◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1689514663/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ live5chがこんなに人気があったとは知らなんだ
更新チェックでこのスレの最新チェックできないのは俺だけ? 1.59+前スレのパッチ
いつの間にかノーマルの1.59で使えるようになっているな
>>13 え?
浪人無しじゃdat取得は無理じゃない?
>>16 2chの方を使っていたけど
5chに登録していたお気に入りを探すために使っていたら
ログも読めるし書き込みも出来るようになっていたよ
とくにいじってないし浪人も持っていない
書き込みは元から出来るはずだけどログが浪人無しで読める? うーん、自分が確認する限りは依然とダメなんだけどな、どういう動作になってるんだろう
Live2chの頃からアップデータを繰り返して Live5chにしたからかも
>>11 俺はここは大丈夫だけど更新チェックでいくつか取りこぼされるスレがあるわ
LIve2chで困らないと言えば困ってないが、全スレのタイトル検索がかけられないのがクソ不便
1.50でpinkを読んで1.59でpnkに書き込む
>>27 ウィンドウサイズ小さくても、流石にアホみたいだよなぁ。
早く何とかなって欲しい
専ブラ騒動でご新規みたいなのがこんなに大挙してくるとは思わんかったわ
検索できないのめんどくせ このスレ探すのにさまよってしまった。 普段誘導放置 検索でスレ追っていたので いざどの板のあるのって感じで追ったのだが辛いわ
1.50にかんたんパッチ?当てたら 読み書き出来るようになって広告も出なくなったわ しかし、スレの一括巡回で未読件数が表示されないわ あと、時期にまた広告が出るようになるのかな?
正規の1.59が使えるなんてガセじゃねえか
余計な事試させんなよ
>>34 1.50にパッチなんて前例ないだろ
>>33 グーグルに「Live5ch 5ch」って入れればよかったのに。
検索しなくてもタイトルのとこについてる[ソフトウェア]押したら割とすぐ見つかる まあ検索できなくて不便なのはわかる
土日を過ぎても何の対応も見せないのは 公開ソフトの作者としてどうかと思うぞ 何か事情があるのなら仕方ないが…
>>44 トークについていくと発表したら乱が数日で収まって
いまさらやめるといえず困ってんだろうな
5chはトーク対応のブラウザ全部締め出す言ってるし
MATEは5ちゃんもTALKも使えるがそれは良いのかね?
5ch専用のブラウザはGoogle Playから締め出されるんでしょ?
>>48 言ってない
なんか文盲バカがちょくちょくいる模様
talkについていくなんて言っていないし トーク対応ブラウザ全部締め出すとも言っていない
>>45 山下から金を貰っていて引くに引けない状態なんだろうな
ソースコードも提出しているから尚更
このお知らせをどう解釈するかだよな > 5chのAPI停止について > > 2023/ 7/10 > 5chに読み書きするためのAPIが停止しました。 > つまりLive5chから5chは読み書きできません。 > 新しい匿名掲示板、Talkへの対応は予定していますが日程は未定です。 > > ※このお知らせは下のチェックをしてOKボタンを押せば次回から表示されません。 > つまりLive5chから5chは読み書きできません。 > 新しい匿名掲示板、Talkへの対応は予定していますが日程は未定です。 の部分だけ見たらもう5chには対応せずTalkよりにとは言えるけど・・・ ただこのお知らせを更新した時点では5ch管理側がどう対応するか公表する前だからどうなるかはわからん
>>53 「つまり」以前との連携を無視して読むのはただの勝手読みだよ
7/10の時点だから > 5chに読み書きするためのAPIが停止しました。 ←事実 > つまりLive5chから5chは読み書きできません。 ←結果と事実 > 新しい匿名掲示板、Talkへの対応は予定していますが日程は未定です ←その時点での予定 ってだけだろ この作者さんはある程度状況が落ち着くまで様子を見てから対応してくれる動きをしてきたんだから今回もそうだろ
APIの使い方はたぶん変わらないが5ch向けにハードコーディングされている所も沢山あるだろうし 普通に作業時間がかかってるんだと思う
お知らせの更新頻度もTalkに付いていくの??みたいな感じがあるのかもね 7/10のTalk騒動の時は早急にお知らせ更新したのに、 5ch管理がAPIの一時廃止?とAPIオープン化公表した後にお知らせ更新されないのなぜ?っていう感じ
今までの5chようAPIを使えなくされたんだから mateと同じようにtalk用のAPIと現行の5chとを使えるようにするだけじゃね ただ板一覧のところをどうするかは悩みそう
Talkについていくてw 賞味期限3日だった掲示板についていくの?w
妄想が膨らんでいる御仁がござる 文面の通りに解釈してればいいのにな
切り替わり直後のコメントのことをいつまでも揚げ足取りみたいに言うなよ みんなが5chの方を使いたいことはもう分かってるだろうし、そのうち対応してくれるだろ
かりに5ちゃん対応予定なし、と追加アナウンスしたとすれば その時はLive5chの寿命ってこと、それだけの話
バイナリいじりながらなんか言ってら 本当にげろたんのこと思っているのはどちらでしょう
JaneStyleにはもう戻れないことは確定だけど、Live5chは使いにくい
わいはこの対処法で凌ぐ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 39台目【軽トラ】
http://2chb.net/r/kcar/1685208944/305 305 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:19:36.66 ID:3psobwkP
読み書きできない状態だったが、
jsフォルダ内にあるaccount.cfgを消去して起動すると動く
という情報があったので試しにやってみたら普通に読み書きできるようになった
スレ立てできるかどうかは知らん
俺のはver4.23
使えなきゃ使わない 作者の事なんてなんとも思ってない
>>65 > Live5chは使いにくい
お主さてはF12&F8の便利さを知らんな
いっそ、これを機にソフト名すら変更しちゃってもいいだろw そもそもLive5chっていう名前の専ブラなんだから 外部板で5ch以外を登録できる時点で既にイレギュラーだ。
もう戦いに敗れたことは確実なんだから、 意地張るのもいい加減にした方がいいと思うけどね
とにかくコレ使って5chやりたいんなら今はバイナリ弄るか過去バージョンをゴニョゴニョするしかない 作者さんが5ch対応の方向に舵を切ってくれることを祈るのみ
JaneStyle民はXenoに移ってるのもちょくちょく見かけるな
まともな専ブラがないのは戦時下と見なせるからもはや法が守ってくれる保証なく各自の判断で動くしかないのよ 311をもう忘れたのか
>>40 こんな機能あったんだ
知らんかった。
ありがとう
スマホのJaneStyleは使いやすかったが、PC版はいまいちだった(あくまで個人的感想ですよ) だからlive5chを使い続けてる
5chはlive、まちはxeno、スマホはmate使ってたからげろが対応するまで取り敢えずxenoとmateでしのいでる
>>80 すまん今外出中なんでPCでなくスマホなんや
今のところLiveTalkになったって理解で合ってる? 5chが見られないならアプリ名そのままはさすがにまずいだろう
>>80 こんな便利な機能知らなかったよありがとう
今回みたいになんかあったりふと思いついたりしたときに、他にもこんなのあるって試すんだけど結局liveに戻って来ちゃうんだよな
7/10のインフォの内容は、あの時点では仕方ない対応だと思う API使って5chにアクセス出来なくなったんだから その後、状況が変わったので作者として今後どうするか、ちょっとだけ教えてほしい
本人が5chに対応しますって言えば良いだけ 質問もこっちでって言っておきながらダンマリなのが全て
F12からのF8連打とかも知らん人多いんやろな 自分はこれがLive2ch(当時)に決めた最大の理由だったんだが
まだ公式対応してくれんの〜? あの1.59のままだったらtalkも5chも読めない糞以外の何でもないだろ さっさと決断してくれ
>>87 そう思うならなんでお前はここに来てんだよ
>>89 さらにそれをマウスジェスチャに登録して使うのがエレガント
直ぐ対応しないとアイツらと一緒って頭がやべーな 昔から遅めだったろ
Talkは初動でコケてる時点で泥船 間違っても山下陣営に入るようなことはしないでほしい
>>91 それこそがLive5chから抜けられなくなる沼の本体
なんつーかやるならやるで もうちょっと色々根回しとスケジューリングをやっておくべきだったと思うな、Talkは 場当たり感半端ない もしかしたら、たらこの2ch立ち上げに感化されたのかもしれんが あの時とは時代も空気も何もかも違う
他の専ブラと同じようにtalkに公式対応して5chは外部板で見られるようにすればいい
chmate、そんな良い物でもないだろ。 Live5chは天才的なUI設計
>>65 JaneStyle難民だけどこれで戻れた
サンキュー
少なくとも10年以上はlive2ch(live5ch)を使っているけど、 このスレを頼りにしたのは初めてかもしれんw
バイナリ書き換えで使えるようになってる時点で大がかりな修正なくとりあえずは使えるようになるんだから 暫定版とか緊急版の「1.59a」みたいな感じでリリースすりゃだいぶ印象が違うのにな 時間がかかってるのは誰も待ってないTalk対応版の「1.6」とか「2.0」の開発に時間がかかってるとしか思えない
ググっても分からないからここで 昨日一昨日までjane使ってて昨日辺りからまたlive使い始めたんだけど これってjaneみたいに返信多く受けた書き込みを赤くするとか、そういう書き込みのみを抽出するとか、返信受けた書き込みにカーソル合わせるだけで返信書き込み全部表示するとかそういうシステムって無しかな? しばらく5ch離れた時とかそういう機能でスレ全体がどんな流れだったかを見るのに便利だったからさ
>>107 > 返信受けた書き込みにカーソル合わせるだけで返信書き込み全部表示
はある、スキンに逆参照機能をつければいい
詳しくはヘルプのスキンカスタマイズ項↓にて「逆参照」で検索を
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html >>106 「バイナリ書き換えで使えるようになってる」は間違い
「バイナリ書き換えで使えるように見える」でしかない
他人が勝手に改造したならば多少不具合が起こっても我慢しろで済むけど
作者が公開したらそうはいかないからバグ取りする必要が有る
「とりあえず三行弄っただけの暫定版」なんて出せない
>>108 ありがと、とりあえずその部分だけ書き換えた
janeだと返信多く受けた書き込みが抽出されるの便利だったんだけどなあ
レス欄みたいにスレ一覧のとこもっと大きな字に出来ないの?
>>109 >多少不具合が起こっても我慢しろで済むけど
>作者が公開したらそうはいかないからバグ取りする必要が有る
いつもまずβ版公開して利用者の不具合やバグ報告あったら対処してるだろ
そうはいかないとか低脳黙ってろゴミ
作者が忙しくて新バージョンリリース出来ない状況なら バイナリ修正情報は有り難いと思ってる可能性すらある
フリーだしいいかげんでいいんだよ ↓のように言い切ってるんだから 著作権者は本ソフトに発生した不具合を修正する義務は負いません。
作者がtalk側としたら今の5chに広告料入らないで見れる状態は妨害になってるからな
あ、「スキン弄る時はデフォルトスキンをコピーしてそっちを弄るように」
っていう念押しを忘れてたな
>>110 まあこっちはこっちで、
「F12とF8を使う事で常駐スレの巡回が非常に楽」
って長所があるけどね
>>111 具体的には、スキンフォルダのsetting.sknというファイルに
#ThreadFontSize=○
(○は数値)を加えてやればいい
スキン弄りの詳細は
>>108 のリンクを
勝手気ままに創意工夫で使えてるから、この程度の混乱なんだろうけど それができない状態だったら、だいぶ大荒れだと思うね 対処法が出来ても書き込みが増えて、いつもと違う異常な流れなわけで。
>>95 その根回しがChmateの規制と主要板のスクリプト攻撃だったんだと思うわ
ところがChmateユーザは引っ掛からなかった
iOSのユーザも向き先変えられてダラダラ使うほどバカじゃなかった
>>116 卑作「おい、うちの広告はどうなっとるんじゃ!」
>>117 横からだけど逆参照助かりましたありがとう
>>112 「利用者の不具合やバグ報告あったら対処してる」というのはまさに
我慢しろで済ませずにバグ取りしているということだ
自分の書いた文章も理解できない無脳は掲示板に書き込むな
>>122 摩 訶 不 思 議 ア ク メ ン チ ャ ー
前スレに、PINK読めればいいなら1.50にして外部ボードデータのbbspinkをBbspink等に置換 ってあったけど、フェチ板だけ見れるようにしたいんだけどどうしたらいい?
単純に読めて書ければよくて、環境引き継ぐとかは考えてなかったので、 150展開して159で使ってたスキン持ってきてボードデータのURL変えて終了 そのうちまた仕様が変わって対応に迫られるだろうし
twintail 2.6.0.0ならLive5chでは出来ないタブ移動が可能だし 次スレは検索しなくても1000まで行くと自動で次スレ候補探してくれる Live5ch1.50を使う事も考えたが既にPC内にあるtwintailを再利用した 8年前の専ブラだがLive5chより個人的には使い易いと思ってるが どっちも開発者不在だし戻るか現状維持か悩む
ゲロさんの何かアクションなかったんか 忙しいんだろうな
1.59出したのが2022年3月だし、今更触れって言われてもバージョン管理やらコメントやら事細かにしてなければ罰ゲームみたいなものだろ。
反乱直後にコメント出してその後は音信不通って正にスロビキン状態
それだと5ch側に軟禁されてる事になっちゃうんじゃね?w
仮に特別な忙しい訳でもないのにコメントを控えている状況だとしたらどうだ? 両陣営の顔色や世間の状況を見ながら方針を決めあぐねている状況だとしたら 何をしゃべっても勘ぐられて公式コメントとして受け取られやすい今の状況では 下手な事は言えないから黙っている、というのはありえるんじゃないかな
Talk対応は5ch陣営に敵対的、5ch対応はTalk陣営に敵対的、 どちらとも喧嘩したくないので今は黙るしかない、と自分はみている
山下に付いてく気マンマンでしょ? じゃあなきゃあんなに手際よく5chと絶縁宣言しないし もっともtalkが早速失速したのは予定外だっただろうし かといって8chに後ろ足で砂を掛けて出て行った以上戻りづらいだろうし
>>141 たとえば、クーデターは成功するであろう前提で、最初はTalkに完全に切り替える方向で早い段階でTalk陣営に色良い返事をしてしまっていたとしたらどうかな。
>>143 だから一言も絶縁宣言なんかしてないっての
>>127 2channel.brdをメモ帳で開いてフェチの行のbbspinkを置換
ひとつにまとめて角が立つのならLive5chとLiveTalkの2本立てにすればいいと思う
>>116 妨害もなにも5ch公式が専ブラ自由に作っていいよって言ってるのに
>>51 > 山下から金を貰っていて引くに引けない状態なんだろうな
> ソースコードも提出しているから尚更
広告の分け前ならともかくなんで事前に金もらうんや? 変なこと書くと名誉棄損になるぞ・・・
ソースコードも提出させたのか?何のために?
>>45 > 5chはトーク対応のブラウザ全部締め出す言ってるし
そんな発表あったの?w
>>147 まとめるのは色々直さないとダメだからかなり手間だよ、
一番簡単なのはLive5ch、古いコード残してあるならコメント外すか他からコピペ、
LiveTalk作るにはアプリ名や掲示板名直すのになん箇所かの修正・・・
前スレを汚しまくったものです
やっとコロナも収まってどうにか明日は会社に行けそうです
前スレ
>>140 さん、
>>108 さん、バッチファイル作成者さんどうもありがとうございました
コロナで自室幽閉の身で5chの読み書きができないと死んでたかもしれませんw
途中つらつらと恨み節述べてすみませんでした
ちなみにコロナの薬のラゲブリオは9月30日まではただですが
薬価10万近いので10月になれば3割負担だと3万円のお薬になります
コロナにかかるなら9月末までをおすすめしますw
おやすみなさい
>>147 山下が認めないだろ
それやるとタルクからはUAでBANされるでしょ
Talkに対応すると言った以上LiveTalkになるしかないんだよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/16(月) 16:41:04.72 ID:0hMEagWD0
山下Spyleの一存で専ブラの仕様変更まで強制出来る規約
2ch.net専用ブラウザ開発者向けAPI利用規約
http://qerozon.jp/browser.docx >第6条(修正の要請)
>1.当社は、開発者に対し、その頒布する専用ブラウザについて、前項の仕様等に沿うよう、
修正やアプリ更新等の対応を行うことを要請することができるもの(以下,「修正の要請」といいます。)とし、
>開発者は、要請があった場合、原則として14日以内に対応するものとします。
>ただし、当社が、相当な理由とともに14日未満の期間を指定して対応を要請した場合、
開発者はその期間内に対応するものとします。
>>158 それがAPI利用規約であるなら、既にそれには縛られてないのでは
API使ってないだろ
山下伝説 ・山下が許可したものしかAPI接続許可しない ・専ブラ開発者は山下へソースコードの提供が必要 ・山下が要望したら14日以内にその通りに動作を変える規約 ・上記によりXenoやV2C(有志版)など数多が5chへの対応を終了
ホントかウソか山下はxenoのunicode対応のソースを欲しがってたとか何とか xenoがAPI傘下に下ってたら即効でコピーされてたろうな
24日までに更新されなかったら上記の規約にもはや縛られていないことが証明されるな
要請があったか明らかではないんだから なんの証明にもならなくね?
>>162 >>158 は2ch?5ch?のapiの話でchの運営側が今はapiオープンにしてるけど何に縛られてるの?
つーか今からtalk対応とかギャグだからな 実況でもボロ負けのカッソ過疎なのに対応してどうするんだって話 げろも頭抱えてるよ
API強制で仕方なく対応して今無いんだから、元の仕様に戻るだけだよ アホについていく理由がない
自分はLive5chのレス表示欄の見た目を変えて7年ほどになる ・▼→▽ですっきりに ・「1回目」→「1」にしてすっきりに ・レス表示欄をうすーいグレーに ・New!!の色を薄い朱色に ・168 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽ 2023/07/18(火) 01:35:41.66 ID:hnGNhvka0 [1] →ここを薄いレモンイエローに ・俺様用のしおりをわんこAAに変更 レス表示欄の色のつけかたはJane Styleの影響を受けてます
むしろ過疎ってる板でコソーリやるのが普通なんだが スマホ普及で2ch(5ch)にパンピーが大量流入してできなくなった だからTalkは良さそうだなと思ってるけど専ブラの対応がどうなるのか
両対応がいいと思うけどね ここだっていつまでも安泰じゃないわけだし
Live5chは使えませんtalkに対応予定ですて書いてるから捨てる気にしか思えん
とはいえアレは激動する前に書かれてるからな 対応「予定」だし日程は「未定」 この2つの単語はある意味ファインプレイではあったと思うんだよなw
騒動の直後のコメントだから状況報告だけだね mateのように速やかに対応バージョン作るかどうかまで踏み込んでいないから 今後どうなるかはわからんよ
その後何にも喋ってないのがむしろ最悪だろ コウモリ野郎そのものだ
コウモリでええやん こんな事態に焦って判断下す方が悪手だろうしな
こいつらまともに日本語も読めんのか。 外国語母語者なんか?
事態の趨勢を見てから対応方針を決めるというのは妥当な判断だとは思うが
山下の乱の初期は状況がわかってなかったからしょうがない 選んだ道を行けばいいよ
これの製作者って状況が落ち着くまで待って事態の趨勢を見てゆっくりと対応する性格なのに 今回のTalkでは、ちゃんねる側が対応方針言う前に颯爽と対応予定方針表明したのってよっぽどじゃね? 普通そんな慎重派であれば、ちゃんねる側がどう対応するか待ってから方針表明しても遅くないわけだし
山下が分配金を確約、Jimは明言しなかったとかだろ
なんかのタイミングでスレ内の過去の古いレス番が数十件〜数百件消えるんだけどどこの設定でしょう
更新してもだめでスレのログ削除して再読み込みしないと復活しない
>>184 もし
>>158 みたいな契約だったら
すぐにTalkに対応すると表明しなければ契約違反として違約金百万円請求される
みたいな条項も付いているんだろう
geroは山下寄りもしくは山下に逆らえないって感じか? 現状未定ではあるがtalk移行のみを発表 発表以降動きもなく音沙汰なさすぎの放置プレイ状態なのでxenoに移行しちまった 5chに対応するかしないかぐらいは早めに宣言しておいた方がいいと思われる
live5はlive5でそのまま存続させて live talkは新規に立ち上げて別物として一般公開したら??
旧バージョンでめちゃくちゃ書けるな、ありがちょん
>>188 設定から時刻合わせ(´・ω・`)
Live2ch誕生からもう20年経ってるし 仮に20歳で作ったら40歳 30歳で作ったら今50歳よ この騒動を機にやーめたとなってもおかしくない年齢 覚悟はしてるわ
>>186 自己解決。最新30しか表示されない設定になってたので1000に変更した
>>168 人の移り変わりなんて早いからな。流れが一気に来て逆に5chが規制だらけで人が減れば
必然的にタルクに人は流れていくだけ。
今はイキってる連中居ても書き込み数減っちゃったら黙ってそっちで書き込むようになるって。
どっちにせよJimの息子が今度荒らしや規制に対してどう向き合うか の話。
俺ら外野がどうこう出来る話でもない。慈善事業のボランティアじゃないんだから運営費捻出しようと思ったら
結局浪人買わせるしかない。
タルクって書いてるの毎回同じ人? 気になるんだが トークって読むことを知らないのかわざとなのかはっきりしてくれ
わざとだとしたら寒いな 大昔の2ちゃんねる時代のノリって感じ
>>199 俺はアップデートされてるぜアピール?w
>>199 新しい物がなんでもかんでも良いってわけじゃねぇんだわ。
臭いぞお前。
大昔の2chか… (藁とか(禿藁とか… 香具師とかオサーンとか…
>>198 初日にタルク(滑石・モース硬度1)のように鯖が脆かったから
タルクと呼ばれるようになったのだそうな。
あれ実際に貧弱鯖だったのかねらーの天安門連投で遮断されたのかどっちなんかな
live5chは結局元に戻らないの? PCで乗り換えるなら何がいいかな
>>208 ユーザーはlive5ch→live2chに戻ってますよ
乗り換えるならsiki 繋ぎのお試しならread.crx2
>>208 そもそもLive5chは「何も変わってない」のよ
JaneStyleスレの方はなんかすげーわ バイナリ改造して当たり前の空気はちょっとどうかと思うけど、 技術班が総出で修正パッチを通るもんだから とうとうAPIを一切使わずに自由に読み書き出来る所まで到達してるよ まぁ、大半の奴はJaneXenoっていう奴の乗り換えて行ってるみたいだけど
>>213 ある意味、よく考えて作られている
geroさん設計の勝利
>>214 スレを見るたびにスパイルには絶対手を出すまいと思う
住民の方が絶対山下より上だわ
まあJaneの正しい形はああなんだが
繋ぎでsiki使い始めたけどもうsikiでええやんってなってる
sikiはある程度、前提知識が必要だったり、カスタマイズしないと使いづらいな sikiと比較してliveは限られた機能ではあったけどよく考えられてて直感的に使えて良かったよ スマホのChmateやsikiみたいなの使うとliveは古臭い開発環境だったり、32bitのままだったりと 見劣りする部分が目立ち始めてるからliveがアプデ終了になっても驚かないな
F12+F8+マウスジェスチャのコンボがある限りLive5chが最高だと思ってる
本当はLive5ch使いたいけどJaneXeno使ってる まあ不満はそんなにないかな
>>218 それよな
JaneがそもそもオープンソースなのにJaneは俺のものだって山下がクローズするからおかしなことになったんだよな
>>222 Ver1.50にするなりバイナリ弄るなりしないん?
ここの住人はほとんどがどちらかの処理してLive5chを使ってると思うけど
>>225 なるほど
今度余裕のある時に挑戦してみるか
>>225 Live5ch1.59は現状維持にしてtwintailのbbsmenuだけ変更すれば
何も弄らないで済むからド素人でも何ら問題ない
1.60待ちだよ
「5ちゃんねる専用ブラウザ」と銘打って公開しているものがそのままでは5ch閲覧ができない状態で 一切法的に問題あることをしたくないなら通常ブラウザか既に対応を済ませた他の専用ブラウザに行くしかない 逆にここに集まる人が多いということはコレでこれまで通り5chやりたい人がそれだけいるってことで 作者さんにはそこを鑑みて何らかのコメントでも出してほしいところ
>>209 何言ってるのかなぁと
ふっと見たらまさにlive2chでしたw
無改造で使えてる1.50はLive2ch最後のバージョンだからな このスレもLive2chで立ってたら面白かった
そもそもげろたんって生きてるの? スレに来てくれないしあのメッセがげろたんとは限らないよね?
げろたん以外が起動時に出るインフォメッセって書けるの?
>>227 他のブラウザ使ってるなら勝手にすりゃいいだろ
ミスって投稿しちまったので続き
>>227 >>222 は「本当はLive5ch使いたいけど」って言ってるから聞いたんだよ
1.59の環境を残しつつ、1.50や1.59改を併用して一時的にしろレジストリで齟齬が出るよりかは 新バージョンリリースされるまでは他の専ブラ使う方が環境的にはトラブルは出ない
Live5chは設定がレジストリ上に集約されてるので、小細工をしない限りは別バージョンで間で共有されてしまうのが、良い点でもあり悪い点でもあり
NGワードこそテキストファイルに保存してサクっと編集させろよ…って思った。
レジストリを使わない(解凍するだけで済む)専ブラが一番いい 専ブラに限らずインストするタイプはレジストリにゴミを残すのが多い
他のブラウザなんざ使う奴はLive5chに対する愛着が足りんわ
レジストリを使う事がそこまでダメとは別に思わないんだけど、 ZIP版でも普通にレジストリを使うのはちょっとモヤっとはするかも
何もせずに読めるし書けるし全板検索も生きてるので逆になんか間違えてるんではないかと怖い
geroたんへの感謝はこれまでの実績だけでも十分すぎる ただgeroたんへついかけてしまう期待と負荷になってないかが心配なのも確かで、 最新技術で同じUIっぽいのを若い誰かか一定以上安定した組織が作ってくれたら 大引越しまではいかなくても併用される気はするし俺は喜ぶ 手間とリターン考えたら、まず無いだろうけどな
技術的にはTalk対応も現在の5chへの対応も大した作業ではない筈なので ただただ政治的な問題だけだと思うよ
うにこーどに対応して擦れ鯛や絵文字が化けるのを解消した互換ブラがほすいね
LiveTalkになるのかLiveStyleになるのかはわからんけどまずは何か方針示せと 開発終了してない専ブラでダンマリなのこれぐらいじゃないか
作者は今、変なこだわりスイッチがオンなっていろんな掲示板を見れるマルチ掲示板アプリを開発中・・・ 今いろんな掲示板に対応させるのに手間取っているところ…
ゲロたんもう5chやってない可能性とかも考えたけど、一報はわりと早かったんよな。
パク下一派が全部に見捨てられると辛すぎるからしょうもない引き留め工作でもしてたりしてw
専ブラ作者には5chと山下のどちらに付くか事前に連絡来てたらしいじゃん
>>256 「どちらに付くか」なんてまともに答える必要無いだろ
本業が今デスマーチとか親が死にそうとか
専ブラどころではない状態も十分考えられる
そもそもVBベースのに手を入れてくのもそろそろ限界言ってなかったっけ
これを機に現代の技術を導入した新しいブラウザ作ってもいいんじゃないか Live5chに溜められた過去ログだけ新ブラにコンバート出来るようにしてくれたらユーザーも文句ないだろうし
今さら一から専ブラ作ろうという気になるのは 匿名掲示板無しには生きていけない重度のネット依存症の人か 名刺代わりに何かアプリ作りたい新人プログラマか 専ブラで大儲けできると勘違いしている欲呆け野郎くらいやろ
この先ウン十年も繁栄するコミュニティじゃねーだろとワイトも思いました
広告枠活用欄のボタンが消えてわりと不自由だな、と無くなって思う
卑作「専ブラに広告表示されなくなってるが広告契約終わりにすんぞ!」
spyleは意地でも使いたくなかったか Live2chには助けられたわ これからはXeno使いますありがとう。
>>210 V2C-Rも悪くないぞ
Liveからの乗り換えならほぼ違和感無いし、外部版も使える
もういっそ、名称変更してLiveOneでええやろ・・・
>>266 無くなってアレ結構活用してたことに気付いた
憶測とかどうこうよりダンマリなのが最悪 5chは対応を予定してないだろって言われたら普通は何らかのレスポンスは返す
>>273 自分中心的な考え方は止めろよ
作者には作者の生活が有るんだよ
山下からはメールが来たから読んだかも知らんが
本業がデスマーチで週120時間労働とか
親が危篤で臨終で葬式挙げて手続してなんて最中に
掲示板覗いて反応探る暇なんて有るかよ
>1つに他の専用ブラウザの方も既に多く勧誘済みであり、これに5ch運営が対応する手段が無いことで5chのユーザーがほとんどいなくなることがわかっていたからです。 いきなり見誤ってんな
>>277 頭にアルミでも巻いてるの?
作者本人かもしれんが
本当に作者本人だと思ってレスしてるのならただの乞食クズが口の聞き方覚えろって話になる
>>280 フリーソフトのヘビーユーザーにとっては作者からの反応が無いのはとても気になる問題だが
フリーソフトの作者には本業や家族問題などのほうが重要であり
フリーソフトの利用者への対応が後回しになるのは仕方ない
ヘビーユースではあるが2桁年以上お世話になってるわけで API導入騒動とかもあったし、ネットも自分の私生活も変わっていったわけで 対応遅れてたら事情を心配する程度で、文句言う気なんざ起きん これが金取ってる会社組織ならもっと凸ってる
>>282 何でお前が作者と一体化してんの?イタコ芸でもやりてーのかクソボケ
フリーソフトなんだから作者も責任がどうこう言われる筋合いはないだろ まさに嫌なら他のソフト使えよとしか
無料で公開してるソフトに、あれこれサポートせっつかれるのはつらいよな 制作当初はモチベーションあったとしても、1年2年したらウンザリしそう
talkに行った作者は目先の金に釣られてミルダムに行った配信者と同じ
>>284 お前みたいに自分の損得でしか考えられない奴以外はみんな分かることだよ
フリーソフトと言いながら慈善事業じゃないと言い出す不思議さw
広告で金もらってるプロじゃないの? マジで金の流れ知らんけど
専ブラ内の広告代金から作者へ幾らか金が行くらしいけど それだけじゃ生活できないだろ
ものの見事に初動でコケて死産でしかなかったTalkに今更乗り換えても誰も得しない
>>262 > そもそもVBベースのに手を入れてくのもそろそろ限界言ってなかったっけ
それだ! 作者は今VisualStudio2022Communityダウンロードして、
C#勉強中で1から作り変えているところ!!! あるいはF#
Win7homeプレミを久しぶりに起動 1.59あかんのか それで、150を別デスクトップに旧とかで入れてみた 読み書きできた 探した保存HDD2000年からのHDDを3個
IEの制限付きサイトの赤いところをくりっくしたら なんか昔設定したなw
おもろWin7でおもいっきりかけるやんwwwwwwwwwww
まあ長年の活躍だし、作者も健康かどうかなんて分からんからな
1.50からカキコテスト 1.59からお気に入りを一括で移動はできないの?
>>157 なんかすげー違和感とすげー汎用陳腐感が同居してる名前だなw
1.59にパッチ
>>11 と同じ症状?でるわ
最近読み込んだスレッド一覧を更新すると特定の板は増えたレス取得更新してスレタイ太字になるけど
たとえばこのスレだと細字のまま「307/?」表示になる
スレ個別に更新すると「308/308」になる
めんどくさいがしばらくはしょうがないか
>>309 1.59+パッチは
ニュー速+以外はレス数が?になる
なんか久しぶりに、かちゅ〜しゃが使いたくなってきたな
>>313 API導入時にかちゅ~しゃ諦めて色々不満あったけどしぶしぶこっちに来たはずなんだが
今改めてかちゅ~しゃ使ったらマウスジェスチャ無いだけですぐ帰ってきたw
元々ギコナビからlive5chに移ってきたからギコに戻るべきか いっしょに行く人いないかな
専ブラ各種花盛りの時代に ・全ての操作がワンクリックであること ・キーボードショートカットの充実 を理由にLive2ch選んでからずっと一筋だわ〜 人によってはそんな理由で選んだのかと思うんだろうけどね
スマホ版JaneStyleが使いやすく、PC版JaneStyleを使おうとしたが、いまいちだったので削除しLive2chに戻った その後talk移転でスマホ版JaneStyleもほとんど使わず
>>295 5chに匹敵するサーバーを用意出来たからTalk移行の行動起こしたんだろ
起動に乗るまでは自前で毎月数百万~数千万払えるだけの蓄えがあったとしか
開発者にはそれだけの広告費が入ってないとムリじゃね
>>318 自分は当初はレスの2段ポップアップが気に入ってLive2chにしたんだったかな
そして後にF8「次の新着ありスレッドを開く」とマウスジェスチャが導入されたら
もう離れられなくなった感じか
>>320 何を勘違いしているんだ?
Talkを作ったのは株式会社ジェーンで
ジェーン社は浪人の販売代理手数料と専ブラ内の広告収入(の一部)で稼いでいて
広告収入の取り分で5chと揉めて喧嘩別れした
Live5chなどの作者はジェーン社から幾らか分け前を貰っていただけで
Live5chに表示された広告の代金がそのまま全部Live5chの作者に支払われていたのではないぞ
でもってジェーン社も5chに匹敵するサーバーを用意できるだけの蓄えが有ったかどうか分からない
ソフトもサーバーも金も全部貸してやるから5chを裏切れと誰かにそそのかされたのかも知れない
かちゅはログが溜まるとクソ重くなって使うのやめた気がするな 比較的かちゅに近いインタフェースに思えたからというのが 俺がLive2ch使い始めた理由だったように記憶してる
Talkを作ったのは株式会社ジェーンって何を見てそんな勘違いをしているんだか
Talkの運営実体はジェーン社だろ Talkの運営実体がジェーン社に「ソフトもサーバーも金も全部用意したから5chを裏切れ」とそそのかしたのでなければ
320はTalk開発者のことを言ったんだがLive5ch作者のことと思われたのか すまんな
専ブラ作者は広告収入(の一部)を受け取っているからプロ → 専ブラ作者の取り分だけでは生活できないだろ という話の流れに 専ブラ作者としての取り分以外に5chで儲けている人or組織の話を付け足されても困る
プロって言葉使うから面倒な事になってるけど 対価として金品受け取る時点で収支が赤字であっても営利目的の活動になってしまうよ 俺自身はだからどうこうとは言わないけどね
>>299 前の長いこと更新がなかった頃にも同じ説が出たけどそんなことはなかったぜ!
1.60まだなの? chをCHにいちいち代えるの面倒くさすぎなんだけど
実行ファイル名もすっきり Live5ch.exe に変えよう
そもそもAPI停止してる今アプリ更新しても金入ってこないっしょ
バカ野郎 そのうち全専ブラが震え上がる 最強の1.60が公開されるわ
LiveOne Ver1.60 アプリ名変更 公開記念って感じになるんか?
古い専ブラ生き返ってるが8年は長いし作者不在のもあるから何が残るか見当もつかない 名前変えないといづれ5ch側に蹴られるよ
おーい何とかお知らせを出してくれ~作者さん~ 新しい声明が出るまで俺はLive5chがTalk側に付いてしまわないか不安で不安で毎日健康です
今さらTalk側に付くことは無いと思うよ API使用の時の契約を根拠に山下がTalkへの対応を要求しているから 法律の専門家に相談してその要求が法的に無効だと確信できるまでは Talkに対応しないとは発表できない みたいな感じだと思うよ 5chのほうも 仕様とか条件とかが悪くてもう対応やめた ってなるかも知れないけど
>>328 気象庁のサイトには広告が掲載されているけど
気象庁は営利目的で気象情報を提供しているわけではないよ
専ブラの仕様変更の時に
専ブラに広告表示が必須になるならばもう専ブラ作るの止める
と決断しなかったからといって
専ブラで小遣い稼ぎしようと考えた
と見なすことは出来ないよ
難しいことはわからんけど ゲロさん近況だけでも書き込んでくれないかなぁ あと、今まで通り5ちゃん専が一番だけど 無理ならトークと5ちゃん両方でも
>>340 API使用の契約はメールをちょっと見逃してただけで簡単に打ち切られる程度のものだし、あんま心配要らんと思う
ソースはSankaの件(書き込みのAPI化に対応しろというメールを作者が見逃してたら、あっという間にAPIキー剥奪されて読み込みもできなくなってSankaは終了した)
> 今さらTalk側に付くことは無いと思うよ
に関しては完全に同意
今更Talkに対応して5ch遮断は流石にやらないでしょう
作者のアナウンスは気軽に待つわ
いつでもいい
実際の所、5chにしがみつく理由もないんだけどな。今の若者世代って既に5chサーバーにカキコなんて こだわり一切ないでしょ。いっそアプリ名変えて、スレメニュー取り込むだけで全部対応すりゃいいだけよ。 問題は今後の5chのAPIの取り扱いだな。それが決まらん限りは作者も動くに動けんのでしょ。
>>328 >>対価として金品受け取る時点で収支が赤字であっても営利目的の活動になってしまうよ
いくら広告収入が入かしらんが、月500円とかの公告収入でも営利目的って言うのも、なんだかな
何も出来ないくせに評論家気取りマジでうっざ! そりゃ最低限以外はスレによりつくのも嫌になるだろうよ
作者萌えの人がいるんだな おれは作者なんてどうでもいいわ 使えればいい
近況報告でThreads対応しますとか言う可能性が微粒子うんぬん
シンジ 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!」
加持「誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。 自分が今、何をすべきなのか。まあ、後悔の無いようにな」
Pinaviewっていう変なソフトに感染したわ ブラウザもPC内蔵TVもダメになってあせった 最近思い当たる事といったら1.50拾った事くらいなんだけど とりあえずスタートアップからoffにして使えるようになったけど プログラム名もインストール場所もわからないままで 気持ち悪いわ
とりあえずWindowsセキュリティでスキャンだな 某ウイルス系YoutuberによるとWindowsセキュリティは結構優秀らしい
やっぱりね いらんオマケまで掴まされそうだと思った
Panaviewってのと一緒になんか難民に寄付をみたいなポップアップも起動して
それは別名でインストール日も何年も前だけど、起動してるアプリとアイコンが同じ見慣れない
プログラムが一覧にあったからアンインストールできたんだけど、Pinaviewってのが消せない
とりあえず
>>357 を実行中
>>360 の補足
寄付のポップアップ、明らかに1.50拾った後に発動したのにインストール日時では
見つからず、別名&インストール日も過去に偽装されてるけどアイコンが同じプログラムがあったので
アンインストールしたら消えた、って事です
って連投しちゃってるね、過去に連投はしてないけどスレチっぽいし離れます
1.50は戦前に買ったカスペでスキャンしたけど大丈夫だったけど
1.50使ってる人も多いだろうしそんな報告初めてだから 別のやつで感染したんじゃね
本当に1.50が理由だったらこのスレもっと大騒ぎになってるだろう まぁ別のトコのあやしいのを知らずにいつのまにか踏んでたんだよ知らんけど
live2ch150.zip (885,503) SHA-256:88f631adb261048869e47ec9d943651e6f8fe5257a375f84a298bf32b48a43f8 比較したけど当時DLしたものと一致したよ bleepingcomputerでちょっとだけ触れられてたけど管理者権限でインストールしないと こんな激しい感染のし方しないんじゃないのかこれ
過去のをHDDから探していたら Ver152がでてきた つかえるのかな
そうかその当時のはだめか やっぱCD-Rに150があったので、150インスト後159のスキンをかぶせてみる スキンだけはいつも持ちまわっている WinOSが、2k,xp,vista,7,8.1,10でも 2k,xp時代はopen doeつかってた失礼w
1.50がAPI導入の最後のバージョンだから、それ以降はバイナリ書き換えないと無理でしょ
>>366 1.50に何か潜んでいたわけではなくて、ダウンロードサイトで罠にかかったんだよ
紛らわしい誘導や、退出と続けるが良く読むと逆だったりが多いじゃない
LiveTalkになるだけでしょう Live5chも残してね
タルクに対応するくらいならしたらばに対応して欲しい。
興味本位で聞くのだけど、今回のこの騒動について、ひろゆきは何か発言しとるの?
する意味が無いんじゃないか たらこの手から離れて随分経ってるし
「こうすれば良かったんですよ」的なこと言おうものならすぐさま「でもジムに負けたじゃん」って返ってくるのが目に見える
自分もあめぞうから奪いジムに奪われるという 語ってもみっともないだけになってしまうね
あめぞうはスレの1000区切りがなかったから、 育ったスレは1万レスとか行ってダイアルアップの時代クッソ重かった記憶。
他人から強奪後には強奪元を荒らしまくり完全終了に追い込んだ奴が今度は他者に奪われて未練たらたら、 2ちゃんねるという商標だけは取り返したのが最後のあがきになるのかね 案外山下の後ろにあるのかもな2ちゃんの亡霊が あめぞう強奪と手口やり口そっくりやん
geroさんが音無しなのはまったく新しいものを作っているからかもしれない 次はLiveEverythingか
Sikiも試してみたけど、 新着あったお気に入りだけ読む機能でLive5chより使いやすいの無いんだよなあ。
もう15年以上使って慣れちゃってるからPCで他の専ブラ使う気にならんのよね
>>383 Talkのことをタルクとか書いてる奴絶対に2ちゃんねる時代のノリをいまだに引きずってる老害クソ寒じじいだろって思ってたら案の定だったわ
>>388 そらそうよ。
アニメサロンの事今でもメロンって呼ぶからな。
たまに通じん時あるわw キャベツとかマロンも。
藁が通じない香具師に小一時間説教したくなったでござる
5ちゃんやってたら歴史くらい勉強してからこいよ みんなそういう年代ばかりなんだから 若い奴とだけ話してたいなら他にSNSはある
F8使わない派にはSikiでもいいのか 音沙汰無しだしちょっとテストしてみるか
想像以上に過疎ってきた、5ちゃんねるはマジで終わるかもしれない
>>388 ほんとに若いのかナンチャッテ若ぶり老害の自己紹介なのか知らんけど
若いのだけが集まる場所なんて他にもあるだろ
そういうとこ自分で選んで逝った方がいいぞ
どうあがいても人口比でどこもかしこも中高年多いとは思うがな
>>388 ネガティブな印象の物を揶揄する為に正式な読み方で読まないってのはよくあること
もう、そういう斜に構えた表現は面白くないし通じない 古い頭の人はそれが理解できない
ワードなりレス番なりIDなりNGすりゃええやん 馬鹿なの
個人的にはちょっとした言葉なんて何も気にならないけどな 自分の感性()に合わないなら自分の方でNGすればいいだけの話 ここまでマジヅラでぶーぶー来るとただの八つ当たりか因縁つけだよ(呆れ
気長に待ちましょう 8月下旬になったらちょっと慌てちゃうかも
>>369 ミリオタネトウヨやオタク憎しで逆ギレしまくった挙句、そいつらのメンツを潰し貶める事が脳内最優先筆頭になり、
本業での評価ガタ落ちなヤマカンやコヴァと全くの同類項ですな。
こういうのを「ルサンチマンの奴隷」というのです。
「敵」を何が何でも貶め罵倒してやりたいという刹那的な欲望に脳を支配され、もはや合理的な思考や倫理的な
主義主張が出来なくなり、本来最も味方にしなければいけない顧客層を敵に回し続ける心の病気です。
こうなってしまうと、一度完全に破滅して全てを失い、煮えた頭を冷やす機会が無い限り治療法はありません。
>>398 時代の問題じゃなく、君の感性が腐ってるだけだよ
>>402 と思いつつも週末がくるとちょっと期待しちゃうよね
古いverが1.25しかなかったんでそれを入れたら PCで読めるようになったけどカキコできないけど まぁいいか。
siki難しい スレタイ検索すら出来ない ぬこのほうが簡単だった
>>409 公式サイトにusercommand.jsのサンプルがあるからそれに差し替えればスレタイ検索できるようになるよ
設定ファイルいじって色々するってのはLive5chに似ているところだと思うが
このまま反応無いと、
>>158 の14日以内対応が出来ないからTalk対応止めますってなりそう……?
あれが7/10だから、7/25過ぎたらそうなるのかなぁ?
まあ、Talk対応よりも現5ch対応をお願いしたいのですが。
もうこのまま音沙汰なくフェードアウトする可能性に一票 人のモチベーションというものには限界がある
そもそも
>>158 は2chのapiの大昔の話であって今と関係ないしな
いいかげん25年前の骨董品のVB6つかうのやめれや
.NETも6以降はかなり軽くなってるみたいだしVB.NETにでも移行してもいいのかもな
>>411 もう5ch側がAPIの規約変更してだれでもおkっていってるんじゃね
>>420 >>158 はジェーン山下と専ブラ作者達との間の契約だよ
5chは
古い専ブラが使えるようにまたは古い仕様で新しい専ブラを作れるように
昔のようなdatファイルへの直接アクセスを可能にしただけで
5chはジェーン山下と専ブラ作者達との間の契約には関与できないよ
ジェーン山下が(契約書に書いてあるはずの)APIによる5chへのアクセスを提供していないから
専ブラ作者達もジェーン山下の要求に従う必要は無い
みたいな主張は可能だけど
>>418 作者はもうLive2chの修正を止めたいと思っているかも知れない
古いパソコンとVB6開発環境の壊れた時がLive2chの修正を止める時だと思っているかも知れないぞ
これお気に入りは1.59から1つずつURLコピペするしかないの?
>>158 はTalkのAPIには適用されるんじゃないか?
TalkのAPIは5chのAPIまんまっぽいし
契約するとしたら相手は山下だろうし
5chは今はdat開放されてるから今は関係ない
>>422 61 geroimo ◆yglmp1Czy2 sage 2015/03/18(水) 01:07:25.64 ID:QGwMhrxi0
(略)
大きな機能追加は今のLive2chにやるのは大変かなぁ。
仕様変更を追いかけたり、小さな改善はやっていくけど、あまりコアの部分に関わる機能追加は大変。
未だにVB6で頑張るのは、もうほんとしんどいw
今回の広告とAPIもしんどかった。
もう.netで作りたい。つくろうそうしよう。そのうち・・・
JaneStyle難民に告ぐ JaneStyleは既に復活している、JaneStyleスレを参考に至急戻られたし
復活じゃなくて単なる改造に次ぐ改造だろ 山下すぱいるがmasasi931規制にがっつり引っ掛かる問題は解決したの? 巻き添え規制はごめんだし、それ以前にlive2ch使えてるから別にいらんよ どうにもならなくなってもゼノかview使うしな
>>425 ここから8年が過ぎてんのか・・・麻生に何か言われそう
>>426 2.26事件のテロ共に配られたビラを思い出した
あいつら全員射殺されたんだよなw
取り敢えず浪人が切れるまでは、このままLive5chで普通に 書き込めるという認識で良いですか?
>>426 Jane厨は大人しくtalkに隔離されてろ
こっちくんな
JaneStyleのNGExは優秀なんだよなぁ ここはあぼーん機能が貧相でいかん
せめてスレ別とまでは言わないけど、板別にNG設定をさせてくれ それがないと使い勝手が悪すぎる
5ちゃんねるユーザーの事見捨ててもしゃーないけど対応する言ってるTalkユーザーに進捗報告ぐらいしてんの
5chはすっかり日常に戻ったな あっちは実況すら過疎ってるしもう終わりやね
>>436 なんJとなんGがスクリプト爆撃されまくってるぞ
あれこれ規制なくなったのかと思ったら、実況でひらがな数文字だけだと弾かれるのは残ってるんだな
janexeno入れたから アンインストールしようとしたんだけど 手順通りunreg.infをインストールしてからやっても st6unst.logがオープンできませんってなって無理だった 何なの?
>>438 そこは山下がスプリクト送り込む前からやん
日常ですね
>>419 最新の.NETはマルチプラットフォームにできるらしいな
問題は作者のモチベか
いい加減辞めたいと思ってるとこにこの騒動で正直渡りに船だったんじゃないの ちょうど20周年で終了とかキリが良いし 一人の開発者が背負うにはここらが限界
新スレの取得はできるから勢いソートして情報だけ取得してる siki使ってみてるけど見づらいわこれ
もし今後も作者様が対応してくれる前提で 開発費用の一助云々とかで銀行口座とか提示してくれれば 送金してくれる利用者は結構いるのでは? (1口1000円とかね)
>>448 書き忘れました
ただ作者様も下手にお金もらって
止めるに止められないなんて事態も困るだろうから
こういうのは難しいのかもしれませんね
金が絡まなければ後腐れないのも事実ですし
実況普通に荒らされてるな 騒動があっても5chは人口が減った以外何も変わってない 作者が対応したところで終わってるわ 今までありがとう5chLive
1.59をだましだまし使ってるけど、新着チェックで取りこぼされる板があるので(株式板とか) 早く正式対応して欲しい。
フリーソフトという文化が崩壊していることがよくわかるスレだ。 タダで使っておきながら早く直せと義務のように要求。 クソみたいなスマホアプリのバラ撒きの弊害。
>>447 見た目(レイアウト)を少々カスタマイズしただけだがSikiのほうが自分は見やすい
続けるも止めるも作者の自由だけど、なんか一言お知らせはほしいね 続ける気なら気長に待つし、もうギブアップとはっきり言われたら諦めもつく
>>455 既に辞める気満々だったからもう放置してるのかも知れないけど今月中にコメントが無かったらそう言う事だよ
発を断念するときは窓の杜に掲載されているから窓の杜での取り扱い終了かどうかの告知はあるだろうか 今のところ標準では何もできないソフトになっている
>>458 最初「開発」にしようとしたが何故か1文字目が切れてしまった
>>455 ほんとそれな
現実社会でも仕事が遅い奴より連絡付かない奴が一番嫌われる
連絡付かない奴ってもともとお前から連絡できないじゃん
世の中には無料の利用者に嫌われるかどうかより重要な問題が山ほど有る API使用の契約書には山下に絶対服従と書いてあって うかつに「Talkには対応しません」と言えないのかも知れないし 父親の世話をしていた母親が入院して老人二人世話しないといけなくて 掲示板チェックする暇さえ無いのかも知れない
>>461 現代社会は連絡つき過ぎだと思う
休みに会社から電話かかってくるなんて固定電話時代はなかった
とりあえずギブアップって言ってくれたらこいつらいなくなるみたいだからやってほしいw
>>464 ChMateが5chに普通に対応してるからその説はない
>>470 同じ契約書でも解釈には幅が有るから
一人が「普通に対応してる」からといって全員が「普通に対応できる」とは限らないよ
>>468 ロクにソフトの長所も知ろうともしないでうんこじゃねえよ
うんこはお前だよ
>>472 次の日ネチネチネチネチ言われる
精神力強いやつならそれもできるけどね
>>474 それは職場が悪いな
まともな所に転職した方が良いと思う
連絡取りやすくはなったけど同時に時間外業務への風当たりも厳しくなったからね 時間外のメールチェックすらアウトな会社あるくらい
面接で「休みの日に電話かかってきたりしませんよね」なんて聞いたらアウトだろうしなw
アウトな所にはいかなくていいよ 俺は休み取る時は何かあったら休み明けに対応しますって言ってる
>>480 いやだからどうやってアウトじゃない所を見極めて入るんだよ?
「休み明けに対応します」じゃ許してくれないところもあるだろ?
「休みの日に電話かかってきたりしませんよね」って聞けばいいじゃん って話で
>>482 だからそれ面接で言ったらどこも100%アウトだろ
【5ch専ブラ】JaneXeno、更新しまくるwww [851834166]
http://2chb.net/r/poverty/1690082480/ 普通に休日出ることのない仕事用の格安スマホくらい持ってるだろ…
>>482 まあそれ聞いて採用してくれる会社なんて500件くらい回らないと無いんじゃないの?
それがOKかどうかじゃなくて仕事への意気込み自体を問われるから
>>486 支給品の会社ってこともあるし(借り物だから休みに出ないことがまず無理)
連絡できるスマホにしろって圧かける会社もあるだろ…
支給されているスマホを置いて旅行に出かけると、いつも携帯してろって言われてる
ほんまXeno最高やんな このスレのゴミの塵ってほんと終わってんよ
露骨な釣りに釣られてみる アフィにでも狙われとるんか XenoとLive5chとの対立煽りやめてくれ Live5chの復活気長に待ってる
Live5chを試しに入れてみて数日使ってみただけの人からは 評価は低くて当然だと自分は思ってる キーボードショートカットを覚えたりマウスジェスチャを編集したり 自分好みにスキンを改造したりと使いこんでこそ良さが出るソフトだからね Spyle勢は他のJaneの方が操作性が近い分高く評価し易いってことだろう
まあクソソフト使って喜んでるJane厨はクソって事でいいかと
>>494 あぼーんもまともにできない糞ソフトの擁護は恥ずかしいw
5ch対応しているソフトと非対応のソフトなんて比べようがないだろ
とりあえず、Siki使ってる AA入力はLive5chが便利だったな 復活マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>495 使い方を知らないなら教えてくださいって言えよ恥ずかしいのはお前だバカ
作者の意図に反して使ってる奴の方が異常なことに気付けと
もう新APIの話が固まるまで音沙汰ないかもね 5chが新APIを導入するとして現行の公認専ブラに事前の根回しをしないなんてありえないから 5ch陣営からの圧とTalk陣営からの圧に挟まれて下手な事は今は言えないだろうに
まず現5ch運営に新APIを規格化する能力があるかだな 無ければ外部に丸投げになる その場合に今回の二の舞にならないためにどうするか 仕様を公開するってのはその一つだろうけど
やめるならやめるってちゃんという方な印象なので 大人の都合で口を開けない状態という可能性が一番高いんじゃない?
>>507 契約の問題で何かやってるのかなとは思ってた
糞山某が相手なのかジムが相手なのかわからんけど
5ちゃんだってこのままにしとくわけにもいかないだろうから、何か連絡もらってるのかもしれないし
>>453 Sikiの話だけど、その画像のおかげで探せたけど、
スレタイのヘッダーの所に「表示スタイル」って設定あるな、
何行かに表示される長いスレタイでも一行にできたりしてちょっとはましになる。
蒸し返すようで心苦しいんだが暫定で1.50使ってた時には名物のゾンビプロセスが起こらなかった気がする 気のせいかもしれんけど
>>509 このままバックレても山下なんかとは違う誠実で良い人だと思うよ
スパイ山下は人間にあらず存在だから誰かと比べるのはやめてな
早々にtalkに対応予定て言った時点で5chからは敵とみなされてるんじゃね
>>489 旅行先にかけてどうするんだろねえ
中断して戻ってこいとか言うんだろうか
休みまで会社携帯所持命令とか明らかにパワハラだよな
どんなに耳障りのいい講釈を垂れようが本人が降臨しない限り 単なる憶測
耳障りのいいって書いておいて矛盾感じないとこが気持ち悪い
今更新しても新仕様のAPIになったら使えなくなるんだから あまり意味はないような気がする
ちっとは静かに待てないものか 開発者不在で言い合いしてもしょうがないだろ 5ちゃん本体すら浪人だの規制だのいろんなものの動きが止まったままなのによ
解散総選挙が近付き5ちゃんねる沈静化のために専ブラ止めた・・・、のかと勘繰ってしまう
政治関連の板止めるのはいいけど、とばっちりは勘弁してくれ と毎回思うワイゲーム民
1.5でいいのは楽で助かる ずっと続いてくれますように
言うほど早いか? 主要なものはすでに対応完了してるしな
ゲロさんとこはいわば個人商店みたいなもんだろ 対応遅れても仕方ないというか納得できる これで開発終了とかなっても文句言わんよ俺は 他と比べてどうこう言うのやめろよ みんな事情違うんだから進捗も差があって当たり前
あの告知のまま放置だから、とやかく言われても仕方ない
>>532 まるで子供だな
こどおじってやつ?
狭量すぎるわ
もう作者は5ちゃんそんなに見てないんだろうな 作者もたぶん最初の頃は「俺が2ちゃんやるのにもっと便利なブラウザ作ったる!」と思ってやってたんだと思う ただもうSNSとか発展して5ちゃんなんてなくても生活できるようになった今 たいして5ちゃんに思い入れもなくブラウザ使えない状態が不便だと思ってもいないんだろう
mae2cの人が書いてたけど 専ブラ作者って5ch運営と直接接触する術知らないんでしょ 山某のとこが国内連絡先みたいな感じで
>>539 やろうと思えば運営板でオープンにコンタクト取れただろうがTalk側が下手すると炎上するだろう
あらかじめ何か口止めされたか拘束力のある契約だったか思考停止状態だったか
普段どこかの板で暴れているようなある意味空気読めない専ブラ作者がいなかったのだろう
応急的な「読み込み用(CH)」と「書き込み用(ch)」にて対応してた者です PCにて1.59をそのままの状態で使い続けてたんですが、昨日から一部の板(geha等)でchで読み込んでも 「APIのセッションIDが切れ・・」のエラー表示が出ず、そのまま板を読み込める様になっています 書き込み自体はエラーで出来ないのは同様だけど以前までなら、未取得って何も板を読み込めませんでした これにより、書き込み用としていたchで書き込みが出来ずに、エラー表示が出るようになってしまい 書き込み用のアドレスでブラウザ開いて書き込むと書けました。以前の読み込めない未取得状態であれば エラーは出ても専ブラから書き込めていたので、ちょっと手間になっちゃいました。
もしかしてchmateに事前通知がなかったのは、chmateは企業がやってるから 運営板他で上手いこと5chの運営とコンタクト取りそうだからという可能性が微レ存
5ちゃんねる! NGワードとか! URLを貼れたり貼れなかったり! 潰れろ!早よ潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
>>544 意訳
「ボクの大好きな5ちゃんなくなったらボク死んじゃうよウワアァァン」
read.crxに避難して様子見してたけど 考えたら実況もしなくなったし、お気に入りも20ぐらいになったしで 専ブラ必要ないかなって結論になったわ げろたん、長い間さんくす
>>544 ほんまそれ
だからTalkには期待してたけど、全然移住進まなかったので帰ってきた
「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋ひしき」
っていう人が多かったのかね
いや単純にやり方が悪すぎるし その後のフォローもお粗末だから 糞と糞の比較なら、慣れたほうが選ばれるのは当然
とはいえ5ちゃんねるは金が無いだろうから、数ヶ月で大規模規制しだして浪人売ろうとするのは目に見えてるがな そこで5ちゃんねるより安くサブスク提供すればTalkの勝ち
>>549 人が集まってこそ利用価値がある掲示板で有料化されたら人なんて集まるはずもなくw
仕方ないのでJaneXenoに乗り換えた 結構使いやすいかも
>>549 どっちにせよ浪人売るしかないのは同意。5chでブラウザーの広告表示だけではどう見ても
サーバーの維持費すら捻出が出来んものね。このままな訳がない。
>>551 2ch時代使ってました ナイスな専ブラです
>>552 ふうむ、なるほどお
5chにしがみ付いても利益が無いから山下は他所に移った Live5chの中の人も他所で利益分配の交渉してそう
Janeは本来オープンソースで皆が無料で開発できるものだったからね それを山下が強引に独占してStyle以外が潰されてたわけで
>>554 他所って嫌儲とかなんGか
スクリプトのせいで恨み買ってるぞ山下
>>551 なんで仕方ないんよ
Liveを1.50にダウングレードするなり1.59のバイナリ弄るなりして使えばいいじゃん
恐らくここの住人は大部分そうやって使ってるぞ
やり方過去スレからコピってこようか?
作者の意図に反して使わなきゃいけないならそら乗り換えるだろ
Live5chはTalk対応に切り替わるんでしょ 乗り換えるしかないじゃん
5chの公式専ブラの最新版が5chに全くアクセスできない状況が続いてるのにこれだけ何も音沙汰がないのってちょっと普通じゃないでしょ 5chを切り捨てる前提でTalk対応の準備をしているのならまだわかる
gero氏は5chを切り離すようなニュアンスの事は一言も言ってないのに 勝手読みをして乗り換え促進させようとしてるのは気持ち悪いよ
Talkは死産もいいとこだから今更切り替えますとなっても反応に困るんだが
現状って 5chのAPIサーバ止まったからこのツールで読み書きできないよ。Talk対応予定だよ って早々とお知らせしただけ 読み書きできないって言ってるツールに対して 勝手にLive5chのバイナリ弄って改造されたり、公式HPで落とせない旧バージョンを拾って使用されるのは気持ち悪くないのか? まぁ、うるせー使えるんだからいいだろ!っていうのがここなんだろうけど
Live5chが予定通りTalk専用になったらみんなどうする?
LIve5chに未来が無いのはもうわかった 諦めてXenoでもつかうわ
この騒動で運営がこれからどううするかハッキリしないと動きようがないだろ 一番迷惑してるのはげろたんだよ
何かしら弄っているなら期待できるけど、そうじゃないならそろそろ潮時だね… 本当これが一番使いやすかったから残念だけど、他に似たようなの誰も作ってないなら仕方ない
Xeno、頑張れば結構Live5chっぽくならないことはない
>>558 Live5chしか使ったことないのか?w
ここの使い勝手のレベルは低いんだがwww
なんか作者の言を勝手読みする文盲だけでなく、
他のブラウザ使って頓珍漢なマウント取ろうとするあたおかもよく来るな
頭痛くなってきた
>>570 まあそれが一番正論だろうね
5ch運営からのアナウンスってまだないよな
5ch陣営のアナウンスは、 APIをオープンに公開するので誰でも専ブラ作れるようにするよ 一旦API使わない旧方式を開放しておくね って感じだな APIの仕様を公開するって言ってるけど、どこに公開してるかはなかったはず 直に問合わせるのか、専ブラ制作者に送りつけてるのかはわからん
PU☆3マグダレナを引き当てるより、PU☆2コハルコを☆3にする方が大変そうだな… スキル性能からしても明らかに☆3コハルコ>☆3マグダレナだ …コハルコを☆3にして実装するより☆2にして☆3にさせる事でよりガチャが回るって判断か?
>>559 作者が記したreadmeの記述内容すら理解できない
>>558 は放置プレイでおk
5ch専用と銘打ってるものの最新版がそのままでは使えない状況が続いてるからね… 信じて待てないなら外に行くべきってのはわからんでもないが、それだけコレに愛着があるってことでしょ
>>564 フリーソフトは自己解決相互扶助だろ
障害が発生していて更新もしばらく来ないってんなら、古いバージョンを使ったり、現行バージョンの問題を自分たちで対処したりするもんじゃない?
>>556 山下のこと?
初めて見たわ
ダマシタとかジャマシタとか詐欺シタとか多方面でいろんなの見かけるw
jane騒動が収まった後にピタッとスクリプトがなくなったな、不思議だなー
いやなんGや嫌儲がスクリプトでめちゃくちゃ荒らされてるんですけど??? 喧嘩売ってんの? お前は真実に目覚めたつもりっぽいけど
Live5chはフリーソフトでは無いよね 無料で使えるソフト、フリーソフト、オープンソース この辺ごっちゃにしてる人時々居るけど
>>583 それ山下が騒動起こすずっと前からじゃん
最早日常
どうせ普段から頭足りなさそうな1行レスとか全スレスクリプトみたいな書き込みしかないんだから気にすんな
>>584 確かに自由ソフトウェアではないね
>>586 ゴミは自分の観測してる範囲だけで決めつけるお前
くれぐれも陰謀論にハマらないように気をつけとけよ
ああいうのは都合のいいところだけを見せてるんだよ
Live5chはフリーウェアでしょ、なにいってんだ
>>589 改変が禁止されていたら自由ではない
フリーソフトウェアは「無料のソフトウェア」ではなくて「自由なソフトウェア」なんだよ
Richard Stallman 率いていた Free Software Foundation が
自由なソフトウェアはソースコードを公開して誰でも自由に改変して自由に再配布できなければならない
というような定義をしている
他にもう少し緩い(自由度の低い)定義も有るけどそれらは「○○ライセンス」と呼ばれ区別される
鍵無効でレジストリを弄り出した頃にゲロたんがもう辞めるって言ったのが最後でその後コメントも無くなった 禁止してる事を平気で破るんだから愛想も尽きるさ
そういう風に定義してる人もいるってだけの話だな どっちでもええわ
>>593 Richard Stallman に逆らったらトンデモないめに遭うぞ
Live5chは1.59で歴史終了 それでいいやん はい、解散解散
今はあぼーんも見えてラッキーかも 普通なら強制的にリロードさせられるけど今は見れちゃう ブラウザで見に行くとあぼーんされてそのレスは消えてるけど
>>591 フリーウェアであって「フリーソフトウェア」じゃない
つまんない事に噛みつく警察がおるね 無料で利用できるソフトウェアを総じてフリーソフトって言う場合もあるんだからそれでいいやろ
ただのアンチなのでは? 文句言ってないで他の専ブラ使えば良いのに
>>599-602 Live5chは無料で提供されているが
作者はLive5chの改造を禁止している
このことを理解していない人が多いようなので
「無料のソフトウェア」と「自由なソフトウェア」を区別する必要が有ると
>>584 や
>>588 が言っている
それでもなお
「フリーウェア」というどちらの意味なのか不明確な言葉を使う人は
Live5chは無料で提供されているが
作者はLive5chの改造を禁止している
ということへの人々の理解を妨げている
フリー(無料)と改変禁止(著作権?)とはあんま関係なくね?昔で言うところのパブリックドメインかそうでないかなんでは
Live5ch以外を促進するだけで気持ち悪いらしいからしょうがない
フリーソフトウェア(Free Software) 「フリーソフトウェア財団」なる財団法人が提唱する自由なソフトウエア 「自由ソフトウエア」とも呼ばれる ソース公開、改変、再配布可能など フリーウエア(Freeeware) 無料で公開されるソフト。有料・追加課金が必要なシェアウエアに対する対義語 Andrew Fluegelmanによる造語であり、商標の問題から 後述のフリーソフトという言葉に変わっていった(今は商標放棄) フリーソフト 日本で無償のソフトウエアという意味で使われる和製英語 無償である事に主眼が置かれており、変更・再配布に関しては様々だが バイナリのみ配布、改変・再配布が禁止されている事が多い パブリックドメインソフトウエア(PDS) 著作権放棄されたソフトウエア。この手のものは昔は全てPDSと呼んでいたが 日本の法律では人格著作権は放棄できないので、次第に他の言葉に変わっていった オープンソースソフトウエア(Open Source Software) ソースコードが公開されて誰でも自由に入手できるソフトウエア 大半はフリーソフトウエアと一緒だが、ライセンスによっては禁止事項が異なり 自由とは呼べない場合もある Live5chは、フリーソフトウェアではないが、フリーソフト・フリーウエアではあるって事か
>>603 理解を妨げるも何もreadmeに書かれていることがすべてでは?
お前が『「フリーソフトウェアは「無料のソフトウェア」ではなくて「自由なソフトウェア」なんだよ』と言っているから
誰も『Live5chは「フリーソフトウェア」だ』とは言っていないって言ってるだけなんだが
フリーソフト、フリーウェアとは言っているけどな
言葉の解釈で意図を読み図る以前に、ユーザが言うフリーが自由だろうと無料だろうと「readmeに書かれていることがすべて」じゃねーの?
OK?
それともユーザの解釈の違いでreadmeの内容の意味まで変わるんか?
>>609 readme.txtで作者はLive5chの改造を禁止している(だから自由なソフトウェアではない)ということに言及せずに
「フリー」という言葉だけ連呼するのは
Live5chは無料で提供されているが
作者はLive5chの改造を禁止している
ということへの人々の理解を妨げている
>>610 最初からそう言えばええねん
>>591 にも
>>603 にもreadmeという文字すら入ってないやろ?
そういうとこやぞ
お前も人々の理解を妨げてんねんで、反省しいや
そもそも「フリーソフト」「フリーウェア」と言っても 既に指摘されているように必ずしもFSFの定義する自由なソフトウェアを指すわけじゃないから そこを勝手に決めつけて講釈垂れてるほうが痛すぎる
>>584 や
>>588 は「Live5chは自由なソフトウェアではない」と言っているのに
>>589 が「Live5chは無料のソフトウェアでしょ、【なにいってんだ】」と言うから
「なにいってんだ」か説明した
I'd just like to interject for a moment. What you're refering to as Live5ch, is in fact, GNU/Live5ch, or as I've recently taken to calling it, GNU plus Live5ch. Live5ch is not an operating system unto itself, but rather another free component of a fully functioning GNU system made useful by the GNU corelibs, shell utilities and vital system components comprising a full OS as defined by POSIX. Many computer users run a modified version of the GNU system every day, without realizing it. Through a peculiar turn of events, the version of GNU which is widely used today is often called Live5ch, and many of its users are not aware that it is basically the GNU system, developed by the GNU Project.
1.5にしたら貼られた画像のサムネが表示されないんだけどこれは仕様? どこかで設定できるの?
apiセッションIDの期限が切れましたエラーがでるようになったけど どうしたらいいのだろう
>>615 >>580 が無料で公開されているソフトという文脈で「フリーソフト」を使ったのに対して
>>584 が勝手にフリーソフトとはFSFの定義する自由なソフトウェアのみを示す用語だという俺解釈を適用して
その後の痛い講釈が始まっただけだろ
敷居が高いという言葉の使い方は間違っている! そこはハードルが高いと言うべきだ! とか、普段からその手の発言ばっか繰り返すタイプの人いるいる
老人はどうでもいいことでマウント取るのに命かけてるから
揚げ足取り合戦終わった? 結局作者はLive2(5)chの改造認めてないのに改造でスレが盛り上がったせいでここ見捨てられたの?
忙しいのか気が進まないか知らないけど更新できない(しない)状態だとしたら 勝手に改造が広まってるのは作者としても好ましい状況なんじゃないかな
仮に作者が改造するなとアナウンスしたとしても止められないしな 止める方法はユーザーが望んでる新バージョンをリリースするしかない
>>624 そりゃ敷居とハードルじゃ用途が違うでしょ
>>629 今じゃ同じ意味で使われがちって話でしょ
>>630 普通は違う意味って分かってるし
同じ意味で使ってるのはさすがに恥ずかしすぎるよ
>>623 このスレではバイナリ改変など作者の望まないことが話題にされている
と
>>564 が言ったのに対して
>>580 が「自分たちで対処したりするもんじゃない?」と
フリーソフトはバイナリ改変をしてもいいとも取れる書き込みをしたから
Live5chは無料だが自由ではないという話になった
Live5chはフリーソフトだと言う人は誰も作者が改造を禁止しているということに言及しない
という点が問題だ
>>634 試しに 敷居が高い を正しく使ってみて
>>636 readme.txt
>本ソフトに対するリバースエンジニアリング及び、改変は一切禁止します。
18年ぐらいLive2chにお世話になってるからな 今更他のブラウザには変えれん
作者が改変禁止と言ってるのはわかってる しかし最新版がそのままでは使えない これが気に入っているので一時的でも他への乗り換えはしたくない なので改変して使うしかない
新バージョンあまり期待しない方がいいな VBで作ったってことはもういい歳なんだろ できればコード公開してから引退してくれ
また余所でやってくださいって出て書き込めなくなった 狼板
>>645 狼板はLive5ch+Win10/11のUAが規制されてるだけだよ
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.* は全て余所
>>640 自分はID無しや8桁のミレニアム時代から使ってるけど、Janeも使ってるよ
あまりこだわってはいないけど、Janeと比べてもやっぱりLiveの方が使いやすいからメインのままだな
>>648 よう分からんけどさっきまで書けたのに急に書けなくなった
>>650 だからさっき規制されたって事
互換モードにでもしとけば書けると思うよ
かってに改造するのは悪いことだと思うけど 使い慣れたブラウザを禁止行為をしてまでも使いたいユーザーの気持ちもわかるわ
>>564 今更だが
バイナリ改造するなはreadmeに改変禁止って書かれてるから分かるけど、旧バージョンを使うのは何も問題なくね?
最近は1巻の売り上げは良かったのに 2巻で打ち切りとか更新停止の作品が増えてきているから双葉内部の問題かもな
> 【転載可否】 連絡お願いします 公式に許可得て再配布してるのならとかく、webarchiveによる無断配布をDLして 使用するのももちろんダメだよなぁ?作者も1.59より前のは配布を止めてるぜ?
>>663 なるほど転載されてるのを使ってるのが問題か
>>654 ver.1.50+Win10(64bit)で普通に書けるな
書けない奴は書けないリモホなんやろ
勇士により1.50で書けるようになってからけっこう経つのに、未だに書けないとかいう奴がいるのか
>>663 作者は今書けるバージョン公開してないだろ…そういう話なわけだ
転載が嫌ならこのスレもツールも卒業するか一時的に他のを使えばいい
1.59+浪人で何の改造もなく使ってます 正式に5chが使えなくなったら流石によそのブラウザに移るかも
浪人だけAPIでのdat取得が許可されているからそりゃそうだ なんでそんな中途半端な事するのかはよくわからんが
>>660 聞いた話だから真偽は分からないが海外ではOKなアーカイブも
日本の法律では見るだけならいいけどDLするとアウトらしいよ
>>674 聞いた話だって書いてるだろ?
自分で調べろよ
>>675 誰から聞いたんだよ?
条文や判例について聞かなかったのかよ
それで信じちゃうってどうなのよ?
Live5ch/3.14 Wimdows/10.0.22000 なんでも行けると思うが
少なくともげろ氏は公式に配布してない過去バージョンを どこかから拾ってきて今をしのいで良いなどとは言ってないよね 改変が作者の意向に沿ってないのも確実だが 過去バージョン拾ってきて使うのがげろ氏の意向に沿うこととも言えない
Live5chはもう使えなくなったので5chにアクセスしたかったらWebブラウザか他の専ブラを使え、というのが本来の正解
接続エラーでAPI認証に失敗しました ってエラーが出てるのにそのまま使う気持ち悪さ
1.50の置き場、ブラウザに直打ち
https://web.archive.org/web/*/http ://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/*
ボードデータ
http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html で1.50をxenoと併用使用
1.50だとなぜ読み込み出来るのか、どれぐらいの人が理解できてるのかな
なんで理解する必要があるの? 使ってるとなんかマズい事でもあるの?
なんらかのエラーでログインに失敗しました こういう表示が出て今現在live5chで浪人ログインが出来ない 他に専ブラでも同じようにエラー クロームとか通常WEBブラウザなら問題無く浪人ログインが出来る
1.59 36CB2 : 68 → 48 45EB6 : 6B → 4B ってあるけど、どこの設定をどうやるの?
>>692 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★593【v5】
http://2chb.net/r/sec2chd/1690301630/27 > 27 :第三の男の娘 ★ :2023/07/27(木) 15:47:45.49 ID:CAP_USER
>
>>26 > 当該エラーをいろいろなのスレッドで見かけましたので問い合わせてみたところ
> 内部的には問題ないとのことですのでアプリケーション側での対応が必要なのかもしれません
数秒待ってからリロードしろってでるんだが何秒待てば…‥
>>678 過去バージョンは公式に配布されてないけど保存してる人はたくさんいるだろ
それを使うなとは言ってないのも事実
持ってる人に使うなとはいってないが配布してない物を特に許可してる訳でもないから新規DLするのはどうなんだって話でしょ
持ってる人に使うなとはいってないが 配布してない物を特に許可してる訳でもない所から新規DLするのはどうなんだって話でしょ
少なくとも作者は過去のバージョンをDL出来るようにはしてないんだから、過去のバージョンを使って欲しいとは思ってない訳で
配布してない物を特に許可してる訳でもない所から新規DLするなとも言ってないな
そりゃ最新バージョンが機能してれば過去バージョンなんて普通は不要だからな そぞもぞも前提が変わってるのよ
ソフトウェアっていうのは作者の使用許諾が無いと使ってはいけないんだぞ
作者がやってほしくないであろうことや禁止を謳ってる事をやることに対して 別に違法ではないんだからやっても構わないという考えの人と 行儀が悪い失礼な行為だからやってはいけないと考える人が言い合ったって 平行線に決まってるんだから時間の無駄 自分がいいと思うやり方を自己責任でやっておけ
そうそう 結局はそれぞれの判断で動くしかない 自分がやってることが後ろ暗いことにならないように 理屈付けしたいのはヒマ人のすることだよ・・・止めはしないけど
作者が明言してないことまで理屈付けして主張してるヒマ人のいうことは 無視ってことだなw
いちいち禁止だってうたわれてないことはなんだってやっていって考える人がおるから、最近はなんでもかんでも注意書きが膨大になってるんだよ 猫を電子レンジで乾かしてはいけないとかいちいち書いておかないといけない時代なんだよ
いくら忙しくてもやって欲しくないことがあれば作者はここに出てきて宣言するだろ 頭悪すぎ
言われない事はなんでもやっていいと思ってる奴いるいる
>>713 縁起でもない話だが
病気で倒れて意識不明状態とか
痴漢冤罪で逮捕されて拘置されているとか
物理的に掲示板に書き込めない状況は幾らでもある
>>717 そんな状況でも過去バージョンが使われてないか心配するのかあの作者は
音沙汰なくても、忙しいのかな、程度しか思わん なんだその不穏な憶測妄想大爆発
>>637 talk陣営につくと宣言してしまった手前
再び5chに戻るのは敷居が高い
とにかくげろ氏本人が鳥つけて降臨でもしない限り本心はわからん 幾ら言い合っても推論をぶつけ合ってるにすぎないよ、こっちにも緊急避難という言い分はあるけど げろ氏にしても何の警告もなしにいきなり法的手段に訴えるような人ではないだろうから、 ココとか公式を注視してて明確に警告されたらやめまーすくらいでいいんじゃない?まあ、これも推測だが
「逮捕される前に過去バージョン使用禁止ってレスしとけばよかった・・・」
>>722 警告の前に根拠が提示されてない
更に順番が違う
>>724 過去バージョンのDLの話だけをしているのではないからね、一応
>>726 過去バージョン使用以外に何か問題になってた?
今の話の流れは過去バージョン使用のことだけど
>>718 意識不明状態ならば何も心配できないが
だからと言って
何されても構わないと思っているということにはならないぞ
既に旧バージョンの探し方もバイナリ改変の方法も明らかになっている
お前の後ろめたさを解消なんて世の中にとっては全く意味の無いことだ
>>720 嫌なら意思表示しているはずだ
意思表示が無いからしていいんだ
なんて言うから
意思表示が不可能な状況を挙げたんだよ
忙しいとか半端なこと言ったら五分有れば5chに書き込めるとか言うだろうから
>>728 過去バージョンを使用を「何されても構わない」に置きかえないと反論できないのな笑
自分は旧バージョンほぼすべて保存してるから後ろめたさは何もない
都合のいい妄想はたいがいにしような
>>730 意識不明状態ならば過去バージョンの使用も心配できないが
だからと言って
過去バージョンを使用されても構わないと思っているということにはならないぞ
「何」だから「過去バージョンの使用」でも何でも置き換え可能だぞ
既に旧バージョンの探し方は明らかになっているんだから
嫌なら意思表示しているはずだ
意思表示が無いからしていいんだ
なんて言っても後ろめたさの解消にしかならない
こんな次の5chの仕様変更に対応できるかわからん作者行方不明のブラウザ捨てて 他に行かなきゃと思ってるんだけど 何も足跡も残さずに見て書いてログ消して終わりにしたいおっさんに取っては 他のブラウザは余計な機能つきすぎてて結局live5chに戻ってきてしまう
すでに公開してない過去バージョンの取得が問題になってたのか 使い始めて以降は全部あったからそれを使ってしまった
自分の作ったアプリの過去バージョンというのは機能云々以前に現在はFix済のバグがあったりするから見える所に残しておきたくないというのは分かる 別に使うなとまでは思わんが、archiveサイトとかに残ってるのを見ると苦々しい気持ちになる事はある
>>732 作者は過去バージョンの使用をよしとしてない可能性があるのは分かる
でもそれを表明してなければ使用はダメ、にならないんだよ
だから使ってる人に後ろめたさは皆無ってこと
>>732 作者は今の状況をみて過去バージョンを使って欲しいと思ってる
作者は以前から過去バージョンは使用しないで欲しいと思ってた
どっちも同じなんだけど、それが理解できないアホは何なの?w
めんどくさいからというよりもjanestyleに追従したいように感じるから、さすがにもうあきらめますわ
もうわがままな掲示板サイトやユーザーに付き合ってられません さよなら
もうこんな掲示板にもこんなユーザのウンザリでしょ? 楽になってくれ
>>722 > とにかくげろ氏本人が鳥つけて降臨でもしない限り
こうですか!?わかりません!><
夕方から浪人が何らかのエラーでログインできないとなってたが 今は普通にログインできる 何だったのだろう
20年弱かな? 無料で凄く快適な2chライフを送らせて貰って感謝しかないわ 時代が違って、今はchmateみたいなアプリなら課金して応援とかあるけど 昔のフリーウェアの時代じゃ完全に無償でサポートして貰ってたんだもんな 本当にありがとう
live5ch愛用してたから、可能なら5ch対応続けてほしい・・・偽物の方は過疎だし
現状がまだ対応する必要のない状況だってわかってない阿呆がおるよね
他人が作ったものを改造できる人はいても自分で作れるよって人は全くいないんだね
バイナリ改変って言うほど一般的な知識じゃないだろ テンプレでもあるなら別だけど
いかにここの民度が低いおっさんばっかってのがよくわかるな
>>737-738 何度も出て来た話だが
現在live5chの古いバージョンは公開されていなくて正規の方法では入手できない
公開を止めたということはもう古いバージョンは使って欲しくないということだが
少なくとも公開を止めた時点で古いバージョンはダウンロードするなという意思は示されていて
古いバージョンの入手方法は作者が表明した意思に反する話題だ
ていうか
前スレに古いバージョンの入手方法も設定方法も書いてあるから
古いバージョン使いたい人はそれ見ればいいだけで
「作者は古いバージョンを使うなとは言っていない」を繰り返したところで
後ろめたさの解消以外何の意味も無い
>>757 >公開されていなくて正規の方法では入手できない
正規の方法で入手した過去バージョンが手元にあるが?
>古いバージョンは使って欲しくないということだが
勝手に解釈するなよ
作者としては新バージョンがあれば古いバージョンは使用する必要なし、
くらいにしか思ってない可能性もあるんだよ。そして今はその状態じゃないってわかる?
何回同じこと説明すればその低い知能は理解できるの
なんとなく1.59を起動して、いやいや1.50だわと思い直し、2つ同時起動する形になってしまったんだが2channel.brdが消えた 〇〇年以上手動編集してきたのに!w たぶん古いPCのLiveフォルダにあるだろうけどバックアップって大事だよな!(データ消えた後だけそんな事言う
5chらしくここに対立させてスレを荒らしたいやからが沸いているのはわかるが、 違法違法って煽る連中も著作権法は親告罪で作者の意思次第なんだから、それの代弁はどっちの立場でもやりすぎなわけで・・・ 違法性のある使い方までしてそのソフトを使いたい連中がいるのに、ソフトウェアーのアップデート放置しておいて、 裁判なんて面倒なことするっていうのも勘繰りすぎなわけで・・・ アップデートされていればそういう使いかたしなかったわけで、ソフトのアップデートは義務ではないが、 そういうことで訴えるならアップデートも義務になるだろう。 ただ人格破綻者が暇つぶしに訴えてくることは可能性あるわけで、違法かもしれない使い方している連中は覚悟して使えと言うこと、 それをとやかく他人が言うのは無駄だし、作者の代弁を勝手にしている行為。どちらも不毛。
対立煽るのもええけど、正直板もスレも選定間違えてる気が ここの平均年齢何歳だと思ってんだ
ごめんな、頭が悪そうなやつがいると ついカラカいたくなっちゃうんだよ
>>756 そういうお前さんはおっさんじゃないのかい?
1.アップデートしなければこのソフトは無価値だ。 2.よって無価値なソフトのことで著作権で訴えることはない。 1.アップデートしなければこのソフトは無価値だ。 2.無価値なソフトに著作権法で訴えてくるなら、 3.作者は無責任で、人格破綻者である。 の2段か下記3段
そういえばLite2chは時限爆弾付きで完全に使用を封じられたなあ、とか昔話思い出したり
URLを貼れたり貼れなかったり 便所の落書き痰壺のくせに真っ当な文言がNGワードとか 5ちゃんねる潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
天下の肥溜め5chに来ておいて作者様のご意向を無視するとはけしからんて連呼してる清廉潔白気取りおじさんは誰に褒められたいの?
>>771 トークの工作員
live使わせまいと必死みたい
chmateで工作すればいいのに 山下は馬鹿だなぁ
自分はLive5chがメインだけど今どきPCで書き込んでる方が少なそうだもんな
>>771 アホかお前
作者が最新の5ch対応版出すよう機嫌を悪くしないようにゴマ擦るのは当然だろ
出したらもう用済みだからまだ我慢しろ
>>758 新しいバージョンに致命的な問題が生じた時には古いバージョンの使用で急場をしのぐことも検討しなければならない
そのような状況を想定して古いバージョンも公開したままにしているプログラマは多い
「新バージョンがあれば古いバージョンは使用する必要なし、くらいにしか思ってない」で公開を止めるプログラマは限りなく少ない
公開を止めるのは
>>735 さんが言うように見える所に残しておきたくないからだ
「今はその状態じゃない」と思うのは赤ん坊か後期高齢者みたいな我慢の出来ない奴だけだ
>>775 さんが言うように作者が新しい5chに対応したバージョンを作る気なくしたら困るし
暫定対応版作るのに有給休暇消費して新しい5chに対応したバージョン作る時間が無くなるのも困るし
「何とか対応できないか諸問題を検討中ですが今すぐ決断しろと言われるならば対応できないと言うしかありません」となるのも困る
「今はその状態じゃない」とか「暫定対応版出せ」とか「早く態度表明しろ」とか言うのは
今の自分の不快な気分に支配されて理性的な判断が出来ない奴だけだ
>>780 >開を止めるプログラマは限りなく少ない
それは君の勝手な妄想と願望だよね、この作者はそう思ってるかもしれないし、思ってないかもしれない
>「今はその状態じゃない」と思うのは赤ん坊か後期高齢者みたいな我慢の出来ない奴だけだ
それも君の勝手な妄想と願望。浪人なしでlive5chを使ってる人は珍しくないと私は妄想してる
>新しい5chに対応したバージョンを作る気なくしたら困るし
君の気持はわかるんだけどさ、なるようにしかならんよ
訳の分からない決めつけと自論を展開するのも自由だがじっくり待つしかないよ
はい次どうぞw
更新チェックでサバ落ちがあると止まっちゃうんだけど こういうのってタイムアウト設定はできないのかな?
>>778 denieと出たからアク金されたかと思って焦った
1,59バイナリ書き換えの人でなんG書き込める奴おる?
ってか、何をもめてるのかさっぱり判らん。バイナリ書き換え行為の正当性を述べてるのか? そんなの本来はダメに決まってるじゃん。
>>785 過去バージョンの使用
改変は作者がダメって言ってるからそれを否定してる人はいないかと
まだ妄想のぶつけ合いという不毛な論争してるのがいるのか 違法臭いやり方を選択するなら自己責任、それしかないよ このスレで自分の望む結論に帰結させたところで何の意味もない
3日くらい無理矢理Siki使ってたら老害おじさんでも慣れてきた 20年近くありがとう グッバイLive5ch
こういうのはもう内容はどうでもよくて、自分が最後に言い放って終わりたいだけ
>>778 nova鯖については昨夜から攻撃対策対応のために機能制限がされてるらしい
現在は5ch全般的に攻撃食らってるのかサーバダウン多発してるっぽい
https://stat.5ch.net/graphs.html > 16 Ace ★ 2023/07/27(木) 21:28:51.80 ID:CAP_USER
> 現状、novaに攻撃があるようで対策対応で一部機能が制限される模様です。
> ご理解のほどをよろしくです。
>>781 >思ってるかもしれないし、思ってないかもしれない
>私は妄想してる
>なるようにしかならんよ
結局
自分が好き勝手やっても世の中に悪影響は与えないと思いたくて
デタラメ垂れ流している赤ん坊や後期高齢者レベルの書き込みでしかない
>>792 こっちからすれば「作者が過去バージョンの利用を許容するわけない」なんて
シツコく頭の悪い主張を繰り返すキチガイはトークの工作員としか考えてないけど
それで?w
>>793 自分が好き勝手やっても世の中に悪影響は与えないと思いたくて
デタラメ垂れ流している赤ん坊や後期高齢者レベルの奴が何思っても関係無い
>>794 世の中に悪影響を与える、は君の妄想
過去バージョン使用という回避策があるから作者は焦らずじっくり対応できる、はこっちの妄想
どっちも同じなのまだわからない?
頑張って反論してね、アホな君でも理解できるまえ何回でも丁寧に説明してあげるよw
>>795 何でも妄想対妄想にしておけば自分は負けないなんて考えるのは引き籠りの中学生だけだ
作者は新しいバージョンを作る気が無さそうだから作者の機嫌取ったって得は無さそうとか
現状がそのまま5chの新しい仕様になりそうだから現状に対応したバージョンさえ有れば新しいバージョンは不要だろうとか
言えばその可能性に賭ける奴はいるだろうが
世の中は全部俺様に都合よく動くなんて妄想に賭ける奴はいない
>何でも妄想対妄想にしておけば自分は負けないなんて考えるのは え、もしかして君勝ってるつもりだったの?w >世の中は全部俺様に都合よく動くなんて妄想に賭ける奴 それ君のことじゃんw 自分の妄想を肯定するために相手の妄想を否定する こっちは君の妄想は否定してないけどねw
>>797 日本語も理解できない奴は日本語掲示板に書き込むな
>>798 そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK
お疲れ様w
変な遊びする奴が常駐するようになってんな 相手すんのはもうやめとけ 勝った気にさせときゃ荒れるのはおさまるから
>>696 そのバイナリ修正はどこにあるのですか?
>>797 >>799 >>何でも妄想対妄想にしておけば自分は負けないなんて考えるのは
>え、もしかして君勝ってるつもりだったの?w
お前が「何でも妄想対妄想にしておけば自分は負けない」と考えるかどうかに俺が「勝ってるつもり」かどうかは無関係だ
もしお前が「現に妄想対妄想にしたから現に自分は負けていない」と考えているならばまさに引き籠りの中学生だ
俺は妄想に賭ける奴はいないと言っただけで否定はしていない
妄想は思っている内容だから否定も肯定も出来ない
思っている内容が正しいと主張して初めて否定肯定が可能になる
お前はそんなことさえ理解できていない
>>802 バイナリ修正(改変)とは
ファイルに保存されたプログラムを書き換えて本来とは違う動作をさせることであり
作者が禁止していると同時に危険な行為であり
>>694 が何をどうする操作であるか理解できるまで自分で勉強してから自己責任で行うべき
>>804 >「現に妄想対妄想にしたから現に自分は負けていない」
俺は負けてるとも勝ってるとも思ってなが、どこから勝ち負けの話が出てきたの?
もしかして負けてる自覚あったの?w
>妄想は思っている内容だから否定も肯定も出来ない
例えばこういうの↓、苦し紛れに決めつけて相手の妄想を否定してるよw
>自分が好き勝手やっても世の中に悪影響は与えないと思いたくて
>デタラメ垂れ流している赤ん坊や後期高齢者レベルの書き込みでしかない
自分が書いたことに責任もとうよいくらアホでもw
>>295 大きいとそういうイメージを持たれる事が多いのですが自分の経験上それは間違いですね。(テクニックも関係あるかも?)
ただ自分以外とも連続してエッチすることになるわけですしあまり疲れさせない方がいいというのはわかりました。
本番では向こうから求められない限りは程々にとどめておこうかと思います。
答えて頂いてありがとうございました。
ダウンロード問題ないマンが何でそんなに必死なのかがわからん
言い合い状態なのに一方だけに必死と言うのはまあ立場が分かる発言よねw
>>813 いや、素朴な疑問
問題ないっていう自分の考えに自信あるならそれでいいじゃんってね
どっちにしろ便所の落書きで出た結論なんて作者本人や法曹の判断に
何一つ影響なんて与えないだろって思うから
>>814 もう一度言おうか
言い合い状態なのに一方だけに必死と言うのはまあ立場が分かる発言よねw
どうせならgeroたんが思わず降臨したくなるような楽しい話をしようよ
sikiなりXenoなり、なんならここ1,2か月くらいは通常ブラウザ使っとくのもいいかもよ 今はいろいろ緩めてユーザー離れを必死で防いでいてもいつまた元に戻るかわからんし そうなるとバイナリ改変だろうと過去バージョンのDLだろうとまた使えなくなるだろうし 願わくばそれに合わせてlive5chの作者氏が戻ってきてくれることを期待して
旧の専ブラなんて20種類くらいあるんだからLuveに拘らず窓の杜やベクター回れば自分に合ったのを探せるはず もし最新版が出るようであれば戻ればいいだけ
>>806 日本語理解できない奴は日本語掲示板に書き込むな
世界は中国に支配されると主張すれば肯定されたり否定されたりするが
中国に支配された世界を妄想しても肯定も否定もされない
妄想は肯定も否定もされないがデタラメだ
そっちも妄想こっちも妄想どっちも同じだと言うのは
話全体を無理やりデタラメの言い合いにすることであり
将棋盤ひっくり返して勝負が付かなかったと言うようなものだ
>>827 >妄想は肯定も否定もされないがデタラメだ
つまり君が言ってることは根拠もなにもない君自身の妄想だからデタラメってこと
頭が悪いからそれが理解できない
でも負けず嫌い(なぜか勝負してるw)だから恥の上塗りで反射的にレスしてるw
バイナリ改変→明示的に禁止事項 改変した奴、改変バイナリ使ってる奴は、民事起こされたら確実にアウト 1.50試用→日本の法律では公衆送信権侵害の可能性があるが、本気で争うなら原告げろたん、被告Webarchiveとなる フェアユースだからOKのお墨付きを米国の裁判所からもらっているWebarchiveにアメリカでは勝てないだろうこと、 じゃあ管轄裁判所日本に持ってこれるの?というところは結構微妙 自分は1,50派。10数年使わせてもらって感謝の念しかないし、1..50使うなら1000円で売るから買ってくれと言われたら喜んで払う。 1.59の公式パッチ出るのがい一番望ましいのは当然だけどね。げろたんにもいろいろ事情があるだろうしあまり期待はしていない
gero「消せ」 webarchive「はい…」 申請すれば消してもらえたはず
>>830 geroに損失与えてる訳じゃないからなあ
466 名前:あ 投稿日:2023/07/25(火) 15:11:56.04 ID:aTYtJhL4 困ったらNOW ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>466 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | | >>829 だから
そんなふうに馬鹿の一つ覚えで妄想連呼するのは
毎回将棋盤ひっくり返して「俺は将棋に負けたことが無い」と言うくらい馬鹿げたことだ
>>833 著作権には公開しない権利も含まれるよ
ツイッターに水着写真出してから恥ずかしくなって削除したのに勝手に拡散されているみたいな状態
でも問題は
法律違反かどうかではなくて作者がどう思うかだよ
詳しく言えば
もしLive5chの新バージョンが要らないならば作者の気持ちを無視していいけど
もしLive5chの新バージョンが要るならば作者のヤル気無くすようなことはすべきではない
ということ
なんだろう・・・とりあえず落ち着いてもらっていいですか?w
まあ1.60来たら1.50も1.59も誰も使わんし中身もいじらんし不毛な妄想も消えるし でも来ないんですよ永遠に
訴訟起こされても上等、賠償も払う気満々→改変 グレーだけど問題になる恐れなさそうだしいっか→過去バージョンDL 一切ヤマシイことはしたくない→他の専用ブラウザ・通常ブラウザ使う どれでも好きなの選べばいいじゃん、すばらしい状況だよ
>>835 妄想する人は妄想だと指摘されても聞き入れず絶対に認めない。典型的な症状のひとつ
こっちは主張してるつもりだけど、君にレベルを合わせて敢えて妄想と言ってあげてる
ちょっと難しいかなアホには
>>840 ちなみに自分は過去バージョン持ってるからDLはする必要ない
>>836 >ツイッターに水着写真出してから恥ずかしくなって削除したのに
作者が過去バージョンを公開していない理由を勝手に妄想
>作者の気持ちを無視
作者の気持ちを勝手に妄想
>作者のヤル気無くすようなこと
これも妄想
作者が何も表明してない以上、そうかもしれないしそうじゃないかもしらない、としか言えないはず
思ったんだけど、浪人なくても1.59で書き込みだけはできるんだよね? ログとかみて改変された1.59かどうかなんてわかるもんなの?
>>847 多分わからないし、わざわざそれを知りたい人もいないよね
>>830 ほんこれ5chにお金払うつもりはないけどこれには千円ぐらいならうれしいぐらいだ
>>847 書き込みログではわからんかもだけど、
スレのcgi読み込むログで1.59だとわかれば浪人生じゃないと怪しまれるかもよ
まあ、urlの2chを大文字にしたとかの言い訳は可能だけど
>>852 ログ掘りされたらUAはきっちりわかる
犯罪予告をするアフォな人。 part5
http://2chb.net/r/sec2ch/1482493633/84 > 84 :5ちゃんねる ★ :2020/10/31(土) 20:52:45.23
>
http://2chb.net/r/livejupiter/1604143873/1 2020/10/31 20:31:13.97 ID:pP2j8MtY0HLWN
> 1: 風吹けば名無し<><>2020/10/31(土) 20:31:13.97 pP2j8MtY0<>がち<>渋谷に爆弾仕掛けた <>softbank126079124126.bbtec.net<>126.79.124.126<><>Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/131.0.339159990 Mobile/15E148 Safari/604.1<><><><>日本:4:宮城県:126.64.0.0/10:AS17676:Softbank BB Corp.<>CF_IP:162.158.119.34:37940<>Inq-ID: swa/5ead0c682cedef92
1.50 APIエラーで読み込みすらできなくなってるけど・・・
>>853 それは書き込みのログでしょ
書き込みはVer1.59でして、読み込みはChromeとか使ってるかもしれんやん
まあ、そういう言い訳は成り立つよね 読み取りのログの方でハッキリしたことがわからなければ・・・
なんか特殊な使い方でもしてない限りsikiで代用できるよ 未だにスレ検索のやり方分からんけど数日で慣れた
古くからLive2ch使ってた人は 他所から見たら「特殊な」使い方してんだよwww 1クリックで開くとかF12からのF8連打とか スキン改造しまくってたりジェスチャ登録しまくったりと 積極的に他に乗り換えようとは決してしないもんだ
当時はゾヌとかちゅ〜しゃも試してみたよ Jane系でちょっと読む(最新30)って機能が付いてるやつは 意外と便利でサブとして使ってたな
>>858 > 1クリックで開くとかF12からのF8連打とか
> スキン改造しまくってたりジェスチャ登録しまくったり
これらはV2Cでも出来るよ
作者が要望聞きまくって主要機能取り入れまくってモリモリになってる
>>861 なんで1.50でかけてるの?
うらわざ?
? 1.50では元から書けるぞ 規制やら復活したらわからんが
>>864 すまん
なんか勘違いしてた
読み書き出来た
いまsikiを使ってるけどお気に入り更新がわからない・・・
早く検索できるバージョン欲スイ・・・(´・ω・`)
他の専ブラって更新確認→新着スレを開くのってどうやってるの?
自分もsiki入れたけどまったくワカランな・・スレの探し方からさっぱりだ
>>869 Live5chと大差ないけど、どれの事を言ってるのかはっきり書かないと誰も答えられない
>>841 >じっくり対応できる、はこっちの妄想
>どっちも同じ
と言っていたのに
>こっちは主張してるつもり
と言い
その場の思い付きでデタラメ垂れ流しているだけだ
>>844 妄想だ妄想だ連呼しているだけで
そうでない可能性が1%以上有るなどの証明は何もしていない
引き籠りの中学生がインターネット検索もせずに出来ることだ
つまり何の意味も無い
それでも「そうかもしれないしそうじゃないかもしらない」とか言っておけば賢いフリが出来ると勘違いしている
>>870 スレタイ検索なら、レス欄で右クリ→「ff5chで検索」でいいんじゃないかい?
Sikiのスレで聞くなり、SikiのWikiサイトみるなりすればすぐ片付く話だと思うけど
>>872 君は妄想という言葉に拘れば逃げ切れると思ってるみたいだから訂正するよ
「妄想」じゃなくて「主張」ね。双方相当根拠は何もない前提のね
・作者は過去バージョンを使って欲しくないと思ってる、これが君の主張
・作者は過去バージョンを使用することについて何とも思ってない、これが私の主張
私は君の主張に対して否定はしていない。そう思ってる可能性もあると思うよ
君の私の主張に対する意見がこれ↓
>自分が好き勝手やっても世の中に悪影響は与えないと思いたくて
>デタラメ垂れ流している赤ん坊や後期高齢者レベルの書き込みでしかない
好き勝手やってないと思ってる相手に好き勝手やってると決めつける
悪影響を与える根拠は何もないのに悪影響を与えると決めつける
ここが君の頭の悪いところ。理解できる?
>>873 > スレタイ検索なら、レス欄で右クリ→「ff5chで検索」でいいんじゃないかい?
良いかもしれないが
だったら、レス欄で右クリ→「ff5chで検索」が出来るようになる方法教えてやらんとな
まあLive5chスレでそこまでする必要あるのかというと無いけどさ
少なくともデフォでは出来ないことは明記すべき
>>875 ん?Sikiを推した意見なんて書いたことない俺がなぜそんなことせなあかんの?
そんなことをここで明記すべきとする理由は何よ?
手取り足取り教えるのが当たり前と思ってるレベルの人には専ブラなんて無理だから諦めろよ
スレタイ検索したい時だけ1.59のオリジナルを起動して 見つかったらURLをコピーしてパッチor1.50の方に貼る 常に検索するわけでもないしこれで十分だゎ
ん? スレタイ検索できない人がいるの? なんか不具合あった?
とりあえず今は5chスレタイ検索のリンクからwebブラウザで拾って URLを1.59のほうに貼りなおしてる けどめんどいー!
>>876 だったら873を書いた意図が意味不明じゃん
らくらくパッチで1.59快適に使えるよ 何が不満なんだろ
自分は作者はもう現れないで終了するだろうと思ってる もし何かあるとしたらそれは5chが新API導入などに動いた時だが、そのタイミングで現れなければ完全に終了
当面このまま使うでもいいけど、1.50だとピンク見れなくて、 1.59にバッチだと最近読み込んだスレの更新チェックに 反応しない板があるのをなんとかして欲しい。
更新チェックに反応しない板っていうのは具体的にどこらへん?
あれしろこれしろていうAPIに振り回されててた作者も解放されて自由になったって事だろう
>>874 また引き籠りの中学生がインターネット検索もせずに出来る話か
「作者は過去バージョンを使って欲しくないと思っている」という主張の根拠は既に示されている
「この状況では仕方ない」と思うことがあったとしても
「何とも思ってない」ことは作者がLive5chを放棄しない限り有り得ない
俺はすべきではないと言うだけで悪影響を与えると決めつけてなどいない
たとえ悪影響を与えるかどうか分からないと言ったところで
してもかまわないかすべきでないか分からないという結論は出て来ない
悪影響を与える可能性が十分少ない場合以外はすべきではない
より正しくは「リスクを上回るメリットが有ると確信できる場合以外はすべきではない」
してもいいと言う人とすべきではないと言う人は対等ではない
してもいいと言う人のほうにより重い立証責任が有る
メリットを減らさずリスクを減らすために
マトモな人間はヤバいブツを扱う時にはこっそり行動する
お前みたいに「作者は何とも思ってない」などとデタラメ言っても
お前がスッキリする代わりに作者がヤル気なくすだけだ
消費して文句言うだけが人生のお前と
人々に役立つソフトウェアを作れるプログラマは
対等ではない
とりあえず見た目が対等な文章をデッチ上げれば引き分けに持ち込める
と勘違いしているお前は
ある意味で日教組の平等教育の犠牲者だ
>>887 >「作者は過去バージョンを使って欲しくないと思っている」という主張の根拠は既に示されている
ごめん、↑これ見落としてるかもしれなからもう一度書いてくれる?
その後の長い「言い訳」は君の反省文だろうからよく読んでないけど、とにかく根拠を教えてね
こいつらいつも片方が出てくると数分でレス返すから自作自演荒らしなのかとすら思うわ
頭の悪い人に頭の良い人が即レス しているかのような自演だね
立ち上げると TALKに対応の云々 の文言が出るんだから今TALKに対応の開発 TALKに開発止めてるなら立ち上げに TALKに対応云々 の文言は引っ込める筈
>>895 「対応は予定していますが日程は未定です」と書いているから
今何も作業していなくても「そのうち対応するつもりです」とさえ言えばいい状況だよ
早々にコメント発表したのはマズかったと思っているならば
次の目に見える行動は慎重になり遅れる
まだクーデター起きて1ヶ月も経ってないし、もうちょっと待ってみてもいんじゃねーか?
コメントだけは早かったのが最悪だったな アレすら出してなきゃ忙しいんだろって見方もあったろうに
>>898 山下との契約上二週間なんだよ
俺達が待つとか待たないとかそういう話じゃない
mae2c管理人がAPIが急に使えなくなるので自分で5chと連絡をとるか こちらに来るか選ぶように言われましたと書いてるので対応表明して おかないと分配金貰えないと思ったんじゃないの
混乱してるところにあのインフォ読んだら 「自分は完全に5h切って(パチ物)新掲示板に移るよ」 って解釈するよなあ 実際表明だけはめちゃくちゃ迅速だったし 作者が5chを切るなら切るでもうクレクレせず諦めるから どっち行くのか方向性ぐらい教えといてほしい 今さらこれ以外使うの苦痛だけど 消滅させるつもりなら慣れとかないとだし
>>900 >>158 に書いてあるのは「2ch.net専用ブラウザ開発者向けAPI利用規約」
API利用規約がAPI使わない5chでなぜまだ有効だと思うのか、意味不明
契約相手の山下すらもうとっくに5chからトンズラしてるのに
>>902 あれ読んで5chを切るとは全く思わなっかったけどな
>>903 山下との契約だからね
talkに移っても継続でしょ
TalkのAPIは5chの山下APIとほぼ同じ仕様であることが分かっているので、契約制なのは続いてるでしょうからね
あのインフォ読んで5ちゃんから撤退しないと思った人がいるんだ
geroとの付き合いが長ければむしろ撤退宣言とは思わんでしょ というか907みたいなのは単なる山下脳
バイナリ改変は明確にアウトだし 過去バージョンのDLしても以前のように完全に動作するわけでもないから これ使う前に使ってたギコナビ引っ張り出したわ 新バージョン出ないか公式やスレのチェックは続けるけど もうないだろう・・・なぁ
>>905 あれって2ch.netの所有者RaceQueen社の許諾を得ての2ch.netのAPIを用いなければならない旨の契約内容だから
5chとStyleは関係を切られた今でも契約有効なのかな?
それでも契約有効って言ってるのは山下脳じゃない
>>905 ジェーン社が5chへのアクセスを提供しなくなった時点で専ブラ作者はジェーン社に従う義務は無いだろ
「5chへのアクセスは止めたからさっさとtalkへアクセスする専ブラを作れ」と要求できるとはっきり分かる契約内容だったら
契約する専ブラ作者はいなかっただろう
ジェーン社が「必要な場合には・・・」みたいな曖昧な条項を盾に要求してきて
その要求を正当と考えるかどうかが各専ブラ作者の対応の違いに関係していると思う
>>910 talkに対応するってことは山下との契約は継続するってことだろ
>>911 talkに対応するかしないかは専ブラ作者の意志による
だが契約内容的には以前と変わらないと見るのが当然だろう
5ch側の対応が明らかになる前の段階では、 Talkに対応するか、対応せずになにも読み書きできないアプリになるかの二択だからだろ
両対応になってるのもあるし、こっちからは裏での縛りやらわからんからなあ API騒動の時も最速対応というわけでもなかったし(個人製作なんだから当然である) 気長に見守るわ
次スレはこちらの重複スレを再利用することになりましたのでよろしくお願いします
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
http://2chb.net/r/software/1689514990/ >>915 > 次スレはこちらの重複スレを再利用することになりましたので
ちょっと待て
どこでそんなこと決まったんだよ?
>>912 前から何か有ったら開発が終了するかも知れないって雰囲気だったのに
新しい掲示板に対応するために前と同じ条件で新しい契約を結んだとは思えないよ
そういうヤル気が出るような素晴らしいビジョンをジェーン社が提示できたとは思えない
>>919 > 新しい掲示板に対応するために前と同じ条件で新しい契約を結んだとは思えないよ
それで山下がおk出すとお思うか?
今考える事は 5chが今後どう動くのか? geroimoが降臨するかどうか? この2点だけ 今はtwintailで読み書きしてるけど今後の5ch対応見て次の専ブラ探すしかないと思ってる
憶測で何言っても意味ないからとりあえず待つだけだよ
ジェーンは5chと専ブラ開発の中継をしてただけ ジェーンは5chから事業に対する5chからの収支の還元を受けてそれを専ブラ開発に還元して支えてた 5ch側はそれに対して広告事業者の一方的な変更およびAPIの浪人以外への提供停止 これに対して専属の広告業者5chから撤退を表明 ジェーンと各専ブラ開発は5chからの撤退を余儀なくされ 5ch運営からも離反が出て新サービスを提供することになった
そうだな嘘ならいいんだがわざわざ各専ブラ開発に事前通告したら計画台無しなんでな
>>912 talk山下と同じ内容で契約継続したって何処の情報なの?
同じ内容なら期限すぎてるから違約金等発生しててgeroさんは大変だろうな
>>931 14日過ぎてるし、そのうち対応予定を許してる契約時点同じ内容じゃないじゃ?
>>933 日本語不自由ですまんな
で同じ契約継続してるって何処の情報でしょうか?
レス数が多いとそんなこと言われちゃうのか それもLive5chスレで
APIはもう廃止されてて使われてないと勘違いしてる人が時々おるけど 新仕様に対応している専ブラの場合、 dat取得は浪人なら今でもAPIで取得可能だし(※1)、 書き込みは未だにバリバリAPIのコマンドを使って送信してるからな(※2) (※1) だから浪人以外はAPIを使わずにdat取得する改造が必要 1.50みたいな古い専ブラはそもそもAPIを使わないから読み込める (※2) 以前としてAPIキーを使っているのでAPIキーを無効にされたらアウト(要改造) 古い専ブラはそもそもAPIを使わない古い方式なので書き込める
結局どうなるの? このまま非対応なら別に乗り換えなきゃいけないけど 20年近く使ってるから愛着もあるんだけどなぁ
専ブラなんてアイデア出尽くしてるし色んな専ブラの長所を集めた決定版みたいなものを無料で発表してくる奇特な天才が出てくるやろ
スマホアプリの環境に慣れ過ぎて、フリーソフトの概念が希薄な今。 PC用とはいえフリーで出てくれるのかって不安感は大きいな。 スマホ買っていろいろ環境整えようとアプリ探してたら こんなとこからむしり取ってやろうって気が満々のアプリだらけで辟易したわ。 目玉機能にしてるくせに、それ使おうと思ったら有料機能とかな。
まあ、いやなら使わなければいいんですけどねw それか自分でアプリ作れ
>>939 5chの方針が決まらなければ専ブラの対応も決まらないよ
今は古いバージョンが使えて専ブラからの広告収入無しの状態だけど
また新たに広告表示が必要な仕組みを作るかも知れないし
現在浪人販売中止中で期限が切れても八月までは使えると言っているから
九月からは浪人の仕組みも変わるかも知れない
今こまめに更新している専ブラは
作者が自作のヘビーユーザーで今自分が最善の状態で5ch利用できないと我慢できないんだろう
「暫定対応」って言葉聞いたことある? そしてそういう対応してる専ブラあるの知らないのかな なんか対応決まらないって決めつけてるみたいだけど
なんで開発資金の話になるのか。。 アホなのは確定した笑
>>945 だから
>今こまめに更新している専ブラは
>作者が自作のヘビーユーザーで今自分が最善の状態で5ch利用できないと我慢できないんだろう
と書いている
>>949 そういうときは
「反論できませんでした、ゴメンなさい」
でOK
>>950 そういう時は
条件反射で「決めつけ」と書いてしまって
「今こまめに更新している専ブラは
作者が自作のヘビーユーザーで今自分が最善の状態で5ch利用できないと我慢できないんだろう」
まで読んでいませんでした
と自分の間違いを認めるんだよマトモな大人は
>>951 仮定を元に主張するなら
「5chの方針が決まらなければ専ブラの対応も決まらないかもね」とかが適切
冒頭で決めつけるとその後の仮定(妄想は)別の話をしてることになっちゃう
もう少し日本語を勉強しよう
>>952 たとえ現時点で「絶対に5chの新しい仕様に対応した専ブラを作る」と決心していたとしても
(たとえば法人にしか専ブラを作らせないなど)5chが対応不可能な方針を示した場合には開発を断念しなければならない
決心は前もって決められても対応は前もって決まらない
「5chの方針が決まらなければ専ブラの対応も決まらない」というのは
仮定の話ではなくこの世界に最初から存在する仕組みだ
>>954 いくら妄想と屁理屈を並べてもさ、現時点で対応を決心して新バージョンを
リリースしてる例がある以上、その決めつけ(仕組みw)は成立してないのよ
自分の頭の弱さに気づいてない耄碌爺がまだ張り付いてるのかよ
,.:::.⌒;;:::ヽ ドーン (:::::::::::::::::::::::) (;:::::::::::::ノ l:|||/ l||/ ピカッ 彡⌒ ミ ヽ(´・ω・`)ノ こうして毛根の時代は終わった
>>955 それは
datファイルアクセスの解放など
既 に 決 ま っ た 5chの暫定的方針に対して暫定版の作成という専ブラの対応が決まったのであり
まだ決まっていない方針に対して対応が決まったのではない
とりあえずdatが開放されてるんだから暫定対応は簡単だろうにな
でも今のLive5chの状況って、なんだかんだ”使える”状況なんだから下手に行動を起こして問題が起こるより 静観することで問題が起きないようにしてるのでは(何も喋らないのもそれが理由とか)
いつのまにかdat落ちしたやつの取得できなくなってる糞が
>>962 お題は「これからどうなる?」だけなのよ
だから暫定含めた対応を答えるのが質問者に対する正しい回答
苦し紛れに後出しで「恒久対策を前提」とするのは反論できないアホがすること
公には「改造はNG」「古いバージョン使われるのはちょっと」っていう立場なんだから、本音はさておきコメントしづらいわな Live2chだって公認専ブラになる前はUA偽装機能が標準で付いてたりhttpで串が普通に使えたりと、5chに頭を押さえられる前はあっち寄りの機能もあったアプリなんだから、色々と察するところはある
>>967 >「古いバージョン使われるのはちょっと」っていう立場
これって根拠は何だっけ?
改造の件はreadmeに明確に書いてあるけど
まぁ、アップデートの度に過去バージョンはDL出来ないようにわりとすぐ消してはいるよな 気持ちはわかる
そりゃ平常運転時は過去バージョンなんて不要だから DL出来るようにする理由がないからな、geroの気持ちはわかる だから古いバージョンを使って欲しくない、とは言い切れない
次スレ(重複スレ消化)です
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
http://2chb.net/r/software/1689514990/ URLを貼れる日があったり貼れない日があったり5ちゃんねる死ね!
トークの件以降検索が使えなくなってるんですが、使えるようにする方法ってありますか? 読み込み書き込みは過去ログにあったバイナリ改変でできるようになったんですが
>>938 書き込みはAPI関係のヘッダは無視されてるぞ
あってもなくても同じ
APIキーが適当でもMonaKeyが適当でも通る
正規のヘッダを送信したところで新規にMonaKeyは発行されない
>>975 無視は言い過ぎじゃないかい
API関係のヘッダがあれば従来通りCookieは無くても通るし
API関係のヘッダに埋め込まれてる浪人情報とかちゃんと受け付けてくれてるぞ
>>975 あとねぇ、APIキーが何度か更新されてるスマホの奴とか
古いAPIキーを使うと不正なProxy(masashi931)になるから
適当でもいいからAPIキーを違うものに変更しないと
もう使えないAPIキーとしてブラックリストに登録されたら
規制に引っかかっちゃう恐れがあるよ
過去バージョンのDLを作者が容認してるかしてないかなんで 作者本人が何も言ってない現時点では推測しかできんだろ そんなんで議論しても無駄だよ
>>978 という議論をしてたんだよ
お前もそれに加担したってこと
>>979 浪人を処理するサーバは別だけど、書き込みのパケットを受け取るのは各ドメイン事のフロントサーバだよ
書き込む時の浪人SIDはAPIを使うか使わないかで送り方が変わっていて、
APIを使う時はAPI群のヘッダの中、APIを使わないときはボディの中に埋め込まれて送られる
各ドメイン毎のフロントサーバって言い方はなんか変か 書き込む板が割り当たってるフロントサーバというべきか
>>976 API関係のヘッダに浪人の情報なんてないよ
浪人で書き込む時に2022年に導入されて(今は完全に機能していない)書き込みAPIは全く関与していない
そしてcookieの確認が出なくなるのはUAがMonazilla/な場合あってAPI関係のヘッダの有無は全く参照していない
ちなみに通常ブラウザのUAでyuki=akariなしで書き込むとcookieの確認が出るけど
実際は確認が出た時点で書き込まれてしまっているのでやっぱりこっちも書き込みにcookieは不要である
>>983 その知識が本当にその通りか一度テストしてみるといいよ
自分の間違いに気づけばそれでよし
自分は歴史的経緯には詳しくないけど、実際にテストして現状の動作を確認した上で発言してるつもりなので念のため
>>985 ごめん浪人とBe混同してたわ
>>983 の浪人関係の話は間違ってるのでお詫びします
でもcookieの話は事実ですよ
そういえばBeって長いことログインしてないな 今でもあるのかどうかすら
>APIを使う時はAPI群のヘッダの中、APIを使わないときはボディの中に埋め込まれて送られる ボディにも埋め込めるけどCookieにも埋め込める 両方に埋め込んでも書き込める ボディにも埋め込んだsidが壊れていてもCookieのsidが正常なら書き込める ボディにも埋め込んだsidが正常でもCookieのsidが壊れていると書き込めない
>>988 あぁ、Beの事なら理解できます、了解、ちょっと言いすぎました
Cookieの件はそこまで言われると自信が無くなってきたので再確認してみます
>>990 すまん、自分もRoninとBeをちょっと混同して混乱してる部分がありました
その辺自分でももっかい確認してみるよ
>>966 >>944 に「今こまめに更新している専ブラは・・・」と書いているから
Live5chの作者がそういう人ではなくて暫定版が出ないということは明らかだ
お前はその場の思い付きでそれっぽい言葉テキトーに並べているだけで
よくてせいぜい中学や高校の論理学の授業で「君達のやりがちな間違い」の例にされる程度で
大部分は支離滅裂な戯言だ
>>968 古いバージョンを公開していないからだよ
今回のように新しいバージョンは使えないけど古いバージョンはなんとか使える状況は
プログラマならば誰でも想定する
それに備えて古いバージョンを公開したままにしているプログラマも多い中で
古いバージョンを公開していないプログラマはどちらかと言えば使って欲しくない派だ
ということ
プログラムでも料理でも何か作って人に提供すれば分かることだけど
自分の作ったものが本来とは違う環境に置かれて本来の性質を発揮できないのは辛い
今の環境でver1.50を使うと幾つか問題が生じる
こういう状況では仕方無いと思うことはあっても
何とも思わないとか気にしないということはない
>>993 >Live5chの作者がそういう人ではなくて暫定版が出ないということは明らかだ
それはアホな君の決めつけ、出すか出さないかは作者しかわからない
そして他のブラウザ作者やgeroがコマメかどうかなんて一切関係なし
ご本人の弁を聞いてみない事にはなんともだけど客観的にはすごく同意
>>995 プログラマではなくプログラマの知り合いもいないお前が「決めつけ」とか言っても関係無い
女と話したことない引き籠りが「本人が好きか嫌いか言わなければ本人の気持ちは分からない」と言うくらい滑稽なことだ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 14日 21時間 47分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241222024036caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1689514663/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part167 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part151 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」 避難所★1 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part166 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part173 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part154 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part182 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part179 (214) ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181 (228) ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part90 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 ・2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part47 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part92 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part48 ・5ちゃんねる公認ブラウザ Live5chが狼から追い出される事件が勃発 ・2ちゃんねる専用ブラウザ死亡 ・2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.83 ・2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の更地 ・2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part105 ・Windowsストアアプリ版2ちゃんねる用ブラウザ ・2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104 ・2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地 ・2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」Part106 ・【緊急速報】 5ちゃんねるは4月1日より仕様変更を行います。 専用ブラウザを更新しないと読み書きができなくなります。 ・【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ 新仕様対応専用ブラウザリスト 【緊急】 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chGear」 Part8 ・【専ブラ】2chブラウザ「2ちゃんねる@びんたん」 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part225 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part249 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part251 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part226 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part262 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part237 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part224