019/05/08(水) 09:49:13.79ID:GYzcZkBUa
>>446
俺も速度遅くされてる気がするし今月実践してみるわ
ありがとう

496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFbb-BvSx)2019/05/08(水) 10:55:17.13ID:L2JLepQlF
俺は普通に早いけど…

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-ml8k)2019/05/08(水) 11:03:59.52ID:hv2QkU/+M
速度も貼らず早いって言われてもだな
早いか遅いかなんて個々人の感覚だろうに

498名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF02-ZCEW)2019/05/08(水) 11:10:14.35ID:3BSvLEnBF
素人どもじゃしょうがない

499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-YOGC)2019/05/08(水) 11:22:21.82ID:8eXdsIC+a
ワイマックスのプロが来てんね

500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-OqfZ)2019/05/08(水) 12:00:08.92ID:gYY3JjtHa
俺、プロじゃねーけど速度戻ってきた感ある
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
疑われそうなんでtracerouteも貼っとく
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-fl1e)2019/05/08(水) 13:46:57.49ID:JE3T9K1Ta
スゲーな!
流石プロクレーマーごようたつ機種!

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-loPU)2019/05/08(水) 14:09:23.21ID:1NHVt3Ve0
クレーム入れたから速度戻ってきたんじゃね?

つまりクレーム入れた人が悪いんではなく、むしろ良い人
何もせずに甘い汁を吸ってるやつの方が姑息と言えるな

特にこの機種は発売時からの不具合で提供会社との戦いで勝ち取ってきた歴史があるよね

503名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-ZCEW)2019/05/08(水) 15:34:09.66ID:talk9Kned
それで?
家は昔からそれなりの速度だから関係ないわ

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c4-WS7s)2019/05/08(水) 15:49:14.05ID:IpMMopzb0
スッップさん一度も速度貼らないのに言い張るわけよ
口で言うのは簡単だよね。って言う好例

505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Br0a)2019/05/08(水) 16:00:23.52ID:tyfIbFO4a
>>503
じゃあ
俺も家は昔からそれなりの速度だわ

506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ZRdL)2019/05/08(水) 20:36:01.63ID:tzN+aARVa
マジか
俺ん家も昔からそれなりの速度出てるわ

507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-P+YD)2019/05/08(水) 20:56:07.99ID:x++xxV3qa
奇遇だな。自分んとこも昔からそれなりの速度出てるぜ。

508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-0QxJ)2019/05/08(水) 21:47:04.97ID:eHg5GfLQa
じゃあ俺も

509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-yRai)2019/05/08(水) 22:12:17.39ID:0vzyRaG4a
いやいや俺も

510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-yh4U)2019/05/08(水) 23:59:24.01ID:sc/BE1m8a
俺もだよオレオレ

511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2gQq)2019/05/09(木) 02:24:35.30ID:Far2+7DGa
さておにぎりでも食うか

512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-O5qj)2019/05/09(木) 07:45:49.14ID:xAuX7sM9a
昔ww
それなりの速度www

抽象的すぎて具体性一切なし

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Fnw4)2019/05/09(木) 10:00:13.24ID:10j9iZVc0
>>512
感覚でええやん

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-uX8O)2019/05/09(木) 10:20:06.74ID:ltf9s6eUa
そんな画像を検索してURL貼ってる暇があるんなら、速度測って貼れるよね
それが出来ないのは誤魔化してるか、嘘付いてるだけだね。カスが

515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF1b-2gQq)2019/05/09(木) 11:31:23.36ID:BI4cvuC+F
大漁だなwwwww

516名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-PAdo)2019/05/09(木) 11:42:40.20ID:30HM7fW5F
アホが沢山w

517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c24U)2019/05/09(木) 12:38:46.73ID:DMRA5PMla
だよなw
そもそもドコモのWiFiスポット使うような奴がWiMAX2+使ってるとも思えないし
それなりの速度が出るわけないもんなw

518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tOrX)2019/05/09(木) 16:08:02.82ID:wfJxdbnTa
https://www.speedtest.net/my-result/i/3234327959
こんなもん?
おせーな

519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tOrX)2019/05/09(木) 16:16:32.89ID:wfJxdbnTa
うまく貼れてるかわからないからスクショした
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
沖縄石垣島

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-4wCV)2019/05/09(木) 17:43:34.27ID:Fc66JsXP0
>>518-519
まず、基礎知識が足りてないよ。OOKLAならなんでも良いわけではない。
その測定サーバは台湾島になってるが、沖縄は助成金が出てるくらいIT先進地域なので、
沖縄本島にIXはあるが石垣島にはIXはない

つまり「行って来い」状態で測定してるから余計に遅いんだよ
遅い経路で測れば石垣島でなくとも本州だって遅いわ

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-tOrX)2019/05/09(木) 17:54:24.18ID:/Mm+tNH80
わかりやすくお願いします

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-4wCV)2019/05/09(木) 18:11:53.66ID:Fc66JsXP0
わかりやすく言うと
沖縄本島と沖縄周辺から測定するなら「GLBB Japan」か「haza」使ったほうが良いと思うわ
OOKLAで自動選択で出てくるのは現在地からの直線距離でしかなく経路は考慮してないから

523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-dCZ0)2019/05/09(木) 18:22:51.28ID:JLV6sWBBa
そうな。確か九州や沖縄はまだましだけど、北海道が面倒だった記憶
道内からIXは無く基本的にすべてのパケットは本州軽油で国外に出てた記憶
だからスピテスしても大した速度が出ないとかなんとか

IXから先の話だけではなく、何度か出てるけどKDDI内のネットワークの関係もある
沖縄は沖セルがあるくらいだから大丈夫だと思うけど

524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tOrX)2019/05/09(木) 19:18:37.54ID:eXfWVMcZa
ありがとう。
勉強になりました。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j5lN)2019/05/09(木) 19:18:44.54ID:nuq0Liaxa
オークラはアプリ権限の位置情報を無効にすると
最寄りの接続点に近い所が候補になるよ

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-rcbr)2019/05/09(木) 19:47:08.95ID:uel+mVHsM
>>524
その感じだと、石垣島と沖縄の回線自体が細いんだろうね

>>525
経路的に近いのと、距離的に近いのでは意味が全く違うし
同様にPINGが速ければ下り速度が速いとも限らないんだよ

527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-PAdo)2019/05/10(金) 01:36:54.01ID:1dFFmBoTa
>>526
石垣島と沖縄に住んでるやつ以外関係ねえだろw
だから何なんだよwww

528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-y0Vo)2019/05/10(金) 07:56:16.72ID:emzoSMwGa
関係あるでしょ
北海道を含む、島嶼部の話なんだから

529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-lMmt)2019/05/10(金) 08:05:51.86ID:0HKVYZjXd
天草市でau不安定で家の中で圏外になるって人居たな。
iPhone Xに機種変したら3G拾わないから尚更悲惨らしい。
通話するのにわざわざ車で電波いい所にちょっと移動してかけるって。
当然、WiMAXもダメだろうな。

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-S0Er)2019/05/10(金) 08:10:35.42ID:0z8IdrAxM
>>529
いわゆる44051なiPhoneになってから、とうほぐでは日常茶飯事ですよ
44050にSIM変更することも可能ですけど、毎月割無くなったりするので

531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j5lN)2019/05/10(金) 13:15:34.43ID:rXtIXjAaa
>>529
そういうのってauにクレーム出したらホームアンテナか付けてくれるんじゃね!?

532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j5lN)2019/05/10(金) 13:15:59.32ID:rXtIXjAaa
>>529
そういうのってauにクレーム出したらホームアンテナか付けてくれるんじゃね!?

533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vnxQ)2019/05/10(金) 13:42:36.33ID:2Pw2gJkMa
>>531-532
ホームアンテナと言っても2種類あることは知ってると思うが
圏外のところにレピーター付けても圏外
フェムトセルなら問題ないが自宅に光回線が必要
後者は基地局扱いなので総務省に申請が必要だし、そうなると自宅の光回線の帯域が他人に使われる

このくらいは常識

534名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-lMmt)2019/05/10(金) 19:07:27.10ID:IsLU7yvid
>>532
ホームアンテナ借りてそれだって。
光回線も来てないらしい。
で、山持ってる地主の家なんだけど、うちの山に基地局建てて構わないと言ってるらしいが、一向に改善されないって。
地主が建てていいって言ってるんだからさっさと建てろやって怒ってた。
iPhone6sからXに機種変したの後悔してたよ。
機種変してから4Gしか拾わないの説明されたらしい。

535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)2019/05/10(金) 19:51:23.30ID:CWD4aYq9a
今日、以前なら180Mbps出てたポイントと、同じく以前なら200Mbps出てたポイントに
行ってみたけど、何度測っても150Mbpsだったわ
多分、今は150Mbpsで絞ってると思われる

さすがに半分以下とか3分の1じゃ叩かれると思ったのかな
それとも、絞るけど、SoftBank Airには負けたくなかったのかどっちかかね

536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fnVl)2019/05/10(金) 19:59:27.11ID:Zuw9eJMEa
それだけ出れば十分だと思うけど

537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j5lN)2019/05/10(金) 20:00:35.15ID:64DvBp1Sa
>>534
素直にdocomoへ乗り換えた方が……
iPhoneはSIMロック解除して売り飛ばすかMVNOにするとか

538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)2019/05/10(金) 20:06:24.62ID:CWD4aYq9a
>>536
誰も不充分だとは言ってないし・・・
そもそも充分か充分でないかの話ではないし

ただ絞られてる事実は変わらなく
少なくともW06の売り文句である1237Mbpsなんて速度はひっくり返っても出ないと言うことね

539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3W1A)2019/05/10(金) 20:16:07.98ID:TjHKY8lBa
なるほど。もうこういう数値は見れないという事だね
https://nonetnolife.com/wimax/speed-wifi-next-w06-review/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-PAdo)2019/05/10(金) 21:58:48.46ID:M/j6l9l1a
>>539
こういうやつ?
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7da-ydCf)2019/05/10(金) 22:10:44.53ID:wuxOEh600
またいつものW04さんご苦労さまです
しかも20Mbps負けてるしw

542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2gQq)2019/05/10(金) 22:15:05.92ID:M/j6l9l1a
これはW03
W06は何年前の機種に負けてるの?

543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fZqE)2019/05/10(金) 22:27:41.75ID:DTjZD0Xia
>>542
嘘バレちゃったなw
W03は220Mbps対応機種。TCP/IPのパケット制御部を除くと下り196Mbpsが最大だぞwww

栃木県真岡市で220MbpsのWiMAX 2+、「電測ツアー」を体験してきた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/689438.html
>最大220MbpsのWiMAX 2+で、TCP/IP通信における速度としては理論上最大とされる196Mbpsに限りなく近い値だという。

しかも上りのULCA対応はW04からなので、上りは10Mbpsが最大

つまり、W03で下り213Mbps上り19.1Mbpsは絶対に出ないぞwww
こういうステマクソ野郎しかいないのかよwww

544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2gQq)2019/05/10(金) 22:30:28.51ID:Cq1Tuz2Ea
>>543
詳しくは知らんが本当にW03だぞ
まあどうでもいいが

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-/V/s)2019/05/10(金) 22:38:28.16ID:0pqhkXOh0
>>542
うわあああああああ。やっちまったな・・・

消えるからimgurに保存しとくわ

>WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?

https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w03/
スペック
WiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応 下り最大220Mbps/上り最大15Mbps
WiMAX 2+ 下り最大110Mbps/上り最大15Mbps

>>544
しかも言い張るとか情けない・・・

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9b-z/Lg)2019/05/10(金) 22:45:49.28ID:KEYpvObgM
>>542
まじか、ダメなやつやん…
RBBならUDC効くが、OOKLAはほぼUDC効かないからな…

言い訳するなら「ごめんごめんW03だけどHS+Aモードで370Mbpsエリアでした(テヘッ」
くらいしか逃げ道無いのに…

547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-u7Oj)2019/05/10(金) 22:52:56.18ID:kMi7WEn0a
この人、W04スレにもスピテス画像上げてたけど、もう信用出来ないな

>>545
あれ?W03のHSモードって上り15Mbpsだったっけ?
ということは256QAMに知らんうちに対応してたってことか

548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-u7Oj)2019/05/10(金) 23:03:47.65ID:kMi7WEn0a
ちげ
上りだから64QAMか

549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-sX1X)2019/05/10(金) 23:11:04.55ID:eL64fyPFa
これはひどい

550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-iROS)2019/05/10(金) 23:14:17.18ID:bMfsY6Aaa
>>542
その特殊仕様のW03俺も欲しいわw
何年前から使ってるの?その特殊仕様のW03
W04も真っ青じゃんw

551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Weia)2019/05/10(金) 23:18:57.28ID:IZawPvy9a
>WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?

理論値超えたあなたのW03には勝てませんw
wwwwwwwwwwww

552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BWY9)2019/05/10(金) 23:59:01.66ID:RsBStesFa
>>544
一応確認しておくけど、緑色のW03は無いからね?

553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-VcYD)2019/05/11(土) 00:05:17.58ID:M0MyDZaPa
あーーーーー(笑)(笑)(笑)

だ(笑) ぶ(笑) る(笑) ぜ(笑) ろ(笑) さ(笑) ん(笑)

久しぶりに声出して笑ったわ(笑)(笑)(笑)

554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fyXe)2019/05/11(土) 00:40:33.59ID:IeaUcFDba
このスレ見てると今の時代が垣間見えるな

経路もパケットフレームも知らないのに
無知ほど声がでかいって言う典型なんだろうな

555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ThqJ)2019/05/11(土) 01:33:13.95ID:EBu4ywLNa
>>542
むしろ君は何年後の未来からやってきたの?
5G対応なの?そのW03は

556名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-lMmt)2019/05/11(土) 01:43:52.68ID:u5qAlWiBd
>>537
docomoはもっとダメらしいよ

557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1hsy)2019/05/11(土) 01:51:44.77ID:1oHhLFkfa
フルボッコわろたw

558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-oWYU)2019/05/11(土) 04:34:56.60ID:vJUdJL0nM
wx03からw06に乗り換えてから、まったく速度が出ない、、、下り75kbps上り129kbpsとかばかり。wx03は普通に使えたのに、どうしてこうなった?

559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tOrX)2019/05/11(土) 06:39:43.27ID:O8ZLWGD1a
>>554
うるせーんだよオタクヤロー
6G開発しとけ

560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Mz3)2019/05/11(土) 11:21:52.97ID:3xiz9zFka
nanoSIMとmicroSIMはネットワークが違うと何度言えばわかるんだろうな

561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Zpm+)2019/05/11(土) 11:34:27.86ID:6wBUrevHa
>>558
初期不良すら疑わないマゾ体質だからそうなるんでは?

562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GWo8)2019/05/11(土) 12:05:34.28ID:aZ1dtqHVa
>>559
良いお返事出来たね

563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-y0Vo)2019/05/11(土) 12:27:00.59ID:YuCOYqzwa
>>543
ナイスツッコミ

564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vM1y)2019/05/13(月) 12:03:42.54ID:7+NtJXuAa
W6ってどこも在庫切れなんですか?
JP WiMAXというところに申し込んだのですが
音沙汰ないんで聞いてみたところ以下の返信がありました。

W06の発送について、
W06の発送予定日は端末の入荷次第、順次の配送となります。
具体的なお日にちについては、現在未定のため確定後ご連絡をさせて頂きます。
お客様へはご不便をおかけし、申し訳ございません。

いまのプロバイダーが使えるのが今月いっぱいです
来月まで跨いだらと思うと不安すぎてはげそうです
W5に切り替えてもらうべきでしょうか?

565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NKpU)2019/05/13(月) 12:14:13.40ID:5DEmmKyza
>>564
安物買いの銭失いって言葉知ってる?
その会社、前からヤバイ会社じゃん
契約する前にググれよ

ちなみにW06は別に在庫無いわけじゃないぞ。
在庫無いからどうのこうのって言ってるのはJPWIMAXだけだと思うけど

566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-cH3A)2019/05/13(月) 12:44:38.30ID:EX9zLBYkM
w06速度遅いね。田舎だからかな

567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vM1y)2019/05/13(月) 12:45:51.58ID:7+NtJXuAa
>>565
Amazon17000クーポンにつられました。。
うわーどないしよ
オススメの会社を教えてください

568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/brs)2019/05/13(月) 12:47:53.18ID:TN+IVdPAa
auでW04契約、それから22ヶ月経って、auで無料機種変クーポンが出てW06にタダで機種変
今月更新月なので解約予定。来月からDMMのW05借りてタダで貰ったW06にSIM差し替える予定の俺は勝ち組

569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/brs)2019/05/13(月) 12:49:58.24ID:TN+IVdPAa
>>566
横浜だけど
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

遅いよねw

570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-4Xpt)2019/05/13(月) 12:57:13.38ID:IeDGKsOva
>>568
キャッシュバックに釣られるとか何年前の人類だよ
結局は月々の料金から積み上げられた分でキャッシュバック貰っていると言うことに気付くべき

また、今日のau新料金発表見てもわかるとおり、5Gを控えてこれからは業界上げて料金やプランが変わる時期
縛りも含めて今までと考え方変えないとな

571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-4Xpt)2019/05/13(月) 12:57:58.04ID:IeDGKsOva
アンカ間違えた

>>567
キャッシュバックに釣られるとか何年前の人類だよ
結局は月々の料金から積み上げられた分でキャッシュバック貰っていると言うことに気付くべき

また、今日のau新料金発表見てもわかるとおり、5Gを控えてこれからは業界上げて料金やプランが変わる時期
縛りも含めて今までと考え方変えないとな

572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vM1y)2019/05/13(月) 13:16:05.73ID:7+NtJXuAa
>>571
レスありがとうございます
2年前にGMOとくとくBBと契約したのでその名残?みたいなのがあるんです
端末来てない今の時点で契約解除とかできるんでしょうか?
違約金発生するんでしょうか?

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-FNaA)2019/05/13(月) 13:25:21.10ID:noEUWVJJ0
>>572
普通に考えれば端末が無ければ、通信サービスの役務提供契約が成立するわけが無いので
初期契約解除制度どころか普通にキャンセル出来ると思うけど

相手も百戦錬磨だろうから、弁護士に相談してみれば良いのでは?
http://www.bengoshi-soudan24.com/

弁護士事務所の名称や、弁護士の名前を言えば多分普通にキャンセル出来ると思うわ

あとは、国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-f0G7)2019/05/13(月) 14:07:35.61ID:INun2vGUa
なにやら更新されてたぞ
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/images/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/other_receive.pdf

受信最大1Gbps
 Speed Wi-Fi NEXT W06、Speed Wi-Fi HOME L02
 <宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県>の一部エリア

受信最大758Mbps
 Speed Wi-Fi NEXT W06、Speed Wi-Fi HOME L02、
 Speed Wi-Fi NEXT W05、Speed Wi-Fi NEXT W04(最新のソフトウェアでご利用いただけます)
 <北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県>の一部エリア

受信最大558Mbps
 Speed Wi-Fi NEXT W06、Speed Wi-Fi HOME L02、Speed Wi-Fi NEXT W05、
 Speed Wi-Fi NEXT W04(最新のソフトウェアでご利用いただけます)
 <北海道、青森県、宮城県、秋田県、福島県、茨城県、埼玉県、栃木県、千葉県、
 東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、
 静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、鳥取県、
 島根県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県、香川県、高知県、福岡県、佐賀県、
 長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県>の一部エリア

受信最大440Mbps
 Speed Wi-Fi NEXT WX05、WiMAX HOME 01、Speed Wi-Fi NEXT W06、
 Speed Wi-Fi HOME L02、Speed Wi-Fi NEXT W05、Speed Wi-Fi NEXT W04、
 Speed Wi-Fi HOME L01/L01s
 UQホームページ(http://www.uqwimax.jp/area/) をご確認ください。

受信最大279Mbps
 Speed Wi-Fi NEXT W06、Speed Wi-Fi HOME L02
 <北海道、青森県、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、
 京都府、大阪府、兵庫県、島根県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、
 熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県>の一部エリア

受信最大260Mbps
 Speed Wi-Fi NEXT W06、Speed Wi-Fi HOME L02
 <埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県>の
 一部エリア

575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vM1y)2019/05/13(月) 14:21:17.57ID:7+NtJXuAa
>>573
ちょっと調べてみましたがJPWiMAXってやっぱりW6発送がえらい遅いみたいですね
申し込んだ月の翌月に端末届いたのに料金は申し込んだ月からしっかり請求されてるとかトラブルもあるみたいで
ごねられたら国民生活センターにいきますが弁護士はやめますw
色々ありがとうございましたm(_ _)m

576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-y0Vo)2019/05/13(月) 15:10:12.99ID:INun2vGUa
>>575
怪しい会社は池袋界隈に集中してんだよな。
おそらく悪名高い光通信絡みの会社が多いからだと思うわ

このONE PIECE Mobileってとこ、W04の時代になにやらやらかしてた記憶
そこが、事業譲渡した先がJPWIMAXじゃね?


https://1onepiece.jp/news.html
2018.12.01
Wi-Fiレンタル事業譲渡のお知らせ

株式会社ONE PIECE(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:横田 和典)は、
2018年12月1日(土)、 当社が運営するWi-Fiレンタル事業を、
フォン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役 CEO:アレクサンダー・ピュレガ−)へ
事業譲渡したことをお知らせいたします。

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-rcbr)2019/05/13(月) 23:53:29.79ID:QwLPWn670
昨日、SONETで申し込み、明日w06到着予定。予想より早いな。
価格比較サイトの情報が間違いだらけなので、自分で計算したら、各社3年総額に大きな差違が無く、キャッシュバック面倒なので、SONETにした。怪しい会社は論外。  
try WiMAX済みなので、過度な期待はしていない。

578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-al2N)2019/05/14(火) 12:43:39.94ID:1EgR72n5a
>>569
東京だけど、100Mbpsは越えるけどそれ以上は出ないよね
不自由はないけど、この速度制御を早く解除して欲しいものだ

W04の時は200Mbps越えとか普通だったのに( ;∀;)

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775d-vVMj)2019/05/14(火) 15:10:10.12ID:kZI6kbq/0
>>578
極端な話し200Mbpsが10Mbpsになったからって、何の不都合があるんでぃ?

580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-TREu)2019/05/14(火) 15:22:07.84ID:CGGDwKUFa
>>578
W04もW05もファームウェアのアップデートで速度落として来た時期あったしね
小細工ではどうにもならないから回線自体絞ってきたんだろうね

>>579
優良誤認表示は犯罪だからね
また集団訴訟しないとわからないみたいこの会社は

581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qJL2)2019/05/14(火) 15:25:44.53ID:1e6YYpLca
わらったwww

https://twitter.com/mikamiyoh/status/1127990679903145984
三上洋
‏@mikamiyoh

消費者庁のウェブサイトから「景品表示法 不当表示の違反被疑情報」として通報?してみた。
こんなんやったの初めてだな(au新料金のウェブサイト表示について)
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775d-vVMj)2019/05/14(火) 15:28:06.40ID:kZI6kbq/0
>>581
こいつ知ったか野郎やん
今日のひるおびのYOUTUBE解説は麻理外だらけで突っ込みどころ満載だったわ

583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-E87/)2019/05/14(火) 15:38:18.55ID:1e6YYpLca
先週5月9日のW03のアップデートでband3塞いできたみたいね
W04、W05に続き3機種目じゃん・・・

ユーザーの不利益になるアップデートなんかより
パフォーマンス設定変えるとWiFi自動停止時間が10分に戻る不具合はよ直せよ
どう考えたって仕様じゃないだろ

ほんまクソ会社

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wdoq)2019/05/14(火) 16:04:13.84ID:C5Shsnua0
>>738
ちゃんと読めや

Band3塞がれたのは、W03、W04、W05、W06だぞ
モデル末期どころから現行機種までもだ

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wdoq)2019/05/14(火) 16:04:31.13ID:C5Shsnua0
>>738
ちゃんと読めや

Band3塞がれたのは、W03、W04、W05、W06だぞ
モデル末期どころから現行機種までもだ

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wdoq)2019/05/14(火) 16:05:43.20ID:C5Shsnua0
誤爆スマン

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM2b-jDz+)2019/05/14(火) 16:40:24.79ID:y1SsK1VWM
>>579
https://note.cman.jp/network/speed.cgi

10Mbpsなら5GB落とすのに1時間19分35秒
100Mbpsなら5GB落とすのに7分10秒

440Mbpsの制御信号を除いた最高速である392Mbpsで5GB落とすのに1分50秒
558Mbpsの制御信号を除いた最高速である497Mbpsで5GB落とすのに1分26秒
1237Mbpsの制御信号を除いた最高速である1102Mbpsで5GB落とすのに39秒

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-QPRK)2019/05/14(火) 16:52:35.88ID:0euMdSmS0
>>582
【携帯】5980円のプラン…実は定価8980円 auが景品表示法違反の疑い
http://2chb.net/r/newsplus/1557807705/

589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/xQ6)2019/05/14(火) 21:33:20.78ID:nNoCVKvUa
もうだめなのかな

【Unlimited】auがデータ容量無制限の「au データMAXプラン」月8980円 ただしテザリング使用の場合は20GB/月の制限あり
http://2chb.net/r/bizplus/1557763145/

【携帯】auの「端末分離プラン」は端末を購入しないと契約できず 「新auピタットプラン」
http://2chb.net/r/newsplus/1557753976/

590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2Q2W)2019/05/14(火) 22:59:19.57ID:r7DENOTha
このスレの人達は速度最重要みたいだけど、そんなに速度大事?20〜30M出てりゃ充分な気がするけど。

P2Pとかトレントでもやってるの?

俺のポンコツWX03は20〜80Mしか出ないけど速度的には満足なんだよね。バッテリーがへたってきて余りもたなくなってきたのが難点だけど。

で結局最速モバイルルーターはW04なの?

591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-wWdt)2019/05/14(火) 23:03:32.69ID:EoypOpZha
>>569
遅いね
横浜田舎だからね

592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-QgN4)2019/05/14(火) 23:35:18.72ID:XLN3cDcIa
>>590
何度か既出だけど、速度が出なくて3日制限あって圏外が多くてこんなに高いのは契約しないよ
速度がそこそこ出てFDD-LTEでも200GB程度まで無制限のソフトバンクレンタル系のほうが安くて旨い

593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XgPv)2019/05/14(火) 23:44:51.37ID:ZnGvm7Vga
>>590
ん?でww何しにここに来たの?w
20〜30M出て満足ならそのままWX03使ってりゃよくね?

互換バッテリならここに売ってるからとっとと巣にお帰りw
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/nad33uaa.html

594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-py1q)2019/05/14(火) 23:49:22.75ID:Xxznd0sga
>>590
先週見掛けたけど、最速モバイルルーターはW03みたいだょw
W04も真っ青w
理論値超えるみたいwww >>540あたり

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-tF2D)2019/05/15(水) 00:02:53.12ID:PlB1+yOf0
>>69
Band3が東名阪とかドコモ基準で語るなよ
ソフトバンクにもBand3はあるぞ。しかも元イーモバ割当で空いてるから回線速度速いんだ
ついでにいうと、楽天モバイルもBand3で始まる。数少ない4キャリア共通バンドだってのに

Band1は使えるって>>66に書いてね?

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-tF2D)2019/05/15(水) 00:03:21.87ID:PlB1+yOf0
ごばーく

597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tF2D)2019/05/15(水) 00:04:54.03ID:y2I0PWGRa
>>590
ここはなんちゃって国産端末の来るとこじゃないよ
さっさと掛川にお帰りなさい

598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2Q2W)2019/05/15(水) 00:17:14.87ID:7FHXCl/0a
ちょっと聞いただけでこの有様

スゲーな、流石帯域占有クレーマー様専用機種

草生えるわ

599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-+vZr)2019/05/15(水) 00:24:38.05ID:HHArOytla
44050もそこそこ絞られてるからW04でも昔みたいに360Mbps超えとか無いからな
ネットワークは生き物のように変化する。昔の栄光に囚われてると痛い目に遭うぞ

>>598
なるほど。クレーマー言いたいだけなのねw
前からいるよね君

600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-prCM)2019/05/15(水) 00:25:49.17ID:twldQiI3a
だから私はDMM

601名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-eYc4)2019/05/15(水) 00:44:23.68ID:In/jy2jur
理論値超えるw03俺も欲しいなw
どこに売ってるんだろうwww

602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-9/89)2019/05/15(水) 01:08:14.26ID:qFjD/CW0a
>>598
あなた飼い慣らされ過ぎでは?

440Mbps出る(ことになってる)端末で20Mbpsで納得できるんだね

UQの飼い犬怖い

飼い犬の癖に餌も貰えず上納金おさめてるんでしょ?

603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-cIZN)2019/05/15(水) 06:42:24.72ID:CBCzwGOoa
>>597
北見方かもしれんぞw

604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-cH3A)2019/05/15(水) 07:35:37.08ID:6wHVct1cM
w06おせーよ…繋がらねーよ

605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-eYc4)2019/05/15(水) 07:41:55.58ID:1giXGcNra
windows update来てるから、脆弱なKDDIのネットワークが瀕死状態なんじゃないですかねw

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-y0Vo)2019/05/15(水) 07:45:19.39ID:PlB1+yOf0
>>604
遅いのか繋がらないのか、どっちかはっきりしろよw
UQモバイルユーザーめ

607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-z0yA)2019/05/15(水) 07:46:40.01ID:lerDKsJHa
>>604
うちのL02ちょうしいいよ〜

608名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-eUpk)2019/05/15(水) 07:55:56.85ID:4Fn5mftGr
>>604
うちのSoftBank Airちょうしいいよ〜

609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-wHOL)2019/05/15(水) 08:03:29.47ID:JSEpU/OFa
>>604
うちのW03は理論値超えるしちょうしいいよ〜w

610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)2019/05/15(水) 08:12:20.40ID:lEOlgGwFa
うちのW06はこの時間ならこんなもんだな
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
確かに遅すぎ

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-+hMM)2019/05/15(水) 09:49:32.39ID:gfFJJWQQM
>>610
下りは負けたが他は勝ったぜ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fnVl)2019/05/15(水) 12:38:31.49ID:WQpd783Ga
何と戦ってるんだよ…

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72a-4wfd)2019/05/15(水) 12:49:08.08ID:bJuOpoT/0
>>610-611
やればできる子

614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ml6+)2019/05/15(水) 15:20:42.33ID:44Op3Fnea
もう、常時600Mは出るぐらいにして欲しいなぁ。

615名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-Z+M8)2019/05/15(水) 17:47:11.41ID:X2dKiQvNr
JPWiMAXに頼んだけど40日たっても届かない 連絡すらないし、ちゃんとした会社なのか?不安しかない

616名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-eUpk)2019/05/15(水) 17:54:36.88ID:YsfEINuir
>>615
またそこですか
>>568あたりにもそこの話出てて既出なんですが

617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-eUpk)2019/05/15(水) 17:55:59.42ID:YsfEINuir
ちがった

>>564あたりだった

618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-6155)2019/05/15(水) 18:17:28.19ID:/7ghdRiia
>>615
どんだけ騙されてるんだよw
キャンセルすればいいじゃねーか

https://twitter.com/4oGu535wd1YywHu/status/1127794451789697024
https://twitter.com/TZFrC7roNu6Hfi3/status/1128295818371330048
https://twitter.com/nakajimadima/status/1127130572176875520
https://twitter.com/SMGFLAT4/status/1127112801636339712
https://twitter.com/56n2357/status/1126081403555160065
https://twitter.com/BobaPoro/status/1125989484510580736
https://twitter.com/0marugao0/status/1123469488479977478

上記ツイートは一例。この他にもいっぱいあるぞ
目先の安さやキャッシュバックに釣られたり、アフィサイト信用するからこうなるんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-Z+M8)2019/05/15(水) 18:36:05.45ID:X2dKiQvNr
あぁー ヤバイ企業だね 失敗したわ キャンセル前提で検討します。情報ありがとう

620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7460)2019/05/15(水) 18:49:29.41ID:1jlzFnSfa
東急大井町線なのだが勢力図はこんな感じ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

W06はまだ少ない(NEC使ってるのが居ないw)

621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ENpb)2019/05/15(水) 21:29:22.91ID:N4sImFqUa
>>618
W06、売れまくってるんだな

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-y0Vo)2019/05/15(水) 22:06:28.81ID:voWUSXRg0
>>619
8日以内であれば契約解除料なしで解約することができるそうなので
解約はお早めに!

623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-RiOT)2019/05/16(木) 11:49:22.86ID:n+UuI6Tea
【auスマホ使いでWiMAX契約してる人に警戒情報】

auの新プランに変更すると、スマートバリューmineが適用できなくなるとのこと
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
この割引効かなくなるから注意な

新プランってこれね
「auデータMAX」「新ピタットプラン」「新フラットプラン」

624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-G6R+)2019/05/16(木) 12:22:26.43ID:jBIRUkM8a
>>623
正に泥舟、どんどん酷くなってくな・・・

絞る・塞ぐ・改悪するの三拍子揃ったキャリア

DMMに変えて正解だったわ
レンタルにまで影響を及ぼすような改悪ならすぐ辞められるし

625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)2019/05/16(木) 20:05:34.68ID:NfgXIvqNa
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
http://2chb.net/r/bizplus/1557964456/

現行機はいいけど、これから使えなくなるかもしれないな

626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Vkul)2019/05/16(木) 20:11:47.52ID:3Nt0I4R9a
>>625
もしかしてファーウェイ好きなの?

俺は別に好きで使ってるわけじゃないよ
選択肢が限りなく少なくて、もう1社の端末がダメダメ過ぎるから仕方なくファーウェイを選んでるだけ

W05以前ならQualcomm搭載してるからってもあったけど、W06からはそれも無くなったしね
ファーウェイが無くなって、NEC1社になるようなことがあれば、俺はWiMAX2+自体解約するよ
代わりのメーカーが出てきて、それがNECよりまともならそっち行くかもだけど

いずれにしてもWiMAX2+自体が改悪されまくってる現状だと、解約するほうがまともな選択かと思うけど

627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-SSVh)2019/05/16(木) 20:32:07.98ID:XfBRcULGa
docomoからシャープのモバイルWi-Fiルーターが出るから今後に期待

628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Zp7O)2019/05/16(木) 21:02:05.66ID:Dkxhz2YQa
>>627
おお。SHいいね。あそこNと違って結構情報公開するもんね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/

KDDI的にもSHとは付き合い深いから採用する可能性は高いよね

一応キャリア的にはデュアルベンダーと言って、なにか起こった時のためにモデムの違う2社以上を採用するのが普通
SHならQualcommとのつながりも強いから期待(NさんはそのままGCT使って貰って構わないw)

629名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-d3Lt)2019/05/16(木) 21:53:28.47ID:NiJEdVlLF
ドキュモのWi-Fi月々高杉やろ

630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Kmfm)2019/05/16(木) 23:13:05.25ID:nQOR6wRGa
>>629
誰がdocomo版が欲しいって言ってるの?
docomo版あったってWiMAX2のSIM使えないし

631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-fVIK)2019/05/17(金) 01:16:37.76ID:pczBLTr4a
毎度おなじみ
かまってちゃんのエムゾネやし

632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-EL+e)2019/05/17(金) 05:15:35.88ID:Q48G7sJ0a
1GBのスマートバリューから除外って
相変わらず酷いなauUQ

633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-/x1t)2019/05/17(金) 06:25:14.51ID:EcslXLxZa
iPhoneからAPを選択したときにパスが違うといってすんなりつながらないのはなんでだぜ?

634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-/x1t)2019/05/17(金) 06:27:15.26ID:EcslXLxZa
もうちょっとこれなんとかならんのかい
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-g0LN)2019/05/17(金) 07:53:13.24ID:/GFuO2wva
>>634
その画像だとVPNが遅いとも見えてしまうが

636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-C3Mk)2019/05/17(金) 09:32:35.72ID:rG1ymFvka
こんなクソスマホでもこんな出るのに
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

2chMate 0.8.10.45/LGE/L-05E/4.2.2/DR

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-JKGL)2019/05/17(金) 10:17:35.34ID:C9H1CYI+M
>>633
それiPhoneだとW06に限らず、他社のWiFi含め時々発生するよね
おそらくiPhoneの問題だと思うよ、Androidではならないもん

W06の発売時不具合のときも散々iPhone側が疑われたのは昔からiPhoneのWiFiはその手の不具合が多いからにほかならないわけで

638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-U8Eo)2019/05/17(金) 14:32:15.08ID:dV1kWn5Wa
シャープのWiFiルーターってこれか
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/sh05l/

受信時最大988 Mbps/送信時最大75Mbpsってことは、Qualcommだとスナドラなら845相当、
モデム的にはX20 LTE modem世代になると思うけど、それだと12ストリームなんだよな

W06は16ストリームだから

ま、でも無印WiMAX停波後にWiMAX2+転用したら12ストリームだから無い話ではないけど
KDDI的に最速機種をどうするかって話だろうね
958Mbpsのときは、モバイルルーターではなくスマホで出してたし

X24 LTE modemにすれば20ストリームで最強なんだけど

639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Bxh6)2019/05/17(金) 20:42:38.82ID:vilQ9GIDa
ああ、GWifiな
システム的には全く一緒だよな

640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Bxh6)2019/05/17(金) 20:44:17.34ID:vilQ9GIDa
誤爆失礼

641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-KPH1)2019/05/17(金) 20:51:15.45ID:VEmJSOFZa
北の祝砲はまだか?

642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-5foC)2019/05/17(金) 22:17:55.72ID:nE8tjuNCa
ファーウェイ傘下ハイシリコン、米取引規制を想定し以前から準備
https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-hisilicon-idJPKCN1SN08L

知ってた。
だからW06はQualcommからHiSiliconに変わったんでしょう。

643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-ZP0E)2019/05/17(金) 22:27:56.87ID:bQl1mmAca
俺の祝砲で良ければ

644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-8NB0)2019/05/17(金) 23:43:20.42ID:C6oNri8br
現在所持しているHuaweiのルーターに繋いでネットをする場合において
これから先某国の影響で何か支障が出る可能性はありますか?
スマホの場合OSが〜とか、GoogleStoreが〜みたいな憶測が流れてますが

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-EL+e)2019/05/17(金) 23:55:40.51ID:ioM34cLp0
>>644
スマホのブラウザなんかは端末情報がリファラに載るからどのメーカーのどの端末か判明しちゃうけど
(逆に言えば偽装すれば問題ないんだけど)

ルーターはその手の情報は送らないから問題ない
今でもそうだけど今これを書き込んでるのがどのルーターなんかはわからないでしょ
(回線とブラウザ情報はバレるけど)

646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-iBoK)2019/05/18(土) 00:05:23.80ID:prcfrnW6a
今まで以上にスキルの低い質問増えそうだな・・・

647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-8NB0)2019/05/18(土) 00:15:12.46ID:QetrB1SYr
>>645
ありがとうございます

648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-lBoL)2019/05/18(土) 00:28:54.38ID:o57pwN2Na
HUAWEIのルーターは全然抵抗感のない俺だけど、流石に中華スマホは使わんわ

仮に故意に情報抜くと考えたときにスマホだと電話帳から何から何までファイルとして区切られて格納されてるから、いとも簡単に抜けるけど
ルーターはある意味、中継機でしか無いから、データを中継した際にどこからどこまでが電話帳のデータなんて高機能なAIでも搭載しない限りわからないし
そもそもルーター内にその手のデータは格納されないからね

と、スキルの低い質問が来る前に答えておくわw

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-EL+e)2019/05/18(土) 01:39:07.55ID:m5XPBzF80
>>645
× スマホのブラウザなんかは端末情報がリファラに載るからどのメーカーのどの端末か判明しちゃうけど
○ スマホのブラウザなんかは端末情報がUA(ユーザーエージェント)に載るからどのメーカーのどの端末か判明しちゃうけど

すまそ

650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-9rX2)2019/05/18(土) 01:57:26.21ID:QW3forG0a
>>677
昨今の報道見れば判ると思うのでソース要らないよね?

651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-9rX2)2019/05/18(土) 02:00:11.74ID:QW3forG0a
>>650
誤爆しちゃいました(テヘッ

652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-1+iu)2019/05/18(土) 10:18:40.25ID:JpqGM6rSa
>>565
ググれよってどこにヤバイ会社って出てくるんだよ。

653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-z9Ef)2019/05/18(土) 10:22:10.52ID:2HlF3xqIa

654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-u53j)2019/05/18(土) 10:28:55.62ID:owQGfZsza
>>652
ツイッターでググれ
https://twitter.com/search?q=jpwimax

>>618みたいな状態になってるはず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-1+iu)2019/05/18(土) 10:32:17.02ID:JpqGM6rSa
>>653
>>654
thx。申込みキャンセルしても、キャンセル承ったみたいなメールもこねーし、糞会社だなここ。滅びろよ

656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-GYyS)2019/05/18(土) 10:58:30.93ID:hlgqVkZka
せっかくネットやってるんだから、契約する前にある程度はわかるでしょ

まず、ホームページの「特定商取引法に基づく表記」から会社名と代表者名でググる
「会社概要」から会社名と代表者名でググる。
twitterで検索する。

ドメイン名をwhoisで検索する→代理名義になってたら怪しさ満点
(jpwimax.comはGMOお名前ドットコムの代理名義になってるw)

ドメイン名をDNSで、IPアドレスを正引きする。出てきたIPアドレスを逆引きする
するとサーバが判る。大手ならちゃんとしたサーバ使ってる
(jpwimax.comはsakuraインターネットのサーバ使ってるw)

657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-eFmb)2019/05/18(土) 13:29:05.76ID:nQHMRiNZa
トラブったら速やかに消費者庁に連絡して指示通りにウゴケバおけ。

658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-uvAA)2019/05/18(土) 13:32:02.84ID:vqj6Z1J8a
明らかにトラブってるのに、トラブってる認識のない人が大多数w
端末届いてないのに月額取られても届くの待ってるだけとかカモ国家かもなw

659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-kvld)2019/05/18(土) 13:42:43.30ID:r642y7Rsa
>>657
消費者庁申出・問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
消費者ホットライン(188番)も、国民生活センターも相談は無料だけど、通話料がナビダイヤルだから覚悟しとけ
トラブる前に気付いて契約しなければ、高額な通話料金すらも発生しない

660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-W/fr)2019/05/18(土) 19:45:07.96ID:vFF2PF/Kr
端末入荷待ちとか言って発送する為の人件費、発送代金、アマゾンギフト券も準備できない危うい会社と思えてきた
とにかく申し込みから、40日たって1回も音沙汰ないjpWiMAX
名前売るために市場参入が同時に名前を汚す そのうち潰れますわ

661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-sfG6)2019/05/18(土) 20:33:30.53ID:rsV/lmtNa
>>660
百歩譲って、もしかしたらちゃんとした会社なのかもしれないけど

入荷待ちが数ヶ月に渡って続いてるのを一番知ってるのは自社なのに、
尚もずっと加入申し込みを受け付けてる時点で悪質だと思う(断言)

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae19-+lFd)2019/05/19(日) 09:56:53.66ID:MgxoZuXm0
Broad WiMAXでW06使ってるけどかなり快適。
昼間でも50Mbps以上出てるし料金も月額3400円くらいで
ゲームやらないから自宅の固定回線として十分使えてる。
ただ、バッテリーが膨張して一度新品交換してもらった。

https://wimax-broad.com

663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-1+iu)2019/05/19(日) 10:56:19.84ID:v7saOU0Za
>>662
業者乙

664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-3DP5)2019/05/19(日) 13:34:12.22ID:gZrFfnFaM
ゲームやらなきゃ大抵のは快適だよ

665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-NpmA)2019/05/19(日) 14:04:36.70ID:Q+JsA4Poa
んなもん電波環境次第だろうに

666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-fiZ/)2019/05/19(日) 14:23:20.31ID:C6ycMVJna
ゲームがネット圧迫するんだから
ネットゲームの課金は消費税300%にすればいいんだよ

667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Xvu2)2019/05/19(日) 14:28:36.81ID:zJr4igcYa
明らかに動画配信だと思うけど

668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-JOIj)2019/05/19(日) 14:36:44.75ID:KObZEUxaa
ネットで解約出来るとこのほうが少なくね?
UQ本家ですら電話で解約だぞ
auなんてショップ行かないとならないし

レンタルなら自動更新じゃないので、返却だけ済むぞw

669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-OARD)2019/05/20(月) 12:33:46.58ID:kjTqQru+a
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST

>ファーウェイは引き続き、無料で一般公開されているアンドロイド・オープン・ソース・
>プロジェクト(AOSP)で入手可能なアンドロイドOSにはアクセスできる。
>一方、グーグルに特許権があるアプリとサービスへのアクセスやテクニカルサポートなどは停止される。


W01〜W06/L01/L01s/L02は、AOSP版Android4.4.1なので何も影響ないですよ

670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Evxl)2019/05/20(月) 13:04:24.32ID:6d0/XQLta
5GになればWiMAXも不要になるだろうから使い倒すか。

671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-ry7k)2019/05/20(月) 13:10:41.11ID:7lb0+plxa
5Gになっても絞るだろうから今とあまり変わらないでしょ

672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-yY3R)2019/05/20(月) 13:37:28.92ID:7lb0+plxa
>>670
5Gにならなくても使い倒せよw
誰に気を使ってるんだよw

673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-vFIv)2019/05/20(月) 20:11:45.63ID:LyYvXtOaa
これ笑ったわw

全く計画性のない会社だなw
当日の3時間前に中止とかwww

auが一部5月20日〜22日に受付・サービス業務を臨時休止 システムメンテナンスで
2019年04月10日 17時10分 公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/10/news111.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

auが5月20日〜22日のシステムメンテナンスを延期 時期は未定に
2019年05月20日 17時30分 公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/20/news115.html

674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)2019/05/20(月) 20:41:55.63ID:WgPqGv0/a
>>669
W07は出ないんだな
ちょっと残念

675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-GjRY)2019/05/20(月) 21:06:20.53ID:6po3luZHa
>>674
読解力大丈夫?

676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)2019/05/20(月) 21:13:59.37ID:WgPqGv0/a
>>675
ファーウェイに対して世界規模で部品の供給が打ち切られるらしいよ

677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-7gwr)2019/05/20(月) 21:25:44.20ID:LOsWcb//a
W07はSHARPでQualcomm搭載じゃないの?
バッテリ4000mAhでウマウマ

678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-pyOE)2019/05/20(月) 21:27:14.91ID:LOsWcb//a

679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)2019/05/20(月) 21:29:37.04ID:WgPqGv0/a
>>678
ありがと
Wimaxルータは大丈夫なのね

安心

680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-9R9E)2019/05/20(月) 21:30:17.94ID:Ue0X2gVia
これも>>642と似た記事

アンドロイド提供停止にも対策、華為「プランB」の真価
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052000364/

681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-EL+e)2019/05/20(月) 21:35:36.00ID:kSJTsaFJa
w07の前にファーウェイ自体がやばそう
売上激減で存続も無理じゃね

682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-ZTEq)2019/05/20(月) 21:42:47.57ID:kz9TXOq6a
世界規模で部品の供給が打ち切られるって言っても
半導体自体の主原料である「ケイ素(シリコン)」、埋蔵量も生産量も中国が世界一だろ?
http://www.nocs.cc/study/ind/silicon.htm

アメリカのほうがやばいんちゃうの?w

683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-ZTEq)2019/05/20(月) 21:46:55.65ID:kz9TXOq6a
>>681
今でこそスマホの販売台数伸びてるけど、それだけで成り立ってるわけじゃないからね。この会社
そのスマホだってかなり値引いて売ってるわけだから、激減しても大したことないと思うけどね

報道では台数だけ取り上げてるけど、つまり販売台数と利益は比例しないと思うよ。

684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-Ngnt)2019/05/20(月) 21:51:46.75ID:Cxki5qlva
>>681
ていうか、W07を名乗る製品がHUAWEIで無ければならない理由はないよね
Speed Wi-Fi NEXT W07 (SHD31)も有りうるしね
更に言うなら別シリーズでも構わんし。

上にも居たけど、HUAWEI大好きHUAWEI命って人はそんなには居ないと思うし

685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-/Yqk)2019/05/20(月) 21:59:51.36ID:yJUMRieBa
うん。韓国チップとNECじゃなければどこでもいいよw
あと、できればクレードル復活してね(はあと)

686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-EL+e)2019/05/20(月) 22:16:47.01ID:wyTxztOja
>>685
一票

687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-9Vq9)2019/05/20(月) 22:59:08.06ID:PG5BOSEva
グーグルがやめるっていいだしたけど、どうなるんだろね、この先

688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-XeMt)2019/05/20(月) 23:39:53.12ID:EpdZZlk7a
>>687
わからない人だね
いつもそうだけど、未確定の情報だけでそんなに想像膨らませるだけ膨らませて、そして萎むのは悪い癖だぞw
もっと有意義に想像力を使えよw

ぶっちゃけロイターの報道が転載されてるだけで、当のgoogleは何も言ってないし
そのロイターの報道も「検討している」と言う内容だけしかないし

何度も既出だが、ルーター製品にgoogleは関係ないのだよ。AOSP版の4.4.1だし
(HWD14とHWD15はAOSP版2.3.3)

関係ありそうなのはスマホだが、そのスマホだっていくらでも回避策はあるだろうに

もう毎回毎回めんどうくさいw

689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-EL+e)2019/05/20(月) 23:47:33.81ID:KKA0oQzDa
新機種とか言う前にキャリアが切り捨てるだろうから良かったね
みんな安心していいよ

690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-U5nx)2019/05/20(月) 23:53:54.32ID:WOXdkWQsa
>>689
一応キャリア的にはデュアルベンダーと言って、なにか起こった時のためにモデムの違う2社以上を採用するのが普通
なので、次はシャープ製

691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-aRAz)2019/05/20(月) 23:54:59.91ID:xUfo8j4Xa
シャープ待望論

692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-z+u0)2019/05/21(火) 00:07:59.27ID:awia9W/ya
ただのアメリカの貿易交渉のネタなのに、いちいち右往左往一喜一憂する必要ないでしょ
暇過ぎでしょ

アメリカが本気になれば中国も本気になることが判ってるからアメリカはカードを切らないで
こうやってマスコミ使って脅してるだけだよ。これ。
去年12月からずっとそうでしょw

693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZkOe)2019/05/21(火) 00:13:17.56ID:pg+XACjRa
>>692
今回はマジっぽい。今回はマジっぽいって何度目だよなw

694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-EL+e)2019/05/21(火) 00:32:58.64ID:5rzaRXrma
焦らしプレイ

695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-cTa4)2019/05/21(火) 01:05:03.72ID:KnRNE3fba
中国あんま舐めちゃいかんと思うわ

Androidをx86にポーティングしたのは元々中国人だったし
https://www.android-x86.org/

HiSiliconのモデムだってQualcommに匹敵する性能を持ってるし
http://www.hisilicon.com/en/Products/ProductList/Balong
世界初の8x8MIMOモデムもHiSilicon ( Balong 765 )だし

アメリカと軍備抜きで本気で戦争したら中国が勝つかもしれん
てか、日本企業頑張れよ・・・。いつから腑抜けになったんだよ・・・。
肝心なときになんの役にも立たないじゃねーか・・・。

696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Q2B8)2019/05/21(火) 02:37:56.11ID:3EOKCq8fa
ZTEより酷い結末になりそうHuawei
共産党に泣いてすがっても生贄にされそう

697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-uvAA)2019/05/21(火) 03:20:54.84ID:VqcRbeYKa
今回はマジっぽい。今回はマジっぽい
ZTEより酷い結末になりそう。なりそう。なりそう。。

wwww

願望しか感じられないwww

698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Kyiq)2019/05/21(火) 03:40:01.60ID:eiu2zpUPa
>>696
そう?

Pocket WiFi 801HW (下り最大972Mbps)
https://www.ymobile.jp/lineup/801hw/

Pocket WiFi 802ZT (下り最大988Mbps)2019年7月下旬以降発売
https://www.softbank.jp/mobile/products/data-com/802zt/

SoftBankからZTEの新製品出るよ。しかもY!mobile専売の801HWよりも16Mbps速い
ま、SoftBankのネットワーク的にはギリギリ頑張ったって速度だけどね

699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xn1c)2019/05/21(火) 05:33:54.99ID:QIErY0+Ua
>>698
なんや・・docomoもSoftBankも今年は2機種出すんか
KDDIはんはW06だけか、情けな・・・・

700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa12-ffZ4)2019/05/21(火) 06:50:15.65ID:tbPL4fLJa
>>698
802ZTはQualcomm搭載っぽいね

>※4 UDC(Uplink Data Compression)対応。上りデータ伝送効率化により、ご利用の環境によっては表中に記載の通信速度以上でのデータ伝送が可能となります。

UDCを公式にサポートしてるのはQualcommだけだし、雰囲気的にドコモのSHARP機と同じX20かな?
ドコモもソフトバンクもX20モバイルルーターあるのにKDDIだけ無いって状態になるのかな

それはそうと、今日13時からHUAWEIの新製品発表会だからまた一悶着ありそうね


701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-/3zi)2019/05/21(火) 12:21:26.13ID:W3Ck81zLM
Wimaxルータはこれからも大丈夫そうね

ただ
ファーウェイスマホとタブレットは・・・

【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
http://2chb.net/r/newsplus/1558399106/

ファーウェイ端末、買取価格、0円wwwwwwwwww

まさにゴミ扱いやな

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-EL+e)2019/05/21(火) 12:31:58.07ID:GX7CWqw/0
>>701
更新されてるようだけど

703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-n0cV)2019/05/21(火) 13:17:35.40ID:UNdVpnX/a
おお。発表会の冒頭、アメリカの決定に反対するとともに戦うってさ
この件が新たなHUAWEIのスタートになるだろうとのこと。
その他、今の所具体的なことは何も言ってない

704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-n0cV)2019/05/21(火) 13:51:38.48ID:UNdVpnX/a
初めてHUAWEIの発表会見てるけどつまんないな
まるでカメラの発表会みたいだ
HUAWEIのスマホに興味が無いやつは見ちゃいけないな

705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-n0cV)2019/05/21(火) 14:12:20.22ID:UNdVpnX/a
囲み取材なしで終了

んでも、先日発表したステートメントどおりのことは言ってたな
囲み取材無いから発表会でのコメントが記事になる感じかな
取材は2ヶ月後くらいを目処にとか意味深なこと言ってた

とりあえずルータ製品に関する発表は一切なかったわ

706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-dnyq)2019/05/21(火) 14:48:20.85ID:8VMQvqlRa
クレードル廃止したからバチが当たったんだな

707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-CdJI)2019/05/21(火) 14:55:59.45ID:gjH83aAta
ファーウェイ呉波氏、「セキュリティ更新とアフターサービスに影響なし」
米国の方針は互いを分断するだけと主張
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185675.html


 米国政府に対しては、呉波氏は、ファーウェイが既に公開しているステートメントと
同等の内容をコメント。「ファーウェイは、商務省、安全保障局の決定に反対する。
誰の利益にもならない。巨額な経済損失をもたらし、アメリカの、10万人におよぶ雇用に
影響する。グローバルでのサプライチェーンに影響し、相互を分断する。

ファーウェイは、できるだけはやく救済策、解決策を見つけて、影響を減らしていく」と語った。

 もうひとつ、ユーザーへの影響については「AndroidはスマートフォンのOSとして
オープンソースとして提供されている。ファーウェイは重要な参加者としてAndroidの成長に
貢献してきた。はユーザー、産業にとって、有益なエコシステムを発展させていく」と解説。

 ファーウェイおよびhonorブランドの販売済みスマートフォンやタブレットについては、
「継続的なセキュリティアップデートとアフターサービスに影響することはありません。
安心してご購入、お使いください。今後、ファーウェイはユーザーのみなさまのために、
より優れたサービスを提供できるよう、持続的な発展ができるよう、エコシステムの
構築に注力していきます」と今後の方針を明らかにした。

 今回の発表会では、質疑応答の時間が設けられていないが、呉波氏は「発表会後の
取材には対応できず申し訳なく思う。ふさわしいタイミングで、ちゃんとみなさんの
ところへ赴きます」と述べ、同社の準備が整えば、あらためてメディアを通じ、
消費者へ説明していく方針を示した。

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5d-8NB0)2019/05/21(火) 15:39:44.16ID:8NA5RwRB0
>>701
0円で購入してもすぐ使えなくなるから無駄だよねぇ〜

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-Z2dJ)2019/05/21(火) 15:46:22.76ID:GX7CWqw/0
>>708
買取価格0円と販売価格0円を混同してね?
買い取り屋も商売だから0円で買い取って0円で売るわけねぇべ

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d892-36MR)2019/05/21(火) 20:04:45.15ID:FKy4ippL0
やっぱゲームはきつい?
社員寮だから工事出来ないし数年は出れないからその間対戦やdlゲーム出来んのは堪える

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-/3zi)2019/05/21(火) 23:26:33.82ID:TRVKT44hM
>>710
通信環境さえ問題なければ全然余裕

712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Evxl)2019/05/22(水) 00:12:27.76ID:1nYC687xa
スプラトゥーンとか余裕

713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-cEMd)2019/05/22(水) 00:26:45.84ID:8XdbCMhua
いやあ、今回の騒動は前回ほどは盛り上がらなかったね
日本人の悪い癖で免疫付いちゃうからかな

714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-+a6R)2019/05/22(水) 01:44:37.09ID:FIAFFbwua
ていうか、この件で勝ち誇ってるNECユーザーがいるけど、そもそも我々WiMAX2+ユーザーにはあまり関係ない話なんだよな
格安SIMやいわゆるMVNOでは、端末を限定しないでサービスしてるから、端末を選ぶのはユーザーの責任に於いて選ぶけど

WiMAX2+通信サービスは、IMEI制限もあったりして、選択肢が限定されなおかつ専用端末でないといけないわけだから。
SIMだけで契約させてくれて、スマホでもなんでもSIM入れてOKって話になるなら別だけど。

つまり、WiMAX2+通信端末のメーカーがどうなろうと我々の知ったこっちゃない。常に責任はUQやau。
仮にファーウェイのWiMAX2+機種にバックドアが見つかったとしても、責任はUQやauにある。
ファーウェイとやり合うのは我々ではなく、UQやauってこと。
W06発売時の騒動の時と同じで、連絡先はファーウェイではない。
あのときもUQやauがファーウェイに責任転嫁してたけど、それは甘え。

なのでユーザーはどーんと構えてればいい。何かあればUQやau、契約してる会社の責任なんだから

715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-pPdA)2019/05/22(水) 06:56:16.18ID:JPxhXAbha
責任なんだからまで読んだ

716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-txrc)2019/05/22(水) 07:32:42.81ID:ZpC+Dg7za
勝手に速度絞ったり勝手に128kbpsに改悪する会社に期待は持てんけどな
3時間前に勝手にメンテキャンセルが最近のツボw

717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-NdUz)2019/05/22(水) 07:36:04.62ID:cCACdgTNa
早く解約すればいいのに

718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-uvAA)2019/05/22(水) 07:53:11.98ID:Y4Jo7Bbca
解約してDMMに切り替えたら楽になったわ
支払いも縛りも気分的にも

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-bJhY)2019/05/22(水) 08:29:41.00ID:M/lJiNvcM
スマホは知らんけど、W06は値段下がらないねえ
https://iosys.co.jp/items?t=g&;q=W06

W04やW05は発売して1ヶ月後にこの位だったのに
W06は4ヶ月経っても高値安定

ファーウェイがどうのより、auがバラマキ辞めたからかな

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-/3zi)2019/05/22(水) 08:43:53.21ID:As1YrtDuM
>>713
ファーウェイスマホとかタブレットは買わないからどうでもいい
Wimaxルータさえ無事なら無問題

Wimax 2+はそのうちWimax3になるのだっ

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-/3zi)2019/05/22(水) 08:48:15.58ID:As1YrtDuM
Wimaxルータはandroidが以前のバージョン→無問題
部品の調達不能→タブレットやスマホほど部品を使わない→無問題

ファーウェイのスマホやタブレットは壊滅的だが

722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-9y6o)2019/05/22(水) 11:36:53.32ID:lMco2Ygca
中身はグチャグチャなのに、外見はキレイに見せたがるKDDIグループのことだから
HUAWEIの件が長引けば、今後の新製品としてHUAWEIを切ってくる可能性は否めないけどな

また、KDDIの本音としてはQualcommを使いたいんだろうが、去年のZTEの件を見ても分かる通り
暫くはHUAWEIへQualcommは供給されないと見ておいたほうが良い

この2つの理由から今後永続的なHUAWEI採用は微妙
(W06を含め、すでに発売済の端末に関しては何も問題ないが)

723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-9y6o)2019/05/22(水) 11:37:31.91ID:lMco2Ygca
ただし、いきなり新規メーカー採用も怖がると思うので、3社体制になる可能性はある
HUAWEI、NEC Platformsの他に、docomoやSoftBankの例に倣えば、SHARPかZTEあたりかな
(ZTEは昨年4月に制裁対象になったが同年7月に対象から外れた。また半導体子会社を持ってないので他社に依存する会社)

ちなみにKDDIとしてZTEは法人向けUSB Stick WiMAX2+端末として採用例がある( Speed Stick U03 )
知る人ぞ知るけど、U01(HWD32)でHUAWEIを採用、後継機としてU02をHUAWEIで出す予定(技適も通過)だったのが
何があったのか知らないけど、キャンセルになって、U03(ZTD31)としてZTEになった経緯がある

724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-9y6o)2019/05/22(水) 11:51:14.11ID:lMco2Ygca
>>721
>Wimaxルータはandroidが以前のバージョン→無問題

以前のバージョンだから無問題なのではなく、Google版のAndroidではなく、
AOSP版(Android Open Source Project)のAndroidだからね

725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-/3zi)2019/05/22(水) 12:13:12.12ID:ulV3iepHM
>>724
UIも独自だからファーウェイルータ(個人)は影響無い

726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-BA35)2019/05/22(水) 13:01:15.26ID:E0eu9ZbCa
>>725
は?
まさかUIにgoogleの権利が絡んでるとでも?

UIは普通にframework-res.apkやobexで定義するもんだぜ
影響あるなし関係なく普通のAndroidの機能なんだけどな
なんならW06のapk上げようか?

判ってないなら書かなければいいのに

727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-BA35)2019/05/22(水) 13:16:28.55ID:E0eu9ZbCa
obexじゃねぇやodex

728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-bEG0)2019/05/22(水) 14:38:55.92ID:EaDLeSPAa
やっぱり発売延期か
さよならふぁーうぇーい

729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-yMl7)2019/05/22(水) 14:55:56.55ID:7HI+YE7Xa
そりゃ泥スマや泥タブの新機種はストア使えないなら無理でしょ
やっぱりも何も当たり前の話

これも>>714の言ってることと同じ理屈で、キャリア販売のモデルはキャリアが責任負わないとならないので、
キャリアとして状況確認のために延期したって話だわ

直販で買う分には買えると思うよ。ただし完全に自己責任だけどね

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5d-8NB0)2019/05/22(水) 14:56:19.49ID:ZggWHsOm0
スマホ販売停止は日本政府の要請だろうね

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-MdO2)2019/05/22(水) 15:09:54.72ID:YqaJOpbrM
>>730
志村と楽天モバイルにはその要請は行かないの?w

732名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-yXU2)2019/05/22(水) 15:50:34.44ID:bCBIySh8r
>>730
アホっぽい

733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-J7aN)2019/05/22(水) 23:26:52.94ID:uqu04LBKa
まあ言うてもWiMAX2+の新機種は来年だよね
半年以上あるから今から焦る必要はないよね

734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-EM5T)2019/05/23(木) 05:37:59.59ID:Oag61Dq7a
W06終了のお知らせ

w06もハイシリコンだよね

Armは、従業員に対して,Huawei およびその子会社との契約やサポートを停止するように指示したという。 

仮に報道のとおりであると,HiSiliconはArm製のCPU IPコアやGPU IPコアを将来のSoCで使えないということになり,米国による規制が続けば,Kirinシリーズは現在のままでは存続さえできない…

https://www.4gamer.net/games/143/G014356/20190522116/

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-PYFn)2019/05/23(木) 08:37:52.07ID:SYmV5JE6M
>>734
対企業間の内容やん?
現行機(個人)は問題ないよ

736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-7jHM)2019/05/23(木) 10:47:24.03ID:lguf89HRa
W06はKirinではなく、Balong 5G01だと何度言えば

ま、W06の流通在庫が捌けてしまったら、以降はWX05買ってくださいってことだな
WX05は腐るほど在庫余りまくってるようだし

次にKDDIが何かの対応をするまでずっとWiMAX2+はNECしか選べないという状況に
ま、いいんじゃない?w

737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MHYn)2019/05/23(木) 12:21:11.35ID:6JQWAoq/a
W06の買取価格下がるか売れなくなると思ったけど対抗機種がアレだからむしろ値上がりするかもしれないか

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-PYFn)2019/05/23(木) 12:33:51.61ID:SYmV5JE6M
ファーウェイスマホやタブレットはゴミ同然になるから今ですらゼロ円買取とか出てるが
HUAWEI Speed Wi-Fi NEXTシリーズはGoogle Playに依存しないしアップデートもHUAWEI下にあるから普通に使い続けられる
そういう意味では買取価格も今まで通りの流れかと

W04も持ってるけど格安無制限SIMを挿しておけばWi-Fiスポットとして普通に便利に使える

739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-+klA)2019/05/23(木) 12:39:43.57ID:5HSTEv+ea
>>737
すでにこの価格差

https://iosys.co.jp/items?t=g&;q=WX05
4980〜9980

https://iosys.co.jp/items?t=g&;q=W06
10800

740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-6w84)2019/05/23(木) 12:51:22.66ID:791E+PUHa
バカッターあたりを見ると、今回の件でW06やめてWX05にする人も見掛けるし(笑)
いつの世も情弱は辛いなって思うわ

みんなWX05にしてくれれば回線速度も戻ってくるかもな(笑)

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8774-h/aU)2019/05/23(木) 12:56:51.98ID:+NhkRhET0
バカッターあたりを見ると、今回の件でW06やめてWX05にする人も見掛けるし(笑)
いつの世も情弱は辛いなって思うわ

みんなWX05にしてくれれば回線速度も戻ってくるかもな(笑)

742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-sY1f)2019/05/23(木) 12:57:47.07ID:lguf89HRa
2回書いちまったわすまん

743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Mgsl)2019/05/23(木) 13:07:16.63ID:OHqOpmUTa
元々基幹とか、ルーターに中華バックドアのついたHWなんて有り得んだろって話だったのに、

スパイホン排除にすり替わってて草
ルーターは影響ないとして高値維持なのもお笑いだな。

744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-f7Vl)2019/05/23(木) 13:12:48.03ID:791E+PUHa
昨年12月の件は、アメリカからのスパイ疑惑で5Gからの排除だった
今月の件は、アメリカからの貿易摩擦の件で圧力を強めると言う構図

結局、アメリカが中国を攻めたいだけの口実だって簡単に気づくのに
もうマスコミも「貿易戦争」と言ってるのにこの辺をゴチャゴチャにしてるアホが多いのな

>>743
スパイホンって言い方はNECスレでNEC信者が使う言葉だね
安心しなよ。これからはみんなNEC買うと思うよ(白目)

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-+QyF)2019/05/23(木) 13:24:13.07ID:Eh7Dcsis0
という事は次のNECの新機種が従来どおりの出来だったら
WiMAX2+サービス自体が崩壊するな!

次のNEC製品に乞うご期待!

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-9CUl)2019/05/23(木) 15:24:52.75ID:nL+2gvRd0
この機種契約できるとこなんて無いと思うけど

747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-m7AG)2019/05/23(木) 23:13:22.83ID:QaSu928Ha
KirinはSoCなので、CPUを中心にGPUやメモリ、モデム、Wi-Fi、Bluetoothなどを1つのチップにまとめたもの
Qualcommで言うと、Snapdragon 8xxに相当する。ARMはコアアーキテクチャなのでCPUに関係する

Balongはモデム自体を指すのでARMは関係なし
Qualcommで言うと、Snapdragon Xxx LTE modemに相当する

一般的にスマホなどはSoCで実装すれば、部品点数も削減できるのでトータルコストは下がるが
ルーターなどの用途では逆にコストが上がるのであまり採用しない
iPhoneなどは例外で、自社設計CPUを採用するため、モデムとCPUは別々に実装される

HUAWEIのルーターも基本的にSoCではなく、CPUとモデムやWi-Fiなどは別体、つまりARMの件は関係ない
(CPUは他社製のものを買ってきて使えば別にARMの特許に抵触すること無いし)

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PYFn)2019/05/24(金) 08:45:49.59ID:gvTdzdZWM
>>740
ルータは変わってもSIMは変わらない
胴元で通信環境を制御されていたらどちらも変わらない
HUAWEI Wimaxルータは大丈夫っしょ

大ダメージはファーウェイスマホやタブレット
大ダメージどころかもう死んでる

749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-qden)2019/05/24(金) 09:14:23.33ID:A/3pGj+ha
お前はもう

750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-XK7B)2019/05/24(金) 12:34:19.22ID:rAPj0OVsa
俺はNEC製を使いたくない!
huawayに代わる会社はよ出てきてくれー!( ;∀;)

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PYFn)2019/05/24(金) 12:52:04.59ID:/I7xYCkFM
>>750
キャリアが軒並み
勿論、KDDIもファーウェイ排除の方向で動いてるみたいだから

Speed Wi-Fi Nextシリーズ
次は出ないだろうね・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-N8vL)2019/05/24(金) 13:29:55.87ID:gEDeKD1Ga
ブーイモさん。言うことコロコロ変わるね。

753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-B2S5)2019/05/24(金) 13:47:52.16ID:HXRjVjMYa
結局、安全保障なんてのは後付けの体のいい単なる口実で、
目先の金が欲しいだけでユスリタカリの手法を国家レベルでやってるってことだな
これじゃ、ただの貿易交渉のカードでしかない

貿易交渉次第でファーウェイ制裁緩和も
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3681672.html

ファーウェイ制裁緩和を示唆 トランプ氏「貿易協定に含むこと可能」
https://mainichi.jp/articles/20190524/k00/00m/020/010000c

米、ファーウェイ制裁緩和も対中交渉の貿易取引材料
https://this.kiji.is/504408440825070689?c=39546741839462401

トランプ氏、ファーウェイを取引材料に 対中貿易交渉で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45207420U9A520C1000000/

中国との交渉次第で…ファーウェイとの取引緩和も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000155345.html

754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-20N7)2019/05/24(金) 15:22:14.91ID:wsv3YuDUa
W06が最後の端末になりそうですね

755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YLlo)2019/05/24(金) 15:38:55.42ID:YWcGvhWca

756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MALf)2019/05/24(金) 19:01:56.90ID:wJH2wLoaa
機種変えるなら今のうちだよね
wx03から変更予定だけどw06にするとやっぱ違い大きいのかしら

757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZTTl)2019/05/24(金) 19:02:27.21ID:ytTtm9dya
某スレの情報だけど、W04、W05、W06の推奨ACアダプタ
auの「Typec共通ACアダプタ01」(0601PQA)
これ、欠陥品なんだってさ(笑)

充電できなくなったら保証書無くても保証期間切れてても、auショップ行けば無償で交換してくれるんだってよ
欠陥品なのにまだ売ってるみたいなので、考えようによってはお得かもしれないね

ちなみに、UQにも同じ商品の型番違い「「Typec共通ACアダプタ01U」(0601PQV)があるけど
こっちは知らん

それと、UQの「速報!エリア拡充情報」が4月19日から更新されなくなった件
昨日UQ本家に電話したら今日更新されたわw
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/area_blog/

758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZTTl)2019/05/24(金) 19:04:01.92ID:ytTtm9dya
>>756
雰囲気で言うと薄いけど表面積は広がる感じ

759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZTTl)2019/05/24(金) 19:30:25.90ID:ytTtm9dya
>>756
ああ、すまん。大きさの話じゃないのねw

使わないなら関係ないかもしれないけど、WX03からならHS+Aの概念と考え方を理解するのが大きいかな
操作的にはあまり変わらないと言うか、NECほど設定は多くないので全然簡単だと思うけどね
いちいち設定保存しないと反映されないわけではないし

ただし、込み入った設定、例えばMACアドレスで決まったIP振るとかは出来ないので
そういう使い方する人はWX05にしたほうが良いと思うよ

とりあえず取説読んだら?
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/guide/manual_download/files/w06_manual.pdf

760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-KDxh)2019/05/24(金) 23:06:31.66ID:IW0dY6USa
電池が膨らんだって人いたけど、どんな使い方してたんだろ
たしかに使ってると熱は持つけどね

761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+klA)2019/05/24(金) 23:10:07.53ID:o1MSNltQa
>>760
最近W04スレでも居たと思うけど、窓際で直射日光じゃない?

762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-b3Yi)2019/05/24(金) 23:11:44.69ID:2+g8H+oPa
>>760
充電コード付けっぱなしで
毎日連続で12時間以上通信しっぱなしとかなら

そりゃ、膨らんでも不思議じゃない

763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-IX9I)2019/05/24(金) 23:18:43.72ID:sTym+R79a
>>762
その状態でW03から、W04、W06と使ってるけど膨らんだこと無いけど
確かにW01とNAD11は膨らんだが

764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-JxmN)2019/05/24(金) 23:22:08.25ID:jxJsvXqBa
>>762
W01の膨張は1年経過くらい
WX03の膨張は半年経過くらい
W06はまだ発売して4ヶ月だが?

765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-PYFn)2019/05/24(金) 23:25:27.37ID:2+g8H+oPa
>>760
充電時と無充電時に関係なく
24時間、一日中、付けっぱなしとか

一日数時間程度の使用や
充電しながらの使用が少ない人なら電池の膨張はなりにくいだろうけど
連続通信状態が長いと(動画視聴を何時間も連続でとか)消費電力も高くなり
電池への負担も大きい
充電しながらだと高熱化しやすく電池の寿命も短くなるし

766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-bK83)2019/05/24(金) 23:26:47.42ID:ii5Qy8QUa
なんだ、ひろのり君か

767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-PYFn)2019/05/24(金) 23:30:17.19ID:2+g8H+oPa
>>763
ルータをオンにするだけでは通信しっぱなしにはならない
大容量のファイルを毎日膨大に落としまくるとか
動画を連続で見まくるとか
ファイル共有ソフトを使って常に通信が行われている
とか色々

768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-PYFn)2019/05/24(金) 23:32:01.59ID:2+g8H+oPa
>>763
W04持ってるけど電池の膨張は無いですね
余程酷使しなければそうはならないかと

769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-FJUh)2019/05/24(金) 23:37:15.36ID:TDJT+TgHa
W01の対策ファーム以降、見た目はフル充電されてるけど実際は80%程度
ってのはW03スレでもW04スレでも検証されまくったんだから
充電しっぱなし程度では、そう簡単には膨らまんぞ

連投するほど大騒ぎする話か?

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PYFn)2019/05/24(金) 23:37:36.78ID:IOUTPh7FM
UQやauで有償交換してもらえますけどね

771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-izKg)2019/05/24(金) 23:46:49.97ID:TDJT+TgHa
だいたいマジで膨張してんなら画像のひとつでもあげるだろ
W01やWX03なんて今でもググればかなりの数出てくるぞ
W06でひとつも画像がない時点でお察し

>>770
WX03以降は保証期間内なら”無償交換”

772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-qZQv)2019/05/25(土) 00:13:33.51ID:Veeu+lZ3a
ブーイモwww

773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-SAb4)2019/05/25(土) 11:09:41.56ID:giXZdclOa
週末でも結構出るもんなんだね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-4aVp)2019/05/25(土) 12:45:12.58ID:GeW5msnUa
華為使いのお前ら元気かwww

775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9b2Z)2019/05/25(土) 15:30:05.99ID:Tu9DQ5Oqa
SDカードとwifiも除名されちゃった
ふぁーうぇーいはクッソ笑わせてくれる

776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ma0+)2019/05/25(土) 15:43:13.19ID:JRt99UvPa
既存の製品にはなんの関係もないからね
未来のことは誰にもわからないしね

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79b-OUm4)2019/05/25(土) 16:17:51.45ID:w+diXrXn0
まさに慌てる乞食はもらいが少ないって感じな

778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MHYn)2019/05/25(土) 16:50:41.90ID:lTcpRsFCa
WiMAXに限って言えば質の悪いWXシリーズしか選択肢がなくなるからマイナビでしかないんだよね
しかも競争相手がいなくなるから製品の進化も遅くなるだろうし

779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Wxzp)2019/05/25(土) 17:17:11.23ID:971AZkgaa
いや、そもそもWXシリーズは競争相手ではないよ。少なくとも今日(こんにち)までは。

WXシリーズは、歴代機種がGCTセミコンダクタのSoCを使ってるのは、使いたくて使ってるのではなく
KDDI(UQ)が実現したい通信規格を実現して貰うために使ってるんだよ
(他のモデムメーカーでは相手にしてもらえないからだと思うけど)

例えば、WiMAX2規格(WiMAX2+の前の規格)では、4x4MIMOを規格の中心に据えていたわけだけど、
どの会社も見向きはしなかった。それを実現させたのが、GDM7243Sを採用したWX01。
当時確かに世界初採用。その後、Qualcommを始め世界中で採用された流れ

現在も同様で、WX04で採用されたGDM7243Aは当初からHPUE(WiMAXハイパワー)に対応
WX04では実現せず、WX05で対応。またGDM7243Aは8x8MIMOには届かなかったけど、8本のダイバーシティに対応してる

ま、だからWXシリーズは常にKDDI(UQ)の「実験機」なんだよ
そう考えればメインストリームのWシリーズより性能が劣るのは、ある意味仕方ないということ

780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Wxzp)2019/05/25(土) 17:40:12.64ID:971AZkgaa
ついでに言うと、Wシリーズ(と言うかHWDシリーズ)もHUAWEIである必要はそもそもないんだよ
KDDIとしてQualcommを搭載してくれるメーカーが欲しいだけ。
(KDDIとQualcommとの付き合いはCDMA2000から強いつながりがある)
しかもこっちはWiMAX2+機種と言う側面だけではなく、KDDIの最速データ端末と言う立ち位置も担うし

W06は昨年来から続く米中貿易戦争の関係でHiSiliconになったと思われるけど、
単にHiSiliconになっただけではなくてBalong 5G01と言う5G対応モデムだからね

そういう意味も合わせて、今後SHARPやZTEに変わる可能性は高いという事ね
WXシリーズの話も然りだけど、KDDIにとって都合の良いメーカーじゃないと採用しないと思うけどね
(コストだけではなく、技術的に無理の言えるところと言う意味で)

781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/25(土) 17:47:50.92ID:oXnCbSIra
無料解約月が6月なんだが次の端末NECはやっぱ嫌だなどうしようw

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-l0Bz)2019/05/25(土) 18:17:05.89ID:7XDgSVSZ0
ざまぁw

783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/25(土) 18:47:16.38ID:1NaHjVR+a
うぜぇw

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-MALf)2019/05/25(土) 19:05:50.20ID:bI+Podm10
>>781
同じく6月乗り換えだけど予定通りW06でいくぞ
問題ないっしょ多分

785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/25(土) 19:47:14.08ID:1NaHjVR+a
気持ち的にファーウェイは嫌だろ!かといってNECが地雷臭いのが気になるんだよw

786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-+klA)2019/05/25(土) 20:08:46.42ID:jh/9dZf9a
嫌なら来るなよ
シッシッ

地雷でも機雷でも良いから餌食になってろよw

787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-/dhF)2019/05/25(土) 20:41:04.05ID:xSiBgnoea
ひとつ情報を上げておくと、ドコモにもNEC製モバイルルーターがある(あった)のだが
それが、N-01Hと、N-01J

どちらもクアルコム搭載品なのだが、ググればわかるとおり、やはりそんなに評判良くない

そして今年、SHARP製のモバイルルーターSH-05Lが発売予定。つまり、ドコモから排除されたんだよw

788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/25(土) 20:54:12.90ID:kdvgFJX+a
>>787
色々まとめるとファーウェイのできが良さそうだなw
アメリカが排除したがるんだもんなwww

789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-/dhF)2019/05/25(土) 21:08:32.72ID:xSiBgnoea
>>788
アメリカが排除したがってるのは実は5Gでもなければファーウェイでもない
一帯一路構想においての光ファイバー敷設らしいぞ
今はインド洋経由なのを中国国土経由にされると、アメリカお得意の諜報活動に問題が出てくる
なので、その恐れの高い通信会社を狙い撃ちと言う構図みたい

実際5Gを始め、モバイルネットワークと言っても無線区間は1割のみで、残り9割は有線区間だからね

読んで分かる通り情報を盗みたいのはむしろアメリカのほう

790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/25(土) 21:26:40.08ID:kdvgFJX+a
>>789
通信キャリアのシェア如きで必死になるのが違和感あったのはそういうことか。

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PYFn)2019/05/26(日) 00:10:25.68ID:wnzz0edLM
>>784
HUAWEIもコメントしてるが既存端末は影響無い

これからは悪影響どころか国内発売すら来なくなるが

792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+klA)2019/05/26(日) 09:45:59.85ID:DFRN9N4za
ブーイモさんってコロコロ言い分変わるからなw
まさに風見鶏

793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-+klA)2019/05/26(日) 10:18:31.25ID:TohpafiJa
12月の時はスパイ疑惑があるって言ってて何故か5Gだけ排除
スパイ疑惑があるんなら5Gはおろか4Gも3Gも排除しないとダメじゃね?って言われてた
この時も端末は対象外とされてた。
同様にスパイ疑惑があるなら端末も排除しきゃじゃね?って言われてた

5月の今回の件、何故か端末の新機種だけ排除
スパイ疑惑があるんなら、新機種だけではなく既存製品も排除しなきゃダメじゃね?

見て分かる通り、未来の製品だけスパイ疑惑があって、過去の製品はスパイ疑惑が無いと言うお墨付きを貰ったようなもんだな
どうやらアメリカにはエスパーがいるんだなw

794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-fhgQ)2019/05/26(日) 10:59:31.62ID:C96vB9p1a
>>793
ほんとそれに尽きる

795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-8V0O)2019/05/26(日) 11:22:03.51ID:SflaCb9ja
WiMAXは泥舟

796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-1cUA)2019/05/26(日) 11:34:25.74ID:OdM0Qbn/a
ひろのり君っていっつもこれねw

797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-iylr)2019/05/26(日) 12:01:16.59ID:5CWJYU8Ha
色んな会社や団体がHUAWEIと取引停止の意向を示してるけど、まだまだトドメを刺すに至ってないな
トドメを刺すのは簡単で、TSMCが取引停止を表明すればいい
そうすればもうHUAWEIは半導体が作れなくなるんだから

ただそこに至らないのは、TSMCは台湾の会社なのよね〜
中国と台湾の関係性から言うと、HUAWEIと取引停止しないだろうね

TSMCたった1社が欧米の会社と取引停止すれば世界中の新製品がリリース出来なくなるね

798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-E+Ob)2019/05/26(日) 12:05:37.90ID:Ada5PWVFa
ちなみに、L02はWi-Fiアライアンスの認証取ってないな
L02のWiFiチップは、HiSilicon Hi1511
同じチップを使ってるW06は認証取ってるから、
端末個別の認証ではなくチップで認証取れてると言うことなんだろうな

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-XCiU)2019/05/26(日) 16:01:35.76ID:i+aR7z1Q0
数ヶ月かけてキャリアから格安スマホとWiMAX持ちにしようと調べてようやく来月から乗り換えという時になんでこうなるかね
まぁいきなりW06が使えなくなるとは思ってないけど速度が絞られてるのがなぁ

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-GZFk)2019/05/26(日) 18:38:23.43ID:wywWpLNk0
>>799
こうなるってどうなったの?
auもUQもなんの発表もしてないけど

一部の人が騒いでるだけで何も確定した要素はないよ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-Pwtb)2019/05/26(日) 20:03:59.30ID:GfzoYayl0
>>793
4Gの基地局はサーバーが付いてない、5Gの基地局はサーバーすら付いてる。HUAWEIスマホは5Gのdualが出てきたらおしまい。ただ既存のHUAWEI端末排除はまだわからんよ。だからわしはnecを一台買っておいた。年末から来年に既存端末にも何らかの影響あるよ

802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-l9sK)2019/05/26(日) 20:07:02.61ID:Y7VrnqDTa
ま、今までひろのりくんの予言は一度も当たったことがないから
逆に考えておけばまず外れないよw

803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-XPCM)2019/05/26(日) 20:59:53.44ID:+fmhFqtSa
>>801
VxWorksの件ならW06,L02は使ってないから問題ないよ
Qualcomm搭載機は元々VxWorks使ってないし

804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-l9sK)2019/05/26(日) 22:03:36.27ID:TohpafiJa
>>801
ファーウェイ製品、英国でセキュリティ上の懸念の対象に
Charlie Osborne (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2018年08月09日 14時08分
https://japan.zdnet.com/article/35123811/

http://2chb.net/r/android/1543833331/601

>HUAWEIのファームウェアは大きく分けて今まで2系統あって、Qualcomm系とHiSilicon系だったんだけど
>バージョン表記が示してるように、ファームウェアの構造自体かなり変更が入ってて
>従来のHiSilicon系統ではlinux+vxworks+Android使ってたのが、vxworksのサポート期限切れと言う
>以前から指摘されていた脆弱性に対処するためか、linux+rtos+Androidになった模様
>なので、L01/L01sと比較すると、ハードも違うし、ソフトも違う感じ

という事ね。

なので、この2020年にサポートが切れるVxWorksの件で懸念があるのは、WiMAX2+機種で言うとL01,L01s
docomoだとHW-01L以外のHUAWEI機種、SoftBankだと601HW,602HW,603HW,604HW,801HW以外のHUAWEI機種
という事。

ただし、あくまでも使ってるRTOSのサポート期限切れと言う話でしかないので、すなわち突然何かが発生すると言う話ではないし
そもそもファームウェアアップデートでどうにかなる話

ちなみにQualcomm系搭載機種はもともとVxWorksは使っておらず、Qualcomm謹製のツールが搭載されるので
HWD14〜W05は関係なし

805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-IHGu)2019/05/26(日) 23:19:51.80ID:ENkiwEDPa
なるほど
使ってるOSの問題ならばnecなら確実に大丈夫って話ではないな

それに200メートル毎にサーバー付けるとか言ってる意味不明だよな
サーバー付けたからって情報の通り道が複数になるわけではないのに

適当すぎて草も生えない

806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TqKR)2019/05/27(月) 13:12:45.64ID:1GeO9laia
来月更新月だからDMMにしようと思ったんだけど
何この差。全然借りれないじゃん。

W06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WX05
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Pwtb)2019/05/27(月) 20:14:37.61ID:Xb5FSWRua
>>804
クアルコム使っててもHUAWEIだと安心できんから、WX04に切り替えた。まあ仕組みはわかるんだが、もう使うのはできんよ。

808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ctTh)2019/05/27(月) 20:17:57.92ID:7kzcg0C1a
>WX04

そこ笑うところ?

809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Pwtb)2019/05/27(月) 20:19:40.60ID:Xb5FSWRua
>>808
だってやすいから仕方ない。HUAWEIとかいまつかいますか?仕事で中国にもいくし、その時には個人スマホは持って行かない。HUAWEIスマホにsimさしかえて大人しくする、でも日本にいるときはNECをつかうよ

810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ctTh)2019/05/27(月) 20:22:39.93ID:7kzcg0C1a
お好きにどうぞwww

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-MFwU)2019/05/27(月) 21:05:27.53ID:SHSNMdTYM
ファーウェイ排除すると5G死ぬんやね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9LbY)2019/05/27(月) 21:10:47.62ID:YAxIQFhya
>>809
https://twitter.com/U8vGjqLH8XIG9U5/status/1132569251733073921
ワイマックスのWX04 NECでひどい目にあってます
https://wimax2-osusume.com/wx05-review/  日本のメーカーがこんな現状でHW
排除ばんざーいとか抜かしてるコメンテーター どれだけお花畑なんだろかww

17:48 - 2019年5月26日

皆様ご愁傷様ですw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-yIYe)2019/05/27(月) 21:13:22.72ID:iz1C+3Cea
信じろとは言わんが、せめてファームの中身チェックするくらいの気概は必要だな
ま、風評に流されて右往左往するのも、また人生だと思うがw

**** Qualcomm機 ****
W04(11.450.05.52.824)のQualcommツールの中身
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
W05(11.450.09.13.824)のQualcommツールの中身
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

**** HiSilicon機 ****

L01s(L01)(11.195.15.06.824)の中身
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
W06(8.0.1.31(H150SP9C824))の中身
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
L02(8.0.1.31(H120SP3C824))の中身
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-dCWx)2019/05/27(月) 21:23:27.91ID:6mNQAxX9a
ふぁーw

815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9b2Z)2019/05/27(月) 21:58:38.02ID:i424Njq6a
>>809
技適検索しても出てこない端末を平気で使えるんだね
国内で使うんならそっちのほうがよっぽど怖いわ

816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9TGP)2019/05/28(火) 00:02:39.94ID:YFv+ixU4a
>>807,809
>>801で大きく出た割にはちっちゃかったねw

817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-wX0s)2019/05/28(火) 01:05:06.47ID:7NLo0vSta
うわまじか
WX03から006に機種変したがめたくそ遅いぞ
初速?みたいなものが特に遅い感じがする
まじかあ

818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-2JCz)2019/05/28(火) 01:12:21.80ID:0qvq5wp3a
006Zって3G端末だからそんなもんでは?
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-zDNU)2019/05/28(火) 01:17:44.62ID:17KVBjXCa
いやいや、006Zなんてとっくに停波してる

ここはW06のスレだし、一体何なんだろうね。006って
角型乾電池かな??

スレチだ出てけオラッでいいのかもね

820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-cbN/)2019/05/28(火) 01:41:39.12ID:ULZ0Cynsa
最近になって突然この手のレスが増えたから
いつものアレでしょ

はいはいはいはいと流しておけばおk

内容が抽象的過ぎてピンポイントじゃないし
言うても困るのは俺じゃないし

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-cbN/)2019/05/28(火) 07:47:19.51ID:7awJk1O10
>>806
それアレだ。W05とか借りてW06の白ロム入手すればおk

822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)2019/05/28(火) 13:12:49.00ID:8VObIQ4ga
送られた機種固有の問題なのか知らんが全く使えねー。。
速度は測ると100mbpsくらいだけどしばらくスマホいじってなくてネットやろうとすると明確に回線きれてないのに、5分くらい繋がらない。ほぼ100%。
w6の端末上では接続機器1になってるし、スマホでみてもwifiオンになってるんだけどな。
交換とか面倒だし今日中におもいっきり叩き壊して棄てることにした。
違約金は今後こんな酷いサービスに騙されない為の勉強代と思うことにする。
10mbps程度のキャリアのlteのほうがあらゆる点で快適だわ。

823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-AIwv)2019/05/28(火) 13:37:04.82ID:6qxvPayer
>>822
キャリア回線は使いすぎると制限かかるよ

824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-k8Xo)2019/05/28(火) 13:39:21.65ID:CF9DGZPKr
>>822
まずは叩き壊した画像うp

825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-N9FT)2019/05/28(火) 14:51:09.37ID:rDVEj46hM
>>823
間違えて食いついた理由そこだったんですけどね。。
最初数ヶ月は例の不具合でイライラしたものの、大抵10秒そこらで接続したんで許容範囲だったんだ。先月くらいから書いた通りの有り様。
サポートに相談した人の体験談も仕様とか正常とかではぐらかされて事ばかりぽいから。
なんていうか今日でこんなもんに関わるのがアホらしくなった感じです。。
そしてキャリア回線でほたかがネットでこんなストレスなかったという思いに至ったと。

826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ctTh)2019/05/28(火) 15:02:12.97ID:2deTqprzr
>>825
でもアウアウクーってキャリア回線じゃないよね?
オールリセットもしないとか頭沸いてるよね?

叩き壊した画像まだ?

827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)2019/05/28(火) 15:14:24.48ID:/bGTVEWca
以前にも叩き壊したって言ってたやつ居たけど、画像出てこなかったな
http://2chb.net/r/hard/1511767996/154
語彙の少なさかな。共通点を感じる

828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)2019/05/28(火) 15:18:02.34ID:G8jkcoica
>>826
その次元の一般的に言われる対応は全部やったわ、このキチガイ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)2019/05/28(火) 15:21:10.42ID:G8jkcoica
というかkddiの名犬糞犬ラッキーが早速絡んできたな。とっととお手の一つでも覚えてご主人様喜ばせとけ、このバカ

830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)2019/05/28(火) 15:22:55.31ID:/bGTVEWca
またまた共通ワードだ
すぐキチガイ呼ばわりする

831名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ctTh)2019/05/28(火) 15:25:38.47ID:jMG1QoaQr
なんだ。最近水を得た魚状態のnec信者ひろのり君。
またの名を原作者。
一部スレで有名なクスオか

832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)2019/05/28(火) 15:39:51.15ID:G8jkcoica
あ、一応言っておくがわざわざ複数人装う必要ないよ?あと5回以上反応したらその辺のおっさんのゲロでもくれてやるよ。
犬畜生だから大好物だろう?

833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)2019/05/28(火) 15:42:05.92ID:/bGTVEWca
否定しないんだwww

834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MAeE)2019/05/28(火) 16:10:19.75ID:/bGTVEWca
黙っちまった
今叩き壊してるのかなwww

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-TPzX)2019/05/28(火) 19:42:05.46ID:orLgUDR+0
どんな時もWi-Fiってのが良いみたいだからWiMAX自体やめるは

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-TPzX)2019/05/28(火) 20:05:52.94ID:orLgUDR+0
エリアも今以上広がらないみたいだしWiMAX自体がオワコンって感じる

837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-dCWx)2019/05/28(火) 20:07:46.82ID:Yv0znWe2a
シャープかシンセイのモバイル早く出して

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-tZ+O)2019/05/28(火) 23:07:01.23ID:hUEIvF/e0
>>836
儲からないから意図的にオワコンにしようとしてるんだと推測してる。
意図的じゃないなら非常に残念な企業なんだろうなーと思う。

839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-I34o)2019/05/28(火) 23:34:29.22ID:znaz7jFKa
>>446を参考に無事無償解約を引き出せました。情報有り難う御座いました。
あとは来月の請求で違約金が引かれないことを確認すれば御仕舞いです。

また、他の方々の情報からDMMいろいろレンタルでW05を借り、
無償解約したW06にSIMを入れ替えて使えています。こちらも情報有難うございました。
支払いがほぼ半分になりました。有難うございました。

840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+H+l)2019/05/29(水) 00:31:58.01ID:aSuzsYk7a
>>837
やめろ シンセイ(韓modacom)はGCTモデムだからNECとなんら変わらん
端末メーカーではなく搭載モデム思考に変えてくれ

841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 09:03:12.88ID:dzMqq3oKr
>>799
俺はWiMAXを数年間使っていたが、ここ数ヶ月の間に繋がらなくなったり、途切れたりが頻出して、
しかも改善もされないから、見切りを付けたぞ。どんなときもWi-fiはWiMAXのような使い勝手の悪さがない。
通信速度もスピードテストをしたら、WiMAXの方が遅い事が殆ど。場所を変えて調べてもWiMAXの方が遅い。
しかもWiMAXは制限ありだからね。本当に使えないツールになった。

842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 09:04:27.96ID:dzMqq3oKr
しかし何年も使っていたのに、解約手数料として何万か取られるってのがね。こいつらリピーターの獲得とか全く頭にないんだろうな。
まあもう二度と使わないがな。

843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 11:29:35.45ID:2IeqNmeNa
2年契約でも長いのに次3年だからななめてるわ

844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OwDq)2019/05/29(水) 11:35:53.88ID:JKNu8DJ+a
>>841
何に変えたの?

845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 11:45:04.86ID:26RSmYZ+a
どんなときもWi-Fiって実質ソフトバンク回線専用みたいだけどLTEだからエリアが比べ物にならないくらい広いんじゃない?

846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 11:48:34.16ID:Qw3KRUSRr
>>844
もちろんどんなときもWi-Fiだよ

>>845
エリア広くて最高だよ
WiMAXなんて使う人の気がしれないわ

847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OwDq)2019/05/29(水) 11:59:48.00ID:JKNu8DJ+a
>>846
月額いくらですのん?

848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:03:32.94ID:Qw3KRUSRr
>>847
3480だよ。WiMAXみたいに最初の3ヶ月だけ安いとか、36ヶ月から高くなるとか無いし安心だよ

849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:08:09.55ID:Qw3KRUSRr
WiMAX使ってるやつの気が知れない。
現実を見たらどうだ。トンネルの中でも繋がるんだぞ。
WiMAXじゃありえない。

850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:10:01.46ID:Qw3KRUSRr
ご覧の通り芸能人がCMしてるし安心すぐる
https://donnatokimo-wifi.jp/

851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:17:05.74ID:Qw3KRUSRr
WiMAXを数年間使っていたのに、解約手数料として数万払えや。だからな。こいつらリピーターの獲得とか全く頭にないんだろうな。
まあお望み通り、二度と使わないが。

852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OwDq)2019/05/29(水) 12:20:33.01ID:JKNu8DJ+a
>>848
教えてくれてありがとう

853名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:21:50.58ID:Qw3KRUSRr
>>852
いいってことよ
早くWiMAXなんて解約して、どんなときもWiFiにおいでよ

854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:22:40.73ID:Qw3KRUSRr
電車乗っていてトンネルに入って通信が途切れた時、WiMAXならトンネルを抜けても全く繋がらなくて、一度通信切ってから繋ぎ直さないといけなかったけど
どんなときもWi-fiは電波が届いたら、直ぐに使える状態になることをさっき確認した。

855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:23:09.84ID:Qw3KRUSRr
WiMAXは電車が通過しただけでも通信障害が起きて繋がらなかったのに、どんなときもWi-fiは繋がったまま。
今のところWiMAXが優っている電波が見当たらない。

856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-8V0O)2019/05/29(水) 12:23:34.52ID:Qw3KRUSRr
トンネルの内部にアンテナ設置している所があるから、そこだと必然的に自動で繋がるということか。
WiMAXから乗り換えて大正解。

857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-AIwv)2019/05/29(水) 12:28:13.93ID:n7w+QlzIr
解約金に不満あるなら縛りなしWi-Fiに加入しては?
月額3300円でリーズナブルだよ

858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MAeE)2019/05/29(水) 12:37:11.52ID:z76DYST/a
やっぱり、叩き壊した画像は無しか
口ほどにもないな

859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 12:50:01.13ID:gIDyp4ura
どんなときもWi-Fiも縛りあるのがね。しかも端末自然故障でも買取させられるくさい。
縛り無しWi-Fi行こうかな

860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-AMIR)2019/05/29(水) 12:52:42.90ID:AHJv+l8ha
早く行け
少しでも減った方が早くなる

861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 12:54:53.11ID:gIDyp4ura
早く行きたいけど高額の解約金取ろうとするからさ。
無料で解約できるならいまするよ?w

862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-AMIR)2019/05/29(水) 12:57:24.37ID:AHJv+l8ha
頑張れ
契約者数が減ることが
WiMAX ユーザーの願い

863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-vZ6Y)2019/05/29(水) 13:04:23.74ID:hx20p0Sua
俺はそこそこ出てるから特に困ってないかな
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 14:28:32.55ID:8P8jHNFsa
問題はエリアだよ

865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-R4BE)2019/05/29(水) 14:47:17.50ID:NqAD2FK7a
通信制限はなくても通信障害があるのが禿だし

866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 14:53:33.05ID:MuB9wxRna
通信障害とかめったにない事を引き合いに出されてもな

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2b-diwJ)2019/05/29(水) 15:02:57.52ID:5rT0nQBnM
通信障害の件で5Gの割当減らされたのがソフトバンク
そりゃ今必死になるよね。未来は無いんだから

868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 15:13:14.01ID:CD7aN+pua
必死っておれソフトバンクに雇われた人じゃないんだがw

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-diwJ)2019/05/29(水) 15:19:43.39ID:P+qvJga6M
>>868
被害妄想が酷すぎじゃね
ちゃんとおクスリ飲んでる?

870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-vOWa)2019/05/29(水) 15:23:52.33ID:ZJ7zpf/7a
 
HUAWEIをディスる → 失敗
 
W06をディスる → 失敗
 
WiMAXをディスる ← いまここ
 

871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-AMIR)2019/05/29(水) 15:58:38.35ID:ZIN0iAv4a
それが5ちゃんねる
誰がハゲなんか使うかよw

872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-qden)2019/05/29(水) 16:57:13.18ID:fTON7i4Aa
どんなときもWiFiは禿だけじゃなくてDocomo・auも自動切り替えでしょ?

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-lbZz)2019/05/29(水) 16:59:42.47ID:J7afTREP0
どんなときもWiFi、NEXTMOBILE、モバレコAir、は、代表者が佐々木 允浩
https://www.facebook.com/a.c.milan.ista.y
https://donnatokimo-wifi.jp/company
https://next-mobile.jp/company.php
https://air-mobareco.jp/company/

本社住所は、オールコネクトと同じ
https://www.all-connect.jp/company/data.php

リンクライフ(BroadWiMAX運営)の所在地はオールコネクト東京支社と同じ
https://linklife.co.jp/corporate/data.php

はい。怪しすぎです。終了。

>>872
っていう触れ込みだけどSoftBankしか掴まないってのは、2年前からGlocalNetでバレてるよ

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-lbZz)2019/05/29(水) 17:18:17.76ID:J7afTREP0
SoftBank以外も掴むなら、昨年12月のSoftBankの大規模障害のとき平気だったはずなのにこの有様だから

https://twitter.com/glocalnet_jp/status/1070611858808131585
ソフトバンク回線の復旧が随時行われていますが、弊社グローカルネットご利用のお客様でまだ通信障害があるお客様は以下URLよりチャットにてお知らせください。
本日電波障害の復旧まで特別にチャットを開放してます
http://glocalnet.jp/
#グローカルネット #SoftBank #ソフトバンク #通信障害
18:32 - 2018年12月6日


2018年12月6日に発生した携帯電話サービスの通信障害に関するおわび
2018年12月6日ソフトバンク株式会社
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2018/20181206_02/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-lbZz)2019/05/29(水) 17:31:51.92ID:J7afTREP0
ドメイン名をwhoisで検索すると見事にGMO傘下のValueDomainの代理名義じゃん
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
会社なのに隠す必要あるん?しかもJPドメインなのになあ。
サーバはamazon aws使ってるみたいだけど、全体的に、jpwimaxと同じ匂いがするw

876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-qden)2019/05/29(水) 17:35:53.51ID:fTON7i4Aa
そうなんだ。情弱の俺からしたら有難い情報だわ

877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-V7rA)2019/05/29(水) 18:35:39.59ID:XNiFMyCtd
どんなときもハゲ

878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-cRGk)2019/05/29(水) 19:57:22.20ID:Drw7hmSga
>>857
縛りなしWi-Fiは、縛っちゃうプランが出来て、縛りなしプランも改悪されたよ
背景も怪しいし辞めといたほうがいい

879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-KDxh)2019/05/29(水) 20:33:25.57ID:bQRrgy98a
ネクストモバイルもなんとなくきな臭かったから、どんなときもWi-Fiはまだ様子見だわ

880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-b3Yi)2019/05/29(水) 22:09:03.89ID:No5V6BGHa
減る分には困らない
その分、通信環境が向上するからね

多過ぎても困るわw

881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+Sis)2019/05/29(水) 22:12:29.58ID:q0y8LNuPa
みんな詳しいんだな
いろいろ考えるとDMMが一番のような気がしてきた

882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-diwJ)2019/05/29(水) 22:22:37.35ID:6KVMr798a
元で絞ってんだから多すぎとかユーザーの数は関係無い

883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-TPzX)2019/05/29(水) 22:48:49.76ID:qvu7nCrFa
確かにDMMレンタルが無難そう

884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-EQiF)2019/05/30(木) 01:30:52.56ID:1Kb0Fokua
auで機種変更する時に無料でくれる端末なら何でもええわ!

885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eWwJ)2019/05/30(木) 20:01:57.67ID:lX/OTuwta
気付いたら3-wimaxが終わってた

https://3wimax-store.jp/
>誠に勝手ながら3WiMAXの新規販売を終了とさせて頂きました。
>現在新規お申込みは受け付けておりませんので予めご了承ください


GMOの[auロゴ付]も無くなったようだし、カシモも一時期auだったけど、今はUQになったし
こっそりau系WiMAX2+提供会社は無くなったのか
au自体もやる気ないようだし、もうUQ系だけなんだろうな

886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eWwJ)2019/05/30(木) 20:03:28.22ID:lX/OTuwta
ちなみに、3WiMAXはBroadWiMAXの系列

887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-bUoT)2019/05/30(木) 21:23:12.40ID:R3zJkTksr
どんなときもwifiは、なんか海外行くこと前提のプランだから、
海外に行く気がない人を無理やり・強制的に連れていかれる
悪いイメージがあるから、俺の中で印象悪い。

英語しゃべれないしな。というか、何しに海外にいくねん。

888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-zWKZ)2019/05/30(木) 21:29:39.01ID:29a7FWj5a
>>887
だってさ

昨年9月

SIMOホールディングスが特許権侵害でGlocalMe(uCloudLinkネットワーク・テクノロジー・リミテッド・アメリカ)を訴える
https://www.businesswire.com/news/home/20180911005237/ja/



今年4月

uCloudLinkネットワーク・テクノロジー・リミテッド・アメリカはSkyroam(SIMOホールディングス)の特許権を侵害していることを認定されました
https://www.value-press.com/pressrelease/219744

どんなときもどころか、ワイモバイルも販売差止かな

Pocket WiFi 701UC
https://www.ymobile.jp/lineup/701uc/

889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-bUoT)2019/05/30(木) 21:34:12.44ID:R3zJkTksr
>>878
縛りなしだから、契約期間の縛りがないという認識だが
ネットで調べると、縛りなしWiFiは解約を申し出た翌月末が解約月となる、とあるので
ある意味期間的な縛りはあるな。

890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+3QN)2019/05/30(木) 21:48:27.40ID:XexAA0rta
>>885
あと旧ラクーポンWiMAXもとうとうNECしか扱ってないので、もうauは撤退ぽいね

>>889
サービスの内容よりも運営者の所在地をストリートビューで見ると契約する気無くすよw
法人番号で追いかけると元は港区芝3-40-4だったようだし

891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-x4OX)2019/05/30(木) 23:19:00.82ID:gaGqvnEea
 
HUAWEIをディスる → 失敗
 
W06をディスる → 失敗
 
WiMAXをディスる → 失敗
 
お次はどちらへ?
 

892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-boaS)2019/05/31(金) 04:59:03.71ID:9iVAhEnka
レゴランド くら寿司
俺が知ってるのはこのくらいか

893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-60Fr)2019/05/31(金) 16:37:31.85ID:fbjdoQAAa
ようやく速度戻ってきたね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

結構解約したのかな?(笑)

894名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-p94y)2019/05/31(金) 17:10:44.29ID:BTKy7JS8d
みんなどんどん解約すればいいのに

895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Oe5w)2019/05/31(金) 18:55:10.69ID:lSHTbHxha
ほんとだ。上りがいまいちだけど
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-3cFM)2019/05/31(金) 20:52:52.58ID:WOjwWNb2a
家帰ってきて測ったらマジだった
しかも我が家最高速出た
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

2月頃までは150Mbpsくらい
4月は最遅60Mbpsくらいまで落ちたのに感無量

897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-10+r)2019/05/31(金) 22:35:36.17ID:her1UI2Ea
都会はええのう

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-79Gi)2019/06/01(土) 07:50:50.93ID:k4x9Ik0Ua
みんなどんなときもWIFIに移る
        ↓
WIMAX利用者が減る。トラフィック低下
        ↓
速度UP
この流れですか?

899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-yzxD)2019/06/01(土) 07:52:31.82ID:o3YnR7/Ga
W05使ってるけどこれにしたら速度上がる?
HSで下り90Mbps上り2.8Mbps出てる

900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-D0xb)2019/06/01(土) 08:32:21.49ID:feVKZxTOa
>>896
速度測定、久しぶりにやってみたわ
ほへー
知らないうちに以前より早くなってる!
今まで100Mbps行かなかった場所で越えたりしてる

空いたの?
トラフィックを増強したの?


901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-D0xb)2019/06/01(土) 08:37:30.51ID:feVKZxTOa
>>898
増え過ぎたのかな?
空いて早くなるなら無問題

ま、普通に100Mbps付近で出ていれば大抵の事は問題ありませんが
4Kストリーミング動画も30Mbps出れば快適に見られます
4KVR360だと100Mbpsは出てないとだけど

902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-p94y)2019/06/01(土) 09:10:25.19ID:ivbMjQpUa
みんなどんどん解約して欲しいわ
解約祭り大歓迎

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-qS4+)2019/06/01(土) 12:39:56.25ID:sELHkEz10
trywimaxとソフトバンクエアー比較してみたけどwimaxめちゃ早いな

904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-R7VH)2019/06/01(土) 14:55:28.28ID:tZ1ZnIF1a
>>899
環境によるとは思うけど、うちだとHSモードはほぼ一緒
最近KDDIのBand42局がUQ局に隣接して建てまくってるせいかHS+Aモードだとかなり出るけど

905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-YeEC)2019/06/01(土) 17:06:13.63ID:FNPWNUfVr
縛りなしWi-Fiいいとおもったけどおすすめできないコメントがちらほらおるので、じゃあどこが一番安心なんだ?

906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/01(土) 22:07:10.72ID:HlNdudXla
お仕置きモードでもないのにこの速度...ハゲそう
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-2ZnU)2019/06/01(土) 22:18:45.17ID:R1O6vk8ca
左上のWiFiアイコン見れば、正常に接続されてないことくらいわかる

908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/01(土) 22:29:46.21ID:HlNdudXla
ちゃんとつながっててこれなんだよな...

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-yed5)2019/06/01(土) 22:49:05.94ID:flJUYmqn0
これ、どっちかぶっ壊れてんだろw

910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/01(土) 22:50:56.94ID:HlNdudXla
ま?

911名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-D0xb)2019/06/01(土) 23:12:26.27ID:DL7G0RqxM
>>906
とりあえず、ピクト表示がMAXになるくらいの場所で接続し直してから出直せ

912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-hwWm)2019/06/01(土) 23:13:40.93ID:h1q3AcfEd
>>906
ハゲてるのに何言ってんの

913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-10+r)2019/06/01(土) 23:19:59.95ID:zSQ9EXMfa
どうなんこれ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

914名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-D0xb)2019/06/01(土) 23:33:42.33ID:DL7G0RqxM
>>913
Wimaxルータ側のピクトはMAXになってる?
ピクトが少ないほど速度は落ちるからWimaxルータのピクトが高い場所で使えば早くなるよ

915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/02(日) 09:25:28.31ID:QCLsBpjsa
普段はこんなんじゃないんやけどなぁ

916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-VoDL)2019/06/02(日) 13:21:40.38ID:Ij1CXlUMa
大阪民国だからなんじゃないの?

917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/02(日) 13:54:34.80ID:QCLsBpjsa
四国在住なんやけど大阪民国は遅くなるんか

918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-1Txr)2019/06/02(日) 14:15:19.69ID:t0LbDBQZa
遅いと思うなら駅前にでも行けよ
姥捨て山みたいなとこに住んでるってのなら仕方ないが

919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-yBOS)2019/06/02(日) 17:54:56.46ID:e9OFQKBca
またChiyoda経由に変わったから速度出ないようになったわ。
ほんとコロコロ変わってたまらんな。
Oyama経由になるのとChiyoda経由になるのと条件教えてほしいわ。

920名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-uEbE)2019/06/02(日) 20:20:33.85ID:KT2WZLK9F
ダメだな
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-hiWj)2019/06/02(日) 20:23:47.65ID:DDC9oX0ta
>>920
ネタか?
ドコモの回線速度測ってどうすんだ

922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-yed5)2019/06/02(日) 21:23:59.45ID:J3sr2/iW0
こないだから意味不明の画像貼ってるやつだろww
相手するだけ無駄よwww

923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-5qfT)2019/06/02(日) 22:43:55.62ID:QCLsBpjsa
上で遅い言ってたもんやけど6月入ってからずっとこれや。なんかあったんか
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-hDDM)2019/06/02(日) 23:22:18.41ID:+wH4imVJa
あまり見ない測定サーバのようだが、そもそもその測定サーバは信用のできるサーバなのかと小一時間

925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-yed5)2019/06/03(月) 12:55:35.66ID:sXvK7Ydoa
サーバーは自動選択するからどーにもならないのでは

926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-6i+y)2019/06/03(月) 13:11:42.64ID:Vl3kOA4La
>>925
変えられるよ

927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-bB1k)2019/06/03(月) 15:01:43.97ID:P22+RNxZa
永遠に続く初心者講座

928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-yzxD)2019/06/03(月) 23:38:08.40ID:8u86+EtJa
どんなときもWiFi届いた
WiMAXは解約するつもりない

929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-VoDL)2019/06/04(火) 01:11:55.88ID:s1cC6r92a
>>928
2重に支払っていくの?

930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-pzcH)2019/06/04(火) 01:26:25.68ID:Nafx1FcUa
>>928
お互いのメリット、デメリット教えて〜UN

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-Dyld)2019/06/04(火) 14:10:40.16ID:E2Kh2VSp0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚   
 
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
  
 かんたんに入手できますのでご利用下さい  

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef2-Rma2)2019/06/04(火) 14:52:22.83ID:50b2VilC0
>>931
嘘かと思ったらそうでもない 

933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-7AcZ)2019/06/04(火) 16:54:06.38ID:Rackhavha
また経路変わって遅くなったわ。勘弁してください

tracert 8.8.8.8
google-public-dns-a.google.com [8.8.8.8] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 1 ms 1 ms 1 ms 192.168.100.1
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 47 ms 59 ms 60 ms 172.25.157.154
4 56 ms 58 ms 59 ms 172.25.157.3
5 53 ms 59 ms 59 ms 172.25.157.94
6 52 ms 49 ms 49 ms 172.25.157.165
7 63 ms 59 ms 59 ms obpISN003.bb.kddi.ne.jp [27.85.209.65]
8 54 ms 69 ms 48 ms 27.85.199.77
9 55 ms 78 ms 90 ms 27.85.133.125
10 44 ms 58 ms 59 ms 27.86.41.86
11 44 ms 69 ms 59 ms 72.14.202.237
12 * * * 要求がタイムアウトしました。
13 47 ms 59 ms 59 ms google-public-dns-a.google.com [8.8.8.8]

トレースを完了しました。

934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-axWF)2019/06/04(火) 17:36:30.13ID:UdZOZxSPa
>>929
そうだよ
>>930
昨日今日の感想でいいなら
3日制限で間に合うなら圧倒的にWiMAXが速い
どんなときもWiFi 6から20Mbps
ただし上りはどんなときもWiFi(WiMAXは1Mbps以下)
回線の切り替わりと思われる切断があったけど1分しないで復旧したと思う

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-lXPh)2019/06/04(火) 22:41:10.14ID:35QWibDm0
>>931
500円で喜ぶとか乞食か

936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-RZIY)2019/06/05(水) 01:52:21.10ID:GxQhof4+a
教えてください。
w04からw06に機種変したんですが、
IPアドレスが変更できなくなりました。
再起動してもプロファイル変更しても変わらないんですけど、何か方法あるんですか?

937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4DiD)2019/06/05(水) 02:11:23.35ID:xxYgF8/Pa
>>936
nanoSIMの仕様
http://2chb.net/r/hard/1511767996/754-

なので、W06に限らず、W05でもL01sでもL02でもWX04でもWX05でも同じ

938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-RZIY)2019/06/05(水) 02:28:49.86ID:GxQhof4+a
>>937
ありがとうございます
自分的にはw04のスピードでもそんなにストレス感じなかったから、
機種変するんじゃなかったなぁ

939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4DiD)2019/06/05(水) 02:41:19.45ID:xxYgF8/Pa
>>938
au契約なら手数料かかるけど持ち込み機種変すれば前の機種に戻せるんだけどね
UQ系なら無理かな

W04、W05、W06とあって、HSモードだと大差ない速度だからね
HS+Aモードだと断然W06が速いけどね
速度的に言うとW06に機種変してよかったと思ったほうがいいよ。
下手にWX05に変えてたらW04の半分くらいの速度になるからね。

940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mGBr)2019/06/05(水) 03:05:56.94ID:taBPVoGvr
最近この機種に変えてからlteオプション利用料というのが余計にかかるようになりました
hs/aは使った覚えがありません
なんなんでしょう?

941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-RZIY)2019/06/05(水) 06:32:46.61ID:GxQhof4+a
>>939
ゲートウェイの名前
kd○○○○○○.au-net.ne.jp
これはau系ですか?
GMOなんですけど
auショップに持ち込んでお願いすればいいんですか?

942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4DiD)2019/06/05(水) 14:44:22.34ID:8/DjlDOFa
>>941
au契約 → auショップ(またはauオンラインショップ)での契約
au系契約 → auのMVNOの契約

リモホが、kd○○○○○○.au-net.ne.jpだからと言ってau系ではないよ
UQ本家でもUQ系でも、Internetプロファイルを使う契約がそれってだけ

UQ系のMVNOはこちら
https://www.uqwimax.jp/wimax/shoplist/mvno/

943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4DiD)2019/06/05(水) 14:52:41.56ID:8/DjlDOFa
自分で書いてて思ったんだが、
https://www.uqwimax.jp/wimax/shoplist/mvno/
ここに書かれてない提供会社はau系MVNOが多かった記憶。
>>885を筆頭にau系MVNOが減ってるように見えるのに、jpwimaxやら、縛りなしWiFiが出てないという事は
やっぱり怪しいんだな

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-RZIY)2019/06/05(水) 18:56:28.44ID:MKutjF8k0
>>943
936です
いろいろ難しいんですね、、、
教えてくださり、ありがとうございました!

945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-FVpG)2019/06/06(木) 00:47:16.40ID:/U1zqB9Ya
大騒ぎした割にはこれかよw

アマゾン、Huaweiスマホ直販再開 「P30 Lite」はベストセラー1位に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/05/news075.html

IEEE、ファーウェイの活動制限措置を解除
https://japan.cnet.com/article/35137953/

SDカードやWi-Fiなどの標準化団体がHUAWEIのメンバーシップを復帰
https://japanese.engadget.com/2019/06/03/sd-wi-fi-huawei/

946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-K3Ee)2019/06/06(木) 03:46:05.55ID:hFbB0+8ya
チキンやな、もっと締め上げろよ

947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-nbsO)2019/06/06(木) 04:24:57.72ID:DehzQ2OMa
締め上げる?
ベストセラー1位になっちゃうのに?

みんなスパイ疑惑なんぞ気にしてないってことじゃないの?
チキンなのは、ちょっとマスコミがネガティブ報道したくらいで欠陥品NECにしちゃうやつだろw

948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Bb1p)2019/06/06(木) 05:24:49.29ID:MSx/WHHpa
ま、前回の12月のときもそうだが、結局こうやってスパイ疑惑が否定されてくわけよ
"懸念"だけしかなく"証拠"が一切ない

各企業、各団体が自主的に取引停止してるわけではなく、
明らかにアメリカ政府やトランプからの圧力で仕方なくそういうポーズを見せてるだけ、
これから見るべきなのは、韓国と英国の動きだろうね
日本はアメリカのイエスマンどころか奴隷だからね

949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ELTq)2019/06/07(金) 14:58:41.12ID:LymVchBMa
雨でも速度出ますね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-817q)2019/06/07(金) 16:13:27.00ID:pWKt7/fNr
速度出てるけど、施設や店入ったら繋がらなくなるし、即3日で10G規制されるからな〜w

951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ELTq)2019/06/07(金) 16:22:08.87ID:LymVchBMa
見て分かる通り、例のアプリでHS+AとHS自動切り替えで便利に使えてるから
繋がらないことはないんだよ

そもそも3日で10GBも使わないしね

952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-817q)2019/06/07(金) 16:27:16.38ID:pWKt7/fNr
たいして使えないWiFiに毎月5〜6000円も払うヤツw

953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ELTq)2019/06/07(金) 16:31:08.33ID:LymVchBMa
DMMいろいろレンタルのW05SIM使ってるから月あたり2800円なんだわw
ざんねーんw

954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-/VVk)2019/06/07(金) 16:47:01.20ID:Q2dsisJqa
前スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06
http://2chb.net/r/android/1543833331/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part2
http://2chb.net/r/android/1550332633/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3
http://2chb.net/r/android/1553343814/

955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-/VVk)2019/06/07(金) 16:57:46.33ID:Q2dsisJqa
950超えてたので次スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part4
http://2chb.net/r/android/1559893574/

956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ELTq)2019/06/07(金) 17:03:22.95ID:LymVchBMa
>>955おつ

957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zmE1)2019/06/07(金) 23:57:39.07ID:1dASIxONa
ワイマは?w

携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/

>政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。
>2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から1000円以下にする。
>通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。
>利用者が乗り換えやすく、安価な端末を選びやすい環境を整え、メーカーと携帯会社の双方に競争を促す。

958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-j5YQ)2019/06/08(土) 04:59:01.68ID:Iy0bihlLa
>>957
また対応分かれそうだな

au契約は今すでに更新月3ヶ月になってて、未だにUQ本家は更新月1ヶ月だし、
キャリアの認識のあるauと認識のないUQ本家

結果、auは違約金1000円にはなるだろうけど、UQ本家は19000円のままになりそう

結局、サブブランドと言うと建前でUQが抜け穴になる感じだろうね

959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-DHjX)2019/06/08(土) 11:47:07.76ID:m1hSDk0vd
つーか2年縛りから3年縛りにするとか鬼畜

960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-RKoF)2019/06/08(土) 13:08:03.63ID:8rbT1Ekaa
>>959
知らないと思うけど、最初にそれやったのはワイモバイルのPocketWiFiなんだよね
UQは基本的にワイモバイルを競合相手と考えてるからね(ワイモバイルも同様だと思うけど)

3日10GB制限を最初にやったのはUQだけど、のちにワイモバイルもパクった

と言う間柄

だから、ワイモバイルが動けばUQが動く、UQが動けばワイモバイルが動く
ま、今の所ワイモバイルが一歩優勢だけどね

961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-4hC5)2019/06/08(土) 23:25:24.01ID:rEc0aQoya
WX02かバッテリー膨らんで閉まらないから変えようと思ったら、NECは評判悪いっぽいのにhuawaiは先行き不安でどっちにすりゃいいんだ
かれこれ2年くらいこの状態だけど発火する前に換えたいわ

962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FAmt)2019/06/09(日) 00:15:35.90ID:KxK1GCqUa
>>961
先行き不安って何が不安なの?
現行製品は全く関係ないんだよ?

現行製品使ったら次もHUAWEIにしなければいけないわけじゃないし
ルーター製品にはGoogle一切関係ないし

未だにこんな謎なこと言うのはディスりたいだけなんでしょ?
だったらずっとWX03使ってればいいのでは

963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FAmt)2019/06/09(日) 00:16:20.50ID:KxK1GCqUa
違ったWX02か。来年で無印も停波だしな

964名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-wdBw)2019/06/09(日) 00:22:51.33ID:mPtG5ufyM
ファーウェイのルーターに変な物仕込まれてないかって事やろアホ、中華製品にバックドア付きは当然

965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-+fJM)2019/06/09(日) 03:49:24.57ID:3PCsEzR5a
それって悪魔の証明ってやつだよね
じゃあ、韓国製のNECにバックドアは無いのかって話になる

過去、実際に韓国LGのモバイルルーターにバックドアあったからな
https://japan.zdnet.com/article/35107151/
これ以降、LGのモバイルルーターは日本で売られてない

966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-2rcd)2019/06/09(日) 06:18:47.26ID:pHz70I7Na
今、HWD15を使っています
通信機器に疎いので説明が下手なのですが、質問させて下さい
HWD15は3つモードが有ります
ハイスピードモード+エリアはLTEとWiMAX2からの自動選択
ハイスピードモードはWiMAX2とWiMAXからの自動選択
ノーリミットモードはWiMAXです
今まではハイスピードモード+エリア(LTE)を7ギガ未満しか使っていない状態ならハイスピードモードを使い放題で使えていました
auの人に来年からはノーリミットモードが無くなって、ハイスピードモードしか使ってなくても7ギガ使うと制限がかかる様になると言われました
W06はWiMAX2の方を使い放題で使えますか?
また、HWD15と比べると受信感度は良くなるでしょうか?

967名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-K3Ee)2019/06/09(日) 06:29:44.31ID:0Lzu3S+gM
>>966
>W06はWiMAX2の方を使い放題で使えますか?

使えません

>HWD15と比べると受信感度は良くなるでしょうか?

ネットで良い悪いと情報出てますが実際には使用する場所で試さないと分りません

968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-s/kp)2019/06/09(日) 06:40:53.09ID:vtgcolQPa
>>967
>>W06はWiMAX2の方を使い放題で使えますか?
>使えません

どさくさ紛れて嘘つくなボケ

>>966
通信機器の問題じゃないでしょ
その質問は「料金プラン」の問題

WiMAX 2+ フラット for DATA EX
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-data-ex/

ここに書いてあること以上のことは「auの人」でもわからないと思うんだが?
もう一度その「auの人」に聞いてみたらどうだい?

その「auの人」が誰なのか知らんけど、「auの人」が判ってないようであるのなら
ショップの人のことを指しているのなら代理店サポートに
157の人のことを指しているのなら上席に話してもらったほうがいいと思うけど

969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-2rcd)2019/06/09(日) 06:49:02.62ID:pHz70I7Na
ありがとうございました
直接お店に出向いて良く考えて機種変更なりプランなりを検討してみます

970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QXRI)2019/06/09(日) 16:54:02.86ID:Fiz0pHaSa
なんだかなあ下り醤油のみ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-XcRb)2019/06/10(月) 12:58:31.31ID:Gr9/4XgCa
一応言っておくと、Googleのスピードテストのほうが大概悪く出るからね
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc5-74U6)2019/06/10(月) 13:24:42.30ID:OEL6lv850
ファーウェイ禁止措置は安全保障を危険に--グーグルが米政権に警告か
https://japan.cnet.com/article/35138226/

> GoogleはTrump政権に対し、華為技術(ファーウェイ)の禁止措置によって、
>米国の国家安全保障が危険にさらされるおそれがあると警告したようだ。

GoogleがHUAWEIの味方につくとかね。もう意味わからないね。

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e5-SpvY)2019/06/11(火) 01:37:46.45ID:6jKEGF2U0
てか最高速度の1.2gがau回線の7GB制限ありきのスピードで大々的に広告やってんのが許せん。

974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2b-YU4B)2019/06/11(火) 01:51:20.75ID:owoHWRBma
でも最高速度は1.2Gでしょ?
間違ってないじゃん
何言ってんのーw

975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-qAjW)2019/06/11(火) 02:41:18.66ID:fCcYG4bna
>>973
auの契約だと12GB制限っていうのもあるんですが
7GB制限ありきってのはUQでは?

976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-cOoA)2019/06/11(火) 03:04:29.76ID:9I95JOt+a
あっちと比較して動作も性能も安定してるからネタが無いようだね

977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-z15p)2019/06/11(火) 18:09:44.82ID:In0OG9O8a
>>976
ほんとそれ。
いろいろ言うけど、このシリーズは安定性が一番。
期待を裏切らない。

978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-OR7u)2019/06/11(火) 21:20:35.23ID:In0OG9O8a
例のUQの裁判、最高裁が不受理決定したようで、二審の最高裁判決で確定みたいね

https://twitter.com/stdaux/status/1137204102486679552
UQ WiMAX訴訟は高裁で原告が勝ち,被告らが上告していたのですが,本日最高裁から上告不受理決定が来ました。長い闘いでした
http://news.livedoor.com/article/detail/14688561/
12:46 - 2019年6月8日

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚
これでみんな違約金取り戻せるんじゃね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-8tho)2019/06/11(火) 21:32:38.53ID:G9LZKQxDa
>>978
マジか、。俺もUQ無償解約してDMM契約できるかな?

980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-TuyB)2019/06/11(火) 23:12:02.85ID:NM7vjUyNa
これは過払い金請求みたいに判例を援用して訴訟して和解に持ち込めばいいパターンかな

981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-/CrX)2019/06/11(火) 23:42:10.50ID:Py6guDiRa
最高裁判所まで行こうとしたのに蹴られるとか
昨今の通信事業者不利な流れがここにも現れてるな

982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-NJA8)2019/06/12(水) 00:14:01.76ID:Ho3KcHuVa
>>978
懐かしいなこれ。確か原告はW01使ってたんだよなw
もう氏名覚えてないけどw

983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-iLlu)2019/06/12(水) 00:19:57.00ID:VlwimUEda
これ違約金のことも合わせてなにか変わる予感するね
端末は0円ではなくなるかもだけど

984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-iLlu)2019/06/12(水) 00:20:23.43ID:VlwimUEda
そういうわけで次スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part4
http://2chb.net/r/android/1559893574/

985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9DBL)2019/06/12(水) 06:50:18.69ID:BG4RLGoka
これかあ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 	YouTube動画>1本 ->画像>128枚

1〜2万円のためによくもまあ4年も戦ったな
弁護士費用分マイナスなんじゃね?あ。カンパで賄ったんだっけ?

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-AqrU)2019/06/12(水) 17:52:30.50ID:XziiF5v+0
ヤフーニュース来てるね。去年のリンクに「ココがポイント」としてるだけだけど
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326478

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-AqrU)2019/06/12(水) 17:54:00.63ID:XziiF5v+0
当たり前かもだけどUQのページには何の案内もない

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-AqrU)2019/06/12(水) 17:55:15.59ID:XziiF5v+0
例の発起人のページも更新なし
http://uqwimax.hatenablog.com/

(祝福コメントもこの時間で1つだけ)

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-AqrU)2019/06/12(水) 18:04:17.92ID:XziiF5v+0
広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定 代理人「業界全体の問題」
6/12(水) 14:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00009745-bengocom-soci

990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:35:44.28ID:OfTKbat9a
【社会】広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定 
http://2chb.net/r/newsplus/1560320654/

991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:36:23.36ID:OfTKbat9a
【誇大広告】 UQコミュ「ギガ放題」「制限ナシ」なのに速度制限があったため賠償判決 [488887396]
http://2chb.net/r/poverty/1560322227/

992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:36:50.52ID:OfTKbat9a
うめ

993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:37:16.35ID:OfTKbat9a
ウメ

994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:37:38.88ID:OfTKbat9a
埋め

995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:37:59.29ID:OfTKbat9a

996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:38:32.64ID:OfTKbat9a
産め

997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-dING)2019/06/12(水) 18:39:12.75ID:OfTKbat9a
次スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part4
http://2chb.net/r/android/1559893574/

998名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-S+UU)2019/06/12(水) 18:55:45.55ID:IfL6+F0mr
埋め支援

999名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-S+UU)2019/06/12(水) 18:56:10.68ID:IfL6+F0mr
埋め支援2

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-S+UU)2019/06/12(水) 18:56:57.76ID:IfL6+F0mr
1000なら次はsharp製かzte製


lud20230123094214ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1553343814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3 YouTube動画>1本 ->画像>128枚 」を見た人も見ています:
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part3
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part5
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ
【NFSNL】Need for Speed No Limits 7REP目
OCHA NORMA 9/14(水)『IDOL SQUARE NEXT SPECIAL』出演!
【NFS2015】Need for Speed 2015 専用【Lap6】 [無断転載禁止]
【NFS2015】Need for Speed 2015 専用【Lap7】 [無断転載禁止]
CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.85+
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 29
godspeed you! black emperor
【NFS】NEED FOR SPEED CS総合【37周目】
【高速】 LiteSpeed Web Server その2 【LSWS】
CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.82
つばきファクトリー『I Need You 〜夜空の観覧車〜』MVきたよー
【バーチャルYoutuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ691【GOD SPEED LOVE】
SPEED・Perfume・K POP…アイドル扱い、MAX・TRF・globe・ELT・EXILE系…アーティスト扱い  何故なのか?
つばきファクトリー『I Need You〜夜空の観覧車〜』フルMVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
■ つばきファクトリー『I Need You 〜夜空の観覧車〜』初オンエア ■ FMヨコハマ 『Tresen Friday』 ■ 15:00〜19:00 ■
【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS UK TOUR w/ Special Guests BABYMETAL【RHCP】★3 [無断転載禁止]
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
【docomo】d Wi-Fi Part13【mzone】
【docomo】d Wi-Fi Part16【mzone】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1062 ©2ch.net
【MVNO】ワイヤレスゲート Wi-Fi LTE 480円 SIM17枚 [無断転載禁止]
【Wi-Fiルーター】Y!mobile WX02S PORTUS by SII 10 [無断転載禁止]
RISC-VマイコンK210搭載『Sipeed MAix』『M5StickV』
一人で行く「Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜NEXT ONE SPECIAL〜」5会場目【ホールコン5/21〜5/27】 イベントも可
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv 876 ©3ch.net
一人で行く「Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜NEXT ONE SPECIAL〜」4会場目【ホールコン5/21〜5/27】 イベントも可
【REAL GOTHiC】SPEED-iD Vol.0003【ROCK'n ROLL】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1346 ©3ch.net
一人で行く「Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜NEXT ONE SPECIAL〜」2会場目【ホールコン5/3〜5/27】 [無断転載禁止]
一人で行く(行った)「Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜NEXT ONE SPECIAL〜」7会場目 イベントも可©2ch.net [無断転載禁止] [無断転載禁止]
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4004【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止]
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4004【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止]
■ ハロプロ ■ ひかりTV 『【独占生中継】Hello! Project 2020 〜The Ballad〜 Special Number』 ■ 18:30〜21:00 ■D
【Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】3888【シャドウバース Shadowverse】 [無断転載禁止]
【話題】<元SPEEDの今井絵理子参議院議員> 空気を読まない「#謝罪」ハッシュタグでTwitter炎上中!
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4003【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止]
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4002【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止]
再開 Pokemon GO Special Weekend
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
ももちの弟君、姉のI NEED YOUを聴いて泣く [無断転載禁止]
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
【11/7-11/8】Pokémon GO Special Weekend 1
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
【シード値】Minecraft PE seed値紹介スレ
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer
森戸知沙希のバースデーイベのI NEED YOU下手くそ過ぎて笑った
【原発】 SPEEDI、予算大幅減へ 放射線量の予測に限界 [朝日新聞]
【無課金】 FINAL FANTASY Record keeper Lv1926【FFRK】 c2ch.net

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
12:51:52 up 2 days, 22:29, 4 users, load average: 5.05, 6.01, 6.09

in 0.11947298049927 sec @0.11947298049927@17e on 061301