◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1519833883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん2018/03/01(木) 01:04:43.97ID:w+HGK9V+
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合174
http://2chb.net/r/smartphone/1519667790/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Sony Mobile 次世代Xperia 総合175
http://2chb.net/r/smartphone/1519744716/

2SIM無しさん2018/03/01(木) 01:06:44.90
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

3SIM無しさん2018/03/01(木) 01:25:41.34ID:SQcbayif
>>1
しれっとワッチョイ外してんなカス

4SIM無しさん2018/03/01(木) 01:26:55.26ID:G39hPLui
>>1
死ねボケ

5SIM無しさん2018/03/01(木) 02:10:42.26ID:vasHXjTX
おっ、ワッチョイ無くなったから書こっと。

6SIM無しさん2018/03/01(木) 05:07:12.42ID:iPnMVVLk
IPはいらんけどワッチョイは必要

7SIM無しさん2018/03/01(木) 05:20:37.44ID:ZRVfNwpj
>>1
はやくない

8SIM無しさん2018/03/01(木) 07:14:55.29ID:5NDoWDg/
Galaxy、iphoneX、V30のような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ


757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

9SIM無しさん2018/03/01(木) 09:49:52.62ID:bOWgncPN

10SIM無しさん2018/03/01(木) 10:20:02.33
X ⇒ 「一方、スマートフォンのベゼルは防水性能やアンテナの感度を担保するため、重要な役割を果たしています。大画面化・全画面化のトレンドを取り込みながら、スマホとしての性能を高く保つには、技術とのバランスを取る必要があります。私たちは今回のデザインがベストであると考えています」(増田氏)

〇 ⇒ 「一方、スマートフォンのベゼルは防水性能やアンテナの感度を担保するため、重要な役割を果たしています。大画面化・全画面化のトレンドを取り込みながら、スマホとしての性能を高く保つには、今の私たちソニーの技術レベルでははっきり申し上げまして非常に難しいです。皆さん申し訳ありません。」

11SIM無しさん2018/03/01(木) 10:26:18.16ID:xY20ysW9
ある程度ベゼル残すのはステレオフロントスピーカーのためだろ?

Galaxyはスピーカーを下部に置いた上にモノラルスピーカーだから明らかに音質が違うぞ

Xperiaの良さを捨ててまでベゼルを減らす必要はない

12SIM無しさん2018/03/01(木) 10:38:22.09ID:6oakh0o8
他メーカーにないXZ2の売りは
4Kムービー撮影、スーパースロー撮影、Motion Eyeカメラ辺りかね
全体的にはカメラやスピーカーは高品質
CPUは現状で最高のスナドラ845
液晶なのは長所でもあり短所でもあるか

普通にいい機種だと思うが
丸くなってエクスペリアっぽさが無くなったのが個人的には残念

13SIM無しさん2018/03/01(木) 10:46:04.62ID:XYG46TOp
多分わざとワッチョイ外したんだろうけど、
さすがにスマホ機種スレでワッチョイ無しは論外なのでこちらへ
こちらは工作員用が荒らすためのスレとして使いましょう

Sony Mobile 次世代Xperia 総合176
http://2chb.net/r/smartphone/1519868610/

14SIM無しさん2018/03/01(木) 11:33:09.48ID:bm6SGbES
>>11
GALAXY9/9+ ステレオスピーカー

15SIM無しさん2018/03/01(木) 11:44:10.40
>>11
GALAXYはAMOLEDを全面に配置するためにスピーカーはサイドへ回ってるだけのこと
技術的に(ベゼルという隙間を埋められない)不可能だからフロントにお茶濁しでしか配置できないソニー君とはわけが違うんですよ

それにDOLBY Atmosに初対応してきた上でサイドへの配置は理にかなっている

まずはドルビーAtmosの認証得られるように頑張ってくれたまえ(無理だけどなw)

16SIM無しさん2018/03/01(木) 11:56:56.63ID:CqtKd/7A
>>15
スマホのスピーカーでAtmosいるか?
ステレオスピーカーのバーチャルサラウンドなんか定位ひどいぞ。
ヘッドホン用だけでよくね?

17SIM無しさん2018/03/01(木) 12:05:26.22ID:CqtKd/7A
>>11
ってモノラルなのか...
>>15
モノラルでAtmosってwwwwww

18SIM無しさん2018/03/01(木) 12:11:27.84ID:CqtKd/7A
調べたらステレオだったわ。
どっちにしろフロントのみでAtmosってやべーなw
トールボーイでも微妙なのにスマホの配置でサラウンドってw

19SIM無しさん2018/03/01(木) 12:15:09.49
>>16
君はスマートフォンの立ち位置が見えてない
ソニーの上層部とおんなじ思考停止も甚だしい

そういう、うがった見方で足元をすくわれるんだよ
人間、おごったら終わりだぞ

この貧困層の比率が他国より多い日本で、スマホは庶民の最も頼れるデバイスとなっているのに、だ

20SIM無しさん2018/03/01(木) 12:16:12.63
>>18
あのなw
フロントのみだからこそのオブジェクト音源でもあるんだぞw

よく勉強してこい、待っててやるから

21SIM無しさん2018/03/01(木) 12:18:42.34ID:CqtKd/7A
>>19
穿った見方なら正しいんじゃんw
つかスピーカーでやるのが意味ねぇっつの。
貧乏人でもイヤホンのが定位出るし音質も良くできるじゃん。

22SIM無しさん2018/03/01(木) 12:21:29.86ID:W4a1Wcni
>>12
スーパースローも他社にあり、二段階絞りもついてくる
カメラはソフトウェア処理が他社に劣り、イヤホンジャック廃止

どこがいいんだろう?

23SIM無しさん2018/03/01(木) 12:23:53.38ID:CqtKd/7A
>>20
オブジェクトだからどんな配置でも対応できるのはそうだけど、オマケじゃん。
ステレオミックスが入ってないソースが出ない限り無意味。

24SIM無しさん2018/03/01(木) 12:48:27.06ID:rHqNEDVh
あのデザインは歴史的ダサさですね

25SIM無しさん2018/03/01(木) 14:11:10.16ID:awMCcCGU
>>8
これはさすがにきつい

26SIM無しさん2018/03/01(木) 14:13:44.18ID:0XCdHiRY
>>8
戻るボタンが焼き付くならしょうがないけど、mateのアイコンはやだな

27SIM無しさん2018/03/01(木) 18:29:56.23ID:5amdnrjt
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

■P10 lite 6800円■
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

■nova lite2 8800円■
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

■honor9 12600円■
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります

28SIM無しさん2018/03/01(木) 18:30:11.57ID:5amdnrjt
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

29SIM無しさん2018/03/01(木) 18:30:27.02ID:5amdnrjt
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚 えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■

30SIM無しさん2018/03/01(木) 19:22:51.97ID:/tntLmcZ
このUSBヘッドホンは、ちゃんとノイズキャンセリングついてんのか?
ウォークマンと2台持ちするのが面倒い、ノイズキャンセリングヘッドホン差し替えるのが面倒だから、Xperia買ってるだけだぞ

USBtypeCにいくのはいいけど、
・充電しながらでも音楽聴ける
・ノイズキャンセリング有効
を満たしてくれないなら、絶対に新型かわないからな
つーか、ヘッドホンに、USBtypeCコネクタつけて、それ経由で本体充電できるようにできないのか?

31SIM無しさん2018/03/01(木) 19:28:16.13ID:NQPUaub3
USB2つ付ければ問題なかった

32SIM無しさん2018/03/01(木) 19:28:55.27ID:PMZx/N2T
Bluetoothヘッドホンは相変わらずのmicrousbでむしろ携帯するものが増えてしまうっていうね
ソニーの場合、仕方がないから抱き合わせで購入候補にあがってくるのが1000X系の物なんだけどそれこそ普段使いを想定するならWI-1000X自体がQI給電に対応してないとまったく意味がないだろうが
夏は1000Xなんてムレムレで使えないからイヤホンタイプのノイキャンイヤホン出せよって声があるのに秋ごろにWI-1000X出してくるソニーはほんと頭わるい
今回もぜんぜんほかの部門と連携とれてないやん
俺このまえN3買ったのに3又コード端末の下にぶざまにぶら下げて使いたくないよ
イヤホンジャックなくす判断がバカ

33SIM無しさん2018/03/01(木) 20:50:44.82ID:DlFDTvLl
指紋認証って光の加減で出っ張って見えるけど
実際にはフラットだね

34SIM無しさん2018/03/01(木) 21:49:18.92ID:5bBM0G2L
acroHDとxz2cは似たサイズなんだな。
背面の上下は形が違うだろうけど、左右がどんな感じかだなぁ。

35SIM無しさん2018/03/01(木) 22:42:21.53ID:CRjNgYbn
ここか

36SIM無しさん2018/03/01(木) 22:56:54.00ID:IZDWrOiq
開発者のインタビュー見て目眩がしてきた

37SIM無しさん2018/03/01(木) 22:58:07.40ID:enb+QnUa
とりまMDR-EX750NA確保したは

まあスマホ自体は脱ソニするんだけど。

38SIM無しさん2018/03/01(木) 23:07:49.86ID:BJUpu0CU
>>37
EX750優等生すぎて何の面白味もないぞ

39SIM無しさん2018/03/01(木) 23:11:12.80ID:enb+QnUa
>>38
EXX750NAやぞ、もっさいボックス付きやぞ

優等生なん?
キャンセルすっかなあ。。

40SIM無しさん2018/03/01(木) 23:18:18.31ID:gnxIiAWw
普段使いに面白みなんていらんのでは

41SIM無しさん2018/03/02(金) 05:59:41.15ID:3eG+OkAU
>>12
スローモーション、GALAXYのほうが長く撮れるから実用的( ; ゚Д゚)
SonyもFHDで5秒とか撮れるようにしてほすぃー

42SIM無しさん2018/03/02(金) 06:57:30.64ID:PcUZBXXH

43SIM無しさん2018/03/02(金) 08:32:52.36ID:rgxCUCTD
皆、六月まで待て!GALAXYに行く奴も我慢しろ!SONYからサプライズがある!
XZ2 Premium!

(多分....)

44SIM無しさん2018/03/02(金) 08:34:50.05ID:dKr+KLtA
>>43
形はかまぼこなんですよね?

45SIM無しさん2018/03/02(金) 08:54:00.52ID:xVEsmoj+
♪ソ♪ト♪ヅ♪ラ♪

ないしょくならかおはしないかもね

46SIM無しさん2018/03/02(金) 08:54:45.13ID:xVEsmoj+
ばかだな あんなきったないらくがき・だぶん・ぐちに あるわけないでしょー

47SIM無しさん2018/03/02(金) 08:55:16.91ID:xVEsmoj+
せみにんげんがでてくるかだよ

ただそれだけ

48SIM無しさん2018/03/02(金) 08:56:22.25ID:xVEsmoj+
ぶんがくわかんないけど えいがとかかいがとかいーっぱいあるじゃん うたとか  

色んな物とか

49SIM無しさん2018/03/02(金) 08:57:02.42ID:xVEsmoj+
わし すとーかーがうじゃうじゃいなくてじゃまがなくて おかねあったらそっちかっったりみたりあじわったりするね

50SIM無しさん2018/03/02(金) 08:59:11.73ID:xVEsmoj+
とうにんがしにたいしにたいってかきまくってるんだものもんだいないよすとーきんぐでもないし

けんりょくがるほうがかつし もんだいないよもわしがきめられることじゃないねー

げんにここは いままでも ざんねんかいは しゅうだんsとーかーが 主体

51SIM無しさん2018/03/02(金) 09:13:12.21ID:rgxCUCTD
>>44
いや!ランチパックだ!....。

5237=392018/03/03(土) 00:03:34.46ID:2J8pSliB
>>39
届いたので使ってみてるがネタ抜きに優等生やな。
これでY字やなくてu字ケーブルやったらなあ。。

53SIM無しさん2018/03/04(日) 01:23:17.08ID:extDvrxr
>>36
それおまえ病気だから病院いけ

54SIM無しさん2018/03/04(日) 06:43:38.57ID:bw/ZvmxG

55SIM無しさん2018/03/05(月) 05:48:16.41ID:kSkX3yfL

56SIM無しさん2018/03/06(火) 07:14:10.48ID:GMDkxGCk
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも100%パケ死しません
ユーザー満足度1位が売りのここは、そもそもパケ死するような料金体系をとっていないのです

1番安いプランで寝かせる
「プラン変更すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的に割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

57SIM無しさん2018/03/06(火) 07:14:25.65ID:GMDkxGCk
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

58SIM無しさん2018/03/06(火) 07:14:40.97ID:GMDkxGCk
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/nNCTSD
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。

59SIM無しさん2018/03/06(火) 08:39:46.88ID:HppmXdTP
なさよわ

60SIM無しさん2018/03/07(水) 06:41:17.30ID:dDrAt3MT

61SIM無しさん2018/03/07(水) 09:05:00.55ID:qWJDp4Oh
>>56
オクの相場とかふざけてんの?
正規で比較しろよ。
オクなんか詐欺だらけじゃん。

62SIM無しさん2018/03/22(木) 11:27:36.06ID:sVfQIltk
厚み11ミリで持ちやすいとか気が狂ってる

持ちやすさを追求するなら100ミリでも200ミリでも厚くしろ馬鹿

63SIM無しさん2018/03/22(木) 18:11:12.45ID:wn02vRbt
>>62
これが持ちやすいんだよな
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

64SIM無しさん2018/03/23(金) 04:38:36.36ID:MRXcZcuI
XZ2をドヤ顔で説明する神経が分からん
分厚いスマホ作りたいなら別のシリーズにすればいい

アンチXperiaは名前だけで買わない
Xperiaファンはフラットじゃなければ買わない

65SIM無しさん2018/03/23(金) 11:13:25.11ID:GsRLVR6b
いっそウェアラブルスマホってことで
着られる大型スマホなら「持つ」必要が無いしバッテリー持ちそう

66SIM無しさん2018/03/23(金) 13:14:38.02ID:RrX+c7/h
薄くしたいなら本体を削ればいくらでも薄くできる

厚くするのはカバーなどでは無理

67SIM無しさん2018/03/23(金) 19:51:35.52ID:okVSmC02
Xperia XZ2 に失望したと言ったら
Xperia XA2 を勧めて来るやつは何なんだ

フルフラット以外はお呼びじゃねーんだよ

68SIM無しさん2018/03/24(土) 14:31:43.31ID:hHs8zkXA
デザインは並べただけ、性能も低い

1万のロースペックでもいくらかデザインのために無理はするぞ
11ミリなんて10年前のバッテリ入れ替え式でも厚すぎる

69SIM無しさん2018/03/25(日) 12:59:39.84ID:vHrlP/lq

70SIM無しさん2018/03/25(日) 18:26:06.99ID:QhjVJeys
もう愛想が尽きたバイバイXperia

71SIM無しさん2018/03/25(日) 18:58:53.86ID:YiRQhfZ3
>>70
換えるなら素に近いAndroid端末にしとけよ

72SIM無しさん2018/03/26(月) 07:24:14.25ID:PwlToUvY
>>71
おサイフケータイがほしいから無理

73SIM無しさん2018/03/26(月) 18:39:16.89ID:VZwp6ex9
>>72
android one x2というものがあってだな

74SIM無しさん2018/03/26(月) 19:57:56.61ID:Un3N55+k
>>73
Y!mobileはないわー

75SIM無しさん2018/03/26(月) 20:38:07.58ID:iMIzqnnH
厚いとか言う以前の問題 まるで石鹸

いくら工作してもこんなもん買わない
人気もないから直ぐに二束三文になる

76SIM無しさん2018/03/26(月) 23:55:51.67ID:jIfa6lY1
曲線基調の端末は半年以内に本命デザインの端末に駆逐される

…というソニモバの歴史が繰り返されるか?

77SIM無しさん2018/03/27(火) 05:28:35.86ID:nDgjyeP/

78SIM無しさん2018/03/27(火) 14:40:14.26ID:Som4yUM7
>>76
曲線基調なんて上等なモンじゃない

部品を積み重ねて包んだだけ
設計費用も生産コストも安い三流品

79SIM無しさん2018/03/27(火) 20:14:32.41ID:ZnZrPI8n
>>78
iPhoneXがiPhone4のオマケだった
安っぽいゴムのバンパーに見える

80SIM無しさん2018/03/28(水) 11:50:51.82ID:+zpJUc0L
>>75
安くなるならむしろ重畳

81SIM無しさん2018/03/28(水) 15:10:13.27ID:9JKQRb5+
生産コストだけ下げて値段据え置きじゃボッタクリ

82SIM無しさん2018/03/29(木) 11:47:44.93ID:wN7j60JS
どんな手をしていたら、裏のあんな場所で指紋認証できるんだ?

83SIM無しさん2018/03/29(木) 12:05:11.64
グレイ

84SIM無しさん2018/03/29(木) 12:39:28.72ID:RpdJYL/h
>>82
使えばわかる

85SIM無しさん2018/03/29(木) 15:32:23.58ID:UuHpHNQD
モックで確認すれば十分

あの認証は実用的ではない

86SIM無しさん2018/03/30(金) 07:02:57.73ID:nLEYAVzC
>>82
裏だと思うからいけない
指紋センサーを表にしてポチッとやればいいだけ
これだから固定観念に凝り固まった奴は

87SIM無しさん2018/03/30(金) 07:27:59.15ID:B4uifOA1
>>82
持ち方だろね、下の方を持つ人ならちょうど良さそう
XZ2に比べXZ2cの指紋認証が上の方にあるように感じるのは、
上下長が異なるのに下端から指紋認証の距離が同じくらいなんだと思う

88SIM無しさん2018/03/30(金) 08:11:14.75ID:fW3f1OM3
中指でやればいいだけだろ

89SIM無しさん2018/03/30(金) 08:13:34.60ID:eTlMO0W+
っていうか普通に人差し指でちょうどいい
他社ので今まで上でやってたらそりゃ場所変わってるからやりにくいだろうが普通に慣れるよ
持ち上げるときちょうどの位置に来るしね

90SIM無しさん2018/03/30(金) 09:32:11.39ID:DTx2XRPA
擁護が無理やりすぎて怖い

なんでソニー中心の生活を強いられなければならないんだ

91SIM無しさん2018/03/30(金) 15:43:52.95ID:tJogsJL5
ZenFone 3 Deluxe使ってるけど、背面で普通に使いやすいよ。
使いにくいとかどんだけ指短いんだよっていう。

92SIM無しさん2018/03/30(金) 16:43:29.06ID:6tqjh6W2
ZenFone 3 Deluxe の指紋センサー位置
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚

Xperia XZ2 の指紋センサー位置
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 	->画像>22枚



まったく違うものを持ち出して火消し、ここまで酷いステマは見たことがない

93SIM無しさん2018/03/30(金) 17:16:50.37ID:XVccvEzD
火消しとか意味わからなすぎる
XZ2使っても触ってもないくせにガチャガチャいつまで言っても意味ないだろ
使ったうえでの意見ならいち意見としてありだがな

94SIM無しさん2018/03/30(金) 17:32:27.48ID:mWvS8DMw
今Galaxyだけど画面の焼き付きひどいからやっぱり液晶がいいわ
マイクロLED端末が出るまでXPERIAでいくわ

95SIM無しさん2018/03/30(金) 20:07:18.55ID:Hxne9fKb
使ってみなければ分からない物は多々あるが、著しい位置の違い、指が届くかどうかは見ただけで分かる

96SIM無しさん2018/03/30(金) 22:00:38.81ID:0fqTqH2m
使ってみてからじゃ デザイン関係ないじゃねーか

低級工作員にもほどがある

97SIM無しさん2018/03/30(金) 22:44:00.61ID:y2uQ3r8F
>>96
使用感はデザインじゃないだろアホはお前だ

98SIM無しさん2018/03/30(金) 23:01:45.75ID:GnhkkH9D
>>97
工業デザインって使い勝手も含むよね?

99SIM無しさん2018/03/30(金) 23:03:00.84ID:y2uQ3r8F
>>98
だから、触ったり使ってもいないのに使い勝手がわかるのかって話でしょ
使ったの意見ならわかるんだって

100SIM無しさん2018/03/31(土) 03:27:44.33ID:JRNroJCZ
>>99
グロ版買ったけど、やっぱりこの位置は使いづらいよ
どの指で認証するにも持ち替えが必須
背面がラウンドしてるのもあいまってね

101SIM無しさん2018/03/31(土) 11:49:46.60ID:QQwTi45o
次のXperiaが出るまで使ってみてから文句言え
使い辛ければ次のXperia買え

102SIM無しさん2018/03/31(土) 11:52:28.71ID:gLe7KwEo
>>101
別に次のXPERIAじゃなくていいから早くほか行って欲しいわうるさいやつは

103SIM無しさん2018/03/31(土) 14:57:28.86ID:usIXT9yD
飼いならされてるな

104SIM無しさん2018/03/31(土) 15:34:25.80ID:Dps+5Oyb
>>102
お前、Xperia信者になりすましたチョンだろ

105SIM無しさん2018/03/31(土) 15:41:28.41ID:gLe7KwEo
>>104
残念ながらXZ2ユーザーなんですよ

106SIM無しさん2018/03/31(土) 21:56:01.19ID:96Lk2paq
>>92,100
確かに指紋センサーの位置については結構文句が出てるよね
ラウンド形状も持ち方が制限されるからダブルできついな

107SIM無しさん2018/04/01(日) 04:45:59.20ID:Qr4b2uJw
>>105
証拠は?

108SIM無しさん2018/04/01(日) 06:19:41.68ID:AAsN7oFd
>>106
まぁ他の早くから背面指紋認証導入してたメーカーも当初は中央寄りだったから後発のソニーも次機種からは上によって行くだろうよ

109SIM無しさん2018/04/01(日) 07:25:53.38ID:ETE35Ibm
>>108
背面認証のスマホっていくらでも発売されてるのに
ソニーは他社の機種をリサーチしてないの?

110SIM無しさん2018/04/01(日) 07:56:34.58ID:AAsN7oFd
してるかどうかはともかく、それが開発に反映されてたら角ばったXZやランチパックのXZ2が爆誕してないだろ。

111SIM無しさん2018/04/01(日) 08:14:17.48ID:IDQUezKG
>>110
ランチパックばかにできないぞフィット感がいいぞ

112SIM無しさん2018/04/01(日) 10:12:08.17ID:zQrnuhjy
ZL2の背面は断面の角がラウンドしてるだけで大半は平面
XZ2の背面は全体が膨らみ、縦方向にも横方向にも曲面
ランチパックと同じ名称で呼ばれてるが別物

XZ2は背面を下にして置くと殆ど接地しないので、着信のバイブで自動的に回転するそうだ
スマホ版Rollyでも目指してるのか

113SIM無しさん2018/04/01(日) 10:39:52.94ID:Ys0z1mU+
いっそのことピラミッド型の背面ならちょうどいい角度で置けていいかも

114SIM無しさん2018/04/01(日) 10:43:53.15ID:7WpHP+Ql
まだ極厚11ミリをフィット感なんて擁護してるのか

薄ければカバーでいくらでも厚くできる形状もなんとでもなる
きょう日はじめから11ミリなんて論外

115SIM無しさん2018/04/01(日) 10:44:12.66ID:gCYcBdqc
nuroのXZPキャッシュバックキャンペーン終了再々延期。
あれもう一万三千台限定数の在庫なくなるまで続けそうだな。

116SIM無しさん2018/04/01(日) 11:17:02.34ID:cSLkKYRj
最後はイオシスで投げ売りか

117SIM無しさん2018/04/01(日) 12:10:30.07ID:pP3a93Sc
>>114
持ってもないのに黙れよ
数字にとらわれすぎだろ
別に擁護じゃなく感想を言ってるだけ

118SIM無しさん2018/04/01(日) 12:38:59.06ID:Z1emiRQd
>>117
せめて海外に行ってデモ機のレビューすりゃいいのにな

119SIM無しさん2018/04/01(日) 13:06:20.65ID:IDQUezKG
>>118
そこまでしろとはw
発表の段階でどうこういうのはわかる、ただ実際にパンツで買った人が使用感述べだしてるのにイメージで完全否定するのはおかしいってはなし

120SIM無しさん2018/04/01(日) 13:43:43.52ID:OYWJgtmB
>>115
家電量販店で0円やってるの見たけど売れてないんだろうな。
銀色のは鏡になりそうだと思ったのを覚えてるわ

121SIM無しさん2018/04/01(日) 13:48:14.11ID:Jwb7zvw7
最低でも2年使ってみてから文句いえ

手のほうをXperiaに合わせろ

122SIM無しさん2018/04/01(日) 14:42:07.47ID:etZpDmUT
アメリカ「iPhone」 韓国「GALAXY」 日本「……」 ←これwwwww
http://koredakedeok.blog.jp/archives/75059643.html

123SIM無しさん2018/04/03(火) 05:20:05.50ID:29F1HXon

124SIM無しさん2018/04/03(火) 06:31:10.92
常に5chを意識するチョニー陣営wwww

125SIM無しさん2018/04/03(火) 06:35:41.18ID:g5LWU6Rb
お前もだろww

126SIM無しさん2018/04/03(火) 08:53:04.79ID:Ma0e+ZWG
>>92
ごめん、大体一緒だと思ってたわ。
それにしてもステマって妄想凄いな、糖質?

127SIM無しさん2018/04/03(火) 20:12:37.12ID:dR/k4UYc
>>123
外観に対するユーザー評価が悪いのに球面維持とかアホなのかしら

128SIM無しさん2018/04/03(火) 20:41:49.55ID:8z3IMe+y
だからたわしは、Xperia!

129SIM無しさん2018/04/03(火) 21:36:45.98ID:JUBJNx0F
>>127
ハード的に出来上がってるものをガワだけの急拵えな修正で改善できる訳ないからな

いやこのアンチXperiaサイトのフェイクニュースに一喜一憂するだけ時間の無駄だけど

130SIM無しさん2018/04/03(火) 21:38:02.65ID:ktagKDpQ
>>129
訳もぐちゃぐちゃなこと多いしな

131SIM無しさん2018/04/03(火) 21:47:40.94ID:dR/k4UYc
>>129
アンチサイトか?
どう考えてもファンサイト寄り

132SIM無しさん2018/04/04(水) 13:29:14.49ID:2yHoaU23
だからわたすはxperia

133SIM無しさん2018/04/04(水) 13:35:56.30ID:Xf+n6MWe
現時点で世界最高のスマホメーカーはここ?

134SIM無しさん2018/04/04(水) 13:45:18.36ID:viPi6qCN
果物のとこかチョンの会社じゃね

135SIM無しさん2018/04/04(水) 15:23:20.88ID:PnUZRPza
真面目にHuaweiだと思う。P20 proとか見ると

136SIM無しさん2018/04/04(水) 17:38:27.35ID:HScUsRHN
時代はHuawei

137SIM無しさん2018/04/04(水) 17:43:47.37ID:tH6p8NpP
とりあえずFeliCaを

138SIM無しさん2018/04/04(水) 17:59:23.04ID:ObIU+m0J
モックを手に取ってみたら印象変わるんだろうな

139SIM無しさん2018/04/04(水) 18:19:45.57ID:AWjchNMU

140SIM無しさん2018/04/04(水) 19:52:50.02ID:n60zwpce
>>139
ブラクラ

141SIM無しさん2018/04/06(金) 14:28:19.12ID:+EqG3GWV
なんだこの稲荷寿司デザイン

とうとうソニーは狂ったか

142SIM無しさん2018/04/06(金) 14:31:07.51ID:3Q1jaulI
きゅうにびじんびなん がわるいわけじゃないんですけども、

ゆー
きゅうびじんになったわけじゃないじゃん

143SIM無しさん2018/04/06(金) 14:32:09.38ID:3Q1jaulI
きったないあかちゃなのがいっぱいあた またちってる こっからさくらみえないのに

あるのかなみてないだけな どうろにしかないはずのような

144SIM無しさん2018/04/06(金) 14:33:17.79ID:3Q1jaulI
ずっとびじんになんできゅうにいうんだろう あらためてまたびじんて てれびだからか

145SIM無しさん2018/04/07(土) 05:28:01.90ID:p7VxemMM

146SIM無しさん2018/04/07(土) 06:32:57.22ID:py+E6xpI
マルチ糞アフィ

147SIM無しさん2018/04/07(土) 07:37:35.55ID:+r1dvGBq
今さらsumahoinfoをクリックする馬鹿はいないわな

148SIM無しさん2018/04/07(土) 09:06:04.45ID:laxyod+b
>>147
P20スレはスマフォインフォ神扱いだぞw

149SIM無しさん2018/04/07(土) 17:10:00.87ID:BuvS60Gn
よそはよそ、うちはうち!

150SIM無しさん2018/04/07(土) 19:40:27.72ID:lv3on620
XZ2が酷すぎてsumahoinfoがフォローしまくり

151SIM無しさん2018/04/07(土) 20:03:40.16ID:kWW+Z2Tq
逆にかもって話。とかいう毎回気持ち悪いタイトルの方は可哀想なXZ2だの何様目線で煽りまくっとるな

152SIM無しさん2018/04/08(日) 01:36:20.68ID:X4Kx9vqr
なあ聞きたいんだけどトリプルカメラの何が凄いの?
デュアルカメラも、俺らの総意はカメラいらんじゃなかったっけ?
xperiaは他のスペック超強化しろよアホが

153SIM無しさん2018/04/08(日) 10:01:14.11ID:jvOBeknI
>>131

154SIM無しさん2018/04/08(日) 10:03:11.60ID:jvOBeknI
>>152
いつそれが総意になったんだ?
妄想逞しいな

155長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」2018/04/08(日) 11:50:12.38ID:x0jOyH3R
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

156SIM無しさん2018/04/08(日) 16:34:42.13ID:6Z4xPNmB
>>153
え、じゃねーよ

157SIM無しさん2018/04/09(月) 01:35:07.07ID:peV9dDGz
縦13a 横65_に収めてハイスペック続けてくれ

158SIM無しさん2018/04/09(月) 03:45:48.24ID:xvCd0tU0
厚みは7ミリまで、最悪でも8ミリ

159SIM無しさん2018/04/09(月) 05:09:55.24ID:0Gfmp46H

160SIM無しさん2018/04/11(水) 00:38:29.70ID:weLrcmaJ
>>107
いてもおかしくはないだろ
マスメ系だからかもしれんが、ウチの会社にも普通に置いてあるし 海外発売前から。
指紋認証どころか スマホアンロック派からすれば 良いスマホだよ、持ちやすい
指紋認証なんかサイドでも使いづらいし
アンロックのダブルタップ起動が最高だったって事。

161SIM無しさん2018/04/11(水) 05:11:31.24ID:yd/T/Ho5

162SIM無しさん2018/04/11(水) 23:03:24.52ID:JgAGgLkY
>>160
マスゴミなんてチョンばっかりじゃん
日本人だっていう証拠は?

163SIM無しさん2018/04/12(木) 01:18:35.80ID:AMt8+29S
(失笑)

164SIM無しさん2018/04/12(木) 06:11:56.00ID:0OQchSLL
ネトウヨが日本人だって証拠もないからな
行動が日本人離れしてるよね

165SIM無しさん2018/04/12(木) 09:13:57.39ID:WiBOra7j
日本人がみんな同じ行動すると思ってるのが笑える

166SIM無しさん2018/04/12(木) 20:54:28.67ID:dShaqi8m
〇〇なんて日本人じゃないっていう言い方嫌いだわ
日本人だって色々いる
自分の意見と合わないからって非国民扱いするやつの方がどうかしてるよ

167SIM無しさん2018/04/13(金) 10:52:35.91ID:osJ3ADOs
Xperiaが世界で相手にされなくなったから
思想統制するしかないんだろ信者は

168SIM無しさん2018/04/13(金) 19:39:12.72ID:1c2ncxej
世界で相手にされていた時期なんてあるの?

169SIM無しさん2018/04/13(金) 19:57:28.79ID:aoUJej1+
ソニエリ時代は世界シェアでトップ10内に入ってたこともあるし

170SIM無しさん2018/04/13(金) 21:09:13.59ID:FAZ9r8En
>>169
その時って日本売上が大きく占めてたんじゃないか

171SIM無しさん2018/04/13(金) 21:39:56.35ID:aoUJej1+
arcとかの頃だから日本比率はまだ低くて欧州でのシェアが高かった頃だよ

172SIM無しさん2018/04/13(金) 22:03:04.34ID:07g0eVmL
初期のAndroidはサムスン、HTC、LG、ソニエリ、モトローラ辺りが目立ってたイメージ
今やサムスンとLG以外みんな消えた

173SIM無しさん2018/04/13(金) 22:04:44.99ID:dIPck5ZU
>>172
当時にもどってHTCが堕ちてるよって言っても信じないだろうな

174SIM無しさん2018/04/14(土) 01:45:58.07ID:oROUKQSA
HTCはシェアこそ落ちてるけど価値が堕ちてるとはいえないだろう

175SIM無しさん2018/04/14(土) 03:40:14.99ID:C0U1VZQw
>>174
今のHTC見て言ってるのか?
どこに価値があるのだろうか
Xperiaと比べたらあるかもしれんが、それは比べる相手が悪い

176SIM無しさん2018/04/14(土) 05:12:46.46ID:K/pUOlHt

177SIM無しさん2018/04/14(土) 05:43:09.09ID:SMu3w55U
アフィカスインフォ社員乙

178SIM無しさん2018/04/15(日) 03:37:51.20ID:Zv9DhsAc
SONYは方向転換して、vivoのスマホにSONYって付けて売ってくれればいいのに

179SIM無しさん2018/04/15(日) 14:19:34.92ID:xa8TQSkE
>>178
SOMY
SANY
SUNY
SQNY

180SIM無しさん2018/04/16(月) 07:27:48.69ID:IvzBofrx
80NY

181SIM無しさん2018/04/22(日) 20:43:51.86ID:+Ha/8DOh
なんだこれ

ひど過ぎる

182SIM無しさん2018/04/23(月) 22:13:29.85ID:z5Z6S8Ri
不人気すぎてMNP乞食すら敬遠

183SIM無しさん2018/04/23(月) 22:29:59.55ID:xlBBxg5m
>>180
レノボPCの型番みたい

184SIM無しさん2018/04/24(火) 11:48:13.76ID:kgBusW8h
ワザと売れないもの作って撤退するのです!

185SIM無しさん2018/04/30(月) 19:34:09.03ID:MVWpFQjT
>>184
それPC98互換機の某が末期にやってたよね。。

186SIM無しさん2018/05/19(土) 18:16:01.81ID:wzvzdSs4
ここまで酷いと呆れる

187SIM無しさん2018/06/02(土) 07:00:58.59ID:RUSR9XdQ
ソニー「Xperiaは開発、商品化スピードが他社に劣後している」――5G時代に向けて、逆転できるチャンスはあるのか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/01/news035_0.html

188SIM無しさん2018/06/02(土) 07:12:19.38ID:R3OxNjmV
ない

189SIM無しさん2018/06/03(日) 15:40:17.26ID:MnnHGBMz
Compactを耐衝撃化してActive出せばいいのにと思ってしまう

190SIM無しさん2018/06/04(月) 12:18:25.17ID:gdk24xmz
京セラのTORQUEとか見てると、耐衝撃化で大きくなりそう
画面だけコンパクト

191SIM無しさん2018/06/04(月) 12:45:58.80ID:bqJuiGfy
>>190
S8 Activeみたいな構造ならある程度は小さく出来るんじゃね?

192SIM無しさん2018/06/05(火) 21:13:52.37ID:SJzxr9oj
ゲルで包め

193SIM無しさん2018/06/29(金) 07:12:55.19ID:1NLiLmEj
ソニーもたいして売れてないWALKMAN部門をスマホに統合して、音も映像もトップクラスのスマホ作ればいいのにね

194SIM無しさん2018/06/29(金) 07:25:27.14ID:Er+9fRHP
>>193
BRAVIA、αは売れているので統合しません
音だけ良くても訴求力はありません

195SIM無しさん2018/06/29(金) 19:46:22.20ID:Zs4DRqt5
SONYのに求める一般的なイメージは映像と音だと思うけど
まあカメラもあるけどね
せめてSONYらしいと思えるオンリーワンの要素がほしいな

196SIM無しさん2018/07/03(火) 12:50:37.28ID:xCJMTvjE
クソ赤字のスマホ部門と一緒にされちゃウォークマンも溜まったもんじゃねぇな

197SIM無しさん2018/07/04(水) 08:59:11.84ID:ZWuNh6O0
>>196
結局こういう日本的な社内政治が、この国のイノベーションを邪魔してるんだろう

198SIM無しさん2018/07/04(水) 12:32:00.97ID:pEho0VLP
ソニーグループ内で譲り合い魅力を落として客を他社グループに取られるよりは、ソニーグループ内で競合してでも技術を投入した方がマシ

と答えてたインタビュー記事を以前見た気がするのだが、本当に気のせいだったんじゃないかと最近は思ってる

199SIM無しさん2018/07/04(水) 12:56:35.93ID:op4eNzmi
企業内で露骨に譲り合う訳ではなく露骨に競合しあおうともしない
みんな総論賛成各論反対で常に何となく何も決まらない

200SIM無しさん2018/07/04(水) 18:46:32.27ID:S8ReKhNn
GoogleのニュースにXZ4のネタ上がってたけどなにあれ

201SIM無しさん2018/07/14(土) 14:03:38.96ID:O8I3Fp0N
ふし

202SIM無しさん2018/07/14(土) 17:30:54.73ID:J4+w11Ur
>>193
下手にスマホに入ってる要素全部が社内のプロダクトと被るから面倒なんだろうな
しかもそれが得意とするカメラや小型DAPなんかだから困る。
テレビは据え置きなので直接競合しない点でぶっこみやすいというところで4kが使えたんだろうな、一般人にも分かりやすい。
後はどうしてもDACだったりレンズだったりコンデンサーだったりとコストがかかる割にはマニアにしか受けなさそうな要素ばかりなのが難しくしてる気がする

203SIM無しさん2018/07/16(月) 04:39:04.13ID:jQM5OeaU
>>202
カメラは一般層にも訴求できるだろ

204SIM無しさん2018/07/17(火) 01:03:36.47ID:hC3zlf2M
新製品情報出終わったとはいえ一気に伸びなくなりすぎだな
ワールドカップでペリアを見ることはなかったな。もっと頑張れよ

205SIM無しさん2018/07/18(水) 09:40:31.24ID:XXm5kR0m
とにかくデブ過ぎるのをダイエットするのが先

206SIM無しさん2018/07/18(水) 12:38:43.58ID:vPjubfLW
それと重すぎる。

207SIM無しさん2018/07/18(水) 18:01:51.21ID:l9Nl25iW
:Xperia XZ3シリーズ、8月30日発表。多眼化・縦長化が進む
https://smhn.info/201807-xperia-xz3-rumors

これは期待して良いんだろうか

208SIM無しさん2018/07/18(水) 21:50:28.13ID:35DeB2LN
>>207
ゴミインフォのデマを信じるなよ。

209SIM無しさん2018/07/18(水) 21:51:33.63ID:35DeB2LN
>>207
ゴミホンのほうだったか
まぁどっちもかわらんか

210SIM無しさん2018/07/18(水) 23:19:50.14ID:PK6K6mjr
ゴミインフォもごみほんもゴミキチも最近は独自の分析をする事もなく単なるデマ増幅装置に堕落している

211SIM無しさん2018/07/26(木) 16:36:51.98ID:OwRyrkwW
多分48メガ カメラへないとは思うけど、期待はしておこう

Sony Xperia XZ3が48メガピクセルのリアカメラで到着する可能性がある
https://www.gizmochina.com/2018/07/26/alleged-sony-xperia-xz3-could-arrive-with-48-megapixel-rear-camera/

ソニー、48メガピクセル解像度の新しいIMX586イメージセンサーを発表
https://www.gizmochina.com/2018/07/23/sony-imx586-image-sensor-announced/

212SIM無しさん2018/07/26(木) 19:13:51.86ID:8uVSu8Ye
>>211
絶対にない。


lud20200514030500
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1519833883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Sony Mobile 次世代Xperia 総合176 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
Sony Mobile 次世代Xperia 総合196
Sony Mobile 次世代Xperia 総合166
Sony Mobile 次世代Xperia 総合186
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176
Sony Mobile 次世代Xperia 総合165
Sony Mobile 次世代Xperia 総合193
Sony Mobile 次世代Xperia 総合197
Sony Mobile 次世代Xperia 総合173
Sony Mobile 次世代Xperia 総合184
Sony Mobile 次世代Xperia 総合192
Sony Mobile 次世代Xperia 総合168
Sony Mobile 次世代Xperia 総合175
Sony Mobile 次世代Xperia 総合167
Sony Mobile 次世代Xperia 総合162
Sony Mobile 次世代Xperia 総合191
Sony Mobile 次世代Xperia 総合159
Sony Mobile 次世代Xperia 総合177
Sony Mobile 次世代Xperia 総合188
Sony Mobile 次世代Xperia 総合181
Sony Mobile 次世代Xperia 総合198
Sony Mobile 次世代Xperia 総合195
Sony Mobile 次世代Xperia 総合174
Sony Mobile 次世代Xperia 総合179
Sony Mobile 次世代Xperia 総合172
Sony Mobile 次世代Xperia 総合188
Sony Mobile 次世代Xperia 総合172
Sony Mobile 次世代Xperia 総合169
Sony Mobile 次世代Xperia 総合158
Sony Mobile 次世代Xperia 総合181
Sony Mobile 次世代Xperia 総合145
Sony Mobile 次世代Xperia 総合170
Sony Mobile 次世代Xperia 総合148
Sony Mobile 次世代Xperia 総合187
Sony Mobile 次世代Xperia 総合178
Sony Mobile 次世代Xperia 総合180
Sony Mobile 次世代Xperia 総合153
Sony Mobile 次世代Xperia 総合161
Sony Mobile 次世代Xperia 総合183
Sony Mobile 次世代Xperia 総合185
Sony Mobile 次世代Xperia 総合199
Sony Mobile 次世代Xperia 総合160
Sony Mobile 次世代Xperia 総合177
Sony Mobile 次世代Xperia 総合171
Sony Mobile 次世代Xperia 総合163
Sony Mobile 次世代Xperia 総合194
Sony Mobile 次世代Xperia 総合182
Sony Mobile 次世代Xperia 総合171(ハラマセヨー)
Sony Mobile 次世代Xperia 総合146
Sony Mobile 次世代Xperia 総合164
Sony Mobile 次世代Xperia 総合144
Sony Mobile 次世代Xperia 総合154
Sony Mobile 次世代Xperia 総合138
Sony Mobile 次世代Xperia 総合151
Sony Mobile 次世代Xperia 総合149
Sony Mobile 次世代Xperia 総合150
Sony Mobile 次世代Xperia 総合156
Sony Mobile 次世代Xperia 総合157
Sony Mobile 次世代Xperia 総合155
Sony Mobile 次世代Xperia 総合152
Sony Mobile 次世代Xperia 総合147
Sony Mobile 次世代Xperia 総合126
Sony Mobile 次世代Xperia 総合142
Sony Mobile 次世代Xperia 総合129
Sony Mobile 次世代Xperia 総合128
Sony Mobile 次世代Xperia 総合136
Sony Mobile 次世代Xperia 総合134

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
14:56:00 up 44 days, 10:55, 0 users, load average: 3.30, 3.25, 3.00

in 5.1323890686035 sec @5.1323890686035@1c3 on 060903