◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
メンヘラで生活保護70 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1649123418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ建ての際は必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
心の病気で生活保護を受給している人の雑談スレです
ワッチョイは水曜日の午前0時にリセットされます。
心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は「過去ログ」も参考にして下さい。「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護はお金がなければ誰でも受けられる行政サービスです。
預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、生活保護よりも先に、そちらを利用しなければいけません。
親兄弟など、親族に「黙って」受給することは難しいです。
親族には、行政から扶養義務の問い合わせが行く場合があります。
★ 質問などは質問スレでお願いします
★ 荒れる原因になるので受給者以外の書き込みは避けてください
★ 次スレは乱立防ぐ為「宣言してから」建ててください。 ←ココ重要
★>>980辺りで次スレ建ててください。
★荒らしはスルーor NGで。
前スレ
メンヘラで生活保護69
http://2chb.net/r/utu/1646614269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured | .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
新スレ乙
恒例で例の貼っとくw
523 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6b10-xCKc [180.12.132.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 20:21:07.50 0
>>521 おだまりw
もし、もしもだ?担当のcwの認識不足で支給されたらアマギフ配るわ。だが、単身は対象じゃないとハッキリと聞いて帰ったんだが? 反論が有るなら担当のcwに聞いてここで教えてくれよ
544 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6b10-xCKc [180.12.132.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 20:53:32.57 0
>>540 最低でも5kは配るわ
理想 最低でめ5000円配るわ!
現実 ひ、ひひ、1人のみ5000円っ!
シャイなん?アマギフ配りさんは…
も う し き ゅ う さ れ て い ま す よ ね
都内住みだが今日は寒かったり少し暖かくなったりで体調おかしくなってる
気温差とかで体調崩すと乱れる自律神経まだあったのかってちょっと笑っちゃうけどね
晴れてきた。
洗濯したいけど、
今干しっぱなしの洗濯物取り込まないとならないから面倒だじょ。
申請して1ヶ月になるのに非課税世帯の給付金がまだ振り込まれない
火災保険とか家の更新費は生活保護費の中から出さなきゃ行けないんだ……
ネットで調べたら市役所が払ってくれるってあったから油断してた
どうしよう
管理費とか限度からはみ出た金額とか以外は払ってくれるよ
ただ先に自分で払わなきゃいけないからためとかないとだな
しかし引っ越したい
二度とエ○ブル物件に住むもんか
>>29 原則自分で払うことって言われました……
更新することはわかってましたよね?って
支払った後にその分を渡してもらえると思ってたんだけど、市町村によるの?
火災保険料も更新費用も支給してもらえる
ただ、契約満了日の2〜3ヶ月前に来るのが普通の更新手続きの書類を放置して満了日直前になって言ってるなら、もっと早く言えやって意味で
>>31の様に言われても仕方ないと思うが
うちの市の場合は事前に振込通知書を見せて保険料額や期限を確認したら、
定期給付と同時に追加で支給してくれて、早めに領収書を提出すればOKだった。
うちもそうだな
更新のお知らせ通知書きたらそれ持って
福祉課で手続きすれば早いと追給日か次の
支給日に一緒に更新費用振り込まれる
一旦自己負担で払ってしまうと生活キツいんで
>>35 2ヶ月後が締切だよ
来て直ぐに言ってる
引っ越した時点で更新が切れるタイミングを把握しとくべきって言われた、その通りだけども
引っ越した時の退去費用は事前に調べてたから覚悟してたけど、これはどこのサイト見ても払ってくれるものと思い込んでたから相当痛手
どうしよう
>>33 さきに払ったら払う能力があるとみなされて、負担してくれないんだよ
昨日CWと話したら障害加算無くなるかもしれないと言われ
障害加算の資格が有るかどうか調査するって言われたんだけど、
なにを調査するんだろ?
ここってIP表示がデフォなの?そんなに荒らしが多かったのか
生保ってびっくりするほど無知無能多いよね
底辺の公立高校卒業したけど、世の中の広さ知ったわ
こういう馬鹿がメディアに騙され、ワクチンを打ってるんだなぁって
先進国から脱落していくはずだわ
ネトウヨ、トランプ、自民党、キューアノン、プーアノン、キモオタ
発達障害ワード
時間がたっぷりあるからデマかどうかの検証サイトをじっくり読める
やっと洗濯機買えそうなんだけどランドリーシェルフって
先に組み立てて置いておいたほうがいいのかな?
まだ置けるか測ってないからわからんけどできればおきたいんだよね
>>39 君騙されてる気がする
退去費用は敷金から引かれるから敷金1ヶ月分預けてればまず手出しはない
火災保険等も基本自治体持ち
>>51 洗濯機置き場にサイズ合ってるなら置いていいと思うぞメジャーでちゃんと測れ
洗濯機の設置を自分でやるならちょっと邪魔かもだから後の方がいいかも
うちはこんな感じだし
>>52 退去費用は敷金から引かれるけど足りなくなる方が多い
自然劣化だろうが何だろうが難癖付けて払わされるからね
>>54 それこそ知能が足りない
東京ルールなり通達なりで、払うべきでない費用が多いし9年で減価償却1円だ
>>53 設置は業者に頼む予定だ
しっかり測るわありがと
やっとコインランドリー生活から抜け出せるぜ…
>>52 敷金無いとこだったから退去費については覚悟してた。安く済んだし分割もして貰えたからそこは恨んでない。
でも火災保険とか更新費はどういうことなんだろう?
今週新ケースワーカーと旧ケースワーカーが挨拶回りに来るから、その時聞いてみようかな。
言われたの新しい人からだし、前の人優しかったからなんか反応変わるかも
新しいCW怖いんだよな〜
男だし
男性恐怖症とかじゃないけど、なんか仕事バリバリできるオーラのある男性って相談しにくい
前の人はおっとりした女性だったから話しやすかった……
>>58 すっごくわかる
自分は男だけど女性がいいと希望出すと危ないやつと思われそうで我慢して、やたら明るくて仕事してる風の男だけど疲れる
生活保護の部署に回される公務員が仕事の出来るタイプなのか疑問
みんな火災保険はどこの会社に入ってる?
管理会社が変わって自分で火災保険入っててって言われてる
>>61 保護受けるなら保険は入れないということだったので何も入ってない。
持ってる車も売却して自動車保険も解約。
>>64 >>65 団地は火災保険無しで入居できた。
>>66 それと63の書き込みは火災保険を勘違いしてるようだな
生命保険とかの保険とは火災保険はちゃうわ
保険って賃貸契約の時に入るやろ
安いのは公務員とかがはいれるのだよなぁ
毎月300円しないぐらいであったわ
単身ワンルームだと16000円で2年くらいやろ
>>68 団地の方からも福祉課の方からも火災保険に関してのことは一言も言われなかったけど?支払いも家賃だけで、福祉課が代理納付してる。
火災保険2年で2円くらいまでなら区役所で申請すればお金戻ってくるんだよね?
チューリッヒとかでもいいのかな?
管理会社の勧める火災保険だと自腹になってお金戻ってこないんだよ
やっぱこの時期体調悪くなるわあったかくなってきて良くなってきたかも〜
から怒涛のだるいラッシュで反動がきつい
>>76 双極?
1日の中で気分が上がったり
下がったりで本当に苦しいわ
気圧にすっかり弱くなった
鬱もきてるしワクチンの副反応はきえねーしでもう三重苦
昔は春が来たと桜を楽しんでいたのになあ
ボロアパートから引っ越せたけどボロアパートのほうが気圧に左右されることなかったな
今月から生活保護になった。その日暮らしスレも覗いてみたけど、過疎ってた。
生活保護スレが盛り上がる程書き込みあったら
それはそれでやばいんだろうけど、底の底まで来てしまったなって。通院とスーパーくらいしか外出する事なくて、みんな何して時間潰してる?
>>80 東京23区スレ(他大阪)、CWじゃないけど質問ある、50代以上、のスレあたりは人いる
該当してないスレはロム専で書き込まない方が良いだろうけど
俺は都内なんで暇つぶしはいくらでもできる感じなんで困ってないな
>>81 なるほどサンクス
俺都内とかじゃないから確かに見てなかったわ。
勢いあるとこはあるんやね。金のかかる暇潰しは出来んし、散歩?散策?とか?これから慣れていかんとな...たぶん抜け出すのは無理だわ。
何もしてない、寝てる
ぼーっとしたり、ネサフくらいならできる
調子いい時は動画見たりソシャゲしたり
ソファベッドに常にいる。
介護ベッドと化してる。
常にテレビはつけっぱ。
観れる時もあるけど(不調や集中力欠如すぎて)観れない時もある。
外出はメンクリと他の病院だけ。
メンクリなう
障害厚生年金があるから、ちょっと働けば保護から脱却できる。
さっさと仕事見つけよう。
>>80 暇つぶしと言っても、リア友は遠くに行ったりして会う機会が減ってしまった。亡くなったのもいる。なので、作業所に通所してる。安くても小遣い稼ぎにはなるので。
留守にしてると水道光熱費減らせるし。
>>42 詳しく聞きたいです
障害年金もらえない身分で加算付いてるので
>>42 詳しく聞きたいです
障害年金取得不可ですが加算付いてるので
スーパー行ってきて20%引き30%引き半額食品
たくさん買うてきた。
1日の暇な時間はほとんどスマホいじってる
5ch見てたまに書き込んだりTikTokやYouTubeの動画観たり、Wi-Fiあるならひたすらスマホ
TVなんかは置物と化してる
なるほどなぁ。作業所って手帳持ってないと行けない感じなん?俺もスマホいじるくらいしかする事ないけど、動画とかは見る気力が湧かないや
>>99 通所しようとする作業所による。
自分が行ってるところはB型で精神障害(知的・統失・発達・パニックやうつ等)を受け入れるところで手帳が必要だった。
学歴なんか底辺だけど、常にネット見てるから世界情勢だとか世論や雑学に詳しいって言われる
違うんだよ、時間が無限にあるから勉強嫌いでも変に知識が付いてしまうんよ
>>55 東京ルールと言うか国がガイドブックみたいなもん出してるけどな
居住年数に応じての大家と借主との原状回復費の負担割合とかそれに載ってる
10年以上住んでれば自然劣化じゃなくて自分で壁壊したとかそういうのがなきゃほぼ100%費用は大家負担になる
壁紙の張替え費用だとか鍵の交換費用とかは元々大家負担なのを
借主が無知なのをいい事に全額借主負担とか当たり前になってて社会問題化して国がガイドラインを作成した感じ
本来なら普通に生活してれば敷金は全額返還が当然だからね
更新料支払ってるならなおさらだわ
更新料の中には修繕費も含まれている、って判決が裁判でも出てるし
>>89 月に10万7千円を年金で貰っています。
生保は区役所の保護係から勧められて、ほぼ2級の加算分だけですが、頂いています。
でも、来週面接3件入れました、働きます、何度でもチャレンジします。
>>102 ナマポ物件に移る時の引っ越しで、10年住んでた物件でフローリング張替え20万とか言われて笑った
東京ルール知ってます?と聞いたら「知ってますよプロですから」とか言ってたが、知ってるなら守れつーの
>>103 それだけの金額もらえると、ナマポのデメリットも大きそうだな、財産持てないとか自尊心とか
バイト程度の稼ぎでも十分暮らしていけそう
>>106 プライド捨てないとナマポやっていけないからね。
プライドが許せないのならメンタルつぶそうが、体壊そうが食いしばって自力で稼ぐしかない。
>>106 デメリットは感じますね、プレッシャーが強いです。
ちょっと働けば暮らせるんですよね。
名古屋なので、医療費はもとより無料ですし。
>>107 確かにそうかもと拝見しました。
生活保護って、なんか侘しいんですよね。
年金はそもそも保険なので納得はいくのですが。
>>80 寝たきりだった時もあったけど、今は週3でデイケアに通っています。何もしてないより心地はいい。
メンヘラなら主治医に相談してみたらどうでしょうか。
休みの日は半日寝たきりになってしまう時もあるが、散歩に行ったり近所の友人の家に行ったりしてる。
あと、スーパーで買い物する時はまとめ買いをしないで、外出する頻度を増やすようにしたり……
それ以外は、基本ごちゃんとtwitterばっかり。
U-NEXTに加入してるので、気力がある時は映画やアニメ。
ゲームはLINEシェフをやってる。
ソシャゲは色々手を出したけど、今はやる気が起きない。
>>83 おすすめのチャンネルがあったら教えてください。
生活保護2年目加算+作業所通所してるけど
やっぱり生活保護は病んでくるね。みんな孤独に、良く耐えられね
それナマポ関係なくね?
俺はナマポで働かずに食う飯が旨くてハッピーだよ
孤独だけど寂しさは感じないな
社会生活から区別されている立場だと
感じてモヤることはあるけどさ
1人=孤独 とはならないかな、自分は。
一人暮らし歴長いけどやっぱりアパート住まいの我が家が一番。
作業所通所してるときは良いのですが暇すぎて苦痛というかやることないんですよね…
>>110 漫画再現メシとか、ゲーム実況とかみてる。見てるというか流してる。誰がとかは気にしないでやってみたかったゲームの動画みたり、気になるけどできないゲーム(ホラーとか)をラジオみたいに流してるよ。
あと脳死で見れるし嫌な言葉とか使わないから、HIKAKINも見てる。変顔とか子供向け表現がちょっとうっとおしいけど、嫌な表現を見たくない。兄の方も見る。
生理周期の関係なのか、精神疾患に重ねて気味が悪いくらい情緒が不安定だ。
誰にも迷惑かけないよう誰とも関わらないようにしてるけど、酒を飲むとタガが外れてしまう。
酒を飲んでる時だけ何かを楽しめる。この前は昔好きだったアニメを見直した。
>>101 政治とかそういうものはわからなくて芸能ネタとメンタルネタばかり見て気が滅入るからネットは見ないようにしてるけど暇さえ有ればスマホいじり。
だからなるべく外に出て散歩する様にしてます
生理ってマジでいらないな。
子供も欲しくないし穴はあってもデブスすぎて夜職も出来ないし、恋愛する気にもなれないから、世のメンヘラが優しい彼くん作って社会復帰してるのを恨めしく思ってしまう。
>>121 スマホいじりは辞めた方がいいですね。
ありがとうございます
>>94 次にメンクリ行った時にiQテストやらやると思う
あと想像出来るのは障害年金受給資格があるか調べると思う
詳しく分かったらまたレスするね
寝支度完了。
建もの探訪が遅い時間帯に放送するようになっちゃった。
>>122 努力したらエエやろ
でぶは痩せたらエエやろ
文句ばかりやん
生保のアパート暮らしだけど
最近隣の部屋に入居したカップルのヤッてる声が聞こえてくる
いままではそんなことなかったんだけど声がでかいのか
なぜかあの声って気になってしまってしんどくなるんだけどアパートなら普通なのかな
>>130 幸せじゃん
自分も昔経験がある。
LIVE すごい迫力だよねぇ〜
抜ける
7月に障害加算が無くなるとCWが言ってましたが…
皆さんのところはところはどうですか?
なんか、私が障害年金の年を満たしたそうで今年金機構に行ってこれから申請するんですがそれでですかね。
生保と年金って両方貰えるのでしょうか?!
>>136 厚生3級なら加算なしです
加算がつくのは基礎・厚生ともに2級以上です
今まで手帳2級で加算付いてたのが手帳では付かなくなったとか?
>>137 そうじゃなくてナマポと障害年金は同時に貰えるかを聞いてるんだから
答えとしては貰えるけど貰った額は全額保護費から引かれるから総額は変わらないよ、じゃないの?
まぁ精神2級以上になれば加算がつくのも重要だけど
人生プラマイゼロを信じて生きてたけど、ずっとマイナスだった人がそのまま亡くなった話とか聞いて病んだわ
>>80 録画してた深夜アニメを見たりネットしたり音楽聴いたり漫画読んだりYouTubeで動物の動画見たりしてる
後は週1で作業所に通所してる
年金二級でもらってるから少し働ければプラスしてギリ暮らせそうだけど
働き始めたら等級落ちるだろうから難しい
まあまだ働けそうにないけどね…
>>129 努力できるほど精神が回復してないって話なんだけど
努力してどうにかなるならあなたも努力して生活保護抜けたら?
なんにせよ今の東京で暮らすのは難しそう
住居費がいちばんのネックだな
貧困層が一番打撃受けてるの住居費らしいし
風俗は男側より女側のが問題
たちんぼして収入申告しないのが結構いるから
よくナマポがパチ屋に行くことをネットではめっちゃ叩かれるけど
そこしか居場所がないんだから仕方ないと思うけどな
どうせ1パチで時間潰し 今のパチンコスロットなんてつまらないしな
パチ屋潰れたら自殺者増えるだろうか
>>136 年金が優先で、足りない分を保護費でもらうというイメージだね。
(働いている人は、給料で足りない分を保護費でもらうイメージ)
年金2級以上になれば加算は継続されるはず。
>>147 そういう事ですか。
今の私の状態では、2級取れると心療内科の先生が言ってました。
2級目指して書くもの沢山あるけどがんばります。
>>149 私は自分でやるみたいです。
発達障害ASD&LD学習障害の分が2枚と、うつ病1枚。
反復性うつ病なので、遡ってかかなかゃなりません。(>_<)
これ書くと荒れるかもしれんが安倍政権奪取した10年前、生活保護一割削減公約したよね
イコールパチンコで世耕、片山両氏が叩いてた
近年障害年金をよろしく思わない感じだけど6月から年金削減されるらしいね
参院選もあるらしいけど・・・しんどくないかパチンコ? 俺ら年寄りで座り続けるのもきついな
やらなければ貯金できるでしょ、貯金もするようには指導されるよ
>>151 「みたいです」ってw
ちゃんと確認するなり調べるなりしなよ
さすが発達ちゃんw
>>152 生活保護やら障害年金減らしても国民には大したメリットない
政治家の懐に入るだけ
ねんきん定期便だか、先月ぐらいに来たけど
今月支給分から若干減額になるね
数百円程度だけど
15000円貰えるのなら、作業所に通っても良いかなと最近思うようになって来た。
>>157 最近まで普通のバイトしてたけど日数減らすと浦島太郎状態だし沢山出ると体もキツいし自分の収入にならないもどかしさ
今はB型作業所で15000円位になるよう調節して働けるしコロナ禍のお陰で自宅でリモートワークができる職場だから気楽
15000円は大きいよね最初の手続き面倒だけど落ち着けば半年とか1年に1回の更新になるからちょっとだけ乗り切れば
下品なことをお聞きしますがみなさんは性欲処理はどうしてますか
薬の副作用で性欲なかったのに最近またすこしだけ出てきました
もう一生女の人の肌に触れることやキスもできないと思うとつらくてつらくて。
でも風俗に行く金もありません
>>160 私も薬の副作用で性欲なくなった時は楽しみが減ったーって思いました
でも復活してよかったですね!
私は女なので参考にならないと思いますすみません
>>160 性欲どっか行った。
年齢的に戻って来なさそうで悲しい…
>>152 年金の支給額が変わるのは消費者物価指数に基づく物価スライド式の計算で
毎年4月に自動的に増減するから生活保護や障害者年金に対する当たりが強いとかそう言うのは全く関係ないぞ
>>160 加算ないとつらいよな
なにもできねーし
セックスしたいだけなら主婦おすすめ
自分は彼女いるから
過去の経験でいうてる
食費を2ヶ月くらい抑えると1時間16000円のデリヘルくらいは利用出来るんじゃない?SEXはないけど生フェラはあるし、キスも出来るし、生フェラはゴムありSEXより気持ち良いし。
>>140 書いたものだけど
詳細書くと見た人が病んでしまうくらいアレだから書かないけど、客観的に見たらずっと地獄みたいな人だったよ。
>>164 それ見て不幸に気づかない方が幸せって説思い出したけどどうなんだろう?客観的に見て最悪でも、本人が気づかなければ幸せみたいなさ
私は実家で虐待されてた時が1番生きる希望に満ちてたし、些細なことで幸せを感じられてたけど、何もしてない今の方が客観的にも主観的にも幸せなはずなのに何故か希望が持てない
ただ、あのまま実家に居て搾取に気づかず関わり続けてた方が幸せに生きれたか?と思うと違うと思うし......
他人の幸不幸を決めるのは勿論ダメだけど、自分の事すらわからんわ
>>168 それなら貴方はそのまま努力して生活保護抜けれるね、がんばってね
PMSと鬱が重なってしんどいって書き込みに、あの返しはないんじゃない?
抗うつ薬で太るのだって知らないわけじゃないだろうに
マッチングアプリの種類によってはヤリモク女も意外と居るけど、下手したら援デリとか美人局で金取られたりもするからな〜
大人しくデリへルなりピンサロなり行くのがいいと思う
女体に触りたいだけならおっパブでもいいんじゃない?
ありがとうございます
性欲がバリバリに復活してるわけではないんですが手をつないで公園に行きたいなあとか、とにかく触れていたい、という感じかもしれないです
30歳生活保護でお先真っ暗
この生活が40年50年続くのか?
臓器提供、解剖し放題していいからラクにしてくれねぇかな
職歴無しで経歴はバイトのみ。
今からフルタイム就労目指しても保護以下の生活になりそうだから、週4バイトで保護のままの方が心身共に安定しそう……
なんてことを最近よく考える。
俺が社会の役に立つには臓器提供くらいしかないし、それで感謝されるなら少しでも生まれてきた意味を見出せるよ
俺もラクになれる、助かる人もいる、税金の節約にもなる
いい事しかないじゃねーか
俺はもうぶっ壊れてるから社会復帰不能なんだしさ
>>179 精神薬飲んでるのは臓器いかれてるのも多いので拒否されるかもね。
デイや作業所のトイレが異様なニオイするのはその手の薬服薬しているのが多いので。
酒断ちしてるけど、
やわらかい鬱状態が
抜けないの
B型作業所じゃなくて、
15000円は収入してもいいから
どこかコンビニで働きたいけど
雇ってくれないよねー
>>184 暇ならもっと入れ
忙しい時間や夜勤にしろとか言われそう
>>186 厄介者扱いされるのが目に見えてるんだよなあ
困窮世帯に10万円給付の話出てるけど生活保護受給者も対象に入るんかな
>>189 それは非課税世帯に貰えた次の第2弾ってこと?
>>172 抗うつ剤で太るのは迷信
気分が良くなって食いすぎるから太るだけ
>>193 かなりの酒乱なので、
一発がでかいので断酒勧められてます
ガチの診断付き、病棟歴ありです
また貧乏人が金持ち応援して、自分が頑張ってる気になってるのかよ
いい加減気づけよ間抜け
>>195 凄いな
投手としてのポテンシャルは大谷翔平よりも上だね
まだ20歳…やっぱ令和の怪物だわ
自民・世耕参院幹事長「生活困窮世帯に1人10万円給付を」緊急提言
8日 17時57分
政府が今月末までに取りまとめる予定の緊急経済対策をめぐり、自民党の世耕参院幹事長は子育て世帯を含む生活困窮世帯に対し、1人10万円の現金給付を行うべきだとする提言を、参議院の自民党としてまとめたことを明らかにしました。
これか
参議院の自民党がまとめた緊急提言では▼子育て家庭を含む生活困窮世帯への1人10万円の現金給付や▼困窮者支援に取り組むNPO等の支援、▼緊急小口資金などの返済基準の緩和の実現を政府に求めています。
自民・世耕弘成参院幹事長
「やはり夏までにですね、もう一度(現金)支給が必要だという痛切な声を聞いた結果、これを盛り込ませて頂いています」
世耕氏は会見でこのように述べたうえで、支給対象となる困窮世帯の範囲については「できるだけ大きめに出していくべきではないか」と話しました。
また、財源については今年度予算の予備費から拠出する考えを示しています。
>>189 こないだの10万とは別にまた給付されるんですかね?
嬉しいけど、
困窮者のみじゃなく国民全体に給付して欲しい。
金持ってる人は貯蓄してしまう、金ない人は即消費にまわるので経済効果が見込める。
麻生セメントの御曹司だからね
自民党は金持ちの味方と言うか身内だからね
岸田になってから大分リベラル寄りになってきたじゃん
>>195 佐々木朗希の背番号は「17」
完全試合した当時の槙原も「17」
大谷も「17」
精神障がい者2級の独身50歳です
栃木県那須塩原市です
生活保護いくらもらえますか?
>>213 ネットの自動計算サイトでやってみたのでどこまで正確かわかりませんがご参考程度に
>>214
ありがとうございます
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・) ∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命 >>215,214
障害者加算はほとんどの自治体では年金持ちのみで、手帳ではない
もし手帳のみなら手帳で加算でる自治体を探す
またその額もちょちょ大きいと思う。加算は20kから25kくらいだったかと
>>214 加算の計算まちがってるやろ
何人障がい者いるんだよ
>>213 精神障害の加算は、原則、障害年金の等級で決まる。
年金加入年数が足りない場合は手帳の等級になる。
障害者加算(那須塩原市)は、15380。
電化製品が壊れた時に備えて、今月から五千円ずつ貯金する事にした。続けば良いけど。
来月あたりから生活保護になりそう
なんですが、何にどれくらいかけてますか?
>>218 そうですよねやけに加算が多いなーと思ったのですがそういう県なのかななんて思ってました
50代の一人暮らしで計算したはずなのですが
光熱費1万前後
携帯代1万5千(動画・音楽のサブスク請求含)
食費1万5千〜2万
雑費3千〜5千
残りは交際費と貯金
調子がいい時や不安を紛らわせたい時に、友人と会って外食したりするんだけど、保護なのに良いのかって罪悪感がこみあがる。
でも、何をどう使うかは自由だし、心の健康の為に必要な時間なんだって言い聞かせてる。
他の人の内訳はどうだろうね。
被服費忘れてた。
交際費・貯金の項目から出してる。
靴下がくたびれてるから、穴開く前に新しいの買っておきたいな……
>>219
ありがとうございます
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・) ∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命 >>216
ありがとうございます
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・) ∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命 >>227 昼寝か、ここ、絵を描く、You Tube
5chとツイッター眺めるくらいしかできないよ
アニメみたりゲームする気力がわかない
昔はあんなに好きだったのになぁ
偶に超短編小説を書いてnoteに投稿したりしている。アカウント名は『統失2級』でアイコンは黄色いミニカー。興味が湧いた人が居たら、暇潰しにでも覗いてみて下さい。
みんなイラストとか小説書いたりしてるのか
凄いなぁ
みんな、いろいろやってんね。俺は朝からYouTubeでリラックス系のBGMを延々と垂れ流したまま、ベッドで横になって死んでるわ。
>>229 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
四年くらい続けてたゲームも飽きてきてしまって、やることがtwitterとごちゃんを眺めるだけと化してる
youtube見ようとしてるんだけど、何に興味があるかも分からなくてチャンネル探せてない
寝る前のASMR、時々猫を洗う動画見てる
最後にプレイしたまともな大作ゲームはFF10かなぁ
FF12なんかは精神ボロボロに疲弊しながらクリアしたので良く覚えてない
完成しましたー
>>238 俺も
雀魂ってのやってる1円も金使ってない
>>235 無気力による無趣味状態っていうのかな
本気で生きてる意味わからん
仮に億単位の金を手に入れたとしても何にも使うことないからって寝たきりなんだろうかw
日本は今よりも貧しくなるしナマポ並の給料で働く底辺が増えるだろ
何だか申し訳ないね
>>242 自分は保護前はワープアだったけど、死ぬほど生活保護妬んでたなぁ
辛かった
毎日働いてるのに生活保護以下の生活レベルで満足に病院も行けなかった
申し訳ない気持ち強いの分かる。
保護以下の生活してるワープアの方々も捕捉されて保護になってほしいと思う。
病院行きたくても行けないとか辛すぎる。
食欲だけはまだ残ってるから、一億あったらホテルのアフタヌーンティー行ったり、高くて手が出せずにいた美味しい物が食べたい。
でも最終的にはスイス旅行して安楽死かな。
俺にも11年程度の就労期間があるけど、手取りの給料を1円でも多く受け取りたいとの思いから、厚生年金には4年しか加入してなかった。そんな俺に家賃扶助を含めて毎月11万以上も支給してくれる国と自治体は天使だと思う。当然だけど無保険時代は俺も病院には1回も行ってなかった。
アフタヌーンティーなら5千円くらいで
叶えられるじゃん
ウェスティンホテルのザ・テラスとか
雰囲気よくていいよ
シャンパンとかワインのフリーフロープラン
もあるし
>>251 転職後の会社に「保険には加入しません」と言っただけだよ。そして国民年金にも加入しなかった。
>>252 その5000円を出すことに躊躇するんだ。
田舎だから交通費もかかるし……
友人との交際費として月に数回してる外食を我慢すれば行けるんだろうけど、友人と会う時間を大事にしたいからファミレスレベルが身の丈にあった贅沢だと思うようにしてる。
>>247 100均は全てにおいてアレだからなあ
まあ、その程度のレベルって言われたら
返す言葉はない
昨年、東京プリンスホテルのアフタヌーンティーに行ったけど
良かったよ
その前年はヒルトンホテルのアフタヌーンビュッフェに行った
けど一番行きたいのは帝国ホテルだけど、さすがにお値段がねw
行くのに相応な服装も必要だし
昔読んだノンフィクションの本に、アメリカのとあるマフィアのボスはIQが107だったと書かれていた。ナマポの俺より低くてワロタ。
年に一度の楽しみ的な感じで行ってるのかな?
だとしたら、月に500円貯めればちょっとしたとこなら行けるか。
でもお気に入りの喫茶店でコーヒー飲む時間も捨て難い……
猫や犬と戯れたいが猫カフェとか闇を感じてつらくなる
当然ひとりでは行けないし。
なんか、そういう精神疾患向けに犬が来てくれるとかあるのかな
俺の地域の役所はナマポにも結構、気を使っていてこの前、前任と新任のソーシャルワーカーが玄関まで挨拶に来ていたわ。
>>262 数年前に一人で猫カフェ行ったことあるんです
もともと人に慣れているのかわからないですが、どの猫も触られ大人しくしていて小さい部屋に多数の猫と人間がいて猫にストレスかかるだろうなあと思ったら行けなくなりました
ここまでのまとめ
会社をクビになる
↓
無低に入れられる
↓
生保受給開始
↓
初回受け取る
↓
障害者加算つけ忘れ
↓
寮付き派遣で働こうとするが、区役所と地活のワーカーに全力で止められる
↓
無低を出たいと言ったらグルホを勧められる
↓
明日探す
あー、疲れた。
しにたお。
>>265 前に住んでいた市では、そんな事は無かった。
みんな、ストイックだなあ
>>264 貴方が猫に触れ合いたいのと同じく猫も人間に触れ合いたいと思ってるのでは?
猫だと犬みたいに自由に触らせてくれない気がしますが、
貴方様が行った猫カフェは人懐っこかったのなら
尚更貴方に甘えたかったのだと思います。
それか、
貴方様が落ち込んでるのを察して来てくれたのかもしれません。
あと猫は狭いところを好むので、
貴方様にとっては店内が狭く感じても猫にとっては逆に広いと思ってるかもしれませんよw
>>239 芯を立てて塗ると粗が目立つので寝かせて塗るほうが滑らかになるよ。
先は尖らせないで丸芯で。
>>268 前任後任の挨拶するのは一般社会では当たり前なので
しないなら生活保護者がなめられてる
>>274 ある意味お客様だぞ
公務員と市民の関係は
>>275 ナマポは公務員に取って客の立場とか、他の場所では言うなよ、恥かくぞ。
ご指導の通り、実践してみました!
後
前
>>272 ただの趣味程度でやってます。
鉛筆・(カラーも)コピックもやっていましたが自分の力不足から今はお休み。
CGもやってます。水彩絵具も戻ろうかなと計画中。
>>277 かなり差が出てますね。慣れたら近似色を増やして滑らかさを増やすのもいいかと。
仮に緑だと、濃い緑→緑→ライトグリーンのように重ねてぼかしていくといいかも。
まあ板違いなのでこれぐらいにしておきますが。
>>279 し、師匠と呼ばせて頂いても宜しいですか?
>>280 弟子をとれるほどのスキルなんてないですよ。(w
たかだか40年落書きしてるだけですから。
絵心を持ってるだけで羨ましい
俺は持ってたけど病気ですべて失った
おかげで精神で休載してる漫画家が見分けつくようになってしまったわ
アルシュ水ばりしてたのが懐かしい…
>>281 よ、四十年ですか!
ぼくは、まだ半年も経たない未熟な描き手です
最初はこれが限界で、塗りもできませんでした
もしうぷしたら、ご指導、ご指摘頂けると嬉しいです!
>>282 ぼくは逆で、病気のヒハビリ治療として描き始めました
本業は、鉄道ヲタなのですが
なまぽ故に運賃も捻出できないし
外に出る体力がかなり落ちて
あんまり電車に乗れません
>>283 さすがにここで絵オンリーで続けるとクレームが来るので絵描きの板とかスレに誘導してくれると助かります。
ま、スレチになるのは事実なので
師の意志に応じ、ここまでにします
最後に、一番の力作を残して絵の話を終えたいと思います
>>289 他にsnsがあるので見かけたときに応援しますね。
自分、ここでは変に知られているので絵や名前を出す勇気がありません。
絵柄で特定されてしまうので。
>>294 めちゃくちゃうまいじゃないですか!
こっちが教わりたいぐらいですよ。
>>298 デッサン教室開いてくれや
月謝払って通います
色の塗り方、マジ参考になります
ありがとうございました
>>299 無料でも、とてもとても
わたしのような性格では
まさかの展開に、等々力桃ノ木二十一世紀
逃げる!🚴彡
皆さん絵がお好きなんですね
私もよく描いていましたが今は殆ど描けなくなってしまいました
何にもできなくなりました
今日は小学生になったばかりの子供の書類などを書いていたら
戸籍などが複雑で過呼吸になってしまい子供に安定剤を持ってきて貰う始末
こんな姿絶対に見せたくなかったのに
モラハラ夫が長年離婚に応じてくれないので限界です
お世話になっている祖母に通帳を渡して消えたいです
私だけでなく子供まで虐待したあいつを殺して死にたい
いい加減、よそでやれやw
アマプラで1作見終わったのにまだやってるとか
ワクチン副反応長引いてるので不安で医者いってきたけどワクチン関係ないの一点張り
通院してるの知ってるからか、安定剤でも飲んでおけばいい、だって…
ワクチン接種してから微熱が一ヶ月下がらないしなにより心臓が痛いんだ
どんどん悪くなってる
こんなの打つまでなかった
息苦しくて…死ぬのかな自分…コロナなら諦めもつくけど薬害で死ぬのは辛いわ…
>>305 だから自分はワクチンが打てません
ニュースで、また新しいウィルスが出てきたとかなんとか・・・
30代の女性が、アメリカから持ち帰ったらしい
>>306 自分は推進でも反対でもないですが二回目まで副反応は大したことなかった
だから深く考えずに受けたんですが…
今回の三回目は…副反応というより後遺症に苦しんでる人が多いと思います
なんともない人はぜんぜんみたいですがね…
>>307 なんともない人は1回目から何も無いw(うちの実家の母や会社の人など)
けど、自分は1回目から副作用でまくり寝込んだしで2回目もかなり寝込んだ
だから3回目は打たない予定
2回目を打った叔母もそれが原因で亡くなってる
精神療法のひとつで絵を描くとかあるらしいですね。
昔転院しようと精神科探してる時に、そういうのを行ってるらしいというのが(関東にある精神科が紹介?されてる本)に書いてあったのもあり転院してみたら、今はやってない(昔はやってたらしい)と言われ軽く凹んだ記憶がw
で、
upしたイラスト観ようとしたのですが、
何故か1枚しか見れない!
緑色の塗り方にアドバイスされた少年のイラストだけ見れたんですけど…
WiFi入らなくなったから反映に時間かかるか
反映されなくなったんだよな…はよ機種変せな不便。
>>282 イラストレーターとか絵を描く仕事に携わってたのですか?
>>282 精神病んだ漫画家さんって結構いるんですか?
私が知ってるのでは(古いですが)『マカロニほうれん荘』の鴨川つばめ氏だけです。
>>310 やりはじめた矢先に、って感じでしたね
病んでやめた人は結構いますよ、物凄く有名ではないけど普通に食えてた人多いです
やめるというか、筆を折るしかない
描きたいっていう欲求とか楽しさが全部消されてゼロになるから
Twitterとかみてるとみんな苦悶の末に廃業してます
自分もまだ未練があるけど折り合いをつけるまで大分かかった
>>312 ぼくもアル中だから先生のファン
失踪もしたことある
ここの人達はご飯は何を食べてる?
食費を少しでも節約したくて自炊を始めたが、一人分を作るのが面倒で、野菜一種と何かしらタンパク質の炒め物か鍋くらいしかできない。
多めに作って数日同じ物食べたりしてるのかな……
作るのにも気力が必要ですよね
私は来月から生活保護なんですが
食費は4万5千円かかっているから不安です
男の一人暮らしだから簡単なものばかり
卵かけご飯とかカップラーメンとか
たまにおかず作って食べるくらい
みんな、毎日散歩とか運動してる?自分は公園のベンチに座って日光浴する程度。昼間、調子が良くて動き回ると夕方からへばるんだよな。
冬と初春は自律神経が狂ってつらいから出来合いの惣菜だらけ
でも清貧に移行しようと味噌汁納豆ご飯を基本にしてる
いい茶碗と汁椀を買ったら粗食でもなんか心が満足できた
散歩したほうがいいんだろうけどまだ力がでない
病院行かなきゃ行けないのに行きたくない
ご飯食べるのも面倒なのにスマホはつつける謎
>>319 病院に週一で通うことで辛うじて運動と言い張ってるよ
自分もご飯炊いて出来合いの惣菜で済ます事が多い
幸いスーパーとコンビニが近所にあるのでどっちか毎日行ってる
なるべくバランス良く食べようと野菜も採る様にして、大体が1日一食か二食でひと月の食費が2万ちょいくらい
>>316です。
食事について教えてくださった皆様ありがとうございました。辛いと惣菜やインスタントに頼ってしまいますよね。
私は空腹には耐えられない為一日三食で、暇を持て余したり不安が高まるとお菓子にも手を出してしまいます。
トースト、シリアルと低脂肪乳、オートミールとインスタントスープ、冷凍そば、いなばの缶詰カレーを食べることが多いです。
食費は1.5万を超えるくらいです。納豆や卵かけご飯の日も増やしてみようと思います。
散歩はスーパーに行く時に遠回りをしたりする程度です。今日は通院だったので、最寄り駅までバスを使わず歩いてみました。
>>324 グラッとグラノーラ(日清シスコ)おすすめ、シリアル系で圧倒的に美味い
かなり節約してるんじゃ?おれも1日1,2食はシリアルだけど外食も多くて月2,5万くらいになる
起きたらチーズトースト一枚
昼抜き
早めの夕食は豚バラと野菜ちょっと入れて肉うどん
夜九時には薬飲んで寝る
>>316 例えば野菜炒め用の袋野菜買ったら半分使って半分冷蔵庫に戻して2日味変えて調理分けたりしてる
後冷凍野菜でナスとかオクラとかあるからそれも使えるし肉もブロックで買ってきて面倒かもだけど1食分ずつ切って冷凍してる
納豆は常備。プラスで昆布の佃煮とかすし酢買っておいて白米も飽きない工夫
運動しないで適当に食ってると内臓クソやばいことになるから食事は大事やで
どうせセンナセンナかマグミットガスモチン飲むんだからそっちは内科で出してもらってかかりつけの内科作っとけばいいよ血液検査もしてくれるし万一の時は結構便利
おれはグループホームに引っ越しして冷蔵庫もコンロも皿も箸もない。
近くの弁当屋かコンビニのイートイン
いよいよ来週くらいに炊飯器と皿を買う予定
ご飯炊いて惣菜はどっかで買う
自炊はまったくしないつもり
あ〜、予定外の出費が続いて15日まで残金数百円になってもたorz
とりあえず、米はあるから頑張りたい
けど年金入ったら焼き肉食べに行きたい
>>320 参考までに、お幾らぐらいの茶碗と汁椀?
今、使ってるのは100鈞で買ったのだけど、メルカリで2000円ぐらい出して買った
ご飯茶碗もある。けど勿体なくて使えないという貧乏性w
皆さん、辛いときは冷凍パスタとか冷凍チャーハンとか楽ですよ
冷凍庫である程度保存も利くから
俺も何だかんだ4万くらいかかってる
食くらいしか生活の楽しみないよ〜
みんなお酒は飲まないの?
俺もお酒とつまみ買うから結構食費かかるなぁ…
>>337 薬の効きが悪くなるし、お金が続かなくなるからやめたよ。体質的にも下戸だったし。
酒も一時毎日やってたけど生活圧迫するし、だんだん飲んでも酔わなくなってきたからたまーにで良いかなってなった
お酒は体質的に飲めないけど、最近はコロナ禍のおかげでノンアルが増えたので
ノンアルワインやノンアルチューハイをたまに飲む
ノンカロリーノンカフェインのコーラあんまり美味くないな
私もアルコール依存症。
飲酒欲求を下げるレグテクトって薬を飲んで少しずつ減酒して、今では薬無しでもお酒を飲まなくなった。
ラツーダ飲み始めてから、飲みたいって気持ちが更に減った気もする。
酒の種類に合わせて相性の良いつまみを楽しんだり、飲み仲間と過ごす時間も良かったんだけどね。
メンタル系の薬飲んで治療してるなら、やっぱり飲まない方がいいかな……って。
半年前、ひとりで飲んでた時に情緒不安定になって、9針縫う自傷をしてしまって後悔してるからってのもある。
酒飲む友達と会う時はノンアルを楽しむようになった。
よわない檸檬堂と、のんある晩酌レモンサワーが美味しい。
ほんの少しだけ入ってるけど、ビアリーとハイボリーも稀に飲む。
ノンアルって飲んだことないけど、ただ苦いだけの炭酸じゃないの?
自分は酔うために飲むからノンアルなんか飲んだことないかど
味がビールに近いのか飲んだ雰囲気になるらしい
酒で人生台無しになった
なまぽに堕ちたのも酒のせいもある
>>341 コカコーラゼロつい最近リニューアルされてかなり美味くなって毎日飲んでる
>>349 ナマポになってから最近毎日酒飲んでる
ちなみに酒乱ではない
>>355 別に、迷惑かけたりオケラ虫にならなければインじゃない
薬と酒って実際どうなん?
自分は月に一度ぐらい酒飲んでその日だけは薬抜いたりする
>>357 2時間空ければいいって言われてそうしてたけど夜起きていたい予定が増えたからお酒飲むのやめた今は料理酒でも酔えそう笑
2時間!? そんなもんでいいの?
でもちょっと怖いね
眠剤系飲んでる奴は絶対に酒はやめとけ
自室だけのボヤで済んだとはいえ火事を出したクソゴミの俺が忠告しとく
小人だなんだと言う奴が居るが人殺しになりかねないからな
保護を受ける前にヤケをおこして毎晩浴びるように酒を飲んでいた。そして数カ月後、福祉課の面談初日に片方だけ硝子体出血をおこして見えなくなった。
幸い手術のおかげで見えるようになったが、両方になったらと思えばゾッとする。
ス二ダンオープニングイベント開催決定
レアなスニーカー100足が定価で販売されます
そのまま履いてもいいし、スニーカーに興味がない人は売れば高値で売れます
詳しくはス二ダンのサイトまで
参加しなくても5000円オフになるアレ貰えますよ
酒飲んでたら治るものも治りませんって、昔の主治医にはハッキリ言われたよ。
酒とタバコなら
酒やめるほうが簡単じゃない?
タバコ止めれんから困ってる
酒飲める人羨ましい。少しはストレス発散になるだろと思うわ。自分はアルコール全く飲めないので。コップ一杯のビールとかでも無理。
毎日飲むレベルになってたり、安定剤代わりとして飲酒してたら、酒もやめにくいと思う。
生保になる前は煙草吸ってたんだけど、金銭的にどちらかしか選べないってなった時、酒を選んだよ。
今はどっちもやってない代わりに、甘い物がやめられない。
酒→甘い炭酸→個包装和菓子→うまい棒から最終的にちーかまになったわ
給食用の業務用のやつ。「開ける」行為が歯止めになって3本くらい食ったら「やべこんなに開けちゃった」ってなれる
絵を描くのが至福
だけど、スイッチがなかなか入らない
仕事休んでから本当ストレスフリーな生活送ってるわ
なにもしないって贅沢な時間だ
>>335 飯盛りは三千円くらいだけど割引券で半額になったよ
汁椀は千円くらい
美術館に売ってた現代デザインのが珍しくて買った
何もやることないと
凄いつらいよな
眠剤連続で飲んでしまう
>>379 30日の処方で30日より前に
通ってる
毎日、連続ではないですよ
B型作業所行く予定ですから
昼間の罪悪感はなくなりそうです
生活保護は8月あたりに始まる予定なんですが冷蔵庫と炊飯器を今買うのが悔しいけど待ちきれなくて買うしかないかなあ
生活保護って緊急の人が受けるから審査パス後に即給付だと思ってたけど4ヶ月も先伸ばしされることなんてあんの?
自分も4月になってから、冷房を使ってる
暖房は1〜2月なのに、冷房は4〜10月中旬と、結構長期間でお金がかかる
明日ようやく追給が入るが、思ってた金額の半分未満だよ・・・
早く年金が入って欲しい
>>374 ずいぶんお金を出したね。それだけ出せば結構良いのが買えたんだろう
自分も見習ってみるかな
親の少ない国民年金が世帯収入
親の少ない預貯金があと数ヵ月でなくなりそうです
自分はメンタルクリニック通院してますがまだ手帳年金ありません
自分は無職で無収入なので親子で年内に生活保護になりそうです
>>384 同じく
今日はとてもじゃないがエアコン付けなけりゃ生存できない
うちの部屋も、最上階だから暑くなるけど
エアコン必要までじゃなかった
>>388 今からそんなこと言ってたら夏本番なったら生きてられないぞ。(w
>>391 鉄筋コンクリートで南向きの部屋だから、メッチャクチャ暑いんだわ
冬はメッチャクチャ寒いけど
コンクリートだからか、暑くなる時間、寒くなる時間に時間遅れがあるわ
>>392 条件同じ。築50年超えの鉄筋コンクリート。
ベランダが小さいので西日が思い切り入ってくる。夏エアコンなしで35度いった。
冬はドアポストから隙間風が入ってくる。
>>386 生活保護と障害年金て同時にもらえるの?
例えば生活保護が八万として年金が四万としたら12万になる?
自分は障害年金は担当医が書いてくれないし審査で落ちると言われてるから無理っぽいが。
うちも同じ
空気入れ替えても鉄筋コンクリートは陽が当たると
熱持ったまま温度下がらないから真夏なんかは
エアコン24時間1か月以上はつけっばなし
>>394 年金で基準額に足りない分を生活保護で支給。
厚生三級以外は加算がつくから基準額も上がる。
>>394 その計算でいくと
8万(保護)-4万(年金)=4万
最後の4万が保護費として出る
ただし基準額は住んでる自治体の等級や被保護者の年齢、障害の程度によって異なる
ちなみに自分は年金もあるし、働いていて給与もあるので計算が複雑だが
基準額(約15万)ー給与(6〜10万)ー年金(7万)+勤労控除なので
自治体から生保としてお金が出るのは1〜2万程度しか出ない
時には全く出ないこともw
一ヶ月の総収入は給与の金額にもよるが17万ぐらいになる
生活保護費1440万円だまし取りホテルに2年超宿泊の女、懲役3年6月が確定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220412-OYT1T50232/ 不正受給の結果で懲役とか割に合わんな
決められた額で慎ましく暮らす方が精神的にも良い
親子でなまぽだけど、
離れた暮らさないといけないルールらしくて、
離れて暮らしてた
>>404 よくわからないよー
個人情報聞き出せる仲ではなかったし
>>405 あなたの事ではないんですね汗
ルールというか成人同士で一緒に暮らすよりも別世帯の方が貰える金額多いからとかですかね?
ス二ダンオープニングイベント開催決定
レアなスニーカー100足が定価で販売されます
そのまま履いてもいいし、スニーカーに興味がない人は売れば高値で売れます
詳しくはス二ダンのサイトまで!
参加しなくても5000円オフのクポンは貰えます!
朝から晩まで仕事だった頃より
朝から晩までネットで遊べる今が幸せ
あやさーとかいうツリ目女のYouTuber、なんかイキって闘ってるみたいだな
あの顔は精神疾患がある顔だ
>>401 >>400の事件を微罪というには額が大きいし
執行猶予付きにするには相応しくないのだろうね
>>386 今まで百均のプラスチック茶碗ずっと使ってたんだけど、だめになったり
洗わず放置して大変なことになったりして買っては捨てるを繰り返してたんだよな
100円だしいいかって
でもトータルすると結構な額になってた
高いほうが大事にしようって気になるし余計な出費もなくなってよかったと思ってる
春のパン祭りのサラダボウルとかちょうどいいサイズで便利なんだけどね
地域のバザーとかで5皿20円で買ったのまだ愛用してるわ
リサイクルショップとかも行くと進物とかで送られた食器セットが980円とかで売ってるからそこそこいいやつが安く買える
まあ気に入ったのをちゃんとした値段で買うと大事に使おうってなるのは確かだからそれもいいと思うけどね
>>415 ヤマザキのは丈夫で落としてもそうそう割れないからいいよね
個人で同じサイズの集めるの大変だけど買って揃えれるならいいなあ
>>418 ヤマザキの皿ってフランスのちゃんとしたメーカーが作ってるものだからね
明日は年金入る日だわ。140000円くらいだけど、大して残らんな。嬉しいとも思わん。
>>414 自分も100鈞のは使ってるけど、一応ちゃんと長持ちはしてる
パン祭りの皿は自分も好きw
以前、シール集めに夢中になったら体重まで増えたというおまけ付きだったから
そこはもう裏技でww
茶碗を探してみたら良いのが5500円であったけどさすがに高すぎるので
2千円くらいで探してみてる
>>421 同じく140000、残らなすぎて偶数月は苦しいw
同じく14万
やりくりがめちゃ大変
今月はまだ家賃も全額払ってないし、ケータイ代も光熱費などまだまだこれから
支払いがたくさんw
明日は年金が21万ちょい入ってくる
支払いするとさっぱり残らん無低住まいw
来月にはグルホに移る段取りなので、もうちょい頑張ろ。
グルホいる人に聞いたら、たいていデイとか作業所に行かなければいけないらしい。
一日中引きこもることはだめだそうで。あと門限とかルールも厳しいし、
飲酒もだめで飲酒がもとでトラブル起こしてグルホ追い出されて実家に戻されたそうだ。
>>430 おれが予約したグルホは飲酒は世話人に一言声掛ければOKだって。
あと日中もいていいみたい。
その代わり昼飯はない。
地下鉄まで徒歩5分だし、閑静な住宅街だし、なかなかいいと思う。
ただ、タバコが07時から21時までしか吸えないのがきついな。
5月の支給日は今月の28日繰り上げ支給かな?
うちの自治体はこういう場合でも
なんにも知らせてこないから困るわ
>>435 4月に届いた封筒の中に年間の支給日記載されてません?
ス二ダンオープニングイベント開催決定
レアなスニーカー100足が定価で販売されます
そのまま履いてもいいし、スニーカーに興味がない人は売れば高値で売れます
詳しくはス二ダンのサイトまで
参加しなくても5000円オフのクポン貰えますよ
>>436 うちの所は昔からそういうお知らせないのよ
問い合わせしないと教えてこないの
今年のようなGWの休日パターンだと
5月2日に支給してきたりする自治体だからさ
引っ越した
築20年で管理費、水道代込みで家賃4万
ネット、BS、CS無料
エレベーター無しの四階
そういえば新年度になったのに、まだ新しい受給者証が届かない
>>442 >>443 受給者証っていわなかったっけ?
昔の保険証みたいなやつだよ
羨ましい
俺は障がい者年金で最低の14万しかもらえない
市役所の生活保護に相談したら
土地売れと・・売れる土地なら売っているよ
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・) ∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
受給者証は休日夜間急に病院行きたい時や、顔写真要らなくていいなら身分証明書代わりにもなるからと出されてる
たしかに今年まだ来てないな
休日夜間受診証私のは有効期限が9月31日だから9月に届くよ
受給者証は3月末に届いたなあ
支給振り込み日も入れてあった
市によって違うんだね
そういえば前の受給者証返しに来るように言われてるけどまだ行けてないや、自宅訪問みたいなののときに返す人もいるみたいだけど私は部屋に人入れるの好きじゃないって話たらもう半年以上ナマポなのに一度も部屋の中のチェックされてない
>>453 俺も前の返却してくださいって葉書来たけど放置してるわ。何も言ってこねーよ
あー。担当変えで新しい人紹介に来たから収入申告書渡したけど古い休日夜間のやつと受給カレンダー的なの返すの忘れてたわ
ちなみにうちは5月分は4月27やね
1月分は1月5日のくせに…
洗濯機買おうと量販店とかネットとかみたら冬にみた値段からクソあがってる…
新学期だからかな?
縦型なら5月が安くなると聞いたので来月まで待つことにした…
以前は中古も考えたがうち三階で階段しかないから高くつくし保証もつけたら
結局新品とたいしてかわらん金額になるんだよねえ
>>456 受給者証ってなに?
該当するようなものないわ
死にたいと思いながら生きてるよ。
痛いのも苦しいのも失敗後も怖くて、自殺できずに今日も税金で生かされていただいております。
社会の皆様に申し訳ないと思ってる。
この罪悪感が精神を病ませるから、立ち直れない原因の一つになってるのかなって最近は考えてる。
俺は社会に対する罪悪感はなくなったかな
堕ちるべくして生活保護に堕ちた人間であり、本来なら一人で生きていけず死んでいく人間だったから生かせてもらってるのは感謝
しかし毎日早く死にたいとは思ってる
>>435 ほとんどの自治体は5月分は4月に繰り上げだと思う
うちも今月は27日に入る
ところでメルカリでお小遣い稼ぎしてる人いる?
その場合売上の入金は隠し口座とか使ってんの?
自治体によっては受給者証は必要の都度申請して発行される 面倒くせ
メルカリで商売して不正受給してるやつは訴えられればいいよ
>>467 ポイントのままなら申告しないでOK
但し、現金にして振り込みがあった場合は要申告
今クッソ狭いワンルームに居るけど
ウンコしながらテレビが見れる間取りになってるとかって
微妙なメリットもあるので即座に逃げ出す程でも無いジレンマがある
>>470 ポイントかー コンビニとかで使えるんだっけ?
できれば内緒で現金でぽっぽないないしたいんよ
なんかうまい方法ないんかなと思って
ちなみに転売業じゃないよ 断捨離の一環
マイナポイント第二弾はよはじまれ
あれ結構ウマウマだった
年度が替わったら担当も替わったらしく、裏に今年度の支給日一覧が、
表に俺の名前と担当の名前が書かれたカードが送られて来た。
俺は家賃も含めて銀行振り込みだけど、そうじゃない人はこれ持って市役所に来いってさ。
自分が給付金おかわりもらえるのかわからない。1回目はなんの前触れや通達なくしっかり口座に振り込まれてた
「真に困ってる人たちに配る」みたいなこと言ってたから
今回はナマポは落選しそうな気がしてる
いやいや 真に困ってるから生活保護なんだぞ それ以下はホームレスだけ
>>472 メルカリ 側が個人情報云々で締め付けてるから
銀行に振り込んだのは当然バレるわなw
ただ、雑所得が8千円までならOKだから
合法的にはそれを使うしかない
申告は必要だけど、8千円そのままポッケインになる
メルカリは使えるスーパーも増えたしポイントで困らないな
有効期限が結構短いんであと○日で失効します の警告がよく出るのが嫌だが
>>480 月8000円超えない程度に細々とやってくのがいいみたいだね
一文無しで自殺未遂からの入院からそのままナマポになるのは楽といえば楽なんだろうか?閉鎖病棟に入れられるかも知れないが
>>484 ふつうに、保護の申請すればいいんじゃないの
給付金おかわりマジでお願いします
真に困ってるんだわ
年金入って色々支払い済ませたら何故か赤字だったwww
計算だと3万ぐらい残るはずだったのに、3月分の電気代とガス代が高かったせいで
一気にマイナスorz
2回も給付金あったのにまだ困ってるのは何か事情がおありで?
1回目は中古の洗濯機買って、残りは借金返済
2回目は2/3が借金返済で残りはいつの間にか生活費に消えてた
通院費の追給分の書類を早く送らないと
それだけで5千円ぐらい入ってくる
3回目のおかわり欲しいw
ナマポなのに借金返済とは。。。
>488
ナマポなんて、10万程度の臨時収入なんてあればあるだけ使う程の貧困層だろ、2,3回貰ってもも足りないのは当然では?
まあ給付金は参院選の選挙対策なんだろうけど、貰えるものは貰っとこうw
>>490 ナマポになる前に作った借金ってことじゃないの?
>>490 保護受ける前に借金作っていたので、扶助費から返済した。
踏み倒せるほどの額じゃないので、生活費切り詰めて返せとCWから命令された。
>>496 保護費を借金返済にあてるのは違反だから本来なら法テラス利用して自己破産って流れだけど自分で借金返せなんて変な自治体だね
>>496 高額なら自己破産するのがナマポの当たり前だと思う。>497 と同じく、変なCWあるいは自治体だな、と思う
金額の大きさよりも、借りた相手が親族友人で付き合い考えると返したほうがいい、って理由なら納得できるのだが
>>482 いちいち8000円超えないように収入申告ばかりもいい印象与えないからポイントにしときなよ 現金にこだわるようだけど飯食ってる分金使うんだから逆にしてメシをスーパーコンビニでメルペイで払うべき 隠し口座だとか不正受給行為を後で痛いしっぺ返し食らうんだからさあ
なんか隠してるだろ?借金かなんかあんだろ?ちょっと矛盾してるからあんた
匿名掲示板といっても人には言いたくないこともあると思うからそんなに問いたださなくても、、
>>498 口座のカードローン30万ぐらいの少額だと踏み倒せないといわれたから。
まぁ、みんなそれぞれ色々と事情はあると思うよ
ここに書けない内容もあると思うし
借金と言っても、銀行やサラ金に借りるのは論外だが親や友人に借りたとか色々あると思う
はぁ、でも今月残り数千円とはな。冬期加算から光熱費が異常にオーバーしたしっぺ返しがorz
焼き肉を思い切り食べたかったのになぁ
給付金おかわりこないかなー
もう溶かしちゃったよw
>>446 役所で住民票申請するときに見せるやつ?
わざわざ送ってこないなぁ。
あと保険証にはならない。
自治体によって毎年送られて来たり、返せとか言われるのか。
ただの紙だから返すまでも無さそうな。
え、あの、給付金今回で2回目だったの?
1回目たぶんもらい損ねたわ
自傷がだせぇと思ってて、若い頃精々ピアスとか足の裏を削ぐとかだったんだけど、今アラサーにもなって手首切りたくてたまらない衝動に駆られる
でも安全カミソリしかなかったし死にたいわけじゃないから根性焼きにしたけど、血を見ると自分は罰を受けてる感じがあるけど、それがないからいまいちだな
いい年こいて自傷してる奴いる?厨二病かよって冷静な自分がいてもうガタガタだわ
おかわりほしいな
隣がライバーで騒音最悪
死ぬほど引っ越したい
>>511 たぶん「タンス貯金が(盗まれたりバレたりしないか)心配だ」って意味
>>400 公務員が犯罪したら執行猶予なのに
生保の場合は実刑で三年とか重すぎやろ
裁判官も国から金貰ってるくせに、間違った判決しても罰則ないのはおかしいよな
官邸にお願いのメール送った。給付金の希望叶うといいな。
皆もメール送ろう。どれだけ困っているか書いて声を届けよう。
現実に食材も高騰してるし、これから夏で冷房の電気代半端なくなるし、保護費は地味に減額されるわで生きていけないって…
障害加算2級分だけ貰ってる人いますか?!うちは7月に無くなると聞いてビックリしてよくよく聞いたら…
障害年金セットが条件で貰えるように制度が変わったそうです。
知らなかったァ……
ウチの自治体は手帳2級だけだと加算つけない。年金2級が付いて初めて加算つく。手帳が3級から2級に上がった時点で加算付くって喜んでたら、あなたは年金受給資格があるから、手帳2級だけでは加算無しですって言われて年金審査されて何とか2級取れてやっと、加算付いた。
>>519 コメントありがとうございます<(_ _)>うちは今まで加算だけついてたんですが、自治体によって違うから合わせようってことになったらしく、私も慌てて今年金機構に年金の申請を出してる次第です。2級取れないと加算つきませんもんね。
>>510 30超えてる癖に、錯乱して9針縫うやらかしを昨年したよ。
悪いこと言わんから腕はやめておけ……
夏場に半袖着れなくなるぞ。
どうしてもやりたいなら見えないところで。
30前半の時にも、太ももの付け根を炙ったフォークで火傷させたりしてた。
>>510 あと行けるならデイケアもすすめておく。
私の場合、何もしないで寝たきりよりは幾分かマシだった。
自傷行為する事自体が考えられない。ストレス解消とかになんのか?
心的ストレスを体の痛みで誤魔化す感じだった。
どういう心理状態でやるのかは個人差ある。
人によっては自傷するとその痛みに反応して、脳内から快楽物質のようなものが出るらしい
それでやめられないとか
日本だけでなく、世界中で自傷癖ある人いるわけだからやっぱ何かあるんだろね
>>520 相当前に、国からの通知が出ている。
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta8465&dataType=1&pageNo=1
たぶん、上司とかから指摘されたのだと思う。
3回目の給付金が実現したら選挙前の
6月初旬には支給だな
ガキの頃から極貧家庭でずーっと働いてきたから生保になったときようやく休みが
もらえたようで安心したのを覚えてる
生活費が、学費が、って毎日考えてたから疲れきってた…
すぐに生保の地獄を知ることになったけどパンピーの友人とかはこういうの当たり前で
育ったんだなあ、そりゃ価値観も話もずれてくるよなぁ…と思った
>>532 ナマポの地獄って?
ごめん、たまたまスレ覗いた余所モンだから詳しくないんだ
>>529 うちの生活支援課は緩かったそうです。
テンプレありがとうございます
術後後遺症で生保予定だが
正直、酒とネトゲと5chないと生きれる自信ない
メンタルと術後後遺症で生活保護受けてるけど、お酒はすぐお金がなくなるから節制したほうが良いです
私も診断書にアルコール依存傾向と書かれるほどでしたが、家にお酒を置かなくなり滅多に飲みません
ネット環境は整えられるので大丈夫と思います
ありがとう
術後後遺症は病院側が認めない、だからメンタルで傷病貰ってるがいずれ切れる
その後は生保か自殺しか道はない
毎日自死を考えてる、だから酒あったらいい、酔ってるときと睡眠薬でシャットダウンしてるとき以外
痛みで地獄だ
でも酒は金かかるんだろうね・・・
>>541 生きてください
痛みは辛いけど、疼痛コントロールできないのかな?
私は3種類の痛み止めを使いながら生活しています
生活保護もらう事はおかしい事じゃないですよ
>>539 あんたには生活保護快適だよ
こちらは苦痛だわ
早く抜けたい
>>521 ありがと〜
根性焼きの所は、昔酔ってリスカしたのを消す感じでしてるけど長くなりそう
ピアスの時は能天気キャラだったから苦しみを気づいてくれみたいな所もあったな
学生時代に自傷や迷惑行為出来てりゃ、周りに精神科勧められてここまで病むことなかったのかなと他見て落ち込む
私の自傷は痛みで忘れるとか、自分は楽をしてるから罰を受けねばと強迫観念に駆られた時とかにする
血が出てる状態にすることで、自分はみんなと同じ人間だと思える、思ってもらえるなんて人もいたな
自傷なんてしない方がいいけど、する理由はホント人それぞれだよ
ここは自傷行為について話すスレじゃないから…
他行ってくれ
話す内容は自由だし、メンタルで生活保護受けてる人たちの集まりだからスレ違いとかではない
けど内容的にネガティブだし長引きすぎても良くないね
俺も実のところ血とかには耐性なくて、自傷の話聞くとイメージしてしまって血の気ひいてしまうんだ
私も自傷行為してたときのこと思い出すからあんまり長く話しててほしくない(T_T)
もやもやしてても自分から話切り出せなかったから
>>548に感謝、ありがとう
カットはしないけどストレス溜まると
足の指の爪を手でむしり取るのはしちゃうな
これも自傷に入るんかな?
平日は作業所行っているので、土日になるとやれやれとおもう。
就労時間は短いけど、たまにハードな作業になることがあるのでへばってる。
休みの間に部屋の掃除とか、やりたいことやらないといけないことをこなしていく。
>>556 A型は5万ー15万
B型は5千ー2万前後
A型は最低時給出る、B型はガイジ託児所なのにお金がもらえる不思議施設
自分もB型行ってますが月1万ですね。
でも月1万でも有難いです。
>>558 詳しく聞かせて欲しいのですが、
週何時間勤務でしょうか?
そして稼いた一万の何割か生活保護から引かれるという事はないのでしょうか?
>>557 作業した対価をもらうんだから当然だよ。
障碍者は奴隷じゃない。
>>559 自分が通ってる作業所は1日4時間の週5です。
1万5千迄控除されるので1万は丸々手に入ります。
無職なのに、今回、何十万も税金払った。
もう、来月のクレジットカードの振替も落ちないし、市県民税や、自立支援の限度額の変更も来る。
その前に、水道やガス代も払えない。
怖い。
誰に、どう相談したら良いの?
法テラスは、去年、たらい回しにされて、結局、相手にされなくて、パニック起こした。
通院先にわかってくれる人がいるから、まずはその人に言ってみたらいいかな?
皆、すごいね、役所で話すのとか、絶対、キツい。
結局、ギリギリでも、自分で動ける人でないと、助けてはもらえないんだよね、
生活保護スレだよここ?
ナマポなら市民税免除ジャネーの?
スレチの話をするならまずその前提を明言しようよ 無職だけど、じゃ無職のナマポだと思うぞ
どんなに節約しても物価高のダメージは避けられないらしい
もうこれ特別加算金付けて貰うしか無いな
こんなところで相談することじゃないんだがワクチンうけてから一ヶ月半微熱が続いてる
色々他の症状もでて更に四月頭から胸の痛みや強い動悸が頻発して怖いんだ
かかりつけ医に二回くらい行ったけどワクチンと関係ない、検査ではなんともないって
言われておしまい…でも検査したの胸の痛みが強まる前なんだよな
これ打ってる今も息苦しいよ
正直地元の医者はあてにならない
ワクチン推進派だし…
ほかの評判のいい医者にみてもらいたいけど地元以外だから医療券おりるかわからなくて二の足をふんでる
生保じゃなけりゃすぐ行くのに…
病気なら死んでも諦めるが薬で死ぬのは悔しい…正直心筋炎としか思えない
ダメもとで地元以外行ってみようか迷ってるよ
自分みたいな奴いないか?いないよな…
>>568 ワクチンの解毒ならホメオパシーのレメディー試してみたら
自分は精神疾患のレメディー試したけど全然効かなかったけどなw
効く人と効かない人がいるみたい レメディー自体は安いからな
スレ違いなので以上
>>568 大学病院とか医療券出るよ。
行く前に紹介状書いてもらうといい。
>>571 オカルトっぽいけど
でもドイツでは普通に保険診療の対象だけどな
ロスチャイルドやロックフェラーとかの超富裕層のおかかえドクターは全てホメオパス 西洋医学の薬はいっさい使わない
まぁホメオパシーも対処療法だから西洋医学よりも侵襲性がマイルドっつうだけだからオカルトって言えばオカルトだw
>>574 マイルドどころか0に限りなく近いのがホメオパシー
だからオカルト
>>572 デカイ病院行きたいけどかかりつけ医にワクチンとの因果関係を否定されてるから
紹介状書いてもらえんのよ
つらい
今月から初めて受給するんですが、クレカでの分割払いはバレますか?
というか利用明細見せたり求められたりしますか?
>>578 俺は何年もクレカ使ってて明細見せろとか言われたことない
でも自治体やCWによっては言ってくるかもしれないな
>>578 分割=ローンって借金扱いになることもあるから、CWによっては御法度
クレカの利用明細というより通帳は年に一度提出義務(資産報告)がある
ただ、受給中に冷蔵庫が壊れたからローンで買って良いとか
場合によってはCWがOKを出すこともあるが基本的に分割払いはNG
これから受給するなら事前にちゃんと報告をしとけば問題ないケースがほとんど
>>578 ケースワーカーに申告をお勧めします
月にいくら払っているのかわからないけど、ローンは言った方がいい
リボ払いとかでありませんように
>>581 自治体次第だからカード所持はオッケーみたいなことは言うな
うちはリボ分割云々の前にカード所持が駄目だわ
クレカ禁止の自治体があるんだ
自分はクレカ2枚にデビットカード1枚所持してるけどCWには何も報告してない
通販出来ないと困るやん
クレカは基本的に禁止だよ
後払いになるからね
デビットとは性質が全く違う
一回払いならいいと思ってました
スーパーの買い物もカードかPayPay
聞かれたことないから言ってない
今月から担当変わったけどまだ1度も連絡取ってないや
クレカ所持禁止とは生活保護法にはない
キャッシングとリボ払いはダメれす
俺もクレジットカード使用してるけど
ケースワーカーに言われないので
Amazonの支払いに使ってる
ケースワーカーに言われないないなら
持っていても問題無いんじゃないの
今の時代それくらい持たないでどうするのって世の中だし。
銀行口座でもエコ通帳が普通になってきた。
通帳の提出がめちゃくちゃ厄介なんだけど(記帳できる銀行がめちゃくちゃ遠い)
ホームバンキングの入出明細のスクショとかで代用できてる人いる?
>>590 前にネットバンクだからどうやって提出すればいいか…って話したらその時の担当は「とりあえず画面撮らせてください」って言ってスマホの履歴の画面をカメラで撮ってたような気がする
これから普通の銀行も通帳の更新が有料になるとかで記帳してません(ネットで確認できるようにはしてあるので何かあったらそれ見せればいいのかな)
>>591 ネットバンクはそれしか方法無いですもんね
普通の銀行もそれでいけそうですね
>>587 いやだから俺もそれ知ってるけど 持ってる=使うおそれがあるからだめ言ってんだろう
ケースワーカーが駄目だわ言ってるんだからしゃーねーだろ馬鹿
>>588 そう うちはだめあなたのとこはオッケーそれだけの話だよ
保護法だからとか頭固い馬鹿はしょーもないよな
>>584 知るかよ馬鹿デビットでアマゾンやってるわ
デビットはクレカか?馬鹿かてめーは
>>590 残高だけコピーして見せたらええで
最初だけそうしたわ
任意とわかってから今はコピーもしてない
申告書しか書いてない
EPOSカードの店頭発行だと銀行口座登録しないで支払日にEPOSATM等で直接返済できるぞ
通帳にも載らないし返済予定日や返済額もアプリで確認できるから便利
俺は障害年金貰ってるから年金生活者で即日発行されたけど生活保護費のみでの生活だと審査通るの厳しいかも知れんが
通帳提出って何よ
そんなんしたことないわ
あいつら勝手に口座の照会かけてるから提出の必要ないやろ
>>600 年1の資産報告書に最新の通帳ページ記入して
コピーして提出するやつかもね
ただ歴代のCWの中には理由もなく銀行通帳見せろ
と言ってきて全ページチェックしてきたり
お薬手帳も見せろという奴もいたりしたから
CWガチャだね
>>601 >
>>600 > 年1の資産報告書に最新の通帳ページ記入して
> コピーして提出するやつかもね
そんなんもないわ
CWガチャもそうだけどお互いの信頼関係も関係してそう
保護者も底辺のくせにやたら高圧的なやつも多いしクズも多い
家庭訪問もクズほど多いと思う
ちなみに俺は年1回
>>602 >>601じゃないが、年一の資産確認と通帳のコピーは私の自治体でもあるよ。
それをやってないってどういうことなの?とすら思う。
ただ逆にこっちでは訪問がないから、それはそれで大丈夫なのかという気もするが……
コロナ禍だからってのもあるのかな。
>>603 CWや福祉課に提出する書類は年間で見ても3ヶ月毎の収入報告書しかないよ
年一の資産確認とかしたことないわ
口座の照会で済ませてるとかじゃないんかな
うちも通帳の提出はないけど○○円入ってますよね?って聞かれたことあるから
口座チェックしてるんだなーと思う
それからクソ丁寧に収入報告するようになったら信用されたのか
なにか積極的に言われることはない
家庭訪問はコロナのせいか今はCW変わってもまだないけど基本的にCWが変わったときだけだね
一人で百人単位で担当してるわけだから、あいつは大丈夫だろうと思われれば
向こうも簡単にすませることができていいのかもね
ここで言えるのは、クレカ使用も通帳提出も自治体に依ってルールはマチマチという事
因みにウチの自治体は、クレカ1回払いはOK、通帳は年1回コピーを提出 (これは任意です)
まあ通帳提出拒否しても、自治体に金融機関の調査権限があるから調べられるだけだけどね
“ウクライナ情勢”“原油高”で夏の電気代が月5万円に!?
早く降伏して欲しい
このままでは、侵攻による死人が増えるばかり
ウチの自治体はクレカ使っても何も言われんわ。通帳の引き落としされてるの見ても何も言って来んし、コピー取らせてって言うつから取らせたけど、それでも何も言ってこない。まぁ数万円を一括で翌月払いのみだからか?
キャッシュレスの時代にクレカダメとかそんな自治体ないやろ
クレカの話題って定期的に出て、いつも同じ事喋ってるよね
キャッシング枠があると不味いんじゃないの?
ウチの所は受ける時にそう言われた
国民の7割が緊急事態条項に賛成
緊急事態条項が発動されたら誰も政府に逆らえず全ての人権も停止される
徴兵制も復活するかも知れんしこえーよ
俺達生保民はどうなるかなあ
生活保護で、電動キックボード所持は可能でしょうか?
>>614 ほんとかよ
アベ自民は、改ざん、隠ぺいばっかり
>>616 税金や自賠責保険等支払わなければならないものはだめだけど、それ以外はokだったはず。
要確認だけど、原付同様、保険に入れば、大丈夫じゃない?
最高速度は時速15キロ程度しか出せないけど、接触事故には気を付けて
原付で20キロ出して、車とぶつかって、全身打撲 結構痛かった
原付は大破
今月まだ残り10日あるのか
来月分まで使い果たす前に早く月末が来てくれ
今時クレカないと手数料無駄にかかるの増えてるし、ポイントも貯まるし、ケチつけないでしょ。
今時、格安ケータイだとクレカ払いが原則だしね
とは言っても、所持&利用にはCWの言質を取っておかないとあとで突っ込まれたら面倒になるよw
電動キックボードと言えば今政府が時速20キロ以下の場合は免許不要にする検討してるらしいな
つかほぼ引きこもり状態だから電動キックボードなるものも現物を見たことすら無いんだけどさ
また非課税に10万配るかもらしいね。さすがに今回は対象外か?でも前回対象で今回外すのもおかしな話。どうなんだろ?
電動じゃないキックボードは昔の同僚が使ってたな
ローラーが小さくて固いからうるさい
>>630 もう溶かしちゃったから
早くおかわり欲しいよ
前回貰えなくてほんとに困窮してるワープアとかに配ってあげてほしいな
22年度から新たにって書いてあったから前回貰ったのは対象外だね
おかわり期待してたんだけどな…
一律給付にすればいいのに
今月から5千円ずつ貯金する計画を立てていたのに、今日もスーパーに行っておやつやジュースを600円分買って来てしまった。本来なら要らない出費。
政府は昨年12月に成立した21年度補正予算で、21年度時点の非課税世帯に10万円を給付する措置を決定し、今春から支給が本格的に始まっている。今回の支援策は、22年度から新たに非課税となった世帯に限り、21年度時点の世帯は対象外となる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220419-OYT1T50244/ 健康診断ってみんな受けてる?
もう何年も受けてないから受けたい
また怖いもの見たさで辛い経験談を読んでしまい具合が悪い
作品が好きだからその人の人となりが知りたくて見てると、自分かそれ以上に病んでたり辛い過去がある人が何故か多くて寝込む
>>642 受けてるよ
かかりつけの内科に月一で診察受けてるから
胃とか大腸がん検査も年1回ペースでやってる
眼科検診は紹介状もらって受けてるわ
>>645 心配しなくても大丈夫だよ
ちょっと体が心配で健康診断受けたいって
言えば病院はやってくれるからさ
>>646 ありがとう
小さいクリニックだから別の病院になるのかな?
とりあえず相談してみる、レスありがとう
>>642 健診は受けてないけど毎月1回慢性心不全で内科に通ってる
幸いにもまだ食事制限はされて無いけど信号や踏切がギリギリの時のダッシュやらジョギング等の運動や
グロやスプラッタのホラーは良いけど音等でびっくりさせる系のホラーは見ちゃ駄目とかとにかく心臓に負担がかかるのは禁止されてる
風呂も40度前後の温度で湯船に5分以上はつからないようにも言われてるな
おかわり無しか……
引っ越し費用を貯めたかったのだが残念だ。
>>616 駄目な理由がない
法改正までは私有地で走るか、ナンバーや方向指示器取り付けたり面倒だろうけど
>>642 検診は受けてないけど
毎月行ってる内科や消化器で適宜検査してくれるからお任せw
自分の場合、精神科も同じ施設の公立病院に通院してるせいもあるかな
こっちが何も言わなくても来月CTしましょうとか医者の方から言ってくる
>>642 市民健診を毎年受けてる
採血結果だけを掛かりつけの内科医に見せて色々判断してもらってる
今日はケースワーカーの訪問があって、通帳の準備しておいて下さいって言われた
年金もらってるんだけど、市が控えている金額ともらってる金額に差があって、調べ直して余分に払ってたら返金してもらわなきゃならないと言われた
去年も、年金の葉書見せていたのに今更何?って感じ
そっちのミスで返金とか訳わからん
今度からは差額でないように気をつけてくださいって切れとけ
>>625 ヨドパシカメラにあったよ
免許なしとあり
買う予定だったのになぁ
場所もとらないから
統失2級の俺には自殺未遂を起こした過去がある。それはダイエットの為に医者に内緒で精神薬を断薬して妄想に取り憑かれた結果の飛び降りだった。それでも今は服薬を再開して妄想も解消し気楽なナマポライフを送っている。10年以上トラブルらしいトラブルも起こしていない。精神薬が効くタイプの統失で良かったと思う。
>>656 毎年度6月、年金の額改定にあわせて、収入認定額を変更する作業があります。
これをやりそこなうと、生活保護支給額で多い・少ないという結果となってしまうのです。
担当者が、やり忘れたのだと思います。
給付金おかわり早いなーと思ったら今年度から非課税になった世帯のみ対象か
見出しが分かりづらいわ
>>659 給付金なくなったからだよ
三回目貰えるとおもってたから
自民党を選挙でおとす
新たな給付金が貰えない代わりに、水道代を無料にして欲しい。他の地域では無料の所もあるのに、不公平だと思う。
生活保護受けたいけど調べたら生活保護受けるのめっちゃ大変じゃね もう限界や 世知辛すぎる
水道代って隔月で請求くるからつい忘れちゃうんだよな
経済破綻しそうだし、食料危機にもなりそう
マジで不安だわ
生活保護受けてまで、一人暮らしの意味ってあるんかな
でもいい歳して親と同居じゃかっこがつかないか
俺の場合支援施設が「親がキチガイ」と判断したので価値がある。
給付金お代わり無しかよ。公明党の知り合い議員に文句言おうw
しかし各種値上げ合戦が酷すぎる
OKストアのピザも100円→120円に
減額以上の厳しさだよ
おかわり期待してたんだけどな
今年度からのご新規さんに給付かい…
アマギフ5000円ニキあくしろ
>>673 自分は親が両方早死して必然的にそういう状態になった
ナマポじゃなくとも厚生で障害年金あれば一人暮らしは出来ることは出来ることべ
基礎のみだと色々きつそうだが
俺はナマポよりも何よりも兎に角死んでこの苦しみから逃れたいわ
補正予算があるから26日には何らかの吉報を個人的には期待している
>>680 同意
生かされてる意味が見い出せないし毒家族がいる以上生き地獄以外の何者でもない
>>679 俺は厚生2級で2ヶ月21万だから生保ないと苦しいよ
医療費が重い
ケースワーカーとかじゃなくて支援施設?みたいとこに面倒みてもらってる人っていますか?
いま月に2万取られてるんだけど、妥当な額なのかな…
>>680 禿同。(久々に使った)
うつと不安が悪化してて、生存してることがしんどい。
>>686 レスありがとう
まだ生保は受けてないんですが、週2回見回りにくる感じです
グループホームの安いところで補助があって月7万ぐらいだったっけか?
基礎年金2級のみだと貯金を吐き出すかしないと足りないだろうが
2月の終わりに入居する時に世話になったけど、今はストレスでしかない
それでも契約上毎月2万払わないといけなくて、どうしていいか分からない
生保受けても引かれるのがきついかな
みんなそうなら仕方ないのかなとは思う
>>692 おれが入ろうとしてるとこは
家賃3万7千円
食費2万5千円
光熱費1万3千5百円
雑費3千円
だそうな。
大体のグルホの月額設定が生保基準じゃないの?
その自治体の生保の支給総額とグルホの全部込みの月額利用料がきっちり同額で
内訳は好きなように設定出来るんだし
月の利用料が生保の支給額を下回る障害基礎年金なんかの人は誰かに出してもらうかバイトするかして自力で不足分を賄うと
使える金は少ないしグルホだと作業所へ
半ば強制で行かされるんでしょ?
近所にあるグルホは作業所行かない奴は昼間は部屋に
居られなくて外に出されるからなんか街中を
ぷらぷら散歩して暇つぶししてる利用者いるわ
まあグルホに居るような生活力の乏しいナマポを平日昼間にそこらを徘徊させておくのも宜しくないと言うのは理解できる
>>694 一回グループホームの体験に行ったが基本飯は朝と夜
夕飯もレトルトみたいのでしょぼかった
いま俺のグループホームは利用料3万円くらい
あとは全て実費
だから電気ガスは意地でもおさえてる
飯は炊飯器だけ持ってるから惣菜買ってきたり缶詰のカレー食ってる
たまに外食
生活力に乏しい俺はどうにか障害基礎年金を受給して都会のグルホに入って、ウーバーとかエリクラとかをやってどうにか月7万位稼いで生きていくしかないわ
>>685 弁護士会で高齢者・障害者向けで弁護士の無料電話相談があるから電話してみろ
困窮した人間から2万円取る連中とかはじめて聞いたぞ
一回法テラスに電話しよう
>>693 それヤクザか反社が経営してるやつだろ
ときどき報道で話題になってるぞ
悪いこと言わんから共産党や貧困ネットワークに相談して生活保護受けてアパートで暮らそう
親から逃げられただけで十分幸せなんだろうけど、遅すぎたよなぁ。
せめて二十代のうちに逃げないとなぁ。。
グループホームって門限とかもあるんでしょ?
夜中に腹減ってフラッとコンビニ行ったり出来ないじゃん
だったら最初からそう書けや。
ルールが嫌なら一人暮らししとけば?
いきなり突っかかってる奴居て草
こういうのがあるからグルホも作業所もデイケアも行く気にならん
デイケアはともかく、グルホ作業所あたりは貧困ビジネスのとこもあるしな
>>707 サテライト型だとほぼ1人暮らしと同じですよ
自分は運良くサテライト型が見つかって入りました
ロフトあったりかなり不便なので利用さる人がいなかったみたいです
>>702 ウーバーできるなら切られるよ
2級でしてる人いるけどね
まあ今はエリクラとかマッチングアプリでコインパーキングの見回りとか色々あるからいわゆる賃労働しなくても時間単価500〜800円程度でひとりで気楽にやる作業は見つかり易い時代ではある
>>706 二十代で逃げたけどあいつら老後の介護要員のために血ナマコで探すからな
連れ戻されてまた逃げたけどもうそのときには精神やられてたわ
>>721 ほぼすべての案件が枯渇してる地域でコインパーキング清掃 400円 みたいのがズラーっと募集中になってるの見ると、クソ案件なんだな、と思う
実家近くに引っ越してそこの区でナマポ受けるってできる?
引っ越す金はある
でも福祉課に聞いたら実家を頼れで一蹴されたわ
そりゃ毒親で一切世話とか扶養とかしてくれないから別れて暮らす、とかならまだ分かるが
何でわざわざ実家の在る区で実家側に引っ越してまで生活保護を受けようとするんだ?
福祉課から見たら実家の世話になりながら生活保護受けたいんですがどうでしょう?って言われてるのと同義だぞ
>>731 単に都会だし地元だからよ
親は助ける気ないし、世話になる気もないし
実家が近いと受けれないみたいなルールでもあるの?
>>726 都会だとジモティーなんかにコインパーキングの清掃委託月8回5000円とかあるじゃん?
毎週月曜日木曜日にコインパーキングに行って長時間放置の車両ないか確認して写真撮影とついでにちょっと草もむしってきてねみたいなやつ
>>733 それ系って思うよりも割に合わないのかと
イレギュラー率がやたら高いとか、なんかあるんだろう
うちの会社、年に数回ぐらいどっかの派遣に封入れ作業を頼んでる
時給はたぶん1100円ぐらいは出してるのかな
ただ、毎回来るボスみたいな人がいるんだよねw
そのボスみたいな人にみんな従ってやってる
清掃なんかの仕事でも多分ボスみたいな人が居て
その人と上手くやれないと辛いと思う
たった一日、4時間ぐらいの仕事だけどね
>>732 だったら引越しせずに今住んでる地区で生活保護を受ければ良いだけの話
なんで生活保護を受けるのに実家の側に引越しする必要があるのか、そしてその引越し費用を出せるのならまだ金銭的な余裕がある、と見なされたのでは?
後、ここで答えてしまった私も悪いが、
>>567にも書いたように相談専門スレがあるんで後はそちらでどうぞ
>>729 出来ますよ。自分は病気理由に実家近くに引っ越して来ました。
実家は両親が年金受給って知っているので「実家を頼れ!」とは言われませんでした。
親元が近い方が何かあれば安心だからの一言で通りましたが、自治体によって違うんですかね?
参考程度に聞いてくれると幸いです。
736さんのレスで完結してますね。
ROM良くしないで書き込んですみません。
ROMに回ります。
>>736 まだ金銭的には余裕があるって言ったらその通りだわ
ある金をどう使うかどこに住むかは自由だと思うんだけどな
あとはまたそっちなスレ使うわ、すまんかったな
>>732 わざわざ引っ越す金があったんだから無理ってことだよ。
今更かもしれないけど質問させて欲しい、隠し口座に入出金あったらバレる?
普通に申告してる口座もやっぱり毎回入出金確認される?
生活保護の地域区分見直しへ 基準額の減額懸念も 厚労省が検討毎日新聞
14
生活保護の受給基準額に市区町村ごとの差を設けている「級地」について
厚生労働省は2023年度からの見直しに向けた検討に入る
近年の消費実態に合わせるのが目的で、全国の市区町村を六つに分けている現行の区分を三つに整理する案が軸となる
困窮者の支援団体は、基準額が下がる受給者が今後出てくる可能性を指摘している
こんな無慈悲な政策あるか
ウクライナの民間人虐殺してるロシア軍並みに非情だな
俺はナマポ受けるなら病院だな
もう脳出血で運転免許の再取得は絶望的だし
ナマポは税金家賃免除だから実際は
収入が18万ぐらいあり就労してる人と同じ
レベル
親が施設入りして世帯分離。
そこそこの一軒家に一人暮らししてるわ。
掃除はだいぶがんばったからかなり綺麗だと思う。楽しみはたまに庭でのバーベキュー
部屋も余ってるわ。ただ薬漬けだからそこがしんどい
>>755 そういうのって家は親の資産なんだから賃貸契約して親に家賃が入るようにできないの?
給付金の誤送金で4630万円を振り込まれた人が生活保護者だったら、保護停止だろうな
「もうすでに入金されたお金は動かしている」と言ってて、自治体にお金を返せないらしいが
>>760 使ったもしくは紛失したことになればまた通るんじゃない
その前に刑務所行きだろうけど
更に減額かよ
生きていけねえよ
外国人には金を出すのに
>>759 河本の事件以降、それできなくなったよ
親族が支援してるってことで
家賃でない
会社名義ならでるかも?
>>761 詐欺じゃないし
ケイムショニハいかないよ
>>759 住宅費は出ない。きちんと7万ちょい振り込みされるだけだよ。
それでも意味わからんナマポ物件やら煩い隣人とかに悩む必要がないから助かってる
わからんけど、国は生活保護者をいずれ全部殺す、或いは自殺させる気なのだろうな
ランク分けを見直すとかそんな必要性無いわけだし
じゃあ日本にもファベーラみたいなスラム街が
できちゃうな
等級変更なんだろうけど、そんなにすぐ必要なことか?
十分、地域の特性に合ってると思うけど
>>766 住宅扶助でないのきつくないか
うちは家賃ということで管理費とか固定資産税を住宅扶助から払ってるわ
近所の親の家に住んで賃貸借契約しているよぼろいし散らかってるから狭いけれどな
もちろん役所には全部伝えてある
>>770 保護費削減の口実にしか過ぎない あの手この手で減額を常時狙ってる 減額成功すれば厚労省の担当が出世出来るのだろう
>>770 合ってないだろう、都市圏と田舎で家賃補助が違い過ぎるだろと前々から思ってた
>>771 なんとかやっていけてるよ。幸い家電やらは新しいし親がやたら消耗品買い込んでた関係でいまはまだ貯金できるくらいはある
節電とかはしてるけどな
>>773 家賃は実際違うから仕方ない
埼玉県と揶揄される池袋のある豊島区でさえ、3万でフロトイレ付き20平米の物件はほぼない
あったとしても極少数ですべてのナマポが移行できるほどの数がない
級地見直すと
大都市圏 家賃扶助額下がり生活扶助額も下がる
地方都市 家賃扶助額さほど変わらず生活扶助額ちょい上がる
>>775 豊島区(都内)は上限53700円だけど3万ってどこの話?
まぁ同じ1-1でさえ場所によって家賃扶助額が違うからな
都内は確かに金額が足りない
>>777 >770 で地域特性にあってる
>773 あってない、家賃扶助違いすぎ
という流れ。つまり、都市部と田舎でもっと家賃扶助額の差をなくしてよい、という主張と読み取ったので3万という数字が仮の数字
4万でもまともな物件はないよ。家賃扶助額の差は当然で妥当な差だと言いたい
そもそも給付金10万支給するほど貧困層だと認定されてるのにさらに扶助費絞り上げるって矛盾してるんだが
これ一律で下がるんじゃなくて下がるとこと下がらんとこがあるってこと?
>>783 そうだよ
大都市は下がり地方の2-1級地とかは上がる
>>784 ありがとう
じゃあ大都市はどこになるかが問題だな
級地調べたらいいのか
全体的には下がると見るのが妥当だろ
絶対に底上げはされない
安倍政権になって何度か減額になった挙げ句、コロナと各種値上げ合戦
下がるとも上がるとも、今の段階では何も言えないだろ
遅れて支払っていた家賃の支払い。
後から振り込む料金が浮いてホッとした。
残りはまだ手をつけてない。カーテンを買おうか悩んでいる。
おかわり欲しかったな……
カーテンじゃないけど
大きめののれんは生地買って自作した
玄関ドアを開けると部屋の中が丸見えだから
61歳ですが生活保護受けたい
骨折してから左足、ずっと痺れていて足首から先が力はいらない
ダラーンとして引きずり歩き
>>799 うちも玄関開けたらすぐダイニングキッチン
(ダイニングに靴箱がある感じ)でその奥にスリガラスの横開きを開けたら外のベランダまで丸見えな造り(しかも1階の1番手前)だからレースのカーテン(ドンキで980円)を何ヶ所か目隠しで付けてる
古い建物で画鋲を使ってもOKと言われたから直接枠の所に画鋲で留めてる
やっぱり何も考えずにナマポになるのは自殺未遂から救急搬送か
仁義なき戦いの梅宮辰夫みたいに懲罰房で腹を切って病院経由で釈放みたいな
あんまり苦しむようならひと思いに絞め殺してくれと
今も昔も一緒やな
まぁ言いたいことはわかる
当初はナマポさいこーとか思ってたが
精神的に耐えられなくなる
ナマポである程度幸せに暮らせるって
広い市営住宅、家族持ち、この2つやな
金額も増えるし、何より団地は広い
単身者ナマポはくそ狭いとこにしか住めない
メンヘラは正直永遠に夢ももたずにニートやっていたほうがよかったんではないのかなと。
普通に生きるという夢をもってしまい、生き地獄という結末に。
結局夢もなにもみることなくニートをやっていれば金欠ストレスにおびえることもなかっただろうし
働いてしまったというのがすべての悪夢のはじまりなのではないだろうかとぶんせきしている。
正直一度もバイトしたことないニートは消費もあまりしないのでナマポに移行してもストレスをためることがない。
逆に一度働いてしまうと消費癖がついてしまい大きなストレスをせおうことにつながるのではないだろうか。
たしかに
生活保護以下の生活を一年以上過ごした後に
生活保護いただいたから、お金あまるあまる
>>784 あがるはずねーだろ
おまえもバカだね
1-2
この枝分かれの2のやつがしたに落ちる
3-2は3になるから、こいつらだけ上がる
給付金4630万円誤振り込みされた奴、返還しないって言ってるらしいやん。強気やな。
>>809 相変わらず芸風が変わらないですね
バカしか言えないのはバカの一つ覚えって言いますし
どうやったら4000万円以上も間違うんだよ?って思うわ
463世帯に10万ずつ振り込むところを1世帯に4630万振り込んだ、って話だったはず
BNFは正規の売り買いしただけだからちょっと違うだろ
>>811 実際におまえバカやん
いつもバカいわれてきたんやろ?
>>816 なまぽに詳しいなら言い方ひとつでリスペクト
されるのにそんな調子じゃウザがられるだけだよ
罵倒してハナクソ程度のプライドが満たされるなら
それはそれで構わないけどさ哀れだよね…
>>807 ニートなんて養う親がいなくちゃできないし、家庭環境最悪なら不可能
うちの親はお前には期待してないって言ってるw
実家関係のラインのグループチャットからも外されてるww
居ないもの、として認識されてるらしい
>>790 今年寒すぎて滞納電気代払ったら殆ど消えた
俺は親が時々外食とか釣り連れて行ってくれるから
気分転換になってるけど
それなかったら完全引きこもりで鬱で死んでると思う
>>822 俺電気代37000円だったんだけど
これっておかしいのか?
都内ワンルーム
電気会社はどこ?
市場連動型プランを採用してる会社だとすごく高くなったらしいと小耳に挟んだけど、関係あるのかな。
こちらは従量制プランの会社だったけど、エアコン無い部屋でハロゲンヒーターと電気あんかのみの生活して、1〜3月は6000円前後だった。
>>825 おかしくない
暖房が電気だけだったら、そのくらいいくよ
自分は電気&灯油のコラボだったけど、それでも電気代は15000円ぐらいした
やっぱり木造ボロアパートの二階だからかなぁ
ロフトもあるし
マンションにすりゃよかった
>>830 俺もSRCマンション10件くらい断られて諦めて木造アパートにした
あきらめない気概、オラもっと電話かけるんだよ!と不動産屋の担当をパシらせる図々しさが有れば、マンションいけたかもとは思うけど
たしかにね
不動産屋に行ってなまぽですって言ったとたんに
こんなの誰も借りませんよねって物件しか
紹介してこないしネットで見た物件をお願いしても
ちょっと難しいですねって言われて借りられない
大家も仲介を不動産屋に頼んだ時点でなまぽ不可に
してるんだろうな
当時の不動産屋の対応が、もうこちらを見下げてて木造の変なアパートばかり
紹介してきた
その中でマシなのしか選べなかった
それでも家賃を6万から53700円に引き下げた
ナマポは家賃トリッパぐれ無いんだけどたいがい、生活態度が悪いって不動産屋が話していたな
夜ふかし、ゴミ出しとか、一年中いるから近所が嫌がるとか、タヒに易いとか
わりと朝型だしゴミ出しもルールに従ってやってるつもりだけど
ほぼ四六時中家にいるのは許してくれよ(´;ω;`)
ナマポかどうか知らないけど団地のやつらもひどい。
野良や鳥に餌をやる。
平気でペットを飼って散歩させる。
ごみの出し方がいい加減。
(例:可燃ごみ3個までを4つや5つも出す。粗大ごみは有料なのに無料の不燃物に出す。)
お題目を窓を全開にして大声で唱える。
人のうわさ話ばかりする(特に年寄り)
「○○号室の人お仕事してないのかしらねえ」とか噂されてるのかなあ
みんな大家さんにはナマポカミングアウトしてんの?
噂話は全国共通でしょw
自分なんか近所が全員、あの人は福祉受けてるって知ってるよwww
自分は4階でエレベーターなし
おじいちゃんになったら、また引っ越し確定だorz
俺は大学時代から住んでたマンションが5万円でそこはユニットバスだがオートロックで世田谷の端で
すげー快適だったのだが
そこでナマポ受けたかったわ
医療保護でぶちこまれて家解約されてグループホーム経由でボロアパートナマポよ
ナマポで契約するんじゃなく、ナマポになる前に安くて良い賃貸押さえておくのがええな
ライオンズマンション成城東でぐぐったら俺が住んでたマンション出てくる
ここでナマポとか最強すぎじゃね、惜しいことしたわ
探せばナマポ範囲内家賃でも良いマンションはあるのさ
重要なのはナマポになる前に入ること
実家がある人で一人で相続出来て社協の貸付受けられる人は実家を担保に貸付限度額の500万だかを使いきるまでは月15万位(臨時で家の修繕が要るような場合はその倍額)を目安に金を借りられる制度があったよな?
実家に住めるならナマポ入るまでそれでしばらく時間稼ぎしてねと
俺は精神病院のSWに探して貰った、比較的質の高いマンションに住んでいる。でもエレベーター無しの4階。
>>842 家を担保にって鬼畜制度じゃん
CWに親と不仲、遺言で相続から外されてると言ってでもその仕組みは利用しないで即ナマポになるべき
>>843 同じだ
築20年で綺麗だし、ネットも無料
来月から住み始めるんだ
階段ってなれる?
>>842 実家を担保とかひでーなwww
純粋に社協の一時金を使えば良いのに
うちは1階と2階に一部屋ずつだから
いずれ引っ越しは必要になるだろう
が、その前に都営に当てていたい
会社のお局が都営に当たったそうだが、
実家の母親の住民票を移して親子で住むってことで当たったそうだw
会社で堂々とそういう話してるんだからバカすぎる
チクってやりたいwww
>>845 なれるけど、大きなものや重いもの持つと難儀する。
将来エレベータができるので、その苦労ともおさらばだ。
>>822 滞納代高杉やろ
ていうかそこまで滞納してたら止められるんじゃないの?
>>838 逆にどうして近所全員が知ってるってわかったの?
>>847 都営は二人世帯とソロ世帯で倍率5倍位違うからね
じいちゃんばあちゃんの住民票云々って話はすごい多いよ
>>825 たけーウチはそこまではいかんが
>>850 15000〜17000円x3とその月15000くらい
気づいたら配電停止のお知らせ翌日だったから止まりかけ
ほとんどは言い過ぎだが無かったらやばかった
今の部屋借りた時は生活保護まかせろー!って不動産屋を探した
ナマポってきいただけであからさまに嫌そうにする不動産屋もある
よくしらなくて正直に探して全然みつけれないとこもある
たくさん見に行った
役所直で家賃もらうから家主寛容とか、ここ絶対ダメとか、ナマポ隠して今まで何人も住ませてるからココはいけるとかやたら詳しいとこだった
家賃大幅オーバーでも差額共益費上乗せにして家賃安い物件に見せかけてくれるとこすらあると聞いた
それほんとに生活困ってるかのほうが気になったけど
うち今借りてるところ昭和47年に建てられた木造で、窓は木枠で隙間だらけだし鍵はクルクル回して押し込むネジ式のやつだよw
>>855 50年物かぁ
いつか取壊すから出て行けって言われるの心配じゃない
うちも30年物だからビビってる
入居できてるとこなんて生活保護の人たちが自然と集まってるでしょ
>>856 若い頃ボロアパートに住んでたら、大家に半年後に取り壊すから転居先探すように言われた
転居費用30万以内という条件で出して貰えました
当時はナマポではないですけどね
>>858 費用出してくれるのが一般的なんですかね?
現在激安物件だから動きたくないなぁ
>>859 家主都合だったら転居費用出るのが普通だと思うよ
>>773 新宿区で30平米超、3万円の物件を複数提示してくれ
札幌仙台なら余裕だぞ
>>859 契約期間が満了になってないと立ち退き料を請求出来るから安い額で先手打ってきたんでね
>>843 4階建てって普通エレベーターないよ??
前のボロアパートが騒音ひどくて引っ越し許可がでたんで一万近く自腹覚悟で
なんとか引っ越したんだけど隣がライバーでクソうるさくて泣いた
大家が不動産屋に管理丸投げでどっちも住民同士の苦情受け付けない、
お互いで解決してとか言っててクソ過ぎる
金ためてでたいけど相当先のことになりそうだ
生保だと物件探し辛いし…
めちゃ苦労して自分で見つけてきてこれかよぉ
築20年一軒家一人暮らし、家具家電は亡くなった祖父母からそこそこ良いもの引き継げたしそこそこ幸せ。
田舎だけどボロアパートに住むくらいなら静かな環境で恵まれてると思ってる。
>>867 配信中に生突撃だな
うちのアパートにもライバーもどきでくっちゃべってるのいる、あれうるせーよな
>>868 それ資産価値ない持ち家ならナマポ貰えるってやつ?
うちも亡くなった祖父母の家があるからそこでナマポ貰おうかな
渓流渓谷が近くにある秩父奥地ののどかな場所だよ
都内ワンルームアパートよりは人間らしい生活できるかも
アマゴとか釣れるし
>>870 おそらくはそういうことだと思う。
私的には人招いても恥ずかしくないくらい結構いい家だとは思うけど家のローンやらが無いのが条件でもあるよ。
親は施設に入ってるから世帯分離になったパターン
>>869 視聴者増えて逆においしくなるからだめだよ。
月一のメンクリ行くのもきつい
なのにネットで生保はパチ
打ってるみたいなデマ書かれる
パチなんか行く元気ないよ
興味もない
アマプラ入ってるけど映画なんて観る集中力もないし
毎日寝てTwitterとかYou Tubeをちょっと見るぐらい、それでも疲れる
なんで生きてるかなー
実際はそんな感じになるよなー
パチ行くのは精神疾患はないけど貧困で保護受けてる人とかじゃないかな
パチンコ屋には打ちに行くより働きに行く方が楽しいぞ。従業員の半分が若い女だからな。でも結局SEXは出来なかったけど。
誰にでもなれる障がい者って事でメンヘラにしてもらいました。
ここにいる人って殆どがそう。
>>876 ○ねよ
俺は貧乏でも丈夫な体があればよかった
ワープアだったけど体がまともならメンヘラより人生をやり直せる確率は高いんだ
好きでメンヘラになりたいやつなんていない
18時から総理の記者会見があるそうだ
給付金おかわり貰えるといいな
>>876 真性の手帳持ちを馬鹿にするんじゃねーよ
さて
仕事終わってから連れ合いとスーパー銭湯に行って和んできたが
一人で行った方が気楽だったな
待たせると悪いからいまいち堪能出来なかった
学生時代は心身共に優秀だったけどブラック企業というかブラック業界で壊れてしまった
>>857 特に団地は生活困窮者のための場所だから、裕福とか生活に困らない程度の収入がある人は入れない。
生ポとか低所得者向け。
>>873 自分かと思うくらいそっくりな生活してる
めっちゃ分かるわ
自炊もしなくなっちゃったな
レタスが安い時に1個丸ごと買って
気まぐれにちぎってサラダ作るくらいで
あとは弁当1個か2個買ってそれが主食
自炊はするけど、フードバンク利用して2万円でやりくりしてる
内科疾患もあって外食だとダメなんだよ
毎日お弁当買えるほどゆとりないし…
明日フードバンクから食料品が届く予定
また頑張ります
俺も自炊なんてしなくなった。近所の激安スーパーの弁当が190円くらいで売ってるから、そればっか食べてる。外出もメンクリとコンビニ行くのと弁当買いに行くだけで出掛ける気力とか無し。毎日、TwitterとYouTubeと5ch見るだけの生活。女とかにも興味無くなった酒も飲まないしギャンブルもしない。何が楽しくて生きてるのか分からない日々だぜ。
半額弁当まとめて買って、三日位分けて食べてる。
足りない栄養はサプリ
脳出血の再発に怯えながらちびちび酒を飲んで生きている
200円のカレー店あったからよくクリニックの
帰りにテイクアウトで買ってたんだけど
潰れちゃってな。普通に美味かったんだが
>>892 何とか研究会って名前のだよね? 話には聞いたことがあるが
そこはつい先日倒産したよw
生活保護がそもそも通るのかもわからないし
旦那死別のシンママで子供の転校あるかもしれないし
今通ってる学校の偉いさんには明らか迷惑そうな態度とられてもう消えたい
私だって普通に生きたかった
限界までは頑張ったよ。頑張った結果壊れた
でも物件見つからないしそもそも生活保護通るのかもわからなくて毎日不安で死にたい
>>894 俺が見守ってるからガンバレ
なんなら土方やってもお前ら二人食わせる
転校はあるかも知れんが
>>892 それはボンカレーよりも安いね
今の所自分のレトルトカレー双璧はボンカレーネオとセブンの金のビーフカレー
店でこれが断トツお気に入りと思えるカレーには未だ出会ってない
通ってるメンクリが院長の高齢を理由に経営がかわることになった
ワンマンだったのがまったくちがう体制になるらしく院長は半引退
ボケてきてたのわかってたから少し安心したけど心配なのは年金の書類…
新しい先生になってもちゃんと書いてもらえるか…あれって医師によって
だいぶ対応違うと思うから等級落ちしないかそれだけが心配だ
>>896 無印のカレーシリーズ、美味しいよ
少し値段があがるけど
>>895 ありがとう…
生活の為にって割り切って新しくパートナー探しておくべきだったのかもしれないと思うけど
それも昔の幸せな頃と旦那が好きで出来なくてズルズル年だけとってしまった
優しい言葉ありがとう。頑張って申請通るまで頑張って生きるね…
公立なのに貧乏人厄介事問題児(子に問題は無いんだけど)は他行けば?って態度が丸出しで本当にキツかった
私自身は他に転校して逃げ出したいけど、子供の人間関係やもうすぐ卒業な学年なの考えると…
優しい言葉にもう少し頑張ろうって思えた。本当にありがとう
カレーはいなばの缶カレーが好きでちょいちょい食べてる。
普通のカレーよりも、グリーンカレーやインドカレーが好きで。
無印は値段するだけあって美味しいよね。
>>902 300円のヤマモリのグリーンカレー食べてほしい
>>897 うちは年金更新の診断書は受付の看護師が書いてる(前の診断書のデータをとっておいて、ほぼ同じように書いてる?)けど、院長変わったらどうなるのか今から不安になってきた。
>>876 なれないけど。。。
何言ってるのか理解出来ない。
どうせ手帳持ってないんだろ。
普段、めがね使用だけどコンタクトが欲しくなった
医療券はともかく、公立病院の眼科で処方箋だけ出してくれるのかな
診察代も全額自己負担は避けたいところ
>>907 方針がかわるかもしれんから不安だよね
更新は二年先だけど落ち着かないぜ…
>>899 住むとこ無くなったら家きてもかまんぞ。一軒家だから広いし部屋も余ってる。ただ田舎だけどな
俺にあまり干渉しないでくれればいいだけ。
>>911こういうのと関わるから一生不幸なんだよ。
>>911 男が住む場所困ってても絶対助けなそうこいつ笑
>>914 別に男でも、かわまんぞ?
ただ最低限のマナーと清潔感はほしい。あとはあんま干渉しないでと書いたが。ソロでバーベキューとかしてるからそういう時は一緒にくえたらいいなくらい
>>854 気になって電気代調べてみたら1月分でも6500円だった
こたつは偉大だ、クーラーを使わずにすごせるから電気代がかなり抑えられる
でも夏はさすがにクーラー使わないと過ごせないかなり高くなるだろうなと思って去年の8月分の電気代を調べてみたら7700円だったwずっとクーラー入れてたのに
電気代15000円は異常やな
ちな千葉県
>>917 コーヒー飲みたいから気合いで行ってきた
今日の天気はつらい
医療券でコンタクト行けたっけ
コンタクトはダメって言われた記憶が
使い捨てコンタクトはお金がかかるからね
ハードとかならいけるかも
割れたら自腹だけど
>>883 うちの団地にウクライナ世帯が2世帯入ってきたぞ
>>920 処方箋はちゃんと検査して合わせて、普通に出してくれる。
ただ、コンタクト代は自己負担。
購入自体禁止されてない。
>>915 一緒に住まなくても良いが、バーベキューだけ一緒に食べたい。
偶には相手が居て食べたい。
コンタクト使用の処方箋は出してくれるけど
購入費用は自腹だな
>>926 BBQくらいならサークルでも入ればいいぞ
スポーツBBQとかあるからそれ目指してみ
大会もあるし
俺はベランダでソロBBQやってるわ
最上階だからやりやすい
欲を言うと、自分も観光船に乗りたかった
そんなお金の余裕はないけど・・・
支給日まであと5日。所持金は1300円。まぁ何とかなる。
夏は家の中にテントを張ってドライアイスで涼むのが一番か
もう最近、暇の潰し方が無くなってきた。YouTubeも飽きたし5chも滅多に見ないしテレビも同じニュースばかりだし。朝散歩行くくらいだわ。皆んな何して暇潰してんの?ゲームでもしてんの?
>>939 飲酒、ポルノ、ネット、WOWOW、パ・リーグTV、読書、音楽、買い物。
>>928−929
サークルもあるし大会も有るんですね。
情報ありがとうございます。
自分が住んでる地域であるかググって見ます。
人に現状を話したくないから医療
スタッフ以外誰とも会話しないな
>>939 作業所通所してるので忙しい。帰ってくると3時間くらいヘトヘトになる。
>>939 今日は約3時間残業したから、もう疲れて寝るだけだよ
夕飯は適当に済ませる
今年35歳になる。
抑うつがずっと続いている。
何をしても楽しくないから、趣味に没入できる人が羨ましい。
リハビリとして通い始めたデイケアに行くのも最近しんどくなってきていて、寝たきりの時間も増えてる。
安楽死したい……
俺も35だわ。死ぬまで生活保護でいるなんて
無理だってわかるけど、生きる為に働くだけの人生も無理だってわかる。でも死ねない。死ねないって思ううちはまだ余裕があるのかな。
どうしてこうなったかな
10年も保護受けてるババアで普段はゴミ屋敷に引き篭もりだけど、元気に働いてるフリしてるから友達はたくさんいる。
月2くらいメイクして外に出る。
なぜか言い寄ってくれる男の人もいるけど、実はメンヘラで生保でゴミ屋敷に住んでるとか絶対言えないし、相手に迷惑がかかるのわかってるから絶対に付き合えない。
告白されるたびに益々鬱になる。
相手の時間と気持ちを無駄にしてしまった自分を責めてしまう。
日本で30〜40代の自殺が多いのもわかる
なんとなく、もう取り返しがつかないんだなって
選択肢がなくなっていくんだわ
>>951 女性の場合、結婚で生活保護抜ける人が多いから気にする必要はない
告白までされるってもったいないなぁー。
あたしとチェンジしようぜ。
>>948 同い年やん
中途半端な歳って一番困るよな
色々悩む
>>953 自分も
未来や希望なんて持てないし孤独がつらい
>>923 フードバンクを県内で検索して、やっている施設にメールをしました
一応電話番号も入れて
そうしたら、向こうから電話がかかってきました
こちらの経済状態を話して生活が苦しいと判断されたら、支援物資が送られてきました
自分の住んでいる自治体は、保護の人は対象でないので市外から送られてきます
まずは自分の住む自治体がフードバンクをやっているかどうか調べてみて下さいね
フードバンクは無料です
送料もあちらが持ってくれます
>>965 スマホと風俗とユニクロに使ってしまった。
自分んとこは今日、生保が入ったが来月、絶対足りなくなるw
よほど用心しないと
>>962 ありがとうございました。そんな支援があるんだね
生保は受けているが借金があるんでカツカツなんだ
加算ないよ3級は
同級生は課長になったり良きパパになってるのに俺は離婚→鬱→退職→生保だもんな
泣けてくる
>>971 やっぱりそうよな
でも保護の冊子には加算は1級〜3級って書いてるんだよ
地域によって規定が違うってことなんかな
>>972 各種加算の項目で身体障害者障害程度等級表1〜3級の者ってなってる
これメンヘラ関係無い?
>>974 身体と精神とでは意味が違うだろw
精神の場合は年金2級以上のみ
身体は別途基準で3級以上になる
それと追記しておくと
自治体によって異なるが、精神障害手帳のみ(2級以上)で加算が付く所もある
しかし、これはあくまでも救済措置の一環なので(年金申請中とか)
加算があるところと無い所がある
保護法の概念で他法優先のため、年金の申請をしろと言われると思う
その場合はケースバイケースなのであるとも無いとも一概には言えない
>>977 幸いというか残念というか2級にはなりそうにないから無理だわ
ありがとう
新しい受給票来たけど前のやつは送り返せって言われた
捨てても良いじゃんこんなの
>>979 まあそれがお役所的なお仕事なんで
面倒なのわかるけど送ってやってくださいな
支給日だけど振り込まれてない
CWに電話した方がいいかな?
>>983 電話する前に冷静になって本当に支給日かどうか貰った支給日一覧を確認した方がいいよ
我慢するのがストレスになるようだったら電話したら
>>983 もしかしたら、来月の2日が支給日なんじゃない?2日は祝日じゃないぞ。
>>986 そんな当日の早朝に振り込まれるの?
営業時間9:00だよね?(窓口)
>>987 自治体にもよるけど、うちの方は朝の8時には振り込み入金のメールが来る。
オレの自治帯はハガキに書いてあらる日の明朝?には既に振り込まれまてるわ。アプリでみても毎回そんな感じ
>>987 うちは当日の0:20くらいには振り込まれてるぞ
うちの所は支給日の1時30分頃だな
銀行に振り込まれるのは
入るのは曜日や金融機関によっても違う
日付変わってすぐ入る銀行もあるらしいし、自分はゆうちょだけど日付変わった1時頃や
朝方8時半くらいに入ることもある
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 14時間 9分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215210948caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1649123418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「メンヘラで生活保護70 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・船橋の鈴木とメンヘラで生活保護
・メンヘラで生活保護69
・☆メンヘラで生活保護233☆ワッチョイ無し ライト出禁
・メンヘラで生活保護78
・メンヘラで生活保護77
・メンヘラで生活保護27 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護 42
・メンヘラで生活保護22 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護26 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護61
・メンヘラで生活保護の食生活を語れ 【1】
・メンヘラで生活保護31
・メンヘラで生活保護97
・メンヘラで生活保護74
・メンヘラで生活保護68
・☆メンヘラで生活保護233☆ワッチョイ無し レフト出禁
・メンヘラで生活保護28 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護 質問スレ
・メンヘラで生活保護88
・メンヘラで生活保護85
・メンヘラで生活保護91
・メンヘラで生活保護 37
・メンヘラで生活保護67
・メンヘラで生活保護93
・メンヘラで生活保護 49
・メンヘラで生活保護29 ワッチョイ+IP
・メンヘラで生活保護80
・☆メンヘラで生活保護229☆ワッチョイ無し
・メンヘラで生活保護58
・メンヘラで生活保護98
・メンヘラで生活保護104【ワッチョイ・IPなし】
・メンヘラで生活保護21 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護94
・メンヘラで生活保護96
・メンヘラで生活保護101
・メンヘラで生活保護 48
・メンヘラで生活保護28 ワッチョイ
・メンヘラで生活保護97
・メンヘラで生活保護31 ワッチョイIP
・メンヘラで生活保護 54
・メンヘラで生活保護 52
・メンヘラで生活保護73
・メンヘラで生活保護107【ワッチョイ・IPなし】
・メンヘラで生活保護 53
・メンヘラで生活保護 原付・バイク・車専用スレ
・メンヘラで生活保護60
・☆メンヘルで生活保護194☆
・☆メンヘルで生活保護73☆
・☆メンヘルで生活保護203☆
・☆メンヘルで生活保護208☆
・メンヘルで生活保護16 ワッチョイ
・☆メンヘルで生活保護201☆
・☆メンヘルで生活保護204☆
・メンヘルで生活保護3 ワッチョイ
・☆メンヘルで生活保護228☆ワッチョイ無し
・メンヘルで生活保護11 ワッチョイ
・☆メンヘルで生活保護218☆
・☆メンヘルで生活保護240☆妄想統失型ライトタカトシで遊ぼ
・☆メンヘルで生活保護237☆ワッチョイ無し レフト専用
・メンヘルで生活保護15 ワッチョイ
・☆メンヘルで生活保護190☆
・☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】28
・☆メンヘルで生活保護187☆
・☆メンヘルで生活保護234☆ワッチョイ無し
・メンヘラ女で生活保護受けてるけど
・☆メンヘルで生活保護211☆