◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1496544094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 11:41:34.79ID:W8HP//ZW0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 11:42:03.55ID:W8HP//ZW0
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 11:42:19.99ID:W8HP//ZW0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 11:43:37.48ID:W8HP//ZW0
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 11:51:21.87ID:W8HP//ZW0
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない

2ch内のhttpsリンクをhttpに直して正常に開けるようにする
検索 https:\/\/([a-z0-9]+)\.2ch\.net\/
置換 http:\/\/$1.2ch.net\/
正規表現にチェック
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 12:37:59.63ID:0Oy5BFe80
ゲロは無毛
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:03:06.74ID:x+oAXjSv0
前スレ992より

【板移転時の対処方法】

●現在のLive2chでは、板移転時の自動追尾が機能していない。
 手動でなんらかの対処をする必要がある。

●「ボードデータの更新」はお勧めできない。
 既得ログが置き去りになってしまい、
 お気に入りや最近読み込んだスレのURLも修正されない。

●お勧めは手動での「移転追尾&ログ移動」。
 移転のあったそれぞれの板について以下の操作をする必要があるので面倒だけど現状では仕方ない。
 1.「機能→移転追尾&ログ移動」を開く。
 2.「移動元URL」に、追尾したい板の移転前URLを入力する。
 3.「移動先検出」のボタンを押す。
 4.「移動先URL」に、移転後URLが出るが、httpではなくhttpsになっている。
   そのままだと正常に移動処理できないので、httpsのsを消してhttpにする。
     例: https://mevius.2ch.net/avi/http://mevius.2ch.net/avi/
 5.「移動開始」ボタンを押し、追尾させる。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:17:10.16ID:W8HP//ZW0
ボードデータの更新したあとでも移転追尾&ログ移動を手動でやるのは問題ないよ
「先にボードデータ更新してたらだめ」という情報は
ボードデータ更新するとボード一覧から開いたとき移転後の板になってるから
自動追尾が動かないという話であって>>7の場合は自動じゃなくて最初から手動でやる話をしているので関係ない

>>7の3.で移動先の検出に失敗するは移転元の鯖次第で普通にありえる話で
失敗するなら自分で移動先をコピペしたって構わんのだ
ただしくれぐれも入力ミスだけには注意
httpsのs抜きはもちろん
別の板に移動してしまったり
へんなところからコピペして短縮URLになってるとか
コピペしたときに見えない半角スペースがはいっちゃってるとか
板のURLじゃなくてスレのURLを入力しちゃうとかそういうミスしないよう気をつける必要がある
板のURLはこんな感じのフォーマットになる
http://鯖名.2ch.net/板名/
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:17:57.99ID:Y+d5NEoQ0
【板移転時の対処方法 その2(初心者向け)】

対処方法をやってもうまくできない!

そんな時は、板移転の対象URLのホスト名を直に書き換えましょう。

対象スレ数が少ない場合など、かなりお勧めです。
確実に新規スレッドが取得でき、旧ホストのスレもそのまま残ります。

安全確実です。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:28:41.41ID:A0BF1ByA0
直ってログフォルダのパスかえて
idx書き換えて
各ftdの中身を書き換えるってことか?
完璧にそれができるならいいけど
作業量多いし書き換えミス考えたら全然安全じゃないだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:30:19.87ID:x+oAXjSv0
>>9のホスト名書き換えって、一体何をやってるんだろうな。さっぱりわからん。何が初心者向けなんだろ。
前スレでの言動も荒らしみたいなもんだったし、理解力も説明力も無さそうだからスルーでいいとは思うけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:30:21.36ID:Y+d5NEoQ0
>>10
アドレスバーのURLを直にっ書き換えってことだよ。
各フォルダのログはそのまま残るし、新規ホストのログは新規フォルダが作られる
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:36:44.96ID:axVAjKm10
ボードデータの更新しちゃった後でも>>7の手動ログ移動で行けたわありがとう
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:38:50.83ID:A0BF1ByA0
>>12
えっそういうレベルの話してたのwwwwww
それでいいならボードデータ更新だけでもいいじゃん
移転後のスレ新たに取得しただけの話じゃねーかwww
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:40:13.04ID:Y+d5NEoQ0
>>14
だからそれ前スレで言ったじゃん
ボードデータの更新だけで新スレが取得できずに無反応→ENDになるって。

>移転後のスレ新たに取得しただけの話じゃねーかwww

それが一番シンプルで分かりやすい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:41:35.79ID:fVfvHEPS0
IDの出るスレでIDが出ないやつをNGにする方法作って
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:44:01.14ID:Y+d5NEoQ0
前回の板移転で対象となったスレ数 3つ
今回の板移転で対象となったスレ数 5つ

この程度のスレ数なら、初心者にしちめんどくさい対処方法を説明するより、
直にアドレスのホスト名を書き換えた方がいいと教えてあげた方が断然いい。

必要な技能は単なるコピペだからなw
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:46:43.18ID:fVfvHEPS0
テンプレ見たらあった>>16はスルーで
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:57:53.07ID:Y+d5NEoQ0
>>7の対処方法を見ても何が何やらさっぱりわからない人用(フロー)
アドレスバーのURLを直に書き換える。

板移転情報が上がる

Live2ch上部のアドレスバーにある旧ホスト名を消す

消した旧ホスト名の部分に新ホスト名をコピペ張り付けする

Enter

新スレ取得成功

旧アドレスのスレは消すなり残すなりご自由に
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:02:46.91ID:A0BF1ByA0
>>19
ボードデータ更新して板開いて同じスレ開き直すのと同じじゃないか
それでいいなら一体何を騒いでたんだ
お気に入りの移転前スレのURLを修正したいんじゃなかったのかよ
本人がいいならそれでいいけど
てか板を開くって発想自体がないのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:04:17.61ID:Y+d5NEoQ0
>>20
板開いて探すのは面倒じゃね?
まだログ取得済みのマークすらつかない状態だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:11:20.69ID:Y+d5NEoQ0
板移転で板のホスト名が移転したやったーやったーで完結するならともかく、
実際にやりたいのはお気に入りに入れてある書き込み出来なくなったスレを
書けるようにすることだろ?
それなら、わざわざややこしい対処方法を一から教えるより、アドレスバーの
ホストを書き換えろよと教えてあげた方が一発で分かるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:19:51.15ID:+NuF/CHq0
>>1
スレ立て乙!
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:26:28.44ID:axVAjKm10
現在進行形で追ってるお気に入りスレを何とかしたい人と
既得分のログを何とかしたい人とで話噛み合ってない感ある
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:29:57.73ID:Y+d5NEoQ0
>>24
既得分のログって最新ログなら分かるけど、殆どが1000消化したスレとかdat落ちしたスレとかそんなのでしょ。
それこそ、自動追尾で変にログでも消去したら大変
バックアップ取ってないと、復旧できないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:37:38.58ID:Y+d5NEoQ0
とにかく、対処方法を示したい人はそれはそれで構わないので、
操作→ENDというのを無くしてフローをちゃんと書いてくれ。

sを付けるのとか勝手にログを消さないようにとかそういうのも含めて
板移転〜スレ取得までこの操作フローでやれば完全だよというのを
示してほしい。

かなりの手数になると思うが、不具合のない漏れのないフローをね。
そこが出発点。あーだこーだ言ってても始まらないと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:43:12.46ID:w92YA9tT0
移転したホスト名がわかるならlogファイルの名前書き換えが早い
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:53:39.76ID:x+oAXjSv0
>>22
> 実際にやりたいのはお気に入りに入れてある書き込み出来なくなったスレを書けるようにすることだろ?

お前がそういう運用形態で、とりあえず既得ログは割とどうでもいいし追ってるスレも少ないってことで
URL書き換えでのスレ再取得で済ませてるのはわかったから。
でも一般的には既得ログも重要だし、追ってるスレも多かったりするからお前のやり方はほぼ役に立たないんだよ。

>>25
> それこそ、自動追尾で変にログでも消去したら大変
> バックアップ取ってないと、復旧できないだろ

アホか。ちゃんとした手順で追尾させないと既得ログの活用がうまくいかないんだよ。

>>26
それが>>7だと思うんだが、何が不満なんだよ。理解力不足のまま色々要求しても滑稽なだけだぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:53:58.47ID:qfAk1noJ0
不思議なのはいつもなら不調起きたら
ゲロさんはすぐに対処するか
このスレに何か書き込みしてくれるのに
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 16:58:42.97ID:Y+d5NEoQ0
>>27
いちいちログフォルダ探して開くの?
それより、スレッド一覧から「URL」の列のタイトルをクリックしてソートさせれば一発だよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:02:40.53ID:Y+d5NEoQ0
>>28
既得ログって実際にどういうの?
お気に入り以外の倉庫スレって何世代も経ってて、ログ勝手に消えたって何年も前から
繰り返し言われてるだろ
俺は>>19のフローでやってるから、勝手にログが消えることなんてない。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:08:11.00ID:Y+d5NEoQ0
あと>>7のおかしな点

●「ボードデータの更新」はお勧めできない。

これはフローにすると、やるの?やらないの?
やるのならやると明記すべきだし、やらないのならどういう場合はやらないべきと明記すべき
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:13:05.31ID:36ubufe00
>>32
読み込みたいスレの数が多い時はいちいちコピペしてスレ拾うより
ボードデータ更新してから板開いて読み込みたいスレ選ぶ方が早いかな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:17:14.62ID:Y+d5NEoQ0
>>33
それって人によって判断が分かれるよね
でも判断が分かれるということは
「操作をこの通りに行えば完全だ」
という事はできないよ。
だからフローにしなきゃいけないって言ってるのさ。
>>19みたいにシンプルに行くのなら別だけど、分岐フローになるからより丁寧に示す必要がある
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:24:56.22ID:hkqkMGPD0
「スレのアドレスを新板に書き換えて読み込めばいい」

って馬鹿すぎだろ
ついさっき初めて移転対応したばかりのようなズブの素人が
勘違いして物知り顔で回答者気取ってんじゃねーよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:27:59.38ID:36ubufe00
>>34
完全っていうけど自動追尾が機能してないんだから完全はないんだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:28:24.21ID:Y+d5NEoQ0
>>35
うん、じゃ、上級者の君がズブの素人向けに完全なフローを提供してくれれば済む話だよ。
できないから、板移転のたびにうまくいかないって書き込みが後をたたないんでしょーに。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:29:26.02ID:x+oAXjSv0
アホな手法の提示や謎のフローくれくれの繰り返しがうざいんで、 ID:Y+d5NEoQ0 をNGしたほうがいいだろね。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:30:16.73ID:Y+d5NEoQ0
>>36
>19のフローだとだいたい完全なんじゃ
コピペミスでもすりゃ新スレ取得はできないだろうが、それは別問題だしね
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:35:36.64ID:wmXB43q30
どの付く素人には扱えない専ブラ
それがLive2ch

バカ避けも出来てちょうどいいじゃねーか
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:37:20.51ID:Y+d5NEoQ0
どが付く素人向けに>>19を作ったので、是非どうぞw
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:41:05.13ID:wmXB43q30
わーい^^
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:56:54.47ID:rU+PQwap0
僕らの2ちゃんはhttps:の世界ではないってことだね

2ちゃんはパラレルワールドだ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 17:58:45.52ID:YAItGPSM0
玄人は何もせず待つ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 18:03:40.58ID:qfAk1noJ0
ゲロさんなんかあったんかね
すぐに対処できないにしても
あまりにもアクションが無さすぎる
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 18:24:02.64ID:F//5k3JK0
山下に消されたか(圧力的な意味で)
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 18:28:50.87ID:rU+PQwap0
前回、前々回、と自分で書き換えたら全て消えてしまった苦い思い出があるからできないwww
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 18:43:42.09ID:W8HP//ZW0
移転の話は
1)そもそも板移転という事象自体を知らない、突如板がスレが見れなくなった異常事態と捉えている
2)板移転したことを知っている しかしどうすればいいかは何一つしらない
3)ボードデータ更新すれば新しい板が見れるようになることは知っているが、ログ・お気に入りが取り残されるのを困ってる
4)移転追尾&ログ移動で完全な処理が出来ることは知っているがhttps問題などで現在ちゃんと動かないことを困ってる
このパターンが居る

そして求める解答が
A)お気に入り機能等は使ってないor非常に少数だから別に取得しなおしは苦じゃない
 新しい板が見れるだけでいい
 →「ボードデータの更新」するだけでいい
B)ボードデータ更新すると既得ログが移動されない、お気に入りのURLも修正されないから困る
 ちゃんとログの移動もお気に入りURLの修正もされる方法が知りたい
 →手動で「移転追尾&ログ移動」を使わないといけない
このパターンがいる

この質問と解答の適切なマッチングがされてないのが混乱してる気がする
俺は(1)と(2)の中には解答(A)でいいって層が相当いるんじゃないかと思ってる
そこに(B)の解答をすると糞めんどくさいややこしいってなってしまう
逆に(B)を求める人に(A)で教えるとお気に入りのスレが見れないよ!ってなってしまう
そんな不幸があると思うな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:01:15.26ID:Y+d5NEoQ0
お気に入りをほぼ使ってない人っているの?
一々板一覧から辿るのか?
そっちの方が少数だと思うぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:16:37.28ID:u1JHig5S0
とにかくボードデータの更新をする
これで何でも解決するから
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:23:44.66ID:SBrqgC1I0
せやな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:23:45.40ID:Y+d5NEoQ0
>>50
しないって言ってんだろーが
おこるでしかしwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:31:38.13ID:/a0fwfzI0
まるで話聞く気ないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 19:57:43.57ID:Y+d5NEoQ0
>>32参照
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:02:45.00ID:8CGvFnIk0
そんなにたいへんなことなのかね ボードデータの更新で別に不自由ないけど ログを保管する習慣がないからかもしれんが
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:03:21.57ID:3sfqHD4C0
つーか今さら“やり方”で迷ってる情弱いんの?

hanabi移転のときに移転追尾ログ移動やったら
・新鯖に同じdatがあるのにログ移動されない
・旧鯖でとっくの昔に落ちた過去ログで新鯖に同じdatがないのにログ移動される
という事例が起きたから、怖くてできない
何が原因だか分からんし元に戻すのもまさに完全な手動作業で一日仕事になったから

ってことを前から言ってたのに
「転追尾ログ移動すればいいんダヨーs抜けばいいんダヨー」
をオウムのごとく繰り返されて辟易したわ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:07:02.59ID:Y+d5NEoQ0
>>55
たいていの人はお気に入りに入れる
俺も入れないのは実況ログくらい
ログ保管しない人は、定期的に特定スレに対して巡回しない人では?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:22:56.62ID:+NuF/CHq0
お気に入り使った事ないわ。
最近読み込んだスレと書き込んだスレだけ。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:28:26.88ID:Y+d5NEoQ0
それはお気に入りでも読み込んだスレでもどっちでもいいんだよ
ボードデータ更新でスレをクリックしても無反応なのはどっちでも同じだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:41:43.47ID:ad/E+JbS0
全取得スレとF12だな

で、レスが?のままならアドレスを打ち直して読ませる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:46:56.80ID:Y+d5NEoQ0
>>60
全取得スレって、最近使い始めた人?
昔から使ってる人は1000スレくらい余裕で持ってるから、全読込させたらえらく時間がかかる。
うちでも30秒はかかる
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:50:20.27ID:i4o5RYEq0
>>60
(・∀・)人(・∀・)
俺の場合は更にF12の機能をマウスジェスチャに仕込んでる
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:51:51.72ID:Y+d5NEoQ0
マウスジェスチャはログ破棄と継続スレの追尾取得だけだな
これはあると便利
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 20:54:58.98ID:Y+d5NEoQ0
お気に入りに入れると、50〜100スレくらいしかないから、
お気に入り以外のスレッド一覧取得したり戻したりするときスピーディーにログ取得ができる

逆に、全取得とかもはや使えないくらいのレベルにまでログが肥大してるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 21:56:11.29ID:ODO5Sqrs0
実況とニュース系だけなら、お気に入りなんて使わんけどな。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 21:58:40.41ID:Y+d5NEoQ0
それはさすがの俺でも使わないよ
スレが終了したらログ破棄するか倉庫グループ行きだ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 21:59:15.96ID:7+eeshiD0
ボードデータの更新 最強!
ボードデータの更新 最強!
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 21:59:28.70ID:Y+d5NEoQ0
倉庫グループ行きじゃなかった
スレッド倉庫行きでした
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:00:37.47ID:PYPFEA510
つべこべ言わずにボードデータの更新
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:02:50.38ID:qfAk1noJ0
長らくlive2chでしたが数年ぶりにJane Styleで書き込みします
ゲロさんには早急に改善願うばかりです
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:03:21.30ID:Y+d5NEoQ0
>>67
>>69
それ繰り返し言ってるじゃん
板だけ更新してスレが更新されてないって
しかも>>32を見てみろ
更新するのかしないのかすらはっきりしない
そんなものを最強とか、つべこべ言わずとか、そんなんだからいつまで経っても板転移で戸惑う人が多数出てくるんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:15:48.99ID:OTQIGYSI0
僕もボードデータの更新派だね

鯖移転したらボードデータの更新して
最近読み込んだスレッドを更新すると
移転したスレはレス?になるから
移転後の板から 一つずつスレを見付けて読み込む
これが楽しい楽しい
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:20:51.29ID:Y+d5NEoQ0
>>72
それめんどくさくない?
俺は探し出すのは超めんどくさいけどな
楽しけりゃいいんじゃないのw
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:24:32.23ID:x+oAXjSv0
【73】 名無しさん(中略) 2017/06/04(日) 22:20:51.29 【ID:Y+d5NEoQ0】 【[28回目]】
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:26:27.06ID:jW4HrcYn0
>>72
確かにこの方法が一番確実だと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:43:04.25
mlsearch が使えた頃はラクチンでよかった
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:47:16.29ID:Y+d5NEoQ0
>>75
一番簡単で確実なのは、アドレスバーのURL書き換えだよ
わざわざ旧スレ一覧と新スレ一覧を行ったり来たりしながら新規ログを取得する必要もない
ツールを使ってログが勝手に消えることもない
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:51:20.60ID:puIr8x1S0
>>72
自分の環境だと?にならなずに普通に既得レス分のレス数表示された状態になるわ
だから板移転情報追ってないと移転したのに気付けない
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:55:43.74ID:ERSl7cE40
移転した板のスレの表示
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
80ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/06/04(日) 23:00:49.78ID:6STJEyZA0
ややこしいことになってきたでしゅ(^▽^)
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:27:39.20ID:Y+d5NEoQ0
>>19が一番簡単でシンプルで安全確実だよ
もしそれ以外の対処方法を確立させたければ、>>19同様のフローを書いて
不備があれば修正するくらいの姿勢は見せた方がいいと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:59:07.96ID:J+v1FTDy0
移動先検出できりゃ世話ねーんだよ間抜け
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 01:12:13.82ID:aRmNpj2z0
クソバカ二度と知った風な口きくなよ
ほんと声がデカイ行動力があるだけの無能って邪魔
こういうのが会社の会議とかにいたら話が進まない
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 01:14:17.75ID:mUdXua1w0
会議でそいつにクソバカ二度と知った風な口きくなよって言えたら話が進むし一流
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 03:19:02.47ID:svGDsp300
なんかややこしい事になってるけど
移転追尾&ログ移動で移転先検出できるよね、httpsをhttpにするの注意だけど

一応手順

1.ログをクリックして表示させる
2.レス表示欄のタブの上のタイトル [ ] の中をクリックして移転前の板のスレッド一覧へ
  (左下に 302 Moved Temporarilyと表示される)
3.アドレス欄に表示されてるURLをコピー
  (今回は、http://echo.2ch.net/*板名*/)
4.機能(W)から移転追尾&ログ移動をクリック
5.移動元URLに3.のURLを貼り付けて移動先検出をクリック

6.移動先URLが表示されるので*必ず*“https”を“http”にして移動開始をクリック

 今回は、https://mevius.2ch.net/*板名*/ を
       http://mevius.2ch.net/*板名*/ に

意外と板のURLじゃなくてスレのURL入れて使えないって人いたりするのかも
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 05:02:38.48ID:oZskEyH80
テキストエディタで編集するよりはいいね
リスクはないし鯖移転とはいっても板の数はしれている
何なら自分の見ていない板は更新せず放置か気が向いたら更新(その時にはまた鯖移転している可能性大)してもいい
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 07:18:57.38ID:/jSmS/2E0
>>85
前回はそれで行けたけど今回は移動先を見つけてくれなかったな。
移動先を手動で入れてもダメだった。理由は知らん。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 07:21:57.76ID:WiauB4kl0
移動先検出できる前提なら
誰も困らんのにな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 07:34:43.98ID:C7Qw8BvD0
取り残されたログを救ってくれよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 08:27:48.78ID:/yEJknrq0
ログ移転出来ないのが辛いって書きに来たら書かれてた
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 09:47:23.67ID:dLvee35w0
>>85
もうそれ繰り返すのやめたら?
完全じゃないんだよそれ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 09:51:56.44ID:yXaMr7VC0
移転先URL入れてってあれ機能しないことあるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:17:15.91ID:bk3bUwc60
>>85のおかしな点

>3.アドレス欄に表示されてるURLをコピー
>  (今回は、http://echo.2ch.net/*板名*/)

>5.移動元URLに3.のURLを貼り付けて移動先検出をクリック

アドレス欄に表示されているURLは、
http://echo.2ch.net/*板名*/」
↑この形式じゃないだろ。

実際は、
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/

不要な部分を削除するならするで、手動でアドレスを継ぎはぎしなきゃならないけど?
ちゃんと書いてくれないと、だれも忖度できないよなーw
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:20:31.94ID:5OHcqrzV0
>>91
「完全」にするにはどうしたら良いのですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:34:16.27ID:bk3bUwc60
>>94
すまん
>>91は撤回します。
繰り返し検証していかないと無理ぼ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:44:51.34ID:SSonsWUf0
>>85
スレのURLじゃなくて板のURLだったのね サンクス
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 11:23:40.25ID:ypTQBGhX0
忖度の使い方に違和感
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 12:06:57.21ID:ukrXV//E0
>>93
おかしくない
2の部分やってないだろ
タブの上のタイトルの部分をクリックしたら板を開くから
アドレスバーはスレのURLから板のURLに変わる
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:05:09.05ID:Ldb4k+OX0
なぜだか板とスレの区別付かないやつ多いんだよな
前もスレ立て機能で予め開いてる板が選ばれてない
っていうやついたけど
そいつが開いてたのはスレであって板じゃなかった
板を開くってのは具体的にいうと
ボード一覧や板ボタンの板名をクリックしたときとか
タブの上の濃い灰色の部分をクリックしたとき
アドレスバーがちゃんと板のURLになるとき

お気に入りや最近読み込んだスレからスレをクリックするのはスレを開いただけで板は開いてない
アドレスバーはスレのURLになっている
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:28:35.23ID:BYSINf2S0
>>99
昔はお気に入りや最近読み込んだスレからスレをクリックしただけで自動的に追尾ログのダイヤログが出てきてた。
それに最終的にやりたいことは、板を開ければいいわけじゃなく、そこに登録されているスレを開きたいわけだ。
だから、あなたみたいに板だけ開けてやったー、やったーと喜んでいても
新しいスレは取得できてないってピンと来てない人は多いよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:35:36.77ID:ukrXV//E0
>>100
??
自動追尾は昔から板を開いたときだぞ
スレを開いたときは追尾しない
subject.txtを取得したときのレスポンスヘッダで判定してるんだから
スレ開いただけでは昔から追尾してなかった
板を開いて自動追尾させると、お気に入りや最近読み込んだスレのURLも修正されたんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:43:57.07ID:dwsM3C180
>>100
まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
しかも書き込みの意図も勘違いしてる
板を開けりゃそれでいいとかの話じゃない
自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと
勘違いしたまま突っ走るから余計混乱する
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:50:19.92ID:ukrXV//E0
まーUI的にも分かりにくいのかもしれんな
スレッド一覧とレス表示欄がそれぞれ別ペインとして存在してるけど
アドレスバーは一個しかないわけだから

レス表示欄の上と、スレッド表示欄の上、それぞれに一個ずつアドレスバーがあったら
理解しやすいのかもしれん
もしそうなったら余計だとも思うが
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:58:16.25ID:RWZhf0mE0
2ch全体が過疎ってる感じ

板移転についてこれない人が多いのか
ニートが減ったのか
win10CUが降ってきててそれどころじゃないのか

取得スレ更新掛けても
いつもの1/5程度のカキコしかない感じ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 14:09:25.58ID:01Eujlz70
>>104
え?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 14:09:59.11ID:BYSINf2S0
>>101
スレを開いた時追尾してたことがあったぞ
>>102
利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 14:25:41.34ID:ukrXV//E0
>>104
2chの書き込み数なんて正確な統計データが公開されてるんだが
http://merge.geo.jp/history/sboard/
https://kenmou.ack.pw/chart.php

>>106
スレを開いて追尾することは絶対にない
もう書いたけど板を開いてsubject.txtを取得したときに判定するのだから
もし本当にそう思ってるなら、まさに板を開くのとスレを開くことの違い理解してないということ

あるいは移転追尾はスレ単位じゃなくて板単位だから、あるスレで移転したことに気がついて追尾すると
同じ板の他のスレのお気に入りURL全部修正されるから
他のスレは何もせずに開くようになるから、それを自動追尾したと勘違いしたとかじゃないか
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 14:34:33.86ID:5OHcqrzV0
>>106
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
さすがに「当たり前」だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:14:40.35ID:BYSINf2S0
>>108
その当たり前を理解してない人が多数なら、少数の理解してる人に合わせるのもどうかと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:17:40.22ID:BYSINf2S0
>>107
たとえそれが正解だったとしてもややこしいんだよね
もっとシンプルでなければユーザーには理解してもらえないと思う

じゃいいよ。
とりあえず、ここでぐちゃぐちゃと言ってる事を板移転できなかったという人に
説明していってみ?
それってもぐら叩きゲームだよなw
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:27:01.95ID:xC6iCgMm0
111
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:29:27.05ID:vLraOAeU0
結局は>>72の方法が確実で簡単だと思いました
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:31:31.07ID:BYSINf2S0
>>112
>>73 → >>77
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:33:49.30ID:ukrXV//E0
>>110
>とりあえず、ここでぐちゃぐちゃと言ってる事を板移転できなかったという人に
>説明していってみ?
>それってもぐら叩きゲームだよなw

えー当たり前じゃん
もしかして何もかも根本的に解決して質問者が0になる瞬間がくるとでも思ってるの
このスレpart138続いてるけど、そのほとんどが質問とその解答で埋まってるんだよ
というかソフトウェア板のスレのほとんどがそうだと思うけど
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:37:44.31ID:BYSINf2S0
>>114
そのぐちゃぐちゃとした説明をまとめてここ読めって言ってみたらいい。
やってみたら、追尾されなかった、ログが勝手に消えたって既に報告挙がってるでしょうに。

その人たちのサポートもやってね。
俺は>>19をお勧めする。
何一つログが消えるだの追尾されないだの、一切副作用がないからね。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:38:37.81ID:A8qyHTKQ0
なにかの拍子に表示が変わってしまったんですが、
板一覧、スレ一覧、スレ、を縦に並列するには、どこの設定をいじるんでしたっけ?
現在デフォルトの、板一覧、右上にスレ一覧、右中央にスレになってしまっています
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:39:27.57ID:tjDmVkzC0
政治家が頑張ればいつか戦争はなくなる
警察が頑張ればいつか犯罪者はいなくなる
育毛剤つけつづければいつか毛が生えてくる
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:42:37.97ID:ukrXV//E0
>>116
ツールバーの表示モード切り替えボタン
NGワードボタンのすぐ右のやつ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:46:20.27ID:A8qyHTKQ0
>>118
それだと思ったんですが、押して縦モードにしてもスレ一覧が出てこないのです
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:48:02.89ID:BYSINf2S0
>>119
どこかの境界線でかぶってかくれんぼしてるだけだと思う。
適当にあっちこっち引っ張ってみたら出てくるでしょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:49:34.60ID:ukrXV//E0
>>119
境い目を頑張ってドラッグすれば出せると思うけどどうしてもだめなら
これすれば確実に戻る(設定の初期化)

メニューのヘルプからインストールフォルダを開くってやる

開いたウィンドウの中からunreg.infを探す

Live2chを終了する

Live2chの終了を確認したら、さっきのunreg.infを右クリックする

「インストール」を選択する

Live2chを起動する

で、表示モード切り替えボタン
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:53:40.95ID:A8qyHTKQ0
>>120
>>121
ありがとうございました
昨日から境界線を探していましたが見つかりませんでした
121氏の方法でリセットして無事復帰できました
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 15:55:03.24ID:5OHcqrzV0
>>109
>その当たり前を理解してない人が多数なら、少数の理解してる人に合わせるのもどうかと思う
でもこんなの2chの基礎の基礎だから
知らないのが異常なレベルなんだよ
板とレスの意味知らないなんて
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:00:19.05ID:BYSINf2S0
>>123
板とスレの違いくらいはみんな理解してるよ。
板移転の時、ボードデータの更新をしたら全部解決するよみたいな説明じゃダメだって言ってるんだよ。
お気に入りを使ってる人、最近読み込んだスレを使ってる人がいるでしょ。
その人たちがボードデータの更新やったけど、スレが取得されないってまず聞いてくるわな。
そして説明すると。
そしたらログが消えただの、追尾が機能しないだの言ってくる。
そこでまた説明すると。

その説明なくしても扱えるのなら誰も苦労していないし、それは2chの基礎とはまた別の話でしょ。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:03:59.53ID:XXuWzTIy0
自分が考えた>>19の方法をテンプレにしてほしいんだろうけど必死過ぎてキモいわ
>>19以外の方法提示しただけでブチギレて全否定とかガチで発達とかアスペの類だろこいつ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:05:52.75ID:BYSINf2S0
>>125
だれが全否定したよ
完全じゃないって言ってるんでしょーに
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:07:00.22ID:5OHcqrzV0
>>124
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
これの区別って「板」と「スレ」じゃないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:09:51.24ID:BYSINf2S0
>>127
「板」と「スレ」があることの区別じゃないよ
そんなものみんな理解してる。

板移転があった時にどういう操作をしたら新スレが取得できるかって話するときに、
>>107のような「板」と「スレ」の動作仕様をみんながみんな理解してる訳じゃないでしょって言ってるんだよ。
実際そうだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:11:14.21ID:rvNXbENs0
ID:BYSINf2S0 は昨日必死になってた ID:Y+d5NEoQ0 だろ。スルーしとけ。何を言っても無駄だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:11:29.76ID:yXaMr7VC0
>新スレが取得できるかって

そこじゃないんじゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:13:10.72ID:BYSINf2S0
>>130
いやいやそこでしょ
板移転でボードデータの更新ができた!やったー!で新スレが取得できてれば
そもそも板がどうのスレがどうのという話にすらなってないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:18:46.09ID:5OHcqrzV0
>>128
じゃあ何と何の区別?
「板」と「スレ」の動作仕様なんてそれが「板」か「スレ」か分かれば区別できるじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:21:16.92ID:BYSINf2S0
>>132
また同じこと聞いてるの?
>>128で答えたよそれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:25:40.63ID:5OHcqrzV0
>>133
だからそれはみんな区別できるものだと言ってるんだが
一行だけしか読めないのか?
全部読みなよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:27:14.36ID:BYSINf2S0
>>134
動作仕様を?
>>107に書いてあるような事をみんなが区別できてる?

繰り返し言うけど、「板」と「スレ」の区別じゃない。
そんなものみんな区別できてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:32:07.82ID:5OHcqrzV0
>>135
あなた未来の書き込みの内容でレスしたのか?

そもそもが板を開くのとスレを開くのとの区別だよ
結果開いたのが板なら板を開く動作、スレならスレを開く動作と分かるでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:35:27.75ID:BYSINf2S0
>>136
>そもそもが板を開くのとスレを開くのとの区別

え?
それは板をクリックしたら板に入ってるスレが表示され
スレをクリックしたらログが取得されひょうじされるって事でしょ。

こちらが言ってるのは、>>107のようだ動作仕様に対して全員区別できてないって言ってるんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:45:35.23ID:5OHcqrzV0
>>137
>動作仕様に対して全員区別できてない
意味が分からん
結果で区別できれば区別できるでしょうに
そもそも
「動作仕様に対して全員区別できてない」なんて話唐突に出て来てるじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:51:16.74ID:BYSINf2S0
>>138
お気に入りや最近読み込んだスレを使ってる人もそういう動作仕様を全員理解してたら
なんで追尾させてるのに無反応なの?って報告はないはずだよね?
そもそも、ボードデータの更新をやった時に万事解決みたいな事を言い出すから、
そういう人たちを混乱させることになるんだよ。
そういう人がいてうまくできてないという報告があるのに、唐突な話というのはないだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:55:26.34ID:5OHcqrzV0
>>139
>まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
へのレスで
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
と言ってるんだよ
こんなもの板とスレの区別がついてりゃ結果で分かるでしょと言ってるんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:59:30.07ID:BYSINf2S0
>>140
何言ってるの?

ボードデータの更新をした→お気に入りのスレをクリックしても最新スレは取得されない

それは「板」と「スレ」の区別は既にできてるよね?

出来てるからスレをクリックしてるんだよ。

でも新スレは取得されない

それは動作仕様が判ってないからでは?
それを板とスレの区別がついてれば全員分かると言うのは論理的に飛躍してるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 17:28:56.41ID:jku9aZAc0
今回の移転はテンポらないで自動追尾してくれるんだな
移動先URLはs抜きしないとだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 18:32:45.72ID:5OHcqrzV0
>>141
>それは動作仕様が判ってないからでは?
だからいきなり出て来た動作仕様って何よ?
あなたは
>板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
を否定するレスしたんだよ
板を開くのとスレを開くのの区別の話をしてくれよ
話そらすな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 18:41:42.27ID:yPzBzEXc0
ゲロは無理
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 18:45:08.32ID:BYSINf2S0
>>143
いきなりじゃないだろ
何回>>107のような動作仕様って言いましたかね?

>板を開くのとスレを開くのの区別の話をしてくれよ
>話そらすな

>>141でその話してますよ
その話について、ど真ん中直球に投げてるでしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:01:59.44ID:5OHcqrzV0
>>145
いきなりだよ
そんな話じゃなかったのに
ただのすり替えというか誤魔化し

>>141では「板」と「スレ」の区別は既にできてると言ってますね
でも「利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ」じゃなかったんですか?
出来ないものが何時の間にか出来ることになってますよ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:19:07.47ID:BYSINf2S0
>>146
>ただのすり替えというか誤魔化し

話の流れに沿ってるだけで、すり替えでも誤魔化しでもない。

>出来ないものが何時の間にか出来ることになってますよ

あなた頭悪いですね
「板」と「スレ」の区別は既にできてると書いてあるでしょ。
利用者側が出来ないのは「板」でどう動く、「スレ」でどう動くという動作仕様の区別ですよ。
それもう繰り返し繰り返し言ってますよ?
いい加減理解してくださいw
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:36:47.27ID:5OHcqrzV0
>>147
>話の流れに沿ってるだけで
都合悪くなったんですり替えただけですね
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:43:07.90ID:BYSINf2S0
>>148
>都合悪くなったんですり替えただけですね

何の都合ですか?
矛盾点があれば指摘してください。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:44:43.46ID:5OHcqrzV0
>>149
何度も指摘してますよ
>>106は間違っていたということでよろしいですね?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:48:19.46ID:BYSINf2S0
>>150
それはどうかな。
今現在は追尾機能がまともに働いてないから10年も前の事を証明するのは難しいね。
間違ってたとも間違ってないとも言えない。
これでよろしい?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:51:58.90ID:5OHcqrzV0
>>151
最後の行ですが
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:53:31.23ID:BYSINf2S0
>>152
最後の行はなんら間違ってないし矛盾もない
それは>>147でも>>145でも>>141でも言ってる。

あなたが認めてないだけだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:03:38.22ID:BYSINf2S0
そもそもツール名が自動追尾&ログ移動とあるし、ツールを起動させると

「この機能は通常板移転が発生した時に自動で動作します。
手動で行うと無関係のスレが移動されます」
みたいなダイアログが出るだろ。

俺は昔からLive2chを使用しているが、このダイアログなしでスレをクリックした時
自動で移動ツールが出てきた記憶がある。
なんせうちのログには2001年からのログがあるから、さすがにその当時の事を、
「たしかにスレをクリックした時自動でツールが起動した」
と断言し証明するのは困難だな。
遠い記憶でしかない。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:03:54.34ID:lqSnVXP60
頭が悪いのに声だけデカイ行動力だけあるニート馬鹿

この前の移転が初体験のような奴の話は聞いてないから
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:08:25.52ID:BYSINf2S0
>>155
移転が初体験じゃないよ
その昔はたしかに自動で起動してきた記憶がある。
その辺はゲロたんにでも直接聞いてくれ。
さすがに15年も使い続けてる人は少ないだろうし。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:11:44.51ID:ukrXV//E0
>>154
このレスすごく怖い

>そもそもツール名が自動追尾&ログ移動とあるし、
どう見ても「移転追尾&ログ移動」と書いてあるし

>手動で行うと無関係のスレが移動されます
これも正しくは
「手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください」
で全然意味違うし
(余談だがメッセージボックスは表示中のCtrl+Cで内容をコピーできるのでわざわざ書き写す必要はない)

なんだろ、こいつの話の噛み合わさなの原因が見えた気がする
人のレスやソフトウェア上の表記がネジ曲がって見えてるんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:13:10.49ID:ypTQBGhX0
無駄に消費してるなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:13:50.78ID:BYSINf2S0
>>157
そりゃすまんな
いや、転記ミスだ。

---------------------------
この機能は通常板移転が発生した時に自動で動作します

手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください
---------------------------

これでOK?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:22:02.43ID:ukrXV//E0
>>159
OKじゃないよ、ミスが問題なんじゃないよ

自分の先入観か、思い込みか、なんらかの病気かなんか知らんが
目の前の事実が歪んで見えてるのがやべーんだよ
過去の体験を覚えてる覚えてないどころじゃないだろ
今目の前にある文字すらまともに読めてないんだから
怖すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:23:30.88ID:5OHcqrzV0
>>153
では分かりやすく順を追って

あなたは
>>102
>まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
に対し
>>106
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
つまり「板を開くのとスレを開くのの区別」は当たり前じゃないと反論してますよね?
ここまで良いですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:24:52.99ID:pddIe0ZO0
もうほっとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:25:11.71ID:BYSINf2S0
>>160
それは違う。
あなたは目の前にある文字を転記する時、間違いなくタイプできるかもしれないが、
たいていの人は、少なからず転記タイプミスはする。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:25:45.40ID:nU2zbcXp0
おまえらメールでやりとりして
結果報告してくれw
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:26:57.25ID:BYSINf2S0
>>161
>つまり「板を開くのとスレを開くのの区別」は当たり前じゃないと反論してますよね?

いやそんなこと言ってないでしょ
それこそ目の前の事実が歪んで見えてるよ
>>153で既に答えている通り
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:29:47.11ID:xDfWKjEb0
繋がらなかった板が出るようになった
すごいね(・∀・)
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:46:02.92ID:5OHcqrzV0
>>165
>いやそんなこと言ってないでしょ
言ってますよ
>>102で区別とあるのはその部分だけですから
それへの反論としか読めないんですが
無いものに反論しちゃったんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:51:26.20ID:BYSINf2S0
>>167
だから、その>>102に書いてあることは2chの基礎中の基礎なのかい?

あなたが>>123で言ってるよね?
そんな仕様を基礎中の基礎で全員が分かってるようだったら、>>85の説明もいらなくね?
基礎中の基礎をみんなが知ってて対応できるのならね
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:52:08.53ID:ukrXV//E0
>>163
タイプミス?
「手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください」

「手動で行うと無関係のスレが移動されます」
になるのが、タイプミスだと思ってるならやっぱり怖すぎる

意味変わってるんだぞ
どう考えてもメッセージの内容まともに読めてないじゃないか
まともに読めたとして、本当にそこから「タイプミス」により
文章の意味が変わってしまったとしたらそっちのほうがもっと怖いし
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:54:08.91ID:0mHYgcd70
うへぇ、まだやってんのかよ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:54:22.80ID:BYSINf2S0
>>169
わかったよ
ツール名がタイプミスであって、本文はCtrl+Cでコピペできると知ってれば
はなから>>159のように書いてるよ。

タイプミスはツール名だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:00:44.12ID:5OHcqrzV0
>>168
話変えるなよ
聞かれたことに答えてから次の話に移れ

無いものに反論しちゃったんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:02:33.76ID:BYSINf2S0
>>172
聞かれたことに答えてるのにw
あなたがそんなもの認めませんよって頑固なだけだよw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:06:49.31ID:5OHcqrzV0
>>173
>聞かれたことに答えてるのにw
答えてないよ
毎回このパターンだな
もう一度聞く
無いものに反論しちゃったんですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:07:54.60ID:C7Qw8BvD0
取り残されたログを移動するツールをつくってくれよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:09:16.84ID:BYSINf2S0
>>174
すまないが、その最後の行の意味がわからんのだわw
もうちょっと噛み砕いて何が無いのか説明してくれる?
曖昧で答えられない質問はしないようにw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:12:50.57ID:5OHcqrzV0
>>176
じゃああなたは>>106>>102のどの部分に反論したんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:17:10.07ID:BYSINf2S0
>>177
>>102の下2行目の部分に反論かな
それで辻褄合うべ?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:26:49.57ID:5OHcqrzV0
>自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと
への反論が
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
になるのか?
辻褄あってないだろ
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるんだよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:28:24.60ID:BYSINf2S0
>>179
それももう答えたよね?
>>147で。

結局あなたも>>102で「仕様を把握すれば」って書いてるじゃん
で、>>168に繋がる、と。
何ら矛盾してないし、質問に親切すぎるほど答えてるねw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:28:49.33ID:+OTA4EH50
フリーソフトにそんな手厚いサポートを期待するなよ
自分で対処ができないのなら他を使いなさい
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:29:32.81ID:kf/yD88k0
へいじつなのにマッチョポンプワーォしているなんて
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:30:48.91ID:BYSINf2S0
>>181
俺自身はそんな手厚いサポートは何一つ求めてないよ
だって>>19のフローで事足りてるからw

今何を問題にしてるかを簡潔に言うと、
いつまで経っても板移転のたびに同じような不具合報告がされてるのを
どうにかした方がいいんじゃないかって事よ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:32:10.01ID:5OHcqrzV0
>>180
>それももう答えたよね?
答えてないよ
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるかなんて>>147には一切書かれてないんだぜ

>結局あなたも>>102で「仕様を把握すれば」って書いてるじゃん
何これ?
おれは>>102じゃないからさ
どこにも「仕様を把握すれば」なんて書いてないんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:35:31.57ID:BYSINf2S0
>>184
書かれてるでしょーに。
>利用者側が出来ないのは「板」でどう動く、「スレ」でどう動くという動作仕様の区別ですよ。

>おれは>>102じゃないからさ

あれ?
何で人の話を持ち出して>>177で書いた訳?
たしかにあなたが書いたのではなかったが、紛らわしいのでやめてねw
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:42:27.55ID:zFFlBXbo0
お前らコテ付けてやれ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:42:46.69ID:5OHcqrzV0
>>185
それのどこが
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるか
の答えになってるんだ?
答えは
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」のこの部分に区別について書いてあります
とかそういう形じゃなきゃおかしいだろ

人の話を持ち出したら駄目ですか?
紛らわしくもないでしょ
あなたが何の根拠もなく決めつけただけ
思い込みの激しさが出てますよね
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:46:31.58ID:wDjgv0QW0
>>186
普通にID NGでいいじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:49:33.65ID:BYSINf2S0
>>187
頑固ですね
というか、何言ってるのかわからないですねw
もうちょっとまとめてくださいw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:51:20.49ID:5OHcqrzV0
>>189
ほら逃げた
反論できないと毎回そうじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:53:59.18ID:BYSINf2S0
>>190
いやw
>>187の答えがどうだって書いてあるようだけど、それはあなたの考えであって
その考えに従う必要はないですからね
もうちょっとまとめてください
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:56:22.20ID:5OHcqrzV0
>>191
おいおい
当たり前なことなのに
俺の考えって


「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」のどの部分に区別について書いてあるの?
答えてね

これ以上は纏まらないな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:01:39.14ID:BYSINf2S0
>>192
自体が何を指すかわからんが、仕様は板移転時の板とスレの動作仕様についてだろ
そんなものを全員把握してる事を前提に利用者が区別できてると認識してる方が問題あるってことよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:04:24.57ID:5OHcqrzV0
>>193
でその動作仕様って何?
その説明がまだだぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:04:48.67ID:kf/yD88k0
IDでNGは1日毎にしないといけないから面倒なんだよなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:05:46.57ID:xqwBhMiM0
どっちもがんばるねぇ。
どこまで続けるのか見ものだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:06:09.19ID:BYSINf2S0
>>194
その説明はさすがにしただろ
つか、何回同じ質問繰り返すんだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:07:05.01ID:ypTQBGhX0
次の移転まだかな
それで決着つけろ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:07:35.41ID:BYSINf2S0
>>198
だねー
おら、わくわくしてきただよw
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:07:40.27ID:5OHcqrzV0
>>193
あと
何回も言ってるけど
結果から板開く動作とスレ開く動作の区別は出来るよな
あくまで「区別」と言ってるんだからさ
そこを誤魔化したらイカンよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:08:11.67ID:5OHcqrzV0
>>197
お前が答えるまで
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:10:49.26ID:BYSINf2S0
>>200
じゃ、>>85>>141の対処法は全員が頭の中に入ってるというんだな?
Live2chに対して何の予備知識もなく、そこまで動作仕様を区別出来るようになるんだよね?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:12:40.56ID:+OTA4EH50
もう一回移転があったら納得できる方法がわかりそうな気がする
それまで喧嘩かな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:13:02.75ID:BYSINf2S0
>>201
俺は答えてるよ
あなたこし、次の板移転の時、もし「区別」の付かない人が報告しにきたら
サポートやんなよw

俺は>>19で事足りてるけどねw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:13:30.35ID:BYSINf2S0
あなたこしじゃない
あなたこそwww

タイプミス多いな
いかんいかんww
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:15:16.06ID:5OHcqrzV0
>>202
>じゃ、>>85>>141の対処法は全員が頭の中に入ってるというんだな?
そんなこと俺は一切言ってないけど
>>204
答えてないのに答えてるよと答えるのが定番ですな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:19:49.94ID:BYSINf2S0
>>206
きみは何のために俺と言い合いしてるんだよw
おまえの暇つぶしに付き合うのもいい加減飽きてきたわ
要領得ない質問を繰り返すし、頑固だしw
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:21:12.38ID:mUdXua1w0
一日中レスバトルとか嘘だろw
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:21:39.10ID:kf/yD88k0
少し前に「ボードデータの更新」の仕方を訊いた奴の仕業かな。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:22:05.67ID:BYSINf2S0
>>208
嘘みたいだろ
でもこいつ頑固なんだぜw
211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:22:46.46ID:5OHcqrzV0
>>207
滅茶苦茶な主張してるからおかしいなと思ったからだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:23:30.71ID:BYSINf2S0
>>211
そっか
安生しーやw
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:35:53.07ID:bL1omwyA0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`)  シーン
`ヽ_っ⌒/⌒c
   ⌒ ⌒
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:49:52.63ID:ypTQBGhX0
http://hissi.org/read.php/software/20170605/QllTSU5mMlMw.html
http://hissi.org/read.php/software/20170605/NU9IY3FyelYw.html
ワンツーフィニッシュ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:56:11.82ID:88DIO7n30
gif test
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:58:40.35ID:BYSINf2S0
>>214
たった51レスで1位かよw
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:11:26.67ID:01Eujlz70
ここまで自演
218名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:30:23.13ID:vaYs79WZ0
仕方なくJANE使ってます

一日も早く改善望みます
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:39:16.97ID:MOZxSpC10
ここまで飛ばしたけど重要だったり使える情報があったら教えて
220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:41:38.29ID:wqlkLu4P0
>>219
皆無なので安心して読み飛ばしていいよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:47:50.26ID:/w+O0lfu0
移転した時に備えて知識をつけとかなきゃと思ったけど
ここまで目が滑って全く読む気が起きなかった
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 23:58:44.48ID:BYSINf2S0
とりあえず>>85>>98は重要な。

あとは読み飛ばしてもかまわんよw

俺は>>19のフローどおりにやるけどねw
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 00:08:08.58ID:y2NBeBt00
>>219
救いがたいアホがいるということがわかった
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 01:09:24.90ID:BsdOsZbz0
XPで喚いていた奴を思い出した
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 02:17:47.89ID:D+E3P7eQ0
このスレは
Live2chから何に乗り換えるべきかを語ることにしよう
作者も出てこないし修正ももうないんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 05:21:40.14ID:oi33jrJt0
山下はしんでも使わん
かと言って、既存の改造版も結構
つまり、選択肢などない

とりあえず今回分はテンポらないから楽な方だろう
sとり忘れて連打やらかすとえらい事になるが
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 05:23:03.17ID:STHAIdnn0
最近書き込んだスレ一覧が全部消えてしまったんですが、なにか原因があるのでしょうか?
ログ整理画面を開くと、スレ自体は残っているようです
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 06:47:40.60ID:NK+fYy5F0
単なる推測だけど、自動追尾が動くかどうかは2ch側の設定みたいだね

移転直後は、移動先が設定されてなくて追尾できない時があるみたいで
暫くすると、移動先が移転追尾&ログ移動で検出できる設定になって
更に時間が経つと、自動追尾する設定になるって感じかな

>>227
もし移転作業を何かしたなら、ログの再取得の方法に原因があるかもしれない
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 11:05:11.35ID:l0jcZ0Ye0
>>227
newpost.ftdファイルが破損したんだろ
不良セクタエラーとかでてんじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 13:50:28.32ID:OhKL76o70
2chAPIProxyを読み込み用プロクシに設定したら自動追尾と移転追尾&ログ移動のどちらも
>>85の6.移動先URLが“https”にならずに“http”になり手動追尾は問題なくできるので
Movelist Search for Live2chをプロクシ経由にできたらMovelist Searchも落ちずに動くのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 15:34:57.65ID:BwT2OTW70
>>215の岐阜
岐阜も動くんだな
このLive2chって
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 19:59:03.16ID:yLliPQ/o0
突然お気に入りが表示されなくなった
全取得スレを開けば表示されるけど何じゃこりゃ?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 20:07:14.15ID:apikJhb20
そうなんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 20:16:52.66ID:yLliPQ/o0
しゃあないから全取得から一つづつスレ開いて、削除→登録を繰り返して復旧したわ
さっき2年ぶりくらいにログ整理して大量にログ消去したから、それが原因かな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 22:35:59.72ID:r05/g3h30
いつ直るんですかね?
このスレにもゲロさんから何のレスもないし

ゲロさん忙しいのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 22:54:03.72ID:SEiMD2Ib0
こういう流れの時は出てこないだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 01:09:30.83ID:FKnI/reb0
今頃板移転に気付いたんだけど、mlsearchが強制終了するのはおま環?
移動先URLにsが付いてるのが原因かな?お気に入り多くて手動で戻すの面倒・・・
因みに
>52個のフォルダとと213個のDATファイルが移転で取り残されているようです・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 01:14:16.16ID:Qk7OZ3LD0
昔から疑問なんだけど鯖移転ってip変わってもurl変える必要ってなくない?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 01:51:21.92ID:hZbf7AjA0
DNSの逆引きの話?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 03:29:51.93ID:SqKQBI040
VIPのおπ送りなんとかしる
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 04:43:11.18ID:xYpK/I2x0
>>238
全くその通り
普通の企業ならしないし自己満以外の意味はないと思われる
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 07:46:06.18ID:xc6R0Tdv0
考えられる理由は、そのまま残すと同じような鯖への攻撃をいつまでも受けるからとか
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 07:56:07.77ID:ORhhthhX0
>>237
×おま ○全
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 09:46:58.19ID:1Qafefyd0
なんかエッチだ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 16:08:42.61ID:FKnI/reb0
>>243
ありがとう
mlsearchを暫く使ってなかったし、
OS入れ直したりしたから必要な物が不足してるのと区別が付かなかったんだ

取り合えず普段見てるお気に入りの再登録はし終わった
案外、見なくなったお気に入りの整理が出来て丁度よかったかも
246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 20:15:14.93ID:44sgIHV70
vipper.2ch.net -> hebi.2ch.net

移転情報
自分はvipに用がないから影響ないけど報告
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 20:15:18.67ID:o5/lLyuv0
Movelist Search for Live2chを落ちずに動作させる方法

1)2chApiProxyを使うので以下のスレから最新版を落とす
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/495

2)IEのインターネットオプション
「接続」→「LANの設定」→「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」→プロキシ サーバー
「LAN にプロキシ サーバーを使用する」にチェックをいれて
2chAPIProxyの使用するportが8080ならアドレス localhost ポート 8080を入力

3)2chAPIProxyを起動後にMovelist Search for Live2chを起動

4)この状態で移転追尾すると移転先URLが“https”でなく“http”になるのでログ移動を押しても落ちずに動作するようになる

5)終了したら2)のチェックを外す
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 21:24:28.81ID:DjKcs69f0
俺もvipperは一つもスレがなかったのでパス
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 21:43:48.17ID:g2JGc6iN0
>>247
まともに機能しないのを補うために使うツールが
機能しないのを補うためにツールを使う

これがとんだクソソフトだってはっきりわかんだね
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 21:48:25.10ID:iUlAVZjR0
バカなのかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 22:39:42.11ID:oTd4FPfC0
なんら音沙汰ないけどゲロさんどうしちゃったの?

早く直してください

もしソフト制作止めたのならその旨公表してください
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 23:15:55.68ID:3IHo4SeR0
>>251
2chは捨ててマスト丼に移ったのかも
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 00:55:13.65ID:9OY3c9/e0
>>251
   △
  ( ・ω・)
  (U. U
   )ノ





 ∧.∧彡
(-ェ-` )つ⌒⊃ ←ゲロさん
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 01:14:44.26ID:fZxPuVJ50
なんかワルキューレの冒険やりたくなってきた
255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 02:11:29.58ID:54M29hcs0
呼べば呼ぶほど出てこないげろたんの性格しらないのか
それともわざと呼んで来ないようにしてんのか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 06:46:09.65ID:/Fxfgern0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 09:46:26.80ID:6T8KQIbm0
ゲロは名無しで書き込むの止めろ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 10:52:23.28ID:rT1vKw3X0
自演が消えてスレが静かになったな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 15:35:58.86ID:wJb+cz0W0
取り残されたログを救ってくれよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 18:06:53.44ID:FBpKMg6j0
ログなんかとっといてどうすんの? あとから読み返してニヤニヤすんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 20:53:51.84ID:JsaWnwnZ0
AAとかネタスレなら利用価値あるけど
それ以外はシラネ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 21:11:28.90ID:N5cvPl5s0
vipだけ書き込めないんだけどなんで
おπ送りかも?とか出る
263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 21:27:00.13ID:UBFJg6wp0
>>262
あきらめろ
俺はオミトロンでUA偽装している
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 21:30:50.65ID:N5cvPl5s0
>>263
プロキシかましてるのかすげえ
めんどくさいから諦める
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 21:44:35.67ID:UQeo0Vh+0
>>264
取り敢えず他のブラウザ、Janestyle、Edge、IE、Firefox、Chrome色々試してみたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 10:00:28.85ID:iZnxwTuG0
Live2chがピン止めて表示される状態なのに、
ここ数日ウインドウ表示出来ないのはなぜ?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 11:01:22.29ID:3biHNgG20
何言ってるのかさっぱり分からん
俺とは違う使い方してるようだね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 14:08:55.50ID:3JzPw76S0
超エスパーだけど、
URL先がhttpsだからじゃね

ついでに、移転追尾に失敗するのもsの仕業
まぁ追尾は手動でs消せばいいだけなんだが、ツールはそうもいかないのがなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 16:12:35.01ID:RPPoxdwk0
起動時に前回終了時のタブを開く設定にしてるせいか、起動が30秒ぐらいかかって遅いんですけど何とかなりませんか?
起動を待ってる間にFireFoxを見てると、live2chがタブ開くタイミングでアクティブになるんですけど、最悪これだけでも何とかなりませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 22:56:55.09ID:coRnefI00
>>269
通常1秒くらいで起動するの、たぶん設定に問題
いろいろ変えてみたら
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 23:21:54.11ID:pXoDBn7S0
なんでURLがhttp:///になるんだ?
見られないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 01:06:34.86ID:vrFlPQk10
そうなんですか





日記はこちらに書いていただかなくて結構ですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 01:19:18.51ID:TQrEUoPe0
>>271
httpsに対応してなくバグってる
スレに貼られてるURLを開こうとしたら、という意味なら>>5で直せる
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 01:36:17.82ID:9uR2s73M0
ぎゃくこんぱいるしてどーしたらええんや
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 09:12:51.00ID:G77K/66z0
httpsについては>>5もあるけど
結局暫定処置でしかないから
そろそろ正式に対応して欲しいね
276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 13:07:08.82ID:DpYhA7Ce0
httpsくらい直すのそんな大変じゃないだろうに放置されてるのは
移転追尾・ログ移動までに及ぶ大改革を行っているから


という夢を見ていた
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 18:14:13.58ID:8LRHiDt50
geroたん死んでしもうたん?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 18:40:04.81ID:Cuc9IsS90
進捗状況が全然わからないね
直してる最中なのか、直せないのか、直す気がないのか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:02:50.99ID:SE/IPaZE0
でも直す気がないとか言うと
じゃあ更新しないならサイトを閉鎖しろって騒ぐ人が出てくるんだよね
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:10:00.44ID:EV+wo6SY0
タダでつかわせてもらってるくせに生意気だよな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:26:18.80ID:I32UhDjl0
のび太のくせに・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:33:48.64ID:jcPEmLi10
お前のモノは俺のモノ
俺のモノは俺のモノ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:48:30.42ID:3MjY70Tm0
色々使ってみたけどLive2chが一番使いやすくてこれに落ち着いたから
このまま放置だけはやめてほしい
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:56:06.75ID:w6/+nBau0
>>19でいいじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 20:16:51.11ID:vxa7FEGb0
ゲロは無能
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 20:23:06.11
ゲロタン、もういないのにね
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 20:23:15.98ID:umln/Lh70
>>284
しんで♪
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 20:54:40.04ID:/UzyHpay0
>>287
すかしっ屁♪
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 03:22:00.49ID:DzXQ2Nf+0
オワッタブラウザ?


それとも信者が終わってないことにしているだけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 14:58:01.87ID:XzO0VFlU0
>>284
それだと移転板名知ってるのが前提になるんだよなぁ
自分がやった感じ、機能>移転追尾&ログ移転からも検出失敗が多かったし(移動先URLが出ない)
一番楽だなと思ったのは、

ボードデータ更新>次スレ検索>移転したとダイアログ表示>勝手に移転追尾&ログ移動にURLが入力される>s外す>該当スレ探してくれる>完了

利点は移動先知らなくても飛べる事と移転した旨のダイアログが表示されて判り易い事
まぁ普通の次スレ検索と同じで該当スレない場合もあるけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 15:30:17.52ID:IJgqsBO70
いろいろ対応策書かれてるのはいいんだけど
どれもかなり面倒な上、導入間もない利用者レベルなら理解も対処も無理かと

過去にも板移転してもちゃんと追尾してくれたし
不調あれば数日内にverupしてくれたのに
なんでゲロさんは対応してくれないんですかね

今は暫定でJANE使ってますが正直live2chと比べると使いづらい
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 15:45:14.29ID:ihyrcFKZ0
板移転しても対象スレが少ない導入間もない利用者レベルなら>>19が最適

>>290
ボードデータ更新>次スレ検索>移転したとダイアログ表示>勝手に移転追尾&ログ移動にURLが入力される>s外す>該当スレ探してくれる>完了

それほどの手間じゃないし、これはやってみたいと思う。
フローに書き起こしてくれたら尚よし。

おら、ゲロたんがいなくても、次、板移転するのが待ち遠しくてわくわくしてきたぞ!
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 15:46:17.62ID:ihyrcFKZ0
あー、でもs外すとかあるのか
これがめんどくさいと感じるかもなー
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 16:00:50.87ID:XzO0VFlU0
次スレ検索なんて誰でも使ってるだろうし、右下の広告活用枠に登録も出来て便利だけどね
書くと長いけどステップは次スレ検索クリック>s外す>開始押すだけだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 16:17:11.28ID:ihyrcFKZ0
「導入間もない利用者レベル」という前提があるからね
俺を含め長年の愛用者は使ってると思うが、誰でも使ってるとは・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 16:24:23.73ID:nNAfsWHV0
とやかく言わずに 
ボードデータの更新
大体の事はこれで解決するから
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 16:31:50.47ID:oVm4/Gnl0
>>296
>大体の事
さすがに適当すぎるだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 17:02:34.56ID:r4s62H3l0
とやかく言わずに
公式のQ&Aとスレのテンプレ
大体の事はこれで解決するから
299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 17:22:16.69ID:IJgqsBO70
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

>ソフトウェア操作やトラブルの質問はメールではなく、
>2ちゃんねるのソフトウェア板にあるLive2chスレッドでお願いいたします。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 17:39:42.36ID:3G9iOI5A0
調べてわからないときに「質問」するんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 18:18:06.69ID:FSEGwkHI0
質問屋
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 01:03:28.87ID:3boUmI+J0
httpsは2chの新しい仕様なのだから
承認ブラウザとして対応しないのか
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 04:02:59.99ID:0y1sSNKq0
sが付くと何が変わるん?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 07:39:16.30ID:T9Ocp4c30
そりゃもう
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 13:46:24.34ID:DgtFejPR0
ちょろっと見てきただけだけど、s付くと暗号化されるのか

でもSSLって随分前にPCの設定で外されてなかったっけ?
それとはまた別の話なのかね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 14:20:54.89ID:LUQOqc/a0
SにSを付けたらその手の団体から苦情が来てSuperSにしたとか聞いた
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 15:12:47.76ID:6iM+pkdl0
>>305
API認証やRoninログインの話と混同してる?
それはもう最初からhttps、Live2chもそっちのhttpsは15年前から対応してる
そのAPI認証のhttps通信にSSL使わない話と混同してるだろ

今の2chのhttpsはログインなど個人情報や課金サービスに関わるとこじゃなくて
ごく単純なスレッドの取得にまでhttpsが対応したってこと
APIの話とは関係ない
対応しただけで、必須になったわけじゃないから、別にLive2chは今でも使える
ただWebブラウザからURLをコピーしたときとか、移転追尾したときとかに取得するURLがhttpsに変わってるから
それを手動ないし置換機能などで置換してやらないと開かないという話
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 15:32:53.70ID:DgtFejPR0
いやAPI云々は特にに想定はしてなかった
というかそこまでの知識が全くないw

httpsでググったら暗号の形式がSSLだって出てたから、
そういえばPCでチェック外したなぁとふと思っただけ

まぁPCでもsサイトへの接続は普通にできてるから、ゲロたん次第で解決するんだろうけど、
忙しかったり、直す範囲が広かったりしてるのかなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 16:15:02.07ID:tEJ58O6/0
15年前からと言ってるくらいだから名無しgeroたんと思っとけばいい
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 16:39:32.89ID:qS/wTpX20
急にスレ違いなレスですがすみません
最近、趣味で何かプログラミングしたいなと思い
2chブラウザを作っていたのですが、janeで完成されてるなと気づきモチベーションが上がらず開発が進んでないです
何かアドバイスありますか?
https://socket1016.github.io/kukoke-2ch/
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:01:07.59ID:5PFU8fXr0
スレ違いわかってるなら
新スレたてればいいじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:05:46.43ID:LUQOqc/a0
常にhtmlからdat生成できるやつつくりゃええんよ
各所で使えるようにして名称もbbsビューわーとかにして
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:08:34.73ID:eIG7+sCR0
ス レ チ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:12:49.32ID:JJnUPQBN0
お前らラップ飯をそんな風に邪険に扱うと荒らされるけどいいの?
2ch 特価品 ラップ飯 で検索検索ぅ

973 : Socket774[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 20:38:13.57 ID:/jRwmxLg
>>971
事実やで。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1389326211/28
このスレの、>>28見てくれや。
それにこのレスへの返し。
専門板ってこんなんばっかやねん。
ほんま民度低すぎて飽き飽きするで。
テンプレとか、ルールとか、スレ違いとか
ほんま2chの専門板住民は脳みそが昔のまんまで硬化して、アホやわ。腐ってるで。

697 : Socket7742017/05/06(土) 05:08:38.21 ID:3nObbDEP
ちょっとマリオカートにことについて専門板に書き込んだら専門板特有のマウンティングとりたいだけのガイジに絡まれたわ
ほんまにちゃんねらーは腹立つな
全員死ねや
315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:41:02.11ID:qS/wTpX20
>>311
おそらくここにいる人って、何かしら既存ブラウザに対して不満を思ってる人ですよね
あなたには必要のない情報かもしれませんが
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 17:59:53.54ID:ChChIdqe0
あれ?自分でスレ違いって言ってたのに
そうじゃないことになったの
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:05:20.04ID:gdlXbYGU0
>>310 >>315
本当に開発者本人なのか怪しいけど、とりあえず本人だとして・・・

・スレチ
・言葉の端々から感じられるやる気の無さと、それにより見えてくる放置される未来
・真っ当な指摘に対して余計な一言で喧嘩を売るキチガイ感
・ウィンドウ式UIとか凄く使いづらそう
・2ch公式APIを使う限り広告は不可避のはずだが、「広告なし」ってどういうこと?

という感じで、多分このスレにとって不要というか邪魔なだけだと思うんで、他でやってほしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:09:51.66ID:IbmXnZzE0
既存ブラウザより使い勝手いいブラウザ開発してくれるならガチで応援するぞ
新スレ立ててやった方がいいとは思うが
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:14:53.00ID:Ae3uuYUN0
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html

このとおりやってるのですが
スキンがうまくあたりません

何か別に設定しないと
いけないところがあるのでしょうか
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:15:29.28ID:GjAVipl00
いまの2ちゃんの状況からして、公に作ってる宣言しちゃうと
使えないように閉め出されちゃうんじゃないのん?
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
知ってて作るんなら別にいいけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:19:47.28ID:6iM+pkdl0
新スレたてて「こんな専ブラ作ったから意見くれ」って
宣伝するならわからんでもないが
関係ない専ブラのスレで話するのは無理があるだろwww

>>319
設定画面に入れたスキンの選択肢すら現れないなら単純に保存するパスをミスってるとか
program filesにインストールして書き込み拒否られてるとか
322319
2017/06/12(月) 18:25:11.87ID:649je0dO0
>>321
選択肢は現れます
選択しても見た目が全く変わりません
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:26:55.31ID:6iM+pkdl0
>>322
だったらもしかして単にスレの再表示してないとか?
スキンは選んだ瞬間即時反映じゃなくて
次から反映だから、開いてるスレは一旦閉じて開き直すとか
すべてのレスを表示ボタンとか押さないと反映されんよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:34:43.77ID:CHvaxe/N0
スレッド倉庫を作りたいんだけど、
「似ている名前の板、カテゴリが存在するので、その名前のスレッド倉庫を作りたくありません」って言われて作れない
全く同じ名前って訳でもないのに
全然変えたら意味分からなくなるし、どうしたらいいの?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:34:52.14ID:VFO7b75G0
>>323
うまくいきました
ありがとうございます
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:42:38.07ID:qS/wTpX20
>>317
なぜ「真っ当か」「キチガイか」の理由ひとつも説明できていないし、反論レスに対しての喧嘩を売るの基準も分からない。表面的なことばかり指摘されても言いようがない
放置されてるのはこの世の全2chブラウザ
広告なんて律儀なことどうでもいい
ウインドウUIが使いづらいというのはwindowsとmacの否定
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:50:30.85ID:KqDo2EIU0
>>326
おまえはここから出ていけ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:52:04.01ID:gdlXbYGU0
まあわかってたことだけど話が通じないし認識おかしいよね。やっぱり。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 19:09:13.09ID:iiiEFNjz0
15年前から使ってるけど、やっぱりシンプルなのが長生きするよな
不具合対応と必要最低限の機能だけ付いてればいいのね
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 19:26:39.71ID:0ngHwAum0
慣れ親しんだブラウザから今更乗り換えたくないから今のまま生き続けて欲しい
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 19:28:29.48ID:bvnlonX50
>>329
>不具合対応と必要最低限の機能だけ付いてればいい
今危機に晒されてないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 20:36:24.67ID:DgtFejPR0
責任感も知識もコミュ力もなさそう感ダダ漏れ
別スレ立ててそっちでやってくり
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:09:51.19ID:qRJKo2BJ0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/200

>2017年6月14日 移転
>(karma.2ch.net -> fate.2ch.net) 37板
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:17:45.16ID:qRJKo2BJ0
>>290をやってみたが、
ボードデータ更新>次スレ検索の後、302 moved temporaryとか表示されてきて
ダイアログも出てこない

書いた人、要再検証
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:32:04.67ID:qRJKo2BJ0
>>85もやってみた
手順の通りで板移行はできたものの、旧karmaフォルダから消えているログが見つかる
消えているログのスレも移転はできているようで、新スレは見れる。

勝手にログが消えるというのはあるようだ。

何らかの理由で、どうしても旧ログが必要な人は、板移転前の状態のログを
バックアップとっておいた方が確実と思われる。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:35:58.43ID:qRJKo2BJ0
>>19は特に問題なし
勝手にログが消去されることなどない
ログが少数の人にはおすすめ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:48:18.86ID:RV6AfUPM0
移転追尾&ログ移動にこれ↓入れたら一発で該当板の全スレ移動できた 多謝
移動元URL http://karma.2ch.net/auto/
移動先URL http://fate.2ch.net/auto/
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 08:55:01.25ID:qRJKo2BJ0
ちなみに>>85だが、一回目の「移転追尾&ログ移動」でログの移動はできたものの、
お気に入りを使ってると、対象の板に複数の対象スレがあると、1つのスレしか
お気に入り上の旧スレをクリックしても新スレが表示されてこないというのがあった。

つまり、対象スレが3つあったのだが、お気に入り上の1つのスレはクリックして
新スレが見れるようになったものの、残りの2つのスレは旧スレのままで新スレに
置き換わらないという現象もあった。
このあたりも要再検証。

なので、新スレがお気に入りに出てこない残りの2スレに対しては、
>>19のフローで手動で移行させた。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 13:26:00.69ID:fxUOzFSC0
どんだけ自演で>>19褒めても無駄だぞいい加減諦めろキチガイ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 14:10:49.17ID:TRflAwRz0
>>339
自演だとしても>>335でログが消えたのも事実だし、>>338でお気に入りに入ってるものが
新スレ取得されていなかったというのは事実だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 14:47:02.91ID:LV1dCd4H0
長いことLive2ch使ってたんだけど
XP難民からLinux民になったんで遠ざかってる俺に
今Live2chがどうなってるのか教えてくださいな

このスレ自体は>>1から読んでみたんだけど状況がよく分からない
どのくらい前のスレから読んだら良いんだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 14:49:04.94ID:fxUOzFSC0
自演認めてて草
やっぱキチガイだわこいつ
ログ消えたとか言ってんのも虚言だろどうせ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 14:52:30.26ID:TRflAwRz0
>>342
自演というか、検証してレポートしてやってんだろ
なんだったら、キチガイじゃないおまえが、勝手に旧ログが消える現象の対策や
お気に入りに入れてある対象スレを含めて更新させるか提案してみろよ

たいした検証も報告も提案もできんくせに、いきがってんじゃねーよボケ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 15:06:53.38ID:TRflAwRz0
>>341
板移転のとき、自動追尾がうまくいかないというのが最大のテーマ
追尾自体はうまくいっても不具合がちらほらとあったり
そういう報告がここのところずっとある
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 17:54:48.67ID:xN13CM830
>>341
難民とかいわずにXPに戻って来い
今日になってパッチも出てきて大勝利を味わえるぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 18:15:24.84ID:KZFJCNKM0
変なのがわいてるし、次スレはワッチョイだけ入れてほしいなぁ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 18:19:01.08ID:efAE2lHC0
ID:KZFJCNKM0 こういうおかしなこもいるんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 19:20:37.26ID:LV1dCd4H0
>>345
XPにはさすがに戻るつもりはないです
Linuxの方が軽いし
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 20:19:13.03ID:slOoAROS0
WindowsにしかなくLinuxで使えないソフトはどうしてんの?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 20:34:22.46ID:b0yjCe2/0
>>349
今夜も Wine で乾杯! - 20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1455088008/
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 20:58:27.94ID:LV1dCd4H0
>>349
代替のソフトで間に合ってますよ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 22:41:06.23ID:JQZ/8u5G0
帰宅して起動したら、「ボードデータが壊れてます」って \(^o^)/
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 23:45:31.95ID:rzAFXA+I0
ワッチョイは浪人持ってればいくらでも変えられて自作自演やり放題だから無意味
浪人無い奴が損をする
過疎るしな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:14:03.54ID:7Gin7KN60
>>353
浪人ってIDありの板でも自作自演やり放題なん?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:34:29.81ID:IFtRyv5e0
うん
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 11:49:12.61ID:pA62u4lH0
roninログインできなくなった…他にもいる?
なんらかのエラーってなんやねん
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 11:56:07.26ID:RQgfxLTU0
【速報】浪人がつかえない [無断転載禁止]©2ch.net [952522887]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497487882/
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 13:20:04.72ID:bswSp8eH0
漫画板が移転したっぽいので>>85を試したらちゃんと追尾出来たのを確認
>>98にも気をつけて手順通りにやった
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 13:41:04.44ID:GW/eMwRo0
移転前の旧ログ必要としてる人は少ないかもしれないが、
旧ログが消えるという現象もだれか確認とってみてくれないだろうか。

やり方は、Live2chフォルダ配下のlogフォルダの中にある該当ホスト名が
書いてあるフォルダを、一旦デスクトップにコピーして、移転後に比較するだけ。

無くなってるログファイルが無ければ特に問題なし。
無くなってるログファイルがあった場合は報告。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 15:04:44.76ID:cBQPNPbu0
> 移転前の旧ログ必要としてる人は少ないかもしれない

  _,._
 ( ゚Д゚)?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:21:28.97ID:kasV8CWD0
ログ消える!とか言ってんの一人だけなんだよなあ
しかもその言ってる一人が例のキチガイだしわざわざ検証する必要ないわ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:50:50.21ID:RIgi3ACz0
実はお気に入りが解除されただけで全取得スレ一覧にあるってオチじゃ・・・ないよな?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:52:02.17ID:qXsGyETJ0
前スレで出てた

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/116
>なんJはやっぱ最初からすぐにボードデータの更新すれば良かったんだね・・・
>
>いつ行っても板が消えてて、久しぶりにクリックしたら板の移転ってのが出てきて
>それに惑わされて移転手続きをさせようとしたら失敗して出来ず、しかも過去ログが飛んで消えちゃった?
>オフラインで板をクリックしても読み込んだスレのログが空っぽ…
>板自体が消えたと思わずにすぐ更新してれば10日間くらい見逃したり、ログが消えることもなかったのも
>でもボードデータの更新でもログが消えることあるし、スレのリンクが貼られると見れるから完全に消えたわけじゃないのかも
> 

これとかな↓
>それに惑わされて移転手続きをさせようとしたら失敗して出来ず、しかも過去ログが飛んで消えちゃった?
>オフラインで板をクリックしても読み込んだスレのログが空っぽ…
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:55:48.70ID:qXsGyETJ0
>>362
いやそうじゃない
実際に>>359の手順でデスクトップにコピーバックアップを取って確認したから、
移転ツール実施後に旧フォルダから2つファイルが消えていた事が確認されている。

お気に入りから消えたのではなく、実体ログが消えてしまっていた。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:59:17.81ID:qXsGyETJ0
ちなみに>>363は自分の報告ではないよ。
自演なら自演と書くが、>>363の事例は俺じゃない。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:04:20.37ID:Wc8ONLT10
都合いい認定作業乙だね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:07:13.74ID:qXsGyETJ0
ここのところ前スレあたりからログが消えたと報告が上がってただろ
だからデスクトップにバックアップ取ってやってみたら実際に「.dat」と「.idx」の2ファイル1セットだけ
対象フォルダから消えたのが確認されている。
疑うかもしれないが、これは事実だよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:38:46.42ID:ST65DBr60
そのバックアップがコピーじゃなくて移動だったのでは?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:44:31.52ID:RIgi3ACz0
>>364
移転ツールとは?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:54:06.63ID:NRhFkR2n0
>>335でログ消えたって言ったのは>>363のレス見て思いついた嘘だったって間接的に白状してて草
どっちにしろ消えたって言ってんの一人だけなのには変わりないんだから他の人たちがわざわざ検証する意味ないわ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:58:14.78ID:qXsGyETJ0
>>368
コピーですよ。
移動したら全ログ消えてしまうし、旧フォルダとの比較ができないでしょ。
>>369
移転追尾&ログ移動
最近はこのツールの話がメインなので分かると思って略しました

>>370
前スレ掘ってみれば?
あと何人かログが消えたと言う人がいたような気がするが。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:01:46.50ID:qXsGyETJ0
>>370に特別にもう一言w

今まではアドレスバーのホスト部を書き換えてたので、移転追尾&ログ移動ツールを使うのもかなり久々だった。
いろんな不具合報告が出ているときに、バックアップなしでツールを動かすのは怖すぎるよ。
そうは思わない?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:32:50.31ID:WeRhyjTT0
やっとRoninログインできた
でもログインすると書き込みできん
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:45:38.25ID:pA62u4lH0
>>357
d結構ログインできない人いるんだな
連投ですか?ってでるからうざい
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:46:45.19ID:pA62u4lH0
>>373
mjd?まだログインできない
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 20:16:52.61ID:DMaRVG0q0
★ご報告★

移転追尾&ログ移動で
7日にdat落ちしたスレで新鯖にログがないのに移動されたログ
△▼△今週のモーニングPart255△▼△
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1494474247/

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1494474247/

その次スレは新鯖にログがあるのに移動されなかった
△▼△今週のモーニングPart256△▼△
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496578328/

ほんと困るわ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 20:24:57.79ID:DMaRVG0q0
ちなみに追尾したのは昨日
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 21:02:40.85ID:RIgi3ACz0
>>334
>>376のURL使って確かめてみた
単にデータボードの更新が出来ていなかっただけだと思われる
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 21:04:40.88ID:RIgi3ACz0
>>371
変なツール使ってんのかと思って確認したまで
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 21:20:47.51ID:qXsGyETJ0
>>378
手順通りにボードデータの更新はやったけどね
また次回試してみるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:19:55.11ID:mmuN1eNg0
カキコミしたらattention required! って出るんやけど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:34:43.73ID:iAti/R3I0
いつ直るんですか?とは思いますが
さすがにゲロさんの反応が全くない点で心配になってきました

ゲロさんなんかあったの?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:44:49.17ID:0nS8BuBf0
ゲロさんは草葉の陰で泣いてるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:45:13.07ID:WeRhyjTT0
またログインできんくなった
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:10:31.56ID:7HiVzxOz0
ログインできるようになった
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:11:37.60ID:ZbO/1BDh0
eログイン
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:16:25.68ID:OvU1WLT/0
ゲロは脂肪
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 07:04:09.22ID:gwzRWurK0
>>382
   △
  ( ・ω・)
  (U. U
   )ノ





 ∧.∧彡
(-ェ-` )つ⌒⊃ ←ゲロさん
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:26:04.62ID:5KjV7Lgh0
作者は何らかの理由で更新放棄したと考えて良いか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:38:05.38ID:zt2/XM+C0
安否の心配する前にそういうこと考えるってクズだよね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:37:47.72ID:3mUSqZLu0
儲からないことはやらないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 13:22:47.03ID:HOmLUEAh0
ゲロが最後に書き込んだのは何時なんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 15:27:38.28ID:H9c1wO6T0
20時
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 22:49:55.42ID:BxwBXkld0
>>392
UA絡みで今のバージョンになったときじゃね。去年の後半か。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:10:29.52ID:Jbs8oUx70
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:10:56.29ID:Jbs8oUx70
ごめん間違えてURL貼ってしまった。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:17:30.99ID:Jbs8oUx70
既出かもしれんがLive2chでVIPに書き込めないんだけど俺だけなの?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:19:22.74ID:Jbs8oUx70
これまたスレチだ
失礼
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 00:00:17.26ID:5/rI9MBG0
あんただけじゃないがどこでそれ話題にすればいいの
400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 02:15:34.44ID:HjSE766g0
>>390
なんで安否を気にしなきゃいけねえんだよ
ちょっとほったらかしたらすぐ死んだのなんだの
馬鹿か?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 02:43:52.40ID:0RNuU5qW0
どこからともなく湧く不謹慎厨一派みたいだな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 07:08:28.42ID:m3B55wHG0
[]と?だらけ
移転しまくりだな
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 08:25:03.10ID:P/K4mVoL0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 11:28:41.31ID:be3NDrCt0
>>400
クズらしい意見だ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 12:04:29.36ID:RndfKkLZ0
見れないし書けないから使ってみたけど糞使いづれーな
こんなんで金貰ってんのか
ありえんだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 12:30:06.83ID:uXPrtlnB0
>>405
さあJanestyleのスレに帰ろう
良いことがあるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 12:31:11.52ID:2Owdtks80
ちょっと長い期間スレに顔出さないだけで死んだだの言う方がよっぽど不謹慎だろ
どっちがクズだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:09:49.63ID:hOFzE4ig0
>>404
馬鹿とクズならクズのほうがマシだわ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:16:54.88ID:be3NDrCt0
誰が死んだだの不謹慎だの言ったんだか ┐(´д`)┌
410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:30:48.04ID:S6H49vuI0
ゲロは脂肪
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:52:43.13ID:uBS8z7wF0
各板のスレ一覧時にhttp:///になって表示されないんだけど・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:53:51.71ID:uBS8z7wF0
自分でスラッシュ/一本消せば見れるようにはなるんだけど(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 14:04:41.08ID:uXPrtlnB0
それhtmlやらの解釈がきちんと出来てないんだから
要修理用件なんだけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 14:39:57.25ID:2Owdtks80
クズとか言ってる奴Spyle使いの荒らしでしょ
本当Spyle使いはクズだな
そんなことしたって誰もSpyleに乗り換えたりしねーから
415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:11:12.18ID:RndfKkLZ0
馬鹿俺はV2C使いだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:18:25.94ID:KnUifI/Q0
テンプレにhttp:///の事は書いてなのか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:56:31.71ID:xIS7N/fw0
仕方なくJanestyle使ってるけど使いにくいよ

早く直してください(´;ω;`)ウゥゥ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 16:00:54.04ID:qYE0fqoC0
>>5
2ch内のhttpsリンクをhttpに直して正常に開けるようにする
検索 https:\/\/([a-z0-9]+)\.2ch\.net\/
置換 http:\/\/$1.2ch.net\/
正規表現にチェック
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:09:41.73ID:P/K4mVoL0
検索 https
置換 http

単純にじゃダメなん?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:21:30.38ID:uBS8z7wF0
最新版、マイボードも削除できないし作ってる人疲れてるのかなぁ?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:21:45.27ID:Gg3CdgZo0
>>419
それだと2chのURL以外も片っ端から置換されちゃうじゃん
だからたとえばhttpは廃止してhttpsだけになってるWebサイトへのリンクを誰かが貼ったとき
それも置換しちゃうから開けないってことが起こり得る
>>5なら2ch内のURLだけ置換されるから、それが起きない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:22:39.28ID:Gg3CdgZo0
>>420
マイボード編集画面の下にある※印の注意書きを読んでないとみた
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:39:08.17ID:P/K4mVoL0
>>421
あー2ちゃん内だけじゃなく全部のs取れちゃうからマズいのか
thx
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:48:11.33ID:WJQdq/Ka0
Win7はログインできるようになったけどXPだとログインできない
これは仕様なのか不都合なのかどっちだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:51:58.69ID:uXPrtlnB0
>>424
今Janestyleはそのままだと浪人ログイン出来なくて
バイナリエディタでUA書き換えて各自対策してるんだけど
その対策してもXPはアウトらしいからLive2chでも同じなのかも
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 18:04:04.83ID:WJQdq/Ka0
>>425
Jane StyleもWin7でログインできるようになったけどXPはダメだな
XPでも使えるようにして欲しいな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 18:08:46.38ID:WaQPrfKi0
じゃあWin98もサポートして
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 18:56:55.18ID:KnUifI/Q0
>>418
なるほど
説明できているつもりだから書いてないのか
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 11:12:22.44ID:bLpHMUa30
このソフトは作者がクズだからね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:09:54.81ID:svC6Td2N0
というクズのクレーム
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:40:58.26ID:bLpHMUa30
ゲロイモが偉そうに「なんか要望はないか」と言うもんだから
「アイコンがダサい。何とかしろ」と言ってやったのだが
それから14年間、ダサいアイコンに手を付けずに放置してる

これがヤツの本性、クズなんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:54:32.75ID:jn/cq+pr0
一昨年だったかHDアイコン作ってくれた人がいたのに華麗にヌルー
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 15:08:24.77ID:U9oA8y/w0
いくらなんでもアイコンにケチつける奴の要望は聞けんだろ
というか、その要望を出してたの記憶にあるわ
おまえだったのかw
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 16:25:31.33ID:D9KCbE550
ゲロは無毛
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 16:55:04.89ID:l36JFHDY0
アイコンってのはアプリケーションにとっての顔だからな
作者の顔が気に入らないから整形しろって言っているようなもんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:08:13.37ID:1kMeMQ5t0
>>431
まぁ、デザインセンスがあるかと言われれば無いのかもしれんが
それも含めてLive2chやないんかと
437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:27:19.98ID:nOERvyOF0
なんでもかんでもスルーすることなく
ユーザーの言うがまますべての機能を盛り込んで
作られたソフトはさぞかし素晴らしいものになるんでしょうね
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:35:37.88ID:PIYx+Fjv0
そらそうよ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:39:19.53ID:wy3tRoGh0
>>431
exeのアイコンはリソースエディタで自由に変えれるでしょ?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/resourceeditor.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:59:45.09ID:l36JFHDY0
こういうクレームを入れる人間ってのは自分では何もしないと相場が決まっている
自分の力で解決することはなく
他人に要求し他人に解決させることに意味があると思っているからな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:16:34.85ID:8axUVTfl0
そりゃそうだ。自分で解決できる人はいちいちクレーム入れたりしないからな。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:28:39.95
アイコンか
10万人くらいの署名を集めたらもしかしたら変えてくれるんじゃね?
1人じゃちょっと厳しいかもなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:38:33.08ID:1W34TVr10
そしていざ変えてみたら「元の方がマシだから戻せ」という署名が11万人分集まるとかそういう
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:52:46.86ID:h6Mlvc2g0
14年も使ってんのかよ
何というツンデレ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:59:19.52ID:jWN9J2Cz0
最近、実況の番組ch(MX)に行っていない人は、ぜひ、この際に。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 22:53:28.73ID:Y6lt/5zL0
ほとんどアニメしか書き込み無いじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 00:01:11.22ID:tAg3My/Y0
漫画板の方が良かったか、
どちらも、最近、鯖移動をしているから、例のやつが出来るかもって。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 02:21:05.45ID:/mP7zcE20
>>431
いつの話だよ
とっくに自作できるようになってるじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:31:09.29ID:Yq0p1krv0
テンプレを読んでもないし質問スレもないみたいなんで
ここでスキンについての質問させていただきます

機能や設定はそのままで文字や背景やバーの色を変えようと思って
defaultフォルダを丸々コピーしてフォルダ名と中のファイルの色設定を変えてみたら
色は部分的に変わったけど機能がdefaultじゃなくなっててワケワカメ

あと、HPに記載されてる部分以外の色とかはどうすれば変更できるんでしょうか?
ボタンのアイコン等も>>439で変更できるんでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:42:23.12ID:v/IfAanE0
全体的に具体性がなくてよくわからん

>文字や背景やバーの色を変えようと思って
どこの文字?どこの背景?
レス表示欄ならheader.htmだしスレッド一覧やボード一覧ならsetting.sknだし
文字や背景と一言にいっても場所によって編集する場所は違うよ

>機能がdefaultじゃなくなっててワケワカメ
機能って具体的になんの機能?
たとえばIDポップアップの機能がなくなったとしたら
たとえば#Thread24hColorを書き換えようとおもったときに
あやまって#IDPopupの項目も書き換えたとか改行消したとか考えられるけど
具体的に何がどうなったのかワケワカメ

>HPに記載されてる部分以外の色
って、どこの色?
たとえばアクティブなタブのハイライトカラーを変えたいとすると
これはWindowsのハイライトカラー設定がそのまま使われるから
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors
のHilightの項目を編集したら変えられるとかあるけど
具体的にどこの色を変えたいのかわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:58:37.68ID:Yq0p1krv0
>>450
グラフィックに関しては目に入るもの全て変えたい!位の勢いなんですけど
Winのレジストリを弄らないとダメってことですね…

機能は全て試した訳ではないんですが、ポップアップもおかしくなってました
setting.sknの基本設定をカスタマイズ用に書き換えて
HTML成形に文字と背景の色を書き加えただけなんですけどね…
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:02:36.22ID:Y/OGiqhg0
ヘルプのスキンカスタマイズに書いてある項目はスキン
それ以外の場所、たとえばタイトルバーの色とかはWindowsのカラー設定どおり
それ以上でもそれ以下でもない
変わらないなら設定ミスってるとしか
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:13:34.30ID:Yq0p1krv0
>>452
ヘルプに乗ってる部分の色は変更できたんですけど

・色を変更できない部分がある
・defaultのときと機能が変わった(色変えただけなのに)

というとこで挫折してたんですけども
もっと深いとこまで弄らないとダメっぽいので諦めます
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:16:52.26ID:v/IfAanE0
その様子じゃテキストエディタの使い方や
Windowsのファイル操作の部分から
もうおぼつかないんじゃないか
関係ないIDPopupの項目まで弾みでいじっちゃうようじゃそうとしか
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:24:54.73ID:FFhuyJf20
色を変更できない部分がある
とだけ伝えてどんな回答を期待してるんだろ
場所を言わないと答えようがなくないか?
それともヘルプやWindowsカスタマイズ系ページに書いてるようなこと
1から10まで全部ここで説明しろとでも
456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:46:37.80ID:FhFWKmbu0
男は黙ってCMYK
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 17:11:01.91ID:XTkMlTeI0
メモ帳開いてコピペしてここに貼ってみれば
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 19:26:11.05ID:B424jaah0
テンプレだけじゃなく現行スレくらい全部読もうよ
公式もくまなくね
今回の件で役に立つ訳じゃないけども
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:39:07.88ID:1FSK292m0
janeとかオススメだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 21:07:41.81ID:hCH+iCd40
IEの制限付きサイトに追加推奨
tkssp.com
461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 21:10:44.86ID:9fwcnsLf0
>>1
次スレからテンプレに入れて
> IEの制限付きサイトに追加推奨
> tkssp.com
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 21:15:39.51ID:4AI6R2y50
専ブラのメインスレで広告よけの方法を明示するとかどんな挑発だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 21:36:09.81ID:/mP7zcE20
テンプレとか頭おかしいやろ
そんなんコッソリやるもんだ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:11:53.00ID:19FT0UEm0
実況板が繋がらなくなった(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:14:34.31ID:WWZgW9La0
> サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part134 [無断転載禁止](c)2ch.net
> http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494587667/
>
> 701 名前:Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net[agete] 投稿日:2017/06/20(火) 01:24:26.70
>
>  もうちょっとしたら
>  しぱぱっと移転しちゃうかw
>  hayabusa7 -> himawari
>
> 708 名前:Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net[agete] 投稿日:2017/06/20(火) 02:06:08.04
>
>  おわりw
>
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:27:18.34ID:WWZgW9La0
> 新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3(c)2ch.net
> http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/205
>
> 205 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2017/06/20(火) 02:22:46.33 ID:C94sIiFZ
>  2017年6月20日 移転
>  (hayabusa7.2ch.net -> himawari.2ch.net) 全11板
>  https://himawari.2ch.net/_service/bbslist.txt
>
>  http://himawari.2ch.net/eqplus/ 臨時地震+
>  http://himawari.2ch.net/liveanb/ 番組ch(朝日)
>  http://himawari.2ch.net/livecx/ 番組ch(フジ)
>  http://himawari.2ch.net/liventv/ 番組ch(NTV)
>  http://himawari.2ch.net/liveradio/ ラジオ実況
>  http://himawari.2ch.net/liveskyp/ スカパー実況
>  http://himawari.2ch.net/livetbs/ 番組ch(TBS)
>  http://himawari.2ch.net/livetx/ 番組ch(TX)
>  http://himawari.2ch.net/livewkwest/ 番組ch(西日本)
>  http://himawari.2ch.net/livewowow/ BS実況(有料)
>  http://himawari.2ch.net/weekly/ 番組ch
>
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:43:07.47ID:7QpYRyOy0
みなさーん
ボードデータの更新が活躍しますよー
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:45:22.54ID:GrXwQHaZ0
ログ移動のためにボードデータの更新はしない
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 05:31:33.26ID:5s8agMqG0
Movelist Searchが使えた頃はよかったなぁ…
というかあれがあって初めてまともに使える専用ブラウザ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 06:26:29.48ID:LpKttUGk0
というか、Live2chがhttpsに対応さえしてくれればそのまま使えるんだけどな。
ただhttpsになって以降にげろたんをそもそも見かけないというね……
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 07:33:41.97ID:4h+hgBl/0
https対応になれば、専ブラと2chの通信が暗号化されて第三者から見られても平気だけど
そうじゃないということは・・・おーまいがっ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 08:16:35.16ID:eANO/tA+0
httpsのsどころか移転追尾で『http:』ごっそり抜けるとか
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 08:25:50.58ID:sJxoNkUL0
<a>タグのhrefなどで指定するURIは、http:やhttps:を省略できます。

具体的には、

<a href="http://google.co.jp";>


<a href="//google.co.jp">
と書けます。

省略することで、遷移元のページを
httpで開いているときはhttpでアクセスさせられます。
httpsで開いているときはhttpsでアクセスさせることができます。

メリット
httpsで開くページの中にhttpのリンクが混在することを予防できます。
逆に混在すると中間者攻撃を受ける可能性がありますが、それを防ぐことができます。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 08:36:39.17ID:Lfl2ppS60
未 だ に 出 て こ な い 作 者
httpsに対応しないのではなく
対 応 で き な い の で は な い か?

作者のスキル限界か開発環境の制限か?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 08:40:47.16ID:pVYQKBPZ0
糞の役にも立たん連中が文句だけは一丁前
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 09:50:28.36ID:ISOz2m2u0
今回は実況板なので、お気に入りには一つもなかった。
ボードデータの更新だけでいけた
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 10:24:38.82ID:EmL5dMmn0
民放は移転追尾でイケるけど、NHKとEテレはhttpsだから///になっちゃうな(マンドイ)
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 10:30:08.64ID:EmL5dMmn0
と思ったら(TX)と(朝日)余計な/一本入って結局不正URLになっちゃうな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 10:34:26.54ID:ISOz2m2u0
>>478
全然ならないけど何かおかしなことやったんじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 11:55:50.66ID:5m6wFbC90
自動追尾で取得したURLが
httpsになってようがhttpがまるごとなくなってようが
とにかく
http://鯖.2ch.net/板名/
の形式にすりゃおk
つまりhttpsになってたらs消せばいいしhttp:が無くなってるならhttp:を足せばいい

そりゃはよ直ってほしいが
大した手間じゃないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 15:36:28.57ID:/uFZcsCk0
最近は起動させたらまず最初にボードデータの更新から始めるクセがついた
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 16:11:14.66ID:3KsYNJQ60
それでいいんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:47:00.22ID:kG1qIvlh0
ボードデータの更新だとログが置いてけぼりに
>>480はミスるとログが消し飛んじゃう
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 19:41:05.97ID:18jc0+YM0
移転追尾ボタンを押しても、awari.2ch.netになって失敗した
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:10:45.26ID:k5jVNAH60
結局どすりゃいいの
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:43:25.41ID:Gd7BiUhy0
今までと同じ、移転追尾&ログ移動で移動先URLを確認してから実行するだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 05:35:58.91ID:ETexjar+0
ただしログ移動しなかったり過去ログなのに移動したりする案件が発生する可能性
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 12:38:07.84ID:milqQiei0
また例のガイジが捏造失敗報告してんのか
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:36:06.26ID:7DUKzhSJ0
>>488
>>19推しの俺の事だと思うが、今回は>>476しか書いてないよ
実況板で取っておきたいログなんて基本ないから
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 14:14:43.76ID:CIEPLpQI0
大きな改変を伴うことをやるときには、バックアップを取りましょう。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:25:47.44ID:SthOmPP30
次は mint鯖か100板以上あるなw
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 14:56:55.93ID:IEwP9LgM0
ニュー速+の全てのスレで>>1が見えない。NGワードにHitなし
というか全ての>>1に有効なワードがあるわけもなし。なんじゃこれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 15:05:36.65ID:5nFvnrv40
どこにヒットしてんのか表示する機能ほしいよね
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 15:09:48.13ID:9RE9SLdG0
>>492
NGIDにキャップIDが入っているのでは?
NGワード本文の設定の「本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする」がONになってると自動でNGIDに入るけど
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 15:38:42.62ID:IEwP9LgM0
>>494
大正解。何時の間にやら「CAP_USER9」がNGIDに加わってた。
原因もその通りだろうけど、外したくないので今後は第一にIDを
注意すべきやね。ありがとでした。しかし何の本文からIDを道連れ
NGしたのやら。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 16:59:10.03ID:YT5PfFcV0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/212
>2017年6月22日 移転
>(mint.2ch.net -> lavender.2ch.net) 全104板

お気に入りには1スレしかなかったので、>>19にて移行完了。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 17:02:16.76ID:DKocuThr0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 18:31:45.01ID:CvXMhCXr0
レス番クリック→このレスのURLをコピー をすると
そのスレを読み込んだ時にコピーしたURLのレスまで勝手にスクロールして戻ってしまいます
どうしたら解除されるんでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:14:26.02ID:O5YaAEkh0
コピーしようとおもったときにクリック位置ミスって
間違えってしおりも挟んだんじゃないか
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:16:43.28ID:CvXMhCXr0
>>499
とんでもございません
うち環境だと100%発生するんですよこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:17:41.65ID:CvXMhCXr0
あ、でも何かの拍子に解除される事はあるっぽいです
他スレを開いた時かな?ちょっとそれは定かではないですが
同じスレだけずっと見ていたら新着あってもレス戻る地獄ですよ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 20:02:57.76ID:OodEVieU0
skin30-2Lppでのみ発生するから作者さんが対応してくれるまでは
クリアするツールを使ったり何かをコピーしてレス番付スレURLがクリップボード上にない状態にしないとダメみたい
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 20:07:30.45ID:CvXMhCXr0
>>502
ありがとうございます!
他の何かをコピーしたら起こらなくなったんでとりあえずそれでいいですw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 21:09:58.79ID:TZEQgupE0
skin30-2Lpp って何処がいいんだ、ごちゃごちゃしてて煩わしいだけ。
多機能を良しとするのは、、、なんだかな〜
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 21:21:40.66ID:Vhak1pfi0
じゃあ、ごちゃごちゃしてないシンプルなスキンを作ってくれ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 21:28:34.57ID:KOUN8mF60
多機能云々じゃなく自分にとって便利だから良しとしてるだけだよ
合わないなら使わなければ良いだけなんだし何の問題もないだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 23:55:43.23ID:ekRq9d9J0
ごちゃごちゃしてる機能は自分である程度オフにしてスッキリさせられるのもskin30-2Lppの強みだからなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 00:01:36.63ID:A1dJ6+6+0
全部の機能使う必要はないんやで
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 00:05:48.79ID:bs1R3gXz0
機能殆ど使ってない
でも見やすいからそれ以外使いたくない
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 00:08:57.75ID:ArqdaDsi0
それでいいんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 00:30:26.73ID:CBI4nYAT0
板が移転した際にスレを手動で取得しなおさないといけないのが面倒ですわ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 03:23:48.19ID:EypA+awm0
Movelist Search for Live2chを落ちずに動作させる方法(一部修正)

1)2chAPIProxyを使うので以下のスレから最新版を落とす
2chApiProxy
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
現在の最新版は495にある20170531版

2)IEのインターネットオプション
 「接続」→「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」→「LANの設定」→「プロキシ サーバー」
 「LAN にプロキシ サーバーを使用する」にチェックを入れて
 2chAPIProxyの使用するportが8080ならアドレス localhost ポート 8080を入力
 (コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)

3)2chAPIProxyを起動
 2chAPIProxyの「起動と同時に開始」にのみチェックを入れ他の部分は変更せず、開始ボタンを押す
 (拡張設定→その他→「ボタンを押した時、最小化する」のチェックをどうするかはお好みで)

4)Movelist Search for Live2chを起動

5)この状態で「移転追尾」すると移転先URLが“https”でなく“http”になるので「ログ移動」を押しても落ちずに動作するようになる

6)終わったら2)のチェックを外して2chAPIProxyとMovelist Search for Live2chを終了する
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 03:26:19.73ID:EypA+awm0
>>7の手動での「移転追尾&ログ移動」で“https”のs抜きを一々するのが面倒な時に使う場合

1)は同じ 最新版のスレ番http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/495

2)Live2chを起動して
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
などで移転板名確認

3)2chAPIProxyを起動

4)Live2chの設定→オプション→通信→プロクシ
 読み込み用の所に127.0.0.1:8080をコピペしてチェックを入れる

5)Live2chの機能→移転追尾&ログ移動
(ボード一覧で板名右クリックして移転前URLをコピー等して)
 「移動元URL」に、追尾したい板の移転前URLを入力する。
 「移動先検出」のボタンを押す
 「移動先URL」に、“http”の移転後URLが出る
 「移動開始」ボタンを押し、追尾させる

6)終わったら2)のチェックを外して2chAPIProxyのみ終了する
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 03:32:12.47ID:EypA+awm0
>>513の6)はこっちが正解
6)終わったら4)のチェックを外して2chAPIProxyのみ終了する
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 04:09:04.60ID:1y5dY1L30
skin30-2Lppはどうして嫌われるのか
俺は好きなんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 05:32:17.49ID:BQbG4cw90
嫌いとは誰も言っていないし
どこが良いのか判らない人が1人いるだけ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 07:59:19.28ID:hh0ljHkb0
残酷な天使を召喚してしまった時にLive2ch内から
何か特別なページを開いて見たような記憶があるんですが、
メニュー全部見てもヘルプを見てもどれか思い出せません
どこからどう開いて見れるでしょうか?
もしくは自分の記憶違いでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 08:07:33.02ID:XvBeFj8D0
>>513がめんどくさいと感じるあなたに朗報
移行対象スレが少ない人は、>>19がおすすめです!

簡単確実安全ですわ!笑
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 08:58:12.93ID:hh0ljHkb0
たびたびすいません、お気に入りや最近読み込んだスレッドや
倉庫から軒並みレスが消えてるんですが、一体何が起こってるんでしょうか?

全取得スレッドには残ってるので、そこからまたお気に入りに登録しなおしはできますが
大量にあるので超大変なんですが…
しかも既に登録されてる感じのアイコンなので一度削除して再登録みたいな感じになってます
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 09:28:51.39ID:hh0ljHkb0
お気に入りは再登録できましたが、スレッド倉庫の方は以前入れてた倉庫には入れられなくなりました…
別な倉庫になら入れられるんですが
本当に一体何が起こってるんでしょうか?
以前入れてた倉庫に入れる場合はどうしたらよいのでしょうか?
しかもdat落ちしたものですが、俺様しおりをはさんでるスレは沢山あるんですがそれも一切表示されてません
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 11:28:08.92ID:XvBeFj8D0
何をしたかによる
移行ツール使ったのならそれが原因だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 12:38:30.76ID:sdvRebOI0
実況板が繋がるようになった、よかった(・∀・)
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 15:01:54.80ID:cNs8x6/00
あまりに横長な文章の時にポッポアップが全表示できない不具合直してほしい
524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 15:10:57.08ID:lotw7z2b0
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 15:11:33.77ID:cNs8x6/00
あらかわいい
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 15:33:44.65ID:ivuyaH/g0
>>498
ほんとだ、俺様しおりよりも優先されるみたいだね
今までスレ番のURLコピーなんて使った事ほぼないから気付かなかった
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 15:35:33.31ID:ivuyaH/g0
しかも投稿した瞬間コピーしたレス番に飛ばされたw
まぁ俺は使わない機能だから支障ないけど
528名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:07:40.28ID:Bfo/4vF90
>>521
移行ツールですか?どれを指すか分からないですが意識的には使ってないです
ただ>>517の表示を見る機能が何かあったと思いメニューから色々やってしまいました
ログの整理とかreCAPTHAって関係ありますか?

お気に入りは再度入れられるのに、
ログ倉庫だと最初に入れてたところは削除は出来ても登録が出来ない
右上の顔のマークから最初に入れてた倉庫を選ぶと削除しましたしか出ない
最初に入れてなかった倉庫になら入れられる意味が分からない・゚・(ノД`;)・゚・
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:28:47.76ID:Bfo/4vF90
んー何か壊れてて嫌だな
これ同じバージョンをもう一度上書きしするのって問題無いですかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:31:18.94ID:MRBZaE8F0
>>528
>ログ倉庫だと最初に入れてたところは削除は出来ても登録が出来ない

Live2chフォルダ配下にftdフォルダがあるから、まずftdフォルダごとデスクトップにコピーする。
ftdフォルダの中にログ倉庫の登録ファイルがあるから、読み取り専用になってないか確認する。
読み取り専用になってなければ一回ftdフォルダをごみ箱に入れる。
デスクトップにコピーしたftdフォルダをLive2chフォルダ配下に入れなおしてみる。

とりあえず、ここまで。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:37:19.07ID:MRBZaE8F0
もしそれでダメなら、追加できない倉庫グループを一回削除して新たに倉庫を作り直す。
バックアップのデスクトップのftdフォルダの中から該当のftdファイルを再度メモ帳で開いて、
URLをコピーする。
新たに作り直したLive2ch配下のftdファイルにコピペする。

ここまでやれば直ると思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 19:20:14.47ID:Bfo/4vF90
>>530>>531
ありがとうございます
結論を言えば両方ダメでした
ですがその内容からファイルの中身を見たら、新たに追加した倉庫に追加された方は
URL単位で改行されていたのに
ダメな倉庫のファイルは何故か改行が全部消えていました
URL単位に改行を挿入して読み込んでみたら復活しました
本当に訳が分からんとです…ヒロシです
でもヒント頂けて解決出来て良かったです
ありがとうございました
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 19:53:53.33ID:MRBZaE8F0
結果おーらーいw
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 20:39:23.01ID:Bfo/4vF90
>>533
もし分かるなら教えて下さい
bgpというフォルダがあり、これは多分グループの設定だとは思うんですが、
その中にまたftdというフォルダがあり、こちらも同じ設定ファイルが並んでいます
倉庫の設定は反映されないようなのですが、このフォルダは何のためにあるか分かりますか?
そちらの設定は壊れたままなので一応同じにしましたが、内容は壊れていても
グループに入れた倉庫はきちんと表示されるし、編集時の一覧とも無関係のようです
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 21:13:11.44ID:MRBZaE8F0
bgpの中にftdフォルダがあるの?
うちはないけどwww
消してもいいんじゃない?
とりあえずごみ箱行きで
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 21:17:20.68ID:Bfo/4vF90
>>535
そうですか。確認して頂いてありがとうございます
何か変な壊れ方していてちょっと怖いです
何故こんな事に…
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:23:30.30ID:N1GA5cQO0
サーバー移転したとかで手作業で直しましたが・・・
ゲロさんはどうしちゃったの?

これだけ不都合生じてるのに
このスレで何らアクションが無いね
(質問とかはこのスレで賄ってるはずなのに)
538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:02:50.43ID:Q5m+mkBa0
>>537
専用ブラウザーはレースクイーンから切られたんだと思う
ジェーンも不具合抱えているのに更新がないでしょ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:05:40.08ID:EcXR4Zsz0
レースクイーン?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:06:49.03ID:b0W5UiFA0
>>538
もしそうならそうでちゃんと
ゲロさんからこのスレで発言してほしいです

開発更新できなくなりましたとかね
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:14:11.46ID:964eyc470
>>538
それがホントならここより先にジェーンの方が炎上っぽくなると思うんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:08:42.14ID:t2yXAU2I0
skin30-2Lppはレス欄の2chリンクからスレを開くとクリップボードにそのリンクがコピーされた状態になるので
(例えば>>496だとレス番付スレURL >>497はスレURL)その後レス番付スレURLがクリップボード上にある状態で
表示レス数を変更とかの再レンダリングをしたりスレッド一覧からそのスレを開いたりすると>>498と同じ状況になる
昔の#128(最新は#149)でも同じく再現されるので前からあったみたい
今の所の対策は>>502
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:15:06.92ID:2oVMQ/xB0
ギフハブでソース公開しろよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:17:20.86ID:EcXR4Zsz0
クリップボードに数値入ってると変に動いちゃうところ止めればいいのかな
ソース追うの面倒だから見ないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:40:15.85ID:Ebfv3zUI0
Win10ノートをHDD→SSDに変えたらこのソフトだけ起動しなくなった。
エラー吐いて落ちる。再インスコしてもダメ。ちょっと困った。
話題に上ってないからわかる人いないだろうなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 04:19:02.04ID:o/tBA9uy0
>>545
はいはいそれはね「おま環」
自分で移行できないなら悪いこと言わないからHDDに戻せばいい
あとスレチなのでパソコン一般板にでも移動してくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 07:59:25.14ID:H066TSz60
>>545
Virtual StoreかOCX登録がらみの気がするが、せめてエラーメッセージの内容だけでも書いてくれ。
単にエラーで落ちるじゃフォローしようがない。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:43:40.35ID:gsU/LJHX0
janeとかオススメ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 10:57:20.74ID:4M4TaucI0
山下乙
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 12:45:10.81ID:c9V3sfoi0
ゲロ名無しで書き込むのやめろ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 13:41:55.75ID:fsC2mB7U0
山下、必死w
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 13:56:08.94ID:RAriwjt/0
ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀`*// <  山下いい加減にしろよ。リアルで!
   と二     /   \_____________
  ヘノ  )   /
  口口/    ̄)
    ( <⌒<.<´
     ,ソ   \)
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 13:56:15.60ID:hL4LjITE0
janeはお絵かきと絵文字が表示されないのがなあ…
それが不便でこっちに移ったのにこっちまで更新停止されたらマジで使える専ブラ無くなる
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 14:39:53.35ID:0Wt3rAxC0
>>523
スキンを使えば可
1年以内の過去スレに書いてあった
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 14:42:50.40ID:uckbHUTw0
なんでもスキン対応の初心者向きではないブラウザ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 14:43:33.31ID:uckbHUTw0
>>553
Live2chって絵文字表示されるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 15:13:19.79ID:r+c81Dr20
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 15:27:01.67ID:cAtHUMUz0
あら、かわいい
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 15:44:31.66ID:0zOamQMw0
>>557
どうやんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:06:52.16ID:hL4LjITE0
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:07:14.88ID:hL4LjITE0
>>559
http://info.2ch.net/index.php/%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%83%B3
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:19:01.14ID:rYNgN72N0
書き込み欄でCtrl+スペース→emotion 
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:21:35.28ID:0zOamQMw0

こうか

>>561
ありがとー
564556
2017/06/24(土) 16:26:23.71ID:Tywf3f8i0
>>561
なるほど、こういうものがあるのか
サンクス

携帯の絵文字もLive2chで表示できるようにしてほしいなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:30:29.84ID:2YydNrtZ0
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 16:42:59.56ID:K4abC2N40
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:15:03.11ID:ic8IyzdI0
途端に荒らしレスが増えてきた
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:19:29.43ID:6/b506ok0
何だうちでは何も表示されてないぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:45:00.62ID:1LmEEKM60
>>545
Dドライブとかに入れなよ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:47:20.91ID:1LmEEKM60
>>568
その他2の設定で表示するにチェックが入ってないんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:51:45.95ID:6/b506ok0
>>570
大正解!名探偵ですな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:53:55.10ID:6/b506ok0
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 17:54:33.64ID:6/b506ok0
アイコン全部書き込もうとしたらアイコン多すぎって怒られた
何個までならいけるんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:24:29.34ID:OUP24xm80
俺環だと絵文字にもモザイクかかる
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:26:10.77ID:58Mmc0o60
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:27:12.43ID:HcWGcQKw0
>>538
「切られた」のならAPIが今でも利用できることがおかしいだろ
そもそもジェーンのほうはAndroid/iOS用を2ヶ月ほど前まで更新している
JaneStyle Windows版は単純にブラウザ作者が放置しているだけ
簡単に広告カットされるから金にならないんだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:30:44.19ID:4M4TaucI0
何か空欄多いなと思ったら以前お絵かきを表示しない設定にしたっけ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:37:51.49ID:6/b506ok0
誤爆防止機能があったらいいのになあ
あとは書き込み欄メモが幾つかあったらいいのに
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:44:03.52ID:jCuPwVS40
お絵かきは、作動2の設定な
580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 19:16:23.61ID:RAriwjt/0
😺?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 20:48:38.67ID:gsU/LJHX0
>>576
つーことはやっぱこれからはスマホメインになるんかねぇ
そりゃAAも廃れるわけだ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 20:51:36.78ID:hN+2LDGR0
スマホ世代はPCの使用はおろか、ネット知識も危ういのが大量にいるからな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 00:21:39.83ID:sXtqWcXN0
2chはPCメインで見てるからPC用の専ブラ無くなったら本当困る
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 01:24:16.82ID:elrR205B0
ガラケーからAA投入しまくってる基地外もいるんだよなぁ
ほんとよーやるわと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 01:24:20.84ID:xnFnzMuc0
げろいもは逃亡しました
アイコン1つ作れない奴に専ブラなんか無理
ようやく化けの皮が剥がれたんだ
これまで15年も続いてたことが奇跡だ
撤収撤収
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 02:10:26.52ID:X2qIizFT0
板のサーバー移転のとき時々過去ログ移転に失敗するんだけど対処法ある?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 02:11:44.98ID:kO9rhmA70
>>584
あれが一番理解に苦しむw
AAのみならずロビー活動の長文コピペとかあるし
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 02:23:40.13ID:elrR205B0
>>587
大抵長文とワンセットなんだよなw
しかも超粘着質っていうね
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 03:48:35.81ID:40MAYSCP0
今の2ちゃんねる本格的に終わってきてないか?
PCでまともに使える専用ブラウザなしとか
いくらスマホ全盛でも過疎りそうなんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 05:35:38.55ID:f1OxbdSa0
>>586
過去ログは移転しないのが本来の正常な動作
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 06:35:22.86ID:W4anHpLi0
以前のテンプレ
Q1.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A1.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q2.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A2.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 http://www.geocities.jp/gomanuko/にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 17:36:19.17ID:A0Iv5Psz0
次スレのURLを踏んでも開かない
スレ一覧からなら普通に開く
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 18:05:31.92ID:egIpXRC80
>>592
>>5の一番下参照
///になってる場合はアドレスバーに貼り付けて/を一つ取ってEnter
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 21:29:43.70ID:/TPjAKkR0
>>498
修正してみましたので試用していただけますでしょうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 23:40:41.16ID:K0aKcYAJ0
自分で改造してるわ、コレ
デフォじゃ使い物にならんし
汚いソースだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 23:44:17.07ID:hWnriQN80
ずっと修正パッチ来ないけどもう無理なんかな
10年以上使い続けてきたが潮時か
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 23:51:35.51ID:c4FvES5I0
>>594
スキン開発者の方ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 00:32:06.43ID:cYrDG0af0
あれ?鯖移転したらログはもう置いてけぼりだと思い込んでたら
>>7やれば救済されるのね
知らなかったw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 00:57:41.55ID:i7/69MFA0
┌─────┐
│   301   |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 01:46:03.44ID:J8/PyMdFO
新鯖できたのでお願いします


新鯖名「rosie」ってなに?(c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1498405067/
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 05:47:55.52ID:VI2Tb6bi0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 05:49:15.65ID:VI2Tb6bi0
ssspはhttpに置き換えられるんだね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 07:53:22.13ID:O0OJ//Ap0
今回も対象スレが2つしかなかったので、>>19の方法でさっくり移動。
でも移転後のタイトルの板名のところが [] になってて、まだ板名が入ってきてないね。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 07:55:08.53ID:O0OJ//Ap0
あ、そうか。
ボードデータの更新しなきゃ板名が入ってこないんだ。
>>19のフローをちょっと弄る。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 08:00:22.84ID:O0OJ//Ap0
板移転情報が上がる

ボードデータの更新

スレッド一覧の横スクロールを一番右までスクロールする。

[URL]列のタイトルを2回クリックして、URLを昇順に並び替える。

移転対象スレを探す

Live2ch上部のアドレスバーにある旧ホスト名を消す

消した旧ホスト名の部分に新ホスト名をコピペ張り付けする

Enter

新スレ取得成功

旧アドレスのスレは消すなり残すなりご自由に
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 08:04:56.72ID:O0OJ//Ap0
>>605はお気に入りや最近読み込んだスレッドを使ってる人用ね
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 11:55:38.04ID:viTX/j4+0
Live2chの自動追尾の不具合が修正されれば済む事なんだけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 13:51:35.53ID:+3jxf2OE0
わざわざ書き直してもお前みたいな荒らしの書いたテンプレとかだーれも使わないから
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 14:43:18.51ID:VepIbNoa0
>>608
おまえは使わなくていいよwww
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:33:48.26ID:YyEn56Vq0
>>605


















611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:43:57.41ID:gxwv2oAz0
>>605の方法でやったらログ消えたわ死ね
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:49:08.86ID:eQ7rzf0X0
>>562
こんな機能あるのか
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:15:59.86ID:Fn0B8cJy0
>>7の方法じゃ何かマズイの?
ログも無事移動されたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:28:22.22ID:I3qiZC3S0
>>611
>>605の方法でやってどうやったらログ消えるのか
消える要素が全くないのだがw

>>613
>>335や他多数ログが消える報告有り
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:42:53.00ID:D8Y9E6ja0
競馬板につながらなくなった
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:46:28.10ID:I3qiZC3S0
繋がるけど?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:53:00.22ID:/exUbx+x0
>>613
>>19>>605の手法を書いてるやつはログの保持とか全く考えずに
迷惑な方法をしつこく広めようとしてるサルだから放置でいいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:02:09.76ID:/bRH8bGJ0
>>616
「Live2ch」でつながらないってことだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:13:08.29ID:VL6oOamg0
>>617
ログの保持ってなによ?
旧ログならどうやっても消えようがないし、新たに取得するログもお気に入りなら追加してやればいいだけ。
もし全取得ログを対象にしたいのなら、お気に入りじゃなくログを全取得してやれば済む話だし。

逆に、移転ツール使って>>335のような旧ログが消えてしまうケースこそ、
もしバックアップ取ってなければ致命的なログ消失につながる。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:14:20.97ID:VL6oOamg0
>>618
んーと、言ってる意味がわからない
ここはLive2chスレだからLive2ch上の話しかしてないつもりだけど?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:50:15.51ID:LGDewdWv0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:37:07.68ID:oboUQzPs0
要はデータボードの更新はしない方がいいって事でおk?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:41:20.31ID:c87to7830
理解できない馬鹿ってことでおk?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:58:35.90ID:LW1rJvWd0
煽りとかじゃなくて実際>>19>>605だとスレごとにいちいちURL書き直さなきゃいけないし移転追尾&ログ移動機能使った方が簡単じゃね
ログ消えるとか言ってるけど自分はこの方法で消えたことないし
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 20:53:48.97ID:3TBL536g0
>>624
旧ログフォルダをバックアップ取っていちいち確認してるの?
そっちの方がはるかにめんどくさいし簡単じゃない。
>>335の通り、旧フォルダ内のログが1セット消えるということは、
たとえばお気に入りログを移動させようと思ってもいちいちフォルダを
探し出してバックアップ取らなければならない。
そして、お気に入りに対象スレが1つ、お気に入り以外に対象スレが1つの
合計2スレがあったとして、お気に入り以外のスレのログが消失した時、
バックアップから戻さなければならない。
非常にメンドクサイと思うよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:00:04.41ID:3TBL536g0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/367
>ここのところ前スレあたりからログが消えたと報告が上がってただろ
>だからデスクトップにバックアップ取ってやってみたら実際に「.dat」と「.idx」の2ファイル1セットだけ
>対象フォルダから消えたのが確認されている。
>疑うかもしれないが、これは事実だよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:17:43.47ID:WhqEHfni0
これ、NGするときの正規表現ってどのタイプですか?
JaneStyleと一緒?2chMateと一緒?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:21:33.29ID:fTctczrf0
>>625-626
いつもの必死な人だと思うけど、「ログが消えた」とか言ってる奴って、
>>591のA2に引っかかっただけか、移転の仕様をろくに理解せずに勘違いしてるだけじゃねえの。

「idxとdatが消えた」と言ってるけど、
 ・「死んだスレ」のログで、旧鯖フォルダに残されてるだけなのに、新鯖フォルダを見てた
 ・「生きたスレ」のログで、新鯖フォルダに移動されただけなのに、旧鯖フォルダを見てた
のどちらかってオチなんじゃねえの。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:01:22.11ID:3TBL536g0
>>628
その仕様を知ってる人がどれだけいると思ってるの?

> ・「死んだスレ」のログで、旧鯖フォルダに残されてるだけなのに、新鯖フォルダを見てた

まずこれはない。

> ・「生きたスレ」のログで、新鯖フォルダに移動されただけなのに、旧鯖フォルダを見てた

まずその仕様が難解すぎる。
全員に理解しろというのがまず無理。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:08:19.43ID:fTctczrf0
>>629
仕様が難解だとかゴチャゴチャ言ってごまかしてるけど、
要するに後者の例で勘違いをして1人でログが消えたーと空騒ぎしてるってことでいいのかな。
お前そもそもログの移転をなんだと思ってるんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:09:34.01ID:so1mZSOY0
で鯖移転対応の正解は何よ?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:10:41.82ID:mF4T/+EC0
このスレ頭悪い奴多すぎじゃね?
その方法ではこういう懸念や問題がありますよー
このログでこういう問題が起きましたよー
って書き込みあっても
コノホウホウデヤレバイインダヨ!
ジブンハモンダイオキテナイカラ!

人の話聞かない具体例でも確かめもしないならもう黙ってろよ
ハイハイあなたは問題起きなくてよかったですねー日記に書いてれば?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:14:46.84ID:3TBL536g0
>>630
>要するに後者の例で勘違いをして1人でログが消えたーと空騒ぎしてるってことでいいのかな。

そんなところまで確認はしていない。
「生きたスレ」の定義とは?
それはインターネットの教科書にでも載ってるのか?
いちいちそんなことまで確認してからツールを動かさなければ安心できなのなら。
まだ>>605の方が単純明快だ。

さすがに対象スレが毎度毎度10も20もあるっていうのなら、ツールに頼らざるをえないだろうが、
1つや2つのスレを移動させるのに動作保証のないツールを使うよりは>>605の方法のほうが
確実に移動できる。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:21:28.30ID:hW7A/LfD0
ずっと>>7の方法でやってるけど問題があったことは一度もない
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:24:15.38ID:3TBL536g0
>>634
このログでこういう問題が起きましたよー
って書き込みあっても
コノホウホウデヤレバイインダヨ!
ジブンハモンダイオキテナイカラ!

だとさ。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:37:54.88ID:ik/U0quC0
メンドクサイ奴らだな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:40:41.31ID:l+rBzXMq0
ログの移動先が見つからなければ動かさない挙動でいいのに
消失するのは明らかにバグだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:50:12.00ID:LW1rJvWd0
>>635
ブーメラン刺さってんぞガイジ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:19:52.23ID:3TBL536g0
>>638
ひらりかわしてますがなにか?w
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:22:46.56ID:BpRPTSbR0
>>633
インターネットの教科書ってどこで売ってるんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:39:44.40ID:3TBL536g0
>>640
本屋さんだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:10:23.71ID:qAze9HHJ0
そもそもログ消えたって言い張ってるのが現状こいつ一人だけだしそれも嘘だったって自分で白状してるからな
過去スレに消えたって言ってる奴いるからログ消えるの自体は嘘じゃない
みたいなこと言ってるけどその過去に言ってた奴は何故かこの流れでも一向に出てこないし
>>628みたいな勘違いだった可能性の方が高い
643630
2017/06/28(水) 00:35:17.56ID:MwvPWtr10
 
>>625-633のやりとりを踏まえて、あらためてログを読み直したけど、
とりあえず必死君が「移転追尾&ログ移動でログが消えたー」の根拠の1つとして挙げてる>>335については、

 1. karma-> fate の鯖移転があった
 2.>>85の方法で「移転追尾&ログ移動」した
 3.その結果当時生きてた1つのスレのログが、karmaフォルダからfateフォルダに移動された

という正常動作だったのにも関わらず、そもそもログ移動ってのが何かを理解してなかった必死君が3を理解できず
  「karmaフォルダからdat&idxが1組消えた!」 (実際にはfateフォルダに移動されただけなのに確認してない)
と1人で空騒ぎしてたってことでよさそうだよね?

「移転追尾&ログ移動」がうまくいかないケース(s抜きの話は別として)があるということについては
>>591で示されてるけど、そこはまあ確認の上で示されてる対処方法(ツールを使わない方)を試せばよさそうだ。

とりあえず必死君の運用が
 ・ログは一切移動させず、旧鯖フォルダと新鯖フォルダで同じログが重複しても構わない
 ・追ってるスレが少ないので、移行後のスレのログを1つ1つ新規取得する
という形であり、ログ移動とかについての知識が無いのはわかったので、
板移転やログ移動の話に首つっこんでくるなと言いたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:40:07.45ID:cPaWJvSf0
家庭用ゲーム板に行けないんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:42:58.50ID:RHoueVKn0
すぐ上の人が示してる>>85の通りやんな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:51:40.26ID:MwvPWtr10
>>644
下記の板移転に含まれてるので、必要な板について「移転追尾&ログ移動」(>>7-8>>85>>591参照)をした上で
ボードデータの更新をすればいいんじゃないかな。

新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/224
>2017年6月26日 移転
>(shiba.2ch.net -> rosie.2ch.net) 全22板
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 03:04:16.90ID:P094j0Gp0
>>85でログ保持したまま追尾成功できたわ
ありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 03:28:02.54ID:sA9hN0RM0
>>643
フォルダ内のファイルの数が減ってたら消えたって主張は
新鯖のフォルダにファイルが移動するって概念がなかったというオチっぽいよな
結局残されたファイルはdat落ちした移動できなかったファイルだったとかな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 03:30:48.14ID:tYVIr9Gt0
>>648
なるほど、全て説明がつくね
フォルダ内のファイルは見て無くてLive2ch上でログ見てるだけの人は
逆にログが消えた!なんて事にはならないと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 06:20:00.88ID:Q1qAH09b0
だからグダグダ議論してないで鯖移転時の正しい対処方法誰か書いてよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 06:32:37.89ID:5Mztpk4f0
スレ読めない人?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 07:08:16.12ID:wK9QOSke0
あーあー
移転追尾&ログ移動したらやっぱり移動漏れが発生したわ
今回は1スレだけの板だったからすぐ気付けたけど
なんでこんなことが起こるわけ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 08:50:47.49ID:vZHxl0NI0
>>652
分かってるくせにわざとらしい
作者が直せば煽ってる奴も黙るしすぐ解決
直さない限りこのグダグダの不満は作者が負うべき
下手な作者擁護は逆効果
直さないまたは時間がかかるなら意思表示をするべき

一文書き込むだけでいいのにしないのは作者が悪い
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 08:52:24.26ID:a5siNwh70
そもそも移転ツールに問題がなければ、こんな騒いでいない訳で、
>>642 >>643の言い分にしても憶測の域を出ない訳で、何一つ自分で
確かめようともしていない。
そして、>>652のような問題が出てくると。
>>605のやり方でやれば、そんな問題は何一つ出てこない。

移転ツールを使えば問題はないよと言ってる連中こそ、
>>652のような不具合に対して率先してサポートしろ。

>>653
俺は>>652じゃないが、作者に罪を擦り付けるのもやめろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 09:15:02.72ID:a5siNwh70
>>643
>とりあえず必死君の運用が
> ・ログは一切移動させず、旧鯖フォルダと新鯖フォルダで同じログが重複しても構わない

>>605を見てるのか?どこにそんなことが書いてある?
「旧アドレスのスレは消すなり残すなりご自由に」と書いてあるだろ

 ・追ってるスレが少ないので、移行後のスレのログを1つ1つ新規取得する

その通り。
移転対象スレが少なくて、お気に入りや最近読み込んだスレにあるスレを移動させたい時には
移転ツールなど使う必要性が全く感じられない。
というより、意図しない不具合が出てくるし、一部の人しか知らない仕様をさもみんなが
知ってるかの如く言われるのもすべてのユーザー向けへの対応じゃない。
もしすべてのユーザー向けの対応だと言い張るならば、自分たちで率先してサポートしていけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 10:06:59.06ID:YAcvgkZD0
はい、今日は雨ですね
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 11:19:23.31ID:A6SlmGLI0
おま環系のエラーは自分で対処してくれ
フリーソフトなんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 15:05:16.64ID:MHsNua640
多分必死君の嘘吐き自演だから無理だろうけど>>652は漏れたスレと環境ちゃんと書けよ
そうすれば漏れの原因わかるかもしれないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 17:57:31.79ID:ytM1or3I0
ログログログログログ炉て暇なんかい
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:53:58.03ID:lvDldOiY0
>>658
あのなw
嘘吐き自演にしたいのだろうが、俺は>>603でとっくに移行完了させてる訳。

ま、せいぜい頑張ってサポートしてくれよw
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 20:04:11.81ID:lYvlPZRm0
>>660
とりあえずお前が何を言おうが

 ●新鯖フォルダへのログ移動という概念すら知らず「旧鯖フォルダからログが消えた」と
   1人で騒ぎまくっていたという事実

 ●IDをちょくちょく変えてレスしてる事実

 ●取得スレ数が比較的多めの人が多く、板単位の「移転追尾&ログ移動」をちゃんとやりたいという需要が多いのに、
   お前がそこに割り込んで、ただの新規ログ取得の方法を喚き散らして混乱させているのが迷惑だという事実。

 ●いくら取得スレ数が少ないとはいえ、板単位の「移転追尾&ログ移動」じゃなく
   「全てのスレを個別にURL修正して新規ログ取得だけしたい」なんて人は、
   「移転追尾&ログ移動」を求める人に比べれば間違いなく少数だろうという事実。

 ●仕様や動作の話が出ると「そんなこと普通の人にはわからない」とだけ言い続け、
   内容を理解しようとする努力が全く見られないが、普通の人はそういう努力をするもんだしするべきだという事実。

 ●あまりにも無知無能すぎて自分では完全版フローなど作れないというのに
   「完全版フローを作れ」と1人で騒ぎ立ててスレに迷惑をかけているという事実。

 ●「サポートしろよ」とうるさいが、真っ当な質問がくれば他のスレ住人が対応するんだから
   無知無能でまともな対応ができず迷惑しかかけれないお前は黙っていた方がよいという事実。

といった各種事実(まあ一部推測も含むがそれでも確度は高いと思うので事実ということにする)は
変わらないと思うんだよね。悲しい話だね。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 20:32:32.97ID:OLheJwKz0
>>658
この前スレが書かれてたけど何も確かめなかったカスはだ〜れだ?


答え
こうやればいいんだよ自分は問題起きないよ君です!
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 20:43:24.48ID:lvDldOiY0
>>661
>とりあえずお前が何を言おうが

聞く耳もちませんよ!という事だな。
どうぞどうぞ
あなたは聞く耳持たなくても結構です。
その代り、移転ツール使って不具合出たと言ってる人には率先してサポートしてくれよな

それと、>>605は移転ツールを使わない完全フローですので、あしからず・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:34:49.30ID:RHoueVKn0
機能 - 移転追尾&ログ移動
移動元URL:http://egg.2ch.net/software/
移動先URL:http://egg.2ch.net/software/

さて、この場合idxとdatはどこへ移動するのでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 00:19:44.20ID:imlfaUni0
>>663
で結局>>652のスレは何だったの?
答えられないなら黙ってて
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 00:31:03.26ID:64VgMCKc0
「答えなくていいから永遠に黙ってて」の方がいいと思うが・・・もう何を話しても無駄だろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 00:49:16.45ID:6kKuz/mS0
>>660
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 00:50:34.13ID:jbP7QFHP0
>>652が自演じゃないなら何で>>652さんは出てこないんだろうねー不思議だねー
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:20:46.23ID:52Bfnyr50
過去に報告があった時点で確かめもせず
何の反応もしなかった何の対応もできなかったという実績持ちのクセに
どこスレ〜書けよ〜
原因わかるかもしれない
か  も  し  れ  な  い  www
微レ存可能性()で上から目線で命令w
無駄だと分かりきってる行為を強要w
作者でもない(という設定)の馬の骨のカスがw
自分が命かけて解明しますとも言えない雑魚がw
なんの責務も負う気がないゴミクズがwww
鳥付けて問題が起きないことを動画にして証明すますとでも言ってみろや
過去案件から逃げたカスなんぞに「何を話しても無駄」だわまさに
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:44:13.31ID:jbP7QFHP0
>>652は別人なんでしょ?
何で必死君がそんな怒ってんの?
それじゃ必死君の自演だって認めてるようなもんだよ?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 03:09:50.52ID:24Wl+3qJ0
単なる推測だけど
652はログ移動が、板毎なのに鯖毎と勘違いしてるんじゃねーの
ログの多い板で移転追尾して、他の板で移転作業してないとかかも知れない

1スレしかログ持ってない板で作業したら、気付くも何もその場で確認できるよね
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 07:36:36.10ID:wxxL/NSG0
>>668
>>653みたいな対応したからもう来なくなったんだろ
おまえたちはサポートを舐めすぎてる

>>670
あなたのいう自演君とは誰のこと?
あなたのすぐ上のレスも俺じゃないぞ
移転ツール万せーの君から見たら、ツールに不具合がある事はあってはならないことだから、
自演にしたいのだろうけれど、俺がここで見始める前から移転ツールの不具合は
報告されてたからね。
せいぜい頑張ってサポートしてくれよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 07:52:33.19ID:gs6+8oUl0
最近お気に入り登録の板が軒並み移転で、これをまとめて追尾したいんだが、
「機能→移転追尾」を何度やっても「失敗しました」となる。
どうすればよかですかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 08:29:53.03ID:gs6+8oUl0
すみません
上レスにありましたね
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 11:57:01.46ID:hQCukxxD0
NGにしたいからコテハン付けてくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 12:09:29.13ID:JZnG5iZn0
やっぱり次スレはワッチョイだけつけないか?少しはNGしやすくなるだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 12:41:14.68ID:E9h41gYc0
荒らすやつがころころしないと思ってる馬鹿がまだいるのか
荒らすやつがニヤニヤしながらワッチョイつけろと言ってるのか
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 12:44:04.68ID:wxxL/NSG0
>>675-676
不具合が出ました→NG登録
おまえたちはいい根性してるよw
それと、>>673-674は俺じゃないぞw
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 13:41:18.77ID:qL8kWVpI0
荒らすのはやめないだろうけど少なくとも今までみたいに自演はできなくなるでしょワッチョイなら
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 13:48:24.98ID:YNWn/D0e0NIKU
単発さんが自演できなくなるとか言っても説得力ないわな
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 13:49:49.36ID:qL8kWVpI0
おっそうだな単発くん
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 14:23:25.77ID:YNWn/D0e0NIKU
>>681
でももうID:JZnG5iZn0は出せませんよね?
683676
2017/06/29(木) 14:46:37.63ID:JZnG5iZn0
え、俺が自演してると思われてんのか・・・
コロコロされたらワッチョイじゃどうしようもないけど、無いよりマシだと思っただけなんだが・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 14:59:36.37ID:qL8kWVpI0
ID:JZnG5iZn0出てきちゃったけどどうすんの?
ID:wxxL/NSG0は出てこれないみたいだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 15:05:13.81ID:EofSyhmk0
NIKUも来い
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 15:57:11.07ID:YNWn/D0e0NIKU
>>684
その挑発やっぱり自演だろうな
こういう自演はワッチョイあった方が好都合なんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:05:35.88ID:EofSyhmk0
>>682 こそが挑発だと思われw
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:08:09.26ID:JZnG5iZn0
ワッチョイって普通の人にとってはデメリットなんて無いと思うし、困る奴といえば、
荒らしか他スレの書き込みと紐づけられたくない人くらいだと思うんだけど
>>686はどんな理由でワッチョイを嫌がってるんだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:10:32.11ID:2yxgXhcE0
いや、俺が自演だよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:33:04.72ID:xcM8eR060
いや俺だ!
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:39:43.45ID:qL8kWVpI0
ID:wxxL/NSG0はよ出てこいや
ID:wxxL/NSG0を煽ったら何故かNIKUの方が反応した時点でほぼ答え出てるけど
自演じゃないって言い張るならさっさと出てきて別人証明しろや必死君
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:52:11.53ID:E9h41gYc0
>>688
困る人がいるの認めておいてメリットはないってどういうこと
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:00:14.36ID:EofSyhmk0
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:12:59.74ID:JZnG5iZn0
>>692
読み取れてないみたいだから一応マジレスしとくと
 ・普通の人(荒らしたりしてない人)にとっては特にデメリットは無い。ワッチョイをNGに利用できるメリットがある。
 ・荒らしてる奴にとっては自演がバレたり他板で暴れてるのと同一人物であることがバレたりして不都合。
  それを避けて自演や荒らしを続けるためには、わざわざワッチョイを変えるための
  何らかの対処をするという余分な手間が必要になる。
ってことね。荒らしが困るだけなんだから問題ないと思うけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:33:48.87ID:5DPG379M0
ワッチョイなんて生ぬるい
IPありでいいだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:42:28.02ID:JZnG5iZn0
ネタで言ってるんだろうがIPはやめてくれ・・・基地外だらけの2chでIP晒すなんて怖くてできねえわ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:49:47.51ID:E9h41gYc0
>>694
困る人が荒らしって印象操作はやめてもらえますか?
俺は困らないけど荒らしも困らない
何も効果無いのに効果あるように押し付けてスレが分裂して
沢山のスレが雰囲気悪くなって死んでいった
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:53:39.03ID:imlfaUni0
>>669
不具合出てるのお前だけだからURL示してくれれば検証ができる
それすら拒否するならサポート「しない」」じゃなくて「出来ない」し文句言う事は許されない
何故ならお前しか不具合は出てないんだから

でファイルが減ってる(=ログが消えた)という謎の主張は、お前が移転追尾の仕様を全く理解してなかっただけという事は理解したの?

お前のやってる方法は単なるお気に入りログを増やしただけの行為(同じログの2重取得になるからお気に入り再登録が必要)
移転追尾ってのはお気に入りのログをスライドさせる行為(新鯖にログが移るだけでお気に入りの再登録は不必要)

前者は1スレでログを2個保持する、後者はログを増やさず新設鯖に移すだけ(当然旧鯖のログはカラになる)
これをデスクトップに移した旧フォルダからログが消えたと主張するのは単なる無知の馬鹿
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:57:36.12ID:YNWn/D0e0NIKU
>>696
>基地外だらけの2chでIP晒すなんて怖くてできねえわ
基地外だらけの2chでワッチョイ晒すなんて怖くてできねえわ
ひも付けされていい人っているのかなあ?
モバイルでIP変わりやすいと平気なのかもしれないけど
普通は嫌だよ
自由な発言したいでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:07:28.90ID:JZnG5iZn0
ワッチョイの紐づけってそんなに怖いか・・・?

まあ俺としては最近暴れてる必死君はワッチョイ変える知恵とかなさそうだから
ワッチョイで十分対策できそうだと思っただけなんで・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:09:49.29ID:imlfaUni0
ワッチョイ付けなくたって文体で大抵判別できるし、
IDコロコロじゃあんまり意味ないし今のままでいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:20:03.78ID:yD8rfmHu0
この流れ見ても必死君は一度ID変えたら戻せないっぽいから
IDコロコロするたびそれ指摘してやればワッチョイ無くても自演は封殺できそうだな
実際現状もNIKUから変えられなくて涙目状態だし
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:31:16.42ID:EofSyhmk0
某スレではアホな荒しがワッチョイ消ししてるけど
スキンの機能でレスが消されてるな
いずれにしても荒しに有効だわ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:44:13.85ID:E9h41gYc0
馬鹿「荒らしはワッチョイ消してるから有効!」
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:51:14.78ID:JZnG5iZn0
>>704
>>703は実例の1つを挙げてるだけで別に馬鹿じゃないだろ。
スレ分裂が怖くてワッチョイを拒むってのはわかるが、おかしな解釈して他人を馬鹿呼ばわりするってのはどうなのよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:55:18.14ID:EofSyhmk0
そういう意味じゃないよ
分かってないんじゃね >>704
ワッチョイスレだとIDコロコロ変えても同一なのがばれるし
それを防ごうとワッチョイを消して荒す奴がいるけど
ワッチョイスレでワッチョイを消して書き込んだレスを
表示させない機能もあるからいずれにしても有効だということ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:58:40.13ID:YNWn/D0e0
>>702
>実際現状もNIKUから変えられなくて涙目状態だし
俺の場合NIKUはわざとだよ
!slip:verbose入れてるだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:02:18.18ID:E9h41gYc0
いまどき複数回線もコロコロもいくらでも簡単にできるのに何の意味があるんだよ
IDで無理なもんはワッチョイでも無理なんだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:10:11.25ID:8lcrE75i0
自演もウザいけどとりあえず捏造不具合報告はマジでやめようや
真面目に不具合対応してくれようとしてる人や本当に不具合起こってこのスレに報告や相談に来る人の迷惑にしかなってない
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:16:15.64ID:52Bfnyr50
自分が自演してる奴ほど率先して自演認定してくるという一般論

ワッチョイ入れたら不具合否定擁護君すっかりだんまりになっちゃうんじゃないかw
いいぞやってやれ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:19:44.71ID:4c+dvqGv0
げろが来なくなる可能性もw
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:24:09.87ID:52Bfnyr50
>>698
馬鹿にも分かるように絞ってやらないと要点も理解できない(フリして逃げる)か


あなたは過去に報告があったとき確かめも何もしなかったカスですよね?
「はい」か「いいえ」で答えること

はい
→なら黙ってろカスお前に言ってもどうせ何もできない無駄
お前にどうこう言う権利はないと分かれ口を挟むな

いいえ
→嘘つくなカス嘘つきに何を言っても無駄
嘘つきがどうこう言う権利はないと分かれ口を挟むな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 20:04:49.20ID:QoDpqSJ10
まあお気に入りがpinkとかなら晒したくないのもわかる
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 20:37:55.97ID:4c+dvqGv0
IP表示で本当に困るのは●買った奴って偉い人がゆってた
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 21:01:45.47ID:VE2q17PK0
べつにこまんないよ いまは名前入力する必要ないし
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 22:33:00.81ID:qUTLeUlW0
普通の人はIP表示されて困ることはないからな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 22:50:31.37ID:b+7m5e1g0
では名前欄に
!slip:vvvvvv
を入れて、その発言をID変えずにもう一度おねがいします^^
さらに今後の書き込みも名前欄同じでしてくださいね^^
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 22:53:58.86ID:8lcrE75i0
本当にワッチョイにされると都合悪いんだな
次スレ絶対ワッチョイで頼むわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e737-AqLU [220.209.117.44])
2017/06/29(木) 22:55:25.34ID:2yxgXhcE0NIKU
関係ない人だけどテスト
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 23:04:23.74ID:JZnG5iZn0
無駄に技術のあるマジキチさんが気にくわないレスした奴のIPに腹いせに何らかの攻撃をしかけるとか、
特定のスレにあるIPにまとめてなんらかの攻撃をしかけるという騒ぎがいずれ起きるんじゃないかと
怯えてるので、IPつきスレではROMに徹してるわ・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 23:21:12.87ID:eq79B9Kk0
IPって ルーターの電源切ったら変わるんだよ まさか職場からアクセスしてるわけじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 23:38:19.23ID:JZnG5iZn0
そりゃそうだが、その気になればレス監視してのリアルタイムアタックなんてことも可能なわけでな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:34:45.94ID:cSpcUvGJ0
プロバイダから割り当てられるものなんで、そこへの攻撃はプロバイダへの攻撃だからそこまで怯えんでもいい
自己顕示欲さえなけりゃFBやらtwitterやら他と紐付けするような愚挙はしてないだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:47:13.93ID:+t6MsL700
そりゃ違うぞ
Webサーバーじゃないんだし
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:53:21.32ID:JZSAtNsu0
家のルータのネット側に、プロバイダから割り振られたIPがつくよね。
古いルータやファーム更新してないルータを使ってたりするとあっさりと・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 01:30:47.31ID:ohY8vxWe0
IPアドレスそれ自体から色々調べられるのが怖いけどな
たとえば、メール送るとメールヘッダのReceived:フィールドに送信した人のIPアドレスが記録される
(メールを送ると、送られた人は送った人のIPアドレスがヘッダみるだけで分かる)
IRCなんかはユーザー名でwhoisするだけでIPアドレスが引ける
P2P接続ネット対戦ゲームとかだとnetstatするだけで対戦相手のIPアドレスが分かる

そういう手段でIPアドレスがわかったら、それをググるだけで簡単に
2chでIPワッチョイで晒して書き込んだレスを結びつけることができる

「さっきゲーム対戦した○○○ってやつ、2chでこんなこと書き込んでるよ」ってわかったりするわけだな

だから俺はIP出るスレなんて絶対書き込まない
IPなしワッチョイなら一向にかまわんがな
あくまで俺はね、別にそうやって知られて困るようなこと2chに書いてないしって人もいるだろうし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 07:52:53.43ID:vvTQFEfa0
>>719
これでいいよ
IPワッチョイ付きで荒らしも黙るだろ
攻撃されるとか寝言言ってるやつはROMしとけばええ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 08:48:08.56ID:kHmJM3F80
>>727
必要性が分からん
今の仕様で良いよ
何の問題もない
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:01:22.31ID:uldovpe80
>>727
IPを出しながら言って
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:02:14.25ID:Ol9xpYaf0
ほんと、必要性がわからん
IP出さないと別人だとは認めないってw
どっちが必死君なんだって言いたくなるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:07:26.44ID:gyMQIcxt0
お前みたいに自演してくる奴いるからな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:34:04.65ID:Ol9xpYaf0
そういう単発のおまえこそ自演臭がぷんぷん漂ってきてるがw
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:34:39.66ID:htk2unKe0
じゃあ自分で立てなよ こっちには2度と来ないでね
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:35:49.34ID:OX/xm9c20
どうでもいいことでスレを消費するなよ 次スレのシーズンまでまだ間があるんだし
今話すこっちゃない
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:37:05.64ID:gyMQIcxt0
自演臭w
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:05:52.22ID:VJGyzjJz0
自演煽り荒し童貞がいてこそのにちゃんねる
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:13:53.04ID:VU87rKtf0
簡単だよ、次スレはワッチョイ有りと無しの両方を立てればいいだけ
設定が異なれば重複ではないんだから(運営系参照)、気の済むようにすればいい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-AqLU [223.218.209.183])
2017/06/30(金) 12:20:23.19ID:cBa0jiBH0
IP晒しごときでビビってる情弱はマジでネットやめるかもうちょっとIPについてちゃんと調べて知った方がいい
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:26:40.82ID:kHmJM3F80
晒しても平気な人と困る人が入りってだけの話なのに
Live2chのスレなんだからLive2chを使ってる人、使いたい人等が気軽に書き込める環境の方が良いのは明らかなのに
何でワッチョイやIP入れたがるんだろ?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:30:27.03ID:VJGyzjJz0
世の中には色んな奴がいる
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:34:12.07ID:zGqI1SnI0
ワッチョイだけでいいよ
IP付きを言い出すのはワッチョイを止めさせる口実
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:35:26.81ID:VJGyzjJz0
↑みたいな奴の隔離スレとしては有効
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:41:24.17ID:zGqI1SnI0
意味がわからん
低レベルな煽りはイランよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:41:59.48ID:VU87rKtf0
全部立てればいい
IDのみ、ワッチョイ付き、ワッチョイ+IP付き  棲み分ければいい
これでこの件の喧嘩はなくなるでしょう はい解決
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:43:53.48ID:zGqI1SnI0
で、粘着連投してる奴は1番目を使うと
いいんじゃねそれで
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-AqLU [223.218.209.183])
2017/06/30(金) 13:20:47.91ID:cBa0jiBH0
実際自演カスの荒らし抑制するならワッチョイだけでいいよな
何でIPも付けろって流れになってんの
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 13:22:45.56ID:wmK32lGC0
画面の右上隅の方の「全てのレスを表示」というボタンが右端に隠れちゃって表示されなくなっちゃいました
全画面表示にしてもダメで非全画面表示で右側面の枠を右に引っ張っても表示が変わりません
どこをどうすれば表示が戻るのでしょう
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:24:57.06ID:kHmJM3F80
自演カスの荒らしって具体的にどれよ?
このスレ荒れてるか?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:28:59.91ID:Ol9xpYaf0
そうそう
自演自演言ってる奴が自分で自演やってるから気にするだけで、
自演なんかしてない人から見たら滑稽でしかない
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:34:29.54ID:Vk+DoRHK0
>>747
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:41:01.04ID:rJ88ISMR0
最新バージョンを使ってます。
NGワードを登録して、スレに荒らしがいた時に
自動あぼ〜んする事って出来ないんですかね?
あぼ〜んマネージャは違うっぽいし、設定方法がありましたら教えてください
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:43:02.83ID:rJ88ISMR0
あ、IDやBEが出てないレスです。
本文のみ抽出して自動あぼ〜んする方法がわからなくて・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:49:53.07ID:MEi00eer0
確定履歴削除して
出直してみたら
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:50:27.44ID:MEi00eer0
誤爆したっす
スマンコ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:50:28.16ID:Ol9xpYaf0
>>747
赤文字の実況ってボタンがあるだろ
その左の境界線を左に引っ張れば全部出てくる
>>751
NGワードボタンを押してないんじゃない?
URLアドレスの左の並びにNGと書いてあるボタンがあるだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:59:00.67ID:x1gTrN+d0
>>712
未だに自分の馬鹿さ加減を理解してないみたいだな
まず前提条件が間違ってるんだよ
お前の提示した確認方法が間違っているのだから検証なんてあの時点では無理だったし

デスクトップに旧スレ移動させた所で移転追尾&ログ移動の確認なんて出来ないし何の意味もねーだろが
まずは自分が間違ってましたと土下座して謝罪しなさい
話はそれからだ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 15:12:49.45ID:UwltIYuE0
>>756
なんでお前は必死君に構い続けるの?
なんでわざわざ迷惑な存在を呼び戻そうとすんの?
あんなのに謝罪されたとして嬉しいの?
もっと話を続けたいの?

もうラブってことでいいから2人でどっかに駆け落ちでもしろよ。スレに迷惑かけんな。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 15:17:36.33ID:Ol9xpYaf0
>>756
>>712は別人だ。
>>605推奨者は俺だ。
いい加減、複数人を相手にしてる事を悟れ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 15:36:50.33ID:x1gTrN+d0
>>757
すまん、もう構うのはやめるわ

>>758
何で関係ない奴が突然出て来るんですかねぇ
つか文体で同一だと丸分かりなんだよカスw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-AqLU [223.218.209.183])
2017/06/30(金) 15:41:05.30ID:cBa0jiBH0
自演じゃないならスレがワッチョイ表示になっても問題ないしこのスレでもワッチョイ出してもレスできるよね?
俺みたいにIPまでは出さなくていいから名前欄に!slip:vvvvv入れてレスしてよどうせ口だけの雑魚だから無理だろうけど
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 15:51:07.51ID:VJGyzjJz0
うわきも
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 15:55:00.57ID:LwFumURi0
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:10:30.37ID:Ol9xpYaf0
>>759
文体で同一だと分かる?
分かってないよそれw
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:11:07.21ID:std9Fsif0
こうやって空気悪くなるのわかっててワッチョイいれようぜって荒らしが言い出すんだよな
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:12:05.99ID:zGqI1SnI0
と単発がまた現れるw
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:13:05.28ID:MvxLCUek0
>>750
ありがとうございました!
動いた!
自分の拙い言葉だけの説明で絵で返してくれるのが本当に分かりやすくて助かりました
ありがとうございます
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:13:27.23ID:9SxxPqG20
こうやって何だかんだ言い訳してワッチョイ出さない時点でお察し
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:15:38.23ID:std9Fsif0
もうここIP強制で立てて過疎スレでいいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:16:09.38ID:Ol9xpYaf0
単発は自演してるらしいから、単発禁止なw
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:28:02.25ID:9SxxPqG20
運用情報板見てると板移転はまだしばらく続くのに移転するたび自演マンが騒いでこうやって荒れ続けるのかうんざりするな
ゲロたんはやくきてくれー
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:30:57.37ID:Ol9xpYaf0
おまえにとってどれとどれが自演なんだよ
俺はご要望に応えて、一つのIDだけでレスしてるが、自演だと思うものを言ってみろ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:47:53.26ID:zGqI1SnI0
>>764 みたいなこと言っておいて今度は >>768 とか言い出すんだよな
なぜか間のワッチョイのみだけは認めないという不思議w
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:02:41.16ID:std9Fsif0
どうやらIPは困る荒らしがいるようだな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:04:00.03ID:zGqI1SnI0
ワッチョイが困るんだろ
白々しい
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:07:21.80ID:std9Fsif0
IP表示でいいだろ書き込まないだけだし静かになるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:09:15.12ID:std9Fsif0
ワッチョイのスレとIP表示のスレとこのままの非表示のスレ3つに分けて分裂したらいいんだよ
そうしたらみんな好きなところに書き込めばいいわけで強制もしてないし選択の自由があって平和になる
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:09:53.87ID:std9Fsif0
つまりワッチョイ表示しろって言ってる人は分裂させたいだけ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:21:36.39ID:zGqI1SnI0
IP IP と騒ぎ立てればワッチョイのみは諦めるだろうとでも思ってるんだろう
浅はかな荒しの思考だねw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:34:48.39ID:ohY8vxWe0
「自分はこう思う」じゃなくて
「あいつがああ言ってるのはこういう理由だからだ」ってレッテル貼りしあってて
話まとまるわけねーな
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:18:24.61ID:vvTQFEfa0
自演してないやつはIPワッチョイありで全く問題ない
これに文句つけてる奴は自演が使えなくなるから困るんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:21:30.37ID:9TU2QvMd0
>>721
ソフバンはかわらないんだぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:51:52.30ID:std9Fsif0
光はしらないけどadslならルーターのNAT有効と無効で2個半固定みたいに使えてたな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:55:03.17ID:svatn9wT0
ソフトバンクとかスマホとかは数字の羅列リモホだったりするけど県名が出るISPもあるからな
態々調べて田舎モンって煽る暇人もいるから荒れる原因が1つ増えるだけだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 19:07:16.12ID:0IXPW6Ai0
ワッチョイもIPも出さなくていいなら出さないに越したことはないからなあ
否定するとやましいことでもあるのか?ってなにを言っても荒らし自演側とされるんだろうけど
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 19:24:15.71ID:kHmJM3F80
>>780
自演なんてしないけど
ワッチョイやIPで他でのレスとか晒されたら嫌だなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 19:26:41.84ID:zxfqiPSi0
そうだな
たとえば上の方でIP晒してる奴を調べると、北海道札幌のぷらら利用者くらいはすぐに出てくるからな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 21:24:46.01ID:ysfGry8k0
自演カスが無理やり無しの次スレ立てて有耶無耶になるパターンだコレ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 21:27:36.91ID:RFocYoUZ0
こいつ何?
何かの切迫観念でも持ってるのか
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 21:30:29.60ID:ysfGry8k0
荒れてるから次スレはワッチョイにしよう→ワッチョイは嫌だ!
じゃあワッチョイとワッチョイ無しのスレで分けよう→スレ分散するの嫌だ!

わがまま自演ゴミ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 00:00:52.36ID:9f/+7Azg0
対立煽りでスレを潰そうとしている事に気づけ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 00:07:13.62ID:VzKSx0Dd0
ワッチョイ廃止してください16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1497416161/
【導入工作】ワッチョイ強制派の実態を晒し上げるスレ【危険性】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1497983395/
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 00:13:18.87ID:u2SuXJg+0
スレが二つあっても人がいる方に人は寄ってくるもんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 01:43:05.14ID:WsmD1Qfh0
工作は成功したみたいだ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 01:46:26.44ID:mjmVEGot0
>>792
ワッチョイ付けたら皆ワッチョイの方に行くからそれが不都合な奴がいるんだろうな誰とは言わんけど
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 03:03:43.71ID:Tc1bDAk30
こういうURLのYouTubeもポップアップできるようにしてくださいm(_ _)m
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 03:04:13.98ID:Tc1bDAk30
こういうのです
https://www.youtube.com/embed/OUlfx_UWLJ4
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 04:42:18.13ID:aILKwS0e0
てすと
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 04:47:14.76ID:aILKwS0e0
やっぱIEからだと普通に書き込めるし鯖の問題じゃないよな
こっちから書き込もうとすると「書き込み中」のまま止まってしまう(スレ更新すると書き込みは反映されてる)
そしてそうなった時は右下の書き込みボタンが押せない状態で止まってしまうから一回閉じないと次の書き込み出来ない

ついさっきまで普通だったんだけど俺だけかこれ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 04:48:28.41ID:aILKwS0e0
ごめん>>798が普通にLive2chから投稿出来た。なんか一時的な問題だったみたい
スレ汚し失礼
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 04:50:10.36ID:aILKwS0e0
と思ったら>>799で再発してるぅー!
ちょっと様子見るわすまん
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 05:40:14.33ID:aILKwS0e0
テスト板で色々試してみたが長文になると確実に上の症状起こるな。短文だと問題ないんだが
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 05:40:46.41ID:/W/XDqVP0
餅つけ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 05:43:57.69ID:JrT6UnT10
>>798
こっちではそんなの起こらないから
捏造おつ
嘘じゃないならスレと環境書けよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 05:49:10.20ID:aILKwS0e0
>>803
スレはこことか運営臨時とかその他色々だけど「テスト」くらいなら問題ない
AAとかコピペになると症状が起こる。別に捏造して荒らしたい訳じゃないんだよ……

環境って何書けばいいんだ?バージョンか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:07:11.17ID:aILKwS0e0
OSがWin7でVer1.47使用

ついでに互換で読み込める外部板でも試してみたけどそっちだと長文だろうがAAだろうが何の問題もなかった
2ちゃん限定で今のところ発生してるわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:15:14.47ID:5QyFMfAg0
>>804
報告用テンプレ
運営情報臨時で専ブラ名も出さず騒ぐの止めろよな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:27:38.38ID:aILKwS0e0
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】
【  不具合  】 書き込み時に書き込み中のまま書き込み動作が止まって次の書き込みが出来ない
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 短文だとどの板でも問題起こらず。外部板も問題ありません
          2ちゃんの中でAAや何回も改行の入った書き込みを行う時に発生します


ごめんこれでいいかな。あとあっちはテストスレで書き込みテストしてただけだから騒いでないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 09:43:08.17ID:UmSlZY9c0
>>807と同じ現象は自分の環境でも起こっている
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 10:07:05.86ID:Xzb45eji0
>>807
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default2
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18697 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

の環境で、
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494434987/825
への書き込みで発生するね。
WireSharkでパケット取ったからちょっと解析してみる。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 10:40:11.95ID:RiqHX7a10
>>804
そいつ誰彼かまわず不具合と見ると捏造と決め付けて
あれこれ上から目線で注文つけて命令してくるけど
情報提供があっても自分では何一つ有用な情報を返せたためしが一度もない
ただのイチャモン野郎だから、相手しなくていいよw
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 11:02:03.54ID:QxwyAS/E0
>>803が言ってるのはちゃんと「情報出せ」って話だから別に普通じゃね。
捏造乙とかってのは余計だが、報告者に早めに情報提供させないとだらだら続く場合が多いからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 11:03:51.61ID:UIAaOm3y0
そう、情報は小出しにせず最初から書けるだけ書くのが礼儀でもある
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 11:18:41.69ID:QxwyAS/E0
普段から報告に対応してる人なら情報提供の重要性は理解してるはずだしね。
情報無き報告と、それに対するエスパーレスをだらだら続けるより、まず先に情報出してもらうのが第一。
814809
2017/07/01(土) 12:23:39.56ID:Xzb45eji0
遅くなってすまない。広告のパケット邪魔だわw

書き込み自体は正常終了している。だから書き込みは反映されている。ブラウザも問題なし。
Live2chの場合、書き込み完了後に自分が書き込んだデータをAPI経由で取りにいっている模様。
短い書き込みは正常取得されるが、長い書き込みの場合、本体データが空で返ってきている。
それを延々と待ち続けているものと思われる。
仕様が変わったのか、鯖負荷によるものかは判らない。
今のところ、利用者側の対応としては現象が発生したらLive2chを再起動するしか方法はないと思う。

ゲロたんが見ていたら参考にしてもらえれば幸い。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 12:38:07.42ID:Y7cegEGb0
>>810
てめーはこの人と違って捏造だから詳細出せないもんな
逆に叩かれててざまみろばーか
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:02:10.00ID:QxwyAS/E0
>>814が極めてスマートな対応見せてくれて軽く感動してるとこなんだから、横から余計な煽り入れるのはやめようぜ。
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:22:20.13ID:RiqHX7a10
ほらねw
情報提供しても、エラそうに命令してた奴は自分では試しすらしないし
何の心当たりも示せず、役にも立たないw
しかも捏造とか言ったことについて謝りもしない
人間としてゴミクズすぎる
>>803とID変わってるでしょw
IDコロコロしてるのは何者か、よーく分かったねw
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:30:03.47ID:RiqHX7a10
情報は作者に伝わって修正されるために出すんだからな
作者が長らく出てきもしないのに
過去に情報提供あった際にも自分では何もできなかったというすばらしい実績持ちのカスの分際で
なにを勘違いしたらこんな高慢ちきになれるんだろうなw
頭おかしい奴は理解できん
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:36:36.73ID:RiqHX7a10
そういえばこの前も同じIDで出てこれない自演だどうたとか言ってたけど
後で同じIDで書き込みしたのに、それについてダンマリだったな
レッテル貼りだけさんざんして、いざ間違いだったと発覚しても謝罪もしない
それでいてその後も同じことを繰り返している
真正のゴミクズ人間だろ?
これでのうのうと生きていられるんだから日本って平和だよなw
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:48:32.46ID:RiqHX7a10

さっきの書き込みで、>>798と同じ現象出ました
なんだこれ、サーバーからの書き込み完了レスポンスが受け取れないのかな?

でも捏造とか言われちゃうかもーw
自分には起こってないからー捏造捏造ーwww
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:56:22.66ID:Xzb45eji0
>>820
>>814 に書いたように書き込みは多分成功してる。差分取得に失敗している模様。
ユーザによって出たり出なかったりする現象が一番厄介だね。
ちなみに支障なければで良いんだけど、Win7-IE11の環境かな?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:58:33.82ID:C+tPmZm40
うちも出たけどブラウザ再起動したあとは今んとこ大丈夫だね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 14:01:36.20ID:QxwyAS/E0
必死君には理解できないんだろうけど、自分で回答する気がなかったとしても
質問者に対して「情報出せ」と注意喚起するのは、グダグダな流れを防ぐための大切な仕事なんだよね。
つまりスレ的に有益。
もっとも、淡々と注意喚起すればよいだけであって、「捏造乙」のような煽りはするべきじゃないけどね。

回答は誰かに強制的に義務づけられてるわけじゃないんだから、
質問者はしっかりと情報を出した上で、「誰か回答してくれるといいな」という程度の気持ちで、
親切なスレ住民か作者が回答してくれるのを待つ。
スルーされることもあるが、たまに>>814みたいなスマートな助け合いもあるのが2chのよいところ。

それすら理解できず、ろくでもない言動を繰り返してスレに迷惑かけてるだけの必死君が
ちょっとした言葉に噛みついて暴れても滑稽なだけだわな。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 14:10:09.07ID:Xzb45eji0
>>795-796
Rock54にひっかかりまくって回答遅れた、すまん。
1.設定→スレタイ・レス置換でダイアログを開く
2.レス(本文)のラジオボタンをクリック
3.「検索」に、"://www.youtube.com/embed/" を入力("は抜いて、全角を半角に変えて)
4.「置換」に、"://www.youtube.com/watch?v=" を入力(同じく"は抜いて、全角を半角に変えて)
5.追加ボタンを押す
これで>>796のパターンならポップアップできるはず。欠点は本文のURLも変わってしまうこと。
YouTubeのURL表現は沢山のパターンがあるので、ポップアップしないものもあると思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 14:11:16.26ID:QxwyAS/E0
>>823を書いた時に、うちでも>>798>>814の症状が発生した。
とりあえずログ取得をして、書き込みが反映されたのを確認した上でLive2chを再起動した。

【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1358.14393.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.14393 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Norton
【  不具合  】 
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 >>798 >>814
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 14:12:54.78ID:F2y1Knp90
移転関係は手順が面倒くさいだけでバグとかじゃないし問題になるのは移転あったときだけだからいいけど
これは普段2ch使うときにも影響するからゲロたんスレ見てるなら対応してほしいなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:32:36.67ID:0llb9CPc0
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:10.0.9200.17451 Flash:18,0,0,232
【 Windows 】 Windows 8
【 OS詳細 】 6.2.9200 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ESET)
【  不具合  】 >>798 >>814
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 
嫌儲に新規でスレ立てを行おうとすると他の方がおっしゃるように「書き込み中」
のまま書き込みが終了せずスレッド更新がされません。
数秒〜しばらく待ってから手動でスレッド更新を行いスレ検索するとスレ立ては
成功しています。
通常のレス書き込みでは「書き込み中」のままにはならず正しく書き込みが終了
します。
「書き込み中」のままで先に進まないのはスレ立てを行った時のみです。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:34:07.45ID:3PbchkQc0
Live2ch再起動しなくてもログを破棄してリロードでいい
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:35:24.72ID:3PbchkQc0
嘘です
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:39:46.47ID:0llb9CPc0
嫌儲以外のたとえばココのスレなどにレスするときは
「サーバーからの応答がありません」
「タイムアウトです」
のポップが出てきます。

・板ごとに書き込みが完了する
・「書き込み中」のまま停まる
・タイムアウトエラーが表示される

この3種類が今確認できていてどの板でどの動作に
なるかがわかりません。
改善の参考になればと思います。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:40:59.38ID:cGnPq6jJ0
>>830
見れない、書けない 報告スレ Part.38
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1496185251/
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 15:51:30.91ID:0llb9CPc0
運用情報臨時板の「書き込みテスト」擦れにテスト書き込みを行ったところ
こちらでは問題なく書き込みが完了しました。
他の方もおっしゃっている書き込み中のママで先に進まないのは>>827>>830
に書いたように板ごとに動作が異なるようです。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 17:30:38.85ID:0OMhIz4o0
早く直せよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 17:36:23.55ID:u6h/w+hH0
ホントにゲロさんどうしちゃったの?

病気とかなんかなの?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:00:52.49
ゲロたん、もういないのにね
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:05:10.86ID:T37n+WNi0
>>824
横だけど、置換に追加したら見れるようになったthx!
>>5だと>>796はカバーできないみたいだ(俺の登録が間違ってる?)
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:58:40.39ID:nNDzKaZW0
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498902176/45
またでかい鯖移転あるんだな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:02:08.20ID:cGnPq6jJ0
>>837
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part134
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494587667/
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:03:40.50ID:T37n+WNi0
またかよ
なんでこう過疎る原因を作りたがるんだろう・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:48:12.53ID:XTG0mgro0
タダで使わせてもらってるくせにでかい口叩くな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:02:23.60ID:qOhIi7ft0
>>839
TwitterなどSNSより気軽で楽園なんだが
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:17:12.80ID:TFLIPh/s0
live2ch側だけ書き込み完了しないの今日も直らんな
2ch側に書き込みは反映されてるけど右下の書き込みボタンが押せなくなる
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:22:56.50ID:5QyFMfAg0
>>839
定期的な鯖のリプレイスは仕方がないだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:55:59.71ID:9SW0IppY0
「画像は必要ありませんから。」
とうエラーが出るようになったらしいが
なんか関係あるかな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:20:54.76ID:9f/+7Azg0
>>842
再起動したら直ったけどなんだろうね
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:32:13.07ID:dY2DLttU0
ログはいいけど更新しても反映されねー
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:33:07.87ID:dY2DLttU0
>>840
広告が入る以上「ただ」ではない(面白いから広告消してない)
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:34:24.50ID:nqFINaZm0
ここ二日まともに書き込めない(´・ω・`)ショボーン。

症状は上の方の人達とほぼ同じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 22:36:38.74ID:9SW0IppY0
やばいなーこれ
2ch側がなんか変えたんだろうけど、まともに使えない
書き込むときはブラウザで開くしてから書き込んでる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 22:38:57.16ID:etoohnFe0
俺は普通に使えてるけどな。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 22:55:43.58ID:+6zDX/fK0
情弱は苦労すればいいよw
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 01:15:36.57ID:Ykyt0CvZ0
長文だと不具合が生じるって何行からが長文扱いになるんだろうか
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 01:39:23.57ID:e8o7YHE+0
普通に書けるんだけど、スレ立てする時に書き込み中のまま固まる
ところがスレは立っていて、不動のままの書き込みウインドウが残っているという状態
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 01:50:22.29ID:QCLQI11s0
>>850-851
はい出ましたオレハツカエテルー連呼君w
ねえこれ何アピール?ねえこれ何アピール??
誇れないリアル人生送ってるとこんな掲示板で虚勢を張るしかなくなるの?
それに何の意味があるの?教えて教えてー
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 01:55:00.87ID:iN8ez8UF0
>>854
 × >>850-851
 ○ >>鏡
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 03:26:33.40ID:ij1PJqGt0
話題そらせるネタ出てきたから大人しくなるかと思ったら
ついに自分が関係ないネタにまで噛みつき出したか
857geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/02(日) 03:59:05.35ID:gTZlo7f70
Live2ch Ver1.48b1
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148b1_updater.exe
アップデータ形式なのでダウンロードして起動中のLive2ch終了して実行するだけで更新できます。
いつもとアップデータのアイコンが違いますが、
今まで自己解凍cabだったのを自己解凍rarにしたせいです。

書き込めてるのに書き込みボタンがグレーアウトしたままになっちゃう問題をやっつけられたかもしれない。
確実に再現する方法あるのかな?
長文書いてみてもたまにしかならなくて大変だった。
とりあえずレスの書き込みだけ対応、スレ立てはテストするのが大変すぎるのでとりあえず保留。
症状が再現してテストスレを立て放題な板あるかしら。

あとスレに2chスレURLがhttpsで書かれたときクリックしても開かないのも直った。
つまりもう>>5の一番下はいりません。
移転追尾でhttpsのURLを取得したとき勝手にhttpに直すようにした。
つまり>>7の下の方に書いてあること勝手にやる感じで。
ここまでは、ただの文字列処理の問題。
httpsっていう文字列は勝手にhttpにしますよってだけの話。

つぎのレスに続く。
858geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/02(日) 03:59:34.77ID:gTZlo7f70
※ここから重要だけどつまんない話※
ただ、そもそも問題として文字列としてhttpsを処理するようにしたよってだけじゃなくて、
httpsの通信自体に対応したいのです。
今の2chはhttp/https両対応。
Live2chはhttpのみの対応。(RoninやAPIの認証だけはもともとhttps対応ですが)
だから今のところは2chで使われているhttpsって文字列を、
httpに直すだけで問題なく使えるわけです。
それが>>5の一番下や>>7の下の方のこと。
(前述の通りこのβ版で、それらも勝手にするようになってる)

でも、時代の流れとしてhttps通信対応は必須。
今は文字列としてのhttpsに対応するだけでも今まで通りだけど、
https必須になってもおかしくないのでhttpsの通信自体に対応したいわけです。

つぎのレスへ続く。
859geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/02(日) 04:00:00.44ID:gTZlo7f70
そんなわけで、このβでとりあえず板を開くときだけhttpsで通信するようになってます。
板を開くというのは具体的にはボード一覧から板名をクリックしたときとか、
板ボタンの板名をクリックしたときという意味です。
スレを開くほうは今まで通り何も変わってないです。

本当は全部https対応してから公開したかったんだけど、
書き込みボタンがグレーアウトしたまま問題は対応したかったので、
とりあえず板を開く部分だけでhttps対応ってことで。
httpsで開いたときはアドレスバーが薄緑になって分かるようになってます。
一応httpsをOFFに出来る設定をその他2の中に作っておきましたが、
基本いじらなくてよいはずです。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 04:00:40.98ID:XJYzhILe0
テレビ番組板の本スレ

テレ東 音楽祭
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1498652064/
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 04:18:17.50ID:aud2FrX70
>>857-859
生存確認
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 04:54:31.45ID:ThFAhc1X0
>>857-859
生きてたああああああ!!
対応お疲れ様です。アップデートして書き込みテストしてみました

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494434987/844-847

結果
>>844→「書き込み中」のまま固まってあれ?直ってない?→POS受信タイムアウト表記→スレ更新したら書き込みは出来てる(書き込みボタンはグレーから戻る)
>>845→短文なので変わらず問題なし
>>846-847→書き込みレスポンス889と左下に表示されて若干更新に時間掛かるが書き込み成功

環境は以下です

【 バージョン 】 1.48b1
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 06:34:10.13ID:Z1dZdBO10
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 06:37:44.26ID:QycxGn2F0
>>857-859
これでやっと荒らしを黙らせることができる
全部出来てから公開というのもわかるが荒れてるスレ見て何も思わなかった?
一言書くだけでも沈静化したのに

スレなんかどうでもいいと思ってるならしょうがないけど
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 06:44:49.92ID:dYgnEyOL0
ずいぶん時間かかったなw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 06:45:47.46ID:OArTw91w0
◆でNGしてたから気づかなかった
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 07:29:45.58ID:PvnXPLfU0
書き込めてるのに書き込みボタンがグレーアウトしたままになる現象が今朝発生

>>857-859 アップデートで治りました、ありがとうございます
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 07:52:51.79ID:1aZErBlq0
>>857-859 乙。でも、時間かかり杉。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 07:59:25.36ID:v1q8nU6B0
書き込み中のまま固まるわー
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 08:42:48.60ID:4LI7fOTr0
>>857-859
おま環かと思ってたけど不具合だったのね
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 08:55:41.77ID:dCQJU5Mz0
>>864
>全部出来てから公開というのもわかるが荒れてるスレ見て何も思わなかった?
>一言書くだけでも沈静化したのに
何時も対策後じゃないと出てこないわな
俺は典型的理系一人親方と理解してる
geroタンの好きにすればよろし
>>870
何時もここ読んでないのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:00:32.01ID:6QFFovb30
スレ立てできたりできなかったりするのも直してくれや
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:05:18.72ID:MPFNMNPD0
べつに ここに何を書かれようが本人が木にしてないなら外部がどうこういうことはない 大きなお世話だな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:40:18.05ID:f48tiJNQ0
ゲロたん愛してる!
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:51:28.29ID:ZAPvaFJ70
ゲロたんいきてたあぁぁぁぁ!
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:11:17.38ID:1uxpUBw90
ちゃんとサポートしてくれるやん
おまいら良かったね
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:14:26.23ID:ZAPvaFJ70
>>872
それは2chとプロバイダの仕様だろ。
田舎の誰も使ってなさそうなプロバイダに変えたり、2chに金払うと
立て易くなるぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:26:11.30ID:6QFFovb30?2BP(4101)

>>877
そんないつもの仕様の話はしてない
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:49:35.47ID:gOX1tNCm0
ゲロたん、お疲れ様です。1.48b1動作報告です。

【 バージョン 】 1.48b1
【  スキン   】 default2
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18697 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494434987/848
を書き込んだところ、書き込みレスポンス - 751 と出て、やはり書き込みボタンがグレーアウトしたままになってしまいました。
まずは報告まで。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 11:48:06.22ID:MWfl7j270
昨夜の22時台に嫌儲でスレたてたときは普通に建てられたのに
0時を回ってから立てたら元に戻って書き込み中のままになるも
スレ立ては成功してた。

2ch側でなんか設定弄りまくってるのかね。
マンゴーあたりが何かしたのかも?って疑いたくなる。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 11:51:02.05ID:o3rQlPwe0
Uuuuu!マンゴー!
じゃんじゃじゃじゃんじゃ じゃんじゃじゃじゃん じゃんじゃじゃじゃんじゃ じゃんじゃじゃんじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 12:17:25.00ID:v1q8nU6B0
インデックスのどうたら出て落ちるようになった
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 12:30:47.44ID:Ub+dqvul0
>>857-859
ゲロたんだいすき
素早い対応ありがとう!
884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 13:08:22.80ID:qPm8PoTx0
>>857-859
アップデータ当てて書き込みテスト
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 14:46:37.91ID:v1q8nU6B0
アプデしたけど意味無し
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:01:47.09ID:dCQJU5Mz0
>>885
もうちょっと状況を詳しく
げろタソに聞こえるように
887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:16:17.50ID:LmXuvKqR0
外部版だと、httpsを使わない設定にしないと証明書エラーがでるね
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:32:29.32ID:kV0Oxyn90
登録板によってはインデックスが有効でないとか出て落ちてしまうことが
私の場合はラジオ実況板で落ちやすいです
889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:42:58.67ID:r2+R+aW30
ふーむ
まだアプデしないでおいても平気そうだな
正式バージョンになってからでいいや
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:50:08.72ID:lpXljfdz0
人柱になれよw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:54:41.11
書き込みボタングレーアウトとか無かったけど、せっかくだからアップデートした
長文レスしないし
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:59:47.39ID:HR1bO7EE0
スレ読みこんだ時のフリーズが解消された?
今んとこ発生してないや
ありがとね、グロちゃん
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:08:25.90ID:r2+R+aW30
>>890
やーだよ^^
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:12:24.93ID:MWfl7j270
【 バージョン 】 1.48b1
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:10.0.9200.17451 Flash:18,0,0,232
【 Windows 】 Windows 8
【 OS詳細 】 6.2.9200 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - ON
【 FWソフト 】 (ESET)
【  不具合  】 嫌儲でスレッド一覧リロード時にエラーが出る
【  エラー   】 whb error
【詳しい内容 】 
-2147ゼロ イチ ニイ739
セキュリティで保護されたチャンネル サポートでエラーが発生しました
と表示されスレッド一覧リロードに失敗します。
再度リロードを試みると成功します。
※数字が電話の番号と認識され書き込めないのでカタカナに変更しています。

嫌儲でスレ立てを行い、直後に記事の続きを書き込むと
「サーバーからの応答がありません」
「タイムアウトエラー」
となりますがリロードすると正常に書き込まれています。

嫌儲でスレ立てを行わずに通常のレスをする際はエラーもなく正常に
書き込みが行われます。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:13:06.31ID:s5nR71MX0
vip は串刺さないとおっπ送りになる
これはどうしようもないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:16:35.53ID:dCQJU5Mz0
>>895
少なくともLive2chの不具合ではないからね
各自で対処するしか
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 17:31:24.68ID:XLuUirGw0
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 17:38:28.62ID:XLuUirGw0
>>857
>>897
このAAでグレーアウトしたままになりました。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 17:47:47.64ID:dCQJU5Mz0
>>898
スレのURL書いとくと役に立つかも
あと報告用テンプレもね
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:09:31.12ID:kxLjQWOI0
金、更新、SEX!!
901geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/02(日) 18:27:47.96ID:gTZlo7f70
Live2ch Ver1.48b2
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148b2_updater.exe
アップデータ形式なのでダウンロードして起動中のLive2ch終了して実行するだけで更新できます。
いつもとアップデータのアイコンが違いますが、
今まで自己解凍cabだったのを自己解凍rarにしたせいです。

自動生成テンプレ、板名やスレURL、エラーメッセージ付きの報告ありがたい。
2ch以外の外部板もhttpsで読み込もうとしていたのを修正。
1.48b1で外部板でおかしかったのは直ってます。
2ch内で>>894的な感じになるのはこの設定で直るかも(このFAQはAPI認証の話だけどやる設定は一緒です)
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=39

そしてスレ立ても対応完了。
たぶんちゃんとスレ立て完了を認識できるようになってるはずです。

1.48b1、1.48b2で
「書き込みレスポンス - 数字」とでてグレーアウトしてるのは5秒ほど待てば完了します。たぶん。
諦める前に一呼吸まってみてください。
待てど暮らせど完了しないならそのスレのURLと
自動生成質問テンプレか環境情報(書き込み欄でCtrl+P)ください。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:40:06.44ID:xni2TC6B0
>>901
うおぽおおおおおおおおおお
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:48:14.73ID:hU6YFTA10
>>901
これええんか?これでええんか?
ドメインから信頼してるけど、avastに捕獲されてアクセス不能になっちまった
今さっき除外した
904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:50:31.38ID:XLuUirGw0
>>897
【 バージョン 】 1.48b1
【  スキン   】 defaurt
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18665 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 巨大AAでグレーアウト
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 巨大AA書き込み後Live2chを再起動しないと普通の書き込みもできなくなった。

Ver.1.48b1 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18665 Skin=vaio7 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:55:13.85ID:Z8dza9Kv0
【 バージョン 】 1.48b2
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 

板登録したラジオ実況板クリックすると

実行時エラー'9':
インデックスが有効範囲にありません。

と出てからlive2ch自体落ちてしまいます

ただ他の登録板をクリックすると落ちることはなく
他の登録板出した後にラジオ実況板クリックすると
ちゃんと表示されることが多いです(稀に落ちます)
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 19:04:39.12ID:kaXQc5lT0
>>905
うちもラジオ実況板開こうとしたら落ちたけど、ボードデータ更新したら直ったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 19:49:26.62ID:Z8dza9Kv0
>>906
ボードデータ更新してみましたがダメでした
他板行った後なら問題なく見れました
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 19:52:45.43ID:gOX1tNCm0
1.48b2動作報告です。

【 バージョン 】 1.48b2
【  スキン   】 default2
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18697 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494434987/
の 857-859 で書き込み確認しました。

857, 859
>>901 にあるように5秒ほど待つと書き込み失敗のダイアログが出ました。
ステータスバーには(多分)「POSTタイムアウト」と出ていました。
書き込み自体はリロードで成功していたことを確認しました。

858
正常に書き込み、リロードされました。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 20:56:59.48ID:7FjacGY90
>>901
「次スレ検索」から移転追尾でお気に入りスレの追尾が出来なくなった
「現在対象の板のスレを開いているのでタブを閉じて」という旨の警告がでる
タブ閉じると、わざわざ板の中から対象スレを探さないとならなくなったので非常に不便に

Ver.1.48b2 Windows/10.0.15063 Professional
IE11.413.15063.0 Skin=skin30-2LppIE11 - コピー IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 20:58:11.30ID:7FjacGY90
>>901
「次スレ検索」から移転追尾でお気に入りスレの追尾が出来なくなった
「現在対象の板のスレを開いているのでタブを閉じて」という旨の警告がでる
タブ閉じると、わざわざ板の中から対象スレを探さないとならなくなったので非常に不便に

Ver.1.48b2 Windows/10.0.15063 Professional
IE11.413.15063.0 Skin=skin30-2LppIE11 - コピー IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:06:38.82ID:7FjacGY90
あれ、リロードしてもLive2chでは反映されてない・・・
と思ってIEで見たらダブってしまっていた
そして強制リロードしたらやっと反映された
912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:09:10.94ID:fDVNCES30
そもそもこうなった原因は何?
2ちゃんが何をどうしたの?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:52:35.69ID:XLuUirGw0
          _....._{{ 〃
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  ゲロタソ
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、
  /\\    ',   }   //`ヽ



       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:54:51.37ID:XLuUirGw0
>>901
Live2ch Ver1.48b2
動作報告

巨大AA今まで通りすんなり張れました。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:53:09.20ID:N6CigOI40
最近レスの消化が速いのは、いよいよ新Ver?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:13:30.26ID:DhebnuIZ0
最新版はVer 1.47か?
新規スレッド作成ボタン押しても反映されなくて
新たに立て直したら重複スレになった…
スレ立つまでに時間差あるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:29:46.23ID:cw6NdGSc0
改善されていないだけだと思う。
スレ立てボタン固まるから。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:34:21.05ID:rVztc4Mm0
>>917
だからそういう場合は報告テンプレと書き込んだスレのURLと内容貼ってクレメンス
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:47:04.91ID:HR5fOXLo0
1.47が最新といってるあたり
スレ読めない、すぐ上にあるベータ版に気付いてないだけの人だろう
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:53:16.57ID:idRY782A0
必死君じゃねーの
せっかく自分の考えたフローをテンプレ入りさせようとしてたのに
ゲロたんが出てきて改善しちゃったから八つ当たりで嫌がらせしてんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 01:01:44.95ID:pasYSQVN0
おいおい、必死君?になすりつけるなよ。
ってか、おまえが一番必死な気がするがw

>>605のフロー推進者は俺だが、ゲロたんがツールを直してくれるのなら大歓迎だ。
わざわざ>>605を貼ることもなくなる。
八つ当たりどころか歓迎するw
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 02:32:48.51ID:TxMd8WbL0
なんか見てるスレのレスがずれてるんだがSCから取ってきてるのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 05:20:40.57ID:oj6/ORUw0
別にズレてはいない様な
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 09:54:15.09ID:Gb5zt7ir0
そろそろLive2ch2.0を作る時期だな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 09:55:17.96ID:Brfa5iVB0
言い出しっぺの法則
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:14:11.70ID:vh9mXR+W0
Love2ch
927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:16:08.55ID:3UEhKx4x0
LoveLive2ch
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:46:05.91ID:ltdcn/yn0
LoveMachineLive2ch
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:30:11.13ID:f56bRKVF0
Live2chを起動して、最初に実況系の板を開くと
実況時エラー9と表示されます。 (画像参照)

起動後に他の板を開いてから実況板を開くとエラーになりません。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:45:04.08ID:33gGPyYG0
確かに実行時エラー9になるわ
OKでLive2Ch閉じる
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:53:29.66ID:5NhGC/iW0
試したけど
なったり
ならなかったり
何これ?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:12:16.57ID:rVztc4Mm0
>>930
余計なところでシフトキー押してるとか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:24:40.74ID:jQwr0Pvj0
実況時エラーにわろた
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:26:48.97ID:31B3p8uB0
929と全く同じ現象が。

他の板開いてからだと大丈夫なのに気付いたので、そんなに問題でもないけど、
見た事ないエラーだったので少しビビった。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:51:20.12ID:Fe5uXLtP0
もうだめだ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:13:19.22ID:C88ypvDn0
β版ってのは自らが人柱になって虫食い作業に協力だよ
バグ潰しとはそーゆーもんさ
置かれた状況を楽しまないとね
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:41:02.89ID:6bHEjrDS0
てす
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:43:44.03ID:6bHEjrDS0
b2レスポンス向上
939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:45:18.30ID:zPnGGKRr0
どれどれ?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:48:20.03ID:QJd8/RIS0
Windows10を最新版に更新してからLive2chの調子がおかしくなった
画像をポップアップさせると3枚目あたりからフリーズして動かなくなる
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 16:11:21.16ID:5OXt5f9z0
ボタンの押せない状況なんて起こってないよって思っていたら、
さっきなった。
1.48b2にしたらならなくなった。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 16:52:33.30ID:31B3p8uB0
左下のメッセージ内容が色々増えた気が。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 17:08:43.08ID:5OXt5f9z0
>>905
起動して直ぐだと、そのほかの実況板でもなるな。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 17:15:27.41ID:3jQFconL0
>>929の不具合 とっとと直せ!
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 17:16:08.84ID:FtMlTz1k0
直さなくてもいいよー
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 17:22:13.38ID:5OXt5f9z0
929に書いてあったか。何かがNGになっていて見えなかった。
947geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/03(月) 18:40:54.36ID:NRofY3SP0
Live2ch Ver1.48b3
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148b3_updater.exe
アップデータ形式なのでダウンロードして起動中のLive2ch終了して実行するだけで更新できます。

ラジオ実況とかを起動直後に開くと落ちる不具合を修正。
テンプレや再現方法、エラーメッセージ助かります。
書き込みグレーアウト問題は正式版にしたほうがよさそうだから、
https対応が板の読み込みだけと中途半端だけど、1.48b3が問題なければ、
この辺で一度正式版アップデートしたほうがいいかな。
948geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/03(月) 18:44:21.60ID:NRofY3SP0
次スレ立ててきます。
長文スレ立てがグレーアウトしないかテストにもなっていいタイミング。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 18:44:31.60ID:9/TB6fJH0
>>947
おぉ治った
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 18:45:06.52ID:9/TB6fJH0
>>947
治ったっす
951geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/03(月) 18:51:57.08ID:NRofY3SP0
立てました。
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/

1.48b3でグレーアウトせずに立てられたし、長文テンプレもグレーアウトせず書き込めた。
挙動を見るにこれは確かに1.47だとグレーアウトしっぱなし事例だった感じも確認できた。
早く正式版にしたほうがよさそうだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 18:52:01.01ID:9/TB6fJH0
すみません、メインのJane Xenoの反映が悪くて変に連投しちゃいました(´・_・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 18:53:36.06ID:1oY66Efg0
突っ込み待ちか
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 19:09:37.95ID:DhCOGsjv0
>>951
乙ゲロたん
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 19:13:15.53ID:31B3p8uB0
>>951

色々乙。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:06:24.57ID:oj6/ORUw0
>>951
乙でーす。
正式版のリリースを待ってまーす。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:09:37.12ID:X9m7eT990
ありがとうゲロタン
958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:34:04.50ID:lHO5xbaB0
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:46:57.44ID:Ie6gTtQB0
>>1の配布サイトはアップデータ Ver. 1.47だからな
それ以外を落とすとパソコン壊れるぞ
気を付けろよ!
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:49:59.11ID:BIxVkNPX0
こわいわー
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 21:05:07.75ID:JXyQnBg80
昨日までアップデータを実行したらAVIRAが勝手に隔離しやがったのに、今日のは無反応だったな
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:05:10.84ID:gVKgYReE0
>>947
おつです
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:27:16.32ID:NYmASPUi0
ありがとうねゲロたん
964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 23:36:43.27ID:ZCZd8mHP0
>>947
登録板のラジオ実況クリックするたびに落ちてた者ですが>>947導入したら
ちゃんとラジオ実況表示されるようになりました

ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 23:49:42.20ID:OlCxG0Fn0
b1
移転追尾&ログ移動すると、移転板のタブ閉じるように注意出るようになったね

取り残しログ発見して、移転追尾してみたら
移動漏れしてたスレがほかにも2つあったようだが、ログ移動された
これの更新のおかげか2ch側の対応か分からんけど
これまでの移転全部やり直したいなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 00:23:01.36ID:DO09TLs/0
>>947
バージョンアップしたら
>>940の不具合治ったかもです
しばらく様子見てみます
ありがとう
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:11:35.42ID:zeqh5ETc0
何これ?
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:12:24.41ID:2G+4zZC80
こわいわー
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:13:29.15ID:fiCVLu/i0
げろたんいきとったんかわれえええええええ
970geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/07/04(火) 03:14:26.90ID:dQsxJbnw0
Live2ch Ver1.48正式版公開しました。
β版テストありがとうございました。

2017/ 7/ 4 Ver1.48
・移転追尾で取得するURLがhttpsのとき、そのままログ移動すると正常に移動できない問題の修正。
・スレッドに貼られた2chスレッドのURLがhttpsだとクリックしても開かない問題の修正。
・書き込み完了を正しく認識できないことがある問題の修正。
・板の読み込みのみhttpsに対応(のちにスレも対応予定)。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:15:02.83ID:wuC2WIuC0
おつ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:16:26.28ID:zpRtrzL00
ADNashi26.cab
https://goo.gl/qerUZE
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:21:40.46ID:FFuj0Sgf0
ゲロたんありがとう
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:28:17.48ID:TRrGYhPz0
>>970
乙でーす。

無事に移行出来ています。
問題Nothing!
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:51:42.46ID:N7hj3TUF0
げろ愛してる
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 03:51:45.22ID:ajg1pO800
>>970

おつー。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 04:11:28.76ID:FbnPl/LH0
>>970
乙です
978ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/07/04(火) 04:25:22.87ID:wS8pQVeD0
問題ありません。
ありがとうございましゅた(^▽^)


しかし、ぴぴ忍法帖さんは失敗しましゅた(^▽^)
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 05:57:50.26ID:K3Z56bz/0
>>970 ありがとうございます
980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 06:39:43.98ID:0i6kOC1/0
アップデータがウイルス扱いされて
DLできない…
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 06:45:04.93ID:WbAmtfGl0
アバスト!でもウイルス扱い
困った
982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 06:53:51.93ID:IYMoMFgx0
DLはできたがディフェンダーに起動拒否られる。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 06:58:13.89ID:2jHgsqF40
アバスト!で拒否られて使えん
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:09:01.55ID:p0l3ITkd0
マカフィーもウィルス扱いで隔離されちまったわ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:12:13.20ID:PZ0Iugj00
v1.48アバストに拒否られて除外リストに登録したら次はexeファイル消された
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:22:54.49ID:OR/6yjp/0
ダウンロードしたの実行したら、なんかアプリを購入しろって言うのが出たよ。
無視したら、いつも通りの手順でアップデート出来た。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:30:52.28ID:moBeEVQO0
既に報告があがっているようですが・・・
Ver1.48にアップデートしたところ、Avastにウィルス判定されてプログラムが削除されてしまいました。Avastには誤判定報告済みです。取り急ぎ報告まで
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:41:45.44ID:4IFCYaFN0
とりあえずアバスト対応までアプデせずにスルーだな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:46:15.64ID:5XEC6+zP0
おまえら当日アプデ初めてか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:51:33.86ID:L+XpnFmZ0
石橋をたたいて渡るぐらいが良いだろう、フリーソフトを使うのは。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:56:18.07ID:xC1QSl1G0
windowsが実行しないって言ってきたんだけど
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:58:25.22ID:spkty+2q0
「詳細情報」だか見れば実行するって選択肢が出てくるだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 07:58:54.74ID:vN28AGnL0
avast停止してやっとここに来れた
みんな引っ掛かったんだな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:02:37.77ID:X9ikR16o0
avastで削除された
アプデやっちまって最悪だわ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:07:26.16ID:rY77cu9B0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>22枚

うちは詳細クリックしたら実行できた
アバストは使ってないから分からないけど除外ファイルに指定すれば実行できるんでないの
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:08:41.25ID:gQMwHmEL0
avastスルーでwinに怒られたわw
とりあえず作者アプデおつかれ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:13:03.64ID:676HfCCE0
ノートンはβではチェックされるけど実行 正式版はスルー
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:13:54.65ID:nHHtk3/x0
avast はダウンロード数少ないのをウィルス判定するんだっけか。
世界的なランサムウェア騒ぎがあったから更に検出基準が厳しくなったのかもね。
>>993 みたいに一時的に停止すればアップデートできると思う。

ゲロたんへ
rar 自己解凍に変えたのが原因かもしれません。
rar 自体の責任ではないのですが、アングラコンテンツの圧縮に多用された歴史がありますし。
環境がまだあるなら元の cab 自動解凍に戻してみたらどうでしょう。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:17:59.70ID:vN28AGnL0
とりあえず除外ファイルに登録したらなんとかなるのかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:23:27.35ID:MZwxXCmw0
インスコしようとしたらウイルス扱いになって隔離された
-curl
lud20241227224438ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1496544094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part157
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part152
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part171
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part166
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part165
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part133
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part147
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part178
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part153
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part179
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part176
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part182
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part168
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part173
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part167
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part174
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part170 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.83
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part91
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82
Windowsストアアプリ版2ちゃんねる用ブラウザ
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.84
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part89
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part98
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97 (630)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 (208)
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part49 (247)
【ブラウザ版】itest.5ch.net【5ちゃんねる】
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part233
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part208
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part203
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part220
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part192
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part183
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part150 [無断転載禁止]
2ちゃんねる専用ブラウザ死亡 ★4
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地
【初心者歓迎】5ちゃんねる板対抗バトルロワイアル【ブラウザゲー】

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
13:56:37 up 121 days, 14:55, 0 users, load average: 36.68, 51.45, 52.22

in 0.1971378326416 sec @0.1971378326416@0b7 on 081702