◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆横浜FM戦 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615696576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
明治安田生命J1リーグ 第4節
2021年3月14日(日) 13:03キックオフ・日産スタジアム
横浜F・マリノス vs 浦和レッズ
これ西がいたら上手いことプレスから逃げられたりするんかね
>>1 いちおつ!
なんかそこまで攻撃特化してない革命サッカーみたいやな
チュイイイン
>>1乙
鳥栖戦もそうだったけど
浦和のボール回しが単調すぎて
相手の選手は読みやすいだろうね
レヴェルが違うんだよおおおおおおおお
今日は膿みを出す日
合わせずミドル狙えるやつは撃てよ
真ん中ス298やで
これ見ると前田去年は駄目だった印象があるけど今年はいい感じだな
最初からバックパスする気まんまんなら相手もプレスかけやすいだろうよ
明本や汰木が前向けれると一気にチャンスになるのがそう
早い時間のクソみたいな失点で、明らかに手足縮こまってるのがな
ああいうのが起きるとプランもへったくれも無くなる
駒が足りないから連戦なのに固定メンバーになってるのもやばい
槙野シュートコース開けててワロタ
なんの役にもたってない
>>16 ほんとだな
これで奇跡的に強化部が危機感持って補強に動いてくれるなら、30-0で負けてもいいよ
やるなら昨シーズンやりたかったサッカー
意図は感じるが未熟
将来性のないメンバーでボロボロだった昨季よりましだろ
受けてからどうしようかなって感じだからなぁ
相手は楽だよね
DFのメンバーが変わっていないから
鞠の狙いは去年と同じだな
例年なら降格が当確レベルの酷いサッカーだな
今年はまだ下がいるから持ちそうだが
ほんで阿部ちゃん降りて後ろ3枚で回そうとしたら無理して追ってこないのか
やらしいな
DAZNコマ送りでロクに見れないの俺だけ?今季初だこんなひどいの
どんどん売っぱらって補強しなけりゃそりゃあどんどん弱くなるわな
>>38 そんな事いってもCBとSBの交代が怪我してるから変えられないし
FWも足りてないしこの辺は無理
戦術で戦ってるはずなのに杉本が1人浮いてるよう感じがする
>>53 杉本という足かせがなければもっと良くなる
>>61 リカルド「受け入れられない」
全員クビになるのであった…
浦和の試合を見てストレスを感じている方はこの後、14:00からラグビーのワイルドナイツを試合を見るコトをおススメします
あそこはリーグ全勝で首位だし、今日は長居スタジアムで同じくリーグ全勝のレッドハリケーンズと対戦ですから
ワイルドナイツは埼玉の熊谷に移転してきて埼玉スポーツ屈指のキラーコンテンツになりつつある
>>63 鳥栖の攻略法をさらに上級者に用いられてる
息すらつけん
ボトム4に勝ってあとはドロー狙いでひきこもるしか手段ねーな
だから繋ごうとすんなよクソリカロド
脳みそついてんのか?
ラモスとビスマルクにリフティングで遊ばれた時代に戻ったな
リカルド擁護派に聞きたいんだが、この無能を監督にする意味って何?大槻サッカーとあんまり変わってないんだが
汰木は受けてからの判断が遅い
受けてから何をするか考えているように見えるわ
>>65 ふざけんなDAZN
自分はパソコンとスマホを併用して見てる
>>82 パスコース増やす動きなきゃ柏木なんもできないじゃん
すぐバックパスするからそこ狙われてんだよ
蹴っても苦しい体制からなので対して飛距離もせず
>>130 まだ数試合だぞ
ただ、このまま数年かけてできあがるのは劣化ミシャ式だろうけど
それが嫌なら早めに見切りをつけるべきだね
上位クラブとはただでさえ差があったのに、まるッと1年間若手試せる時間を無駄にしてる訳だしな
2-0なら危険なスコアだからまだわからないぞ
3-0になったらヤバい。前半3-0から後半ひっくり返すのは不可能だからな
そんな試合Jリーグでも皆無だろ
こねええええええええええええええええええええええええええええええ
負けてんのに自陣でパス回してカウンターから失点するサッカー
>>128-129 浦和の太陽いなくなっちゃったからね
大自然でヘトヘトにされたあとオナイウの相手やで後半こそ地獄や
いいんだけど
2980の場合はいいプレイとゴールは別なんだよな
汰木は1失点目のロストの時、もーっ!って感じで駄々こねたのが柏木そっくりだった
もうこいつダメだ
所詮J2レベル
>>179 こうした相手にもやり続けないと向上しないからね
J2レベルの選手かき集めたら本当にレベル下がっちまった
連携がめちゃくちゃやないか?
キャンプで親睦会さぼるから・・・
100戦やって100負するくらいレベチ
両者に差がありすぎて
宇賀神もウチだから出場できているけれど、こんなSB、上位クラブだと控えにもならんよ
>>199 とにかく判断が遅い パスコースを見つけるのがワンテンポ遅れてるからだと思う
汰木は所詮j1下位レベル。
そこにチームが合ってきた感w
もともと層が薄かったのにそっから更に3人抜かれて
それでも全く補強しないんだからそりゃ駒は足りないし点もなかなか取れんわな
上手い風な球回ししてもゴールには近づかない
ただ雰囲気だけ
杉本を信じず自分で決めてやるって気持ちでやってくれ
なんとかしようとチャレンジするだけイイじゃん
新加入組
完成度に差があるのは分かるけど
杉本はあれ決められないならいる意味ないだろ
>>215 タスクマネージャー開いてブラウザが容量食ってないか確認してみたら?
俺Chromeだけどたまにタブ2つくらいしか開けてないのにすんげえ食ってる時がある
>>266 杉本は5アシストで車買ってくれるから…
ねえなんで相手はシュートまできっちりといけるんだ?
KAZU()の足に魂込めました じゃねーけど、ケニュのシュートには魂こもっていないのはハッキリ分かる
A代表でもトップ下なんてゴール・アシストに絡む能力重視されてる
小泉は効いてる理論あるが納得できんわ
いい感じ止まりじゃん
win10は更新プログラム待機してるからカクつくで
こねええええええええええええええええええええええええええええええ
単調なんだよ
攻め込んでもなかなかスピードアップしない
>>274 去年よりはサッカーにはなってる
それだけに順当な力量差が現れてる感じる
>>264 それな
ビハインドから追いつく追い越す空気を自分たちで放棄してる
ピッチの全員に得点の意識植え付け無いとオナニーパス回しサッカーで終わるわ
プレスがゆるくなってきたから
チャンス作れるようになってきたw
いくら戦術家とか言ったって個人がJ2レベルなんだからこの程度が限界だろう
浦和弱化チェアマン<お前らが弱いのは俺のせいじゃないよな?
柏木いればフォローあったからシュートコース空いてたのに
ちょっとチャンスが出てきたか
でも油断すると逆襲を喰らうからなぁ
アタッキングサードに入ってからの崩しが前より良くなってきたかな?
やっぱ起点は小泉なんだよな
交代する前に点取らないと何もできない
昨年はサッカークラブ業は廃業して、打たれ屋やってたから
為す術もなくやられまくった去年に比べれば全然マシ
でも大分差があるなぉ
>>297 ありがとう
fireTVでテレビで観てる
ネット環境は良いしいつもは快適なんだけど、今日はなぜかまともに観られないわ
まぁ試合自体あれだが
>>397 たまには流す試合しないと
1年間もたないもんね
誰がどこにいるかを考えないでもポジショニングできるようになったら良さそうなんだけど
責が構築できるのが先か
その前に降格するかどちらだろうな
失点はミスからだけどそれ以外は思ったより出来てるな
怖がらずに続けてくれ
去年より酷いということは無いが、純粋に個人の能力が低い
今年はやはり我慢の年だな
>>297 Chromeってたまにめちゃくちゃ重くなるよな
一人ひとりいいプレーはあるんだけどなかなか組み合わせがねえ
>>434 仕掛けいくつか前の繋ぎ作業をオートマチック化出来ると本当に違ってくる
ただ時間はかかる
相手のライン高いんだから相手のファーストプレスはがしたら裏狙いでいいんだよ
>>444 前から前から来なくなってきてもいるからな
浦和がよくなったというか
2点取って鞠お兄ちゃんがペース落とした感じ
>>458 さすがに
あのハイペースでずっとやれないからな
今年は若手、中堅を育てながらリカの戦術を少しずつ成熟させていった上で残留してくれれば良いのよ
内容いいけど決めれない試合が続くねコリャ
FW獲らないと
西川がショートパスしてプレッシャー来られてるDF大きく蹴るんでなくて
西川が大きく蹴ったほうがよくね?
プレスに弱いのはボール回しへの慣れの問題もあるだろうから時間はかかりそう
でもプレスが弱まればチャンスは作れるな
0.298サイドに逃げるならテメエでクロス入れるって選択肢ねえのかよ
>>449 それさえなきゃいいブラウザなんだけどね…
山中もロストがほんと酷いな
左サイドは両方補強だな
>>476 このまま前半終わらせたら相手は充分
後半1点追加でダメ押し
山中も汰木も自分の仕掛けの選択肢無くなった後に仕方無しに繋ぐから、ボールに意思が無くカットされやすい
勝ってる最終盤とかならいいが
杉本にあまりワイドで受ける動きされるとますます誰がシュートすんねんって形になる
>>449 たまにタスクでディスク50%とかChrome絡みなんすね。
後半杉本と汰木に代わって武田とタナタツで
明本前にして武田右で
>>497 FWがあと何人かいれば杉本サイド起用もやれるのに
弱いし下手くそだしブサイクしかいないしいいところがねーや
後半立ち上がりはまた鞠が鬼プレスかけてくるだろうな
松本の時に前田に得点されることなんか無かったのにな
開始早々と
飲水タイム直後の失点だから
ある意味勿体なかったな
>>512 大然とマルコスも間違えすぎ
眩しいんかね
2失点してからも、縦ポンしないで繋ぐ姿勢を貫いた気概は良し!
3点目防げたのはよかった
残り10分は良かったから後半頑張ってくれとしか
チャンス作れ始めたのはキーパー使わないで展開するようになってからだぞ
去年がこれだったらまだいいのに
降格4チームの年ってのがやべえ
浦和フロントはそう思ってないみたいだが
小泉ってシュート意識が弱い選手なのか??? あと伊藤は20〜30ぐらいにの動揺が露骨に見えたなw
>>554 補強したんだけどその西はまだスパイクも履けないほどの怪我してるんだが(´・ω・`)
山中クロスも合わないし
ロスト多いしこうなるとほんまあかん
小泉はもっと自分でシュート打て
左からのチャンスあそこで折り返すな
2点差だけど
今までに一番チャンスの質がいいね
今日はマリノス兄さんからお勉強する日だよ
>>535なぜ補強しないんだろうね
ACL目標なんて無理だし
リカちゃんの就任時にプレスや前に行く時間帯を決める的な事を言ってた気がするけど
相手のステテコ監督もそういうやり方なんだろう
>>532 まぁでもあのサッカーから短時間でこのくらいやれるようになったと考えれば
落ちはしないんじゃないかと希望が持てるわ
>>544 幻の生き物大島がわりと小さいけど新卒ならとるけど補強ではとらんってことかのう
正直全く可能性を感じなかったわ前半
リカ1年目とミシャ1年目比べるとミシャの方がまだ期待が持てたな
前半最初は前から来られてるのにショートで繋ごうとしすぎたわ
あんなん引っかかるに決まってる
>>432 前向ければいい感じになるよね。
ただ、鳥栖戦もそうだけど、マリノスもプレッシャー早くて向けない感じ。
>>555 そうなんや
スピードあるし活躍できるとええな
ニッパツでYSCC対富山やってるけど、お客が全然いないんだけど
無観客試合?
山中は下位相手でしか使わんほうがいいな
でも他に替えがいないっていう
>>558 それが大事なんだろうな
ついやめろと言いたくなるけど
小泉はどこで受けてもシュートしないから守る側は楽だろうな
外国人1人も使わねーで勝てるリーグじゃねーんだよ舐めんな
まあ予想してた範囲内
とりあえず流れの中で点取るのが今日の目標でしょ
杉本には毎回失望させられるが
そもそも純粋なFWが慎三しかおらんのよなぁ
今までにないチャンス何度か作れてるけど選手の質が低い
バックラインで意図のないパス回しはやめてもらいたい怖すぎる。特に西川岩波
>>585 田中達也はどういうプレイが一番得意なの?
>>580 選手の質の差も大きいやろ
あの頃のメンツは代表クラスも多かった
去年得点取ってたレオ、マル抜けて点取れる奴誰も居なくなった
リーグの上位を走ってるチームにこの内容なら健闘だろw
リカルドハーフタイムでキーパー変えたことあるけど
やらんやろなあ
水曜や昨日はノンストレスで観れてんだよ
おま環言いたいだけだろ
マリノスと比べるとパス出すまでチンチラしすぎ
それでも小泉伊藤はチャンス作るね
>>594 シュートの意識持って欲しいよな
まあうちだれもあんまミドル打たんのやけど
開始からハイプレッシャーで相手が来る時間をいかにやり過ごすか…ってのは喫緊の課題で
近い未来にはそれを掻い潜ってゴールまで迫れるようになって欲しい
正直、マリノスには勝てる気しない
いつも負けてるイメージ
あと興梠ほど信頼度の高い選手いないからお杉に遠慮なくドンドンシュート打ってほしいわ
みんな杉本に点取らせようと気を使ってるのかな
むしろ杉本はタワーで黒子に徹した方が
まだいいような気もするが
今のとこ邪にしか勝ててないのか
ここ10年でも屈指の弱さじゃない?
>>600 マリも1年目は最終ラインでミスって負けまくってたよ
そこで我慢したからリーグ優勝ができた
サポが我慢しないと
298は絶好機何回外してんだ
とっとと外人FW補強しろ
>>608 みんなスムーズに見られてるんだから
おま環としか
>>615 知ってるけど練習ではトレーニングシューズ履いてたし
試合復帰はもうちょっと先だろうよ
>>611 もうこれからウチとやるチームは前からのプレスは絶対やってくるだろうな
>>571 いやマジで変な煽りとかでなくその通り
ちゃんと進歩の見える内容だよな
外国人補強しないとだけど
ファブ以外声かけて探してる気がしない
>>593 毬にしても鹿島にしても
一時期ボロボロだったけど
あそこでやめてたら今はないわけだしな
小泉も入らなくても良いから打って欲しかったな
けんゆうは決めて欲しいが、まぁw
仕方ないけどパス出すタイミングが遅いのと、裏への動き出しが少ないから相手にカットされまくってるな
>>601 在籍短すぎてあんまわからんけどこのゴールが一番印象的
>>620 鞠はガンガン有能外国人補強してたからな
小泉下がって触るのはよく褒められるけどそれで前線が薄いんだよな
>>606この状況で目標ACL圏内だぞ
優勝は絶対に無いしw
>>618 杉本も裏では相当落ち込んでたりするのかな
FW以外の奴の得点の方が多いとそれだけ劣等感もあるだろうし
雑魚の横浜FC相手にしか通用しないw
それもPKだけだったしな
立ち上がりの失点でバタバタしてしまったのが響いてしばらく厳しかったけど最後の方に来て持ち直してきたかな
この試合は捨て試合にして今季やろうとしてきていることを続けるしかないかな
>>620 当時はポステコサッカー笑ってたような奴だからこそ、浸透するまでの苦労を理解する事が出来ないんだよ…
杉本のところでボールが収まればパス散らしたり違いが出来るんだろうけど
攻撃に行くのにワントップが役に立たないと厳しいな
>>608 何で見てるか分からんけど更新するとか、立ち上げ直すとかしろよ
ボール持ってるんじゃなく持たされてるんだろ、それもDFで
???「2-0?ハハッいいじゃねえの。俺好みの試合展開になってきてんだからよ」
プレーの判断消極的になったら劣化版柏木に成り変わってしまうね小泉は
>>619 選手の質だと2011と良い勝負じゃね
J1でやるには個が弱すぎる
繋ぐサッカーと言えどもあそこまで食いつかせたら杉本ターゲットに蹴るだけで点入ってそう
>>571 2点差ついて鞠が緩んでから作ったチャンスだから評価できんわ
>>623 いや、俺もパソコンでダゾンずっとクルクルだ
しょうがないからiPhoneでめてる
>>643 プレッシャーのない所でボールさばいてるだけだから意味ない
バイタルで仕事できないと
>>630 飯倉チャレンジとか、あのころを考えるとポスコのままいった鞠フロントはすごいな
ベテラン大粛清して叩かれたりしてたけど、うちのフロントじゃむりだな
今チアの中にメッセンジャー黒田みたいなのいなかった?
去年前半の邪と一緒で、DFラインからの縦ポン禁止令出てるねこれ
何やかや上位クラブとの1番の差は強化に携わる連中で、現在もその問題は解決されていない
流れの中でチャンスは作れているから
大槻サッカーに比べたらストレスは遙かに少ない
が、チャンスを決める選手がいないのがまた別のストレスになるなw
開幕戦が面白かったのはケンゴ解説のおかげなんじゃないかとナカタコ解説聞いてると思ったりもする
後半水沼でてきてクロス祭りされる前に1点だけでも返してくれ
>>631 無線
全部閉じてメモリ解放したりディスククリーンアップして前半最後のうちの時間帯は止まらなくなったありがとう
J2組や新人が初めて体験するサッカーで明らかに混乱してたな
明本はだいぶ適用してきてる
まるまる前田と杉本の差だな
>>673 小泉が速さになれたのと、マリプレスが疲れてきた。
小泉はボランチの方がいいんじゃねーか
あの位置にしてはシュート意識が低すぎる
足元下手くその西川とバックパスマシーン宇賀神がいて後ろから繋ぐとか不可能だろw
伊藤がダメに見えるのは
小泉以外で唯一縦パスを出そうとしてるからだろ
>>651 ミシャ時代は慎三くんにボールが収まって攻撃のスイッチが入る感じだったけども
今は杉本にボールが入ると停滞しちゃうことが多いな
ってDAZNなにしてんだ
前線三枚はロナウドベイルべンゼマ置いて何とかなるサッカー
ウチはDAZN平気だけど
他の試合が少なく同接多いと固まるとかあったっけ?
西川ってサイズも無いけれど、腕や指の強さみたいなのも無いよね…
横浜FCシャットアウトして
喜んでんじゃねえよ
馬鹿下手西川
>>695 自分は有線ですが、今んとこカクカクないですね。
鞠の攻撃は
時間差で隣のレーンから
飛び込んできてるだけだよね
鞠の2点目セパハン戦の2点目みたい
あの時は一回弾かれたけど
伊藤批判してるやつやべーだろ
ルーキーでまだ公式戦何試合も出てない奴だぞ
>>608 俺は一度もクルクル出てないぞ?
ちな俺は100MのVDSLからルータ→有線でFIRETVに繋げてる
スプリント回数で杉本の数字がない
裏ケアする必要ないからディフェンスからしたら楽そう
小泉も悪くはないけど移籍初年度のポンテが欲しいなー
>>724 まあぶっちゃけ明らかに昨年辺りから身体能力衰えてきてる
>>620 飯倉チャレンジって言葉も生まれたくらいひどかったなw
>>692 今日の敦樹に比べたらマシだろうけど、金子の食い付き方は
鞠の前後に揺さぶる攻撃だと簡単に剥がされると思うわ
毬のディフェンスは密度濃いのに、うちはうっすいな
攻め守りもスッカスカの分業制
>>734 登録が間に合ってないから第2節からしか出られない
>>682 こんなプレスキツイ中でやるの
経験そんな無いだろうしな
どまどいもあっただろう
今後の糧にしてもらうしかない
>>699 明本は戦えるけども判断の遅れが結構厳しい
まぁ興梠だからこそ出来たわけだし、
他の選手に興梠と同じ事をやらせようにも、そりゃ無茶っすよ
小泉の負担でかすぎるよ
伊藤敦がもっと散らさないと
今できることは、興梠全快、西完全合流、彩艶先発、デン先発起用、これぐらいしか打つ手がない。どう考えても補強しないなら、三菱身売りしろ!に行き着くwww
>>721 明本はまだJ1のスピードに慣れてないのかなぁ
スタミナやフィジカルは非凡な片鱗見えてるのにね
>>739 そういやキジェ湘南の時はあまり通用して無くてよくやられてた印象がある
明本個人ではやれてるけど
J1のプレースピードに馴れてない感じやな
ナカタコ「もうちょっとゴール前で仕事して欲しいなと」www
FW獲れよ…フロント仕事しないと目標達成できないぞ
健勇ゴール前に居ないけど
そもそもゴール前までボールがいかない
多分レオがいても同じ
大然との比較みると
杉本がかなり下がってきて受けてるのが
よく分かるね
昔でいう岡野やエメみたいにクソっぱえーの1人欲しいな
補強しないと駄目だろ
これじゃ良い感じに行ってるチームが自信無くしていくぞ?
本当に後手後手のフロントだな
やっぱ柏木は必要なのかな
リサは些細なことで重要な選手切っちゃったな
向こうの前4枚とうちを比べるとどうしても見劣りするもんなぁ
前田大然、ブギーみたいに足速いだけかと思ってたけど成長したな
明本の反応見るとやはりJ2とJ1では速さは全然違うと痛感してるんだろうな
>>540 edgeいいの?
俺はChromeでパスワード憶えさせてるし、ブックマークの引っ越し面倒だし、他のに動けないわ
キーパー西川くんだから届かなーい
もう森崎くん状態だな
新戦力はこれからの伸び代込みで獲得したんだろうしこのまま見守るしかないんかな
形はいいもの作れてるだけ可能性は追いたくなる
明本持った時にケニュも顔出さないし伊藤もいない、宇賀神押し上げて来ない…と、結構酷い状況が続いているのも事実
杉本しかいないのが分かっていながら補強しなかったフロントにも責任はあるな
今日は慎三がサブにもいないし
マジで誰がフィニッシュするんだこれ状態
横浜FM
控えメンバー
GK 1 高丘 陽平
DF 15 伊藤 槙人
DF 25 小池 龍太
MF 14 天野 純
MF 26 渡辺 皓太
FW 18 水沼 宏太
FW 45 オナイウ 阿道
浦和
控えメンバー
GK 12 鈴木 彩艶
MF 11 田中 達也
MF 19 金子 大毅
MF 29 柴戸 海
MF 37 武田 英寿
MF 41 関根 貴大
FW 13 伊藤 涼太郎
2失点は致し方ないけど
まだ試合を観ようと思える分
去年とは違う
こんな試合でも強力なFWいたら前半2-2くらいには出来たな
はよ補強しろ
>>762 そらゴール前に居なかったらゴール前にボール出せないだろ
>>762 そうだね
レオだとボール来ないで
キレてる感じかな
>>760 ナカタコの解説ほんと頭悪いの丸出しだよな
>>747 だからこそ慎三くんと同格は難しいにしても同タイプの補強が必要なんだけど
フロントはなんもしねぇよな
チーム全体としても個の部分でも、楽しみながら我慢だわな
明本は得点の臭いがするから使い続けろ
あと武田とタナタツも取りそうだから使え
敦樹も点取りそうだったんだけど今日はミスってから駄目だな
伊藤涼太郎がFW志願してんだからやらせて差し上げろ
>>778 最近の森崎君はガチ覚醒してるんだよなあ
若島津と同格くらいになってる
宇賀神が限界だな
高い位置取っても絶望的にセンスがないからプレー選択がひどい
柏木が4年前の動き出来ると思ってんのかよ
ここ2〜3年なんも観てないんだなw
>>776 DAZNはedgeそれ以外はChromeで使い分けてる
>>785 もう
涼太郎入れて0トップか明本1トップでいいよ
>>764 それに前田みたいなFWはリカルドはあまり好きではないとは思う
杉本は前にいても下がってきても使えないからマジでキツイ
>>747 川崎フロント 小林FW二桁得点していても、補強怠らずレアンドロダミアン獲得!
三菱馬鹿フロント 興梠稼働率減って、プレーレベル落ちても、全く補強する気なし!
>>796 裏への働きかけはホントに欲しい
あの動きではワントップも厳しいのかなとちょっと思うわ
今季の川崎は三笘が凄いだけで去年ほどの怖さはないよぶっちゃけ
>>682 新人ってことで許されてるけど今日一番ひどい
>>787 ほんとこれ
どんなに内容苦しくても助っ人の力で何とかなる試合がリカルドを助けることになる
フロントが役立たず
新加入の選手は今自分が何やってるかサッパリ分かってなさそう
両ボランチ交替
明らかに強度で負けてたところを半ば懲罰に近い形で
やっぱ小泉ボランチに下げたか
その方がきっといいわ
>>801 なるほど!
そういう手もあるのか
今度重かったらやってみるよサンクス
あらら敦樹やっぱり下げるのか
懲罰扱いにならないといいんだが
このダブルボランチが心臓だと思ったが今日のできなら仕方ないか
ボランチの位置でどうにも捌けなかったからしゃーないな
ロドリゲス、伊藤の動揺を見て取っての交代だなw まぁ、大卒新人なんだから当然だわな
0−2の試合でちょっとテストだろ。
リアリストでいいじゃん
>>832 昨日も三笘が出てくるまでは試合展開停滞してたしな
下位で外国人選手が何人か合流できてない柏相手に全く得点出来なかったし
移籍期間開いてるうちにJ1レギュラー2人獲ってこいやー
>>857 あべゆも下げるから体力の意味もあるでしょ
悪くない交代
小泉のボランチは問題ないだろうし
金子もこの前良かったから楽しみではある
伊藤のところ狙われてたからな
しょうがない
興梠はまだ難しいのかな
>>841目標は高く設定してるくせに
協力はしないよねフロント 内容いいだけに最後決めないと勝てない
小泉はうまいけど体格が小さいから結局ハイプレスで潰されるだろうな
ボランチなら余計に
攻撃だけなら小泉はボランチのがいいよ
前だと物足りないし
守備はしらん
伊藤はこれを糧にして欲しい
あべゆは連戦でお疲れだろうしな
>>882 ルヴァンカップでスタメンから使われる気がするの
外国人最低でも3人補強しなけりゃ、もう身売りしろよ!!!
>>886 ツートップかね
点取りに行かなきゃいけないし
ボランチに関しては金子と柴戸もいるんだから
流れを変えるのは悪くない選択
>>863 >>869 それでも全体のバランス取って何処にでもいたからな
ま、とりあえず修正しようって部分がベンチから伝わってくるだけでも去年より進歩!
っていうハードルの低さw
1失点目は阿部が軽い対応をしてしまったこと
2失点目は伊藤のミス
が原因で疲れている
って判断だろうな
けんゆのために、PKをゲットするプレーをしない周りの選手が悪い。
流れの中からのチャンスよりもPKを狙わないと。
一部を除き選手達はよくやってるよ
あと一押しして即戦力外国人を補強するのがフロントなんだけどな
本当糞フロント、いるだけ金の無駄
>>902 バランサーという意味では小泉で対応出来はすると思う
柴戸はなかなかチャンスもらえんなー
個人的には頑張ってほしいと思ってる
>>897 そうだよな
やっぱりTMができない以上、ルヴァンで試してからか
杉本トップ下がダメそうだったら
直ぐに杉本と涼太郎を交代しよう
>>904 汰木明本杉本達也
ー金子よしお
山中槙野岩波ウガ
こんなゼロトップに近いのかな
>>904 ーーーー明本ーーーー
汰木ーー健勇ーー田中
ーー金子ーー小泉ーー
山中ーーーーー宇賀神
ーー槙野ーー岩波ーー
ーーーー西川ーーーー
金子はこういうところからレギュラー争いに絡んでいってほしいね
>>919 今シーズンの杉本の動きを見てるとトップ下が適任とは思うね
練習でも悪ければ1日でスタメン組みから外れるて言ってたからみんなバチバチだな
素晴らしいわ
(トップ下が適任なのではなくCFで駄目なだけでは・・・)
あとは武田と汰木も交代してタナタツ左で使ってみてくれ
オビの足元考えると明本にガンガンプレスかけてほしいしな
小泉みたいな動くだけのJ2レベルを中心にしようとしてる時点でリカルド選手見る目無い
あのレベルは他のJ1トップクラブじゃスタメンで出れない
どこかで武田と変わる時期が来る
夏前までに来なきゃJ2落ちるわ
なんでクロス上げるって時に杉本は中途半端な位置でフラフラしてんだよw
>>918 パスワードも移行できるのかー
今日乗り換えてみるかな
ありがと
最近Chrome重くなるからちょっと嫌気さしてたんだ
>>985 いや
反応してるよ
スローでみると分かる
>>984 柏木がピッチいない時は去年も真面目だった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250311133521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615696576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆横浜FM戦 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜・笛・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜FC戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜西村戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦後半 レッズ本スレ◆
・◆明日は新潟戦 レッズ本スレ◆
・◆ソウル戦 レッズ本スレ◆
・◆ベトナム戦 レッズ本スレ◆
・◆松本山雅戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆Wシドニー戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ戦 レッズ本スレ◆
・◆大分戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆大邱FC戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆開幕戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆バーレーン戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆J開幕ビジター京都戦 レッズ本スレ◆
・◆CS決勝第1戦 レッズ本スレ◆ [実況会場]
・◆ジュビロ磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆イラン戦 レッズ本スレ◆
・◆ACL神戸戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆主審笠原戦 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆たかし戦 レッズ本スレ◆
・◆ドイツ戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎フトンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎フロンターレ戦 レッズ本スレ◆
・◆等々力決戦 レッズ本スレ◆
・◆アメリカ戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ニータン戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆2022開膜戦 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯 松本山雅戦 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯2回戦 レッズ本スレ◆
・◆アナルセックス新潟戦 レッズ本スレ◆
・◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
・◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
・◆ベガルタ仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦 レッズ本スレ◆
・◆サガン鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆パラグアイ戦 レッズ本スレ◆
・◆降格PO脱出戦 レッズ本スレ◆
・◆ホーム開幕戦 レッズ本スレ◆
・◆相模原戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆柏木レイソル戦 レッズ本スレ◆
・◆ジュビロ磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンG大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆ヴィッセル神戸戦 レッズ本スレ◆