◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
///京急スレッド 410 /// YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1649495530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
冒冒グラフ
事情にお詳しい方いらっしゃいませんか…
19 名無しでGO! sage 2022/04/10(日) 21:54:01.51 ID:6nGnQYFX0
幽霊とは違うが
横浜駅と神奈川駅の間(臨海セミナー前)に取り残された墓石が気になる
嫌われ汚銀だけまともな新車だよね今思えば。オールロングで他者から歓迎される唯一の京急の新車
アルミはドレミシーメンスは長続きせずうるさいだけの迷列車。クロスも邪魔
ラッピングした隠れ汚銀の1800番台は乗り入れ先に拒否される迷列車
その後に出たトイレ付きは2100同様、ラッシュ時迷惑列車で持て余しそうwww
この会社は完全い趣味で作ってる。効率化という発想がないんか〜?w
京急上層部のお偉いさんたちさあ、ホームドアがあることで救える命が幾つもあるということを忘れんなよ
ホームドア話題はおなかいっぱい
しかし拒絶反応は意味不明
なぜホームドア嫌いか具体的な理由聞いたことないんだよな
鶴見で発生した車両火災を新町ではなく文庫に入庫させたのは何故?
新町では検証する設備がない?
ド田舎じゃあるまいし首都圏を走る鉄道で
ここまでホームドア嫌いな鉄道会社も珍しいな
その一方でヘッドライトが2000や1500みたいな腰高位置が主流だった当時に
ホームドアに相応しいヘッドライト上部に取り付けた600が
90年代半ばとは一早かったんだけどね
例えば231近郊で2000年だから
片開きドアや前灯1灯を頑なに守ってきたのだからホームドアなしも守ってほしい、いづれ付くだろうが。
蒲田ー品川は地下優等専用線を作って複々線にすべきだった
せっかく品川ホームが2面4線にできるというのに・・
もったいない
>>18 これな
横浜以南が衰退しているのはこれが原因だろ
京急が弱いのは都心のターミナルが品川なことと、乗り入れの浅草線がJRと並走してる点だと思う
沿線に目を向けるなら、優良な住宅地が極めて少ないことと、専門学校・大学・私立高校の少なさね
品川はオフィスとホテルしかなくて街としてもこぢんまりとしてて目的地になり得ないし
新橋・銀座・日本橋(東京)を目的地にするなら最初からJRでいいよねってなる
線路内立ち入りってなんで起こるの?
メカニズムを知りたい
偽者喜多━━━ヽ(゚∀ )人(゚∀゚)人( ∀゚)ノ━━━!!
券売機がまた間引かれて券売機前で行列になっている。そこまでさせて京急の駅員は業務を楽したいのか?
顧客サービス最悪だな。
間引いた券売機の前にもモバイルパスモを使いなさいみたいなこと書いた紙が貼ってあるけど、アホか。
モバイルパスモはメリットもあるけど、紛失や故障、充電忘れとかで使えなくなるデメリットを考えあえて持たない層も多いらしいし、そこまで普及しないだろ。
昔と比べて新技術に拒否反応を示す老害が増えたね
これが高齢化社会というものか
もう衰退するしかないねこの国
>>17 戦前の私鉄電車では前面窓上の妻面に飛び出す形で取り付ける場合も多かった。
大戦末期に敵機から光が見えにくくするため庇を付けた際、連結時に干渉しいよう屋根上に移設された車両もある。
ホームドア対策で戸袋に車番を書くようになったんだな
>>30 『紛失や故障』なら従来のカードにもあることだと思う
切符買えば済む話だが、パスモやSuicaは財布に入れてる人が大半じゃん
買う金も一緒に失くすということだ。
理想はカードとモバイル両方を保険で持っとくことだな。
モバイルパスモに限らず鉄道会社が作ったスマホサイトやアプリは複雑怪奇で全く使う気にならない。
日テレのミヤネ屋によると、発火したスマホの持ち主は横浜市内の男性会社員
車内に忘れたスマホが発火していたのニュースで知って、怖くて名乗りだせなかった
警察に出頭したが事件性なしということで保釈
購入したスマホはシャオミ製のスマホだってよ
発火した理由は自分ではわからないんだってさ
>>38 シァオミかよ…
中華製の泥スマホなんてよく使う気になるなぁ。
発火や火災事案多いし、マルウェアやスパイウェアやバックドア入ってて、使うの自体危険なのにね。
車内に忘れたスマホが発火とかよくそんな偶然が重なるもんだな…?
>>39 まさか iPhone なら大丈夫なんてアホな考えしてないよな?w
お銀のドア横に京成みたく車番のデカールが貼られてるのは既出?
>>42 京成3500はえらく先見の明があったんだなー(錯乱
京急を陰ながら見守っててたまに応援もしてくれてた非鉄の某ブログが今年に入って更新停止してるんだけど心配だ…
>>46 方向幕が上大岡とか横浜とか、これまたレアだね。
というかこの番号画像の上にテキストボックスで書いて貼り付けたように見えるw
>>38 俺も中華安物Oukitelだから他人事じゃない・・・
>>54 国内に工場は無い。
タイ製か中国製と言われているが非公開。
激しい便意を催して駅のトイレの個室に駆け込んだらそこが果てしなく臭くて他の個室が空いてないって場合はどうすれば良い?
発火するなんて聞いた途端に得体の知れないものでも使ってるんだろうな
とは思ってたけど案の定
空調の効いた部屋で多少暑いから発火するとかあり得ないわな
>>50 困る
あんま関係ないけど京急の交通安全運動ポスターって
岡山の奇跡さんじゃなくて自社オリジナルなんだね
変に芸能人使うのよりよっぽどいいな
デトの救援機材の箱の色があせている
塗り直そうぜ京急
>>59 ミッション・インポッシブルじゃなくてスパイ大作戦(爺感w
あ、それのミッションだったのか
今ならデータだけが自動的に消滅すればいいのだけどね
>警察に出頭したが事件性なしということで保釈
甘いよね
しかも大事でありながら事件性なしとか意味不明
>>56 俺がガキの頃の京急の最寄駅トイレは男女一緒のオール汲み取り式ボトーソ便所だった。
便槽には大量に茶色い水が溜まっていて、固形物を落とすと100パーお釣りが来る仕様だった。
ちなみに小用は黒いモルタルみたいな壁に向かって放尿するタイプだった。
どこらへんが日本だよ
チップもOSも全部外国製で外装の箱を閉じるのが日本なら国産か?
アサリのがまだ国産じゃないか
シャープは今は台湾資本
日本国内に液晶工場はあるが
スマートフォンは作っていない
スマートフォン発火は
座席と背もたれの間に挟まって
熱の逃げ場が無くなったためかもしれない
電池は半島製?
そういえば座席の背もたれと座布団の間に落としたスマホがインドネシアで見つかったなんて話があったな
>>69 そこまで極端ではないが今だとオートバイがそれに近いな
いま東海道線に乗ってます。
今日も昨日のオニャノコと横浜駅で待ち合わせです。
スマホと言えば2100形にフリーWi-Fiやコンセントが付いていないと文句垂れていた
お客さん見たことあるな
ウイング号の中で
ウイング号は有料指定席だけど、2100形は基本無料で乗れるんだし
そんな設備やサービスはないだろう
次期フラッグシップモデル車には搭載されるかもしれないが
因みに俺はiPhone12ProMax使い
キヤリアはドコモ
ここで言ってる家電製品の、どこそこ製とは
ソニーやパナソニックは日本、アップルはアメリカ、サムスンは韓国
こういった類いのこと
空調の効いた環境でありながらスマホが熱くなって発火するような
杜撰な製品は怪しすぎる
真夏の炎天下の車内に設置したポータブルカーナビなんか
電源を入れたら直ぐに使い物にならなくなってしまうようなもので
あり得ない
>>74 なんで
因みに俺はiPhone12ProMax使い
キヤリアはドコモ
って書いたの?
いまコーマン口に向かって歩いてます。
今夜は桜木町駅の川村屋に行きました。
まぁまぁだね。
大盛りやれよ。
その後はキャビンに乗って、お散歩して、昨日と同じラブホに行ったよ
下り通勤
大学生が今の時期だけは大学生が真面目に通うから混雑しているのに
オンライン授業でガラガラ
高校生だけは乗っている
オンラインとライオンって似てません?
>>78
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i いつもの妄想作文ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ 京急本線
2022/01/07 京急新子安駅〜子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅〜杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅〜京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅〜逗子・葉山駅
京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅〜京急久里浜駅
京急空港線
2022/04/13 糀谷駅
京成のモーニング・イブニングライナーのパスいいな
全列車で同じ座席を確保されるから、例えば出社時間がばらばらでも好きな時間のライナーに乗れる
京急でやろうにも、モーニングウィングは乗車率が高くて無理だろうし、イブニングだと最終が早すぎてメリットあんまりないしなぁ
下り通勤
ほんと自衛隊員とYRP野比に行く人と高校生しか乗ってないな
これらの人が日中は居ないんだし、久里浜から先の減便はやむなしだなと
改めて思った
なんで朝ラッシュの客層だけ見て昼間の減便の要否が分かるのか?
久里浜以遠は日中の減便ばかり話題になるけど、夜上りの減便もヤバい。
その上、運転間隔調整なのか久里浜で8分とかバカ停する便が出現してる。
小泉信者は出てくるなという市外からの一般的なメッセージだよ
汐入駅1・2番線ホームドア
4/23(土)より
おとどけいきゅうでは
クッションと収納ボックスのおとぼけメニュー
公式サイトチェックしてくれ
>>89 これちょっと問題あるのでは?
例えばストーカーみたいな人が、可愛い子が毎日座る座席番号を特定して、
臭い嗅いだり、座面をこっそり交換するみたいな変質者が出ないか心配なんだが
席番は毎回バラバラな方が安心だと思う
それぐらいの懸念は普通企画会議で出そうなもんだが
俺も隣に座るのが野球部員だったら臭いを嗅がずに我慢できる自信がない
>>97 毎日同じ車両を使うわけではないので・・・
京急もミステリートレインやらないかな。
使用車両と行先は当日まで秘密にして。
>>97 良くそんな変態みたいな事思い付くねえ笑
車両は違うだろうから大丈夫でわ?
相鉄がミステリートレイン走らすらしいが終点3つしかないのにミステリー成り立つのか
行く先々でヲタが待ち伏せしてそう
ミステリー・トレインだって?京急で?
ミス・トータリー・トレインが関の山だろ?
何また混雑のために遅延って?
意味わからないんだけど
>>108 厚木と横国を忘れないでやってくれ
京急も新品川と川崎の大師連絡線あたりは一般ウケしそうだけども
京成の折返し線ツアーみたいなのやってほしい
(いつ人身に巻き込まれるかはらはらする)ミステリートレイン
新町検車区の奥の方は割と未知の領域では
JRからは良く見えるけど
>>113 新町には洗車機があるよ
一度だけ乗車体験したことがある
>>115 久里浜じゃくて新町でも体験なんてできたの?
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i ここは爆釣ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ホームダァ設置なんてやる前に券売機とラッチの間引きをやめろよ。
近鉄が運賃値上げの申請をしたそうだ。27年ぶりだそうだ。27年上げなかったのは凄いね。
京急は何年上げてないんだ。
「イブニングウイング号殺人事件」
「特急三崎口行殺人事件」
「金沢文庫駅殺人事件」
「品川着23時25分」
「特急三崎口行き八分停車」
「快速特急の女」
「羽田の海に消えた女」
「逗子•葉山殺人ルート」
「エアポート急行が運ぶ殺意」
東京メトロも東急も値上げするようだし
それなら京急も値上げして
京急の設置率の少ないホームドア設置率を
他社に追い付くようにすればいいんじゃね?
C-ATSにTASCは併設できたりしないん?
ホームドア厨住みついてるけど同形式でMT比が違う車両が
混在してる線区でホームドア増やしても乗務員の負荷が増えるだけだろ
MT比が〜だとか利用者サイドでは知ったこっちゃない
>>116 体験コーナーとかそう言う類いではないよ
>>134 逆に乗務員目線で考えたら利用者なんてどうでもいいんだけどなw
昔はパンタグラフついてる車両にだけモーターがついてると思ってたな
MT比という言い方をすると1:3か笑
まあ電動車と付随車があると理解していただけ偉いよ4歳の俺
てか、ホームドアって誰得なん?
利用者目線でも平常時ならホーム有効面積が狭くなるし所要時間が伸びるだけ
そんなものを躍起にやって導入しようなんてメーカー関係者としか思えないんだが
せいぜい主要駅だけにしてほしいわ
>>140みたいな奴がいるから京急の乗客は知能指数が低いのか?
217 名無し野電車区 sage 2022/04/15(金) 19:22:09.73 ID:LR/sGk2k
そういえば、渋谷駅副都心線と半蔵門線の乗り換え通路でスケボーしてるやべー奴を何回か目撃したことあるんだけど、
東急エリアでは日常茶飯事の出来事なの?
同じホームドアでもお隣さんのモノレールは戸閉〜発車がメチャクチャ早い
安全面に影響しない範囲で取扱を改善できる点がありそう
京浜急行沿線付近の鉄道
東京急行、東京モノレール、東京メトロ、東京都営地下鉄、横浜市営地下鉄、みなとみらい線
などとは大違いですな
鉄ヲタっていうより京急サイドだろ
ホームドアなかなか普及させない、トラックに突進する
またいつもの「そんなにホームドアつけたいなら株主になって提案しろ」「ホームドアは利益にならないから付けなくて当然」厨が来そう
>>139 MM'ユニットになる前の大昔は実際にそうだった
この時間の上り特急文庫で増結しないならさっさと出発してほしい
社長が変わったみたいだし、何かしら変化はあると思う
鉄ヲタに媚びる路線と決別してほしい
乗客目線なら、電車はオールロングの銀で十分。
昔と違って各駅にトイレあるんだから、電車にトイレなんて要らんw
人と違うオレカッコいいみたいなことは止めて、
全駅に先発・次発の発車時間・種別・行き先・両数が分かる
表示器の設置とかさ、他社のように当たり前のことを進めてほしい
他社では当たり前になってる、なりつつあるホームドアもね
京浜急行付近の鉄道
東京急行、東京モノレール、東京メトロ、東京都営地下鉄、横浜市営地下鉄、みなとみらい線
金沢シーサイドライン(無人運転ガーとか言い出す奴必ず現る)
相模鉄道の設置率は約半分だけど
京浜急行のわずか1割程度より遥かにマシ
ホームドア無しで高速通過する京急カッコイイ!!
とか言うヲタがいるのなら、会社の体質を腐らすだけかと
そりゃ京急に足りない設備だからな
他社では当たり前なのに
>>152 オールロングシートはともかく便所設置はマジで意味わからん
京急なんて乗り入れ含めても1時間も乗車しないのにいらんとこでコストアップさせてどうすんだ
トイレ車両が普通車運用されるケースはなさそうだから
普通駅利用の俺には関係のない話だなw
>>153 東京急行ってムショ帰りかよ
とっくに東急電鉄に社名変わってるぞ
帝国主義は大嫌いだが帝都高速度交通営団と京王帝都電鉄は復活してほしいw
>>54 登記上の本社、ルンドから東京に持ってきたの?
>>158 頭の病気なら医者行って治ってから来いよ
ホームドアなくても本線は半月以上グモ無しだね!
空港線ではあったけどグモ発生個所としてはレアかな?
「春キャベツ収穫体験&チョウザメ養殖場見学ツアー」
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220404HP_22007TE.html 復路の下車可能な駅が面白いな。
まあ、待避のついでに設定したと思うけど。
下車駅
16:06 京急富岡駅
16:43 京急蒲田駅
16:51 平和島駅
16:58 鮫洲駅
17:06 品川駅 到着
チョウザメだから鮫洲とかそういう連想を言いたいのか。
あれ
ステンレス1000の車番
ドアの横にあるけど前からそうだったっけ
東急や京成は元々ドア横に車番が書いてあるから特に変更はないけど
東京メトロは京急と同じく車番が下に書いてあるから
上に変更したり追加したり
上大岡から川崎のアップルストアに用があって出かけたが
行きも帰りも快特は混雑していたわ
帰りは座りたいからエア急で帰ってきた
バスガイドみたいな節回しの美人車掌、最近見かけないな
やめちゃったのかな...orz
西武新宿線 中井の踏切
;t=19810s
5:30:10〜
京急でも同じ行動が取れるだろうか
新町の例があるだけに
ごめん、リンクこちら
;t=19810s
勝手にセミコロンが入ってしまうみたいなんで自分で合わせて
5:30:10頃〜
>>182 京急では も ち ろ ん 無 理 でしょ
特発でも突進するのが京急の仕様でありクオリティなのだから
ホームドアもそうだけど安全は二の次みたいだし
今のダイヤって回送以外で逸見待避のダイヤって設定残っているっけ?
それと京急蒲田2番線/5番線使用って今も平日朝ラッシュ時だけ?
>>186 逸見待避も蒲田2・5番線も平日の朝のみ
下り通勤
大学生が乗らなくなったのは
京急もつらいだろうな
>>192 公式によると空港線運転見合わせになってるからこれから夕ラッシュ迎える本線影響不可避
https://unkou.keikyu.co.jp/ エア急川崎行が見られたのかな…
運転再開したっぽい
今日は都営「白い悪魔」2回見た
子供の頃、都営波目模様減っていって寂しかった
白い悪魔には思い入れ全く無い
引退イベントやるのかな?
>>195 現実の5000形は70km/h越えるとWN継手の振動が車体全体に共振して
ブンブンジンジンうるさくて碌な電車じゃなかったけどな
うるさい揺れる冷房ないで一般受けはしなかっただろうな…
日中のガラガラの急行で夏には窓全開して音と揺れを楽しむ
特に下り逸見待避は品川2300のウイングが無くなってさらに使用頻度が少なくなった気が
>>197 京急車1988年迄に全車冷房車なったんだが都営5000形非冷房のままだったので完全冷房化1995年迄待たなければならなかった
休日ダイヤ日中大半新逗子迄乗り入れてたの止めて元の京急川崎折り返し戻り平日朝3本だけ新逗子迄入線してた
運用の関係で金沢文庫折り返し列車あったんだが「文庫」幕無く白幕のままだった
「新町」幕も無く助士席側窓に「神奈川新町」ボードを吸盤に据え付けてたが後に新町幕追加されてた
http://pictorial.cocolog-nifty.com/toei5000/cat7649010/index.html 銀1000ばっかの頃特にガラスとかでボロクソに叩かれてたの懐かしい
アルミ1000ではガラスの色が濃かったのに
SUS1000でガラスの色は物凄く薄くなって極端すぎるし
233よりも薄い
カーテンが付いてるとは言え意味わからない
アルミ1000は濃すぎても夜は見にくいから
233くらいが丁度いいと思う
>>200 クラファンでやっとお金集めて京急色にしたと思ったらウク色は自腹?
お金ないから塗装変更できないというのは何だったのか??
方言の訛なのか母国語の訛かはわかんないけど何言ってるのかわからない車掌に出くわした
不快というか不安になるレベルで聞き取りづらくて朝から気持ち悪い
>>204 ここで書いても意味ないぞ
公式から意見を言えよ
できないの?
>>200 京急も丁度青と黄色あるから付け替えて走らせればいな
ブルスカとイエローハッピーを横にスライスして張り合わせれば出来上がり
めざましでやっていたが、関東の鉄道の車内の携帯マナーのワーストは埼京線だった
京急は大手ではマナーがいいほうだったわ
最近は整列乗車の割り込みとか増えたし以前よりマナー悪くなった気もするけどね
車内で通話するとかよりも両手でスマホいじって肘押し当ててくる奴の方が腹立つ
ゼレンスキー大統領のようにチンポでスマホを操作してほしい
>>209 そんなん誰がどうやって調べたんだよ。
どうせ誰がどうやって決めたか分からないネットの情報を勝手に引用したんだろ。
フジはマジでそういう事やるからな。
>>216 フジなんてかわいいもので、もっと悪質なのが日本テレビ
795 名無しが急に来たので 2022/04/19(火) 13:57:42.41 ID:nBNWb1iT
埼玉県民ディス!『月曜から夜ふかし』に視聴者激怒「すごい失礼」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1650334085/ 4月18日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、埼玉県に対する愛を口にした小学生を番組サイドがイジる場面があった。視聴者は「意地が悪い」と激怒している。
埼玉県は都道府県別自慢度ランキングで10年連続最下位だという。スタッフは県民に街頭インタビューしたが、出てくる言葉は自虐ばかりだった。
そんな中で番組は、埼玉県愛に満ちあふれた少女を発見したという。スタッフは「わたしが想像する未来の埼玉」をテーマにした作文コンクールの入選作品をチェック。その中で、「異彩を放っていた」小学生を直撃し、作文を朗読させた。
黄色い車両は誤乗防止でドア上に京急線って書くべきだよな。
>>209 めざましテレビとか絶対何も裏付け取ってないだろ
賭けてもいいわ
>>219 京急なんて誤乗のしようがないだろ
客が意図してラッチ通らないと乗れないんだから
千葉県内だとあれ?京成なのに総武線か?ってなるけどなww
>>219 昔のハマ線みたいに正面にでかでかと横浜線と書かれた札も下げようぜ(笑)
西武車も今は横浜に来るからね
一昔前までは考えられない
横浜駅って日本で一番大手私鉄の車両が多く見れる駅って事で合ってる?
横浜に来たことのない関東大手は小田急と京王くらいか
>>229 でも黄色くないから西武線っぽく見えないんだよなー(笑)
青いカルソニックブルーの列車もドア上に「京急線」って書かないと誤乗する可能性あるかもな。
四国に同じ青の車両が登場したくらいだし。
>>235 カルソニックブルー知らないなら書くなよ
12
青が通過していった
キャンペーン期間だけだと思っていたが
2編成ともそのまま残った
>>236 むかしK12のインパルマーチに乗ってましたが何か?
>>227 昔の国電はよく車両単位であちこち車両区を移動させてたけど、横浜線以外でも誤乗ステッカーって貼ってたんだっけ?
よくケト線の真ん中くらいにオレンジが2両混じってるとか、赤羽線の半分が黄緑とかよく見た記憶があるけど。
>>238 >むかしK12
いまもK12ってのがあるのか?
そもそも俺はk12を知らんが、多分あの丸っこいのなんだろうな
>青いカルソニックブルー
青以外のカルソニックブルーがあるのか?
そーいや、GTにいくといつもナンバーが12 のインパルマーチを見るよ
好きなのは分かるが、マーチは恥ずいだろ
「お前はマーチでも乗ってろ」
のように侮蔑の車だもんね
俺みたいなイカした車に乗れよ
>>239 スカ線のグリーン車が湘南色だったの知らん?
つーか、何で回線コロコロ変えてんの?
>>229-232 東武車も来るからなぁ…
横浜で、西武の6000系と東武の50000系と9000系見ると今だに違和感が。
JRでも、東海道線のホームにヤマ初期のE231系が入ってきたり、湘新の横須賀宇都宮系統にコツのE231系K編成S編成とE233系のE編成が入ってるのと、ヤマ初期が東海道高崎系統に入ってるのを見ると今でも違和感が。
>>242 知ってるよ。サロだけじゃなく、列車によって8号車サハクハや中間のモハもユニット単位で湘南色だったのを見た記憶がある。
ただその時に誤乗ステッカーが貼ってあったかは記憶なし。
ハマ線は貼ってあったを覚えてるけど。
>>248 いや、湘南色はグリーン車の1両のみだな
季節限定直通運転
>>248 111/113系は側面方向板を使用していた(1000'番台は初めから側面方向幕)
あと前面方向幕に「東海道線」「横須賀線」(直通開始後は「横須賀線−総武線」)と表示していた列車もあった
(この辺は国鉄時代は実にいい加減で方向板はもちろん方向幕も扱いは駅員の仕事だったから
全くアサッテの表示が出ていても車掌が放置して運行されていることがよくあったww)
そんな時代、「スト決行!」などと染め抜かれた赤い腕章を着けた京成の運転士が
上野地下線で機外停車の間に貫通扉から身を乗り出して方向板をめくっているのを見て
あの京成もやはり私鉄なんだなと妙に納得した記憶
当時の京急は西武や小田急と並んでずっと御用組合でまずストライキはなかったな
ジジイの独り言でスマンナ
東海道線、白抜きの普通幕は見たけど東海道線幕は見たことないな
211系の新車紹介記事でも東海道線幕を出してるけど実際に使ってるところを見たことない
>>231 相鉄がJR乗り入れ始めたので川崎市は関東大手私鉄全社の車両が見れる
>>252 理由はわからないけど、113東海道の車両で、ある一両だけ方向幕が「東海道線」表示だったのを見たことがある。それ以外の車両は全部行先が出てたけど。
そういえば前に東京駅で、「なんとかMの車掌、付属編成のサボが間違ってます。確認願います」なんてホームで放送かかったんだけど、その頃俺はまだ子供で「付属編成」なんて言葉はNゲージだけの話かと思ってたので一人ぶったまげた記憶がある。
あ、実際に言うんだって思って。
さらに「サボ」なんて言葉も放送されたけど、これもずっとオタ用語だと思ってたのでこれまた驚いた記憶がある。
>>254 113系の東海道線表示、見てみたかったなあ…
京浜東北で側面幕が全て「京浜東北線」になってる列車をたまーに見かけた(中間4両が非冷房の編成に多かった)
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 独りで念仏唱えるダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自画自賛するダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
俺は国鉄型が正面方向幕に種別以外の表示してるところを見たことがない
横須賀線113系の「横須賀線-総武線」表示を見たこと無いとか京急沿線在住じゃねえだろ。
>>264 たしか2段表示で下段に湘南新宿ラインを表示してた
蛇窪のカーブで写真撮ったけどネガがどこか行ってしまった
雨上がってるのに何故か大雨理由遅延お知らせ来た
各社線局振替乗車可能
上大岡でおよそ20分位の遅延中、羽田空港行き2100が1〜2分に上がって行った
湘南新宿ライン115系の前面表示は2段で「宇都宮線 直通」とか「横須賀線 直通」なんて表記。
今でも個人サイトに画像が上がってる。
東海道線〜高崎線系統の運用は無かった。
京急も全面表記を「都営線•北総公団線直通」ところで書くべきだよな。
下り通勤
また京急アプリの宣伝していた
八景と横須賀中央の間でやる場合が多い
俺のことが羨ましくてたまらない負け犬の心の叫びをご覧ください
プギャーーーーーーーwwwwwwwww
>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。
889 他スレの力一キチ (スップ Sdbf-kxt0) 2022/04/22(金) 06:05:56.01 ID:e9afY2Qfd
さぁさぁ、今日はディズニー、絶対にさがしだしてやる。
http://hissi.org/read.php/rail/20220422/ZTlhZlkyUWZk.html 各車両端に貫通扉を設けて欲しい。
客室ドアのガラス押さえ部分(外側からの見栄え)も古臭いから何とかならんか。
都心方面に行く人も2100形乗りたがるんだな
土日も
>>280 2100は4人ボックス席あったっけ
降りられなくなるの嫌だから
>>293 だからなんなの、こそ、だからなんなの?
>>294 うぜえカラ失せろよ
特定するまで粘着するから覚悟して
>>294 うわあ…、の意味が全く意味不明だから聞かれたんじゃないの。
俺もわからん。うわあ…って何?
会話のテンポが悪いやつは疎まれる
いつになっても
いつまでたっても
>>283 今年も中止濃厚かな?やったとしても定員制で抽選だし、コロナ前になるのはまだ先かな。
微妙にまたマリノスにすり寄ろうとしているらしい
京急
2100の転クロを無理矢理転換させて壊したババアいるだろ
何も無理に横浜の球団とタイアップしなくてもいいのに
品川駅下り1番線最後尾(泉岳寺駅側)
行先表示器付けたんだな?
以前よりここに設置してほしいと思っていた。
京急に横浜のイメージは無いな。
それより大井競馬とか平和島競艇とか川崎競馬とか川崎競輪とかとタイアップしようぜ。
それぞれ広告が入ってるね
川崎競馬はドア上の細長いやつ
横浜のイメージがないってことはないが、スポーツチームとはどうにも結びつかないな
それよりも
>>305のいうとおり公営競技だろう
2100の固定された転クロを無理矢理転換させて壊したババアがいるって?
なんかより乗る電車乗る電車が駅に停まる度にぐイッと深めのブレーキかけるんだけど、新人の運転士が多いのこの時期。
中のことはまったく知らないでコメントしてスマソ。
知らないのに断言すんのかよと思ったら、それ疑問文なの?
当のマリノスは横浜市内では港北区の地域活動に力を入れてるんだけど、その割には大和や横須賀と際限なくホームタウンを広げてるんだよな
>>315 うわっ、きもい
いつもかぶりついてるのか?
そのコメントを書いた人じゃないけど、京急車の乗務員室の中って日中ならかぶりつかなくても丸見えだよね。
>>317 わざわざ先頭車に乗って前を注視するのか?
京急本線
2022/01/07 京急新子安駅〜子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅〜杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅〜京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
2022/04/25 立会川駅
京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅〜逗子・葉山駅
京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅〜京急久里浜駅
京急空港線
2022/04/13 糀谷駅
普通が蒲田行で上っていったけど平和島は折り返しできないんだっけ?
都内は品川まで行かないと折り返せない。
蒲田から空港線に行くのかも。
>>320 当該北総車9808Fか
1ヶ月ぶりの人身
糀谷の1番線に蒲田方面の出発信号設置して折り返し可能駅にするのは、システム的にもコスパ悪すぎるのかな?
あと、今さら無理だろうけど12両対応(折り返し対応)で整備していたら、蒲田〜川崎で運転見合せの時に多少融通の利く逝っとけができたのに。
立会川は鈴ヶ森で処刑される罪人とその家族が最後に立ち会うことを許された場所…
グモった方の人生の最後に立ち会ってしまったんだな
月1ペースなのか?
二週間に一度のペースじゃなくて?
人身ごときでなぜ乗客線路歩かせてんの?
バカなの?
>>330 今年入ってから月あたり人身事故件数が
7-3-3-2(予定) ときてるから順調に減ってるよ
五月みどり病
クイズダービーの2枠で正答率が低くなる病
GWに猿島行の遊覧船と軍港巡りの舟に乗ろうと思ってたんだが、今回はやめようと思う。
泉岳寺〜品川が無ダイヤ状態に
泉岳寺の引上線が2本になれば改善されるかな
>>338 日本中の観光遊覧船が影響を受けそうだな
>>338 東京湾だと潜水艦なだしおの衝突事故が近年ではいちばんひどかったかな
Yahoo!路線案内によると平常運転戻った通知来たんだが随分早くね
先程の人形町人身事故鉄道総合板人身事故スレによると601編成との事
戸袋車番ステッカー
京急にしては展開が早いな
ブルスカは貼ってなかったけど
>>341 軍港巡りの船員はチャラいというかとっぽい感じがして怖い。前に乗った時に、「あそこのビルから飛び降りた人がいるんですよ」とか客に向かってアナウンスしてたけど、乗ってる客はリアクションに困ってた。
日経ラジオで神コンサルタントのように崇められている #株式会社武蔵野 #小山昇 社長。問題の知床遊覧船 #有限会社しれとこ村 #桂田精一 社長にコストカットと買収による素人経営を伝授した武勇伝記事を本日ひっそり削除。経営者によるコンサル傾倒の結果として残すべきでは?
https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 妄想トークで荒らすダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
宗吾参道駅行きなんて有るんだな?
そのままおねんね?
「混雑の影響で京急川崎-金沢文庫間遅れ」
ヲイヲイw
一昨日25(月)朝上り立会川で積み残し
久しぶりに見た
車内さすし詰めほどではなかった
プロ乗客もラッシュ時間帯の乗り方を忘れてしまったのか?
>>356 痴漢電車
勃ったままチンチン
を思い出したわw
>>356 この時期はどの路線もこんな感じ。
新入社員や新入学生が満員電車に乗り慣れてなかったり、
まだリモート接続の初期設定ができてなくて出社必須だったりするからな。
文庫で、「2番線快特京急久里浜行が到着です」とアナウンスされて入ってきたのが士急行逗子葉山行。その後快特は1番線に入線。なんか混乱してる。
文庫と新町はどっちに入るかが主任さん任せなんだっけ?
他の駅だと異線開通時は停まって指令に確認だったような。
また京急公式アプリの宣伝していたよ
いつもやっているな最近は
>>361 空港線民だが蒲田からどっち行くか分からんアプリをどう使えと言うのか。
4月28日(木) 22:00〜22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会【神木隆之介の鉄道愛が爆発!大親友・松村北斗】
▽神木隆之介が幼少期から大好きな鉄道愛を櫻井・有吉に初告白!
普段乗ってる電車が更に面白くなる神木流電車の楽しみ方とは!?
明日から話したくなっちゃう豆知識も!身近で楽しめるオススメ3大電車とは!?
※予告動画に京急
4月28日(木) 06:45〜07:15 NHK BSプレミアム
ニッポンぶらり鉄道旅「京急線〜神奈川スタイル」[再]
堀井新太さんが「京急線」に乗って神奈川県内を行く
【三崎口】自ら育てた小麦で製粉しパンを焼く
【横須賀中央】地域独特のマンホール・独自のアングルで写真に
【金沢文庫】市民の森を手入れ・ボランティア、充実のひと時
【黄金町】高架下の壁画・国内外のアーティストが滞在するアトリエで
【日ノ出町】しみ抜き・技術を磨き続けて…
自分らしいスタイルを生きる人たちと出会い…
最後の「鉄道グルメ」三浦市三崎で“まぐろラーメン”
俺の知り合いで畷って苗字の奴がいるんだけど質問ある?
ドコモだが
横須賀中央までの快特停車駅と空港第一 第二ターミナル駅に
6月2日から順次5Gが使えるように基地局設置だってさ
ハゲの5Gはほとんどのエリアで速度が変わらないと公式のマップに書いてあるな
糞だ
>>300 問い合わせたら京急フェスタ未定だって。今年も5月開催はもうないだろうな。
代わりに登場20周年を迎えた新1000形の撮影会やツアーをやってくれたら嬉しいけど。
今までは何も気にせずすっ飛ばしてたというのも凄い話だ
子安から新町にかけてもしょっちゅうやな
もう面倒くさいから踏切なくせばいいのに
立会川が大井競馬場とか小田急の読売ランド前並に詐欺でワロタ
ウィングが出た直後の下り特急朝ラッシュより混んでるけどアレどうにかならんの
穴守稲荷のビジネスホテルは休館中
コロナ用の1棟貸しではなく、シャッター閉めてる
>>383 ウイング通過直後の、特急の乗客の積み残しだろ?
京急は空港線を優遇してるから
蒲田以南や新町は、いつまでたっても不足のまま
そしてその新町で大事故を起こすとかね
ホームドアもたいして付けてないし
設置ペースは年に3駅程度だし
>>387 ここでも新町が一人で足引っ張ってんのな
もういい加減通勤特急設定すりゃいいのに
文句言う利用者なんて数人程度だろ
>>382 緑のグランドまでいつもハイキングコース歩いてるよ
>>369 京急が早いのはYRP野比があるから?
京王に次いで設置だわ
大田区「負けない」
東京・大田区で男が立てこもり
発砲音の情報あり
@国営
東京・大田区で男立てこもり、猟銃所持か(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb1880df51fb0202a44aa67ed5c696ea3d0aef3 警視庁によると、28日午後10時半ごろ、東京都大田区北糀谷のマンションで「相手が暴れている。刃物で刺された」と通報があった。男が猟銃のようなものを持って室内に立てこもっているという。
今日は土休日ダイヤだよな?
エア急行羽田空港行き
平日朝上り並の混雑w
キャスターバックだらけ
何で弘明寺の踏切廃止しないのか不思議だねえ
200m先に立体交差あるし
歩行者は駅の陸橋通れるし
危険な施設放置しておくことないんじゃね?
渡る人は無傷でも列車の乗客はケガするからねえ
最近の京急、特に蒲田以南は、駅名を変えたり、三崎マグ口駅
たぴおおおか(上大岡)駅にしたりと小手先だけは必死
踏切対策やホームドアなんてのは二の次
下り12両対策しない大事故を起こした新町もね
京
急
っ
て
だ
さ
い
w
w
w
ごとんごとん
鉄道イベントでクラスター発生とか聞かないし
JRとかだと車庫で撮影会やってるくらいだから
久里浜イベントやってもいいと思うけどね
それともコロナを口実にしてメンドクサくてやりたくないのか
>>400 合併しちゃったけど、埼玉の県都だった浦和は踏切がないのを指摘されてハッとなった
横浜ときたら…大男総身に知恵が回りかねとはこのことか
>>405 川崎の京急沿線とか大田区の京急より海側は
何を今さらだよねぇ
それを言い出したら、根岸線の横浜-大船間には踏み切りが一つもないからなぁ
昔は石川町~山手で警報器音が聞こえる謎の区間があったんだがあれは何だったんだ…
新杉田は上り到着時にホームで警報器鳴らしてたよね
古い地図を見ると、磯子~新杉田付近にIHIや東芝向けの専用線の建設予定線が描き込んであって、実現してたら何ヵ所か踏切が出来ていたかも知れない
63系統が通る道とか
悪名高い戸塚踏切ですら最近ようやく解消されたし
横浜市は踏切撤去には消極的
相鉄の星川が終わったと思ったら次もまた相鉄の鶴ヶ峰
どうして偏るんだろう
死亡事故があったハマ線の中山駅脇とか放置してるのに…
>>410 山手駅のすぐ手前石川町方のトンネルの出口のところに踏切があった
坂を下りてくる道と、線路から下りてゆく道が残ってる
>>417 本当に踏切があったのか
用地買収の際に揉めたりしたのかな
5300を横浜→羽田空港→川崎で乗りました。
ヲタ大集結してた。
今日で終わりなのかしら。
あまり好きではない車両だけど、写真と動画撮ったよ
警報機も遮断機もない踏切ってどう思う?
気づいたら電車が来ている踏切って
堀ノ内のホーム端というか外に謎の踏切があるけど、あれ何?
時々カンカン鳴ってる。
下の道路からよく見える。
>>420 そういった踏切は日本中至らる所に有るのでは?京急の近場だと江ノ電とか…少し前だと逗子の所にも有ったはず近隣住民の反対有ったけど廃止されたやつとか
ところで最近マスクしてない奴をよく見かけるんだけどそういう輩って注意した方がいいと思う?
昨日俺の正面に座ってきた男もマスクしてなかったから次の駅に着くまでの間厳しい目つきで睨みつけてやったんだけど
>>420 踏切って本来はそう云うもの
渡る前に、立ち止まって左右を確認して渡る。
警報機に頼っている軟弱な現代人は、第4種踏切で事故る
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演だから♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
>>427 11T
羽田折り返し京成本線経由成田空港行
>>427
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 誰からも目撃報告が挙がらないのは脳内妄想だからダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、鉄道を利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。
駅トイレのゴミ、列車のトイレのゴミ、駅のゴミ、列車のゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。
黒以外の髪の色の人は、列車に乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。
髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、列車に乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、列車に乗っては、いけません。
派手な服装は、列車に乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。
短気の人は、列車に乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。
厚化粧の方は、列車に乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。
太っている方は、列車に乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。
列車内は、必ずマスクをしてください。
駅構内、列車内で飲酒しては、いけません。
駅構内、列車内で悪口を言っては、いけません。
髭を伸びている人は、列車に乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。
歩きスマホをしないでください。
これが鉄道利用ルールです。
とりあえず海に面したところをテキトーに回れば何となく観光した気分になる
>>428 遠くから白い車体が見えただけだけど、成田空港行きなの!!
長く乗れていいかもな
スカジャン文化圏はどこも厳しいのう
鹿島ヴァイラー監督が衝撃発言「砂漠ではないが、住もうとは…」鹿嶋市に魅力感じず
https://football-tribe.com/japan/2022/05/01/242131/ 甲子園強豪校「横浜高校」有望部員2名が監督によるイジメで転校か
・中学時代からメディア注目の打者 小野勝利選手(2年)、捕手 本田凌太選手(2年)の2名が転校
・小野選手の父がFacebookで告発
・学校側は「これがウチの指導方針」で対応なし
※同校は2019年にも監督&部長が「●ね」等の暴言で解任
https://twitter.com/takigare3/status/1520565622509551616/photo/1 金沢区もスカジャン文化圏かな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夏から、青いのが真緑に変更されるらしい
赤・青・黄・緑と全部並ぶと圧巻だね
いずれにしても誤乗防止シールは必要。
黄色 西武、中央緩行線との誤乗
真緑 草津線、湖西線との誤乗
青色 琴電との誤乗
赤色 名鉄との誤乗
ってな訳で。
1000を廃車する傍らまた別の1000を新造するから
京急から1000が消えることは永遠にありえないのでつね
だって浅草に入るヤツ1000ぐらいしか使えないし
(異端の600はあるけど)
今までハイフンを使えなかったから訳分からん状態になっていただけで
京成グループや都交では百の位でちゃんと区別できてる
下り通勤組だが
またアプリの宣伝していたわ
上り通勤ならウイング号の予約とか出来るけど
下り通勤組にアプリの宣伝しても・・・
>>447 3ドアの側面方向幕車
2100を地下鉄対応にした感じ
昨日5/2(月)夕方
北エア急行羽田空港行き
通勤客とキャスターバック旅客が混在して混雑していた
会社から直接帰省客いたようだ
今日3(火祝)も上り下り共にそこそこ乗っている
ウィングシート下り3本目までほぼ満席で草
客の出入りは少ないだろうけど、一般車両より喋り声がめちゃくちゃうるさそう
本来なら2020年のこの時期にこの需要を見込んでいたんだろうな。
行動規制のない連休は久しぶりだから
下りはマグロ切符売れまくりだろうか
八景出発時点で2100の下り快特通路までぎっちり埋まってるってなかなか無いぞ
1890使って臨時走らせりゃ良かったのに
連投スマソ
金沢八景緊急車両点検のため遅れ
てか、そんなに遅れていない
さっき横横道路上りもめちゃくちゃ混んでたな。
朝比奈ICの合流付近がちょっと渋滞するくらいは週末たまにあるが、
その渋滞が横須賀ICまで伸びてるとか初めて見た。
>>440 従業員がどうやったらあんなホーム外を歩く必要が出て来るの?
朝比奈IC、並木方面から逗子方面に抜ける車が詰まると日野方面に行く車も巻き込まれるのを何とかしてほしい
>>469 朝比奈IC~釜利谷JCTで工事をしていて、仮線状態で流れが悪いことも影響してる。
ちなみに3日の最大は横須賀PAまでつながったとのこと。
今日の午前中は逗子を先頭に、幸浦までビッシリ詰まってた。
こうなると、杉田→港南台 または 磯子→日野と下道を回った方が早いかも。
>>470 主に朝の車両管理区からの送り込み等で使われる
基本的に2丁ハンドル運転主任用だね
堀ノ内は信号扱所なので主任が常駐してる
4番線に回送されて来た列車の最後尾に主任が乗り込む
↓
上り本線上で主任が折り返えし下り1,2番線に入線させる
(その間に運転士と車掌は車内移動)
↓
その後主任が踏切を渡って上りホームへ行き4番線で次の回送を待機
ホーム間移動ではかなり遠回りになるので最短の動線確保の為に設置された踏切だな
通勤客はしゃべらないから満員でも許容されるが
観光客はしゃべくるからな
バカだよな
>>472 大型連休になると三井アウトレット、八景島、海の公園、金沢自然動物園がある金沢区は各所で大渋滞が発生する。住民の自分は家でおとなしくしている。
人身事故ラッシュが収まったと思ったら踏切の安全確認による遅延が多すぎ
どうにかならないの?
>>469 いや連休や夏は佐原・衣笠→釜利谷の渋滞は割とある
下りも伸びると日野→横須賀くらいはある
並木支線が湾岸線に繋がる前は佐原→東名横浜の渋滞もあったな
ざっくり杉田までは幅広い道路が沢山あるのに対して
杉田から南は16号は片側一車線になるしですぐ
渋滞するしで道路事情は良くない感じ
杉田以南の16号で一番問題なのは内回り富岡駅前の右折車で詰まるところ
GWみたいな書き入れ時は増発列車を出せるといいのに。
全席指定でも商売成り立つんじゃないかな。
でも、今のダイヤだと入る余地ないよね。
三浦半島なんて大した観光地ないのにみんなどこ行くんだ
大したものがあるかどうかは個人の主観だからな。
483にとっては魅力的なものがなくても他多数はそうは思わないってことだろ。
>>482 電車だけ増発したって
その先の受け皿がないよ
GWは遊びに出掛けさせない為に電車の本数を減らせ
と言うのがトレンド
前に百合子ちゃんが言ってた
普段から超勤前提で行路組んでる会社に増発なんて無理だろw
シーサイドラインは特別ダイヤ組んでるな
まあ元々が少ないから比較はできんけど
お隣さんのモノレールも特別ダイヤで増発してる。
見た目は数本純増させただけに見えるが、
実際は既存の運用にも結構手を入れて増発分のスジを作り出している模様。
鉄道って首都圏の乗車率ですら~30%利用者が減ると大赤字だからな
基本的に日中もほとんど座席が埋まって、ラッシュが超満員じゃないと成り立たないんよね
いま風呂上がってまったりしてる。
眠いから嫁を抱いてさっさと寝る
kちゃん明日ガッコがんばれ
明日はOLオニャノコとデートです
やっぱ勝ち組は10連休ですよw
>>454 得体のしれない液体ごり押しや奴隷の格好ごり押し
これも行動制限だ
鉄道会社 生鮮食品なども輸送 「貨客混載」で旅客減に対応へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220505/1050016833.html 社長が変わったからか分からんが、すごくいい試みだと思う。
トイレ付き電車だの、一部にしか受けない変なコラボより、
ずっと現実的でお金がかからないやり方じゃね?
上りエア急行・京成佐倉行き
通勤客とキャスターバック旅客が混在して
今日も混雑
みんな仕事なんだな?(ヲレも仕事負け組)
>>481 文庫の陸橋方面の右折車列が長過ぎて詰まるのと、八景環4方面の右折車列付近での進路変更多発で詰まるのも癌。
>>497 BSニュースで見た
そのときの枠じゃないけど、BSニュースで台湾を中国と読み違えたアナがすっかり狼狽えて放送事故級にどうしようもなくなってた
>>497 新幹線とかならともかく、首都圏近郊の在来線で荷物輸送なんか成り立つのか?
三崎口駅から上大岡駅まで農作物を運ぶって言うけど、畑から三崎口駅までは結局トラックで運ぶ訳で、
じゃあそのトラックで上大岡まで運んだ方が速くて楽じゃんっていう…
>>501 全くその通り。
三崎口なら三浦縦貫道から横横道路と首都高で、
都内に30分以上早く着く。
かつ、この手の話は農協や漁協が絡むから、
簡単にはいかない。
信書などの輸送も考えられるが、
宅配便のサービス向上やオンライン会議の普及で、
バイク便業界が死に体なのを見ればお察しの通り。
ヤマトの幹線便を鉄道に置き換える妄想。
・ロングシートを跳ね上げてロールボックスパレットを固定できる構造の車両を開発
・集配センターを南エア急の停車駅前に移転
・穴守稲荷(クロノゲート)~各集配センターでロールボックスパレットを鉄道輸送
>>500 NHKは、4月以降番組・出演者とも劣化が酷ずぎる
ゆとり世代がメインでやってるからか? スレ違いスマン
>>501 >>502 確かにトラックでそのまま運んだ方が早いし楽だね
二酸化炭素の排出量を減らすために電車で運んで来ました!アピールかも
上大岡の京急百貨店に群がるジジババなら、目新しければ飛びつきそうだし
野菜もいいけど、せっかく三崎漁港が近いんだから
まぐろとか魚を運んでも面白いかも。鮮度維持が大変かもしれんが
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i グヘヘ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
いっそ車両を白く塗装して鮮魚列車レサとして三崎港で水揚げされた魚を上大岡や品川、または羽田や浅草、押上に運んだらどうか。
昔旧1000や700乗ると荷物運搬用に一区画使ってた時あったなあ
行商車両が残っていた(残ってる?)のは京成だっけ?間違えていたらごめんなさい
京成もそうだし、もっと昔は常磐線(成田から来る奴)にも
まえは羽田空港から品川にあるホテルへスーツケース輸送もった
電車の一部が荷物置き場
京急はシンウルトラマンとコラボしないの?
かつて銀1000が出たときはウルトラマンそのものだと思ったんだけどな
下り電車を待ってるけど、4分待ってもまだ来ない。
何やっているんだろうか。
駅員さんは改札の中でぼケェ〜っとしてる。
観音崎京急ホテル終了のお知らせ
▽「観音崎京急ホテル」が9月30日に営業終了 京浜急行電鉄が発表
https://www.hamakei.com/photoflash/7650/ 休日に三崎にまぐろを食べに出かけるジジババ連中は三崎港で水揚げされるまぐろは遠洋で漁獲されて超低温で凍結された冷凍ものだということを理解しているのかな?今は冷凍技術が進んで生との差は縮んだし、高齢者層がお金を落としてくれるのはありがたいことだけど。
>>520 だよねえ。
近所のイオンとかイトーヨーカドーで売られているマグロと全く同じものを、
なぜ金と時間をかけてわざわざ三崎まで食べに来るのか?
牛タンは焼く技術が要る
マグロ丼、海鮮丼は単に解凍して盛り付けすれば誰でも出来る
つまり新宿のボッタクリバーレベルに詐欺行為働いていると同等
>>519 どんどん京急のホテルや施設がなくなってるけど大丈夫か?
こないだ油壺マリンパークが閉園してかなり昔になるけどホテルグランパシフィック・ル・台場もなくなったし
4月~6月で4館閉館はインパクトあるな…
割と新しめだからリノベーションして賃貸マンションにするか、アパホテルかどこかに売却だろうな
京急は他社線に客を取られて赤字で苦しいんじゃないの?
元々そんなに利用者が多いエリアではないし
一方で蒲田と札幌に2館オープンなんだよな
蒲田はおそらく計画変更して一部フロアを賃貸マンションにしてるけど
>>524 熊本の馬刺はカナダ産
そうは言っても築地場外にうまい店が多いのは事実で
安定した仕入れルートや調理の腕ってのがあるからな
>>535 専用列車としてはもうない
朝夕の快速急行に増結して、当該車両は締切扱いにしている
>>528 昔ながらのリゾート施設やビジホを閉めて身軽になるのは今の時代正しい判断かと
>>538 西武はそれがかなりの重荷になってるもんな
穴守稲荷のEXってコロナ直前に他のビジホ買収した奴だったような。
大損こいてる?
小学生の娘が学校で京急の下敷きを貰ったって持って帰って来たので見てみたら裏面が京急の車両レパートリーになってたから速攻で娘から奪って俺のものにした件。
>>540 タマホームが数年で経営に失敗して買収した
そして京急も数年で失敗したわけだ
京急は沿線指数が低いから本業で勝負するしかないんだろうな
もう
アド街っく天国で鶴見やってる
京急の線路より海側はヤバい地域だ
住みたくない
京急とかいう終わってる企業は解体した方がええんちゃう?
鶴見区の内陸側は住宅地なのかな?
ター学とか白鵬女子とか学校も多そうだけど
>>543 行先は亀戸
けいきゅうではなくていきゅう
鶴見区は在日も多いとか聞いたな
沖縄の人とは別のエリアに
1890番台製造終了の真偽は今週水曜に出る設備投資計画で明らかになるな。果たして今年度はホームドアは京急東神奈川以外に付くのだろうか。横浜市の今年度予算案では京急東神奈川以外に設置予定は無いのでそこがどうなるかポイントだな。
ホームドア設置ペース
まさか年に3駅も満たなくなるのか
立会川とか生麦とか名所になりかかってるから早く設置してほしいわ
さあGW明けは飛び込み自殺による人身事故に要注意だぞ
わかる?
JRは半導体不足で設置計画先送りしてるけど京急もかな
京急は設置開始が出遅れた分、ただでさえ設置駅数が少ないのだから
その分、巻き返してくれよとは思うけどね
京急はもうグダグダだな
ホームドア付けても踏切が多いから
志願者には意味なくないか
某新子安や弘明寺とか杉田が名所
いつまで600みたいな同じ顔つきの車両作り続けるんだろうな
かっこいいのアレ?www
当時としては良かったと思うよ
車体からスカートまで一体感のあるデザインだったし
1500みたいな取って付けたようなスカートとは違ってね
でも良かったのは、600、2100、1000のアルミまで
そのアルミデザインを無理やり
SUS1000に当てはめようとして返ってダサい
あれなんとかしろって感じ
同時期だと、非常口の有無は置いといて
JRの233の方がデザインは物凄く上回ってる
SUS1000、2008年
JR233、2007年
生麦はホームドアを早急に付けるべき筆頭だわ
あの駅は危険
せめて上り側だけでも付ければいいと思う
>>561 自動車交通が多くないと除去の対象になりにくいから弘明寺は絶望的だな
目の黒いうちに踏切がなくなることはない
小さな駅にもホームゲートを付ける必要がある
JRの京浜東北線は全駅にホームゲートが付いていると思う
今朝は天気が悪いな
こんな日なら高輪三丁目から新高輪プリンスホテルはよく見えると思いますよw
俺のことが羨ましくてたまらない負け犬の心の叫びをご覧ください
プギャーーーーーーーwwwwwwwww
>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。
889 他スレの力一キチ (スップ Sdbf-kxt0) 2022/04/22(金) 06:05:56.01 ID:e9afY2Qfd
さぁさぁ、今日はディズニー、絶対にさがしだしてやる。
http://hissi.org/read.php/rail/20220422/ZTlhZlkyUWZk.html 7:55頃に能見台西友前を通っていった通勤快特の後の車両にデッかいイラストみたいのが書いてあったけどあれ何?
>>569 気のせいだよ
得意になって答えるバカいるなw
ラブホか
GW明けで鬱の人身事故ラッシュが気がかりだったけど今のところ大丈夫そうだな
>>569 Wingの4両なら無駄金を使った結果の駄作
ホームドアが遅れてるし、冷暖房完備の待合室なんて夢の夢か。
京急蒲田は何となく陰鬱な雰囲気が嫌なんだよな。
風が吹き抜けるし鳩糞は降ってくるし。
結局大型連休明けの鬱による飛び込み人身事故がなくて良かったね
お知らせ
金沢文庫駅でのエレベーター専用シャッター開け忘れについて
2022年05月09日
5月9日(月)の早朝、金沢文庫駅において、一部エレベーター専用シャッターの開扉が遅れました。
ご利用のお客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。
全駅係員に対する指導・教育を徹底し、再発防止に取り組んでまいります。
https://www.keikyu.co.jp/report/2022/post_376.html ひでぇな
駅のシャッターって時間が来たら勝手に開くんじゃないんか
5月10日(火) 20:00-20:30 TOKYO MX1
news TOKYO FLAG
▽京急・立会川駅の副駅名が「大井競馬場」に!地元からは期待の声
>>546 元井の頭線の中古車6編成を6色に塗っている
みさきまぐろ口
h☆ps://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_54161/
>>587 モノレールへ乗換できると思って降りるヤツいそう?
>>594 地方競馬なら向こう側に船橋競馬場とかいう直球の駅名あるけどな
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 複数端末自作自演で荒らすダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
>>604 車体更新 1441-,1445-(4両×2)
機器更新 1041-,1057-,1441- ,1445-(8両,4両それぞれ×2)
ホームドア設置 京急東神奈川、梅屋敷、八丁畷、生麦、日ノ出町、弘明寺、杉田、文庫、八景、汐入
>>605 2030年度までにホームドア固定柵全駅設置
>>605 補足)今上がっている駅は2023年度までにホームドア設置
>>605 ホームドア設置駅って2面2線の駅が多い気が
1890番台の増備と2100形へのトイレ設置改造を期待してたのに
見事に打ち砕いてくれましたね・・・
絶対にゆるさんぞ虫けらども!!!!!!
じわじわと(以下略)
というか車両の新造ないのは意外だったな
2023年度以降どうなるんやろ・・・
>>606 2030年代中ごろまでに全駅ホームドア・ホーム固定柵設置なので
最後まで人身事故リスクがゼロになるわけではないな
で、一体いつになったら神奈川新町駅にエレベーターが付くのでしょうか。
>>611 次期新車をどうするか意見がまとまってないのかも
神奈川新町は特急停車駅なのに発車標すらないのいい加減どうにかしろよと
京急東神奈川もそうだっけか
全駅ではないにしても将来的にホームドア設置を進めるなら
やはり運賃値上げは避けられないだろうね
バリアフリー名目の10円で済むのかそれとも会社都合でそれ以上にするのか
>>618 調べて直してらw
お前リアルに高卒だろ
プギャーーーーーーーwwwwww
>>611 1890なんて、座席定員少ないクソ車両やん。
当たり前のホームドア整備計画が立てらてるんだね。
ちょっとびっくりした。
2024年度は立会川や屏風ヶ浦とかにホームドア整備するかな?
この流れだとそうなっても驚きはないな。
グモが多い通過駅を先に整備する、というある意味当たり前の計画が出来るとかね。
いや羽田の引上線はもう止めろよw
JRが乗り入れるんだから何よりも無駄だろ
羽田案件は国土交通省が前のめりになって取り組みたがるのは何でだろうな?
>>629 そんなこともわからん?
お前は本当に馬鹿だな
>>628 ワンチャンでスカイライナーの羽田乗り入れ考えてるんじゃないか
>>631 車体が微妙に長いからホームドアに合わない
余命宣告どころか今年度廃止濃厚と思われた新造置き換えはないしむしろ延命しただろと
VVVF車の置き換えは触れてないし
まあ保有車数減で今年は新造無しの廃車⇒琴電譲渡も可能性ゼロじゃないけど
>>587 昨日放送無くてお蔵入りかとオモタら今日放送すた。
>>617 10円値上げ予定の東急も東京メトロも、ホームドア設備が整った上での値上げだからな
もし京急が10円の値上げをするのだとしたら
それはそれでアリだと思うけれども、その代償として
東急や東京メトロに追い付くくらいの勢いで、急ピッチでやって貰わないとな
京急は羽田空港線を最優先し、蒲田以南の本線を、ないがしろにした結果
>>638 神奈川新町を後回して
>>639 トラックに突っ込んだ大事故を起こしている
という結末
京急は悪い方向に変わっちまったな
近隣沿線に比べてもホームドア設備は遅れてるし
近隣沿線
東京急行、東京メトロ、東京都営、東京モノレール、みなとみらい線、横浜市営、相模鉄道
明日は大雨だもんな
嫁にどこに行くって嘘つくか悩む
>>638 >神奈川新町いつになったら建て替えるのか
建て替えって
用地無くない?
3階建てにでもする?
>>628 ついに京急にも無人駅ができてしまうのかな。
いや、今まで終日無人の駅が無かった事の方が奇跡に近いからな。
>>646 隣の駐車場と合わせて6階建ての駅ビルにするとともに海側の歩道橋と繋げる計画がある、
神奈川、安針塚、京急大津、神武寺辺りは他路線ならまあ無人化レベルだしな
神奈川駅って周りにマンションやらオフィスやら乱立してるのに何であんなに利用者少ないんだ?
あの辺だと何だかんだ横浜駅は徒歩で結構かかるし
利用者数の少ない駅は無人化してトイレも閉鎖して
代わりに車両にトイレを付けよう
無論ホームドアなど過剰(実際そういう駅には永久に付ける気ないからホーム柵って表記なんだろうし)
昔は戸部警察の近くに住んでたけど、横浜駅まで歩いてたな
>>628 無人化っつーか、駅員を常駐させるのを止めるってことだろうな。
昼間に近隣の駅から駅員を派遣して改札機券売機やらのメンテとか見回りをするんだろうな。
そう言えば明日に掛けて大雨の予報出てるけど規制値超えましたでやっぱりぐだぐだになるのかな?
各駅にグモで成仏できなかった亡霊が駅を守ってくれるから生身の人間は不要なんだろ
>>633 先頭車19.5m、中間車19mだから8両編成のままじゃ
有効長が144mギリギリな浅草線を走れないな。
ホームドアそのものは日暮里や成田空港にある化け物で
対応出来ることは出来る。
>>656 JR の鶴見線とかは券売機さえ廃止しちゃったよね
さすがに堀ノ内までの特急停車駅の無人化はないだろう
>>604 車体更新?
新千ももうそんなになるんだな?
旧千見送ったのもつい先日と感じる
特急が止まってようがポイントが無ければ無人化でいいんじゃないかと
追浜の乗降人員で無人化なら大半の駅で無人化だなw
汐入や北久里浜も小駅の中じゃ多い方みたいだしこの辺無人化なら普通のみの駅は全部無人化だ
エア急停車駅も同レベルだから大半無人化
北久里浜にエスカレーターキボンヌ。
ついでに久里浜寄りにも新改札口キボンヌ。
>>667 あと佐原IC方面からニトリ方面に右折できるようにして欲しい(´・ω・`)
>>666 県名になってる駅名だから廃止はダメだろ
1500形引退と言われてもピンと来ない
普通なんか乗らないし
神奈川駅からバス路線出せば
横浜駅バスロータリー混雑緩和に役立つのでは?
>>672 どこで折り返すんだよwww
とはいえ最寄り駅で打ち切るよう路線再編に手を付けてるのは事実
特に相鉄の奥の方から来る路線、これまでも鶴間駅から来る奴を鶴ヶ峰で打ち切ったり、笹山団地から西口に出る便を減らして西谷に出られるようにしている
また公式アプリの宣伝していたわ
あのアプリ便利ではあるが
在線位置で行き先すらわからない
ダイヤと同時に崩壊するあのアプリが便・・・?
ダイヤ乱れ時こそ必要なのに、
ダイヤ乱れ時はアクセス過多で使えない誰得アプリ。
久里浜から羽田空港行きリムジンを出してほしい。
途中北久里浜と堀内を経由して。
逆に言えばアクセス過多になるほどダウトロードされてる…それか鯖が弱い…
@tak53381102: ”男性を「ハゲ」と呼ぶのはセクハラだと、英国の雇用法廷が判決を下した。職場で男性のはげ具合についてコメントすることは、女性の胸の大きさについてコメントすることと同じである、という意見。この判決は、3人の男性審査委員が、自分自身の髪の少なさを嘆きながら下した”
【文春オンライン】京急線“ナゾの終着駅”「三崎口」には何がある?
2022年5月9日
https://bunshun.jp/articles/-/54161 >>673 ビールジョッキイラストの専用表示がやっとお目見えだな。
>>687 そのシリーズは書くやつも読むやつもバカだと思う
謎じゃねえよ
昨日の夕方、京急川崎の上りで
本線側に快特
待避線側に普通
が停まっていて、快特が発車して本線側が開いた。
本線側(空)
待避線側に普通
ここで後ろを見たら、エアポート急行が後ろで停車していたが、なぜか空いている本線に入らなかった。
本線側(空) エアポート急行←New!
待避線側に普通
そして待避線の普通が出て行ったら、やっとエアポート急行が本線側に入ってきた。
本線側にエアポート急行
待避線側(空)
なぜ両方出て行ってからしかエアポート急行を入れなかったのだろう!?
接続しない電車だったんだろう。そんなのもわかんねーのかカス
平日朝の金沢文庫(上り)は意図的に
優等と普通の乗り換えできないよう
入線を調整してるんだっけ
蒲田なんかはドア開けるタイミングすら調整してるよね
対面の快特のドア閉まるの見届けてからエア急ドア開けるみたいな
客からしたらかなりのストレスだがもとから接続しない電車だからしゃーない
種別は忘れたけど、前に文庫で4番が停車しているところに3番が到着したけど、「4番線の電車が発車するまでお待ちください」とか言って停車したのにダァ開けずに待ってたことがあった。
で、4番がダァ閉めて動き出した途端に3番のダァがようやく開いた。
>>697 そりゃ普通を開たら発射できないからだろ
アホなのか?
朝の普通じゃないかな?
増結の関係で先行の快特や特急に追いつくから、乗り換えできないように発車するまでドアを開けないんだよな
京王線はその昔、この先各駅に行く方は向かいのホームの緑色の電車にお乗り換え下さいってアナウンスしてた。
西武が黄色を銀(無塗装)へ置き換えるようだ
一部は他社から中古車を譲受?
大手では戦後の混乱期を除けば珍しい
最後に残るのは京急の黄色だったりして?
>>701 リースなら「京成1000形」があるだろ
上大岡や新町は基本的に場内信号で入線させない(入線させることもあるけどまれ)
文庫や蒲田は入線はさせるけどドアは開かない
違いは何なんだろ
出発信号かな
>>674
第一京浜15号下り→第二京浜1号上りで巡回できないかな?
海側迂回してくれたらうれしい
>>681
病院で検査してもらえ
>>692
本来接続しない列車に接続すると遅れが拡大するから >>675 あのアプリは子供には人気だけども
ただそれだけ
電車が走るから
>>693 >>696 入線させてドアを開けなければいいだけ。
実際、東急なんかはそうしている。
>>699 そうじゃなくて本線、側線の分岐の手前で停まっていて
要するに構内に入らずに手前で停まっている。
ホームに入っているのになぜドアを開けないと騒ぐ客がいるからかな?
帰宅時の混雑した時間帯に4両編成が来るとたった数駅とはいえゲンナリする
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i バカ丸出しダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ていうかT急行要らんやろ
都営車は京急線を各停で走れ
人気って電車か走るだけだろ
あのアプリが子供に人気って
>>711 想像だけど当初の5000の加減速性能では京急の普通のダイヤには乗れないからT急行にしたのかな
実態は急行でもいっぱいいっぱいで平和島の待避までフルノッチで逃げてたような記憶
>>713 単純にホーム長が足りなかったからでは
梅屋敷
JRは意図的にドア開けないとか、やらないよな
乗り換え、出来たらラッキー、出来なかったら残念、みたいな
ドア開けないとかやってたら無駄に遅れに繋がるだけ
山手線と京浜東北線、東海道線と横須賀線とかね
昔の通勤快特と特急が互いに入線してたときは
通勤快特の発車が遅れたとき、後続の特急が横に入線して
意図的にドア開けないは、やらなかったと思う
それやってたら遅れに遅れを増加させるだけ
>>714 記憶違いでなければだけど
地上自体の鮫洲で、5000が待避している写真を見た覚えがある
昔の夏ダイヤで、快特だか特急を増発してた影響なのかな
急行臨時停車+ドアカットだったのか、
ドア開けないで運転停車で通過待ちしてたのか分からんが
下り快特
子安と杉田手前で踏み切り安全確認による徐行で2分延
まあそれは3年前の事故を見直して安全重視だからいいんだけど
その後のアナウンス「各駅混雑により遅れてま〜す」
あくまで遅延は客のせいと言う姿勢が良くわかる
踏切の安全確認なんて京急らしくない。
踏切は常に最高速度で通過、もし人かクルマがあればそのまま轢いてこそ京急。
>>719 その時代なら5000形の6両編成は普通にあった。
空港線が今の天空橋駅まで暫定的開業だった時期は6両しか入れなかったので
京成赤電やら都交5000やらボロ1000やらポンコツ大会だったw
>>719 夏ダイヤ最盛期にはT急行が鮫洲で海特と特急を待避していた
コバンザメが川崎引き上げ線での快特通過待ちを思い出した
蒲田で先に特急として発車しても
「川崎には後の快特が先に到着します」という
>>719 >>723 普通は何処で待避してたの?
品川基準でA特・普通・H特・T急の時代だっけ?その前かな?
横須賀海軍カレーが好きな奴いる?
横須賀海軍カレー
>>730 一度だけ食べたことあるけど俺はCoCo壱で十分
>>716 御茶ノ水の中央線と総武線それな。
つっても、乗ってた中央や総武が止まる間際に、乗り換えの中央や総武がドア閉まったり、ギリギリ乗り換えられたり余裕で乗り換えられたりまちまちだけどな。
>>730 よこすか海軍カレーってのは旧・海軍のレシピを再現したご当地カレーのこと。
つまり「札幌ラーメンが好きな奴いる?」って聞いているようなものなのだが、
好きな奴がいるから店出して商売できるってことぐらいは、理解できるよな?
それとも横須賀中央の「横須賀海軍カレー本舗」のレストランのよこすか海軍カレーが
好きかどうか聞いてんのか?
>>736 総武線に入る特急を除くと互いに無関係な複々線だからな
私鉄の複線は接続のタイミングがずれるとあちこちに影響する
西武が他社の中古車両を導入する方針らしい
京急は西武ほどローカル線もってないとはいえ、主要路線=本線が弱いしラッシュの混雑率も首都圏で一番低い方だし新車は厳しくなるかもしれんね
https://s.response.jp/article/2022/05/16/357240.html 亡くなった日テレの河村アナは箱根駅伝で
東海大の選手が今はなき蒲田踏切に足を取られて
棄権してしまったときに
付近から実況してたな
>>743 京成が旧1000形をリースした1988年には3600形の新製もあった。
今回の西武も新車導入と平行すると言ってる。
朝の泉岳寺もそう。
西馬込から来た泉岳寺止まりが到着する寸前に、京急から来た日本橋方面行きのドアが閉まり即発車。
西馬込側に乗ってるけど、毎朝おしっこ漏れそうなぐらい悔しい。
>>744 あの時は国鉄民営化と重なってどこのメーカーも
205系や211系等を大量受注してて私鉄の少量生産は受注して貰えなかった
品川下りホームに停車中の8両特急をドア閉めして停止位置動かして12両増結とかやっててワロタ
>>749 あと今年度2次横浜市補正予算で生麦、弘明寺、杉田、金沢文庫、金沢八景のどれかおりそう
杉田は第1・第2踏切とあるから連続立体交差認定されればあとは早いんだけどな
あとは根岸線を交わすのに支障さえなければ
杉田が高架化されれば
富岡→杉田の下り勾配制限が無くなりそうだな
>>757 都営浅草線信号確認の影響で遅れ・・・は4時間位前?
八ツ山橋で京急が出ます
06:40頃から
バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎
“こすっちょ”ことブラマヨ小杉と「品川ー白金」をウォーキング!
BS朝日 5月10日(火)放送分
【TVerで配信中】5月17日(火)22:00まで
銀みたいに潔くステンレスだと認めればいいのにね。ラッピングでアルミだと偽っているかのようで
それがかえってdasai
隠蔽体質の会社にはぴったりなデザインと言えるのかも知れんがw
えらく長い遅延だったな
相互乗り入れのデメリットを見た思いだ
近鉄が雄臭いものを売り出しやがったんだぜ
近鉄の新型車のサイドビューが京急って全然違うと思うが
品川から新馬場までの高架化と地平化
どんな手順でやるのか分かる人います?
特に八山鉄橋のとこ
>>763 なんか見たことあると思ったら
関東鉄道のディーゼル車が
こんなカラーリングだった気がする
これ?
一方ことでんではかつての1305が復刻カラーに
※URL貼るとなぜかNGになるのでタイトルだけ
>京急初代1000形カラーのことでん1300形「追憶の赤い電車」長尾線に
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 京急とはなんの縁もない群馬の田舎ニートでーす♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
>>748 千葉駅の、総武本成田線の209系の連結の客乗せてバージョンみたいな事やってんな…
今もあるのかは知らんけど。
ちなみに、JR佐倉の総武快速から来た成田空港行きにぶら下がってきた増結の鹿島神宮行きと成東行きは、相方の成田空港行きを切り離して発車した後に、一旦ドア閉めして4両の停止位置まで移動して、再度ドア開けて客扱いってのをやってるよ。
それ、京急も昔は日中20分おきにやってたけどね・・・
京急がやってるよ→JRがやってるよ→京急がやってたよ
なんだこれ
穴きょうだいが、新型車両今年度投入ゼロを発表
東武鉄道は野田線を6→5連へ短編成化
新型を4連で造り、現編成から1両抜いて新造を抑えるセコさw
鉄道会社は総じて苦しい
京急は大丈夫か?
>>664 駅一体型売店の継続を断念となった以上、ポイントが無い駅限定で無人対応設備が用意されれば追浜・汐入・北久里浜も無人駅化で構わん。
>>777 山手線がそうじゃなかったかな?
一部のサハ231を取り出して、235に改番して235埋め込む
そのうち東急もそれやるんじゃなかったか?
3000→3020とか
そう言うのは京急には無縁ってだけだろ
1700以降のアルミ&ステンレス車両は延命工事して通常より長く使うようになると思うな
京急も金がない
有給休暇は、体調不良や冠婚葬祭以外で実質的に取得することを許されない状況であることについてはどう思う?
>>781 論外
本来は行使する理由を言うこと自体不要だし、会社側は如何なる理由でも基本的に拒否はできない
但し、行使時期の変更依頼は可能
>>748 文庫で前に下り快特の付属4両が文庫から各駅に変わる時にやってた。切り離した後に一度ダァ閉めて停車位置直した後に再びダァ開けるというやつ。
>>777 ラッチ閉鎖や券売機閉鎖で乗り切れるのでは。
どっかの鉄道系メディアがそんなようなこと書いたかしらんが悲しんでる馬鹿どもが沸いてるけどさ、未来永劫走る車両があんのかよって感じだわな
そんなこと言ったら1500だけじゃなくて600も2100も1000も置き換え対象だよ、将来的にはね笑
まさか京急はちむどんどんとタイアップしないよな?
鶴見
1500は全廃目前の3600と3年しか世代が変わらないからな
映画版の電車男には、北総7000のVVVFが映ってたよな
>>781 有給休暇申請は内容証明郵便で
上司に何か言われたら
録音して
労働基準監督署(千代田区九段南1-2-1)へ持って行け
関東運輸局(横浜市中区北仲通5-57)ならさらに効果的かも?
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i このスレ誰も構ってくれないからキライ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
はいよ。
プギャーーーーーーーwwwwwwwww
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
はいよ。
プギャーーーーーーーwwwwwwwww
はい、定時になりました
今夜もダラダラして超勤稼ぎます
俺はしんだほうがいいな
>>802 もうコイツの質問何でもありになってきたなw
1500って言うほど古さ感じないけどな
座席を更新で交換したおかげ
>>722 「都営6両編成が普通に走ってはいた」けど「都営6両編成が普通車として走っていた」訳ではないだろ?
元の文章は「鮫洲で都営5000が待避していた記憶がある」だぞ?
急行の6両編成が鮫洲で待避なんかしてたのか?って話だよ。
箱はアルミだし
車内は言わばフルリフォーム済みなのに
なんだか勿体ないね
>>795 他社の者だけど、昔年休申し込み簿のコピー持って労基署行ったことがある
泊まり勤務の明けの方だけ年休入れて「休みたければ自分で代わり見つけろ」とかやりたい放題だったので
>>810 ちゃんとした大学行かないからだよ
バカはしねよ
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演荒らし最強ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
>>816
. .: ――――― .: .
. .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
' l. | 、 .. .. .. .: .: .: .:ヽ
./ . .. .. .. .: .:ハ.: .: | ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
/.: .: .: .: .: .: .: .:.:/ .: .:| \ : .: l .: .: .: .: Λ
./.: .: .: .: .: .:/ |: / ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ _⊥_ _L | ヽ ──  ̄フ
: .: .: .: .: .: ./__ノ、 ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ 人人 | | | | / / ̄ヽ
| .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ ノ\ | | ヽ/ ' ヽ_ oノ
|/{.: {.: / / {::::::::::::} 弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
.: ∨ハ { 弋辷夕 ' ' |: ′/ :: :: :.
l:: :: ::ィ ' ' ′ -、 |//: :: 八:}
|:: :〈 гつ 、__ ノ } ノ:: ::ハ:: / _⊥_ _L | ヽ ──  ̄フ
| : ハ\ ヽー 、 ヽ __ノ , : ≠: 、::/ V 人人 | | | | / / ̄ヽ
|:/ ヽ:>、 \. ____ . ィ: : : : : : : \ ノ\ | | ヽ/ ' ヽ_ oノ
/:\\ ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
/: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
/ : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ >>818 だっせえ煽り文句
そのまんまお返しするわ
「顔真っ赤だぞ」w
>>819 涙垂れてるぞ
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
駅に置いてあるポケット時刻表、字やマークが小さくて見づらい フォントや字の大きさとかなんとかして欲しい
>>820 京急の悪口言われたと思って発狂してんの?
馬鹿の脳内は想像の外
>>822 意味不明www
悔しくて狂ったのか
プギャーーーーーーーwwwwww
>>806 梅田から難波まで急行って上司に言われて
急行尼崎→快急奈良
天王寺界隈から鶴橋へ急行といわれて
区急橿原神宮前→急行京都→急行上本町
>>806 話の流れを解ってないのは君のようだが。
偽有馬は知的障害者なんだから、相手にしてはだめです。
犬畜生が吠えていると思ってスルーするのが吉です。
なんだかんだチョッパ制御車はあと僅かなので、あまり置き換え焦る必要もないのかもね。それに1890が5本あるので1500の鋼製車はやろうと思えば運用調整で全廃できるんじゃないか
>>828
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演荒らし最強ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた じゅん散歩
9:55 ~ 10:25 テレビ朝日
5月23日 (月)「川崎駅東口」
▽映画&野球&競馬…宿場街の面影残る娯楽の街
▽六甲おろし生みの親の銘菓▽時速70キロ!競輪レースを観戦
5月24日 (火)「川崎駅西口」
▽去年完成の新商業施設へ▽日本初も!扇風機や白黒テレビなど懐かし家電
▽貴重な品も!ビンテージ腕時計店
5月25日(水)「川崎 南部市場」
▽一般客入場OK!穴場の市場▽型抜きチーズや冷凍みかん…懐かしの給食食材店
▽名物!とろけるチャーシュー丼
5月26日 (木)「キングスカイフロント」
▽新しい橋が開通!注目の街▽羽田空港に近い新ホテル
▽飛行機が目前に!新絶景スポット
5月27日 (金)「鶴見」
▽石原裕次郎眠る寺など名所多数の街▽名物が揃う全国屈指の沖縄タウン
▽三線が奏でる沖縄民謡
宇宙一かわいい、まじで
こんなにかわいいオニャノコ見たことないよ
上りA特増結車の先頭上大岡時点で10人前後しか乗ってないのに後ろの2100はギチギチらしい
下りの快特えらい混んでたな
昨日の午後の上り快特も混んでたけど何かやってんのかね
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 一番いらない人間はお前ダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
保線とまではいかないけどメンテナンス費削り出したのかな
京急って線路の雑草はあまりなかったけど、最近は雑草伸び放題で陽当たり良い場所は見渡す限り緑色になってるとこもあるなぁ
>>841 お隣もひどいもんだけどね
「線路に草なんて保線の恥」
そんな男たちは昭和とともに消えた
>>838 横須賀のカレーフェスティバルじゃない?
この中で横須賀海軍カレーが好きな奴いる?
横須賀海軍カレー
>>844 京急もああなっていくのかね
雑草が運行に影響することはないと思うけど、京急は雑草がないから管理されてる感があって良かったのに
>>845 なるほど
コロナで中止じゃないんだ
少しずつ元に戻りつつあるねぇ
公式アプリの宣伝よりも車内でのスマホのマナーについて
アナウンスして欲しい
スマホ規制?
今年の京急ファミリーフェスタは、まだ開催未定?
なんか眠いから寝る
今週土曜にきんぐ予約した
パスポートが今月末までなので
>>837 増結位置の変更は先のダイヤ改正の大失策な気が酢
>>852 休日Aの増結は浦賀方にしないとな。
・利用客最多の横浜は構造的に浦賀方車両が便利
・品川で解放後泉岳寺行が速やかに出られる
・文庫でわざわざ副本線に入る必要がなくなる
そもそも
>>837は本当なの?
1両10人ってロングシートの端の席すら埋まらないほぼ空な状態だよ
自分はそんなの見たことないけどどの運用なの?
スカ線も逗子で完全系統分離が現実味を帯びてきたな
758 名無しでGO! 2022/05/23(月) 12:23:06.54 ID:cp8bfRZu0
@nobu_U513: 3月に東労組東京地本から出た2021年度政策提言に今年のダイヤ改正での常磐線土浦での系統分離について改正後の状況を検証して高崎・宇都宮・東海道の各線もそれに準じた輸送体系に、という記述があったと
@nobu_U513: 併せて「上野東京ライン・湘南新宿ラインは小金井・籠原~逗子・小田原は15両での運転を基本に」という記述もあったことを踏まえると系統分離するなら小金井・籠原・小田原か?
須賀線の逗子以南は実質久里浜への回送を特別に客扱いしている程度の存在だから
平日は京急も久里浜から先は空気輸送みたいな時間帯もあるしな
YRP野比に行く技術者と平日狙って三浦半島に出かける人だけの
>>856 自分もびっくりして写真撮ったけどこんな感じ
因みに901A
移動距離があり横須賀方面(南)からの客ほど上大岡や横浜で降りるから前部増結は理にかなってる
これを逆にすると、金沢八景以南の客が後ろ寄りを選ぶようになる(品川方端で降ろされるのを嫌がる)から8両本編成の一部車両の混雑が更に悪化する(8両の後ろ寄りが12両の中間車にるため)
起きてることは単純に品川まで行く客が少ないことと、空いている車両のアナウンスが不足してるだけ
要は上大岡の乗客が学習すれば…ってことか
上大岡駅のホーム浦賀寄りにサソリを放しておけばみんな自然と前の方に移動する
>>863 ゲロ写真でも床に置いておけば自然と逃げるんじゃない?
上大岡から乗る人で京急を使って品川まで行く人の数は実際は少数派と言う事無い?大半が横浜、川崎辺りで降りる又は乗り入れる…
モーニングウイングあるし帰りは品川始発で必ず座れるから京急一択だけどな
>>845 今年は今年もコロナで中止とばかり思い込んでて開催終了後に知るケースが増えるのかな?
3年前のこの時期に何があったかなんて覚えとらんし。
上大岡から新宿まで通勤してるが湘南新宿経由は割高なので
京急で品川までのルートしか申請出来なかった
>>870 その金でホームドア設置を加速したほうがよさげ
問い)全国屈指の野球強豪校として有名な横浜市金沢区にある私立横浜高校ですが、同校の歌詞には鉄道の駅名にもなっている地名が2つ登場します。その2つの地名が入っている駅名は何か答えよ。
>>863 さそりよりマムシの方がいい
滋養強壮のドリンクにも転用できる
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i このスレちっとも釣れないから嫌いダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
>>874 あさひたださす富岡のおか、屏風ヶ浦の~
写真撮りにきた鉄オタが線路の草むしりしている動画とか前にあったね。
バブル世代がスマホやタブレット使うのが苦手と聞いて納得
車掌でもずばりその年代の車掌はタブレット操作しないのが多いもんな
>>883 バブル後世代だけど、苦手というよりできることが限られているから最初からあまり使わない。
>>883 世代でひとくくりにするアホ
でも、ゆとり世代は全部バカなのは間違いない
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i しらじらしい釣りダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i オッペケのワッチョイが一致しちゃってるダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
>>883 もうそろそろ定年だべさw
アラ還くらいの世代はポケットコンピューターやらPC-9800やら使い込んでた人とコンヒューターアレルギーの人と両極端だな。
キーボードに抵抗なきゃスマホでしにくい作業はパソコンでやるので結局タブレットは使わんわな。
仕事で使えと言われりゃ使うと思うが。
I came from横須賀にもいくつか地名駅名出てくるな
追浜はまあ難読駅名だけど汐入はこれ以外読み方ないよなあ
>>898 「汐」は常用漢字ではなく、さらには通常は地名や駅名には使わないんだよ
ばーか
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演レスバトルで荒らすダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
>>898 さすがに、
せきにゅう
とは読めないよなあ
自分でしばしば利用しているラブホをオススメと書いておきながら、名称を聞かれたら答えられずにごまかして逃げました。
私に追い詰められるのを察知したのでしょう。
またまたまたまたまた嘘をついてしまった醜態をご覧ください。
377 名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-O7jp) 2022/05/25(水) 07:57:56.57 ID:CJtujZKM0
僕はラブホで休憩なんて使いません
僕は童貞ではありませんくんにも中出しもします
なので北海道旅行は全てリアルなんだもんwww
ちなみにおすすめのラブホは日ノ出町ですw川沿いのあのラブホで朝から夕方まで楽しんでますwww
http://hissi.org/read.php/rail/20220525/Q0p0dWpaS00w.html 404 幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srbb-Z1H1) 2022/05/25(水) 12:24:38.30 ID:Ss9inIwyr
>>403 ところで、その日の出町のラブホはなんていうラブホだ?
当然答えられるよな
逃げるなよ
確認だが、横浜の日の出町だよな
日ノ出町だったら俺は知らんが
406 名無し野電車区 (ワッチョイ 4eda-O7jp) 2022/05/25(水) 12:29:43.85 ID:qcienNVj0
僕に答えさせるならwお前が答えてからだろ馬鹿がwww
407 名無し野電車区 (ワッチョイ 4eda-O7jp) 2022/05/25(水) 12:31:04.33 ID:qcienNVj0
なにがwところでだwww馬鹿がwww
日産があるお陰で車好きな人なら地方の人でも追浜は読める。
最もフリガナが必要なのは逸見でつね。
>>911 逃げようとして? 京急・金沢文庫駅事務室からホームに転落 男性死亡
ここは一応公開されてるんだ
本当のことだからといってなんでも書けばいいってもじゃないからな
>>899 なんやこのガイジ
こんなクソカスが同じ路線使ってるとか想像したくねえな
>>914 俺は京急ユーザーじゃねぇよ
たまにラブホ行くのに品川~大森海岸を使うだけ
明日は夕方に使います
アロマガルかエレガンスの予定
>>911 これ屋根突き破ったらしいけど上りホームだったら大変な事になってただろうな
時間的に増結待ちでホームに溜まってる人も多いだろうし
>>914
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自作自演レスバトルです♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた >>914 逃げたのかよ負け犬
吉本トレイン当たったことがある
当時は無名のパンクブーブーの車両だった
ホントそれ、迷惑なゴミが勝手にタヒんだだけ
久里浜のファミリーフェスタ、今年もやらないのか
JRとかではイベントやってる傍ら
京急はいい加減コロナを口実にしすぎだろう
>>918 NHK何故か金沢文庫駅所在地磯子区扱いしてるんだが確かに大東急電鉄時代磯子区だったんだが先祖返り現象起きてる
25日朝、横浜市磯子区の京急電鉄の駅で、61歳の男性が事務室からホームに転落して死亡しました。
男性は電車内で痴漢を疑われ、事務室に連れてこられていたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
25日午前7時45分ごろ、横浜市磯子区の京急・金沢文庫駅で、「男性がホームに転落した」と駅員から警察に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは区内に住む61歳の男性で、病院に運ばれましたが全身を強く打っていて、およそ1時間半後に死亡しました。
警察によりますと、事故の前、男性と同じ電車に乗っていた10代の女子高校生から「痴漢にあった」という訴えがあり、駅員が男性を事務室に連れて行ったところ、窓から飛び出したということです。
男性はホームの屋根を突き破って転落しましたが、周囲に人はおらず、ほかにけが人はいませんでした。
警察が詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220525/1050016933.html >>909 逸見といえば夕焼けニャンニャンに出てたな。
ところでこの場合のニャンニャンってどう言う意味なのか知ってる人はいるのだろうか。
>>926 チョメチョメよりは有名かもな
ちなみに、俺はこニャン子クラブの会員だったわ
ロッキーとベティーは元気だろうか
お稲荷さんのおいにぃも懐しい
@京急蒲田駅上りホーム
横浜駅体調不良乗客対応のため遅れ
向かい側快特品川行きが先の発車
都営浅草線直通を先に出さないと
直通先に迷惑かかろるのに?
>>899 汐留 ・・・ 鉄道発祥駅
>>929 お前は俺の書いた日本語が理解できないのかよw
>>929 快特と急行の順番を入れ替えると、後続の特急が品川でパンクする。
かつ、先に出したところで結局詰まってて品川着は大差ない。
昔は平和島まで先行させて待避とかの技もあったんだけど、今は普通が副本線で待ってるのでできない。
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i このスレの連中構ってくれないから嫌いダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
今日の夕方に京急乗ります
よろしくお願いいたします
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 全然釣れないのでつまらないダニ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
鉄道友の会選定 2022年ブルーリボン賞・ローレル賞決定
https://www.jrc.gr.jp/newsreleas/6509.htm 鉄道友の会(会長 須田 寬、会員約3,000名)は、京浜急行電鉄1000形1890番台をブルーリボン賞(最優秀車両)に、また、東京地下鉄17000系・18000系および京阪電気鉄道3850形をローレル賞(優秀車両)に選定しました。
なお、ブルーリボン賞は第65回、ローレル賞は第62回となります。
ホーム電光掲示板
中国語韓国語表示ウザイ
日本語表示機と外国語表示機を別に設置してくれないか?
車内も同じ
2面表示なら日本語表示と外国語表示を分けてくれ
連投スマソ
京急川崎で後方から割り込んでくるヤツ大杉
「次の列車はこの扉は開きません」
各ホーム扉に電光表示してくれ
>>942 いつからブルーリボン賞・ローレル賞って形式単位でなく番台単位で選定されるものになったのだろう。
>>946 キハ80系2度ブルーリボン賞獲ってるの思い出した。
1度目ブルドッグ・2度目フラノエクスプレス
>>946 ローレル賞を取った東急8500も厳密には8000の1区分だったよね
これから京急に乗ります
5300来ないかな
立会川で降りることになるけど
いや、そしたら平和島まで乗るわ
また賞を獲れるように、そして次こそは賞の名に恥じないようなちゃんとした新形式の普通の電車作ってくれとしか...
2000もだけど1890の受賞って「関東だから」って強みだよな
関東以外だったらよくあるLC車ってだけだもんな
ちょっと卑怯な気もしないでもない
1890
↑9が付くと試作車っぽいと思うの俺だけ?
>>947 京阪3000も2回受賞してしまったよな。
京阪3000なんて座席が少ないだけの京阪始まって以来の糞車両なんだが。
>>948 広義の8000系ということではそうなるよね。
ただ、8500系というひとつの形式を名乗っているから京急1000形とは事情が異なるかと。
形式の話
1000形が良くて近鉄ダメな理由てなんだろね
>>950
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 全く釣れないのでつまらないよこのスレ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた 京急で最初に車内でウンコでできる1890形がブルリかい
如何にトイレが期待されてるかがよく分かる(笑)
糞千受賞おめ
SUSに塗装するという基地外行為に対しても票が入ったのには原が田つね。
>>942 権威ある専門家が決めるならともかく、
ただの鉄ヲタの人気投票で1位になったところでなぁ…
1890は形式を2000にしておけば、新旧2000でブルーリボン賞取れたのに
祝ブルーリボン賞留タヒ絵
昔は
ブルーリボン賞は主に有料特急で
ローレル賞が主に通勤型車両だった
最近は変わったのか?
ラルクがブルーリボンってマジかよw
おっぱいと勘違いするからおっぱまのフリガナは妥当
>>961
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 会員数がいつの間にか3000人まで減ってるし♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた >>963 Wikipediaによると、1975年以降はブルーリボン賞の選定から漏れた車両の中から選考委員会とやらが決めてるらしい。
現に昨年はE261とN700Sともろに特急型車両が選ばれてるし、
もはや位置付けがよく分からんな。
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 3000人しか居ない組織の内輪の賞だから何やってもOK♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
受賞の件は誰かが予想してたよな
運用から外れてる車両があるけど、それは実は内々定していて
それの準備に取り掛かってるのではないかと
みたいな
すげーな
今年はこれだけだったのか
京急1890
メトロ1700018000
京阪3000中間
東武の展望付客車
E131
ブルーリボン賞なんかどうでもいいわ
取るべきなら取るで2100や新1000が取るべきだったし
東急の8500か受賞してたり基準がよくわからん
東急8500はローレル賞な。
キハ66・67も同時受賞してるし、今年みたく不作の年。
2100はサンライズの年、1000はアーバンライナーnextの年だね。
そりゃ京急初、誰もが待ってた車内でウンコが出せる電車だもんな
京急は良くも悪くも車両には力を入れてる代わりに
地上設備がとにかく温いんだよな
ホームドアとかホームドアとかホームドアとか
ホームドアたくさん付けるよって計画出たばっかじゃんね
三田線の6000がローレル賞を受賞しているのはあまり知られていない
ホームドアってそこまで重要か?
って思ったりもする
昔は駅がショボい私鉄と言ったら小田急というのが相場だったのにな。
完全に逆転された。
>>963 そうとも限らんけどな。最近は。
メトロ1000も阪神5700もブルーリボン賞取ってるし。
>>971 参加するだけで賞が貰えそうだな。事実ハズレは豆腐とヨ131だけだし。
2年分まとめて選考にした方が良かったんじゃね?
友の会に会費払ってる訳じゃないから知らんけど。
>>988-989 1の本文1行目に余計な文字を入れたままコピペしたのでワッチョイコマンドが無効になってます
正規の次スレ
///京急スレッド 411 ///
http://2chb.net/r/rail/1653617080/ 能見台の駅ってなんであんなに傾いてるの?
なんかすんげえ斜めってない?ww
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ル Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i このスレ構ってくれないからキライ♥
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イた
-curl
lud20250208023640caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1649495530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「///京急スレッド 410 /// YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・///京急スレッド 400 ///
・///京急スレッド 419 ///
・///京急スレッド 432 ///
・///京急スレッド 432 ///
・///京急スレッド 413 ///
・///京急スレッド 417 ///
・///京急スレッド 429 ///
・///京急スレッド 411 ///
・///京急スレッド 416 ///
・///京急スレッド 402 ///
・///京急スレッド 405 ///
・///京急スレッド 408 ///
・///京急スレッド 403 ///
・///京急スレッド 411 ///
・///京急スレッド 395 ///
・///京急スレッド 352 ///
・///京急スレッド 396 ///
・///京急スレッド 374 ///
・///京急スレッド 375 ///
・///京急スレッド 357 ///
・///京急スレッド 378 ///
・///京急スレッド 353 ///
・///京急スレッド 371 ///
・///京急スレッド 358 ///
・///京急スレッド 383 ///
・///京急スレッド 370 ///
・///京急スレッド 366 ///
・///京急スレッド 391 ///
・///京急スレッド 347 ///
・///京急スレッド 355 ///
・///京急スレッド 388 ///
・///京急スレッド 385 ///
・///京急スレッド 367 ///
・///京急スレッド 373 ///
・///京急スレッド 353 ///
・///京急スレッド 382 ///
・///京急スレッド 362 ///
・///京急スレッド 377 ///
・///京急スレッド 381 ///
・///京急スレッド 379 ///
・【経歴詐称だよ】///京急スレッド 356///【バリサク君】
・京急乗務員スレッド
・京急・臨港バススレッド01 ★3
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京急、京成】関東大手私鉄車両総合スレッド part5【東急、京王、小田急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part3【小田急、東急、京急、相鉄】
・//////////洋食総合スレッド//////////
・///京急車輌総合スレ 36号車///
・///京急車輌総合スレ 37号車///
・///京急車輌総合スレ 35号車///
・///京急車輌総合スレ 25号車///
・///京急車輌総合スレ 24号車///
・///京急車輌総合スレ 26号車///
・///京急車輌総合スレ 34号車///
・///京急車輌総合スレ 26号車/// (IP)
・///京急車輌総合スレ 31号車///
・///京急車輌総合スレ 19号車///
・///京急車輌総合スレ 24号車/// (ワッチョイ)
・ナンじゃらホイの昼食スレッド/ナンバーズ4
・○ATF/CVTF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part22○
・塚田僚一スレッド 4
・///京急車輌総合スレ 1号車 ///
・ゴーグル総合スレッド 49
・宝塚 娘役について語るスレッド 405