8000憶円で核武装しようぜ!!!
あれ、ネトウヨどうした?
座間基地職員が米兵の暴行が酷いってニュースがちょこっとしかやってないよな。
最近の共同通信は記事の信ぴょう性が無いからな。これも
どうだか。ちゃんと取材してるのかね、ここの会社。
GAFAの市場を守るのはアメリカであるべきだ
もっと言えば、GAFAの株主が負担すべきだろ
なんで、消費者たる日本民族が払わなければならないんだ?
トランプは馬鹿か?な、ネトウヨ!
あれ?
元より核武装は安価
しかしそれで事足れりとなるわけではない
99%フェイク
菅ちゃんが否定してたのに蒸し返すとは
1%は菅ちゃんが大嘘ついてた可能性だけどそれなら安部政権は一瞬で消滅な
推定凡そ2兆円の辺野古移設より日米同盟維持費の負担増を考えるべきではないか。
中東紛争になれば燃料費の高騰も予想され、現在の防衛体制を総合的に維持すべき。
共同も時事もソウルロイターも、ってまあここに来て全開でこれまでの総大勢みたいな情報戦が展開されてるなw
まあそういったプロパガンダの総本山の盾が一つ割られるかどうかの局面だしな
今後もっと来ると思うぞw
ジーソミヤ破棄でいよいよ対中韓最前線に立たされるわけだな
>>4
今や支那チョン通信だからな
日本人なんかいないだろw 電通の大株主一覧 2019-6-30現在
1 日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口 38,911,700 13.49
2 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口 22,041,744 7.64
3 (社)共同通信社 18,988,800 6.58 ←ここ
4 (株)時事通信社 16,328,680 5.66 ←ここ
5 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口9) 6,689,200 2.32
6 (株)電通 6,364,642 2.21
7 電通グループ従業員持株会 5,983,387 2.07
8 (財)吉田秀雄記念事業財団 4,984,808 1.73
9 (株)リクルートホールディングス 4,929,900 1.71
10 NORTHERN TRUST CO.(AVFC)SUB A/C AMERICAN CLIENTS 4,618,518 1.60
ソースの信憑性はともかく、そういう話が出てきても不思議ではなくなった。
トランプに一生懸命にゴマをすっても何もならん。安倍は人の金だと見境なく
遣うからどう反応するか用心しないと。
韓国が5倍要求されるとかあったから、簡単に捏造した記事と見る。
本当なら、米軍費用削減できるし、自衛隊の軍格上げ、待遇改善、核武装の現実的な話し合い、9条教の駆逐。何より国家としての自立と、いろいろ良い面もあるし、歓迎だが。
高いサブスクリプションより自前で持つ方がトータル安上がり、
事故や災害が起きたときに支払われない保険なら解約して別に運用する方が利口、
そんな風に思われないギリギリを攻めないとな。
トランプさんは商売人だから、その辺の見極めは得意分野かも知れんが。
>>15
なんだその他人ごとはw
お前らバカパヨクがお花畑全開で「平和憲法」とかを妄信するからそうなるんだよ。
国民みんなで9条破棄、軍備増強を政府に突きつければあっという間に米軍には帰ってもらえるんだよね本当は。 アメ公2000億円分の仕事やっとるか?
竹島奪還してから言えボケ
年1兆円なら自前で核武装した方が良いんだよな
英国の専守防衛の核がそんなもんだろ
金払って米軍に核持ち込んでもらえばいい
(すでに持ち込んでるけどな)
文句ある?
核ミサイル搭載の潜水艦5隻つくれば 日本防衛はできる
何れの国へも抑止力となる
アメリカの核の傘は日本をカバーしない あたりまえの話
日本が核攻撃を受けても アメリカは核で報復しない
>>2
これアレだろ?
「日韓でアメリカの横暴に立ち向かおう」
とかウツクシイ事を言って、なんとかアメリカの苛烈なプレッシャーを日本に付け替えようっていう前フリだろ? 在日米軍を1/4にすれば 横田 横須賀 沖縄基地の返還
現在の負担率が75%ぐらいじゃなかったっけ?
4倍ってことは、今の3倍の規模の傭兵を雇えるな。
最初の二発は試し爆弾という意味で使われにすぎず従って三発目の核は似て非なるものだ
吉がい扱いされて誰も口もきいてくれなくなる
↑だから使えないよ(笑)
用心棒代が高くなってきたな。
もうちゃんと仕事するかどうか分からん派遣の連中使うんじゃなくて、正規に自前で揃えようや。
とっとと憲法9条改正しろ
自分の国は自分で守れ
って言われてるようなもんじゃね?
サクラを見る会が空振りなら、国民投票法採決して今年は締めかな
>>1
これ以上増やすなら
核保有して全部兵器国産化するわ >>33
トランプらしいわ
用心棒でも儲けたいということだ
つまり傭兵化 ウヨというのはホント勉強しないな・・・w
自民党歴代政府の見解として、内閣法制局も
「憲法9条は核武装を否定するものではない、最小限の自衛力として必要なら可能」
と言い続けてるだろw
だが、自民党政権は国際的にNPT条約、部分的核実験禁止条約、
(まだ発効してないが)包括的核実験禁止条約にもサインしてるわけだ
その上で、NPT条約を事実上監視するIAEAの常設理事国になってる
対外的なこれらの条約を破棄し、IAEAから脱退しなきゃ核武装はできないんだよ
勿論、常設理事国の多くが兼ねる国連常任理事国の賛成もなければ、IAEAからの離脱は
ニッポンのステータスが北朝鮮・イランと同じになることを意味するがw
その場合、国連制裁は不可避だ
日本は隣の国と違って、国会で承認した国際条約は守る国だ
その国際条約は国内法に落とし込まないといけない
条約結んでおいて、どこぞの隣の国のような条約破りなんかしない
(条約違反状態で、核武装進めれば、アメリカが安保理で拒否権投じるとは思わないほうがいいぞw
違法状態を「是」というわけがないからなw よくても棄権だろう)
核武装しないのは憲法解釈故ではない 自民党歴代政権の「政策」だ
尚、非核三原則も政策には違いないが、こっちは国民感情配慮というものが
加わってることからの自民党の「政策」なのw
(持ちこませない、が国民感情配慮部分だろう)
禁止されてる核実験をしないで核武装できると思うのはあまりにも兵器を知らなさすぎだよw
長崎型原爆の模型は出てるし、ある程度の素材も、必要な機能もわかってるが
あの通りに作ったからって、戦力化はできない
短寿命・寸法が大きい物は作っても仕方ない
既に核先進国の技術は、フォン・ノイマン時代のものとはかけ離れてる
容易には知りえない技術ばかり それは核実験を通したシミュデータがあるからこその産物
データなくしてスパコンのコールドラボ実験などできやせんよ
尚、水爆となったらホットラボ実験不可避だぞ(実験は日本ではできないだろうがね)
核安保・・・と言った場合は原爆ではダメだからねw
メガトン級水爆でないとダメ
原爆で街の1つ破壊できる程度の威力では、プーチンもキンペーも眉一つ動かさない
使えば北京・モスクワ全域を消滅させられる破壊力を誇示しなければ、彼らは侵略を躊躇わない
GHQ占領下の日本で起きた強姦放火略奪暴行殺人も、
全国駅前一等地不法占拠もパチ賭博も竹島侵略も…
素知らぬ顔をしているGHQの米国が黒幕だ。
やったのはチンピラテヨソだが
黙認してやらせたのはGHQの米国だ。
戦勝国の欧米中露はチンピラのテヨソ使って
日本を弱体化し、日本から美味い汁を吸っている。
チンピラテヨソも嬉しそうに期待に応えている。
日米安保は瓶の蓋だと反日のキッシンジャーと
こいつも反日のクリントンが言ってるしね。
だから米国は、日米安保廃棄を絶対に言い出さない。
思いやり予算がゼロでも、米国は絶対に出て行かない。
日本が破棄を言い出さない限り…
ではその費用を捻出するために日本政府が保有するアメリカ国債を売却するというのはどうだろうか
桜でアベが弱ってる今こそリークのチャンス!
誰が流した情報なのかすぐわかる
米軍が日本に駐留しているのは
米国の国益のためだ。
決して日本への無償の愛の証じゃない。
騙されないようにw
>>1
むしろ地位協定改正のチャンス、警察権を米軍基地内のみにできれば5倍程度の負担
なら充分元は取れる、当然増額分の算定基準は明確にして査定するのは当然だが駐留
経費の100%を超えなければ米軍兵士の命の値段としては妥当な額
隣国のように市場の値切り交渉のように高い安い、払う払えない、のような主張の
やりあいのようなディールでは上位階級との交渉に勝つのは無理
どうしても呑めない条件であれば自主防衛の道もあるだろうが、国内の軍靴の音が
聞こえる輩や近隣の軍国主義ガ―とかいう国に対して軍事費増額の恰好の隠れ蓑に
できる
安倍日本政府は、グアムの米軍基地建設にカネを出してるぞ
沖縄からグアムへの米軍撤退のための基地建設費用を
何で安倍が出すわけ、安倍は反日チョンだ
もう日本に米軍の基地は要らないだろ
米軍に帰ってもらって核武装しようぜ
最近の共同って、朝日や赤旗並みに誤報だらけだな
いい加減、マスコミにも意図的な誤報(虚報)には罰則が必要
マスコミ媒体が、自身でマスコミの信用を堕とすような事をしてる