◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆中断の間に レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1570360747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
猛練習
審判の話だぜ
ちゃんと見ろ
見れないならビデオを頼れ
線審にでも行ってその間に無線で聞いて
PKにするくらい出来るだろ
よっぽどaclの審判がまともだわ
村井は謝罪して土下座しろ
ACL決勝に進んだら、また公式アカが差別ツイートで溢れちゃうのかな
ホーム連戦 0-6 0-5 もっと失点するのかも・・・
トッテナム 2試合で失点10
ベルマーレ 2試合で失点11
NHKも速報か・・・
長嶋さんもその日が来てしまうのかな・・・(´;ω;`)
カネヤン
>>6 ドイツGP並みのウェットコンディションもあるな
直輝はどうすんのかな、キジェがいるから湘南戻ったんだろ
>>28 村井「う〜〜〜〜ん……浦和に罰金200万!w」
>>17 ぶらり途中下車の旅のCMでは
毎回「よっしゃ!」って言ってたのに…
金田って誰だよ
金田喜稔しか知らんわ
本スレ還暦以上のジジイしかいないのか?
チョウ監督はお元気ですかと話していた子供は
どう思うんだろうか
ドコモも速報来た(´・ω・`)
V9なんて見なくて良かった
80年代の西武より憎たらしく強かったんでしょ?
そんなもん見せられたら間違いなくアンチになったわ。
V9なんて偉大なる鹿島アントラーズ様がやってればいいんだ
もちろん浦和なんぞには縁のない話よ
>>36 そういやいたな
名前忘れたし見かけないな
>>28 村井「(任期更新近いし)この程度で騒いでる浦和は無観客試合!」
>>33 あのCMどうすんだろ。変わったら寂しいわ。
くんさんは実力で出られないのか日本人記者がウザ過ぎて監督に嫌われちゃったのかどっち
吉野家前を通りかかったけど店内で食べる人凄い減ったな
湘南のキーパーどうしちまったんだよポロポロポロポロ
コジェが戻ってくるかもとわかってモチベ下がりまくりの選手もいそうだな
テイクアウトで食うとまずくなるから食うなら店内がいいわ
>>51 テイクアウトした商品を店内で食う強者現れないかな
カーディーラーは橋岡の逆だな
サイドなのに人不足でセンターやってる
ついでに気になった事を書かせてもらうけど
ガリガリ君から玉子焼き味が発売されたんだな
食べた人いる?
川崎「鳥栖から入金を確認した」
選手「ラジャー!」
5点目ゲット
残留争い 残り
09 神戸 35 ●瓦仙名桜鹿磐 -1
10 浦和 35 ○分鹿広川瓦脚 -11
11 清水 35 ●広磐仙分桜鳥 -20
12 脚大 34 ○川湘分仙松浦 -2
13 名鯱 33 △仙札神鳥磐鹿 -1
14 仙台 32 ●名神清脚分広 -8
15 湘南 31 ●鞠脚桜瓦広松 -18
=======入れ替え戦============
16 鳥栖 31 ○磐鞠松名札清 -18
========自動降格=============
17 松本 28 ○鹿桜鳥鞠脚湘 -14
18 磐田 21 ○鳥清松瓦名神 -21
湘南総得点でぎり残留圏内か
ぶっちゃけ容器代考えたら持ち帰りって店側は損じゃね?
値段一緒でいいのに
金はないけど、面倒臭いから全部10パーでいいのにと思うわ
どうせすぐ上げるんだろうし、システム入れ替えの方がよっぽど負担だろ
>>73 買おうか迷って決断できず
まだ買ってない
>>79 牛丼つーか、もはやすき焼き丼っぽい味よね
自分はなか卯は持ち帰り鰻重派…
>>79 うちの近所だけかもしれないけどしょっぱすぎて無理だった
サッカーの話題が無くなると勝ったことを実感できる本スレ
テイクアウトの方が飯が汁吸って、また違う味わいなんだよなぁ。
店内でのつゆだくは飯がびちゃびちゃで好きじゃない。
>>87 なか卯はゼンショーに身売りしてから
ミニストップはイオンに身売りしてから
味がガクンと落ちたんだよな、もう随分昔の話だけど
>>85 ぶっちゃけ2%なんか気にする人おらんやろ
牛丼行くより松乃家行ってカツ食った方が美味しいんだよな
>>94 残り試合の事を考えるとまだ楽観もできないけど
今夜だけはそれを忘れたい
>>84 直輝とかスタメン争いやめて湘南行くようなやつだしいらねーわ
>>101 創価が我等の手柄だと雄叫び上げるためだろうな
サイド制圧され戦術ドウグラスになす術無かったけど
なんだかんだで相手も下位で苦しむ似た現状
同点にして諦めずにいたら色々と好転した感じの試合
ただワ
とりあえずまあ一息つけたねー
勝ち試合の後になんだけど
杉本に10番様並みに腹が立った
何をやっても勝ち点獲らなきゃいけないあの時間に
寄せもしなけりゃ走りもしないで漂ってるだけって
何様なんだあいつ
残留争い
09 神戸 35 -1
10 浦和 35 -11 →浦和2-1清水(終了)
11 清水 35 -20 →浦和2-1清水(終了)
12 脚大 34 -2
13 名古 33 -1
14 仙台 32 -8
15 湘南 31 -18 →湘南0-5川崎(終了)
16 鳥栖 31 -18
17 松本 28 -14
18 磐田 21 -21
>>87 そう。牛丼としては吉野家なんだけど、すき焼き丼として食べたいと思った時はなか卯って思う
卵が1番新鮮で良い色してるんだよ
なか卯はうなぎ美味しいのか
>>88 すき焼きっぽい味するから間違えてないと思う
牛丼とは別物と思った方がいいね
>>79 あれ昔はしいたけ入ってて、店員さんに謝ってまるまる残した事あるけど今はどうなのかな?
この後の対戦順は知ってたけど、改めて日程見たら過密で酷いな
アウェイ鹿あたりはメンバー落とすとかしないと無理だろこれ
カネやん亡くなったの悲しいわ
もっと先に死ぬべき人間がいるのにな
ナベツネとかナベツネとか
>114
安い新人選手なら良かったと言えるんだろうけど
「本当に使えねえな」
「お前ら何年やってんだ」
「二度と顔を見せるな」
「お前の代わりはいくらでもいる」
「(お前は)ここにいる意味がない」
「うちのメディカルじゃなくて他で治せばいい」
「お前ムカつくんだよ」
「お前の報告は暗いんだよ」
「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は○○だと思っている」
「徹底的に戦うつもりだ」
「(お前は)チームの癌だ。他に移るから出ていけ!」
「お前なんか怪我してしまえ!」
「お前はもう諦めている」
「一般的じゃねえんだよ。ここは湘南なんだから」
「大げさだろ。やらせろ」
「お前は無能だ」
「お前はほんとダメだな」
「お前はそういう人間だからできないんだ」
「お前は嘘つきだ」
「お前とは一緒に戦えない」
「お前はどうせクビになんねーからな」
「お前のせいで負けた」
「チームが負けたのはお前のせいだ」
「練習来るな」
「お前は嘘つきだ」
「(期待を)裏切るのか。これからの人生どうするよ。ヤバいよ」
「○○(地名)に帰れ」
「○○(他クラブ)に返すぞ」
>>104 ヒゲメガネに自分の椅子を譲った名誉浦和人なんやで
>>113 浮遊する粗大ゴミとしか思ってなかった中で、鹿島るときに使えることをわかっただけでも発見じゃないか今夜は
超低レベルな評価ではあるけど
>>113 TV組だけど杉本がボールキープしてサイドで時間かせいでるとことか
映ってて今日はひさびさ好感がもてたよ?
>>113 ダゾンで見る限り身体張ってたよ
まあまあ収めてたし
とりあえず中断前に連勝できたのは良かったな
ファブも興梠も体調回復するだろうし
>>124 部活動ごときで顧問からぶん殴られたけどな
20数年前
杉本はそれなりに働いた
ファール貰って時間稼ぎ
鹿島って時間稼ぎ
>>124 これらの冒頭に「柏木」って付け足したらどうなるのっと
湘南会長の挨拶、サポの反応ヤバ過ぎるだろ
被害者完全無視
>>131 いやいやプレッシャーかけない走らない落としたと思ったら敵にパス
しかもそのプレゼントパスがあわや一点っていう体たらく
途中出場であれは無いわ本当にゴミだわ
藤本いなくなったしオナイウいないし大分には勝ちたいな
ただワ
最後の決定機のピンチ杉本がどうやって守備するか分からないで呆然と立ち尽くしてるのを見て頭にきたわ
攻撃でもどこで貰いたいか要求しないと流れから点取ることは無理だな
ウチだけじゃなくて例年以上に審判と協会がクソ
ネンイチレベルの誤審今季だけで何回話題になったか
今日勝てただけでまだ残留は決まらないけど、
なんか前向きになれたね。
杉本とかどう使えばまともな戦力になるかとか考えたくなったよ
>>145 その年1クラスの大誤審、うちは今年何回食らってんだよと
大槻「僕はサポーターとフロントから過大な要求:遂行不可能な業務を押し付けるパワハラを受けてます」
>>138 「柏木本当に使えねえな」
「柏木お前何年やってんだ」
「柏木二度と顔を見せるな」
「柏木の代わりはいくらでもいる」
「(柏木は)ここにいる意味がない」
「柏木はうちのメディカルじゃなくて他で治せばいい」
「柏木お前ムカつくんだよ」
「柏木お前の報告は暗いんだよ」
「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は柏木だと思っている」
「柏木と徹底的に戦うつもりだ」
「(柏木は)チームの癌だ。他に移るから出ていけ!」
「柏木なんか怪我してしまえ!」
「柏木はもう諦めている」
「一般的じゃねえんだよ。ここは柏木なんだから」
「柏木大げさだろ。やらせろ」
「柏木は無能だ」
「柏木はほんとダメだな」
「柏木はそういう人間だからできないんだ」
「柏木は嘘つきだ」
「柏木とは一緒に戦えない」
「柏木はどうせクビになんねーからな」
「柏木のせいで負けた」
「チームが負けたのは柏木のせいだ」
「柏木練習来るな」
「柏木は嘘つきだ」
「(期待を)裏切るのか。これからの人生どうするよ。ヤバいよ柏木」
でも、杉本はいらんなー
コスパも酷いけど、それ以上にプレーのクオリティが平均レベルに達してないでしょ
>>145 JリーグはNPBを笑えない興行だと思う
杉本への理不尽な叩きはウンザリ
長澤への決定的パス、ハイボール競り勝ってチャンス演出、サイドで競ってファウル貰い、終盤ボールキープ
褒める必要は無いにしても、今日は別に叩くほどの悪い動きじゃなかったわ
炸裂した豪快決勝弾!! 1G1Aの浦和MF橋岡「すごく気持ちの良いシュートだった」
1ゴール1アシストと全得点に絡んだ浦和レッズMF橋岡大樹は「素直に嬉しい」と喜びを爆発させた。
「来たらシュートを打とうと決めていた。その通り、こぼれてきて良いトラップができたので、
思い切って打ったら入ったという、すごく気持ちの良いシュートだった」。
リーグ戦9試合ぶりの勝利に大きく貢献した男は、U-22日本代表の一員としてブラジルへと飛ぶため、
「代表で活躍してこっちに戻ってきたい」と意気込んだ。
>>152 「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は柏木だと思っている」
www
>>150 順位的な余裕抜いても、パワハラクラブって意味では常に馬鹿にしてるよ
うちはパワハラどころか、ただ何もしないからそんなこと有り得ない
>>154 高すぎる
あんな役目なら杉本じゃなくていいわ
>>152 これしばらく1に貼り付けて欲しいわwやばいw
橋岡も数試合前は穴呼ばわりされて、橋岡なんて2度と使うな、とか言われてたもんなあ
>>170 全敗してもお前らのおかげで落ちないかもしれないけどねwww
最後の鹿島リはよかったよ
298
うちの選手は何故かやらんのよ
出来ないのか?
今日も杉本はしょーもねぇパスミスから、シュートまで持ってかれただろ
ニーキュッパヲタやべぇな
>>152 草
でも武富が一個でも言われたと思ったら絶対許せない
あーあ、審判やばいよこれ
今日の杉本はチームプレーに徹してた気がした
浦和の一員って感じ
あくまで今の浦和だけどw
杉本も山中もだけど代表に呼ばれてたせいで
契約時にキャップ分お高くなるのがな
>>170 J2に行っても元気でね
岡本さんと直輝を宜しく、梅は切っても良いです
>>178 いつも思うんだけど副審がいない方のがハンド取られないパターン多いんだよな
両側に副審置けばよかったのに
>>162 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山中はわかるけど何で2980が代表キャップあるんだ
>>170 こっちが全敗でもお前らも全敗だろうから、うちは落ちないよ
>>152 ココまでフルボッコにされる選手って・・・
興梠コメント
Q 去年も橋岡くんのクロスから清水戦で取っていると思いますけども、去年から比べて、彼のクロスは進化していますか?
A いやいや、まだまだでしょ。びしばし鍛えたいと思います。
きびし〜
>>170 今日の夢スコで鳥栖にひっくり返されそうなんだって?残留争い頑張ろうな(笑)
>>152 「柏木と徹底的に戦うつもりだ」
「一般的じゃねえんだよ。ここは柏木なんだから」
もう意味がわからないw
>>178 これと別に慎三さんがPA内で転かされたのもあったよね
下手糞で見過ごせないレベル
>>73 甘くて冷たいプリン味っていう人と
冷たくて肩入れ卵焼き味っていう人は見たよ
湘南サポは偉いよ
前半0−4の時点で普通帰るだろ
かなりのサポが試合終了まで残ってたぞ
>>200 全くボールに関係のないところで後ろから当たられたやつだよね
あれも見えてないと言うかスルーだもんな……
マスコミも誰かが発信しないと取り上げないしな
鳥栖のも海外でこう言われてる!みたいな記事だし
なんか、Jリーグって
J1にいる事だけが目的のリーグになっちゃったね
何か、寂しい気持ちがする
スタから帰宅&ただワ。
まだ21時30分にもなってないのね。
これからゆっくりビール飲みながら松原のハンド疑惑シーン観るわ。
>>210 乙
疑惑っていうか議論の余地すらない1000%ハンド
>>203 関係ないっつーか、
あれ転かされなければつま先で触る可能性否定できなくなかった?
そういや店内10%なんだっけか
大宮のすた丼で昼食ったが値段変わらずで気付かんかった
お前ら今年14番ユニ買った俺がいるのにそんなに杉本叩かないでくれよ
そろそろスタに着ていくのをためらうレベルになってきたぞ
武藤はファブのサブなら全然いけるな
コンディション戻ってきた
MF30 金子 翔太
「毎年、毎回、警戒している興梠選手の所に入ってきたクロスでやられている。
本当に毎年、決められている。」
終了近く関根のカウンター発動の前。
興梠が右で守備してて相手スローイン時に
守備で左も絞ろうとしていた関根に遠くから手で
ワイドに高く張ってろ!っていう指示出しは痺れたわ。
指示通り奪って関根繋いたからねぇ。
さすがキャプテン!
杉本は今日は別に悪くなかった
強いて言うならエベはコンディションあんまよくなさそうだったかな
久々に逆転勝ちだしずっと欲しかった勝ち点3取れたし下位が勝ってたから本当にホッとした
昔はうちも毎年決められてる選手いたよなあ
吉田とかチマとか寿人とか
>>226
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ',
.| ', _
{ .', .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
', ', {'´ ';:::::',
.{ ', {_,,. ,,___, ヾ;;;{
', .i}'´j_ヽ i .}
', i{ .r‐-, :: :イj __ワシのDNAが興梠に
', .', `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
', ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
', 、\.',', / /`ヾニヽ、
', /| ヽ ヾi0 _ `ヾヽ、
i | | .| | ii/iミミi .ヾ >>219 うちも結構こいつにやられてる印象あったけど今日は空気だったな
>>215 現地見てたけど全然間に合ったと思うから、PKって叫んだよ。
杉本は必死さとか我武者羅とかそんなもがいてる姿
見せられたら応援する人も増えるよ
基本的には熱いタイプっぽいしな
杉本は悪くなかったとか言う評価で済まされる年俸じゃないからな
>>73 食った
好き嫌い別れるかな
オレはまあまあおいしかった
>>152 柏木がもしこれを言われてたら、練習は別メ、試合スタメンなんていう柏木スペシャルは無かっただろうな
>>231 堕天使ラファエル
いなくなったら勝てるようになった
杉本は良い選手だと思うよ。
でも、彼を活かせるのは森脇みたいな選手なんだよね。
なんか悩ましいね。
興梠さんが年俸3億で杉本3000万なら納得するかな
柴戸が時間稼ぐの下手で失った直後杉本がコーナーフラッグまでもってって時間稼いだのは頼もしかったな
>>231 全部牛が一ヶ所にかき集めてくれて助かったな
>>243 ああいう役目なら3000万の選手で十分だね
>>152 これを10番のインスタに貼り付けたらダメだぞ
お前ら 久々リーグでホーム勝ちの日ぐらい本スレでサッカーの話止めろよ
(゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
今日も失点して、崩せたゴールはなし
勝ち以外にポジれる要素なくね
>>215 あ、間に合うかどうかで言ったらもちろんそうだと思う
ボール付近でDFがチャレンジしたならともかく
そうじゃないところの不当なタックルだったって言いたかった
>>247 そうそうw
鞠のチマはマジでトラウマだった
>>244 上の席埋めたいなぁ来年は橋岡と関根が副キャプテンやってほしい
>>245 まあ、清水だと澤登ぐらいしか
あとはボスナーにふざけたFK食らったのとかかな
>>257 残留が目標ならそれでいいよ
こんな雑魚相手にいい試合するようになっちゃった浦和が情けない
途中から出場して守備もどうやって守るのかさえ理解してない一億円なんてイラネ
もはやこいつら浦和サポだろ
>>260 俺は四千二等兵時代も嫌だったのを思い出したw
>>267 ヨンセン居たなータリーさんマークに付けてたんだっけか
>>231 大久保、豊田、石川、ウェズレイ、マルキーニョス、興…あれ?
>>254 まぁなー、確かにそこは否定できない
まぐれゴールが続くとは思えないけども、今は内容より結果が欲しい時期なのも事実だから
少しずつでも自分達の形を持って崩せるようになるといいんだけどな
疑惑シーン観た。
DAZNのタイムシークバーに「意見の分かれる判断 62:44」って出ててワロタ
っていうか完全にハンドじゃねーか(´・ω・`)
>>248 うん、その山中に出す前のタメが必要なのさ。
コンタクトを嫌うタイプのFWは。
>>264 そうそう
ナギーが決めて勝てたと思ったらラボーナやられたのとかあったなあ
どうもうちは相手のエースに素直にやられる傾向が強い気がする。
>>196 なんか昔福田が岡野にこんなん言ってたなw
次の大分戦に勝てば一安心なんだけど、魔の金Jなんだよな
>>278 エースにはいつも槙野くんがマークに付くからじゃない?
>>282 本当にこれ
てか現代サッカーにおいてFWに限らずそんな選手要らねえw
>>278 そういうのはうちだけやられてる訳じゃないからな
吉田とか大天使とか総得点考えるとちょっと異常だよ
相手の苦手な外国人エースFWが下がって代わりに入った若手FWにやられるパターン
パトリックと宇佐美抑えたのに佐藤とかいう意味わからんやつに決勝点決められたことあったな
過去のトラウマが大きすぎたのか、誰も書いてないけどムウw
興梠には実際はそんなにやられてないと思う
野沢にはよく決められてた
川崎が今季初の5発快勝!大敗した湘南はパワハラ認定の゙監督が不在となってから6戦未勝利に
快速アーメン
上尾とか桶川じゃなく大宮で湘南新宿ラインの普通をパス出来ないの?
今うちにいる選手って元所属のチームでは大抵うち相手得意だった選手だよな
杉本も山中も
H神戸 35 −01 H瓦 H仙 A名 H桜 A鹿 H磐
I浦和 35 −11 H分 A鹿 A広 H川 A瓦 H脚
J清水 35 −20 H広 H磐 A仙 H分 A桜 H鳥
K脚大 34 −02 H川 A湘 A分 H仙 H松 A浦
L名鯱 33 −01 H仙 A札 H神 H鳥 A磐 H鹿
M仙台 32 −08 A名 A神 H清 A脚 H分 A広
N湘南 31 −18 A鞠 H脚 A桜 A瓦 H広 A松
---------------------------------------------
O鳥栖 31 −18 A磐 H鞠 H松 A名 H札 A清
---------------------------------------------
P松本 28 −14 H鹿 A桜 A鳥 H鞠 A脚 H湘
Q磐田 21 −21 H鳥 A清 H瓦 A札 H名 A神
※総得点:湘南36、鳥栖28
>>302 12年のオフに来るって決まった時に便所だなんだ言われてたけど、「いや、これで決められなくて済むし活躍すんじゃね?」って思ってたw
これほどとは思わんかったがね
>>274
これを見逃す審判はヤバイ。
名前は福島考一郎
>>291 残念だが男だ
ルヴァン取った年の高木とかその翌年に駒井とか、俺がユニ買った選手は始めはダメでも後半にはそこそこになったんだ
でも正直今年は鈴木にすればよかったと反省している
>>162 @@@「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は柏木だと思っている」
>>312 今はこんな状況なんですね
静岡2つ
松本湘南鳥栖で1つ
あとは神戸が毎年の、お笑い枠かな?
前半40分の武藤シュートの逆サイドで興梠が倒されたのPKじゃねーか
「@@@本当に使えねえな」
「@@@お前何年やってんだ」
「@@@二度と顔を見せるな」
「@@@の代わりはいくらでもいる」
「(@@@は)ここにいる意味がない」
「@@@はうちのメディカルじゃなくて他で治せばいい」
「@@@お前ムカつくんだよ」
「@@@お前の報告は暗いんだよ」
「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は@@@だと思っている」
「@@@と徹底的に戦うつもりだ」
「(@@@は)チームの癌だ。他に移るから出ていけ!」
「@@@なんか怪我してしまえ!」
「@@@はもう諦めている」
「一般的じゃねえんだよ。ここは@@@なんだから」
「@@@大げさだろ。やらせろ」
「@@@は無能だ」
「@@@はほんとダメだな」
「@@@はそういう人間だからできないんだ」
「@@@は嘘つきだ」
「@@@とは一緒に戦えない」
「@@@はどうせクビになんねーからな」
「@@@のせいで負けた」
「チームが負けたのは@@@のせいだ」
「@@@練習来るな」
「@@@は嘘つきだ」
「(期待を)裏切るのか。これからの人生どうするよ。ヤバいよ@@@」
織部「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺はオーツキだと思っている」
実際これだったよな
このくらいの誤審が日常化してて、もはや試合中ですら怒りもわかなくなってるのが一番致命的だわ
特に日本人は公平を求める国民性だから、新規サポが獲得できなくJがマニアック化にしてる一因でもあると思うわ
まあ埼スタは浦和美園駅から歩く距離けっこうあるけど、
行きは試合の展望とか前節の振り返りとか
帰りは試合の感想とか次節の遠征への意気込みなんかを
ビール片手にあーだこーだワイワイ語りながら
一人で歩いてると楽しくてあの距離もあっという間だよね。
>>312 こりゃ鳥栖があがって湘南いくパターンだな、今日の大敗でメンタルに来てるところで
また神奈川ダービーって
>>328 修正してても思ったが、柏木には敵わんなw
大槻ちゃんはやめへんでー!
大槻やめへん!
大槻やめへん!
DAZN見返してるが、完全に故意ハンドじゃねーかよ
これをあの位置で見逃す主審と副審は目ついてんのか?????
こんなのカードもんのハンドだわ
>>330 ビール飲みながらワイワイ語りながら一人で歩いてるのは怖いわ
>>336 そもそも、来年もあれいんのかよ(´・ω・`)
>>124よく考えたらこれスタジアムで全部聞いたことあるヤジだ
>>337 現行のルールでは故意かどうかは関係ないよ
不自然に大きく広げているorハンドにあたる部位が肩より高い位置にあがっている が当てはまればハンド
今回はどっちにしろ当てはまるからカード+PKが妥当
岩波のツイッターのタグwww
ゴールも凄いけど決め後誰にも捕まらずゴール裏に喜びに行けたのが凄い!
#ラグビーワールドカップ
岩波と大槻って仲悪いの?
今日、給水ボトル渡されても無視してたけど
2015年又は2016年頃、ある選手が練習試合中、他の選手と頭同士で接触し脳震盪になり、病院で診察を受けた。
4、5日休養した後、落ち着いてきた為当該選手が練習を再開したところ、?氏は、当該選手に対して練習試合に出るように指示した。
これに対して、当該選手は、「今日は頭がクラクラする」、「ぼーっとする」などと述べ、メディカルスタッフも当該選手の状態を伝えたが、
同氏は、指を折って日にちを数えながら、「いや、もう大丈夫なはずなんだけどな。(脳震盪になった日から)結構経っているだろう」、「いいからとりあえずやれ」、「頭に(ボールが)来たら全部よけていいから、やれ」などと発言した。
当該選手は、納得できなかったものの?氏の指示を断る事ができず、指示通り練習試合でプレーした。
VARあってもないないこれはないとか言ってどうせ取らないんだよ
ハンドはメインバックゴル裏からみんな見えてたのにあれを取らねえとはJは終わってるわ
>>344 岩波は織部から大槻になって良かったってコメントしてたぞ
>>344 去年の今ごろはウォーミングアップで大槻が岩波の面倒を良く見ていたんだがな
杉本が今日の橋岡みたいなシュートしたら土下座してやるよ
>>348 そうなんだ
結構可哀想なレベルで無視してたけどそんかもんかね?
>>347 「チャレンジ制度」+「VAR」で導入すれば効果抜群なんだけどな
両ベンチは前後半1回ずつチャレンジ出来て、申請された場合は主審権限ははく奪。VARに従わなければならない
とかすれば全て解決で誰からも不満起きないんだよな
良いテクノロジーも運用がバカだと実力発揮できないよね
>>324 近年忖度ーレとか怪しいのはあったけど最近露骨だよな
>>352 見てないからわからんが
気づかなかっただけじゃない?
>>330 コピペに云うのも何だが途中の森がウンコ臭いのは何なんだろうな。
「(ディフェンスラインの)裏を取られた。内部から内通者がいるらしい。俺は槙野だと思っている」
>>356 SSで観てたが俺が見ただけでも2回はあった
DAZNで見返したけどハンドのシーン主審ガン見してるじゃん
それで取らないんだから浦和のは取るなと指示されてるのかと疑うわな
大槻より今TBS出てる橋下徹の方が心に響くな。あまり大槻自身の行動で響くもん無いな
>>356 スタジアムのビジョンで映ったけど、受け取ってもらえなくてその後ボトル投げ捨ててる大槻が何となく気になっちゃってさ
まぁたまたまかね
>>359 大体ゴールすると岩波だけ呼んで指示したりしてるけどね
>>346 サポが1番わかってるな
とりあえず、J2から頑張ってくれ
>>272 鹿にレンタルで貸してたうちのユース出身選手だっけ?ww
>>364 岩波は大槻派だと思っていたから珍しいこともあるもんだと印象に残ってた
八百とバレないようにシナリオを書きコントロールする運営
今年は例年より決定的な位置の誤審多くない?
試合結果もシナリオ?
>>360 それでいて岩波のアゴではハンド取るんだぜ?
まじで狂ってるだろ審判団
「みんなに聞こえるように説明しろよ、聞こえねぇよ!」
「フロントを補強してオマエやめろ!」
「バカ!」「世界3位で満足か?」「有名選手いらねーよ!」
「いっぱいサポーターが入っているからいいじゃないんだよ。どんどん離れていく。危機感を感じているんだよ!」
「オマエのレッズじゃない。オレたちのレッズなんだ。バラバラにしないでくれ!」
「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない」「フロントを補強しろ」「ワシントンを呼び戻せ」
「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」「そんな選手は欲しくない」
「どう責任とるの? 辞めちまえよ」
「それまでに何かできることはなかったのか」「オジェックは誰が呼んだんだ!」
「今日は勝っていても負けていても、引き分けていてもこうやってやるつもりだったんだよ!!分かってるか?」
「アジア
>>366 そうそう、鹿であんなに活躍するなんてな
敵ながら育成はあっぱれだw
スタから帰宅
停めた民間駐車場が悪かったのか浦和ICまで時間かかった
久々の勝利で気分が良い
軽くお茶漬食べたら寝る前にちょっと仕事しなきゃ
>>360 この位置でハンド見逃しとか難易度が高すぎるな
1-1のスコアレスドローワロタ
194 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW c1b9-Xppx [114.153.125.221]) [sage] :2019/10/06(日) 21:32:21.11 ID:Eyq49WlH0
https://twitter.com/ke07i18ta/status/1180819689905090561?s=19 北野監督インタビューブチ切れ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広告代理店の言いなりの糞jリーグ にしか見えない。
AFC派遣の審判なら柏の時みたいに余程の金を対戦が積まなきゃジャッジは変わらない
マジ審判団がレベルアップしないと糞リーグのままだぞ
>>374 おつかれさまでした
仲間に促され電車内にて祝杯中
埼スタまで電車1時間半
今は1杯だけ、静かに美味しいお酒をいただいています
たまらない至福のひととき
>>361 あの人俺と同い年で俺より偏差値も知能指数も上だろうに何であんなにガキ臭いんだ
>>368 全く同じ感想
他の選手だったら全然気になって無いから余計に
>>360 ガン見してるけど、体と頭で隠れてるんだと思う
むしろ副審どこ見てんだよと思うw
今日勝った瞬間ちょっと目に涙が出てきたのは内緒だ。
やはりリーグの勝ちは良いね。
それにしても長かった。
帰ってきてハンドの場面見直したけど微妙どころか明らかなハンドじゃねーかよ
橋岡のゴールで乗り切ったけどシーズン左右したかもしれない誤審だったな
今日のメンバーにファブと武藤入れ替えでスタメンある程度固定した方が良くないか?
なんか、連携も良くなってきた気がする。
>>393 ざんてい
【暫定】
決定を見合わせて、その間、仮に一時的な取決めをすること。
 「―的」
ああなるほどw
去年の鳥栖では副審がゴール前のファール判定したのに今日は副審も何やってたのかな?
>>398 多分、連携の部分はリベロの鈴木が良いんだと思うよ
松原は橋岡のキックを左腕でブロック、さらに浮き玉を右腕ででクリアしてるよ
こんなの認めるの無茶苦茶だ
>>389 シティの試合終わったら確かめてみようと思う
相変わらずレベルが高すぎ
>>384 おつかれさん、駅構内とか足下気をつけてな
流石に風間とか空いてる所に来期の声かけはしてるだろ
してるよな?
シティ珍しく守備酷いな
前半にパスミスで3度決定機とかうち並じゃないか
八百長くさい試合かま多いと感じる近年
机上じゃ見えないけど現場の素人にはバレバレ
jリーグやばいな…
関根が海外で通用しなかったのも守備だろうけどくんさんも全くだな。こりゃベンチ外も近そう
何とかプレーオフに浦和を誘導しようとする審判団の団結を感じる
そういや、今日自工のポストカード配ってなかったけど
廃止された?
【中国メディアが指摘】日本作品の中国人キャラは「大体3つのパターン」
「カンフーの使い手」「料理人」「チャイナドレスを着たお団子ヘアーの女性」の3つしかなく、理解に苦しむとした。
他に何があるんや
そういえば清水のGKなんだかすごく入れ込んでるっつか不安定だった
ギャンブルプレーばっかり
うち10位かよ!ってみたら13位でワロタ国営なめとんのか
>>425 パンチングマシーンだったなw
周りでもざわついてた
国営、ウチの試合の映像無しかよ
ふざけんな馬鹿国営
今日でリーグ優勝消滅
つまり劣頭はリーグ戦三年連続で鹿島より下が確定かー
村井「浦和のポイントとかは変えなくていいよ(笑)」
>>420 「摘突詰」「張々湖」「春麗」
間違ってないな
>>431 ハイボールに不安があるんじゃないか?
なのでパンチングばかりになってたように見えた
今日の主審は
毛のはえた小杉ブラマヨやろ?
ルール知らねえしな
何気に興梠は得点ランキングトップまで後1点の所に迫ってきてるんだな
>>394 ありがとうございます
流れに身を任せ、静かに乾杯してます
とっても嬉しい勝ち点3です
>>420 蛇頭コンテナ人民服自転車・・・流石に古いもんなぁ
国内無冠確定おめでとう
こんな時期に確定とかどんだけカスなの?
天皇杯すら敗退ってさぁーププフ
今日の中継でアップになって
いちごが果物の広告じゃない事知ったw
>>246 でかくてリーチあって謎に足元柔らかめだから日本人だと大迫の次にあれは得意だと思う
年間何回する機会があるか知らんけどw
それを通常時の攻撃で活かしてほしいけど
あとタイプは違うんだろうけどプレスはやっぱり周りと比べると気になるね
興梠は代表ウィークずっと休んどけ
練習もしなくていい
ローストチキン屋さん頑張れ
>>440 大久保って長崎の時よく見てたけど190あってそんな印象はあんまりなかったけどなw
味方もパンチングで吹っ飛ばしてたしウチの選手がやられて脳震盪にならなくて良かった
最下位磐田が鳥栖清水山雅と食い散らかすと恐ろしい事に
前スレで大槻ストレスで逆流性食道炎なんじゃねえの?と言われてたがちゃんと胃カメラ飲んでタケプロンかタケキャブ貰っとけよ
大食いも逆流性食道炎の危険因子だからな
>>453 磐田は降格確定だからそっちのほうがいいだろ
順 名前 点 試 勝 分 敗 得 失 -差
01 鹿島 55 28 16 07 05 50 24 +26
02 瓦斯 53 28 16 05 07 38 23 +15
03 横鞠 52 28 16 04 08 51 33 +18
04 川崎 47 28 12 11 05 46 26 +20
05 広島 47 28 13 08 07 40 24 +16
06 桜大 46 28 14 04 10 32 22 +10
07 札幌 40 28 11 07 10 45 40 +05
08 大分 40 28 10 10 08 31 27 +04
09 神戸 35 28 10 05 13 50 51 -01
10 浦和 35 28 09 08 11 30 41 -11
11 清水 35 28 10 05 13 40 60 -20
12 脚大 34 28 08 10 10 39 41 -02
13 名鯱 33 28 08 09 11 41 42 -01
14 仙台 32 28 09 05 14 32 40 -08
15 湘南 31 28 09 04 15 36 54 -18
16 鳥栖 31 28 09 04 15 28 46 -18
17 松本 28 28 06 10 12 17 31 -14
18 磐田 21 28 05 06 17 20 41 -21
オカネナイ。ヤリキレナイ。オモシロナイ。オレウケナイ。
>>420 だって外国人による日本人のイメージだって侍、忍者、芸者の3つくらいなんじゃないの
204 U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-Toeo [106.129.1.139]) sage 2019/10/06(日) 22:44:05.47 ID:P7WuDb1ja
松原はなんで自分の罪を認めないの?
こういうのサッカー少年になんて言うの?
マジで人間性を疑う。
松原は人間のグズだし、サッカー選手の資格無し!
>>178 いま浦和はアジアで注目されてるからな。
やらかすと世界を回る
主審はもちろんそれ以上に副審のレベルアップが必要だとおもう
どうせJリーグジャッジリプレイに取り上げられるんだろうけど
逆に言えばこんなのが取り上げられる位Jリーグの審判の質が
落ちまくってるって事を理解しろと言いたい
>>465 前から思ってるけど「この番組で取り上げた」って事実をガス抜きにして終わりにしたいだけで、根本的な改善なんて何も考えてないんじゃね?
あんなハンドをスルーされるなんて相手はハンドし放題じゃないか
ずるいなあ
今年ミスジャッジにやられまくり
こんなに酷い年もないよ
>>420 星マークのついた帽子を被った軍人のイメージもあるわ
>>467 それな
こういう番組が出てること自体どれだけ誤審があるのかと言う話だよ
>>456 あと3戦全部勝てば勝ち越すのか
負け越しのまま終わりたくはないな
Jリーグ・ミスジャッジリプレーに取り上げるプレーが多過ぎる
>>474 あんな番組が存在してるだけ恥だと思えよと言いたいね
海外であんな変なジャッジ、日常茶飯事で起きたら死人が出るわ。何も起きないのをいいことに、何もしなさすぎ
どこかの赤いクラブのゴミフロントとそっくり
ただ本
リーグ勝つまではと止めていた
風俗がやっと解禁出来る
風邪治してから行こう…
>>464 時間稼ぎすらできずにあっさり相手に取られたのは失望したわ
放出でいいもう
>>461 アルヒラルアンチか
なぜリーグまで応援してるのか
5分でも使っていかないといつまでも阿部が引退できない
>>481 日本馬ではブラストワンピースだと思う血統では
>>472 もはや福田はただの浦和アンチだからなw
あいつの言葉をありがたがっている人も
おかしな奴ばかり
あべゆはこの使い方ならまだ2年いける
今日もめっちゃ効いてた。柴戸も頑張れ
今日はみんなプレミアより馬なんだな
俺はこのままシティ見てそのあと考えよう
角度的にいって主審以上に
副審が見逃してることに戦慄を覚える
目線がボール追ってる
直後のすっとぼけ。
こういうのを少年サッカー頑張ってる子になんて言うんだろ。
フェアプレー宣言した次の試合でさ。
>>127 ジャッジを直接批判すると処分食らうからな
精一杯の反語だった
日本の馬には斤量59.5キロは負担が大きんだろうか?
>>500 ふざけてるな
汰木みたいな顔しやがって
もう日本馬はしばらく出さんでいいよ
なにこの恥さらし
>>503 もともと凱旋門賞で勝ち負けできるほどの力がなかっただけ
輸送にプラス斤量増だときつい
しかも馬場が重かったのは厳しいな
欧州は斤量60キロのレースなんてザラだから、
そのあたりは地の利はある。
>>506 あっちの馬はそういう斤量で普段のレースから走ってて慣れてるというか
そういうのがあるのかな?と
馬場の影響のほうが大きいかな?
>>293 絶不調の鯱の呂比須に何点も決められて得失点で不利になりJ2に落ちた。
今録画してたの見て気がついたけどキーパーの大久保が大槻と同じ髪型やん
>>503 ただの実力不足だろ。フォア賞先ずは勝たないと。
We are Diamonds を歌っている時の福島は素晴らしいな。
試合に出れなくてもチームを鼓舞しているわ。
福島は報われて欲しい。好きになったわ。
お酒飲めないからレッドブルで祝杯
なんか興奮で眠れそうにないな
次節、鳥栖か湘南が負けて、うちが大分に勝てば残留決定か
>>314 その年で鹿島ホーム開始すぐに初得点を興梠がして
喜んだのも束の間、直後に押し込まれ続けて
立て続けに失点して
鹿島が大逆転負けしたのが痛快だったな。
やっぱり4-4-2には効くわ。と思った。
今までは今日の阿部の出場タイミングで柴戸でしょ?そら勝てんわ
柴戸はATに出すだけでも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2015年又は2016年頃、ある選手が練習試合中、他の選手と頭同士で接触し脳震盪になり、病院で診察を受けた。
4、5日休養した後、落ち着いてきた為当該選手が練習を再開したところ、?氏は、当該選手に対して練習試合に出るように指示した。
これに対して、当該選手は、「今日は頭がクラクラする」、「ぼーっとする」などと述べ、メディカルスタッフも当該選手の状態を伝えたが、
同氏は、指を折って日にちを数えながら、「いや、もう大丈夫なはずなんだけどな。(脳震盪になった日から)結構経っているだろう」、「いいからとりあえずやれ」、「頭に(ボールが)来たら全部よけていいから、やれ」などと発言した。
当該選手は、納得できなかったものの?氏の指示を断る事ができず、指示通り練習試合でプレーした。
>>353 テニスとか重要なジャッジには失敗時の回数制限で
テクノロジー判定を使う。確かにその方式が良いよね。機械のAIに判断を委ねると公平だよねw
リーグにおける清水との通算対戦成績、勝ち越したんじゃない?
>>488 いまの規模でこの順位に落ち込んでたら、非難したくもなるわ
情けないよ。本当に。
ホームでこんなに勝てないシーズンは何年ぶりなんだよいったい
今日の開始早々のウチの最終ラインはやばかったな
鈴木が最終ライン上げても両脇が上げないから相手17が真ん中ドフリーでいてロングパスが上手いやつがいたらやられてたわ
>>523 あー覚えてる
大迫が槙野をちぎってゴール決めてもノーゴール、西を梅崎が倒してPK取られず
まさに忖度浦和ここに極めりのやりたい放題だった
審判委員長の松崎も誤審を認めてたな
うちは歴代ラインコントロールが下手な印象あるわ。
3ラインもオフトの時以外は出来てないイメージ。
ウチとの対戦の時のポイチのロッカールームでの叱責はパワハラにならんの?
>>519 いつもはもっと仰け反ってるよ
GKは途中で選手交代ある訳でも無いから難しいけど、確かに報われて欲しいわな
>>537 逆にどの辺がパワハラだと思ったの?
きみ、ゆとり世代?
>>488 愛情があるからこそ厳しい事言うんだろ。
批判は受け付けないって、まさにレッズのフロントそのものじゃん。
>>530 これ以上昔の事は分からんが
バレーにやられて以来負けてなかったんだな
前半はライン下がってるしバラバラだったな
後半途中までは良かったけど最後はいつものようになってた
よく失点しなくて済んだ
中3日ってハンデもあったけど
まあ頑張った
赤吉現役の頃
「カラー」に時代を感じる…
>>542 チームに還元する気も無いのに外から批判だけだったらそりゃ嫌われるわ
興梠みたいに将来フロント入って変えるとか言ってるならまだしも火中の栗を拾う気無いじゃん
つ補強リスト
監督
レオナルド
齊藤未月
外人ボランチ
武藤の隣にある顔の人誰だ?
富山サポは今頃キムミョンヒを手放したことを後悔してるだろうな
>>538 1ステージになれば劣頭はぶっちぎり優勝するって喚いたのに
三年連続鹿島より下が確定しちゃって阿呆なのがバレちゃったね ごめんねw
誤審のシーンで福田がなんかゴニョゴニョ歯切れの悪いことを言ってるけど
福田の言動にムカつくというよりはストレートに審判批判するとJリーグから睨まれて
仕事無くなるんだろうなー的な悲哀を感じた
福田の場合はそういう圧力が無くても無意味に相手チームを擁護するかも知れんが
>>28 対湘南の誤審の時、西川に自己申告しろって言ってた奴等は今回も同じ事言ってるんだろうな?
>>559 少なくとも一人はパワハラ認定されて休職してるな
今さら湘南の報告書読んだが想像以上にパワハラがえげつなく酷かったんだな
独裁者的立場を利用してやりたい放題
キジェは責任回避の言い逃ればっかり
卑怯者というか人間のクズとしか言いようがない
良い監督なんじゃないかと思ってたのが恥ずかしい
勝ちだす時期が遅すぎたという以外、今年の浦和って
ストーリーと監督は他を寄せ付けない面白さ。
危うく鞍替えするところだった。
何ウガ怖がってんの?出さなくていいんだよお前なんかって言ってたよね
これパワハラじゃねえの?
>>472 ドウグラスが決めた時も黙ってるよ
というか福田はゴール後あまり喋らない
今日に関しては0-1で帰った奴より前半ATで早めにトイレ行った奴が1番アホだと思う
明らかに攻めろ攻めろモードだったのに
>>564 ちょっと前まではそんなクラブじゃなかったのになw
鎖を外しますか?
→はい
いいえ
荻原をシャドーで使えないのかな?
荻原のドリブルとシュートはかなり魅力あると思うんだけど
>>567 俺の隣の人なんてATにトイレに行っただけじゃなく後半の得点の前にもトイレ行っちゃってた
もう一回トイレ行かねぇかなと思ってしまったw
40年ぶりってwww 勝ちすぎると負けに対するストレスないから、大変そう。
>>574 レベル云々の話はともかく、ミシャの時の甲府戦見てる気分ではあったw
トイレ行っちゃう人はカフェインやお酒グビグビしてるから、行きたくなるのか^^; 自分なんか水かほうじ茶しか飲んでない。できるだけ常温の。今日はカード関根だった記憶ある
>>531 杉本健勇の活かし方をおまえが教えないからこんなことに
おまえのせい
>>558
ピ○キオ「1ステージ制なら劣頭が優勝!劣頭が優勝!」
しか「レギレーションによって戦略は変わるんだよ。1ステージ制なら劣頭は勝ち点を大きく落として結局優勝できないよ」
ピ○キオ「うるさい!カチテンガーカチテンガーカチテンガー」
しか「やれやれ」
↓ 結果
2017-2019 1ステージ制を3年続けても劣頭優勝出来ず
というか優勝争いすらできない状態 今季こそはリバポ優勝できそうやな
やっぱりレッズがナンバーワン
>>578 守備は苦手そうだから前で育てたいよなあ
あのシュートセンスはもったいない
湘南で欲しいのは前ウチに居た選手じゃない方の菊池と杉岡
>>583 赤いチームって独走すると最後さあ…
いやなんでもない(´・ω・`)
>>578 まだそんなオプション試す余裕無いよ?
一つ負けたらすぐに泥沼にはまる順位と勝ち点
今日は久々にMDP買えなかった
てことはあれでも見込みの来場者数より多かったんかな
>>547 え?フィンケ時代に福田がトップチームのコーチしてたの知らない人?
現場にいて一貫性がないとフロント批判したらチームから追い出されたんだけど。
>>597 アルゼンチン コリアはいつ見ても笑えるw
>>231 地味に楠神もそうだった気がする、今日出なくてホッとした
>>594 ルヴァンのグループステージないとそのあたりはチャレンジする場がないんだよな
>>605 と思ってたら最後にあちゃーの展開が怖い
畠山健介/K.Hatakeyama@Hatake_03
豊田スタジアム、最高だったな〜! やっぱり、フットボール専用スタジアムは最高だな!
サッカー界に頭下げて、結託して、素晴らしいフットボール専用スタジアムを日本に沢山作りたい
#フットボールで街づくり #フットボール専用スタジアム #Football
トヨスタは可動席を引っ込めればラグビー出来るけど
埼スタはラグビー出来んのか?
しばらくやべっち見ない生活してたから忘れる所だったw
ナイスハンド
本人分かってるんだから正直に言えよって話にならないの?
>>608 ガツンと行って長澤の覚醒を促しただろ!
やべっち糞ジャッジについてちゃんと触れるんだな
ま、うちのはスルーだろうけど
鹿のGKって曽ヶ端から変わって若返ったのかと思ったら結構歳いってるのな
DAZNの忖度のないカメラのおかげで適当な判定がすぐバレちゃうね
観客の見る目も肥えてきて佐藤みたいに今までごまかしごまかしやってきたやつは指摘されるようになった
>>385 お前の仕事はなんなんだと福島に問い詰めたい
ソウザくれとかキジェくれとかお前らくれくれたこらかよ!
ホントだやべっち見るの久しぶりや
こんなに見てなかったとは
徐々に橋岡やれてきてるな
若手が成長していく姿を見れて嬉し楽しだけど出来ればもっと余裕のある順位で堪能したいわ
外国人がスーパーなゴール決めてるよな
うちはエヴェルトンって、それだけでハンデ
布団の韓国人キーパーは使われなくなったの
うちきた!ーー
俺はみかかに居た頃から家長獲れって言ったけどキャプテンのライバルを
置きたくないから獲らなかったんだよなそのポジション
橋岡はべハセのような好青年感あるから代表定着できたら人気でそうね
モンゴル代表に急に親近感が湧いたのは何故だろう・・・
>>420 ハア?( ´Д`)烈海王知らねえのかよ浅いな
>>578 俺も前目のオギー見たい、まだまだ期待してる
橋岡サブイボキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
思ったんだけど残留争いって優勝争いより面白いんじゃね?
>>742 ドイツ路線がいいなあ
コネ残ってないかな
首位で喜んでいたら、ACLとサブイボで浦和が取り上げられて涙目の馬鹿島サポw
クロップみたいな監督にやって欲しいんだけど、理想高すぎるかな
ラグビーのコートは100m×70m
これにインゴールエリアの長さが10m〜22mが両方に必要
つまり最低でも120m×70mの広さが必要
なおサッカーは105m×68m
埼スタはピッチの四隅がスタンドとの間の溝に近すぎてラグビーのコートは確保できない
また埼スタ規模のスタジアムでラグビーを開催する需要はこの先ほぼない
残留争いが優勝争いより面白いって奴は人の不幸を楽しめる奴
>>744 わいもドイツがいいな
もう一度コネクションを作り直す覚悟でやって欲しい
でもうちが絡まなかったら優勝争いよりは残留争いのが興味あるけどな
>>760 そのコネがなあ
フィンケに土下座するかw
もう大体3万5千人で固まって来たな。下が満員なのに上のアッパー席がガラガラで
目立つからアッパーの座席だけでも赤にすれば良いな。山田うどんのカカシでも
並べときゃ良い。
リバポと対戦して向こうがレッズの名に親近感覚えて兄弟クラブになるのを妄想してしまう。
サポも研修行って本場のバス取り囲み、いや、チャントを学べば良い。
通訳も別に居そうだから純粋にコーチだけでしょ監督やらしてあげるって
言ったら喜んで来そう
>>765 うちがレッズといってもまんうーのぱくりだからな〜w
大きなイチモツをください
大きなイチモツをください(。・ω・。)
@@@が本気出してブラジルのどっかから訳の分からん監督連れてくるのが怖い
>>755 ヤマハに120メートルあるとは思えないけど
バリバリラグビーやってるよ
そういえばうちが獲得に走ってるとか言う立田は今日出なかったな
川崎様!
湘南パワハーレを夢スコでやっつけてくれてありがとうございます!!
川崎様には一生逆らいません!
一生川崎様の奴隷になります!
by 劣頭サポ一同
今は興梠のみだけど、昔はEMTだのKMRだの前線の頭文字時代もあったんだよな。
今は完全に興梠FC
そりゃ中をあんな使えなきゃ興梠の動きだし頼りになる
12/14(土) だ埼玉スタジアム2002
J1参入プレーオフ
アナルセックス干潟 9-0 団地ラッズ
'10 '20 '30 '40 '50 '60 '70 '80 レオナルド
'90+5 田中達也
アナルセックス干潟がJ1昇格
S級の資格取るのに数年の時間と実務経験重ねても
無能監督は増え続けてんだし
極論言うとあべゆとかJ貢献度長い現役選手が
引退後すぐに特例でS級取れるような制度ありゃな
村井が悪いな
0022 法治 ◆qGbeHuQlac (オッペケ Src5-7EHS [126.255.62.206]) 2019/10/07 02:02:26
湘南
チョウ監督に対し、クラブ側が現場復帰を要請。同監督は態度を保留し、辞任の可能性を残しながら、慎重に判断する姿勢を崩していないという。
クラブは早ければ次節マリノス戦から指揮を託したい考え。
チョウが戻るなら選手はボイコットしますとかなったら面白い
DV顔Tシャツ懲りずに売ったり頭おかしいから
湘南社長としては継続しておきたいんだろな
本人はこれ以上イメージ悪くなる前に隠れたそうだけど
>>792 本人も戻る気満々だろ
戻る気ないなら最初にとっとと辞任しとるわ
復帰した途端に協会からライセンスを停止される神展開キボウ
ゴール裏も統一感出てきたね。与党はどこか良く考えたらそうするのが正しいよ
ハンドの動画見たけど、
松原の前に橋岡も、チョコンとトス上げてるように見えるのは、俺だけ?
時田さんインスタに水着写真が
( ゚∀゚)o彡 おっぱい!
湘南が新監督の招聘動く 曹監督は精神面で復帰困難
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201910060001369.html >選手らへのパワハラ行為で活動自粛中の曹貴栽監督に代わり監督代行を務めている湘南ベルマーレの高橋健二コーチが、この日限りで代行を終えることが6日、濃厚となった。
>複数の関係者によると、曹監督はメンタル面で早急な復帰が困難なため、チームは暫定措置として新たな指揮官の招聘(しょうへい)に動きだした模様だ。
空きましたよ
>>802 スポンサーのパパがいるんだろ。
だんだん体も肉布団みたくなってきたな
>>785 武藤とかどーしたんだよというくらい点とれなくなったな。
最近の武藤はドリブル→シュートばかり
広州戦でのファーストタッチシュートみたいなのが本来得意なのに
あと2勝すればいいんだろ
お得意様のガス戦もあるし大丈夫やろ
>>812 対戦相手きついとこばっかだね
正直キビシイト思うよ
>>812 >>813 大槻が休養または京都の一三みたいなお飾りになるから勝てるかもしれん
340 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/10/06(日) 19:15:00.30 ID:fnqqh2dM0
>>332 圧倒的な戦力差があるなら納得も行くけど戦力はむしろ相手チームのが良くてしかも試合も支配しまくってくるのに結果はいつも鹿島ってのがね
だから素直にスゴいとも思うしその反面負けた悔しさもデカイのよ
それの最上級がピノキオ
375 名前:名無しさん@恐縮です :2019/10/06(日) 21:06:09.21 ID:udnAHC4J0
>>340 あれだけ金かけて、優勝チーム丸ごと強奪までしてるのに
結果が出ないんだもん そりゃああなるわな
お陰で今ピノキオの気持ちが分かった
初めて奴に同情したわ
台風の準備しといたほうがいい
埼玉だからって油断したらダメ
>>815 これ下手するとライザップごと吹っ飛びかねんぞ
>>803 パワハラ監督、人のメンタル散々おかしくしといてよく言うよなw
そのまま潰れてしまえ
>>815 なぜスポンサーはこの流れ黙ってみてるのか不思議
続投させようとしてる動きだけでも不快だろう
湘南は茨城の給食センターで働いてるあの人に要請しろよ
ユンとかポポヴィッチはやめてくれや
>>820 三栄建築設計にいたっては支持している有り様
>>818 スポンサーがパワハラ容認したと受け止められるからな
>>821 堀で良いでしょ
湘南OBだしアジア最優秀監督だし
優しそうだし
直輝はどうするんだろ
キジェじゃなきゃ使われないよね
なるほど、パワハラ容認企業を洗い出すには最適だな
湘南のスポンサーの商品は買わないようにするわ
キジェ復帰してももう今まで通りの指導はできなくなるだろうからどうかな
素直に石井とか風間に頼めばいいだろう
>>828 PILOTのアクロボールから三菱のジェットストリームに乗り換えるしかないな
(清水戦後に中断期間があるが、そこで力を入れて強化したいところは?)
「新たに取り組むことは幾つかはあるかもしれませんが、やってきたことの精度を上げるとか、練度を上げるみたいなところだと思います。
積み上がっている部分は多少あるとは思っています。それを発揮するにあたって、ちょっとしたところで逃している部分があると思っているので、
そういったところを再確認したいと思っています」
中断期間もやること変わらなそうだな
選手が海外移籍海外移籍海外移籍海外移籍で
残った選手も怪我怪我怪我怪我怪我怪我怪我
そんなチームがなぜ勝ち続けるんかね
優良韓国人2人と優良ブラジル人4人がいて
まるでその場しのぎで獲ったような日本人選手が
いちいち速攻フィットしている
湘南詰んでるなw
キジェがパワハラでストレスを掛け続けてようやくJ1の中位〜下位に存在できた
キジェ切ってパワハラやめて選手相応のサッカーをしたらJ2の中位
J1で通用しない選手達の集まり
あるクラブの元日本代表選手がパワハラを受けたとして本誌に訴えた
その選手は怪我から復帰したばかりで無理をして公式戦に出場
その出場した試合でもう疲れたと交代を要求したところ、翌日に監督からお前はもう使わないと宣言された
その後公式戦出場なし「今までの監督は理解してくれた」涙を流しながら訴えた
パワハラできなくなったキジェがどの程度のそんざいなのか気にはなる
>>791 選手だけしゃなくてスタッフもボイコットしていいよな
キジェは監督以前に人としてダメ
今だにこんな輩がいるのかよw
やはり陽介がいないと攻めはサイドから仕掛ける単調な攻撃の一本槍となる
ウチには強力な助っ人がいるわけでもない
各駅停車のパスじゃ簡単には相手は崩せない
しっかり治して大事な終盤ピッチに戻ってきてくれ
>>836 サポーターは涙ながらにその選手を労りシーズン終了まで体を休めて欲しいと優しく言った
あのタイミングでのパワハラ発覚は結果的には鳥栖への救済措置だな
トーレス連れてきた鳥栖を落とすわけにはいかないからひとつ犠牲になってもらえば磐田+1が埋まり鳥栖は助かる
>>835 湘南の心配してる場合かよ
下位のくせに
>>822 >>824 スポンサー含めてクラブがズレてんだなあ…
やっぱり降格してもらわないとダメだわ
>>830 パイロットって湘南のスポンサーかよ…
思いっきり使ってるよアクロボールw
>>839 最低でも紅白戦でスタメン組相手にして圧倒できるくらいの結果を出してからだ
今の序列はほぼ最下層なのだから
フィジカルとスピードの分、まだ柴戸が上
欧州サッカーの結果一通り眺めてたらマンUがニューカッスルに完封負け食らってて草
>>839 大事な終盤に戻ってきてくれとか…
死神召喚したいのかって感じw
>>848 そっちよりシティだろ、明らかな格下に負けるの2度目だぞ今季w
昨日はウルブズが良くやったと言えばそれまでだけど、リバポが勝ちすぎててこのタイミングでもうプレッシャー与えてるってのがすごすぎる
昨季から合わせると17連勝とかだっけ
石井は家庭の事情に重みがあるからもう監督の仕事はしないかもね
サッカー界復帰なら鹿か故郷の犬でGMだろう
>>833 フロント・スカウティングが優秀だからでしょ
>>844 平塚に事業所あるからな
東松山にもあるが
>>841 前年度の湘南のドキュメンタリーDVD、
うちのホームでの得点認められない誤審からのロッカールームでの激(?)からの大逆転という、
湘南のロッカールームが注目される事案が今季前半の時期だった。
それもこれもあれも自らが招いた事。
これだけ派手にやってれば時間の問題だった。
ジェットストリームの書き心地だって、けして悪いものじゃないぞ。
>>855 平塚なんだ、事業所
まあそこまで不買だなんだする気はないけど、クラブとしての姿勢がやばいよなあ
おはワ
久々の週明けの清々しい朝だ。
まだまだ危なっかしいけど、ひとまず今週は乗り切れそうだ。
報告書しっかり読めば監督復帰なんてとんでもないと思う
S級ライセンス剥奪くらいやらないとおかしい
実際問題、内向きだけじゃなく相手チームに対しても色々言ってたと思うよ。
あの選手カード覚悟で潰せ、怪我させてもいいみたいな。
荒かったもの、湘南のプレーは。
>>839 発言主には今年バックパス以外何も出来てないという現実を見て欲しいんだがw
ここに来てやたらアンチアルヒラルの方々からのリツイートがあるなw
柏木は寄せられると前に出せず速さが出ないって面があるが
反面、左右にウロウロしながら受けて下げるを繰り返すから
マーカーの相手2列目やボラが引きずられて動くんでズレが生まれる易い面もあるんだよね
そのズレを柏木以外で突けるようだと相手は修正して柏木を放置するようになる
で、この時に柏木が好調だとフリーになって良さを発揮するようになる
この最後の部分が最近全然ダメなんで全く役に立たないって状態になってしまってる
>>874 それでも点を取るのはやっぱり興梠という…
鈴木はホントよくなってる。
那須とか闘莉王みたいな熱い選手になって欲しい!
キジェきてもらうか
うちの監督にしとけばライセンス剥奪は防げるだろうし本人のためになる
>>875 楔入れるのが1番うまいのが慎三(あのへっぽこ10番含めても)じゃこの状況は変わらないわな
つくづく強化がゴミ
直輝は湘南への完全移籍なくなりそうだな。なんとなく長崎あたりに行きそう
リーグからの処分は出たけどクラブは監督と関係者を処分しないの?
被害者には謝罪はしたの?
初動を誤ると雪崩れ式に信用を失い、結果的に損害が増える
菊地って大宮なのか埼玉出身なら少しでもレッズ応援してた過去あるんじゃね
>>881 去年末から初動間違えて一大スキャンダルみたいな例多すぎ
どこも保身保身保身
>>881 J1湘南、監督を処分せぬ方針 パワハラ行為で出場停止
https://www.asahi.com/articles/ASMB6625HMB6UTQP028.html >クラブが処分をせず現場復帰(監督続投)させる方針であることが6日わかった。
>あとは本人の意向次第となる。湘南の真壁潔会長が朝日新聞社の取材に答えた。
クラブ内では無罪で確定やね
>>881 悲しみを怒りに変えて
キジェ監督を男にしよう
告発者はふるえて待てってことかね
>>885 へーそうなの 危機管理意識ゼロだね
被害者が訴訟したらどうすんの
俺のとこじゃ情報漏洩とハラスメントは最高で懲戒解雇だよ
もっともその前に自主退職を勧めるけど
権力持を持っていなんだからやりかえせばよかったんだよな
日大アメフトの監督や体操の塚原みたいな組織の上の人とは違うわ
広州と清水、結局攻撃の形みたいなものは見えてないけどな
興梠が決めるかスーパーゴールが入るのを待つみたいな
昨日の内容だったら3点目を取れたと思うんだけど、決め手がないというか攻め手に欠けるというか…杉本入った時点で大分期待値下がるからね。
パワハラの内容が予想以上に酷かったし復帰はだめだろ
こんな監督の元で誰もやりたくねーよ。下手したら怪我してるのに無理やりやらされて選手生命終わりだぜ
前半ボールを持たされて攻め手がない時にエベにアイデアがあると助っ人外人なんだがな
ニキュッパは点を入れるためとかじゃなく、鹿島る目的で使うのが正解ってのはよくわかったw
杉本は周り見えなさすぎ
前線でプレスかけるとき、何にも考えずに適当にプレスかけるから楔のパスをバンバン通されてた。せめてサイドに絞っとけよ
あと昨日の終盤に味方がクリアしたところに杉本がフリーで受けたのに、意味わからんところにヘディングで落としてピンチになりかけてたな
基本的にサッカー脳が低いんだと思う
2980は今期残り試合は
とりあえず前線の疲労溜めない為の
ローテ要員として使っていこう
現状柴戸や汰木よりはマシ
ゴール裏は1試合に一度は赤吉2を歌わないと行けない契約でも結んでるんか?出場契約みたいな
昨日もぬるっと歌い出して案の定ピンチになったからすぐやめてたけど、そのあと浦和がボール回してるのに暫く沈黙だったの笑った
コルリはテンパってたのかな?
>>891 だって浦和じゃないし…あまり厳しい処分したら浦和贔屓といわれるし(オロオロ
>>897 毎度毎度まわりがやるのそれ?って空気になるよなw
>>899 俺はスタジアムのどこにいようが、断固としてあの瞬間は口を結ぶw
>>899 やるメリットが分からないよなw
スタジアム自体が盛り上がらないチャントだし、中心部以外は好きじゃないし、縁起悪いしで
>>897 うちの選手がボールを回して攻め上がってるのを固まって見ていて、
ラインを割ったかで相手GKとなったとたんに轟々のブーインク、
違うだろ!
いちいちGKにブーイングするの、見苦しい。
サッカー少年達に見せたくない。
ちょっとした相手ミスに大喜びするのも、イラッとする。
自分のチームの選手の好プレイに拍手、だろ。
次は大分だけど苦手な藤本も居ないし契約でオナは出れないし
結構やれんじゃね?
問題は中5日でACLがあるからそれを考えて大分戦でまたサブ組使っちゃう
失態をすることだよね
5日ならそのままレギュラー組で十分だと思うけど
https://www.asahi.com/articles/ASMB6625HMB6UTQP028.html >クラブが処分をせず現場復帰(監督続投)させる方針であることが6日わかった。
>あとは本人の意向次第となる。湘南の真壁潔会長が朝日新聞社の取材に答えた
とりあえずエヴェルトンは下手なのはわかった。
パスミスも多く打開も出来ない、決定機にシュートミスも多い。
さらに試合終盤に毎回交代されるような助っ人外国人はいらないだろ。
守備が崩壊してるのもボランチが原因もある。
>>903 あれ意味わからんよな。
ずっと歌っておけとは思わんけど、味方が攻めあぐねてるときくらい歌えよって
ブーイングや野次だけ張り切るヤツは一定数いるけど
>>128 今日は浦和の為に戦ってた。それは認めてあげよう
>>903 サッカー少年は成長して将来Jリーグでプレーできる子も出てくるかもしれない
その時に観客はブーイングはしないのか?観客は相手ミスに気を使って反応しないのか?
大人が個人的にイラッとするからって、まわりや少年たちに強要しないでほしい
>>905 杉本、汰木、柴戸は先発するんだろうなあ
>>170
もうJリーグにも見捨てられたなw 正直、もうジャッジ湘南に有利になることは無いぞ。 湘南がJ1にいても何の利益もないと運営に判断されたな。 バイバイwww 子供達ガーってすぐいう奴いるけど
サッカーってそんな綺麗事だらけの競技じゃないだろw
ブーイングが嫌ならサッカー向いてないとしか言いようがないわ
もしもし村井さんですか?
わたくし外務大臣の河野太郎と
申しますが、来季のトトの分配金についてお話しいたいんですが
しかし、中断前の連勝は大きい
気分が、雰囲気が全然違う
昨日何のチャントだったか忘れたけど、急に太鼓のペースが上がって歌いやすくなった
昔はこれくらいが通常だったよなと
>>894 あれは本当に殺意が芽生えそうになった
トラップしてキープする余裕は結構あったにも関わらず、味方がいないスペースへ頭で落とすという最悪の選択をしたからな
セレッソ戦で杉本に譲ったPKの1点で興梠が得点王を逃すかも知れんな
フォワードは1点取れば乗ってくるからと言っていたがその後も岩波のPK1点のみw
ブーイングはあって良いけど、それありきのやつはちょっとな
うちがもたもたしてる間にソウザがスタメン戻っちゃったよ?
>>344 前半30分頃かな?dazn見てたらボールに注目してたし完全無視じゃなくいらない的な事話してるよ
気になってたから良かった
>>930 今季一杯で契約切れるのは変わらんで
ちなみに、鹿のセルジーニョ、レオ・シルバ、レアンドロ
布団のダミアン、鯱のシャビエル、エドゥアルド・ネットあたりも今季一杯らしい
更新交渉中の選手が大半だろうが更新前なら0円
>>821 給食センターさんなら昨日は水戸に来てたよ
梅崎が未練がましく
こっちを見ているが
助けてやらんのか?
>>344 岩波はキャリアの中で「この人のために頑張ろうと思える数少ない監督」みたいなこと言ってたぞ
気付かなかったんか知らんけど、そんなので一々不仲とか女同士の諍いじゃないんだから
ウチは試合展開に応じてプレーを判断できるクレバーな選手が少ない気がする
楽しさ優先なのか脳筋なのか分からんけど
速報
北朝鮮の船と日本の水産庁の船が衝突
詳細不明
>>939 でもキジェは直輝を重宝してくれた数少ない監督なんだぜw
戻ってきてからの関根はなんかより熱いというか感情をむき出しにする奴になった気がする
ここ最近毎試合、対峙して足引っ掛けられた相手DFをどついてるよな
キジェはたぶんJ1でやれる実力があるやつにはそんなに強く当たってないんじゃないかな
代わりにマウリシオが不安定で、不用意な飛び出しと不要なイエローを貰いすぎた結果、鈴木にスタメン奪われたね
>>945 昨日はちょっと疲れもあって初期のエヴェルトンだったな
真ん中の危ないところで引っ掛けてた
おい、救世主鈴木大輔を獲得したGMが誰なのか言ってみろよ
褒めてみろや
>>920 ぽこの四方田みたくなるならまだいいけど続投は考えてほしいな
もしアジアとったら@@@が組長に誠意の複数年契約しそうでこわい
>>935 優しそうなパパだな
現役時代の姿が思い出せないんだよな
>>118 アウェイ鹿ではなく川崎戦はメンバー落とすべきかと
決勝行ったら川崎戦後に渡航しなきゃいけないとか
>>833 >>854 日本人選手が馴染むの早いよね
鹿島の選手になっていく
認めたくないけどフロントが優秀だよ
>>949 大槻が交代いつもさせるけど運動量落ちてるか?
むしろ代わりに入る柴戸が動きすぎたスペースつかれていつもやられてる様に見えるわ
>>863 パイロットの社長は監督派やないかい。
まだ調査中だというのにレッズ戦で早く帰ってきてーと言っていたくらいだしな。
攻撃センスは無いけどボール奪取力は高いんだよエヴェは
ただ、それだけの助っ人だとちょっとなあ…
パワハラ正式認定されたのにクラブは処分なし、それどころか復帰を要請
本人は「反省してる」の言葉の裏で犯人探し
クラブ内部には今も多数の被害者(選手、スタッフ)が在籍
Jリーグは逆に美談にすり替えようと画策
>>966 それね エヴェの事は初期からの擁護派だけどドリブルとスルーパスは諦めてる
奪取とチラシとサボらないのが特徴の選手だよね
あとシュートもダメか スーパーな助っ人を期待してるサポには悪く映るだろうね
父親のDV
監督のパワハラ・・・
今、梅崎を救えなければ
埼玉は暴力の街の汚名を着せられるぜ?
>>969 一応今季4点くらい取ってないか?
ボランチの選手としては上出来でない?
ヒゲメガネさんは昨年も今季もノーゴールだし
>>966 意表を突くパスやドリブルがあったらなあ
どっちみち移籍金が高い(笑)とかいってポルトに戻るんだろうが
>>961 それは単に柴戸のパフォーマンスが70分走ったエヴェルトンより劣るだけやろ
直輝はキジェに洗脳されてて湘南に戻った説は無いの?
昨日のドゥグラスの先制点の喜びの時に膝で滑ろうとして、つまずいてたのはワロタ 芝がエグれたじゃないかよw
昨日の後半のしみじみのFKの時に見るからに下品なデブスババアのヤジに大槻がキレてベンチボックス?の壁殴ったのは既出?
シミズの人いたんだからあんなババアとっとと連行して警察に引き渡せよと思った
>>913 このレスだけ異常に字が小さいんだけど何でだろ?
最近、大槻より上野コーチが選手に指示してることが多いのがすごい気になる
上野って現役時代はショボかった気がするがどいう経歴でうちのコーチにまでなれたんだ?
組長継続するなら戦術に左右されないぐらい強力な補強しろよ
Jであれぐらい出来るならポルトガルなら余裕で無双するだろエベ
清水のGKはハイボールをほとんどパンチングしてた キャッチはしなくても守備範囲が広いGKはいいな
西川の守備範囲が狭いのも浦和の失点の原因ではある
>>934 ガブシャビなんて今うちに足らない最高のピースなんだけどなー
>>983 栃木辞めてフリーでいるところを下部組織頼んでチャンス掴んだ
ウチの組織ってのは無能が故に指導者にチャンスは多い
>>980 あのまま膝痛めて交代しろって思ったのは俺だけではないはず
ドウグラスは浦和のゴール裏煽ってたな。そのあと体調不良で退いたけど
昨日の勝ちで一息ついたけどヤマガ鳥栖次第で降格ラインは動くからな
>>987 味方にそのままクリアさせればいいのに味方吹っ飛ばしてパンチングしたのは笑った
あのパンチングの嵐から同点ゴールを生んだからな
何でもかんでも出れば良いわけじゃないとないと思う
シャビエル26歳から
名古屋がJ2にいた頃は騒がれてたけど、J1に上がってきてそんなに圧倒的なパフォーマンスを見せられてないよね
ジョーの影に隠れてるのかしらんけど
ところでマルって契約いつまで?
さすがに今年限りで放出だよな?
>>987 あのキーパー使ってたときの鳥栖は暗黒だったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 16分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223180114caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1570360747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆中断の間に レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・◆中華珍満 レッズ本スレ◆
・◆中塩 レッズ本スレ◆
・◆中島翔哉 レッズ本スレ◆
・◆中古の戦車を拾って帰る レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆解散! レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆弱すぎるよ レッズ本スレ◆
・◆ATの男 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆ウガ レッズ本スレ◆
・◆G戦 レッズ本スレ◆
・◆台風 レッズ本スレ◆
・◆GW レッズ本スレ◆
・◆おちんちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆まずは一冠目 レッズ本スレ◆
・◆ACL最終節 レッズ本スレ◆
・◆弱い レッズ本スレ◆
・◆明日は奇跡を レッズ本スレ◆
・◆青葉真司 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆くそ レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆森脇 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
・◆新年度 レッズ本スレ◆
・◆5月5日 レッズ本スレ◆
・◆決戦の火曜日 レッズ本スレ◆
・◆松本で戦え レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆対アルヒラル レッズ本スレ◆
・◆勝てばいいのだ レッズ本スレ◆
・◆鳥栖ちゃん戦 レッズ本スレ◆
・◆森脇様 レッズ本スレ◆
・◆弱い弱すぎる レッズ本スレ◆
・◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
・◆Mアラート レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆ほっかー レッズ本スレ◆
・◆規制緩和 レッズ本スレ◆
・◆アジアカップ レッズ本スレ◆
・◆つまんねファウル禁止 レッズ本スレ◆
・◆広州恒大戦 レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆今村義朗 レッズ本スレ◆
・◆カラオケ レッズ本スレ◆
・◆オズの魔法に感謝 レッズ本スレ◆
・◆エロさんとバトル レッズ本スレ◆
・◆ACLおもしれえ レッズ本スレ◆
・◆浦和を止めるな レッズ本スレ◆
・◆ACL得点王 レッズ本スレ◆
・◆広州恒大戦 レッズ本スレ◆
・◆さあCWC初戦 レッズ本スレ◆
・◆3位の無能監督 レッズ本スレ◆
・◆3年プラン レッズ本スレ◆
・◆開幕まで3週間 レッズ本スレ◆
・◆さらばオリベ レッズ本スレ◆
・◆大槻組長と共に レッズ本スレ◆
・◆何がなんでも勝てや レッズ本スレ◆