◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1647852648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (7段)2022/03/21(月) 17:50:48.17ID:rBUiWkKN
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ラーメンと無関係の話題禁止

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 21杯目
http://2chb.net/r/ramen/1643520071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM8b-+bm8)2022/03/21(月) 17:52:33.78ID:eFyd4SSxM
>>1

3ラーメン大好き@名無しさん2022/03/21(月) 17:54:39.45ID:rBUiWkKN
姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
http://2chb.net/r/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
http://2chb.net/r/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
http://2chb.net/r/jnoodle/1487006937/

4ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-dSvk)2022/03/21(月) 18:26:45.16ID:vO8z6zjr0
>>1
有能

5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8114-2DeC)2022/03/21(月) 20:06:48.71ID:1bsJdqWN0
乙です

6ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5114-DHVs)2022/03/21(月) 20:09:50.77ID:vZRgyTy10
有り難う

7ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8114-2DeC)2022/03/21(月) 20:14:32.13ID:1bsJdqWN0
どこのお店とは言いませんが
ホント、紅生姜と高菜が有料に驚きでした。

知人が県外から来てて。知人のリクエストで本当は一双(私はいつも元祖。家1.2.元長しか食べない)
しかし、凄まじい行列で諦め

その店に。
まずいとはいいません。チャーシュー美味しかったし。

8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-K1KX)2022/03/21(月) 20:58:37.27ID:B/CL/eKJ0
昔は一風堂高いとか思ってたけど、最近全体的にラーメンの値段が上がってきて一風堂が特に高く無くなってきてる気がする。

9ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-oCcm)2022/03/21(月) 21:07:18.95ID:cxlfjwpe0
高菜有料は原価高騰で分からんでもないけど、紅生姜もなのか
そもそもラーメン屋に紅生姜が根付いたのって原価がかからず入手しやすいってことだったと思うが

10ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-+bm8)2022/03/21(月) 21:08:37.66ID:chxTjCHR0
>>1
乙です。ありがとうございます!

>>8
やはり七福亭、最高だな

11ラーメン大好き@名無しさん2022/03/21(月) 21:30:27.80ID:rBUiWkKN
元祖まで徒歩10分程度なのにテレワークのおかげでラーメンはうまかっちゃんしか食べてなかった
そろそろ家2行くかなあ

12ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-wt87)2022/03/21(月) 22:20:25.84ID:hYoRpaKP0
ピースの小豚汁なし+チーズ
【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
好きな人はカルボナーラ状態が良いのかもだが、自分にはチーズが余計だったわ……クドく感じてスープ割りしてもらって完食。最初にレンゲで黄身をよけて
食べたプレーンなのが一番好みだった。ゆえにニラキムチトッピングが出るまでは普通の(汁あり)ラーメンばかりの注文になりそうw
それにしても先日の平日昼で開店時20人の並び。4月以降の福大新入生襲来を考えると、平日休日問わずに並び接続から着丼まで30分以上は確実な敷居の
高いのが常態化ってのはやはりキビシイわなorz

13ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-dSvk)2022/03/21(月) 22:23:38.00ID:vO8z6zjr0
なあに、夢語に行けば良いさ。

14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-5rUh)2022/03/21(月) 22:47:14.02ID:fumITmvL0
>>1 ありがとうございます。

前スレでラーメンショップの話題が出てたけど、
4月2日(土)飯塚の武志のメニューに
武志8’ ラーメンショップになっている。あのラーメンショップにちなんだメニューっぽいな。

15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-dSvk)2022/03/21(月) 23:04:12.98ID:vO8z6zjr0
予約記入制とかどうも好きになれん。

16ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-F4nF)2022/03/21(月) 23:14:41.67ID:exwtCYK3a
菊二郎の影が薄いな

17ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-LJYa)2022/03/22(火) 12:17:10.17ID:sKELd6Yer
やっぱ福岡で二郎系食うなら
夢語・ピース・大

18ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-Crh2)2022/03/22(火) 13:02:50.90ID:XOWADD2Ua
菊次郎はちょっとなぁ……
味も価格も絶妙に微妙なんだよなぁ

19ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-5/bY)2022/03/22(火) 13:14:13.85ID:que2qEf6d
ここの二郎系かきこむ連中はテンプレも読めないんだな
こりゃ関係者のステマ言われるわけだわ

20ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-E6ai)2022/03/22(火) 13:20:42.64ID:F4sShqMRr
お前ルールなんか知らねーよ
てめーで豚骨限定スレ作ってそこで引きこもってろよ
ここは福岡のラーメン屋のスレであって二郎系だろうが家系だろうが禁止されてるわけではない

21ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-dSvk)2022/03/22(火) 13:24:21.08ID:zYjupb50d
味噌とか塩の話には噛みついてこねえくせになw

22ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-5/bY)2022/03/22(火) 13:26:10.72ID:que2qEf6d
二郎語ってる俺かっこいい!(ほろ酔い白目)
ラーメン話なんだから関係ない!キリッ

笑ったさすが関係者

23ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-E6ai)2022/03/22(火) 13:34:26.20ID:F4sShqMRr
ガタガタ言ってないでさっさと豚骨限定スレ立ててこいよノロマでグズ。使えねーな
そこでならお前の望む通りのスレになるんだから立てない理由がないだろ
勝手なじぶんルール作って押しつけてくるんじゃねーよ気持ち悪い豚野郎がよ

24ラーメン大好き@名無しさん2022/03/22(火) 13:50:06.11ID:koSSEGhY
ここは俺が立てたスレなんで喧嘩したいなら他所でやれ
死ねカスども

25ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4901-ukkE)2022/03/22(火) 13:54:24.23ID:hdLkKrCQ0
うわー怖w

26ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1302-noGs)2022/03/22(火) 14:23:27.31ID:jEeEq8I80
>>18
すげぇわかるw
ほんと微妙なんだよな
褒められる部分もあるんだけどスープ改良しないとどうにもならんと思う

27ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-sV4Z)2022/03/22(火) 14:27:55.19ID:cV7XSwpyM
久々に一成一代行ってみたけど、普通に美味しい濃厚豚骨ラーメンに変わってた
去年行った時はクッソ塩辛かったんだけどな

28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695f-Sa1E)2022/03/22(火) 16:53:22.48ID:PJMSq4AT0
ところで、ピースの横の駐車場って駐めていいの?
美容室の駐車場なの?

29ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29b0-9HQ1)2022/03/22(火) 17:16:24.08ID:XS5SMppX0
>>12
修行元の関内は着丼一時間以内なら空いてる部類だからまだマシ
二郎

30ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-3uWz)2022/03/22(火) 18:17:38.75ID:TSjXaMwir
>>27
去年の一成一代はコロナのせいかいろいろどうした?感だった

逆に塩分足りなくて上品すぎてもういいかとなったのは大名の極み
同じ値段出すならおいげん跡にできた混ぜ麺田しゅうを食べる

31ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b14-QoK8)2022/03/22(火) 18:37:30.35ID:ctpCTyqh0
美味い味噌ラーメン食いたいなあ

32ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp85-2DeC)2022/03/22(火) 18:37:58.26ID:9Yg8gEXRp
まー、みんなが言ってるラーメン屋
全部美味しいんだろうなぁ、、

食べたいけど、貧乏性があってなかなかねーー。
嫁さんと子供無しで自分だけ食べるのも気が引けるし

33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-dsj4)2022/03/22(火) 18:53:56.98ID:wYj4uSu10
>>32
子供「ママ、外食おいしいね
奥さん「パパには内緒よ

34ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2914-yyqm)2022/03/22(火) 20:04:12.56ID:nj40X9V80
>>28
絶対に駄目。美容室の人が飛んで来て怒られるよ、マジで。

35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-5rUh)2022/03/22(火) 20:21:47.49ID:FZLPGy1r0
今日は横浜の浜虎の福岡中州店がオープンしている。以前から評判は聞いたことあるのでこちらでブレイクするのか見ものだ。

36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1302-noGs)2022/03/22(火) 20:28:43.36ID:jEeEq8I80
横浜の浜虎?聞いたことないしまったく有名じゃないぞ

37ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-+bm8)2022/03/22(火) 20:30:26.73ID:NDLegQnT0
>>32
優しいなあ。でも偶には良いやろ。行っても1000円くらいだしご褒美だ

38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-5rUh)2022/03/22(火) 20:52:15.67ID:FZLPGy1r0
>>36
そうですか、自分が個人的に厚木と松戸の友人に聞いた事あったもので。ステマとかではないので参考程度にどうぞ。

39ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1147-9HQ1)2022/03/22(火) 21:06:58.95ID:FwksRRAx0
地元だけど浜虎は誰でも知ってるレベルではないけど名の通った店って感じ
横浜駅周辺は吉村家が有名すぎるけど意外とラーメン不毛地帯なので選択肢には入るかな

40ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-LJYa)2022/03/23(水) 12:50:23.63ID:6hk9drsIr
関内二郎にしてもそうだけど、
みんな横浜に詳しいね。
九州民が東京に行くことはあっても、なかなか横浜まで足を伸ばす機会は少ないと。

41ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-5rUh)2022/03/23(水) 14:12:24.18ID:jJZbnX0pp
今月一杯で長浜ラーメン(飯塚)が閉店するらしい。長浜の屋号が付くイニシエラーメンがなくなるのは残念だ。

42ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-5rUh)2022/03/23(水) 14:40:58.70ID:jJZbnX0pp
そういえば、日曜日に三ノ輪のラーメン屋トイボックスと古烏のコラボイベント行った人いますか?4000円のコース仕様になってたんでスルーしたけど、本店行った事ある方が今回のイベント仕様と食べ比べしてどうだったか凄く気になるなあ。

43ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-3uWz)2022/03/23(水) 22:24:37.28ID:AcDEwRxkr
>>42
ツイにレポ有り

44ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-bDyR)2022/03/24(木) 00:35:06.54ID:eMChr/qmr
福岡で家系は根付くのか?

45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2914-7Fst)2022/03/24(木) 01:25:22.67ID:siV7SyGL0
もう根付いてるやん

46ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b05-Sa1E)2022/03/24(木) 06:32:54.91ID:wTljcJMl0
神奈川くくりだと飯田商店は行ってみたいなあ。

47ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-Kd2V)2022/03/24(木) 13:11:49.58ID:/URUJgyor
家系はあんなもどきが湧いてる時点で根付いてるよ。よほど味噌とかの方が無理

48ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-KC6y)2022/03/24(木) 14:39:17.74ID:VKUfUViwd
家系ラーメン食べたことないから行ってみようかな
ラーメンライスでがっつりいきたい

49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-Hg9n)2022/03/24(木) 19:09:29.99ID:FqK9sON90
>>46
宅麺

50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2914-yyqm)2022/03/24(木) 22:41:44.72ID:Kk8jhRWM0
福岡って蒙古タンメン中本のインスパイア店って極端に少ないよね。笑盛タンメンくらい?
福岡にも中本こないかなぁ。

51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b46-fQpu)2022/03/24(木) 22:56:14.55ID:ZbbsWBWz0
どこでも何でも食べれるってつまんなくね?

52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-Hg9n)2022/03/24(木) 23:51:12.23ID:FqK9sON90
>>32
ラーメンは喰わないけど、他の若い女はいっぱい喰ってそう

53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-Hg9n)2022/03/24(木) 23:51:54.08ID:FqK9sON90
>>40
ずっと神奈川住んでたからな

54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-Hg9n)2022/03/24(木) 23:52:38.54ID:FqK9sON90
>>42
三ノ輪も住んでた。ナツイ

55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-3WHO)2022/03/25(金) 08:20:13.14ID:ojMQadUY0
>>43 ありがとうございます確認します!

今週の水曜日から来週の月曜日まで
岩田屋8Fで博多うまかもん市でニシムラ麺が
限定ラーメン出してる

※イタリアンと中華の技法と味が融合したラー麺。イタリア産のゴルゴンゾーラチーズを使った塩味。クセのないブルーチーズに、相性のよい縮れ麺を合わせた博多うまかもん市の限定商品。他にも、ニラのクリア塩ラー麵(限定80点)もご用意。

56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-3WHO)2022/03/25(金) 08:24:32.04ID:ojMQadUY0
>>51
わかる。チェーン店化しすぎると本店行く価値が薄くなるのは否めない。数日限定とかだとまだありがたみがあるのだけれども。

57ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-yyqm)2022/03/25(金) 19:20:01.24ID:TTV180/s0
>>56
中本は既にローカルチェーンだから、そこまで拡げたんなら福岡にもって思っちゃうんだよね。
資さんうどんは東京に出店しないだろうけど、うどんのウエストならもしや…みたいな。

58ラーメン大好き@名無しさん2022/03/25(金) 20:30:55.24ID:/YFwduOF
すけさんうどんは東京進出の話あったけど頓挫したかね

59ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5146-dSvk)2022/03/25(金) 20:40:08.36ID:TKoFyeXQ0
東京はうどんメインじゃ厳しいんかのう。

60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb02-bV3Q)2022/03/25(金) 21:04:29.43ID:dEVO4Aez0
資さんは経営変わって拡大路線らしいね。

61ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-KC6y)2022/03/25(金) 23:08:48.16ID:8Di2saFqd
ホープ軒とか来ないかな
食べてみたい

62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b46-fQpu)2022/03/25(金) 23:10:57.84ID:cKFxPIE+0
博多でホープ軒は無理
あれは観光地なので食いに行くべき

63ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-Da4u)2022/03/26(土) 00:03:54.70ID:NF6PEEhXd
元祖 牧 ひらおみたいなもんか

64ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 890b-oZY2)2022/03/26(土) 00:08:43.53ID:/SV3mKuj0
ウエストは町田にあるぞ

65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b110-SuBY)2022/03/26(土) 03:18:30.85ID:7SQL0RJ40
>>64
町田は東京じゃないw

66ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-OO3z)2022/03/26(土) 08:27:38.12ID:XUfP2hkwp
南区日佐のラーメン製作所FUKUMEN
本日26日と明日の27日1周年記念で
全ラーメン600円で提供との事。

>>57 なるほど中本なら違和感ない。
個人的にはローカルチェーンくらいまでは観光客の誘致にも一役買ってるので地域限定の方が価値があるような気がする。ウエスト、牧の、資さんなんかケンミンショーを見てあえてこっちで食べるのを楽しみにしている人もいるから。

67ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-Yinc)2022/03/26(土) 11:11:04.43ID:vonA6Tbrr
石田一龍

ラーメンは美味いがつけ麺びっくりするぐらい不味い。。
ラーメンの麺を適当に固茹でして提供とかないわぁ。
喉越し悪いし量も少ないしびっくりした。
スープ熱々なのはラーメン同様有難かったけどね。

68ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-zgev)2022/03/26(土) 11:37:55.76ID:nkguIVsrr
>>65
東京だろ何言ってんだ・・・

69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b205-vcaX)2022/03/26(土) 11:56:13.66ID:6FsBsVZ00
福岡県三養基郡基山町とかいうのと一緒だろ

70ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-QduN)2022/03/26(土) 13:17:34.98ID:ohKxl6mJr
味心は春日か大野城と思ったら博多区で南北の認識に役立った

71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b110-SuBY)2022/03/26(土) 13:30:38.71ID:7SQL0RJ40
>>68
それを言ったら式根島も東京やで
東京都内だが地理的には神奈川

72ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-1JXH)2022/03/26(土) 13:49:01.07ID:09q3mp+Za
味心といえば塩豚骨だけど移転してほんと不味くなった
南部のエリアでまともな塩豚骨出す店は諸岡の達磨だけやな

73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9202-+Ivz)2022/03/26(土) 22:15:57.56ID:puFYa6zc0
石田一龍てつけ麺もやってんのか
なんか豚骨ラーメン屋が取ってつけたようなつけ麺やってるとつらいな
東京の唐そばでもつけ麺あって悲しくなった記憶が

74ラーメン大好き@名無しさん2022/03/26(土) 23:40:17.95ID:jQK4gird
味心のチャーハン美味いよな思ったら西新のは味一だっけか

75ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-Yinc)2022/03/27(日) 01:34:43.42ID:gKhf7VNm0
>>67
あの手抜きでラーメンより高いからな。
近隣でつけ麺食いたいならいちむじん行くか、ららぽーとできるのを待て。

76ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 890b-PXKs)2022/03/27(日) 01:37:50.99ID:nfgzVyFX0
いちむじんはどれもうまいよな

77ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp79-OO3z)2022/03/27(日) 09:30:09.15ID:HDw3BCPcp
博多阪急 春の北海道物産展
4月6日(水)〜12日(火)まで最終日17時終了
8階催事場
ラーメンは我流麺舞 飛燕が出店
この店は東京などにもFC店があるようだ
実力の程は食べた事ないので分からない
味噌、塩派で興味がある方は参考までに。

>>74
ラーメン屋のチャーハンで好きなのは
うちだラーメンとふくちゃんラーメン
町中華や本格中華料理店の美味さとは違うラーメン屋ならではの美味しさがいい。

78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b6-VQaK)2022/03/27(日) 10:47:43.51ID:AN1HIizx0
>>46
今度東京の方行くので飯田商店の予約を試みた
インターネットで火曜12時から木曜から翌週月曜までの分の予約を受け付けるのだが、ちっともつながらない
10分くらいで5日分の全席が売り切れるという激しい競争だったが俺は全然予約できなかった

79ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b6-VQaK)2022/03/27(日) 10:51:51.29ID:AN1HIizx0
飯田商店を宅麺で取り寄せようか思って見てみると
入荷待ちで先客14401人ってそりゃ入手不能だろ

80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 557c-FqEB)2022/03/27(日) 11:02:36.23ID:qaWA4Bgq0
>>78
飯田商店そんな大騒ぎするような店には思えないが 沼津のららぽーとに行けば?行列すごいみたいだけど

81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b6-VQaK)2022/03/27(日) 11:22:10.38ID:AN1HIizx0
>>80
ええっ、沼津って静岡県は遠いなぁ
でも並んで額実に食べることできるんなら並んでみるのもいいかな

82ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-M0H5)2022/03/27(日) 21:45:16.01ID:TdwpBU+Qr
>>72
達磨は塩分多過ぎや

83ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 36ee-+d1S)2022/03/27(日) 22:36:29.28ID:Q46af1my0
達磨は塩豚骨の最高峰
だるまじゃないよ、達磨

ニシムラなんとかとか、ツクリ茸とか、そんな店は福岡にはいらんのじゃ。
わしづかみも来なくていいからね。

84ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-Yinc)2022/03/28(月) 00:53:19.04ID:ARJK3oe/0
>>77
チャーハンがやや胡椒がキツいけど、
割と廉価の割にうまい。
店主が腰痛いだので臨休多いが。

85ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-Da4u)2022/03/28(月) 01:33:08.85ID:KYoEtQT8d
焼き飯と言って欲しい

86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 890b-PXKs)2022/03/28(月) 01:35:19.94ID:VbJwxqNk0
禿げ同

87ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-zgev)2022/03/28(月) 12:48:49.90ID:4HTTOhOhr
>>82
内田家くらい?

88ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b114-1JXH)2022/03/28(月) 20:07:37.99ID:6jQmUi8a0
すまん達磨をもう少し語らせてくれ
あそこの辛子高菜もクソ美味いんだよな
激辛だから入れすぎるとヤバいけど
ららぽーと開店したら今以上に混むの予想できるから足が遠のきそう

89ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-QduN)2022/03/28(月) 20:33:53.70ID:G/innaver
達磨の塩味強めなのは客層に合わせてって感じする

90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 890b-PXKs)2022/03/28(月) 21:54:01.16ID:VbJwxqNk0
達磨はここにいるよそ者には合わないかな
古き良き博多豚骨で俺も大好き

91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e10-LB5X)2022/03/28(月) 21:56:38.21ID:csMYKd8W0
だるま違いだと思う。

92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 890b-PXKs)2022/03/28(月) 22:01:17.05ID:VbJwxqNk0
那珂の話やけど

93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5e5-+Ivz)2022/03/29(火) 05:19:19.93ID:/tPeWs6s0
<29日付の「朝日新聞」社会面のスクープです>
「一蘭」を公取委が違反調査 490円カップ麺など価格強制した疑い
https://www.asahi.com/articles/ASQ3X6CRGQ3SUTIL02D.html

94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 515f-8pno)2022/03/29(火) 08:08:36.65ID:36h1V6Mw0
一蘭のカップ面って色んなお店で在庫余ってたのかもね。どの店でもいっぱい積まれてるの見るし。

95ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f666-4qAJ)2022/03/29(火) 08:13:10.17ID:OfyTlvvt0
ケチも付いたし、販売中止かな

96ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9202-c/bJ)2022/03/29(火) 09:42:08.35ID:Ak9TXQ4R0
どこのバカがカップ麺に490円出すんだよってw
一蘭調子こきすぎ

97ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-LB5X)2022/03/29(火) 10:07:59.02ID:atEVgXDBd
490円あれば牛丼の大盛食えるもんなあ。

98ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b205-vcaX)2022/03/29(火) 10:38:48.10ID:I8araZN40
美味いラーメンの標準くらいクオリティのものを相場の1.5倍の値段で出すのが一蘭だから

99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b205-vcaX)2022/03/29(火) 10:43:13.29ID:I8araZN40
一蘭カップ麺は無料配布で食べたことあるけど、味は定価300円前後の高級カップ麺といい勝負、但し具なし
まあ、つまり…

100ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sacd-bxLb)2022/03/29(火) 12:14:22.25ID:IAMn71JgaNIKU
一蘭のカップラーメンは高いから買ってないんよな
しかも具が無いし
490円なら普通にラーメン食えるとこなんていくらでもあるでしょ

101ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f105-qmnk)2022/03/29(火) 19:17:44.08ID:AEbvbJab0NIKU
600万食売れてるらしいよ

102ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b114-1JXH)2022/03/29(火) 19:20:22.46ID:4FHLIudE0NIKU
それ多分セルアウトじゃなくてセルインの数字
大手スーパーなんか山積されてたろ

103ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdb2-LB5X)2022/03/29(火) 20:00:29.28ID:IUQL7TpIdNIKU
まあ発売元から見れば売れたっちゃ売れたわな。

104ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sacd-MSDU)2022/03/29(火) 20:11:07.00ID:AZcCU/5qaNIKU
姪浜にある福はこびって店はどんな感じ?

105ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr79-QduN)2022/03/29(火) 20:37:05.18ID:ONeIFTPerNIKU
>>104
一双システムのコンパクトなラーメン屋
好みに合えばうまいだろうし、多少塩気が強めな印象
中華鍋仕上げのせいかタイミングによっては焦げ?ぽいものが、神経質は向かないかな
ネギが白葱なんでやや辛みあり
唐揚げは胸肉だからこれも好み
焼き炒飯もパラッとしたタイプではない

106ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 515f-8pno)2022/03/29(火) 21:50:28.68ID:36h1V6Mw0NIKU
一蘭のカップ麺よりは唐木屋の方が安くてうまい。

107ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdb2-+Ivz)2022/03/30(水) 01:06:57.44ID:K25D744sd
ラーメンの値上げって聞かないよね。今日膳に行ってきたけど麺がなんかぼそぼそしてた。
品質落とすなら値上げしてほしいよ。

108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW adda-czcI)2022/03/30(水) 01:15:50.92ID:bovmalTv0
4月から値上げラッシュくると思うぞ

109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b205-vcaX)2022/03/30(水) 01:26:24.98ID:S/E1fT2J0
>>107
最近半年ぶりくらいに一幸舎ドライブイン空港店に行ったら50円値上げしてたよ
その代わり以前は50円でオプション扱いだった辛子高菜が無料になってた(但し超激辛化)
そろそろGカードの更新時期だから、また近々行く予定

110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f666-4qAJ)2022/03/30(水) 01:30:51.29ID:DjzSs1Jy0
今日は久留米のひろせ食堂に行ってきたけど、4月の上旬(日付忘れた)から値上げするという張り紙があった

111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f605-ahQq)2022/03/30(水) 06:16:08.07ID:yTkA9gKq0
醤油やら家系やら二郎系やらで700円スタンダードに
なってきたから、豚骨もその水準になるかもな。

112ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-Da4u)2022/03/30(水) 11:01:35.39ID:5B4RXTved
息子が食べてたからスープだけ味見したけど再現出来てないのが残念
大砲とか一風堂のほうが出来がいい

113ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-zgev)2022/03/30(水) 19:37:01.37ID:3P5d5czor
本州で醤油豚骨って店入ったら、
「当店のラーメンはご飯必須です!」
の貼り紙。
硬さ・濃さ・鶏油量を記入する。
出てきたのは家系ラーメンだった。

家系なら家系て書いててくれよ。
家系なら福岡でも食べれるから寄らなかったのに。

114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f666-4qAJ)2022/03/30(水) 20:42:46.88ID:DjzSs1Jy0
看板の店名に家が入ってたら家系の可能性高いけど、
醤油とんこつラーメン=家系じゃない
家系インスパイアかも知れない

115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f605-ahQq)2022/03/30(水) 21:05:18.51ID:yTkA9gKq0
>>113
醤油豚骨ってことには変わらんだろ。
何に期待して店に入ったんだ。

116ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-Dit3)2022/03/30(水) 21:41:11.85ID:mIzDoAfnr
そもそも「系」ってなんやねんって話しだけど
二郎系はあくまでも二郎っぽい感じって認識なら、家系も同じはずだからインスパイアであろうが家系なんじゃ
醤油豚骨自体は家系とか流行る前からありそうだけど

117ラーメン大好き@名無しさん2022/03/30(水) 22:01:22.85ID:uZJnjZGo
一蘭なんかやらかしたんかワロタ

118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f666-4qAJ)2022/03/31(木) 01:04:59.76ID:EqAK9DNN0
醤油豚骨という看板から大牟田の通称便所ラーメンみたいなのを頭に描いて店に入ったら、海苔が丼に並べてあったもんだからガッカリしたとか?
便所ラーメンを家系と言ってる人はいないと思うが、家系との違いは海苔の有る無しかなぁ?

119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e10-LB5X)2022/03/31(木) 01:47:25.32ID:izdyUaS40
鶏油だよ。

120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f666-4qAJ)2022/03/31(木) 01:52:53.76ID:EqAK9DNN0
あ、そうそう、家系って豚骨以外に鶏ガラも使ってるんだった

121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 129f-czz+)2022/03/31(木) 05:12:55.79ID:gjQJtJDw0
家系と豚骨ラーメンの違いを分かりやすく解説してくれてるからこれ見るといい


122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d214-zgev)2022/03/31(木) 11:38:01.07ID:y/TScGBo0
元々醤油豚骨と言えば和歌山ラーメン

123ラーメン大好き@名無しさん2022/03/31(木) 18:51:39.18ID:5hT14a1G
西新パレスも今日で終わりか
また西新の歴史が終わったな
久しぶりに西新はかたやでも行ってくるかな

124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 655f-znCn)2022/03/31(木) 20:21:30.50ID:7hyM64l00
>>123
行かないんだろ

125ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 515f-8pno)2022/04/01(金) 00:41:25.54ID:D4Fky/jR0USO
西新といえば自分の中ではしばらくだなぁ。

126ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 31ad-CD0N)2022/04/01(金) 02:20:08.92ID:bCeyH6pB0USO
西新といえばラーメンみち
未羅来留亭も捨てがたい

127ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 6937-iDrv)2022/04/01(金) 08:05:42.56ID:ZKQm2eav0USO
>>123
昔西新パレスで、ペプシかコーラの瓶の自販機で栓の裏にある当たりを探しに、磁石を糸に括り付けて集めてたよな

128ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-CD0N)2022/04/01(金) 20:12:04.98ID:XyAH5kY3p
>>75
書いてたからいちむじんのつけ麺食べてきたよ。
今までラーメン屋でつけ麺食べてガッカリした事しかなかったから本当に美味いと思ったのは初めて。
麺とつけ汁の絡みが吸い付く様に絶妙で笑った。
中央区の行列が出来るつけ麺専門店よりはるかに美味いわ。

129ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa6-8pno)2022/04/01(金) 22:10:44.18ID:u0+Y7zkDM
今泉の博多元長、良い時の家1くらい美味しい気がする。

130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b205-/zZa)2022/04/01(金) 22:25:42.82ID:YHVEa0U+0
一瞬だけ元博多区長に見えた

131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-Yinc)2022/04/01(金) 23:18:17.57ID:x6fviUiC0
>>129
書いた本人だが、そこまで美味かったのかと驚きではあるが、気に入ったのなら良かった。

132ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-6lRv)2022/04/02(土) 05:54:12.00ID:/mduFzMOr
博多駅筑紫口のくるまやラーメンはもう無いのでしょうか?

133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-91fs)2022/04/02(土) 08:44:06.23ID:z9xdD6GI0
ピースもよくサボるな
夢を語れといい二郎系ってのはサボる文化なのか?

134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-HWLv)2022/04/02(土) 10:09:15.87ID:ccel3heb0
>>131
ありがとう、定期的に通える店が出来ました。次はららぽーとの玉が楽しみ。

>>133
同じようなツッコミされてる店が行列が凄いカレー屋であったが、何日働かなければならないという決まりがある訳でもなく、指摘される筋合いなどないと言ってた。ちなみにその店は月の3分の2は休む事がある。

135ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-aG0A)2022/04/02(土) 10:25:32.44ID:a/3KwkSNr
バイト不足っぽいね
外野としてはバイト代上げろよと安易に言えるが
それなりに入ってるんだから、そんなので閉めてたらただの機会損失だろうに

136ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-+KW6)2022/04/02(土) 11:54:52.50ID:Z5kmTNBur
二郎の山田総帥インタビュー番組あったらしいね。
二郎系については快く思わず、
「真似すんじゃねーよ!」とのこと。

ピースみたいに弟子の弟子とか、
夢語みたいに弟子の弟子がチェーンにしちゃったのはどう思ってるんだろ?

137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-4Lic)2022/04/02(土) 15:01:19.58ID:JvJ9DxLv0
直系の新規開店には、三田本店での最終修行での総帥の許可+上納金上乗せ価格でのFZ醤油の納入+開店時店主臨場などクリアしなければならないらしいから
ハードル高し。特に営業時は店主が立つって不文律は多店舗化の障害となる。マルジ(現富士丸)は多店舗化に走ったから直系二郎の暖簾返上となった。その
支店店長(つまり弟子の弟子)西岡津世志氏も関西でラーメン荘系列の多店舗化に走り今の夢語に至る。もっとも当時は経営セミナーにハマり店にちっとも出て
こないと京都では不評だったが……今の夢語の「総本店」が移動するスタイルで福岡夢語の店主が弟子の弟子の弟子なのか、さらにその弟子なのか良く判らない
けど、ピースの店主が横浜関内店修行での弟子の弟子であることは確か。何故直系暖簾を貰わなかったかは不明なれど郷里が長崎らしいから九州でピースブラン
ドでの多店舗化を考えてるのかもと推測。ま、そうなると七隈はサブに入ってるふくよかな女性が将来は店長?
それにしても関西勤務の時にマルジ系譜な荘系のパンチあるスープに毒された身としては、大分は遠かったが鳥栖ならと西岡氏のを食べに行きたいがツイみると
益々宗教じみた"夢語教"色が強くなってるみたいで(ry

138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 155f-Y68I)2022/04/02(土) 16:25:56.17ID:hEfFJuon0
30文字でまとめてちょ

139ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-i1Se)2022/04/02(土) 17:31:46.53ID:ycXzSaVFa
九産大前の三刀流は行ったか?
内田家とは違う家系でうまかったぞ

140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-djfC)2022/04/02(土) 17:46:48.59ID:ArqaHPB10
学生は家系みたいなご飯に合うラーメン好きそうやもんな。

141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed2c-16uZ)2022/04/02(土) 18:58:51.56ID:M8ItXLzE0
おとななテレビでいちむじん出てるけど美味しそうだね。博多駅から結構歩くのかな

142ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-L5hd)2022/04/02(土) 19:17:46.67ID:khoZaMQRr
東比恵からも空港からも歩く。
空港内の連絡バスの貨物ターミナルだと10分ぐらいw

143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5514-i1Se)2022/04/02(土) 21:45:58.44ID:HoSDfvBu0
>>142
その立地でも平日昼は混むけど夜間はガラガラやからわりと行きやすい
車だと近くの駐車場に3台くらい枠とってある

144ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-aG0A)2022/04/02(土) 23:16:40.81ID:a/3KwkSNr
いちむじん場所悪いよなぁ。そのうちシフクみたいに成り上がるんやろか
サンマラーメン。スープ少ないとはいえついつい完飲してしまう唯一のラーメン(つけ麺ではない)
つけ麺2時以降なんだよな?まだ食べたことない

145ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-INw7)2022/04/03(日) 00:14:20.94ID:nf/guUhBr
いちむじん周辺だと一心軒と鳳凛

146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0568-600w)2022/04/03(日) 10:31:35.54ID:JZWbv01o0
大阪在住なんですが、明日から博多に行きます。
向こうでお土産に持ち帰りのラーメンを買って帰りたいのですが、皆さんおすすめを教えて下さい。大量に買いたいので安くて美味しいのが良いです(笑)

147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/03(日) 10:53:27.96ID:a1gYzsfJ0
>>146
うまかっちゃん、サンポー焼豚ラーメン

148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/03(日) 10:54:02.54ID:a1gYzsfJ0
>>146
あっ、マルタイ棒ラーメン忘れてた

149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-djfC)2022/04/03(日) 10:54:54.38ID:iStxCXl70
マルタイ屋台ラーメンに決まっとろうが。

150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-91fs)2022/04/03(日) 11:22:42.79ID:YoKa0xzb0
マルタイの熊本黒マー油とんこつラーメンやろなぁ

151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0568-600w)2022/04/03(日) 12:09:40.94ID:JZWbv01o0
マルタイの2食入りプレーン?なら大阪のスーパーに売ってます。なんていうか、乾麺じゃなくて半生台風で無いですかねー?

152ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-+KW6)2022/04/03(日) 12:19:53.09ID:8s23Szsnr
お土産売り場とかの店の名前入った箱入りの高いのはやめとけ。

153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 237d-43vQ)2022/04/03(日) 12:29:11.58ID:d0qLvwg/0
自分用かまたは友人・同僚にばら撒く用かによって違ってくるかな
今はアマゾンとかの通販でてに入る商品も多いし

154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/03(日) 12:38:42.74ID:a1gYzsfJ0
生麺タイプで安いのはないからなあ。元祖がまだ持ち帰りやってたらクール便で送って冷凍はどうだろう

155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6537-nl1N)2022/04/03(日) 12:59:46.48ID:/yGwfkHW0
>>146
乾水麺とか無視して博多のソウルフード・名代ラーメン亭を買った方が良いよ
     ↓
https://nadairamentei.shop-pro.jp/

156ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-INw7)2022/04/03(日) 13:23:50.37ID:ZJg3qTNvr
>>151
まるいち九州の旅シリーズ

157ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-Ij12)2022/04/03(日) 13:38:12.19ID:Eh7Z3qEvd
>>151
楽天で好きなの買えよめんどくさい

158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0568-600w)2022/04/03(日) 14:29:57.27ID:JZWbv01o0
元祖ってのは長浜ってやつですか?
電話してみたら持ち帰りやってるみたいです。
ここのラーメンはベタに福岡感じられますか?

159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/03(日) 14:40:44.44ID:a1gYzsfJ0
>>158
そうそう。
福岡っぽくはないかもだけど、ソウルフードではある。
持ち帰りもスープはペットボトルのはずだから嵩張りはするよ

160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0568-600w)2022/04/03(日) 14:48:07.26ID:JZWbv01o0
スレチなんですが、明太子のおすすめあります?^_^

161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/03(日) 14:49:19.72ID:a1gYzsfJ0
>>160
稚加榮

162ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-INw7)2022/04/03(日) 14:55:44.52ID:ZJg3qTNvr
長浜家の持ち帰りをクール便か大変だね
スチロールケースに保冷剤かドライアイス
もらう側にも保冷剤きっちりつけて渡してやってね
品質管理の自己苦労を理解してもらえる相手だとよいね

163ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-bmIx)2022/04/03(日) 14:57:23.37ID:6ylZV7dud
椒房庵がうまい明太子は

164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-djfC)2022/04/03(日) 17:55:29.76ID:iStxCXl70
>>160
北九州の平塚が最強。

165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9be9-QeGz)2022/04/03(日) 20:14:26.26ID:8tkuZqdn0
魁龍行っとけ

166ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW b501-jBCy)2022/04/04(月) 04:40:26.11ID:8u2GLwA700404
>>160
本当に美味しい明太子なら木藤。
上記の稚加榮、椒房庵、平塚とか論外。カス。
食べてみたら分かるよ。
大切な人に定期的に。。

167ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 55ad-HWLv)2022/04/04(月) 07:05:00.05ID:VUVVgIj700404
>>166
以前から目に余るが、定期的に意図的に行われる、スレ違いの書き込みと人様の書き込みを侮辱するような暴言は見ていてとにかく気分が悪い。我慢にも程があるのでこれ以上は本当に控えて欲しい。

168ラーメン大好き@名無しさん2022/04/04(月) 07:22:13.56ID:uxbmBhCM
ほんこれ
スレチの上暴言とか消えてくれマジで

169ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-bmIx)2022/04/04(月) 07:38:22.41ID:2x6xvzCrd0404
大切な人とか言ってるくせにカスだもんな

170ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 4d14-cyZs)2022/04/04(月) 08:23:08.91ID:X35U5TJS00404
今日休みなんだけどティキか真の鯖ランチで迷ってる
どっちが感動でかいかね

171ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sp01-HWLv)2022/04/04(月) 08:30:49.32ID:L5rS7AC/p0404
>>170
人が嫌がる事をわざとやるのが趣味ですか。

172ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 4d14-cyZs)2022/04/04(月) 08:36:30.17ID:X35U5TJS00404
すまん
>>167は見てなかった
自重するよ

173ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW FF79-L2j7)2022/04/04(月) 09:16:17.67ID:zU+h3eU0F0404
過度な二郎系、家系の感想文も勘弁で

174ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-bmIx)2022/04/04(月) 09:21:30.80ID:YMURxCp1d0404
赤のれん節ちゃん好きなんだけどあの麺苦手な人多いんだね
あれがいいのに

175ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 2b7c-on2Q)2022/04/04(月) 09:29:41.25ID:muyqq+tu00404
>>173
スレは分かれてるけど議論も進まないまま先走った奴が勝手に立てただけの記憶がある。実際過疎だし
まぁ気に入らなければ流れぶった切って話題振ればいいだけよ

176ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 2302-91fs)2022/04/04(月) 09:32:15.68ID:/JbE+Kmq00404
福岡にあるラーメン屋の話してるだけなのに家系や二郎系だとヒス起こす老害いるからな

177ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 4d14-cyZs)2022/04/04(月) 09:32:56.16ID:X35U5TJS00404
こういう人達のせいで多様性が生まれなかったんだろうなって思うよね

178ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-bmIx)2022/04/04(月) 09:39:04.39ID:YMURxCp1d0404
あのうんめーすみれが撤退するからな

179ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 2b7c-on2Q)2022/04/04(月) 09:47:55.59ID:muyqq+tu00404
並ばなくても食べられる唯一のすみれって揶揄されたもんな
撤退した時は豚骨鎖国はまだ続くのかって辟易したもんだ
今の開国状況はまだ満足してないけど、あの頃よりはマシか

180ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sae9-G86n)2022/04/04(月) 09:49:32.76ID:tnV+ab5ya0404
赤のれんって店名なの?
フランチャイズ名なの?
行ったことないからおすすめのお店を教えてほしい

181ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-djfC)2022/04/04(月) 10:30:41.31ID:4uGZdUkbd0404
>>180
麺ズ赤のれん。
古き良き博多ラーメンを味わえる。

182ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sr01-INw7)2022/04/04(月) 14:07:56.27ID:WZadcM7Yr0404
奈多が一番好みだけど遠く感じてしまうから和亭か大名節ちゃん、次点雄ちゃんか野間節ちゃん

183ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 9b66-5xea)2022/04/04(月) 14:21:32.52ID:jOxim1s100404
久留米のひろせ食堂みたいなのは福岡市内に無いですか?

184ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-5Pg9)2022/04/04(月) 14:27:37.91ID:3xrwWjIrd0404
ひろせ食堂っていつからスープがあんなに塩っぱくなったんだ
10年前ぐらいは甘みがあってまろやかでグビグビ飲めたのに

185ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd03-bmIx)2022/04/04(月) 15:52:58.99ID:7TZhl8TNd0404
確かに塩辛いだけになったな
でも並んでる不思議

186ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-1/4r)2022/04/04(月) 19:00:48.37ID:QoGH8teMd0404
そういえば箱崎の赤のれん&とん吉がシロクマ薬局になってた。
いつ潰れたんだ?

187ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 155f-sgGH)2022/04/04(月) 19:02:33.31ID:7tsn5FNS00404
元祖の持ち帰りってどんな感じ?
ベタとかできるの?

188ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 1b02-a6kw)2022/04/04(月) 19:17:15.10ID:0H2JVwB600404
警固のすみれって
移転前と比べて味落ちてた気がする

189ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sr01-INw7)2022/04/04(月) 19:53:16.06ID:WZadcM7Yr0404
>>186
去年初めに逝ったはず

190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 250b-L2j7)2022/04/04(月) 23:27:15.67ID:l4wifKSs0
中洲の会員制ラーメン店
ヤフコメでフルボッコw

https://news.yahoo.co.jp/articles/886914a51be3e7fa539db261cf70e12481ab2007&;preview=auto

191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b7d-fe9w)2022/04/05(火) 07:21:09.95ID:2by7GBYj0
>>187

2リットルのペットボトル持参で4人前まで持ち帰りできる
4人前の例を書くと
麺4玉、紅生姜、肉、カエシ(卓上のヤカンの醤油ダレ)とゴマが
それぞれ袋に入れてもらえる
麺以外は4人前以上にどっさりな印象

スープを鍋に入れて温めてラーメンどんぶりに移すわけだが
この時上澄みの油の部分をすくって入れたらベタの完成

192ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-lv1A)2022/04/05(火) 07:25:11.64ID:C9ZdO99fr
>>191
1人前いくら?

193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b7d-fe9w)2022/04/05(火) 07:30:29.42ID:2by7GBYj0
店頭と同じ値段 500円だよ
替玉、替肉を追加ならそれぞれ100円

194ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-5Pg9)2022/04/05(火) 10:31:18.15ID:wrxnq/WZd
>>190
今ももち浜ストアに出てたけど魚骨ラーメンかな?

195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/05(火) 12:16:07.23ID:jH/c6Lk60
>>191
187さんじゃないけど詳しくありがとう!

196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-Y9Iw)2022/04/05(火) 20:17:49.97ID:jnfjAyvj0
ほうりん
【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

197ラーメン大好き@名無しさん2022/04/05(火) 23:43:40.40ID:6damVrLl
>>196
一蘭行くならそこに行くよな俺も好き

198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 250b-L2j7)2022/04/05(火) 23:47:07.64ID:WXUNkeXk0
我ガに行くぐらいなら鳳凛に行く

199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-a6kw)2022/04/06(水) 00:48:23.55ID:f1n8J2xi0
鳳凰凛はもっと評価されるべきなんだが
あまり有名じゃないよな
なぜだろう

200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-a6kw)2022/04/06(水) 00:48:33.63ID:f1n8J2xi0
鳳凛、な

201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 155f-Y68I)2022/04/06(水) 02:23:10.89ID:Qn2Pm0Ub0
オイラはどっちの嫌いだ

202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-HWLv)2022/04/06(水) 06:59:49.68ID:ECFtrkyp0
>>197
我ガ>>>一味>>>>>>>>超えられない壁>鳳凛・暖暮

203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5514-OkkR)2022/04/06(水) 11:07:46.63ID:+COjpyCA0
でもモヒカンが一番コスパいいよね

204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-91fs)2022/04/06(水) 11:54:18.27ID:ZjGVL+On0
我ガってそんな美味いの?
遠すぎてわざわざ行く価値あるのか迷う

205ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-+KW6)2022/04/06(水) 12:01:58.63ID:ndLkp0PDr
無い。
ガガはそれほどでもない。

一味は一蘭の上位互換。

206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-on2Q)2022/04/06(水) 12:12:22.83ID:i3grNwDc0
このスレに限らず
美味い=そいつが好きな味
まずい=そいつが嫌いな味
で読み替えないといけないね

207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-91fs)2022/04/06(水) 12:27:47.63ID:ZjGVL+On0
んなこと言ったら何の参考にもならんやん

208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-on2Q)2022/04/06(水) 12:36:04.60ID:i3grNwDc0
鵜呑みにできるならそれでもいいんじゃない

209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-Y9Iw)2022/04/06(水) 15:19:47.99ID:OPA+pO1O0
一味はホルモンがよか

210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-sgGH)2022/04/06(水) 17:55:07.29ID:E5khMBt/0
>>191
詳しくありがとう!!
結構ちゃんとしてるね。
持ち帰りは予約とかいらず、そのまま店で出来るんだよね?

211ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-INw7)2022/04/06(水) 18:38:26.85ID:t9tlwms5r
横だけどもう店行けばいいじゃん
空のペットボトル持って店入ったら
麺のカタさは?聞かれるから
持ち帰り、テイクアウトで何人前ほしいか言う、ペットボトル渡す、替え玉の数も言う
スープは熱いの入れてくれるよ 

212ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp01-0kja)2022/04/06(水) 20:53:34.47ID:fybxC7Oip
御殿が50円値上げしてた!

213ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-bmIx)2022/04/06(水) 20:58:31.29ID:SKo/Xdqhd
こんくらい値上げして騒ごう
【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

214ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-aG0A)2022/04/06(水) 21:25:14.67ID:6PzJz4I5r
値上げ率で言えば、まくりが最強

215ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-djfC)2022/04/06(水) 21:32:03.44ID:q0qNVf06d
>>214
俺が最初食ったときはまくりが550円で大砲が480円だった。

216ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-bmIx)2022/04/06(水) 21:33:19.04ID:X0qZIv9Xd
大砲は高いのに味ブレ元祖くらいするから怖い

217ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-aG0A)2022/04/06(水) 21:44:13.22ID:6PzJz4I5r
そうだわ。いやごめん
単純に率で言うなら、元祖とか200円台の時代があったんだよな。俺はその頃知らんけど

この10年でとかでなら、まくりかな。と

218ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-jJ5e)2022/04/06(水) 22:18:49.54ID:nEXo2Vqpa
>>214
最初はワンコイン(500円)でそれを売りにした看板を通りに出してアピールしたましたね。

219ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-nDHp)2022/04/06(水) 22:35:45.33ID:xTRv5omua
>>218
それ、まくりだっけ?
環状線沿いの別の坦々麺屋じゃなくて?

220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-sgGH)2022/04/06(水) 22:59:25.23ID:E5khMBt/0
大砲は10年くらい前は500円切ってたよね。
ふくちゃんラーメンも値上げしてたし、
多分ここ1、2ヶ月で、今まで頑張ってくれてた個人店でも値上げの波が来るんじゃないかな。

221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5510-9kbw)2022/04/06(水) 23:20:08.86ID:nTmN7Rgu0
値上げの一蘭

222ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM4b-cyZs)2022/04/06(水) 23:30:43.05ID:msGp87aHM
ワシがラーメンに出会った頃はまだ屋台で30円とかじゃったな

223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9be9-QeGz)2022/04/06(水) 23:42:56.85ID:BS4Ud39S0
成仏してくれや

224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-L5hd)2022/04/07(木) 00:06:55.47ID:r97BTy2E0
値段に見合っていればいいよ。
1000円でもいいのよ。満足できれば。
え、これで800円?と思う店多いから困るのよ。

225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-91fs)2022/04/07(木) 09:55:21.91ID:S/0FDdy60
御殿いいよなぁ
ラーメンも美味いし昭和な雰囲気が最高

226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed2c-nDHp)2022/04/07(木) 10:38:49.46ID:9KXManU70
博多駅1,2番コンコース?のまるうまも美味しい

227ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-+KW6)2022/04/07(木) 12:57:16.62ID:j0DKuqgOr
二男坊の話題全然出ないね。
ラーメン総選挙福岡県ナンバーワンの店なのに。

228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5514-OkkR)2022/04/07(木) 13:55:39.52ID:Kx/NdPip0
空港の近く行ったけどこれといった特長ないラーメンだったよ

229ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-bEtf)2022/04/07(木) 14:27:14.92ID:lcPSl5o1a
中洲川端のプレミアム商品券
長浜家とはかたやだけ使えなくて草
ラーメン屋ってほんと変だよね

230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-L5hd)2022/04/07(木) 21:22:19.40ID:r97BTy2E0
二男坊の空港なくなってないかい?

231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-8kd8)2022/04/07(木) 21:38:52.60ID:cGX+sg0N0
>>227
春日でやってた頃に行ったけど、個性は全く感じず、普通に食べて普通に店を出た。特に感動も新しい発見もなかった。その後、空港近くの店舗でつけ麺食べたけど、3〜4口目で飽きてきたのをよく覚えている。

232ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-1KCm)2022/04/07(木) 22:03:04.55ID:Z1lMR0Pjr
>>230
移転した、今は五斗蔵からトライアル方面の資さん横にいる

233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 250b-L2j7)2022/04/07(木) 23:48:16.60ID:EbsKQO2L0
二男坊は一気に店舗を広げて一気に閉店したイメージ
自分も一度しか食ったことないけどw

234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1dda-v3u1)2022/04/08(金) 02:22:31.54ID:vw8GJS0R0
長男なら閉店しなかった

235ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr01-5/ZZ)2022/04/08(金) 12:05:47.44ID:kfDonAfnr
>>232
そうなんだ、ありがとう。

236ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp01-0kja)2022/04/08(金) 14:27:27.54ID:DQ4Yr1+pp
一蘭は550円の頃はよかった

237ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa13-91fs)2022/04/08(金) 14:42:15.45ID:HPc93AMQa
ラーメンに1000円出せない奴は食について語らない方いい
って言ってたよ

238ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-Cf6E)2022/04/08(金) 15:06:33.44ID:QkTa/y9ld
なんか無性に家1を食べたくなってきた
@筑紫野

239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-nDHp)2022/04/08(金) 15:13:05.29ID:+tH+yNil0
>>238
俺もここ読んでて無性に食いたくなったから、さっき行ってきたw。
今日は薄かったけどタレ足して満足。

今まで手前の席ばかり座ってたから気付かなかったけど、キャップ、タオル、トート、ステッカー、マグカップ等オリジナルグッズが結構あるんだね。

240ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-FJ/o)2022/04/08(金) 17:01:10.03ID:nqlpUzd9d
家1はいまだにアクリル板置いてないのかね
最低限のことはやってもらいたいけどね

241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b46-ZeRm)2022/04/08(金) 18:49:42.31ID:ymtmS+j60
アクリル板なんか換気の妨げになるだけやぞ
感染研もようやくエアロゾル感染認めたし

242ラーメン大好き@名無しさん2022/04/08(金) 18:57:37.37ID:EldGB1hi
長浜屋、家でタレを替え玉しても一度も入れたことない
紅生姜や胡椒で調整してる
自慢にもならんけど

243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-+KW6)2022/04/08(金) 19:05:46.92ID:5x+joC7g0
長浜家
1杯目はそのままの味を(うん、薄い!)
替え玉したときにタレ追加(しまった!入れすぎた!)

244ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-nDHp)2022/04/08(金) 20:32:48.64ID:Iwx4mtI6a
>>243
あるあるw。タレの調整が難しい、、

245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-Y9Iw)2022/04/08(金) 20:35:42.98ID:Dgq/NIWi0
入れすぎると
辛くなるからね
適度が難しい

246ラーメン大好き@名無しさん2022/04/08(金) 21:40:30.46ID:EldGB1hi
>>243
これw

247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-KjJm)2022/04/09(土) 01:37:39.82ID:pTRnh8RV0
しょうがないからお茶で薄めて地獄。

248ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-TYZZ)2022/04/09(土) 02:41:58.41ID:wQ6DafpUa
>>219
まくりですよ
飯倉のラーメン百千萬の近所に看板出してました。その奥に入るとまくりがありました。その頃はよく食べてましたが支店を出して何度も値上げしてからは行かなくなりましたね。

249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-xb3m)2022/04/09(土) 02:44:12.76ID:/cxi2aMe0
街中華レベルのラーメン屋が何調子こいてんだって話だしな

250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-hJ7c)2022/04/09(土) 04:14:27.45ID:uFUNRTzQ0
>>248
俺も全く同じだわw

251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-KjJm)2022/04/09(土) 04:59:51.87ID:pTRnh8RV0
昔は麺+ミニチャーハン+唐揚げで1000円くらいだったもんなぁ。<まくり
Uber見てたら、麺1杯1250円とかで草。プラス配送料サービス料で1500円オーバーだわ。

252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-hlI8)2022/04/09(土) 07:14:40.82ID:ynPAd4rB0
最近入るラーメン屋がことごとく値上げしてて驚く。それほど原材料高騰してるのか。
元祖も値上げするかもな。

253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-hlI8)2022/04/09(土) 07:56:54.17ID:ynPAd4rB0
5年前元祖中毒になってた時期があったんだが、結婚して郊外に引っ越してから年に1、2回しか元祖に行かなくなり、中毒が治った。
だけど最近ひょんなことから元祖に1週間に2回ほど行く機会があり、まさかの元祖中毒復活。
今や土日の朝は子供が起きてくる前の朝5時にわざわざ車で30分かけて元祖に行かないと体がウズウズして辛い

254ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-afQh)2022/04/09(土) 09:05:36.55ID:ouIE5X/od
たかが30分で年1〜2回か
俺は20年前片道2時間の頃に中毒になって週一で行ってたな
30分程度なら2日に1回は行ってたと思う
ただ週一行ってたせいで中性脂肪で引っかかってそれ以来月一になった

255ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-tU+M)2022/04/09(土) 10:08:54.78ID:e6BngM+Yd
カタとか言われなくなるほど行ってたときあったな俺も
あの頃は一杯400円で助かった

256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-xb3m)2022/04/09(土) 12:39:22.00ID:/cxi2aMe0
ピースの豚ぺらっぺらになったな
ここでコストカットしてきたか

257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-hlI8)2022/04/09(土) 13:46:53.05ID:ynPAd4rB0
>>254
今は週2に戻ってしまった。一番中毒の頃は朝出勤前と夜の1日2元祖食べてたな。
その時20代だったけど、そんな生活1年続けてたら健康診断で中性脂肪とコレステロールが基準値超えたわ。
でも俺は元祖行った時って、他の店と比べてスープあんま飲まないんだけどなぁ。だからスープが美味しい他の店でスープたくさん飲むよりも元祖の方がまだ体にマシと思ってたけど、そうでもないのかね。

258ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-hJ7c)2022/04/09(土) 14:22:10.30ID:pRfZEwzed
今日初めて行った店で替玉頼んで待ってたら店のおばちゃんから「ちょっと!丼は!」と強めに言われた。

どうも替玉コールした後に丼をカウンターの上に置いて待たないといけないスタイルのようだった。

それにしてもあの言い方はないよなあと思った土曜日の昼下がり。

259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-TLQQ)2022/04/09(土) 14:27:52.94ID:5sEU1Nw80
>>258
その店行きたくないから教えてw


lud20220409154443
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1647852648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【博多】福岡都市圏のラーメン 22杯目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【博多】福岡都市圏のラーメン 12杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 23杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 20杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 26杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 19杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 14杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 31杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 6杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 39杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 5杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 7杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 19杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 19杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 15杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 39杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 11杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 18杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 9杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 36杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 18杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 4杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 16杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 13杯目
福岡都市圏のラーメン 46杯目 (558)
【博多】福岡都市圏のラーメン 40杯目 (44)
上福岡 ラーメンそら 9杯目
上福岡 ラーメンそら 14杯目
上福岡 ラーメンそら 11杯目
上福岡 ラーメンそら 10杯目
博多福岡辺りのラーメン 2杯目
練馬区ラーメン 22杯目
ラーメン二郎越谷店 22杯目
ラーメン二郎 仙川店 2杯目
ラーメン大好き香澄さん 2杯目
家系ラーメン とらきち家 2杯目
ラーメン二郎 ひたちなか店 2杯目
東京都北区のラーメン屋 2杯目
ラーメン二郎 ひたちなか店 2杯目
【復活】ラーメン二郎 立川店 2杯目
石川県のラーメン72杯目
岐阜のラーメン屋 12杯目
ラーメン二郎仙川店 12杯目
ラーメン二郎 新潟店 42杯目
札幌ラーメン スレ22杯目
札幌ラーメン スレ12杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 62杯目
ラーメン二郎 新潟店 32杯目
ラーメン二郎 京都店 12杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 42杯目
名古屋・周辺ラーメン屋152杯目
名古屋・周辺ラーメン屋212杯目
神戸のラーメン屋 ざっと62杯目
【蒲田】大田区のラーメン屋32杯目
名古屋・周辺ラーメン屋202杯目
神戸のラーメン屋 ざっと62杯目
【蒲田】大田区のラーメン屋22杯目
名古屋・周辺ラーメン屋182杯目
北九州及び近郊のラーメン屋情報52杯目
【ラーメン】 - 三重県のラーメン12杯目
【池袋】豊島区のラーメン屋 52杯目
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目
うまいラーメンショップうまい 72杯目

人気検索: porn ショタ勃起 女子高生 顔出し画像 pthc 男子中高生  幼女 女子小女子黒宮 聖心女子大生 Child porn 個人撮影 繧ェ繝ェ繧キ繝シ
15:30:34 up 13:34, 0 users, load average: 28.21, 41.99, 41.49

in 0.022020816802979 sec @0.022020816802979@0b7 on 101204