1旭=15012016/03/11(金) 14:15:33.80
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 14:24:12.21
>1乙
ところで旭って何?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 14:33:44.65
スレ立てする時に、名前欄に「旭=nnnn」と書くと
コピペ荒らしレスが、自動で削除されます。
nnnnは数字4桁で、削除判定の厳しさレベルです。
プログラムによる自動判定なので、誤判定で問題のないレスが削除される
場合もあります。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 15:44:04.92
統合おめでとうございます!@福島スス民
早速天元台の様子を教えてください!
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 16:08:03.39
今日はみんな追悼行事に駆り出されてるんじゃない?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 16:10:57.80
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/11(金) 18:26:59.42
>>4
thx、宮城のゴキブリみたいな奴が荒らせなくなるってことね。
東北道走ってたら雪パラついてきた、明日期待できるかな… 9名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 05:10:16.19
蔵王ネタってここでいいの?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 09:03:11.30
>>9
いいんじゃね?
すみかわ、うっすら雪化粧状態。
一部ブッシュあり。 11名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 14:12:52.24
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 14:19:48.80
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 15:33:27.56
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 15:52:08.06
台湾資本だったらいいけどねぇ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 17:34:40.36
>>11,2
白石や七ヶ宿はクローズのようです、今日は気温が上がらず雪面は終始硬かったですね。
クローズまであと四週間、持ってくれるといいんですが… 16名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 22:40:37.40
あれっお昼過ぎに天元台レポ書いたんだけど消えてる…
あまり長文だと消されるのかな( ´ ・ω・`)
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 22:54:16.39
>>16
旭の弊害だね。削除基準が不明だから。
基準が明確だと、荒らしに対策されるってのもあるんだろう・・・
まぁ、気を悪くせず、削除のボーダーラインを探りながら、又レポしてよ。 18名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 23:06:15.28
>>17
そっかぁしょうがないよね
じゃあ手短に…
新雪5〜10cm積もってたんだけどその下はガリガリでカタい
つがもりで端パウ楽しんで午後には帰ってきたよ
13号から見た栗子米沢は雪少なくなってたなぁ… 19名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/12(土) 23:11:21.95
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/13(日) 18:04:53.26
今夜降りそうなんだが、積もってくれるかなー。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/14(月) 09:51:31.31
すみかわ、思い切り湿り雪。
あとみで5cmぐらい、カッパ必要。 22名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/14(月) 13:04:29.48
>>21
レポ乙乙
カッパ必要って、もうそれ雨ですよ旦那・・・ 23名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/14(月) 15:23:48.75
>>21
コンディションに拘らなきゃまだ全然滑れそうだね。 24名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/14(月) 17:14:05.87
>>22
いや、降ってくる雪が服についた途端溶けるのさ、リフトの座面も水滴がいっぱいだったよ。
>>23
11時までしかあとみA滑らなかったけど板を掴まれるほどの水分はなかったみたい、気温高いこともあって積もった雪の下もやわらかかったし。 25名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/16(水) 19:26:26.17
ここって山形スレ埋まってから移行?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/16(水) 23:04:56.11
その点は曖昧だけど、山形スレの完走を待たないでよろしいかと。
山形スレの完走を待つと、あと2〜3年かかるかもよ・・・
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/16(水) 23:18:20.49
今のところ山形宮城とも並行して進めて両方とも次スレはここって感じかな
山形はpart化してなかったし宮城はスレタイ変だしちょうどよかったよね
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/17(木) 10:07:48.58
すみかわ、すみかわBにブッシュあり、週末やばそう。
それ以外は板を掴まれない程度に緩んだ雪、昼あたりから掴まれるかも。
なんか作ってた 29名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/18(金) 02:47:14.70
レポ読んで写真を見ると、昼には板掴みそうな雪に見えてくるw
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/18(金) 21:21:31.64
週末で滑り納めになっちゃうのかな。もう少し滑りたかった。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/18(金) 22:03:13.70
unisysみると、日曜日から寒気入ってくるから明日が雨にならなければ…
というわけで、My白い粉準備しました。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 09:43:30.14
すみかわ、小雨降ってる。
ザードスの固形ワックスぬりっぱで今の所掴まれない。 33名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 10:46:34.54
>>32
木曜からたった2日でだいぶコンディション悪くなったね… 34名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 11:21:02.72
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 11:50:37.18
>>33
まあ、雪降らないしね‥
>>34
すみかわAは下が池、すみかわBは草原ができてるけどそれ以外はまだ雪あるよ、腐ってるけどw 36名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 20:19:17.62
米沢終了
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 20:33:34.85
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/19(土) 20:40:46.65
天元台が代わりを担保してくれるさ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/20(日) 02:32:15.16
>>36>>37
HP見たらマジで19日で終わりだった…連休もたなかったか… 40名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/20(日) 08:12:05.02
と言うわけでJxJにきてみたんだ。
寒いね。 41名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/20(日) 08:46:43.20
土が見えてるジャングルは初めて見るかもだわ
今年はもう終わり
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/21(月) 09:33:17.13
天気良好、すみかわゲレンデは一部草原。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/21(月) 11:14:21.70
>>42
レポ乙
レストハウス前の草のあたりめちゃ臭くない? 44名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/21(月) 11:35:17.14
>>43
風強いからか花粉症のせいか、あまり感じないけど‥ 45名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/23(水) 09:32:24.78
すみかわ、湿り雪積雪10cmぐらい。
土の出てた所も結構隠れた。 46名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/24(木) 01:32:06.49
何雪だろうが積雪補充はありがたい
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/25(金) 10:51:41.35
すみかわ、握ると固まる程度の軽めの雪10cmぐらい積もったかな、底付きするけど負担少なめ。
出遅れたのはJRのせい
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/25(金) 11:41:38.17
>>47
いつも報告ありがとう
JRって、電車ですみかわ行けるの?
車無し民的には結構気になる 49名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/25(金) 11:53:01.44
>>48
いや、出張で朝一の新幹線乗って家に戻っても営業開始に間に合わないって言う個人的な話です。
仙台駅からバス出てたけど、まだやってるのか‥ 50名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/26(土) 09:59:02.86
すみかわ、うすら雪だけどあまり下は硬くない。
あとみになんか出没してる。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 08:59:18.58
すみかわ、降雪なしで気温上がりそう。
と言うわけで、たった一人のスキーでのエントリー‥
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 10:16:50.98
きも。見かけたら煽ろうかな
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 10:48:14.02
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 11:25:25.74
>>53
いや、今日ダービーだからビブ着てるんよ。 55名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 12:35:43.05
ブログに書いとけや糞が
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 12:40:45.72
>>50>>51
レポ乙です
天気良さそうでなにより
火曜行く予定だけど雪あるといいな 57名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 12:50:16.43
>>50>>51
乙
その格好イイね!
メットとゴーグルはバイク用のセット物? 58名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 12:59:32.39
>>56
火曜日までは残ってると思うよ、少なくともあとみゲレンデは。
>>57
RUROCってメーカーのスノースポーツ用だよ。 59名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 14:08:23.02
>>58
へ〜知らなかった
ググったらRUROCで一番高価なRG1-X Chromeモデルだ
シールでデコったり、擦って傷付けたりしたら
台無しだから、贅沢なメットをチョイスしたね 60名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 17:01:26.75
>>59
もともとは、ツリーランするのに顔にブッシュが当たると痛くて、それでフルフェイス探してたらこれになったわけです。
なので傷だらけです、オフシーズンはウォータージャンプで使おうかなと。 61名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 21:05:01.53
自演で盛り上げてもバレバレ。書き込みが極端に増えてやんの
ウザイから消えろよバーカ
オナニー報告は自分のTwitterかブログでやっとけカス!
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 21:08:39.72
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 22:15:36.47
まぁ自撮りで2chに晒す必要は無いわな
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 22:28:28.16
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 22:56:18.48
>>60
レスどうも、ツリーラン対策か、成る程ね
傷だらけとは、惜しみないギアの正しい使い方だね
しかも、ウォータージャンプ用にするとか、贅沢w
でも、ウォータージャンプでフルフェイスは
水圧の抵抗を受け過ぎて、危険だと思う
当スレの貴重なレポーターさん、お気を付けて 66名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/27(日) 23:51:34.98
ミネロが終わったので天元台でコブってきました。朝イチはカチカチだったけど10時くらいから緩んで滑りやすくなってましたね。
コブで検定やってたけど1級? それにしてはみんな上手い…全員合格だったんじゃ? テククラ検定は来週ですよね?
いつかは天元台で1級受検と思ってるけど、あのレベルに達しないと受検資格ナシかー。厳しいなー。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 05:24:02.83
>>66
まだ雪は豊富にありそう?営業はGWまでだっけか。 68名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 06:23:41.61
>>67
雪はたっぷりありそうです。もっとも今週後半の高温で一気に融雪が進むおそれも。
コブ底はカチカチのアイスバーンでしたし、ゲレンデにブッシュが出ているところはありませんが
アルブ天元台のまわりはブッシュが出てるところがありました。 69名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 06:53:13.26
句読点や文章の癖が一緒なんだが
すみかわ厨は自分同士で会話してるのかな?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 07:17:17.29
ああ、お前以外はたった一人の自作自演だから、気に食わなければ巣におかえり。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 07:25:47.03
俺も貼ろうかな。
昨日のえぼし。
今度の日曜でクローズだけど、チャレンジと石子、カモシカは最後まで持ちそう
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 07:44:25.35
>>71
今週いっぱいで終わりか、ちょっと寂しいね。 73名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 08:29:04.59
天元台、すり鉢の隅っこやしらかばのど真ん中あたりで地面が見えてたでしょ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 08:53:37.73
>>73
4月10日に大会あるんだけど、そのころまでは持ちそうかな? 75名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 10:59:34.05
すみかわウザ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 13:41:59.96
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:06:52.80
地元民じゃないから普段の状態知らないし正確には分からんけど。
大会はしらかばスラロームの所だよね?ここは大丈夫だと思う。
ただリフトの周りがハゲそうな気がするのだが、こういう場所には雪をもってくるのかな?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:07:31.87
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:16:25.63
今日はお昼頃にドクターヘリ来たけどトラック丸見えだから着陸楽勝だね。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:18:12.19
>>79
ヘリ運転した事あるけど雪の方が抵抗すくないよ。何が分かるんだよw 81名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:23:31.83
週末、蔵王温泉スキー場で試乗会あるから行くんだけど、中央ゲレンデ以外にパークアイテムってある?
まあ試乗板でレールやボックス行くわけじゃなく、キッカー飛ぶだけなんだけどさ。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:38:13.18
キッカー目的でなぜ蔵王…
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:38:58.40
蔵王に樹氷以外求めるなよ
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:43:13.37
試乗会だから‥
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 19:57:37.58
2chならではのいい流れだ、こういうの好き
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 20:00:47.16
昨日蔵王行ったけど中央はパーク無かったよ
今年はやめたんじゃないかな
あるのは中森だけ
ポコジャン3つあった
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 20:04:06.12
>>80
雪だと平らになってるかどうか不安だったりしない? 88名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 20:05:30.32
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 21:37:57.52
馴れ合ってんじゃねぇぞ!!!!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/28(月) 21:54:44.21
>>77
サンクス
たぶんフリーがスラロームバーン、小回りがコブ、新雪バーン、コブがしゃくなげだと思う
コブ、新雪バーンが心配だ 91名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/03/29(火) 11:13:17.15
新雪バーンは木の枝を避ける大会となるのかな。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 06:02:26.02
メッキのフルフェイス野郎夏油でもみかけたな、正直気持ち悪い。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 06:13:07.95
自撮りで2chに晒すなんて頭おかしいよなぁ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 06:35:56.32
銀玉知らないとは新参かな
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 06:43:24.68
知らない、知ってるの話じゃなくね?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 07:01:36.32
ここはゲレンデの話だけでバックカントリーの話はしないの?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 07:45:14.09
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 08:02:56.08
この時期何処でBCやるんだよww
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 08:09:23.55
西吾妻山とか?月山とか?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 08:41:49.80
この時期だからこそBCやるんでしょ
雪も天候も落ち着いてるんだし
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 09:29:01.81
俺俺、宮城のゴキブリに不評な俺だけど(笑
すみかわ、すみかわBはかなり草原。
あとみAは上部でブッシュあり。
>>99
今の時期、屏風岳アタックが捗るよ。
あとみからハイクアップする人も多いし。 102名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 10:45:52.83
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 11:23:03.42
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 12:12:23.71
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 12:15:32.01
毎年、4月号のスキージャーナル誌にはバックカントリー特集別冊が付いてくるんですが
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 14:24:55.84
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/01(金) 21:25:25.05
よっぽど悔しかったんだな
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/02(土) 09:02:37.52
と言うわけで、山形蔵王。
GWまで、もたなそう‥
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/02(土) 17:44:38.62
今日寒いけど山は雪になるかな?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/02(土) 18:39:48.57
>>108
やっぱそうだよな。
俺31日に行ってきたけど、横倉は今週一杯。
黒姫は来週まで持つかどうかという感じだしな。
サンライズも裏はアウトなんで中央ロープで回せるのも微妙だしな。 111名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/02(土) 19:20:55.06
明日、天元台、行きます!
予報で気温11℃ってなんなの… orz
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/02(土) 20:37:00.49
>>111
俺はえぼし行くけど、遠刈田で21℃だってさ
どうなってるんだよ、いったい 113名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/03(日) 13:55:44.99
おちんちんがバーンってなった。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/03(日) 20:58:21.48
えぼし終了
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/04(月) 00:18:54.10
えぼしはギリで耐えたというべきか
でもゴンドラ使わないと降りれなかったんだろ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/04(月) 09:02:53.28
すみかわスノーパーク、今日は雨でクローズだってさ。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/04(月) 09:09:04.00
>>114
レポ乙、今日の雨で完全終了しそうだね。 118名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/05(火) 10:06:22.10
すみかわ、すみかわA、Bにブッシュ、Cは良好。
あとみAは上部にブッシュと岩あり。
第一リフト乗り場から下はブッシュ、ピスラボ?敷いてた。
今日明日乗り切れば、営業終了日まで持ちそう。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/09(土) 09:23:26.59
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/09(土) 09:50:02.14
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/04/10(日) 13:22:01.18
バレー今日まで営業ガンバったな
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/05/03(火) 21:51:06.35
天元台に行って来た。
しらかば、しゃくなげには雪なし、板を手に持ってリフトに乗る。
つがもりには1m超の積雪あり、左右にコブレーンが出来てた。
が、午後から次第に風が強まり、ロープウェイが運行できなくなるおそれあり
ということで、午後2時には撤収を余儀なくされる。不完全燃焼だー! 123名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/05/03(火) 22:51:44.26
>>122
レポ乙
思ったよりは酷くないね
GW滑れただけでも良しとしなきゃ 124名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/05/07(土) 08:56:17.52
天元台に来たけど、強風でロープウェイ・リフト運転見合せ中。
これでシーズン終了は消化不良だ〜
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/05/07(土) 11:11:35.78
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/05/08(日) 21:10:03.09
月山は、3日、6日、9日が当たり
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/20(木) 23:37:37.42
そろそろこの板も活性化しろよ
ウキウキワクワクしるw
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/20(木) 23:53:51.28
シーズン券どこの買う?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/24(月) 12:27:32.15
蔵王温泉スキー場!でもたけぇー
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/24(月) 12:32:05.79
天元台。シーズンが長いから元を取りやすい。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/24(月) 12:36:37.43
コース少なくて不満になったりしない?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/24(月) 15:56:26.48
ジャングルジャングルもう少し安くならんかなー
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/24(月) 23:55:53.61
jxj早割リフト券、500円も値上げしてやがった!しかもチラシでは4枚から購入できますとか?今年はjxjに行くの控えるわ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/25(火) 21:37:13.18
今年は山形で冬スポやらないんだね
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/10/25(火) 23:50:35.69
蔵王はこのスレでいいのかな?
JTBのスキーパンフに名湯舎創って宿が載ってるんだけど、ここって以前は何て宿だったところ?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/01(火) 16:27:45.45
蔵王で吹雪いてるってよ、もうすぐ季節だね〜
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/01(火) 20:32:50.26
19日20日に滑れるかな?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/03(木) 09:15:48.34
ジャングルジャングル
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/03(木) 16:46:29.81
天元台高原スキー場、降雪中。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/03(木) 22:53:18.68
12月17日あたりからはどこもオープンはするんだろうけど、今年(の雪の具合予測加味して)楽しめそうなのは?
西日本からだから安比か蔵王考えてるんだけど…
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/04(金) 16:49:18.72
>>140
蔵王の麓宮城県側だけど、今年はカメムシが多いから雪も多いんじゃないかな。 142名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/05(土) 11:14:46.57
天元台と蔵王温泉スキー場は11月下旬オープンとあるが果たして
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/05(土) 11:47:51.55
昨シーズン宮城スレにいた銀玉さんが今シーズンも現役なら、蔵王すみかわのゲレンデ情報は頻繁に入手できるよ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/12(土) 19:32:12.45
東北でもう滑れるところはないの?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/13(日) 07:00:36.10
天元台が11/26から、箕輪スキー場が昨日から予定だったけど11/25からに延期、蔵王温泉は11月下旬、夏油が来月3日からすみかわが来月2日からだわ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/14(月) 07:10:39.81
そろそろ滑れるかな、って思ってからが長いんだよな
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/14(月) 08:19:35.56
南東北の雪質にあっているワックスを探しています
おすすめを教えて下さい
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/14(月) 12:37:44.85
>>147
無難にガリウムのバイオレット、速さを競わなかったら十分な気がする。 149名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/23(水) 12:46:05.30
明日と月末に寒波くるから、来月初頭のスキー場オープンは間に合いそうね。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/25(金) 20:30:59.11
天元台オープン延期
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/25(金) 20:32:48.61
天元台でその調子じゃ他の東北も遅めなのか
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/25(金) 20:38:26.84
箕輪は人工降雪機フル稼働で明日(土曜日)のオープンに漕ぎ着けたけど
初心者コースに狭い雪の廊下を作っただけみたいね
んでリフト待ちに長蛇の列が出来るのは確実
それでもって明後日(日曜日)の天気予報は雨ときたもんだ
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/25(金) 23:45:21.43
東京騒いでたから期待してたのに、全然…なの?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 00:19:44.36
>>153
東京にふった雪は南岸低気圧によるもので
雪雲は関東地方を通過して太平洋に抜けてった。
南東北では白河市がかろうじてひっかかった程度で
郡山市にも届かなかった。福島県のスキー場にもほとんど降雪なし。 155名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 01:51:45.05
南岸低気圧に期待しちゃうって事は童貞かい?
あいつはゴミみたいなベチャ雪しか持ってこないよ?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 01:54:58.73
>>155
この時期は何でもいいから早く滑りたいんだよぅ
さすがにトップシーズンまでベチャ雪だったら泣くけど 157名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 12:20:50.03
箕輪はどうやら滑れるようだね、でもライブカメラ見るとビミョー。
天元台は今日のオープンは無しか…
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 16:07:58.00
結局東北で開いたのは八甲田と箕輪だけ?
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 16:28:05.81
栗子ついに終了?
HP全く更新してないよね…
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 17:01:19.78
終了してもおかしくはないけど更新しないのは毎年の事だよ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 18:38:11.48
毎年載ってた米沢エリアスキー場協議会のクーポンから栗子が消えたね
さらにクーポン裏の米沢市周辺のスキー場情報からも消えてる
(小野川温泉スキー場はクーポンは使えないが情報は載ってる)
これは完全に終わりかな…と思ったら米沢市サイトの米沢観光ナビには栗子が載ってる
どうなることやらね
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 19:04:53.21
栗子はここ5年くらいポンパレでチケットの安売りをしていたが
そういや今年はまだ出てこないな
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 21:24:20.66
栗子は今年営業しないって今日の新聞に載ってたわ(´・ω・`)
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 22:35:49.81
栗子オワタ\(^o^)/
初心者コースしかない米沢が上級者コースを補うために買収してくれ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/26(土) 23:49:23.61
どうせ使わないんだったらオレに300万円ぐらいで売ってくれよ
スノーモービルを買ってプライベートゲレンデしたいわ
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/27(日) 00:17:24.60
>>163
おおっ情報ありがとう
マジで終了か…新雪のレインボー滑りたかったな 167名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/27(日) 11:12:12.64
蔵王も天元台も11月オープンは無理か
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/27(日) 20:31:00.90
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 19:10:54.20
明日30日、天元台しらかばゲレンデのみオープン!
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 20:40:19.92
週末まで雪がもつかなぁ
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 20:42:16.42
宮城でボード用品買いたいんだけどおすすめショップとかある?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 20:50:43.93
ヤフオク
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 21:00:40.09
量販店ならスポーツdepo
専門店ならエクストリームかな
異論は認める
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/11/29(火) 21:15:40.46
depoとアルペンはPBのキスマークがある地雷店
でもゼビオのPBは地味にいい
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/01(木) 08:19:56.49
天元台、雨により積雪が減少して滑走不可
アルブ天元台のレストラン白樺はやってるよ!来てね!
何をしに…
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/01(木) 11:37:35.96
今日は降るかと思ったが、ダメっぽいね。
初滑りは、出張で来週から北上行くから夏油かな…
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/02(金) 23:17:05.02
くっそー、ガリガリの箕輪だけかよ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 09:59:52.88
お前のフルオープン予測を聞かせてくれ
しかしこの板元気ないな、奥美濃のアホどもまでとは言わないがもう少し…w
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 10:07:46.04
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 10:48:11.66
まじで今年もやばくない?
昨年以上に暖かい気がするんだが。。。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 12:03:24.05
7、10、14日の寒気団に期待するしかないかな。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 12:04:14.69
ちなみに今日のすみかわです。 183名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 17:32:29.24
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 18:17:07.72
北海道から転勤してきて、1シーズン目。早く滑りたいです@山形
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 18:47:38.18
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/05(月) 21:03:20.53
>>185
月山はチェックしてたのですが、鳥海山なら雪あるのですね。しかしアプローチが長そうですw 187名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/06(火) 10:37:05.89
安比は降ってきたようだが、天元台、蔵王あたりは?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/06(火) 12:04:03.85
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/06(火) 12:53:34.73
まじで降らねーなーー頼むよ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/06(火) 16:59:50.66
古川だけどミゾレみたいなの降ってたわ
このまま一気に寒くなってくれよ!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/06(火) 21:55:51.83
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/07(水) 12:25:05.44
12/8蔵王温泉スキー場中央ゲレンデOPENだって
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 07:56:34.20
天元台、しらかばスラロームバーン本日オープン
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 11:27:20.60
箕輪、12月9日(金)よりBリフト沿いE.Tコース再オープン
グランデコ、12月10日(土)よりセンターコースオープン
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 14:00:47.52
明日休みだから、蔵王でも行ってこようかな…山形の方の。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 18:39:57.79
オニコウベスキー場のオープンていつもどのくらいなんでしょ? 今年はどうかな
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 21:26:13.62
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 22:06:56.77
天元台、12月9日(金)より全面オープン
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/08(木) 22:47:42.24
明日の気温上昇に耐えられるかどうかだな
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 08:42:53.68
山形蔵王、パウダーじゃ無いけどそこここ滑れる。
中央ゲレンデだけ。 201名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 12:06:14.44
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 12:45:08.90
>>201
中央ゲレンデだけだけど、昼前から降り出してるから明日は滑走可能エリア拡がるかも。 203名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 19:05:11.23
>>200
ライブカメラ見たら吹雪いてそうだったけど、どうだろう? 204名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 19:15:19.64
>>203
何時のライブカメラかわからないけど、朝10時ぐらいまでは青空出てたけどその後ちょっと吹雪いて昼ごろからガスを伴う停滞状態だったよ。
気温が高いから湿り雪で、ウェア結構濡れたけど明日明後日のユニシスの850mbは寒気が今日以上にせり出してくるから、中央ゲレンデは雨になることはないんじゃないかな。 205名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/09(金) 22:32:40.03
今日の高温を何とか乗り切ったようでよかった
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 08:30:53.17
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 11:49:04.55
天元台いい雪だわ。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 12:04:52.14
朝一、天元台最高でした。
荒れてきたので、上がります。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 12:07:41.87
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 13:03:46.71
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 15:35:15.15
>>210
朝早かったので大丈夫でしたが、遅れると下の駐車場になるようです。ただ下の駐車場に空きはありました。 212名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 15:59:04.74
>>211
ありがとうございます。とすると9時着でもいいかな? 213名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 16:00:51.08
2142072016/12/10(土) 21:22:14.94
今日はコンディション良くて、リフト終了まで滑ったわ。
しゃくなげでのロングターンが楽しい。やっと冬がキタ感じ。
ちなみに16:30の駐車場は-4℃で、白布温泉までは融雪剤まいたのかウェット路面だけど、
そこから先はブラックアイスバーンが続くから、明日行く人は気を付けて。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 21:27:35.81
明日は各地風が強いね
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 22:10:11.40
明日はジャングルと湯殿山もオープンしそう
山形蔵王のユートピアとパラダイスは開くのかな?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/10(土) 22:53:27.51
>>212
日曜日なんで、今日より人は多いかもしれませんが、下の駐車場になるかもしれませんが大丈夫だと思います。
私は明日は蔵王に行ってみようと思います。 218名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 09:08:23.09
蔵王温泉に来たよ。
とりあえずブッシュなし、人多いです。 219名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 09:12:31.94
銀玉さん、いつもありがとう
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 11:38:14.31
蔵王温泉雪降ってます。蔵王ロープウェイ側は下まで降りれなくもないですが、横倉の壁で硬いものにヒットしました。迂回する方が良いです。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 15:47:35.73
ジャングル最高だったわ!
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 15:55:26.74
>>219
まあ暇つぶしでやってるだけなので。
>>220
横倉の壁、滑れるようになりました?ライブカメラで見る限り結構積もったっぽいけど。 223名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 16:13:33.93
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 16:14:55.99
なんだよ、来週寒波引いちゃったの?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 16:21:11.26
>>223
去年も使ってましたよ、ラインのジャケットはまだ押入れですけど。
オフシーズンダイエットしてたので、微妙にサイズがでかい…orz 226名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 18:09:26.66
>>222
横倉の壁は上部はまあまあ雪が着いていましたが、下部はブッシュが出ており、1ヒットしてしまいました。 227名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/11(日) 21:18:25.03
今度の日曜あたり行くあ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/12(月) 09:05:33.47
天元台、寒かった
トップシーズンじゃないからってアンダーウェアをミドルじゃなくてライトにしたら凍えた
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/12(月) 12:29:57.70
明日えぼし、明後日バレーが開くらしい
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/12(月) 12:34:41.56
が、明日仙台で13℃!
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/13(火) 08:41:15.97
失速気味ですなーw
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/14(水) 20:06:43.30
明日すみかわオープンっぽいので逝ってくる
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/14(水) 22:33:19.78
オニコウベ27あたりからオープンできますかねー?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/14(水) 23:06:02.18
すまん、来週休みで行こうと思ってたけど、寒波弱まりにより北海道に浮気した。。
そのうち行くぜ、、
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/15(木) 05:45:20.80
オニコウベ明日無理なの?
つかオープン前のゲレンデ情報更新しないとかふざけてんの?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/15(木) 08:54:29.62
雪きたコレ 237名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/15(木) 08:58:23.98
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/15(木) 09:18:56.78
>>237
今レンタルのところでショボーンとしてる 239名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/15(木) 11:47:29.88
すみかわ、第1リフトだけ11:20ぐらいから稼働。
すみかわAとBは結構ブッシュ乗ってる、すみかわCがオススメかな。 240名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/16(金) 10:24:03.51
蔵王ライザオープンしました。一部ブッシュあります。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 09:11:49.61
すみかわ、積雪増加中。
ブッシュが半分ぐらいになりました。 242名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 10:15:14.80
蔵王温泉、コスト削減?か圧雪ほぼなしw
バフバフしてます。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 10:18:43.24
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 10:18:44.62
>>242
明日蔵王温泉スキー場行く予定なので情報あればよろしくお願いします
新しくなったHP見にくいですね 245名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 13:56:33.77
>>244
黒姫、横倉、百万人側も滑れるようになりました。
多少ブッシュの先っぽが出てますが気をつければ大丈夫です。
駐車場はまだ無料でした。9時にはほぼ満杯でした@蔵王山麓駅横
さっき上がる前も深々と雪が降ってました 246名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 18:16:50.94
上ノ台はまだ無理ですね
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 18:42:16.71
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 20:54:55.81
すみかわに銀玉いて不快だった。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/17(土) 23:41:59.27
スプリングバレーはどうよ?
じゃなければ岩手の方にするわ、今日一関行ったら、もさもさだったので
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 09:24:29.40
すみかわ、昨夜の積雪風で飛ばされてるから結構凸凹。
天気はいいです。 251名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 12:39:54.02
蔵王温泉滑ったあと、路線バスで山形市内に泊まって、また翌日路線バスで蔵王温泉ってできますか?
路線バスなのでスキー板は載せて貰えるかなと思ってるんですが。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 14:10:31.09
蔵王横倉は晴れ今は曇り今日も駐車場は無料でした
上の方はガスってますね
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 14:16:30.42
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 17:35:57.78
結構樹氷らしくなってましたよ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 19:10:42.64
>>250>>252>>253>>254
レポ乙でございます
天気荒れてなさそうで良いですね
ああ滑り行きたい… 256名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/18(日) 19:21:39.57
>>255
午後からは中腹以上でガスが凄くて視界5mくらいでした。
下の方は気温が高めで雪質はあまり良くなかったです 257名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/19(月) 11:52:09.43
>>253
滑ろうと思うんじゃ無い、落ちると思え。 258名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/19(月) 13:20:18.08
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/19(月) 13:57:24.67
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/20(火) 01:54:03.91
コブを掘ればヘーキヘーキ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/20(火) 18:26:43.82
24日から寒気来るみたいだけど、風がすごい強そうだな。
25日から本気出すわ。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 09:48:16.81
どこのゲレンデもそうだけど積雪無くてもいいからこまめにHPなり情報更新して欲しいね
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 11:52:12.96
不安定な天候相手とはいえ、情報更新がオープン30分前とかやる気あんのかと思うよなー
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 12:42:00.38
雨なら雨、湿り雪なら湿り雪と書いてほしい。シーズン中もうずっと粉雪とか、んなわけあるかい。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 18:07:56.14
そうだそうだー!
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 18:41:29.97
その点JJはほぼ毎日7時半には更新するからわかりやすい
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/21(水) 19:40:59.39
今季は寒い冬って言われてたのに、結局3月まで平年並みで
早い春の訪れがくるんだって(´;ω;`)
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 09:33:48.97
>>242
蔵王温泉、コスト削減?か圧雪ほぼなしw
バフバフしてます。
蔵王はゲレンデの圧雪しないんですか?
いくらコスト削減とは言え、ゲレンデとして許されない。
鏡のようにきれいな柔らかい粉雪の雪面が欲しい。
腕前が2段階上がる気がする。
ついでにボードのカービングの切込み跡も消して欲しい。
蔵王全体をボード禁止にして欲しいぐらいだ。
足を取られてひっころぷ・・・
最近気が緩んで土も出ていてダメだな。
しばらく雪請いした方がいいな。 269名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 13:39:04.21
日本語で
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 15:48:31.79
蔵王の公式Hp、ありゃなんだ?
誰が作ったんだよ、素人レベルのひどい奴。
少なくとも、可動リフトと滑走可能ゲレンデ表示は1枚で表示してくれ。
なんでエリアごとに分ける必要性があるんだよ。アホか?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 15:56:23.79
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 18:18:50.87
>>270
だよね酷すぎ、前の方がわかりやすかった 273名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 19:37:02.46
ニセコユナイテッドみたいにリフト運行状況を図示してほしいなと思います。
リフトが多過ぎて困惑しました。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 21:02:21.56
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/22(木) 21:47:03.63
今日からの雨で更に悲惨な状況になっちゃうのかな?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 02:18:39.69
>>270
あれはスマホで見るデザインになってる
PCでも同じものを流用してるからああなっちゃうんじゃね
多分ゲレンデでスマホで利用する人が多いんだろ 277名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 09:08:21.75
なんだよ今日も壊滅的じゃないかw
クリスマスだから山に逃げようと思ってたのに
誰か一緒に分町で滑らない?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 09:23:12.85
風がなければ自転車で走るんだが…
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 13:11:44.35
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 14:05:58.79
今晩寒気が来るらしいから期待だな
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/23(金) 23:36:18.36
確かに蔵王はいつもいつもボコボコだよな
身体ぴょんこぴょんこ浮き上がる
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 10:59:10.33
>>274
お前が下手くそなだけだろ
ハイ!そう来ると予感してマスた、スマン。
タスかに、下手っぴのウェーデルンレベルしか出来ません。
1級だの2級だの何ですかそれ?
そんなもの受けたこともないし、取る気もまったくない。
ゲレンデで楽しく滑れればそれでいう事なし。
現代風のカービングスキーもまったく持っておりませぬ。
カービングのRさえ書いてない190cmの旧式スキー履いてます。
ついでに62歳ほどのヘタッピでございます。
誰か手取り足取り教えて欲しいぐらい。
で、カービングスキーってどこで売ってるのか、ここ最近スキー店も見たことない。
190cmのスキーって長いんですか? 283名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 11:14:22.46
スプリングバレーのクリッパー、降雪機の側は何とか滑れる
サンデッキは圧雪してないのでデコボコ、初心者かわいそ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 11:20:23.21
>>282
そんな貴方にはコレ
ID one SR-NC
NC = ノーモアカービング
SR-NCは、適度な返りを楽しみスキーのズレに乗りながら滑る事を基本として開発したスキーです。
また、芯材にライトウッドを採用しており、軽さも魅力のひとつです。
大きく体や膝を傾けて滑るのではなく、いつもスキーの上に体が位置することで、スキーの先端(トップ)をターン内側に向けていくひねりの操作により、ズレのコントロールをしながら、自分の思い通りのターンコントロールをする事が自在にできるスキーです。
エキスパートスキーヤーまでの幅広いスキーヤーの皆様に楽しんでいただけるスキーですが、特にカービングターンに疲れた方や強いエッジングを好まない方、自分でターン弧をコントロールしたい方にお勧めするスキーです。
http://www.idoneski.com/nc.html
http://www.idoneski.com/srnc.html 285名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 11:37:12.21
>>284
返答ありがと
リンク先見たよ
歳も歳だし、近くで現物見ないと今更買う気がしない
なかなかくびれ具合がスマートでよろしいとは思う一品
過去のずらすスキー滑りしかやらないので、今更ね・・・カービングできないかも。
とにかく紹介ありがとう 286名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 12:04:06.07
>>285
まあそんなに気負わずに試されてみては?
190cmもある時代の板は素性はともかくさすがにヘタってません?
まずはレンタルスキーで初級者用の板を借りてみるとか
初級者用は形はカービング板っぽくてもズラしやすく作ってあります
普通にズラして滑ることも簡単に出来るんですよ
それはさておきブーツは大丈夫なんですか?
190cm板と同時代のブーツだと経年劣化でいきなり割れるおそれが… 287名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 14:48:35.47
>>285
溝掘りボーダーです、すんません
でもカービング出来るようになると
雪面が多少荒れてても切り裂いて滑れます
62ならまだ大丈夫、カービングに挑戦してみてください 288名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 15:04:53.33
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 15:07:39.68
>>286
>>287
皆さんいろいろ返答ありがとう
実は1回だけレンタルでカービングスキーを借りて滑ったが無理
何も出来なくなると判明
借りた板が悪かったのか、そういう乗り物なのか不明
よって自分に合う板を探すには、実際に試し乗りしないとダメ
今からカービングの滑り方に切り替えるのは至難の業
まだ靴も板も故障していないので、これで続けるのがいいかと。
ちなみに1つ前の靴はひび割れして使えなくなった経験はある
今のスキーでも一応カービングの走りの頃の板なので、出来なくはないが
大回り専用、高速バーン用だな
メーカーはフィッシャー
凄いバネ仕掛けのような板で固い重い
カービングの滑りをしたら、速度付きすぎてすっ飛ぶと思うね
ウェーデルンのような繊細な減速滑りでは、ずらす滑りができるし最高
カービングの経験が無いのではなく、必要性を感じないだけ 290名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 17:12:26.68
ジャングル糞だな
なにが全面滑走可だよ
ブッシュ出てるのも滑れないコースあるのも仕方ないけど
HPに全面滑走可なんて嘘書くなボケ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/24(土) 20:42:31.44
>>290
情報サンキュー!
今日行こうか迷って結局行かなくてモヤモヤしてたからスッキリしたぜ 292名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 09:14:53.82
去年より雪少ないペースだな
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 19:42:10.21
ジャングルひどい
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 20:45:35.47
今年こそと思ってシーズン券買った俺涙目
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 20:55:57.04
最近湯殿山の一人勝ちだな
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 21:37:13.62
俺のホーム鬼首はいつまで死んでるん?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 23:15:03.68
ジャングル思ったよりひどくなかったけど。、。。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/25(日) 23:24:28.00
蔵王どうよ。
なんか近年最悪だった去年よりひどくね?
蔵王のHP、俺が文句言ったから改善したのかなw
ただね、リフト名称とゲレンデがリンクしていない蔵王初心者には全くわからないと思うぞ。
特に上の台や中央から山頂を目指す奴にとっては。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/26(月) 11:14:59.87
>>290
一部を除き滑走可に変わってるぞ
良かったな 300名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/26(月) 23:12:55.39
23日と24日がひどかった
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/27(火) 09:34:37.23
蔵王のライブカメラ吹雪いてるのかガスってるだけなのか…雪ふってくれねーかな…
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 01:53:51.10
蔵王は去年を超えるクソシーズンか シーズン券失敗したかな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 01:55:58.66
去年よりひどくなるのは予想外だったね
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 07:05:41.28
表蔵王麓だけど、家の前で5cmぐらい降ったから様子見に行ってくらぁ!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 10:17:48.75
すみかわ、あとみまでハイクアップしてきた。
非圧雪だからブッシュ少ないけど、雪軽いから下の地形がもろ足にくるわ。
リフト周り整備してたけど、今日は動かさないみたい。 306名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 10:46:49.43
湯殿山ですが、降雪70〜80センチ
圧雪面積が少なく埋まる人が続出
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 20:50:19.56
ジャングル、今度は本当に?全面滑走可、ナイターも再開
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/28(水) 23:43:56.38
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/29(木) 15:29:36.48
本日も湯殿山きました。
結構混んでます。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/29(木) 15:38:05.71
すみかわ、いい天気でしたがすみかわCと観光コース以外閉鎖、ちなみにあとみAは11時にロープ張られてました。
14時ごろ引き上げましたが、だんだん吹雪いてきていたので明日は積雪増える…かな? 311名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/29(木) 15:38:54.74
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/29(木) 17:06:12.98
とてもスミカワとは思えない積雪量だね
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/31(土) 08:41:41.37
湯殿山ですが、連日の降雪で良くなってきてますが、湿気が多い雪でやや滑りにくいです。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/31(土) 09:15:24.09
昨日のジャングルは雪質は良かったよ
でもブッシュがまだ結構多くて気を付けていたのに
大切にしている板のソールに15pぐらいキズを付けてしまったわ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/31(土) 10:05:12.54
>>251
私もそれ知りたいです。
山形蔵王滑りたいけど周辺の宿に空きがないので…山形市内のホテルからでもアクセス良好なんでしょうか。ナイターも滑りたいです。 316名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/31(土) 10:25:04.34
やってるのは山交バスって会社だから電話で載せれるか聞いてみれば?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。2016/12/31(土) 10:26:55.53
無理なら多少割高でもタクシーとかレンタカー借りるとかのがいいかもね
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/02(月) 09:16:12.90
年明けてもこんな雪少ない年ってあったっけ?
そしてジャングルはパークアイテム何かできてる?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/02(月) 12:03:48.56
>>318
ペア上、キッカーとワイドボックス。
パークはナローボックスとレールがあるよ。 320名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/02(月) 13:49:48.26
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/02(月) 17:25:26.34
激写されてるw
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 09:48:27.83
>>320
おおぅ…何というクランチングポジション…
すみかわ、20cmぐらい積雪増えた。
すみかわBはブッシュ多数、A、Cは多分いける。
あとみAはオープンするか微妙、Bは上の方にタラの木の群生あり。 323名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 09:59:41.35
銀玉いるなら行かねーわ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 12:30:26.16
ヘルメットを被っておけばよかったわー
なんて1回も思ったことが無いんだけど流行ってるの?
それともハゲ隠しなの?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 13:17:11.77
>>324
北海道では、ヘルメットでないと恥ずかしいレベルだよ
小学生のスキー教室の時からヘルメットかぶってるとか、暖かいとか、外人はほとんどがヘルメットかぶってる、とかがあるんだろうけど 326名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 14:17:20.56
去年以上に雪が少なくて潰れちゃうスキー場増えるんじゃないかと心配してる
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 16:06:04.00
天元台行ってきた。
緩斜面ばかりですぐ飽きた。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 16:45:07.43
テクニシャンすな!
あそこは緩やかな部分もあるけど斜度のある所は俺はそれなりに急だなと感じる
コースが基本一本道みたいなもんだから半日も滑れば満足するのは同意する
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 20:20:45.75
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 20:22:52.11
>>324
ヘルメットを被っておけばよかったわー
と思ってる人はあの世にたくさんいるよ 331名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 21:39:14.95
最近はどこのスキー場でもヘルメット推奨してるよね
子供の小学校でヘルメット義務化したから子供達にヘルメット買ったのを機に俺も買ったら意外と付け心地良かった
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/03(火) 23:18:02.23
ヘルメットとプロテクタは必須
どちらもそんなに高いものじゃない
冬の新聞・ニュースを見てると半身不随になったりする人いるしな
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 00:43:28.67
ヘルメットかぶってると、危ない事するの?って聞かれるけど、ニット帽よりはるかに暖かいからって答えてる。
安全面もあるけど、実際暖かいもん。そんな理由でもヘルメットかぶる人は増えればいいと思ってる。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 17:54:21.14
ヘルメットはかさばるのとやっぱり帽子よりは窮屈だならな。敬遠する人がいるのもわかる。
ボード始めて逆エッジやってなきゃヘルメットは買わなかったろうな。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 18:05:02.70
雪を求めて天元台に通ってる福島県民ですが、
R13から天元台に向かう道(県道2号線?)に入るポイントが分かりません。
カーナビに従うと水窪ダムを通るつづら折りに案内されます。
夏ならともかく冬に通れる道なのか分からないのでスルーしてR13を進むと
なんだか工事中で
カーナビに乗ってない道があったりして
うっかりすると米沢駅の近くにまで行ってしまって天元台から遠ざかります。
適当なところで左折すると街中に迷い込んでカーナビがリルートを繰り返して
右折左折右折左折しているうちに県道2号線にたどり着くんですが
毎回毎回いきあたりばったりの違うルートになってます。
ズバッと分かりやすいルートはありませんでしょうか?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 18:24:31.47
>>335
山形入って最初のファミマから左折すると市街地入らないでたんぼ道抜けれる
広域農道みたいな感じなので除雪も大丈夫だとは思うし雪求めて天元台行ってるうちは平野も雪ないと思う
このコースは昔からある道路だからカーナビにないはずない
てかカーナビ古いならグーグル先生に案内してもらえ 337名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 20:12:50.96
ヘルメット暖かいし、安心感あるし、滑り終わってから髪がニットより乱れてない。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 20:22:59.99
ヘルメットネタ1人で必死過ぎだろw
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 20:30:27.31
去年久しぶりに天元台行った茨城県民だけど帰りは水窪ダムのとこ通ってR13出ようと思って進んでったら冬季通行止だった
昔は通れたよね?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 20:50:58.89
ようやく溶けずに積もりそうな雪が降ってきたかな
朝起きたら10〜20は積もってそう
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/04(水) 22:27:41.27
>>336
グーグルマップで探してみました。ファミリーマート米沢万世町桑山店でしょうか。
ここで左折した後がなかなか複雑怪奇っぽいですがカーナビに案内をお願いしてみます。
どうもありがとうございました! 342名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 00:23:41.30
>>341
オレがよく使うルート
まず>>336の言う通りファミマを左折し南に向かいます
そのままラブホがある道を道なりに行くと、[白布天元台↑]の看板があるがそこの交差点を左折して駐在所を目指す
この部分だけは集落の中の道を通るので雪が深い時は要注意
駐在所近くの丁字路を左折
次の十字路を右折すると踏切が見えてくる
そのまま進み最上川と直江石堤公園を過ぎてまっすぐ行くと県道2号線との丁字路です
そこを左折すればあとは案内板通りで良いと思います 343名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 01:10:31.93
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 14:49:07.21
今日行けた人は最高だろうなー
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 18:49:32.45
>>344
仕事無い人間だろうから最高ってことはないだろう 346名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 18:53:43.02
>>343
自己解決した
4月5月に行ってたから通れたんだw 347名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 19:36:37.65
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 20:46:09.43
今日までの休みの奴もいるしね
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 21:03:57.86
昨日ライザ行ってきたけどようやくブッシュ埋まってシーズン開始って感じだった
今年も最悪かと思ってたけど去年よりなんぼかマシか
宮城のゲレンデはどうかね
早割結構用意してたのに宮城県内で滑ってないや
オニコウベのリポート書いてくれる人今年も来てくれないかな
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/05(木) 23:32:07.34
今日のジャングル良かったでよ〜
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/06(金) 20:37:49.73
年末オニコウベ行きました、リフト下山で山頂のコースのみオープンでした、滑ってる人20人も居なかったです スタッフが軽トラで駐車場の雪とか運んで何とかリフト乗れるようにしてくれたと聞きました、初めてでしたがまた行きたいと思います。 て感想文になっちった
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/06(金) 21:40:28.62
>>342
341です。気が付くのが遅れてすみません。分かりやすい説明をありがとうございます。
地図で見ると郵便局のあるところから水窪ダムを通るルートに入る感じでしょうか。
3連休はこのルートで天元台を目指してみます。 353名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/06(金) 22:05:53.74
>>351
レポ乙、行った人の情報は重要です、これからもお願いします 354名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/06(金) 22:15:46.11
連休に山形蔵王へ1泊ツアーだけど、空いてんのかな?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 00:02:53.00
蔵王スレ立てたんで暇な人は是非どうぞ。
3563422017/01/07(土) 03:00:08.82
>>352
そうです関根郵便局近くの十字路がダムのルートとの交差点です
ちなみに駐在所までの道の十字路はここ↓を左折して
すぐ次↓を右折です
少し手前でも左折できるんですが一時停止があるのでこれで進んだほうがスムーズかと思います 357名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 18:24:57.59
やっとミルキーウェイオープンか
シーズンがはじまた
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 18:32:19.46
>>354
山形蔵王レポよろしく〜
できれば写真付きで〜
(* ^-^)ノ良きツアーになるとイイね 359名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 19:31:32.18
ミルキーウェイ下部だけだぞー
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 19:56:02.25
プラネットが滑走可になったら本気出す
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/07(土) 19:59:05.77
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/08(日) 01:50:03.97
>>360
誰よりも先ず冬将軍に本気出して欲しい
蔵王をはじめ南東北の山々に雪を降らせたまえ 363名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/08(日) 03:33:03.24
r、__,..、 雪は降らす・・・・・・!
_,,.ノ ァ ノ-、, 降らすが・・・
,,,_ .∠_,,>",へ`‐-、\ _,, 今回 まだ その時と場所の
/ .,二Σ_\"く`''>,/<二, ', 指定まではしていない
/ / |r、二,\ ̄/_''二',. '、 '、
./ / r、|ヽ、 ●,,,,,,,,ヽ、,●ノ', '、 '、 そのことを
/ / ミ `''ー-'"'六''`ー-‐''"彡 .'、 '、 どうか諸君らも
``ー-、,,7ヽ、,,__,,.r'_,,,_ヽ、,,__,,.r'',_,,..-‐''" 思い出していただきたい
└──、,'" .`',,r──┘
つまり・・・・
儂がその気になれば
雪を降らすのは
10日後 20日後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/08(日) 04:01:40.66
土曜日朝センメリ行ったけど、ミルキーウエイ全面非圧雪オープンで最初だけ面白かった。でもところどころ雪薄くて板痛めた人いたかも。その日プラネットは雪不足でなくスタッフ不足でクローズってパトが言ってた。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/08(日) 06:46:55.35
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/08(日) 11:48:40.02
じゃあ近いうちにプラネットも開く感じかな
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/09(月) 10:25:54.74
降ったねー
今日はどこも良さそう!
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/09(月) 10:34:27.11
南岸低気圧についてググってこい童貞
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/09(月) 12:09:31.76
セントメリー行ってきたけど、ミルキーウェイは未圧雪の湿雪でとても滑れたものじゃなかった
スターライトは雪質は相対的に悪くないけど雪少なすぎ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/09(月) 14:54:20.31
だから南岸低気圧には期待してはいけないって
教えてもらったばかりだろ
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/09(月) 17:02:24.43
すみかわ40cmの新雪、でも湿ってるので走らない…けどまぁやっとシーズン始まった感あるな。
リフト下でヘボなトラック刻んでる目立ちたがりの銀玉シネ
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/10(火) 12:48:22.04
変なの出てきたなぁ。
そんなに嫌ならファーストトラック奪いにいけばいいのに。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/10(火) 21:50:09.80
やっとほんもんの寒波様が来たな
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/11(水) 00:21:16.47
冬将軍本気出してきた?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/11(水) 13:36:38.42
溶けないでくれ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/11(水) 21:02:06.33
今日のすみかわは最高でした!
平日休みな部署に異動になり良かったと初めて思えたよ!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/11(水) 23:25:30.95
明日の朝イチはどこも最高だろう
仕事サボりたい
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/12(木) 01:26:00.85
明日は一日中吹雪じゃない? 圧雪できるかも怪しい
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/12(木) 08:08:57.25
>>766今日休みの人羨ましすぎる。こんな仕事…あー滑りたいな。 381名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/12(木) 13:23:20.23
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/12(木) 14:05:11.79
今日行けたのかよ
羨ましすぎる
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 00:26:46.90
ナイター楽しかった
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 06:56:35.29
あー寒波いいなぁ。
明日弾丸で実家帰ってえぼしでも行こうかな〜
年末はカモシカまでゴンドラで行って滑ってゴンドラで帰ってくる人生初体験したからムズムズしてる。。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 06:57:05.09
土曜日弾丸で実家帰ってえぼしスキー場行こうかな〜
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 19:39:27.90
なんで明日仕事なんだよ死にたい
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 21:23:50.84
えぼし今日はパウダースノーがたっぷりあり。
ダイナミック側のコースは非圧雪でパウダー
ジャンボコース側は圧雪
最高でした。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/13(金) 22:34:43.46
セントメリー、スターライトとアルタイルリフトが動いてたわ、ナイター。
ブッシュは一通りなかったかな、まあクアッドの下の斜面とかには残ってるけどw
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 00:19:55.58
クワッドリフトはまたサボってんの?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 00:26:25.12
クワッドがメインでアルタイルが風対策用なのにな
今週の雪質でミルキーウェイクワッド周回出来れば遠出せずに満足できていいんだが...
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 01:33:12.46
皆様レポ乙です
来週こそは行きたいな
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 12:15:20.97
くっそー、仕事だー
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 14:15:07.83
湯殿山雪多すぎてまともに滑れません…
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 18:21:57.72
緩斜面は楽しくないな
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/14(土) 21:52:05.37
>>393
数年前の大寒波の湯殿山に行ったけどその時もバフバフすぎてまともに滑れなかったわ
あのスキー場は諦めるのが早すぎる
いくら雪質が良くてもクソ湯殿山にはもう絶対に行かない 396名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/15(日) 15:18:13.05
>>395
圧雪面積が少なすぎて、コースが大渋滞&埋まる人続出でした。
更に圧雪したのが夜なんでしょが、コースに新雪が30センチ以上… 397名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/15(日) 19:57:15.75
ファットスキーのレンタルでもすればいいのにね
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/19(木) 07:28:01.86
湯殿山スキー場の上の方のリフトってもう動かさないのか?
懐かしいから行きたいんだが…
経営難でアップアップか?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/22(日) 05:45:04.13
泉ヶ岳の大斜面はいいぞ。広い!
もっとふればコスパ最高だわ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/22(日) 11:20:19.84
ウェアが汚れやすいから注意な
カッパ羽織るか古いウェアでいくのがオススメ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/22(日) 14:46:01.14
オニコウまでバイパスできてたのね
距離短縮だけでなく車速も出せて楽だった
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/22(日) 21:23:50.65
>>401
いわきからオニコウベ トンネルできる前秋に1回、できてから冬に滑りに1回行っただけだけと、あのトンネルできてかなり楽になりましたよね、ダムの隣とかこわい 403名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/23(月) 01:56:19.47
そこが早く通過できればジュネスも早く到着できるな。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/01/24(火) 20:08:51.27
急激な積雪で天元台、つがもりゲレンデのみクローズしたらしいな
かぐら・キューピッドのような事故があっても困るしなあ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/04(土) 06:23:41.19
>>403
そうか?ジュネス栗駒ってオニコウベから100km近くあるじゃん…
仙台から行こうとすると、夏油高原より余裕で遠いと思う 406名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/05(日) 18:19:47.50
まーだー♪まだー♪溶けーなーいーでーとー♪雪を眺めー♪てるパソコンの前の私ー♪
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/05(日) 18:58:13.85
このエリアで長く開いてるとこどこでしょう?
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/05(日) 19:12:35.56
蔵王温泉と天元台あたりかね。
オープンが早い所は大体クローズが遅いよ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/06(月) 04:55:55.47
>>405
もちろん夏油よりは遠いよ。混み方次第ではオニコウベと夏油と澄川が全部時間同じくらいかな。
ジュネスはパウダー競争率が低いのと、コースレイアウトがおかしいので新雪だけ滑って遊べるのよね。
3時間半かかるからちょっとでも早く着けるようになってウレシイって程度。 410名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/06(月) 12:16:24.78
月山はまだオープンすらしていない。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/06(月) 13:49:34.55
月山が本気出すのは23人ぐらい今年の生贄が捧げられてからだよ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/08(水) 15:42:05.21
今日のスミカワは最高でした
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/08(水) 19:41:23.51
10年ぶりに仙台戻ってきてほぼ毎週滑りに行ってるんですが、スミカワもジャングルも4月頭で終わりなんですね。昔はgwまでやってた気が。人が来ないのかな
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/08(水) 20:35:53.58
今でもGWまでやるよ
…雪がある貴重な年ならな
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/09(木) 22:58:35.11
夏油や安比でもGWギリギリな最近の積雪。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/09(木) 23:19:22.68
去年が酷すぎたから今年はまだマシに見えるな
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/10(金) 08:12:43.72
私のイメージが04-05ジャングルが開かなかった一年前、当たり年だったのですね
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/10(金) 12:44:01.90
今年は西日本よく降るなー
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/10(金) 17:02:25.44
今年は風がよく吹く
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/19(日) 00:49:56.58
どこもアイスバーンですか?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/20(月) 19:17:25.31
仕事で仙台鶴岡日帰りで帰ってきたが、月山近辺みぞれ、それ以外は雨どしゃ降りだった
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/21(火) 07:04:32.84
いい雪降ってきたね
今日明日辺り最高だろうな
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/21(火) 23:09:39.33
センメリのナイター、あまり期待しないで行ってみたら
最高のコンディションだった
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/22(水) 17:50:22.04
おいおい
もうシーズン末期じゃねーか!
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/23(木) 20:08:31.23
むしろこれからがパークのシーズン
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/02/24(金) 10:49:01.26
ジャングル来てるけどガリッガリ
昨日の雨で他もガリガリなのかな
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/15(水) 03:53:07.84
雪すごw
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/15(水) 11:15:26.38
降ったねーw
ラストもう一回降って欲しい
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/16(木) 15:24:11.12
3/20セントメリー今シーズン最終営業日
大人1日券が1,000円だからみんなきーてね♪
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/21(火) 10:07:21.22
湯殿にハーフパイプできてましたね!!
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/25(土) 09:38:55.57
宮城はすっかり春だが山形は真冬だった
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/03/25(土) 10:27:45.66
関東から初めて湯殿きたけどまだパウダーとか感動
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/04/02(日) 13:51:05.83
天元台、初めてきたけど良バーンをどうもご馳走様でした。楽しかった。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/04/02(日) 17:48:36.80
すみかわ、良かったよCATツアーだけど。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/09/06(水) 20:59:25.08
天元台はもともと来シーズンもオープンする気はなかったんでしょ?
適当な事をいっても面白山と同じ終わり方ですよね?
それなら超格安で米沢に売却して米沢第2ゲレンデにしてください
レインボーを転げ落ちたいのです
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/09/06(水) 21:00:27.87
なんで天元台や!
栗子や!
ワシのあほ!
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/02(木) 16:05:28.73
山形でチューンナップの店ってありますか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/02(木) 18:39:13.92
>>437
どの程度チューンナップしたいんですか? 439名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/02(木) 20:57:23.71
4404372017/11/03(金) 08:06:35.42
GS用とかSL用とかの様に、レース仕様で合わせてくれる所がありますか?
フラットだし、エッジ調整、ストラクチャーとかですね。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/21(火) 17:12:03.62
既にオープン:箕輪
明日オープン:秋八
23日オープン:夏油、天元台、グランデコ
他に情報あったら教えてください
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/21(火) 22:01:48.99
明日から明後日にかけて雨…
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/24(金) 23:18:46.83
今シーズンは自己顕示欲丸出しの銀玉ヘルメットのアホに会いませんように
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/25(土) 01:16:24.07
>>441
セントメリーは例え1000年に一度の大寒波が来ようと
絶対にプレオープンや営業延長などはせずに
当初のスケジュール通りにしか営業しないから
それだけは安心してくれ! 445名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/25(土) 01:23:59.88
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/25(土) 01:46:21.48
>>445
パウダー人気高まってきてる現状で非圧雪コースあるのにもったいないな 447名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/11/27(月) 23:53:08.58
もうオープンしないのかな。。。
せっかくの高速も使えるようになったのにな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/01(金) 19:53:38.21
安比、夏油
天元台、蔵王温泉(中央、ユートピア)、湯殿山、ジャングル
箕輪、グランデコ、猫魔
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/03(日) 22:20:07.38
ジャングル、それなりに滑れてよかったよ
雪は重い感じはあったけど、初滑りでは上出来なコンディション
天気みる感じ、山形、宮城は例年通りのオープンになりそうだね
山形蔵王のフルオープンはクリスマス前後かなぁ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/08(金) 12:16:43.00
くくく栗子♪
ってCMしてた頃が懐かしいね
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/09(土) 11:19:20.35
雪降ってくれ
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/09(土) 12:24:55.87
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/10(日) 16:22:49.42
>>445
レインボーコースこんなに素晴らしいのに。(ToT)
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/11(月) 08:50:58.12
山形の夜遊びて楽しい?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/11(月) 23:37:26.47
山形の夜は早い
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/13(水) 18:51:55.97
面白山スキー場ってなんで潰れたの?
電車だけでいけるって凄く良くないか?
今の時代なら利用する人かなりいるような気がするんだけど
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/13(水) 19:32:58.85
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/13(水) 19:56:21.78
車で行く人は、そりゃ近くにジャングルあるんだからそっちに行くよな
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/13(水) 22:02:20.05
>>457
サンクス
面白山なら仙台駅から電車料金往復1520円+リフト券。現地まで1時間
ジャングルならオリオンツアーで3800円(一日券付き)。現地まで2時間
スキー場の規模的に勝負するのはかなり厳しい感じかー
仙台市民的には電車だけでいけるスキー場はかなりありがたい感じもするんだが。。 460名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/14(木) 19:59:54.34
仙台は車社会だから
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/15(金) 23:32:44.92
泉ヶ岳かスプリングバレーに行きゃあいい
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/16(土) 15:56:12.20
オッサンらが学生の頃にスキーかボードと云えば面白山だったが
いまやもう洋ナシなんや
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/17(日) 19:26:13.47
仙台ならバスツアーやら送迎やらいろいろ出てるでしょ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 05:14:23.25
30年ぐらい前の昔、初めて親にスキーに連れてってもらったのが面白山だったな
最初はハイランドのスキー場のつもりだったんだが、雪が無かったんでどっかの駅に車停めて電車で面白山に向かったな
今なら最初からジャングルになってただろうな
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 13:37:56.49
セントメリー
12月22日(金) リフト無料開放「予定」
>10時より安全祈願祭を執り行います。
>その後、リフト乗車を無料開放いたします。(16時まで)
>※ゲレンデ状況(積雪・天候)については、HPもしくはお電話にてご確認ください。
>今シーズンもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
クワッドが動くなら行きたいけど、どうせ動かさないだろうな
そもそも雪あるのか?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 13:59:05.38
↑
山形自動車道のライブカメラ
奥に見えるのがセントメリースキー場 467名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 20:52:27.77
ムーンライト(超初心者コース)だけかもな
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 20:55:45.60
そういえばホントに来年サマーゲレンデオープンするの?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 20:58:22.70
スプリングバレー、早くサンデッキ開けないと
せっかく来てくれた初心者が、スス嫌いになっちまうぞ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/20(水) 22:16:12.72
銀玉の嫌われっぷりに爆笑の日でした。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/14(日) 11:20:00.02
最近の迷彩柄増えたな
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/14(日) 12:00:10.66
流行ってるのか知らんけど買っちゃう人は初心者なんだろうなー
あれで平日にゲレンデに行ったら、本物のアーミー柄の人達と
かぶっちゃって恥ずかしいわw
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/14(日) 12:57:58.86
腕前を見極めるポイントが柄とか斬新過ぎて草
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/14(日) 14:58:00.55
平日の栗子でよく自衛隊とリフト並びしてたオレは迷彩柄はもうお腹いっぱい
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/15(月) 00:23:21.06
えぼしにも迷彩柄沢山いるな
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/15(月) 05:41:09.09
平日の自衛隊員って超邪魔だと思ってたけど
一般の人よりちょこっと団体割引があるだけで、ちゃんと一人ずつの
利用料金を支払っている、スキー場の救世主と言える存在だったんだな
彼らがいなければ泉ヶ岳スキー場とかの不人気ゲレンデは潰れていただろう
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/18(木) 21:39:32.12
銀玉は早朝ハイクアップしてまでリフト下滑りたいのかねぇ…なんか屈折した自己顕示欲見せられてるようで薄気味悪い。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/25(木) 18:12:25.52
天元台は無事だろうか。搬器まで埋まってんじゃないか?
思い出のゲレンデ
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:04:31.76
噴火したらエボシもヤバい?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 08:18:37.44
銀玉って何?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 09:36:27.11
すみかわのあとみ休止
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 15:56:02.61
すみかわオワタ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 21:46:03.96
>>476
うむ。
泉ヶ岳スキー場でスキーを覚え様々なゲレンデを経験した後泉ヶ岳に帰ってきた俺も自衛隊の実習?が無ければ愛するホームゲレンデが無くなっていたと思う。
礼儀正しいし救世主だ。 484名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 01:07:04.70
>>483
泉ヶ岳、外から見ると単調なゲレンデに見えるけど広いからルートの取り方次第で結構変化あって楽しいよね
大口の自衛隊や子供会は救世主だよ 485名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 02:48:13.49
泉ヶ岳って言えば、奥のリフトは経営が違ってたんだっけ?
昔は動いてた気がしたんだけど、いつ頃までやってたんだろう
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 10:01:59.62
>>485
昔は奥側が野外活動センターの管轄
手前が泉ヶ岳ロッジの管轄でした。
野外活動センター
ロープトゥ2本
Tバーリフト1本
泉ヶ岳ロッジ
ロープトゥ2本
シングルリフト1本
だったかな。 487名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 10:11:23.24
チケットホルダーってあるでしょ?
腕に通してリフト乗り場で係員に見えるようにしとくの。
昔は違うスキー場のチケットホルダーを使うのがちょっとした見栄だったりしたな。
まだICチケットが導入されていなかったから蔵王とかえぼしもチケットホルダーあって蔵王か鬼首のつけてたら羨ましかった。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 11:05:11.89
車にAPPIのステッカー貼るのも見栄だったと聞いたことある
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/12(月) 18:40:40.19
今日パウダー見込んでオニコウベ行った奴はかわいそうだったな、雪崩の危険ありで山頂リフト運休とは…
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/12(月) 23:23:50.85
当たり前だ
ガッつき過ぎ
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/12(月) 23:46:34.38
まぁ悲惨さ加減ではすみかわシーズンパス持ち程ではないか。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/14(水) 20:50:31.14
おれのことかー
今年初めて買ったのにこの仕打ちorz
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/15(木) 02:22:10.92
えぼしのシーズンパスもちはセーフ
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/16(金) 13:42:38.28
早割共通リフト券みたく県内共通シーズンパスあればいいのにな、3万くらいなら買う。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/18(日) 08:46:52.67
48作並越えたら断続的な雪と突風で景色一変、事故多発の悪寒し、勇気をもって引き返してきた。皆さんお気をつけて
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/27(火) 05:06:00.42
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
L275O
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/02(金) 21:39:06.05
もう終わりなのかい…?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/02(金) 22:54:25.49
>>497
だましだまし雪のありそうなコースを探って滑るしかなさそうだ 499名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/07(水) 00:29:54.88
すみかわ復活記念パピコ
もうパウダー終わりだよ…
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/07(水) 22:26:57.65
そだね〜( ´ ・ω・`)
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/09(金) 10:09:25.74
鬼首の雪崩の危険でクローズされてるコースって、どうなったら解除されますかね?暫くクローズなのかな
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/09(金) 14:41:58.93
すみかわのパーク楽しみだな
ディガー頑張って下さい
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 23:00:38.74
パンパカパーン
蔵王で死んだな
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 09:58:01.72
見てたけど、カービングしてるボーダーの内側をスキーヤーが後ろから暴走してきて、コース塞ぐ形になって、ボーダーが衝突避けるために転んだんだけど、運悪くコースアウトした。
子供がそばで泣いてて衝撃的なシーンだった
暴走してたスキーヤーはズン券持ちの常連
SAJの県連関係者
大会で顔合わせたことあるから間違いない
明らかにボーダーがコースアウトしていくのが見えていたはず
停止せずにそのまま逃走した。こんなこの絶対許せない
子供の目の前であまりにもかわいそう
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 10:01:36.45
通報してみたら?そのスキーヤーは今までも同じことしてるしこれからも繰り返すし、また犠牲者出るよ。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 11:06:09.37
お亡くなりになった方はヘルメットされてました?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 12:06:55.70
>>504
酷すぎる...
どうか白石警察署に情報提供してあげてくれ。初心者ゲレンデだし、一部始終観察できるキャパあったの>>504くらいしか居ない気がする。
非接触なので責任問えるかは判らんけど、ただの単独事故扱いじゃいくらなんでも浮かばれないよ。 508名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 12:21:35.07
日本は私刑を禁じている。
この人は罪を犯したと裁判をせずに刑をあたえること、逆に罪を犯していないと私人が勝手に判断して許してしまうことも。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 12:36:54.01
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 12:59:05.00
初心者は横を爆走されるとテンパって自爆するからな
そこに考えが至らず、当たらないから大丈夫と思って初級コース爆走するバカ爺やちびっこは多い
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:03:01.99
>>504
白石蔵王はスキー6割スノボ4割で、スキーヤーにはスノーボーダーは邪魔者的な感じがあるかもしれな…
しかし、熟練スキーヤーが我が物顔で危険な行為をした結果、死亡事故になったのなら許せないですね!
しかもSAJ関係者とかならなおさら、
自動車で煽り運転は交通違反として扱うけど、これは法律てきには責任無いんだろうなぁ、残念です。
スノーボーダーは後から衝突するの危険がある場合は自ら転んで回避するのは皆肝に命じてると思うけど、
もし、それを知っていて故意にコースをふさいだのなら、人道的に絶対に許せない!! 512名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:23:13.02
>>511
あそこは県連の人達がボーダーすれすれの所を猛スピードで抜いていくのが常態化してたし、あの人たち飲酒してから滑走してるからね
今後も同じことが続いて、ぶつかってないから悪くない、悪いのはコースを横切るボーダーと言い張るんだろう
昔はSAJなんて言ったら上級者の証だったのに、今じゃ老害の証だからね
時の移り変わりは早いな 513名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:24:43.84
そういや、昼に酒飲んでから帰る県連の連中見かけるんだけど、あれって飲酒運転だよな?
昼過ぎに警察に検問してもらえば
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:30:28.31
>>504
息を吐くように嘘をつくのがスノーボーダーの性。 515名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:43:48.04
>>514
人が死んでるんだよ?不謹慎すぎるよあなた 516名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:49:32.83
>>512
潰れそつなスキー場なのに、あほかと、、 517名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:59:49.91
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:07:40.97
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:32:48.47
>>504
何を以て県連関係というか判らないが、それが本当なら是非とも警察に情報提供して欲しいな
もし指導者資格がある人間なら、率先してFISの安全十則を守る立場なのに、自ら破るなんて 520名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:50:25.37
>>504
見てたとの事ですが、あなたの見た感じ明らかにスキーヤーが悪い感じでしたか?だとしたら人が亡くなってるんだから、バランス崩して立木衝突亡くなりましただと 家族も亡くなった人も 521名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:52:33.82
浮かばれないよね。
ちなみにヘルメットしてました?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:58:56.37
ニュース映像見てたらぶつかった木の周り赤くなってなかった?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:59:04.23
ヘルメットしてないとボードの人が悪くなるん?
スキーヤー全体のイメージが悪くなるからそーゆーのやめない?
県連の人達が猛スピードで飛ばしまくるのは事実でしょ
人が死んでるのに、スキーヤー悪くないとかちょっと信じられません
おまけに県連の人達、書かれてること事実でしょ
休憩でお酒飲んでるのしょっちゅう見てるし、飲酒したあと車運転して帰るのも何度も見てますよ
自分たちは、悪くない、ボーダーのウソだとか言う前に日常の自分たちを反省できないの?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:01:31.24
>>504が本当ならどんな形でもそいつを引きずり出して欲しい。
逃げるやつには罰を与えるべき。 525名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:03:19.61
こういう事故起こるとパーク行かなくてもヘルメット必要だなって思うよね。
(俺はしてる)
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:10:46.70
ヘルメットは防寒具にも簡易バッグにもなるスグレモノ
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:11:28.37
スキーヤーだのボーダーだの以前に目撃情報があるならしっかり警察に提供すべきだと思うわ。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:12:36.52
>>525
万が一があるから俺もヘルメットはしてる。危ないことをするしないじゃなく何が起こるかわからないからね。
フリースキーヤーがキッカーで後ろ向き着地して後方確認しないまましばらく滑ってるのが見てて怖い。色んなレベルの人が混在してるからお互い気をつけないとって思うんだよね。 529名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:23:48.71
>>523
ちょっと待って
あの斜面で暴走出来るくらいにスピード出せる?
せいぜい10度くらいだよ 530名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:25:25.70
それでも進路を塞いで事故の原因を作ったのなら、指導者としてあるまじきことだけどね
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:28:06.31
警察行っても接触してないなら無駄足だよ。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:29:30.32
SAJの人が悪質スキーヤーになってるなら、SAJにも責任があるかも、たぶんSAJの組織は病んでると思う。
そして、陳情書なり署名活動などで亡くなった人と家族を救う方法とかありそう、
全スノーボーダーの敵ですわ
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:32:34.09
亡くなったお父さんが息子を平野歩夢みたいな選手に育て上げたかったとかなら、悔しくてしょうがない( ノД`)…
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:36:48.19
>>531
無駄足にはならないよ
もし本当なら、俺が来年度の指導者研修会で問題提起するから
絶対に約束する
本当なら情報提供できるでしょ
それが有ったら約束する
絶対に俺が問題提起するよ 535名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:49:38.84
>>534
なら最初から問題提起しておけば?
警察に通報したとこで警察が県連に連絡しなければ無かったことにするんでしょ?
通報とか関係なく行動起こしなさいよ
飲酒運転も飲酒滑走も事実だよね?
これは俺が何度も見てるから言い逃れできないよ?
ボーダーのすぐそばを後ろから追い越すのも事実だよね?
これも俺が何度も見てるよ?
警察どうこう、ボーダーのウソどうこうの前に自分たちで自分たちを律する事ができなくなってるからこんな事態迎えてるんじゃない? 536名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:53:13.16
>>534
てか、ごめん。白石にあなたも来てて、指導員研修に顔出せる立場なら多分知り合いだ。
俺は現場見てないし、部外者だけども、いつか起きるべくして起きただけにしか思えない。
警察に通報どうこうより、今現時点のマナーやモラルに関して問題提起しようよ。
ホームゲレンデでこのような事を2度と起こさないためにも 537名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:56:15.56
死者が出たら許容枠を越えてるよ
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:57:15.43
>>535
証言者がいないと取り上げられないのだから、お前が何度も見ているならば、お前が早く告発すべきだったよ 539名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:58:05.78
連投しちゃって申し訳ない。
各地のスクールも行くし、指導員の人たちにはお世話になっているけども、スキーもボードもやる俺からしたら、SAJ(むしろ県連の爺さん達)のマナーの悪さは理解できない。
咥えタバコで滑っていたり、飲酒したり、リフト割り込みしたり、ボーダーを目の敵にするような会話をレストハウスで堂々としてたり
そーゆーのを問題提起しなよ
ボーダーの悪口言う前に自分らで気づいて治しなよ
少しおかしいよあんたら
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:59:49.76
>>535
いや俺は白石のロコじゃないし、現場に居た訳じゃないから
でも宮城県連の関係者が関わってるなら、資格持ちとして黙っていられない
そしていくら宮城県連所属の奴でもこういうのを許せない奴が大半だろ 541名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:05:56.35
>>539
ちょっと待て
喫煙しながら滑る奴なんて見たこと無いんだが?
どこで見た?
それにボーダーだって県連所属の仲間だから悪口なんて言わねえよ
リフト割り込みはむしろ競技の糞ガキどもだなあ
あんな奴等の為に大会手伝いさせられるのは良い迷惑だわ 542名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:08:19.17
>>540
そっか、熱くなってすまなかった。
息子をスクールに入れてるもんで、つい。
多分だが、警察は接触してない限り無駄足になる。
俺が足折ったときがそうだったもの
その時警察にはっきりとスキーでは接触してない限り立件できませんと言われたよ
なので指導員研修に出れる立場なら、きちんと問題提起はして欲しい
今回の目撃談が本当だろうがウソだろうが、スキーの暴走で怪我してるのは多々起きてるでしょ。ボードもだけど。
問題提起しない限り何も変わらなくて、次に死ぬのは俺かもしれないし、息子かもしれない。そんな状況が続くのは俺はヤダよ 543名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:09:41.45
>>541
蔵王にいるでしょ
何度も咥えタバコの県連の奴見てるよ 544名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:10:28.29
ちと熱くなって連投しちゃったからレス控えるわ。申し訳なかった。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:13:28.56
交通事故の場合、非接触でも事故誘因と認められるなら責任はあると警察官は事故処理の際、言ってました。
あくまで交通事故の被害者の経験談ですけど…
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:14:33.83
俺もムカッとして茶々入れて悪かった
ちょっと冷静になろうか
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:15:26.16
>>542
事実が無いと問題提起は出来ないよ
警察に情報提供が有ればそれを確認しろとは言えるけど、そうじゃなければ2ちゃんで
そんな書き込みが有ったとしか言えないだろ
そんなソースの出所が怪しいものに対して、問題提起なんか出来る訳無い
だから本気なら、無駄と思っても警察に情報提供しろ 548名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:18:46.46
俺は皆に顔を晒しながら告発するんだぞ
事実の裏打ちが無いのに、そんな危険を犯せと言うのか?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:23:22.05
俺のバックにいるダークコンドルにちょっと言えば、犯人の全データさらせるけど、今は控える、
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:28:46.57
文春あたりに打ち込めば?
そいつが責任とるかはおいといて
スキーヤーというかSAJの教育がおかしいって周知してほしい
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:32:01.97
>>550
まあ手段はなんでもいい
>>504が告発出来ないなら、事実は闇の中に埋もれるだけ
アクションを起こされないなら、俺もどうしようもない 552名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:36:16.32
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:36:56.86
>>547
指導員なら白石に問い合わせて事故状況聞けばいいじゃん
何でやらないでごちゃんで吠えてんの?
はい解散解散
指導員なら研修で詳細な事故状況聞かされるわ 554名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:43:55.47
>問題提起しない限り何も変わらなくて、次に死ぬのは俺かもしれないし、息子かもしれない。そんな状況が続くのは俺はヤダよ
でも自分が問題提起するのはイヤなんだろ
じゃあ好きにしたら良いんじゃね
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:48:47.11
>>553
捜査中だと言えないことも多いんだよ
警察の方が言えることと言えないことの線引きが明確に判断できるから、警察に問い合わせた方が良い
そして>>504の通報があった方が警察も本腰入れるんじゃね? 556名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:49:26.66
目撃者の証言が「○○って人が死亡事故のきっかけ起こしてます」ってなれば刑事的民事的な問題には出来なくても団体としては大問題になると思うんだよね。
出来れば何らかの形で通報して欲しい。
警察に状況話すだけでも良いんだよね。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:51:51.09
>>556
まあいろいろごちゃごちゃ言ってるけど、>>504が嘘だからあれこれ屁理屈捏ねて通報できないだけだろ 558名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 22:16:43.05
もう通報してあったりしてw
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 23:03:18.75
スノーボーダー死ね という俺の呪いが、叶ったようだ。
神に感謝。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 23:43:53.30
スキーの非接触事故での刑事判例はたぶん無いが、民事としての過失は普通に発生する。
なんにせよ死亡事故なんて目撃者もモヤモヤ残るだろうし、情報提供しといたほうがスッキリすると思うよ。あのとき言っとけばよかったかなーってのが残るのは、俺なら耐えられん。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 23:54:06.81
傍で泣く子供の姿もみてるんなら…
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 00:17:02.83
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 00:34:00.49
お前らもちゃんとメットかぶったりプロテクターつけろよ
死ななくても半身不随とかあるし
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 00:39:26.92
どうせ武勇伝的に語ってんだろうな
酒飲みながら「俺の庭で〜」みたいな
捕まらないって分かっててやってんだろ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 07:24:54.84
スキーヤーもボーダーも逃げ得は死刑
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 07:56:45.01
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:00:24.62
>>562
そこに相談しても何も起きないよ
ちょっと前に別件で苦情入れたら、返事すら来なかったw
さすがSAJ、非常識集団だなと思った
そしたらこんな事件起こして、やっぱり、さすがSAJだなと思ったw 568名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:00:51.03
>>532
いや
数寄屋も含めて全滑走者の敵だよ。
福井でももっと酷い事件起きてるし、こういう奴はきっちりケジメつけさせないと。 569名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:04:25.76
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:37:25.47
>>567
公開質問状にして返事が来るまでネットに公開しとけば 571名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:58:08.50
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:29:23.92
>>504 が事実なのかウソなのかも分からないのに、話が過熱し過ぎじゃね?
単なる単独事故の可能性の方が高いし、もし仮に誰が追い抜いたとしても、充分に間合いは有ったがボーダーが驚いてバランス崩して暴走した可能性もある。
もし「追い抜いて驚かせたから」とまで言うなら、スキースノボに関係なくスキー場でのスポーツが成り立たない。
本当に痛ましい事故では有るが、誰かと接触してない以上、コントロール出来ない速度で滑っていた本人の自己責任としか言えない。
それを、指導員が〜、スキーヤーが〜、ボーダーが〜
って話は違わないかい? 573名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:47:24.49
真実についてはわからんけど、接触しなければOKってのは成り立たん
往々にして「充分な間合い」の感覚が高速スキーヤーが狂っている
自分にとって充分な間合いを取るんじゃ無くて、相手にとって充分な間合いを取れよ、と。
相手がバランス崩したら、相手にとっては近いんだよ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:52:26.38
>>572
火消し乙、
SAJの熟練スキーヤーが「追い抜いて驚かせた」のなら、法的にセーフでもマナー的にアウト。
コースにいる人のレベルとラインどりを把握して、トラブルを避けるのが熟練スキーヤーでしょ(笑)
マイナースキー場の常連とかすぐに個人特定できそう。
でもスキー場がぐるになって隠蔽とかありそう禿げ藁 575名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:03:47.37
福井の事件は酷かったな
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:04:08.23
>>572
すげえ老害の発想で吹いたw
君のギャグセン高杉w 577名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:08:40.71
>>575
SAJが集団で中国人に突撃繰り返して脅してたら特攻隊員が死んだやつ?
あれもSAJだったね(^^) 578名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:12:50.45
今まで→死亡者の多くはスノーボードだからスノーボードやるヤツは気をつけろ
今以降→殺人者の多くはスキーヤーだからスキーやるヤツに気をつけろ
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:25:36.38
>>572
例えば車とかでも危険運転でしょっぴけるんだがそれはどう思う?
止まれない事が悪いってのと、そんな事故を起こさせるきっかけになる割り込みをしたかどうかってのは全く別問題なんだが。 580名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:34:20.38
>>573
それ全部「お前の勝手な解釈」の話なのな。
じゃあ状況を仮定しよう。
スキー場ゲレンデ上部から下方向を向いている状況。
スキーヤーはコース左側をショートターンで直進中。
ボーダーはレギュラースタンスでコース中央をフロントターンしながらコース右側へ斜行。
その後、スキーヤーはコース変わらず直進。
ボーダーは後方確認せずバックターンに移り、コース右側からコース中央〜左側へ斜行。
スキーヤーは接触を避ける為に直進してゲレンデ下部へ
ボーダーはバックターン中にスキーヤーに気づき止まろうとするが、バランスを崩しコース左側の樹木に激突。
これもスキーヤーの感覚が狂っているのかな?
後方確認しなかったボーダーの過失じゃね?
>>574
残念ながら熟練のボーダーだ。
本当に隠蔽とか大好きなんだな。
ちゃんとお薬飲んで、早く現実に戻れるといいですね。 581名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:38:44.33
>>580
スキーヤーだが、お前のが狂ってるな
少しでも可能性があれば後方から来た側はスピードを緩めるなりするのが常識。
後方確認の義務はない 582名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:39:17.21
>>579
スキーヤーは車で直進。
ボーダーはバイクで車線を跨いで蛇行運転。
蛇行運転中にハンドル操作を誤り縁石に激突。
この場合の車は事故を誘発させているのか? 583名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:44:55.56
>>581
「常識やマナー」と「義務」を比較しても議論にはならない。
それを言ったらスキーヤーにもスピードを緩める「義務」は無いし、後方確認するのはボーダーの俺にとっての「常識」。
そもそもスキーヤーが近くにいた事すら確定ではない話 584名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:46:27.70
>>580
見てたなら最初から自分の見解を書けよ、
なんともはっきりしない事実を都合よく歪曲してる可能性しか感じない、 585名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:49:57.58
熟練のボーダーならスキーヤーのクソさを身を以て知ってるだろうから、スキーヤー擁護なんてあり得ないんだよな
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:50:05.92
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:51:11.79
>>582
車が無理な幅寄せとか急ブレーキふんでりゃ責任問われるだろうよ。 588名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:52:15.44
>>583
前方に人がいるなら、安全に滑る義務があるよ。
いくらでも判例あるだろ。 589名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:52:36.45
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:57:52.83
ここまで、誰も「SAJはそういう指導してない!ちゃんと安全指導してる!」みたいな意見が出てこないのが草
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:06:41.49
>>585
スキーヤーを「擁護」と言うのはおかしい。
本当にそこにスキーヤーは居たのか?
と言っている。
そして504だけの書き込みで事実かどうかも分からないのに過熱している「お前らは変」だとも思う。
そしてスキーヤーをクソとも思っていない。
スキーもするしボードもする。
ボード歴の方が長いだけで敵対する存在ではない。 592名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:14:00.10
>>582
スキー場は車線が無いからその理屈は成り立たないよね 593名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:19:11.21
少なくとも民事的には後から来た側に過失割合が多いのになんでそんなに熱くなってるのかね
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:21:50.99
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:33:06.60
そもそも、接触してなきゃ責任はないって擁護したのから始まってるからな?
例えじゃなくて、道交法で接触してなくても危ないなら捕まるってのがあるんだけど、それはどう思うって話をしているわけで。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:40:05.90
スキーもボードもみんながみんな直進する
訳ではないからな。ロングターンだって教程に載る基本の滑り出しな。ボーゲン大回りの初心者が違反的な滑りしてるなんて誰も思わないしな。
上のやつが止まれないスピード、安全な距離をおいて避けられないスピードで滑ってることが問題だろ?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:40:50.14
>>591
事実かどうか?わざわざ嘘を書くかどうかってことだろ 598名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:44:35.49
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:45:44.95
直進するパラレルアタックが正しい
滑りと思ってるやつは典型的な
バカスキーヤーだろな
そういう奴が一番危ないから気をつけなきゃな。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:51:00.08
スキーは悪くないよ。
己の否を認めない老害と協会が悪いって言ってるんだよ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:52:33.66
上の車の話持ち出す思考のやつは一番危ないな。なら車乗ってろよ
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:54:05.74
>>597
俺は>>534だけど、ここの書き込みだけでは本当かどうか判断出来ないから、動きようが無いんだよ
本当ならせめて警察への情報提供でもしてくれれば、後から問い合わせて確認することが出来るんだけどね 603名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 13:58:43.40
>>595
言いたいことは分かるけど、免許の有るものと無いものとでは、負うべき責任の重さは変わってくるんじゃないかな 604名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:01:31.57
>>603
なら飲酒の千鳥足や、自転車は?
夜間の黒い服来て寝そべる歩行者ってのもあるな。
触れなきゃ責任がないってのは反論になってないんだよ。 605名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:05:17.28
>>604
あ、ごめん。歩行者は轢いたあとの話になるか。でも、他の人の進路妨害で捕まる事例なんか腐るほどあるのに、ゲレンデだとしてもいい理由を俺は聞きたい。 606名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:09:11.96
話脱線しまくりじゃね?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:10:58.34
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:14:18.39
ロングターンしているボーダーが緊急回避が停止しなきゃならないぐらいの距離を後から来た人が通ったって話が事実なら後から来た人の方に回避義務があると思うんだけど、これにすら納得できない人が居るの?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:14:40.39
>>606
いやいや、戻すと結局
相手に接触しなければ何してもいいのかって理由の根拠を訪ねてるだけだよ?
そのくせコイツラはグラトリは邪魔だからシネとか言ってるんだぜ?
何を持って、転んだ方が全部悪いになるのか。 610名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:15:13.02
>>605
してもいいなんて書いてないよ
負うべき責任の重さが違うと書いてるんだけど
いずれにしろ、起きてしまったことに対して判断するのは俺らじゃない
俺らが出来るのは、起こらないように気を付けるだけ 611名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:16:58.71
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:17:12.10
>>609
いやグラトリは死ね
7〜8人のグループでコース塞ぐなよ 613名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:18:17.33
>>610
自己責任ってことは相手に責任を問えないってことだろ?
やったもんがちになるがよろしいので? 614名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:19:00.91
>>612
でも接触してないなら悪くないよね?って言われたら? 615名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:20:41.10
>>611
信頼できる目撃証言や証拠が得られない限り、死んだ人の自己責任にするしかないよ 616名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:22:09.34
>>613
だから何度も書いてるけど、責任の重さが違うんだってば
責任が無いなんて書いてないだろ 617名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:22:15.67
どんな状況であれ、後ろのやつが安全に
回避しなきゃダメだと思うな。
回避できないなら止まればいい。
前の動きが予測できないなら、
予測できないことを予測して滑ればいい。
集団グラトリはマナーとしてはダメだけど、
後ろのやつが避ける必要があると思うな。
もちろん、自分も周り見ないでするグラトリを
やっていいこととして認めるつもりはないがな。
回避義務はあくまで上の人
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:23:56.62
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:30:53.01
接触してなかったら状況だけで責任取るのは難しいよな。
ほんと可哀想な話しや。
変な言い方かもしれないが、結果的にはぶつかった方が良かったのかもな。
上でもある様に俺らにできることは、
同じ様な事故や状況を作らないことだな
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:34:15.48
はーん。SAJさんはそう見たって話を前提に話をしてても、触れてないから責任がないで済ませるんですね。
そうですか。わかりました。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:34:42.97
>>619
司法として責任あるか関係なく、
接触しなくても責任あると思って滑らないとな。 622名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:37:20.54
>>621
それがイントラやらゲレンデ所属ならなおさらね。
スピードがでるスポーツやってる人の責任でしょ。 623名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:37:49.45
車の煽り基地外と同じで関わったことが不運だわ
この時期の閑散としたゲレンデなんて接近して滑る必要すらないだろ
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:43:45.10
691だけど
責任取る→責任問う
なスマヌ。
現実問題として責任問うのが難しいってことな。防犯カメラとかあれば別だけど。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:46:02.85
スキーヤーには近づかないようにするのかが一番安全
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:49:28.78
接触事故については、判例で
「上方滑走者が責任十割。ただし、下方滑走者がよっぽどひどい場合、過失相殺の余地はある」
で確定している。また、
「上級者は高度な注意義務が課される」
「一般的な義務とか常識やらを守っていたとしても、事故が起きたなら上方滑走者には責任が発生する」
も明言されている。
このへんは仮定の話持ち出してレスバトルする余地はない。
非接触事故は判例が無い(というか普通、状況判断できる第三者なんて居ない)ので、問題提起する上でも重要なケースだと思う。
刑事民事とか以前に、>>510みたいな問題はみんな感じてるでしょ。
つーか初級コースでの初心者ボーダーvs高速スキーヤーでの重大事故毎年起きてるんだから、いい加減啓蒙したほうがいいよ。
死亡事故何件目だよ。 627名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:52:02.18
ゲレンデの真ん中にボーダーが座り込んでいて、暴走スキ屋が特攻し衝突事故により脊髄損傷で半身不随になる。
暴走スキ屋は逃走。現場は誰も見ていない。
こういう場合はグラコロは泣き寝入りするしかないのかな。実際どうしようもできないから、キツいなw
暴走行為は勿論あかんけど、自分でも気をつけて身を守らなきゃいかんね。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:52:34.24
啓蒙すべき組織の上の奴らが、
バカスキーヤーだからな。
初心者ボーダーなんて邪魔としか思ってないのだろう
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:54:41.15
>>625
近づかなくても、上から降ってくるからな。
自分らがうまいと勘違いしたジジイどもが。
止まれないならただの、落下物だろ 630名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:57:39.03
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:59:03.23
犯人関係((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるの?いまどんな気持ちw
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:02:19.41
メットにつけるゴープロとかもっと普及したら、いいのかもな。
非常時に自動録画とかできたら理想だけど、車の事故みたいに大きな音や振動ないだろうから難しいかな
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:10:24.10
初心者の真横をわざと猛スピードで駆け抜けて驚かせたかったみたいな感じなのかもな
リフト待ちの列に減速しないで突っ込んでくるやつとかもよくいるもんな
慣れてればなんてことないが、初心者の気持ちになればそんな制御ができるイメージが無いしたまったもんじゃないよな
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:25:09.92
俺(スキー)がスノーボーダーに後ろから突っ込まれた時は、狭い緩斜面で俺がタラタラと左→右と滑ってそのまま右端で減速しながら直進した時だった
相手は「同じリズムで曲がると思った(だから自分は悪くない的な)」ってさ
今も滑っててヒヤッとする事があるけど、このパターン多いよ
なんで空いてる左側で抜かないのか分からない
車の事故と似てるよね
「だろう運転」だっけ
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:32:45.14
3年前か、広島の芸北での事故も暴走スキーヤーの自爆だったな
毎年のように起きているし、死亡に至るケースもあるんだから、もう少し業界全体で考えなければならない問題だよ
日本のゲレンデは狭いくせに飛ばしたがる人が多い
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:35:07.65
>>580
お前こそ病院いけ。ただし精神病棟な。
あと二度とウィンタースポーツに関わるな。やきうでもやってろハゲ! 637名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:37:22.24
580は典型的なバカスキーヤーの思考だよな
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:37:30.54
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:44:32.44
>>634
曲がるだろうと思って減速せずにそこに向かうのと直進のままだろうと勝手に予測して横すり抜けようとしたりがあるね
あと仲間何人かで滑ってる時にみんなが待ってるところに直進してきてギリギリで止まろうとするやつ。
こっちくんな!寄ってくんな!だよまったく 640名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:58:05.26
>>637
確かにw
ショートターンなら衝突までの位置関係はスキーヤーが後方から降りてくる側にしかならない。前方右側から来るボーダーにスキーヤーが気をつけなければいけない状況だと思う。
状況判断してスピード制御するか右側に回り込んで抜くかしたほうがいいね。
ショートターンでなく暴走滑降なら悲惨な事故になっちゃう可能性大。 641名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 15:59:36.06
衝突回避してコース縁の圧雪してない凸凹でぶっ飛んだのかなぁ? 642名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:01:58.51
ぶつかってないけど危険だった件
俺が滑っていこうとしてた方向にクロスして右側から父ちゃんが高速で抜けてった後、子供がチョッカリで父ちゃんの後に滑ってきた
父ちゃんは余裕で抜けて行けても、子供が滑ってくるまでに俺も滑り降りてるわけで
子供は父ちゃんしか視界に入ってないみたいで、俺の目の前をギリギリで横切られて何故か俺がすっころんだっていう
子連れの人、コレ気をつけて下さい
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:07:36.43
>>642
基本的に子どもを手放して滑らしちゃあかんよね。
前後どちらか数メートルをピッタリ維持しないと。
離れた距離でぼーっと見てるだけの親とかほんと無能 644名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:14:47.07
>>580
危ねぇからゲレンデ来んなよ
最低限の常識とマナー身に付けてからにしろよ 645名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:41:32.02
ファンスキーの突然止まる技ってのもあったな。もちろん後ろ未確認の大技w
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:47:27.22
あのな、もう一度書くぞ?
スキーヤーが居た。とか
後ろから来た。とか
それは全て>>504 の話が前提であって、
俺は「事実かウソか分からない」と言っている。
しかしボーダーが止まれなかったのは事実だし、やはり自己責任と思う。過失割合や民事の話は 504 が前提になるので俺は触れていない。
もし仮に後方を含めて周囲確認をしない様なボーダーの近くにスキーヤーが居たと仮定して、
ボードが木の葉状態→止まれるはず。
フロントターン→後方確認しやすいのに何故しない?
バックターン→ボーダーが進行方向(ゲレンデ下部)を向いていたなら、ボーダーが気づいた時、スキーヤーはゲレンデ下部へ居て通り過ぎているはず。
と言う様に、504のスキーヤーが後ろから来た。と言う証言が、いまいち釈然としない。
(単に504の位置関係から後ろに見えただけか?)
それも調べる気になれば個人まで特定出来る関係性なのに、現場でそれもしていない。
ただ単にSAJや指導員というのはロクでもない。
と言いたい奴の虚偽だと思っている。 647名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 16:58:15.61
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:00:13.47
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:06:17.84
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:11:29.87
色々揉めてるみたいだけどさ
法律でスキーを禁止すればいいじゃん
スキーやったら刑事罰付きで
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:11:32.71
504がデマじゃなければ大変だって話。
俺だったら警察に行くよ。人死んでんだからな
肝心なところすっ飛ばしてギャーギャー喚いてもパニック群衆と変わらんぞ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:15:34.29
ひいい,SAJさまがきたああ!
バッグで急にスキーヤーが沸いて出てきたパターンを知らないんだろうなぁ。
だから転んだやつが悪いって平気で言えるんだろ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:17:00.23
ここまで
そんなことするスキーイントラはいないって擁護ゼロ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:17:16.23
ここまで
そんなことするスキーイントラはいないって擁護ゼロ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:19:35.84
典型的な「だろう運転」だな
止まれるはずとか気づくはずとか、出来るはずが出来なかったときに事故は起こる。
ターン中に近くを高速で追い抜かれ、ビックリしてバランス崩した。
ボード・スキー関係なく、ゲレンデの日常風景ですな。
これをバランス崩した人の自己責任とか言ってるやつは、お願いだからスキー場来ないでくれ。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:19:59.11
お前らは慰安婦(従軍売春婦)問題の田嶋陽子かっつの
事実関係なんぞどうでもよくなってるだろ
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:23:01.29
>>654
どこにもイントラとは書いてないから、そもそもの前提が違うし
SAJの県連所属のオッサンで白石でズン券持ちなら特定できそうだけど 658名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:25:34.30
40代のスノーボーダーが初心者コースで死亡ってのは、誰もが?てなるよね、
40代ならそれなりの経験値、しかも家庭があるなら、命を危険に晒すこういったは自重するはず、
単なる自爆なんて腑に落ちないよSAJ!
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 17:27:04.04
>>646
ボードの特性を理解していないスキーヤーの言い訳ですね
現実はそうではないとかなり昔に2ちゃんねるで結論着いたはずだが
最近のゆとりさんかい? 660名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 18:45:51.23
>>646
後方確認を何故しない?じゃなくて後から来る人が安全マージン持って滑らなきゃだめなのよ。
そこわかってる? 661名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 18:53:41.93
続報がないのは警察に相談したからじゃないの?
相談した後はヘタなことは書き込めないだろう
その辺は察してやろう、本当なら
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:04:57.81
>>661
宮城県連か山形県連から逮捕者出るのか
ムネアツすぎる
しかもゴーグルしてフェイスマスクしてるんだから誤認逮捕もありえる
SAJで県連所属してるヤツ誰の家の呼び鈴が鳴るのか
誤認逮捕になる可能性かなりありそうだから、捕まりたくないSAJで県連所属してるオッサンは仲間を売って、「あいつその日に白石滑ってました!」って始まるのか
ムネアツすぎる 663名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:05:01.76
スキーヤーなんかコース幅いっぱいにトロトロターンするくせに後方確認なんか1回もしないよねw
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:06:25.67
スキーヤーが周囲を確認しないで滑ってるのは浅間動画で周知されていて言い逃れできない
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:06:52.29
>>660
そういう他人任せの考えだから後ろも確認せずに滑って事故が起きる。
そこわかってる? 666名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:16:25.28
>>665
いや、そっくりそのまま返すわ。
前にいるやつが避けてくれるだろうって思ってるだろ。 667名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:18:31.68
>>663
しないしない。笑
そのくせボーダーには後ろみろっつーよね。 668名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:25:13.14
ガイキチがおるなw
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:31:26.53
逆にスキーで後ろを振り返るタイミングってある?
ずっと前向いてるよね
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:46:16.89
スキー初心者で大回り練習してるけど熟練様的にはゲレンデ来るんじゃねぇということですか!?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 19:57:10.49
俺はスキーで大回りでカービングするときは後方確認しながら滑るよ
スノーボーダーもバックサイドにカービングするときはあと45°首回して自分の後ろ側確認してほしい
ボードがーとか、スキーがーとかじゃなくて、カービングする事で思った以上に遠くからいきなり横に迫って来ることもあるよね
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:09:08.69
>>523
横レスだけど、責任がどうのの話とは全く別の話として、ヘルメットの有用性について知っておきたいなとは思う
>>504の人はもしまだ見てたらヘルメットの件、俺からも教えて欲しいな
>>634
リズム変えるときは後方確認しなよ・・・
同じパターンで何度もヒヤッとしてるならそろそろ学習しても良いと思うけど
>>669
俺はめっちゃ見るよ
最近アクションカムで動画を撮り始めたんだが、キョロキョロしてて見返すときウザいw 673名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:10:26.16
後方確認しなくて良いなんて誰も言ってないからな。
実力不足や不注意で後方見えてない人居るから気を付けましょう、事故ったら上の人に責任生じちゃうよ。ってだけの単純な話だよね
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:10:26.65
早く犯人特定しないと、全オッサンスキーヤーが疑われて、その結果、スキーヤー激減、あとはわかるな、
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:12:45.01
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:14:14.83
>>672
ヘルメットをしてたら、ヘルメットしてても死ぬぞ!有用性は全くない!
ヘルメットなんか首に負担を掛けてもっと危ない!
とでも主張すんの?
バカなの? 677名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:16:01.08
後方確認した方がいい→わかる
後方確認してないから、前で滑ってるやつが悪い→!?!?!?
なおSAJスキーヤーにはわかるらしい。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:16:08.07
>>673
うん。だからこそスキーヤーの追い抜きは危険だから止めましょう。スキー自体法律で禁止しましょう。ってだけの単純な話なんだよね。 679名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:16:38.04
>>675
あー、やっぱりヘルメット着用なしなのか
ありがとう 680名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:18:31.86
スキーヤーが暴走して避け損ねてコブに飛ばされてコースアウトか
何から何までスキーヤーが悪いやんこれ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:20:40.43
百歩譲って504がデマだとしても、初心者コースにコブ掘るスキーヤーが悪いじゃんこれ
コブ掘るヤツは殺人犯として白い目でみていいわこんなん
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:22:19.91
>>676
バカかどうかは知らないけど、そんな主張をするつもりは特にないですー 683名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:22:23.10
>>680
でも先にすべってても後方確認しないで、コケて死ぬような技術レベルのボーダーが自己責任でやったんだから仕方ないらしいよ。SAJのスキーヤーに言わせれば。 684名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:27:48.55
スキーヤーがバカなのか、
バカしかスキーをしないのか‥
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:28:53.93
>>672
じゃあ転ぶ時も後方確認しなきゃいけないんですかね
車の運転と一緒だよ
車間距離を保つのとスピードを抑える 686名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:29:37.29
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:34:35.92
結局のところ、白石で死んだボーダーの身に起きたことの真相は、外野の俺らには分からない
誰が悪いとか、SAJが駄目、スキーヤーが糞野郎だなんてのは、どうでもよくねえか?
糞野郎なんて何処にでも居るんだ
貰い事故喰らっても自分の身を守る意識が無いと家族を悲しませるだけ
責任を誰かに擦り付けてもどうしようもない話だよ
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:36:49.00
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:38:07.46
>>687
自分の身を守るのは自分だけ。はわかるが迷惑な連中をどうにかしたいのはみんなそうじゃないのか? 690名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:38:15.56
白石のあのコースの脇にコブ掘ってる奴らって県連の奴らじゃん
何これ一体
コースの真ん中を暴走して、ボーダーを端に寄せてコブに落としてコースアウトさせて殺したってこと?
どうなってんだSAJは
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:40:11.85
>>683
「後方から来たスキーヤーを避けて」バランスを崩して木に激突という報道や客観的な事実があるんですかね?
それが出ていない以上は、やはりボーダーの自己責任。
ちなみに俺はSAJのスキーヤーではないボーダー。
>>685
スピードを抑えられなかったのはボーダーじゃね?
そして車に例えるのはダメらしいぜ? 692名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:43:06.34
>>685
転ぶ時も、できれば後方確認した方が良いよ
車の追い越しで例えるなら、なるべく並走時間が短く済むように素早く追い越した方が安全って考え方もある 693名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:43:09.90
>>690
たまにしか白石行かないけど、あそこにコブ作るの?
じいちゃんが頑張ってるCコースだけかと思った 694名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:44:16.64
なんでこの人は頑なに証拠が無いから関係ないもん!なんですかねぇ
そういう話を元にお話してるifの話なんですが。
図星なのかな?SAJじゃ日常茶飯事だから。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:45:18.70
他のスレであったやつ書いておくね。
自分の身は自分で守らなきゃね。
みなさん、ゲレンデではジジイが
降ってくるので気をつけましょう
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:45:42.11
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:45:43.98
>>692
後方確認する余裕あるなら止まるなり曲がるなりすればいいんじゃないですかねぇ 698名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:46:42.85
な!単独だか複数だか知らないけど、事実関係を無視して「SAJ悪い、県連悪い」って言いたい奴が居るわけだ。
そうすると、そもそもの504の話は事実なのか?
と懐疑的に思うわな。
もちろん俺はSAJでも県連でも無いけどな。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:47:13.36
だからコブつくんなってSAJの相談窓口にメール入れたのに
メール黙殺した挙げ句に殺人事件じゃんこれ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:47:35.22
>>694
ifの話なら、なんで加害者がスキーヤーとか県連と決めつけるの?
俺、ボーダーに危ない目に逢わされたこと一度や二度じゃないんだけど 701名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:48:09.34
>>691
あったとしても、全力で無かったことにしたいんじゃないのかねー、口裏あわせとか(笑) 702名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:49:33.14
>>699
それはスキー場に入れろよw
申し入れするところがお門違いだわ 703名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:50:14.39
>>697
それができるならそれもいいね
でもいきなり曲がったり止まったりする前には、やっぱり後方確認をした方がいいね 704名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:50:34.66
>>701
あったかどうか分からないのに、よくそこまで空想を膨らませられるよね 705名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:51:05.40
>>694
いつから「そういう話を元にお話してるifの話」になった?誰もifの話なんかしてないだろ?頭おかしいの?
ややこしくなるからifの人は絡まないで下さい。 706名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:51:12.82
>>700
それはボーダーとして申し訳ないと思うわ。
俺はグラトリやるやつにはちゃんと間隔あけてやれとか指導してるし、技術アップの為にも視界は広く持てって指導してるよ。 707名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:52:29.51
ここまで
「SAJでは安全に注意して指導してます」なし。
察するよねー。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:52:52.32
>>702
スキー場に言えば「このコースでコブ作るの禁止」とかにしてくれるかもしれない 709名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:53:15.60
ボーダーがぶつかるのはだいたい低速だよね。
グラトリとか、初心者が後傾になってしまったとか
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:53:39.82
スキーヤーってすぐ俺は悪くねぇ!だもんなぁ。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:55:03.97
バブルの頃の滑走ラインの奪い合いを
制してきたキチガイどもが残ってるから、
感覚がいかれてるんや
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:55:05.01
>>709
でもグラトリするやつがぶつかりに行く事はまれだけどな。
初心者の暴走と、カービングのすっぽぬけでしょ、つっこんで危ないのは。
グラトリは邪魔なだけで危なくはないよね。 713名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:56:09.43
もし 仮定の話 IF
で話すなと言ってるヤツが犯人なんじゃないの?必死で話を違う方向へ持っていこうとしてるように見える
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:59:45.49
犯人が居たとして、こんな所で書き込みしねぇだろw
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:00:17.04
>>712
回りも見ずに、手裏剣みたいにクルクル回って危なくないだと?
板の左右に刃物付いてるのが分からないのか?
おまけにすぐぶっこけて進路を塞ぐ
いくら上から来る奴に注意義務が有っても、こんなの団体でやられたら腹立つわ 716名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:00:20.25
>>713
というか火消しに必死感ある
そいつが悪いらしい→だとしたらそいつサイテーって別に普通の話だろ。
その間一回もそいつ擁護の話は出てこないだけだけどな! 717名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:01:19.84
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:02:06.15
>>715
腹立つかは別問題。
注意義務は上。
普通に口頭で危ないよって注意すればいのではないか? 719名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:02:40.26
>>709
>>634の例はそうでもないみたいだけど
というか、先行する人がこれから左にターンすると予想される場合、
その人が近づいてくるであろう左よりも、遠ざかっていく右から抜いた方が安全だと考えるのが普通だと思うんだが
>>634の人には何故それが分からないんだろう 720名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:03:30.17
504が正しい→スキーヤーが悪い
ニュースが正しい→スキーヤーが悪い
どのみち詰んでね?スキーヤー
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:03:37.82
>>704
初心者コースで経験値の高いであろう40代の人が何もなく自爆するのは不自然って思うよ 722名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:03:45.90
>>718
輩みたいな奴等に一人が相手出来ないだろ 723名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:05:33.89
>>721
経験値が高いというソースはどこから?
四十代でも初心者は居る
そして経験値が高いからと云って、自爆する可能性が無いわけではない 724名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:05:58.01
だいたい、上から勢いよくおりてるのは、
パラレルショート。
ロングができない初心者レベルの人たちだからな。ロングの動き知ってたら、スキー、ボード関係なく
避け方わかるよな。
俺はそこまでうまくないから、ロングやってる人いたら無理に抜かない。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:06:36.20
>>720
スキーヤーが悪いで構わないけど、ニュースにスキーヤーって出てきたっけ? 726名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:06:50.27
>>722
だったら捌けるまで待てよ。短期すぎるだろ。 727名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:09:24.99
>>719
遠ざかるって確定するまで待てってことじゃ?
端に行ってれば止まることも考えられるし
それがはっきり分からないのに「曲がるだろう」って思って後ろから突っ込んでいくのは危ないと思うよ 728名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:09:37.62
スキーヤーってコケない=上手い
って思ってるよな。
コントロールできて、キッチリ止まれる
ことが上手いやつの最低条件だろ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:11:16.12
>>726
俺だけの問題じゃないだろ
皆がそれを我慢しなくちゃならないなら、迷惑受けてる人はスキー場から足が遠のくよ
もしかしてお前、グラトリで皆に迷惑掛けてる自覚無いの? 730名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:12:25.54
>>728
当たり前の話
でも事故の件はifなんだろ? 731名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:13:46.97
>>723
40代ですスノーボードはじめるのはかなり無理だと思う、のりこなす体力と根性がない 732名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:14:28.97
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:15:25.18
>>730
当たり前が当たり前でないやつが多いから、
ifで出てくるんだろうなwww 734名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:15:25.21
>>729
そんなこと言ったら下手くそであぶないスキーヤーのほうが邪魔だけど? 735名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:15:38.46
白石にスキーを禁止してくれとメール入れようぜ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:16:16.88
>>731
俺の知り合いは息子の影響で五十代後半からボード始めた
貴方はそうかもだけど、そんな奴なんていくらでもいるんじゃね 737名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:16:42.94
止まれないパラレルスキカスって
ただの落下物やん
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:17:11.50
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:17:54.50
昔は危険だからスノーボード禁止だったんだよね
今、スキーは危険だって分かったんだからスキーを禁止してもおかしくないわな
スキー場の見解は聞きたいな
昔何のためにスノーボードを禁止にしてたのか?今後スキーを禁止にしないなら、昔スノーボードを禁止にしていた本当の理由はなんなのか
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:19:24.60
やはりスキーは法律で禁止すべきだよ
事故起こしても俺たち悪くねーとか仮定の話だーとか言ってる民主脳なんだもの
これはかなり危険ですよ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:20:17.74
>>734
俺が滑るところに下手で邪魔なスキーヤーとかボーダーは居ないからねえ
邪魔なのは団体で回りに気を使わないグラトリボーダー 742名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:20:30.68
コース脇で止まってたら上からスキーヤーがくねくね滑ってきて自分の真横通っていったんだけど…
何故なのか??危ないと思わんのか?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:21:11.13
バカスキーヤーは思考回路がおかしいよね
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:21:20.43
>>727
相手もそれを見越してある程度の安全マージンは取ってるはずだけど、
後方確認もせずにいきなり減速しながら幅寄せするような行為は安全な滑り方だとは言えないよ
同じパターンで何度もヒヤッとしてるなら、それが危険な行為だってそろそろ気づいて欲しいわ 745名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:21:48.50
>>734
お前、他人に迷惑掛けてるのが分かってないグラトリボーダーかw 746名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:22:32.39
>>744
近づく奴がいるからヒヤッとするんだろーよ 747名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:22:40.66
>>741
視界狭いんじゃね?もっと周りよく見て滑ったほうがいいぞ。 748名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:23:46.10
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:25:30.89
典型的なスキカス脳。
みなさんこんな風にならない様に気をつけましょう
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:26:00.10
>>746
そこで振り返ればヒヤッとしなくて済むのにね、って話 751名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:26:17.30
>>736
その場合は、スノーボードの危険性を教本などでしっかり勉強すると思う、息子の教えるならなおさら、 752名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:26:19.44
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:26:51.52
>>744
右端に寄って直進した直後に突っ込まれたんですが
幅寄せって言われちゃうんだね
ふーん 754名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:28:03.31
止まれないスキーヤーはただの落下物
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:29:21.01
ボードは止まれなくなると(コントロールできなくなると)
コケて止まるからまだマシだな
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:30:11.31
明日どこ行こうかな
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:32:12.53
おーい、SAJの指導員研修出れるオッサン見てるかー?
コブでコース外に行ったのは事実だろ?
指導員研修で問題提起しろよー
それが事実かどうかは指導員なら白石に問い合わせて確認できるだろ?
やれよ?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:32:19.87
>>753
本人?
端に寄るまでの間に幅寄せしてたかもしれない自覚ないのか
それならそれで仕方ないけど、次からは端に寄る前に後方確認をした方が良いよ 759名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:37:26.93
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:38:26.96
>>735
>>740
今回の白石は「みやぎ蔵王白石スキー場」
「スキー場」でスキーを禁止させるの? 761名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:43:14.32
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:43:21.04
>>757
技術選の時しか白石に行かないけど、あのコースにコブ有るのは知らないなあ
指導者が一般人に迷惑をかけてるなら報告するけど、コブ作っていいかどうかはスキー場の裁量だからねえ
そんなのは報告するに値しない 763名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:44:04.19
ていうか、あんな緩斜面にコブ掘れるのか?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:46:11.80
春ならいけそう
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:46:18.57
みやき蔵王白石スキ1場に変えれば?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:48:03.85
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:48:27.48
>>762
ただの客がコブ作ってるのも問題だろ!何言ってんだよ。
自然発生なんかしねーぞあんなん。 768名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:50:19.95
ファミリーリフト降り場からクワッドリフトが掛かってるコースに行くのは、ここだろ?
ニュース映像拾って来たけど、コブなんて無いぞ? 769名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:52:21.05
>>767
ただの客がコブ掘るのに、SAJは関与出来ないよ
経営に関わる部分だからね
つまり許可するかどうかはそのスキー場次第 770名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:55:00.18
>>767
バブルの頃は滑る人間が多かったから、午後になるとコブ斜面になるコースは珍しくなかった
残念ながら自然発生するものなんだよ 771名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:00:13.73
ゲレンデではウンコが降ってくるので気をつけましょう
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:03:27.50
>>758
アスぺかもしれないから一回、クリニックで診てもらった方がいいよ 773名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:06:10.45
ホント、自分の安全を他人任せにする奴が多いんだな
いくら突っ込まれたって、相手が悪くたって、自分が死んじまったらお終いなのになあ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:18:23.06
>>769
SAJの会員はコブ掘るなって関与の仕方もあるよね?
つまりスキー場次第ではなく、SAJ次第 775名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:20:09.43
>>774
無い
それはボーダーにグラトリするなと言うようなもの 776名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:21:07.31
>>770
IFの話はどうでもいいよ
コブは自然発生したなんてニュースでやってないだろ?
むしろこのコースの上部はスキーヤーがいつもこの時期コブ掘っているところ
とても自然発生だなんて思えない
事故前の土曜日もここでコブ掘ってるスキーヤーいたし 777名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:23:01.75
>>774
それで>>768の何処にコブが?
無いコブが事故の原因にはならないだろ
どうみても、話を逸らすのに必死にしか見えないんだけど? 778名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:27:02.18
>>776
このコースの上部って何処だ?
Dコースのことか?
ここは非圧雪で滑走者も少ないからコブなんて出来ないよ
この画像の上の部分な
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:30:35.33
>>776
自分の都合が悪くなると、ifの話はどうでも良くなるのかw
でも君が言うような事に対して、裏打ちされた事実はないよ 780名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:31:06.45
>>753
ちょっと読み違えてたかも
もともと端で連続ターンしてたのかな
でも、いきなりラインを変えたり減速したりする前には後方確認した方が良いね
それをしないのは、背後に誰もいない「だろう運転」だよね 781名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:31:40.84
>>776
ニュースでコブがあったとも言ってないだろ 782名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:41:15.27
春だねえ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:10:15.78
コブ作っていいなら、デラがけしたっていいよね
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:12:07.55
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:15:01.64
ゲレンデ衝突事故の時の民事の判例だと後方から来た方に過失があるとみなされることが殆どなので、今回の目撃証言が正しければ後から来たスキーヤーが悪くなる例が殆ど。
保険会社もあとから滑り降りてきた方に過失が多いとみなす。
証言が正しいかどうかはまた別の話なんだけど、そこわからないでクダ巻いてる人が多いこと多いこと。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:22:35.40
後ろから来たスキーヤーでもボーダーでもどうでもいいがどうやって前にいる奴を木に突っ込ませられるんだよ
頭大丈夫か?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:26:21.42
まじかよ!SAJ最低だな!!
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:35:47.50
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:50:57.25
ちょっと荒れていることをコブって書いているんじゃないの?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:11:14.04
>>786
突っ込ませられるかどうかは知らないけど突っ込むような状態になるのはありうるよ?
想像力無いの? 791名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:13:39.44
>>639
少なくとも他人に対してしていい話しじゃないよな。煽りでもなく本当に不思議なんだが何であの世代は常識が欠落してるんだ?
野蛮人もいいとこやんか・・・ 792名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:21:20.59
>>665
話しすり替えんなハゲ
前後の滑走者優先原則を無視して論じようとしてやがる。つかてめえ、本人か?潔く自首しろや! 793名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:26:36.62
>>707
妄想でも空想でもなく、
SAJの連中にはそういう発想が出来ないのが
よく分かったわ。同じ数寄屋としてほんと恥ずかしい。 794名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:28:53.71
>>717
もしもクソもねえじゃん、人死んでんだろ。
頭おかしいのかな? 795名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 02:59:25.21
蔵王っのはな権現様なんだよ、神とか仏とかよりもっとデカイ神々のことだ、
蔵王を粗末にするとバチが当たって恐ろしい事がおきるぞ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 06:53:17.89
人が死んでるのに、スキーは悪くない、グラトリが悪いとか言ってるSAJって…
S すごく
A 頭が
J 自由
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:19:49.90
立ち木にクッション巻いたり、緩衝材みたいなフェンスを設置するわけにはいかないのかな。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:27:35.05
亡くなった人は気の毒だけど、起きてしまったことはもう仕方がない
一人でも多く、これを他山の石としてもらうことしか無いベ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:59:20.41
S 死んだ
A あいつは
J 自分たち悪くないっすぅ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:06:51.09
SAJ最低だな
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:24:50.08
↑こいつら2人狂ってるわ
802レジェンド原田2018/03/21(水) 12:11:33.35
何だかんだでやりたい放題のヤンジーにビってんじゃんお前ら
しばいたれよ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:19:27.80
S 白石の
A 圧雪は
J 爺さんが殺人コブ掘ります
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:24:32.41
S スノーボードで
A あこぎな商売
J 自演の虫くん
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:10:45.23
S スキーヤー
A あっちとこっちで
J 自作自演
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:40:15.12
S さあ
A 明日こそ
J 自殺しよう
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:20:39.10
こういう奴が常駐する中で、504みたいな投稿が発生した訳だな。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:39:51.78
504が真実を書いたら、殺人犯が責任を認めないで屁理屈に終始したので、こういうヤツが沸いたんだな
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:03:21.52
スノーボーダー、死ね
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:13:53.93
>>808
なぜ504が真実だと思うんだ?
それはお前が書いたウソだからだな。 811名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 22:08:08.77
ここまで全部俺の自演
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 23:06:23.68
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 23:45:40.00
SAJによる工作で鎮火してしまったな
なんて悪い奴らなんだSAJ
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 02:54:58.65
スキーヤーは見た目爽やか中身クズオラオラ思考
スノーボーダーは見た目チンピラ中身意外に真面目常識は少しある
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 09:42:36.53
S サディスティック
A アンド
J 自慰行為
SAJをよろしくお願いします
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 09:56:31.44
冬季オリンピックの日本のアルペン系がダメな原因はSAJ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 12:48:55.62
スノーボーダーにスキー競技出てもらった方がいいよ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 15:26:11.39
ボーダーのチビにはミリ
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 17:36:07.02
土壇場で大回転も金取ったチェコ?のボーダーいたよね。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 00:58:19.04
エステル・レデツカ
しかも他の選手から借りたスキー板
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 19:18:16.67
湯殿山ってどうですか?
ローカルの巣窟?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 22:42:31.45
はい
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 13:07:29.25
パークでいつも同じ面子がGoPro片手に撮影してるな
8244502018/03/24(土) 19:40:39.59
この時期、雪質のいいとこなんてないよね?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 20:05:55.91
例年は3月中旬〜下旬に1回ぐらいはパウダー祭りがある事が多いが
今シーズンの3月はハズレだよ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 20:45:22.93
天元台は?
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 21:35:55.89
22日が良かったんじゃないかな、風速25m/sでリフト止まってたけど。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 21:49:03.42
スキーもボードも、下手くそなうちは転んで急減速したり急に横に板が走ったりするのは誰もがわかることだと思う。
自分が追い抜くときには転ばない、板が走らないだろうで追い抜いたら接触する可能性が高いわけで、十分なスペースが横方向に作れなかったらあきらめて減速して安全なタイミングを待ってから抜くのが基本だと思うけどなあ。
スキー練習中でまだターンの切り替えがおぼつかないんだけど、高速スキーヤーがすれすれを通るときはいつも転んでるよ。
後ろから来る高速スキーヤーがコントロールしてスレスレを抜こうとしてるのか、コントロールできずに暴走してスレスレに来ようとしてるかなんてわからないからね。
こっちもいつ後傾になって加速し始めるかわかんない訳で、板の先ギリギリをクロスされそうになったら、まだ転んで止まることで接触を避けられるこっちが転ぶしかないよね。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 22:10:11.69
誤爆?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 22:20:12.64
20日の続き?
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 22:21:10.72
湯殿山のハーフパイプて毎年あの規模なの?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 14:42:48.22
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 23:40:26.15
天元台行ってきた
湿ったざら雪
午前中はよかったけど、午後から目に見えて雪が汚れていく
この時期だから仕方ないけど、あの汚れた雪を見るとテンションが下がっていく
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 07:41:16.33
最近の異常な暖かさを見てたら行く前から分かり切っていた結果だろ
テンションがだだ下がるのを見込んでテンション上げていかないと
春ゲレンデは楽しめない
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 13:33:48.75
>>833
レポ乙でございます
米沢なう
天気も良くて板もまぁまぁ滑って楽しめました
今シーズンも終わりですね
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 09:14:44.12
ザ・デイ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 12:48:20.24
ザ・デイって?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 12:38:41.43
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/23(月) 20:21:14.06
今度の週末、蔵王か天元台か月山か、どこに行こうか
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/27(金) 12:54:56.43
月山一択リフト復旧するし
蔵王&天元台は融雪進んでる
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/30(月) 16:55:43.92
月山で正解だった
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/08/11(土) 10:07:24.82
セントメリーのプラスノーはいつオープンなんでしょう?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/08/11(土) 11:15:34.22
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/02(日) 21:56:51.35
だれか行った?セントメリー
レポよろしくです。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/03(月) 18:27:41.31
行った!リフト待ちホボホボ無し。足慣らし程度に徹するが吉。飽きる。コブ?ウェーブ?あるだけマシ程度。専用wax必須。ビショビショ覚悟。座り込みボダ多数。以上!
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/03(月) 20:48:47.74
>>845
びしょびしょになるのは水撒いてるってことか? 847名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/03(月) 21:37:59.47
スプリンクラー??
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/04(火) 07:29:44.02
座り込みボーダーは、難しすぎて心が折れてるんじゃね?
あいつらマトモにターン出来ないくせにサマーゲレンデ来るからな
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/09(日) 16:07:30.54
センメリ、スピードが乗って来たあたりで狭くなるのがちょっと残念
爽快感はあまりないが、初中級者の練習には悪くないか
今日来てたボーダーはソコソコ滑れてた 毎週通ってれば上手くなりそう
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/09(日) 18:04:44.36
やっぱりツマンネ。
もう行かネ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/23(日) 20:46:51.77
転んだら一発で骨折れそうな気がするんだけど、平気なもんなの?
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/09/23(日) 21:18:56.08
センメリは大して斜度ないからたぶん大ケガはしないだろう
それでもガッチリプロテクター付けてるけど
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/22(木) 18:41:51.30
まだ滑れないのかー 雪降ってくれ
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/23(金) 17:21:18.67
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/24(土) 18:14:33.19
>>854
11時ぐらいまでは軽くていい雪だったね 856名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/26(月) 04:31:35.56
今年の激安宮城チケットは全4回?中2回参戦で8枚の回収でした
誰が情報を流したのか今年は福島・山形・庄内の県外ナンバーの車が
多かった印象
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/28(水) 08:29:50.43
>>854
小鹿さんコースだけなら我慢して逝かない方がマシなんや
でもはよ滑りたいわ 858名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/11/29(木) 00:33:03.22
ジャングルオープン12/8って雪間にあわないよなー
せっかく休み入れたんだが。。。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/08(土) 18:53:20.12
湯殿山と夏油が開きそうだね
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/12(水) 04:52:28.25
他のスキー場は料金据え置きでずっとがんばってるのに
ジャングルだけ料金上げ過ぎじゃないですかね?
前売り券も高くなったしWEBの割引券も出さなくなったし
クロスコースは最初の2年間以後まともなのを造らなくなったし
クソガキというかお子様は無料のままだし
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/12(水) 14:01:57.18
うん、俺もここ数年JxJには行ってないなー
理由不明の値上げもあるが、他にも色々…
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/16(日) 19:13:20.00
据え置きで頑張って死亡するよりは値上げして生き残ってくれ
そして、来シは合わせて各ゲレンデ値上げするだろう
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/18(火) 22:43:44.28
若者はジャングル好きだよねー。
なんでなのかは謎。
俺は孤高のスミカワスキーだけど
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/20(木) 15:38:47.53
明日のセントメリースキー場開きは雪不足のためプラスノーのまま無料で解放だと
画期的だが近場の余所に行けばホンモノの雪があるから行く人おらんやろ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/21(金) 16:22:34.82
ジャングルいくら値上げしたの?
子供無料がありがたいんで
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/22(土) 13:20:35.36
赤倉良かったぞ。
無料でこれなら大満足
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/12/23(日) 08:17:57.04
ジャングルは2段階くらいに分けて1000円くらい上がったような記憶
宮城民にもかなり認知度上がってきて駐車場は半分近くが宮城県ナンバーで
県外客も取り込んで結構繁盛しているのに値上げだよ
ちなみに一日券の通常料金
蔵王温泉5000円
ジャングル4800円
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/02/08(金) 12:54:16.55
蔵王温泉スレ変な事で盛り上がってるのう
ちょうどスレが埋まって続きが見たい気もちょっとするが
妄想マグマ君がただの石ころになるまで放置するのもおもしろい
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/02/08(金) 21:39:51.97
今年も天元台は平和ですか
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/02/09(土) 12:12:07.07
>>868
蔵王温泉スレは蔵王SSの巣窟で
妄想マグマ君は蔵王SSイントラ
湧いてるのはマグマではなく己のアタマという自覚ができない輩が常駐するため
分が悪くなるとよそ者ニワカ認定するという流れが蔵王スレのデフォ
次スレたってる 871名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/02/15(金) 01:46:03.26
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/02/20(水) 20:58:55.31
昨日天元台に救急車来てたんだが…
大丈夫だったんかのう
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/18(月) 19:19:11.47
https://snow.gnavi.co.jp/ranking/gelande/
雪質で天元台が1位ってそんなに良いのか。
2017から18年のシーズンに下越に赴任した際に地元知人に上中越行くくらいなら天元台行けと言われてとにかく人の少なさと積雪量と質に勃起した記憶。
たしかにこの年は4月末まで良いコンディションでガツガツ滑れた。
トップの方ににもう少し斜度が有れば漏らすレベルなんだがなぁ。
以上、中国地方民でした。 874名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/18(月) 21:55:44.94
>>873
地元の山形米沢か近くの福島の人だけなのかと思いきや
新潟はもちろん長岡、富山ナンバーの車も見るからね 875名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/19(火) 12:18:39.00
北海道の雪質の方がいいと思うがなぁ…
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/19(火) 17:40:12.51
雪質つか、全体見て北海道が2/60しかランクインしてないからなんらかの偏向があるんだろうね。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/19(火) 21:50:33.27
>>873
実はクネクネ湯の平コースの尾根をちょっかるコースが有ってな…ソコが1番おもろい 878名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/20(水) 01:07:54.64
>>877
コースに詳しそうなのでお聞きしたいのですが
一番上のリフト降りて右に行く人いたんだけど、右の方も滑れるんでしょうか
左側がつがもりゲレンデですよね? 879名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/20(水) 18:35:54.24
>>878
装備がちゃんとしてる人は西吾妻小屋まで1時間半くらい登ってから若女平の尾根を滑ってロープウェイ湯元駅下のスカイバレー入口に出るコースですね
リフトを右に降りてすぐを滑っても結局つがもりゲレンデに戻って来ないといけないので面白くはないと思います 880名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/20(水) 22:10:55.52
>>879
なるほどありがとうございます
リフト終点近くから右側見ると木ばっかりで、あの人どこに滑って行くんだろうと思いまして…
つがもりゲレンデに繋がってるんですね 881名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/20(水) 22:59:37.89
天元台はリフトの搬器に歯ブラシできていて感動したなぁ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 16:23:46.66
今晩のフォーキャスて天元台が豪雪になってるんですがそんなミラクル起きるんですか?
もしも本当ならパウダー滑りに行きたいです!
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 17:25:48.71
夢を壊すようで悪いが仮に豪雪だとしても、してもだ、冬の雪とは違うので・・・
でもアイスバーンよりはいいですね
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 18:36:13.88
>>883
このさい重パウでもいいですw
湿気たっぷりなトラックがすぐ硬くなっちゃうコンクリートパウでも滑れる板持って行きます 885名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 22:38:54.38
>>884
確かにシーズン中でも見ない数値叩き出してるけど、そこまで降ると天元台の斜度ではスピード出なくて楽しくないかもよ
風もリフト止まるかどうかのギリギリ強めだし 886名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 22:43:56.45
降りすぎると上のリフト動かない定期
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 23:29:51.91
なるほど、たしかにそうですよねー
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/27(水) 23:58:55.28
今シーズン、初めて赤倉に行きました。
食い物が旨く、温泉もあり、嵌りそう。
毎年、田沢湖、車でひとり、川崎からだと、遠い。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/28(木) 21:47:07.37
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/28(木) 23:34:31.42
>>889
すみません
当方、南関東からなんであの距離だとダメ元で凸は出来ませんでした
確実に当たりならばテンションMAXで仕事終わって寝ないで突撃したんですが・・
ホームページ見る限りでは良さそうでしたね 891名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/28(木) 23:48:57.84
>>890
爆降りとまではいかなかったけどゲレンデ写真見ると膝下位までは積もったみたいだから板によっては底付きしないだろうし雪も軽そうだし天気良さそうだし風もなんとかなったみたいだし人いなさそうだし季節外れとしては破格のTheDayパウダー日和だったんじゃない?
仕事で行けない人達の妬み嫉みを真に受けて損しちゃったね 892名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/29(金) 00:01:17.44
>>891
ハハハ、たしかに皆さんの呪いにやられたかもしれませんねw
でもパウダー当てるのって、そういうのも引っくるめて考えてますんで今回は縁が無かったということです
また次に期待、てか来シーズンですかね? 893名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/29(金) 05:33:55.65
>>892
今年はどうだろ?こんな暖冬で降雪少なかった年に咲いた桜に乗っかるようなドカ雪来るかな?少ない雪でも雨に降られる事がほとんどなかったからなんとかなった奇跡のシーズンだし 894名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/29(金) 06:27:32.32
>>893
どうでしょうね?
しかし今シーズン、個人的にはタイミング悪すぎてことごとく良い日に当たらなかったですわ
こればかりは自然相手だから仕方無いのですが 895名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/10(水) 21:04:51.09
仙台から行けるまだ稼働中って、夏油、山形蔵王、天元台って感じ?うちのまわりも降ってきたから無性に滑りたくなってきた
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/10(水) 22:28:20.48
今日の蔵王(中央ゲレンデ)はパウダーふかふかだった
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/11(木) 00:33:05.94
グランデコ、アルツ、猫魔あたりの猪苗代エリアもまだいけるでしょ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/11(木) 05:59:11.45
>>896
スタッドレスでも行ける感じでしたか?
スタッドレスでも大丈夫なら週末行きたいんだけども 899名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/11(木) 09:27:23.46
>>898
中央ゲレンデまではスタッドレスでも無理だよ 900名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/11(木) 19:31:00.02
>>898
スタッドレスでOK
中央ロープウェイの温泉駅の駐車場に駐めてね 901名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/04/11(木) 20:49:30.56
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/06/16(日) 15:01:35.80
天元台スキー場のロープウェー、支柱に衝突
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/27(火) 18:28:07.01
夏山開きと安全祈願祭の日に事故やっちゃったのかい‥
資金問題でも市議会で揉めてるらしい
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/09/18(水) 17:49:56.56
ジャングルシーズン券案内今日届いた
9/1から販売してるのにやる気ないなぁ
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/11/11(月) 11:29:27.15
天元台ロープウェイ直るの?
直るなら早割り買うんだけど
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/11/20(水) 20:09:14.04
なおりますん
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/11/20(水) 21:34:15.47
ついに待ちに待ったシーズンが到来するぞ皆の衆
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/11/23(土) 09:48:15.51
栗子国際は結局閉業なんだろうか。外部資本が入るって何処かで見たけど…。東北中央道が近くを通っちゃってるし、わざわざ国道13号を通ってまで栗子には行かないよなぁ。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/11/30(土) 19:21:33.74
どこが滑れるの?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/02(月) 14:38:58.54
今年はどのゲレンデもシーズンイン遅れそうだな
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/02(月) 15:10:24.05
湯殿山は12/7オープン予定(リフト無料)
仕事で行けないけど…
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/05(木) 18:59:22.37
えぼしオープン
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/15(日) 17:05:07.70
ジャングルのリフト券あがった?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/15(日) 20:13:58.16
徐々に何回か上げてるけど今年もまた上げたっぽいな
蔵王温泉でも5000円なのに4900円って舐めてるわw
立地上の特権を活かして宮城民の取入れに大成功したから強気なんだわ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/15(日) 22:41:33.00
立地上の特権て?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/15(日) 23:27:40.66
特権乱用
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/16(月) 08:33:22.65
少しでも邪魔なボーダーが減ってくれるならいいや
しかし雪がない
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/16(月) 23:22:40.54
邪魔なボーダー居なく成ったら経営無理じゃね?スキーも出来なく成るな。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/16(月) 23:27:10.10
今の人入りのままで一日券一万円、ズン券十万円〜になるのか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/17(火) 01:08:54.62
意識の高い客が集まればいい
しかし雪がない
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/21(土) 09:49:21.72
関東甲信越のスキー場に全然雪が降らないので、年末29日30日あたり山形まで足を伸ばそうかと思うのですが、雪が多いおススメのスキー場はどこでしょうか?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/21(土) 10:32:50.38
山形も今は全然ダメ
夏油一択だと思うよ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/21(土) 10:50:20.05
>>922
米沢の親戚宅に泊まることを考えてたんですけど夏油まで3時間以上かかるんですね
ちょっと遠いですけど他になければ検討してみます
ありがとうございます 924名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/21(土) 11:25:41.00
下手をすると年末年始は関東からも夏油に足を伸ばす人が多くて
大混雑しそうで怖い
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/23(月) 08:20:39.32
>>923
米沢なら天元台いけるかもしれないですよ。これから寒気入るみたいだし 926名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/23(月) 12:50:52.96
デコ猫魔じゃだめ?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/12/23(月) 21:29:47.54
>>925
>>926
贅沢言うならばパウダー食える未圧雪があると最高ですが、関東甲信越じゃ上級者コースがオープンしてるゲレンデすらない状況なんで雪がたくさんあるゲレンデならデコ猫魔でも天元台でもオッケーです
29日までに降ってくれることを期待します
ちなみに湯殿山はどうなんでしょうか?
積雪ランキングを見る限り雪は多めなのかと思ってたんですけど 928名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/03(金) 21:32:34.34
今シーズンからジャングルに通う事にしたんだけど、ジャングルのスクールってどんな感じ?
スキーをカッコ良く滑りたいんだ
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/05(日) 13:53:48.30
昨日湯殿山初めて行ったけど結構面白かった
でもオープン時間出遅れるとかなり遠くに車を止めることになる
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/05(日) 17:40:47.14
>>929
湯殿山は穴場だよな
年末行ったけど全コースオープンしててリフトまちなし
コースもほとんどが中級者以上向けで上級者は地形で遊んでたわ
駐車場はあふれてて国道沿いまで路駐しててびびった
あれ1キロくらい歩いて登らないとゲレンデつかないんじゃないか?
逆に言えばそれだけ混んでもリフトまちがないってすごいことだと思う 931名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/05(日) 19:28:35.46
かなり頑張って除雪しないと駐車場が駐車できるようにならないんだよな
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/05(日) 21:21:35.71
朝日自然観は!
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/07(火) 18:04:38.44
>>928
スクールに逝くような初心者はこんな5chの過疎スレにこないよ
そしてスクールは結局イントラ個人の才能に寄るから完全に運 934名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/09(木) 22:24:19.66
でも蔵王温泉のイントラってたいがい偉そうだよね
あんなんじゃ最近の子らウィンタースポーツ自体やめちゃうだろうな
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/10(金) 12:42:12.98
そうかな?割と礼儀正しくて感じ良くていい方だと思うけど。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/10(金) 18:50:07.64
最近の天元台は雪質どうですか?
HPには粉雪って書いてあるけど…
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/13(月) 23:02:02.24
なんかもう今年はこのまま終わるんかな
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/17(金) 23:45:17.84
今期はやばいな。潰れるところ出てくると思う。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/20(月) 01:29:31.03
米沢スキー場とかやばそうだね
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/22(水) 18:50:30.90
ジャングルでゲレンデ外滑ってた蛍光イエローへたクソボーダーくんと自撮り棒()黒ボーダーくん退場させられててザマァ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 09:22:08.48
イースト下でしょ?いたな。あんなとこ滑っていいんか?と見てたけど
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 15:34:12.47
何故ヘタクソほど滑走禁止エリアを滑りたがるのか。
そんなにパウダー滑りたいなら登山届け出してバックカントリー行けばいいのに。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 16:15:05.45
デラガケしながら滑り降りてくのみてると、危ないからその腕で入るなよと思ってしまう
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 17:21:24.35
入るんじゃなかった…って後悔したでしょ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 18:01:38.41
ボーダーは両足繋がれてるから、沢とかに頭から突っ込むと抜け出せなくなって窒息死とか凍死のリスク上がるんだよな。
何時ぞやのすみかわのように、崖から転落死したバカの様な理由で全国に知れ渡りたくないわ。
9469402020/01/23(木) 19:24:01.30
>>941
そう、でもいつもそこしか滑らんから知らんかったけど、ウェスト行ってみたらそっちもだった
バックカントリー滑りたいならイーストリフトの中間付近は開放されてるんだけど、知らん人多いのかも
別に妬みやそねみじゃないけどさ、何かあったときに今までルール守って滑ってきた人にまで制限かけられるような事態になっちゃ、ねぇ 947名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/23(木) 23:25:52.40
ウエスト下はフォレストコースの一部として公式に公開されてるんだから
素直にそっち逝けばええねん
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/24(金) 09:10:09.68
イーストのTree Runじゃなくて?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/24(金) 12:32:34.39
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/27(月) 11:24:05.77
今晩の寒気で天元台と湯殿山あたり積もりそうですかね?
もし良い感じなら行きたいなと思ったんですけど土地勘が無いもので…
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/27(月) 20:31:48.22
>>950
南東北はこれから明日、明後日の朝まで降る予報だから行くなら明後日じゃね 952名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/27(月) 20:37:32.54
明日しかないから天元台にでも行ってみます〜
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/30(木) 18:08:16.51
トマムスキー場で雪崩、仏人男性が心肺停止 禁止区域で
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/31(金) 12:26:30.16
>>953
スキー場の外なんだがスキー場で起きた事故扱い
何という理不尽 955名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/02(日) 09:34:28.74
セントメリ−が雪不足過ぎの打開策としてスキースクールを無料(毎日定員アリ)に
してるからスキーヤーは誰か行ってあげてよ
このままだと潰れちゃうよ
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/02(日) 12:08:48.19
ムーンライト(10度 210m)だけだしなぁ
でも子ども連れでそれなりに賑わってるって聞いたけど
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/04(火) 18:58:46.16
>>954
そうなんか・・・
免責にならんの?
コース設定する意味ないやん 958名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/04(火) 20:36:35.35
セントメリー、、、、笹谷インターのそばにあって高速からも見える珍しいスキー場。蔵王温泉行く途中でよく通りいつか滑りに行こうと思っていたが、その前に潰れて叶わぬ夢になるのか
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/04(火) 21:01:15.46
セントメリーサマーゲレンデ設備あるんだからそれも使えばいいのに
微妙に雪があると使えないのかね
2月20日までの2週間天気予報でも10-15くらいまで
気温が上昇する日が多くてもうどうにもならんわ
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/05(水) 09:26:12.50
サマーゲレンデは水を撒く前提だから、どうだろうね。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/06(木) 21:45:02.90
サマゲレ用の散水設備に凍結防止機能があるとは思えん
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/14(金) 00:00:47.26
寒波も去って、今年ももういよいよ終わりか、、、
短いシーズンだった、、、
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/15(土) 17:26:52.00
jj行ってきた、先週末は氷点下だったのに今日は春スキー目前な感じ
3末まで持つかなー
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/15(土) 17:46:11.72
雪が残っててもこの高温で花粉とかが飛び始めるたり
樹木が春仕様になると雪は終わるよ
月山の夏スキーみたいになってしまう
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/20(木) 20:11:48.94
ジャングルでゲレンデ外バカボーダー3人組無事退場ざまぁ
口だけじゃなくちゃんと取り締まっててえらい
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/20(木) 21:23:44.46
ゲレンデ外ってどの辺?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/02/28(金) 16:27:17.87
スキー場の営業自粛はカンベンしてくれ
イベントだけ自粛でいいだろ?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/22(水) 08:30:12.40
あと2日で天元台も終了かー(泣)
隣接県からだから気が引けるなー
でも、天気悪そうだから我慢する後押しにはなるw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/06/22(月) 00:25:11.46
ジャングルって昔、いや大昔
ラジオのパーソナリティーみたいにしゃべって盛り上げる人いたんだけど
今もいるのかな?男の人 で 客のメッセージを読んだり
音楽かけたり、イベントの司会したりをしてた
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/06/22(月) 08:01:45.26
DJナミーだっけ
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/06/22(月) 08:07:21.72
そんな名前だっけかな まだいるの?