総務省幹部らがNTTから高額接待を受けていた問題で、谷脇康彦・前総務審議官が16日付で辞職したことについて、立憲民主党の後藤祐一氏は16日の衆院予算委員会で「今日辞めたらこの後、国会に呼べなくなる。口封じではないか。なぜ退職を認めたのか、大臣」と強く疑義を呈した。
これに対し、所管の武田良太総務相は「公務に対する信頼を著しく失墜させる行為を行い、職を辞するに至ったのは誠に遺憾」と説明した。
後藤氏がさらに「(谷脇氏は)今までも(国会に)来ていただいていた。なぜ辞職を認めたのか。口封じだ」と問いただすと、武田氏は「勝手に決めつけられても困る」と色をなして反論した。
NTTからの接待問題で谷脇康彦・前総務審議官が辞職したことについて、加藤勝信官房長官は16日午前の記者会見で「行政に対する国民の信頼を失墜させ、さらに辞職に至ったことは極めて遺憾だ」と述べた。
「今後、こうした疑念を招くことがないよう、政府として努めていきたい」とも語った。
一方、国家公務員ではなくなった谷脇氏の今後の国会招致については、「明らかに民間の方になったということであり、そうしたことを前提に、まずは国会でお決めになるのだろう」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/214635e2fdf135d8513f9bdd8e2e1dd93adfac83 武田はいい感じに頭悪いから煽られるとマジギレするからいいな
この調子で自民党の評判を落としてくれ
今官僚機構がガタガタになってるって話も納得やな
こんなの見せられたらマトモな若手はみんな辞めていくだろう
そもそも民間人だから国家招致できないとかどういう理屈だ
>>27
武田の会食ネタ持ってるなら出すのに最高のタイミングではあるけどな バレたらその職業やめるだけでいいとかいうジャップルール爆誕
総務審議官とかガッチガチのエリートだから普通は辞めないんだよな
ほんとに不味いことしてたんだね
どんだけ都合が悪いんだよ
しかも東北新社もNTTも普通に国会来たろ
大体リアタイでNTT社長と東北新社社長を招致してるんだから理屈が通らんわ
姉歯とか籠池とかNTT社長とか国会呼んでたやん
あいつら私人じゃないの?
気になるんだが審議官って官僚のナンバー2のポストだろ?
そんな地位にいる人間が辞めますはいわかりましたでやめられるもんなの?
民間ですらそんなバックレ普通だとできないだろ
官僚→民間人になればセーフ
民間人→最初から民間人なのでアウト
クソルール
今日辞職したから呼べないって意味不明すぎるだろ
昨日NTT来てたんだから呼べや
武田って態度からしてなめくさってるよな
体面取り繕うことすらしない
民間人は招致しちゃイケナイってのをちゃんと怒らないと駄目なんだよね
承知しちゃイケナイ、ちゃんと呼べ!と怒らないと駄目
野党の立憲がだらしないからこんな国にされた
もう中国父さんでも台湾おじさんでも韓国兄さんでも北朝鮮兄さんでもいいから
この腐った政府に代わりにこの国を統治してよ…
こんなん機密費から金出して辞めてくれって言われたんだろ
審議官まで登り詰めた貪欲な人が高額な給料を簡単に諦めるわけないじゃん
>>49
犯罪したわけでもないのに上が辞めろって言って即クビとか法的に問題ないのか?
民間だと裁判起こされて負けるやつだろ >>25
中韓のほうがマシ
いや北朝鮮すらマシになってきた >>31
ン拒否するゥをする権利があるということだと思うが
呼ぶ気になれば官だろうが民だろうが関係ないというね 毎回民間に逃げたら何も出来ない、それじゃ駄目だろ?
野党がちゃんと怒らないから自民党の好き勝手にやられる
日本が駄目になったのは野党の立憲がだらしないからなんだよね
立憲「呼べ!」
自民「民間人になったから呼べないぽ♪」
立憲「アウアウ…」
毎度この繰り返しでどんどん日本が腐ってく
日本を駄目にしてるのは野党の立憲なんだよね
国民から疑われるようなことをした責任を取って辞職って、潔さを誉められこそすれ咎められるのはおかしくね?
>>80
NTTは呼んでるんだし自民党が勝手に言ってるだけだぞ 野党は気にせず呼ばせろよ
民間だろうと何だろうと関係ねーだろ
ちゃんと仕事しろよ!立憲!
それだったら後任呼べよ
後任だってこんな汚職紛いの問題が発生していたなら経緯と今後の対策を把握してるだろ
まさか何も知らずに辞めさせた、対策もなしってわけじゃないよな?
>>82
真相解明してから辞めてくれませんか?
それ逃げてるだけですよ 私人だから駄目なんて言い出したのは安倍じゃん
まじ害悪だな
>>88
真相解明してるだろ
会食はしたが接待ではない
ただし疑われるようなことをしたのは事実だから責任取った 権力者が権力者のために権力者が有利になるよう作ったガイジ国家
つうか官僚の雑魚さとクズさがやべーわ
よくこんなんで省庁陰謀論とか唱えてたな
単に強いものに逆らえないだけじゃねぇか
辞めることが責任とるって事なのか
誰でも出来るなw
>>1
いやいや 昨日参院に来た頭部の眩しいおじちゃんはアレ 民間でしょ? 処分発効前に辞めると、退職金がフルでもらえるからな
天下りあっせんの前川もこのスタイルで辞めた
籠池とかいう一般人なのに呼ばれて長期間拘留までされた前例あるのに
>>82
説明責任果たさずに出社拒否して強制解雇されたのと何一つ変わらんな
問題が起きてるのにそれの引き継ぎもせずに逃げるとか民間でも糞社員認定されるやつだぞ >>92
してねぇじゃん
泥棒が盗ってませんつったら盗ってないことになるわけねーだろ雑魚が ちゃんと怒れよ立憲!
お前らだぞ日本を駄目にしてるの
民間だろうと関係ねーわ
呼べ!
明らかに民間人だった籠池氏を例に出して反論してみては?
>>103
それは一部の愚民が解決してないといちゃもんつけてるだけ
泥 泥棒として罪を問うなら盗まれた証拠が当然必要だが、今回接待だった証拠はあるのか?ん?どうなんだ? >>82
頭おかしいのか
北朝鮮の洗脳された人民みたいだ >>110
だから説明責任果たせよ
なんで逃げてんだよ雑魚 こんなのを毎回許してるから国がどんどん腐るんだぞ?
辞職すれば何やってもいいってどんな国だよ?
ちゃんと怒れ立憲!
お前らだから支持率3%なんだぞ!!
>>110
再発防止策まで作らないと真相解明しても意味ないだろ
当事者消えてさらに当事者からの聞き取りも出来てないなら再発防止策なんて練れるわけないだろ いい加減辞めたら民間人みたいな意味不明な理論辞めろよ
>>111
北朝鮮?
大日本帝国から続くジャップの気質だよ >>118
北朝鮮は大日本帝国を真似してる節あるし
ほんと大日本帝国はゴミ以下の屑国家でそれがそのまま自民に引き継げれてんだなと思いました >>115
罰則強化でいいだろ
一撃懲戒免職でいい すげぇなじゃっぷランドこれが通じて国民が馬鹿で無関心なおかげだぞ?
これで後は適当に天下りして悠々自適の生活だろ?
そりゃこの国オワコンなわけだわ
国会議員が説明求めてんのに辞めたからセーフです!wとかもはや民主主義じゃねーよな
ネトウヨには理解できない概念
芸能界辞めて一般人になりましたみたいな?
通用する訳ねえだろボケ
こいつだけじゃねーだろ?
こないだの辞めた女も退職金だろ?
あのさー
立憲は何やってんだよ!
怒れよちゃんとさー!
>>121
北朝鮮なんて劣化版大日本帝国やからな
マジで安倍ぴょんが美しい日本取り戻してくれたおかげで
こっちが本家であることを見せつけてくれる 132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:16:03.65
糞ワロタwwwww
> 国家公務員ではなくなった谷脇氏の今後の国会招致については、
> 明らかに民間の方になったということ
この後藤祐一質問みてたが爆笑したwwwwww
見事な ■逃げ切り■ で谷脇の完全勝利wwww
>>1
東京裁判も民間人だからで逃げればよかったやん
民間人は証人喚問できない条文あるんですか? 日本にもアメリカの様な公聴会制度があるんだから野党も要求すりゃいいのに
立憲はいつもここで止まるから駄目なんだよ
ちゃんと責任取らせろよ!
退職金もらって円満退社させてんじゃねーよ!
花束贈呈してんのと変わらんぞ??
ふざけんなよ立憲てめーら!!
麻生が国会で職業選択の自由が保障されているから
役人が退官後にどこに再就職しようが自由だから
天下り規制は無理的なことを言っていたが・・・
とっとと法改正をして、50歳以上の役人は関連企業や
関連団体に再就職できないようにすればいいだけの話
これで政官民の癒着を断ち切ることが出来る
憲法?法の下の平等が守られてないだろ
皇族ってなんだよ?あんなロイヤルニートに血税を使うくらいなら
核武装したほうがよっぽど有意義
ネットで皇族を擁護している連中は宮内庁の役人だろ
>武田氏は「勝手に決めつけられても困る」と色をなして反論した。
じゃあ谷脇康彦・前総務審議官の参考人招致・証人喚問に応じるんやな
おまえ言うたからな
絶対やぞ
ほんと立憲は分かってねーよな
切腹したら許すのが武士じゃねーぞ?
仕留める為に首を切り落とすのが武士の仕事だ
最後までやれよ!
辞職した?それ切腹でも何でもねーわ!
アホか立憲!!
首を落とせ!
>>138
汚職で即死刑になる国や
大統領だろうが問答無用でムショ行きになる先進国と比べられても 142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:20:56.93
>>138
> もう完全に中国韓国以下だな
これな?
以下に中韓といえど
■辞職して民間人になったので国会(国権の最高機関)招致応じません■
いうのはジャップだけwwww
糞ワロタwwwwwww 武田が「疑念を抱かれるような会食はしていない」と頑なに同じ文しか言わないのは
武田の記事が出るかも知れないのを恐れて余計なこと言えないってのもあるかもな
大罪放棄したってことやろ nTT解体の議論でもすりゃええ
>>145
そもそも民間人は呼べないという法律が無い
許してるアホは立憲
ほんと駄目な野党だわ 149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:23:49.12
>>141
> 汚職で即死刑になる国
他方で、どんだけ汚職しても:
・辞職すれば、参考人招致すら000000済む
・退職金は満額出る
・天下りし放題
・天下り先で2年に1回、4000万円以上の退職金が出る
のとどっちがいい???
ねーねー?どっちがいい??? 政府が拒否するなら自民も全力で協力して要求するしかないじゃん
なんでネトウヨって野党ガーーーしかしないの
個別の事なんで言えないw
民間人なんで呼べないw
なんでこんなんが通用するわけ?おかしくない?
そもそも野党が招致要求してるんだから
なんでネトウヨって自民には何も言わないの?
草
解明して自浄するなりルール作るなり法律作るなりしてもらいたいんですけど
税金返してもらっていいですかね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:26:05.71
>>148
「法律」 関係ない
敗戦国の悲哀で、国会はすべて ■慣例■
運営は与野党一致なので、自民党がダメといえば全部ダメ
自民は、「(本人が承諾しない限り=籠池パターンね?)、
民間人は絶対に招致しない」ってスタンス
↑
これ崩すと安倍昭恵が呼ばれるからねwwwwwwwwwww ねぇなんでネトウヨは自民にはだんまりなの?
やっぱただの自民信者だろこのゴミクズネトウヨが
>>151
そ
立憲はいつもそれで許す
「では次の質問に移ります」
アホか立憲!
お前らだぞ日本を壊してメチャクチャにさせてんのは
お前ら共犯だわ!! 158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:28:12.46
>>156
え?
ネトウヨ(定義) = 自民党員
だろ???? >>1
自民党奨励の山田モデル
上級国民・・・満額の退職金5000万円、税金で海外赴任、忘れた頃に天下り安泰
一般国民・・・長期拘束、特殊部隊の介添がないと出国できない、逃亡先でテロ未遂 >>160
お前はリッカルか?
お前の為に書いてやってんだぞ?
お前らバカだときちんと教えてる >>162
自民党のヨイショしかしない
維新のゴキブリはいい加減にしろよ 166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:30:43.46
> 国家公務員ではなくなった谷脇氏の今後の国会招致については、
> 明らかに民間の方になったということ
この後藤祐一質問みてたが爆笑したwwwwww
見事な ■逃げ切り■ で谷脇の完全勝利wwwww
>>163
自民党を許してるのは立憲
ここ少ない脳味噌にメモっとけw 169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:32:37.42
>>165
あれは本人が 「本当のことですから、いつでも出頭しますよ?」 と
同意したから
谷脇は ■招致には絶対同意しない。退職金は満額いただく■と
明言してるから絶対無理wwwwwwwwwww
谷脇圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwww
野党敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwww
作戦負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>158
ネトウヨの軸は差別主義、大日本帝国賛美、自民信者だぞ
+とかは自民が無能すぎて最近は自民信者要素が弱くなってる
面白いから観察してみたら >>162
バカは君だよ…
なんで次の質問に移るかというと、質問時間が限られていて他の質問ができなくなるから
民間人だから呼ばなくていいなんてことを容認しているわけでもない、
与党側がそう言って招致を拒否するからってだけなのね >>171
それを立憲の議員はみんな言う
質問する議員みんな言う
テレビで見てる人はこいつらもグルかと選挙行かない
エンドレスで日本は腐る
良かったな ていうかさ、国家公務員という安定を捨ててまで責任を取った男をこれ以上責めるかね?
もう十分社会的責任果たしただろ
溺れた犬に石を投げるなんてかの国のようだな
自民党の議員が全員辞職して民間人になれば
国会に呼ばれなくなる
グッドアイデア
>>174
名案だな
ついでに総務省は全員辞職すれば誰も責任取らなくて済むね >>172
そらそうよ、それが「事実」やからね
参考人招致っつーのは、理事会で与野党の合意が取れないとできないシステムなのよ
だから、野党側だけでどんだけ要求しても、
与党側が「絶対イヤ!」と言ったらダメなのね
君は、「ルール上そうなっている」と指摘しても「とにかく野党が悪い!」と言い張ってる狂人に過ぎないわけよ >>173
これと同じなのが立憲だぞ
ネトウヨだろうけど立憲が実際やってる政治と同じ
この国を壊してる共犯者は立憲 好きにしろや
真面目に考えるだけ無駄じゃん
これ半分選挙に行かないに繋がってるよな
>>82
1万盗んで逆ギレして1万返すって言ってるようなもんだが
今の日本はそれで許されるの? >>179
くりかえしになるけど、
与党側が嫌だと言っている場合、「どの政党が文句を言おうが」参考人招致は通らないのよ
その点、理解してます? >>25
これにゃ
中華や北朝鮮の方がまともな対応するにゃ >>182
いや1万返さずに退職金と花束もらってるでしょ
それほど酷い
立憲にはそれが分からない >>173
真相究明が一番大切
辞めれば許されるなら、上級はなにやっても許されることになるわな >>185
そこまで言うなら「ルールを無視して参考人招致を可能にする方法」を提示してみてよ 189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:45:45.36
>>184
> 中華や北朝鮮の方がまともな対応するにゃ
ほんとこれwwww
「谷脇がのうのうと天下り公団を転々としてその度に3000万円以上
の退職金もらう」とかwwwww
殺意しかわかんわwwww
■革命■ は近い ベラルーシ並みの汚職国家だよ
ほんと終わりだよこの国
>>183
与党が決めると何も抵抗出来ない
だから選挙を待つ
呆れた国民はもう選挙にも行かない
何か立憲は対抗するべきでは? 192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:48:34.85
>>190
ベラルーシに失礼wwwwwwwww
「辞任すれば完全セーフで、退職金満額貰えて、自由に天下りできる」
なんて国、ジャップランドしかないwwwww 194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:49:40.06
これ今日の国会で一番驚いた
ここまで露骨な事してくるんだ
マジでもうダメだろこの国
政治も官僚も企業も倫理観が崩壊してる
>>191
与党が決めると抵抗できないなんてことはない
参考人招致の人員が気に入らないなら野党側の方も拒否できるで
ただ、そんな事案はめったに怒らないってだけでね
証人喚問だの参考人招致だのって、大概野党側が話を聞きたがっている相手やからね(例えば籠池氏とかね)
君はルール上決まっている内容で無理矢理野党を貶そうとしているアホなんよ 197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:50:52.80
官職に就いていた時に問題を起こした人間が退職したら民間人判定になって招致できないという理論が意味不明
>>196
ルールを守って殺される国民を放置する
立派な仕事だねー立憲の政治家
そりゃ支持率も3%なりますわw 公務員は国民が辞めさせられない、とにかく自民党議員は全員落せ
こういうやり方をさせてるのは自民党だ
>>200
それは言える
こういうこともあろうかと、自民党が作ったんだろうけど >>203
今の自公が言い張ってるだけで本来そんなルールねえよ 209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 15:55:33.06
>>196
> 与党が決めると抵抗できないなんてことはない
■言葉遊び■乙w
正確には
・野党が呼びたい人がいて
・でもその 「本人」 が拒否した場合
・自民党(+公明党)は 「招致に賛成しない」
ってこと。根本的には■前回一致原則■だからだが、多数決
も 与党 >>>>> 野党
> (例えば籠池氏
あれは「本人が同意」した事案
谷脇は ■絶対に同意しない。退職金は全額もらう■ と明言 >>200
拒否する理由としては極めて薄弱だけど、
ルール上「与野党双方の合意がなければ招致できない」というのがあるからね
はっきり言えば、拒否する理由がまったく無くても招致拒否は可能なのよね >>208
前例作ってそういうことにしたいんだから、そういうことだろう >>201
?
「国会のルールを破れ!」と?
もう言ってること完全に破綻してるね…
繰り返すよ?
与党側が拒否したら「どの野党であろうと」招致は不可能になるのよ
これ、理解してる?また知的障害起こして逃げる?
そもそも、参考人招致というシステム自体が「国会のルールとして規定されてるもの」だと理解してます? >>210
善意に基づいて招致で済ませてるんだけどな
物理的にクビはねることだって国民がキレると起こりえるんだぜ どんどん前例になっちゃってるよな
どこかで止めねばイケナイんだけど
立憲が何も対策出来ない無能だから国はどんどん腐る
だーれが選挙行くんだっつの
>>214
あのさー
ルールを壊す時なんじゃないの?今さ
だから駄目なんだよ立憲民主主義
お前らの守ってるの上級国民だろが >>218
君は一人で勝手にテロでも起こしてりゃいいじゃん
ルール破ったところで無視されるだけやで こういう時に出てこないから週刊誌にずっと追いかけられるんだぞ
>>173
あのさあ
見返りなしなわけないだろ
土産なしじゃどこにタレ込まれるか分からんのだから
ほとぼり冷めたら早めの天下りだよ >>220
国会議員が国会でテロ起こす時なんだよ!
ルールルールってお坊ちゃんかよ!w
だーから誰も選挙行かない
国会に何も期待出来ない 225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:03:01.42
>>221
もう ■公人じゃない■ から、「たとえ真実」 であっても名誉毀損になるだけ
谷脇の完全勝利だよwwwww
週刊文春は、もう、手も足も出ないwwww
谷脇の完全勝利確定wwwwwwwww >>223
おまえ自分でなに言ってるから分かってる?
国会議員にテロやれっての? おやおや?職責を果たすのが責任の取り方ではなかったのかな?
>>226
やればいいじゃん
国民を守るのが仕事だろ?
税金で食べるのが仕事と思ってるのが立憲
そりゃ支持率3%なりますわw 231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:05:18.78
>>223
君、もう引っ込んでいいよ…
俺の説明で「法律上どうにかできる話ではない」って理解したでしょ?
「テロしてでも止めろ!」となってくると、
そりゃもうただの犯罪者で国会議員の仕事じゃないわな…
自分でも言ってること無茶苦茶だとわかってるでしょ >>144
疑念を抱かれる会食の定義突っ込まれて答えられなかったな 234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:07:22.28
>>228
違う
> 前条第一項の行為が■@公務員■又は■A公選による公務員の候補者■に
> 関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない
@→谷脇はもう、「公務員じゃない」 ネトウヨの支離滅裂やヤトウガーを理詰めで追及した結果…
ネトウヨ「テロを起こさない野党はだらしない!!」
爆笑www
>>232
立憲の政治には信条が無い
正しいと思ってる正義さえ無い
だから国民に嫌われる
法律の勉強でも一生してろw >>230
れいわとかN国とかあたりを支持してそう
>>232でも書いたけどさ、
それ、国会議員の仕事じゃなくてただの犯罪者やで 国会議員がテロ起こさないといけないレベルで政府や与党が腐敗してるってことか
ネトウヨwww
>>230
犯罪教唆かよ
語るに落ちるって本当だな 242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:09:49.81
>>228
違う
> 前条第一項の行為が■@公務員■又は■A公選による公務員の候補者■に
> 関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明が
> あったときは、これを罰しない
@「公務員」→谷脇はもう、「公務員じゃない」
A「候補」→谷脇が国会議員に立候補でもすれば別だがwwww
その可能性はゼロ
放っておいても、天下り公団で理事長を転々とでき、その度に
3000万円以上の退職金もらえるのに、名誉毀損提訴権利を
放棄する馬鹿はいないよwwwww >>237
爆破しろとか言ってるワケじゃ無いよ
出来る範囲でしっかり態度を示せと
そもそもこんな拒否に応じてるのが情け無い
徹底的に呼ぶ事を要求しろ
ハンストでもして要求しろw >>236
国会の仕事を理解してなさそう…
国会の仕事ってさ、
君が「無視しろ!」と言っている「法 律 を 制 定 す る こ と」が最大の仕事なのよ
それを無視して野党議員に「法律破れ!」っつーのは、
国会議員としての職務にウンコ投げつけるようなことなわけなんよ… そもそも公人私人の定義って閣議決定で変幻自在なほどガバガバだぞ
民間人は国会に呼べない決まりだからしょうがない
法律で決まってるから異論があるなら法律を変えるしかないよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:12:09.12
>>245
違う。「名誉毀損」に限った話だよ。法律で明記
> 前条第一項の行為が■@公務員■又は■A公選による公務員の候補者■に
> 関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明が
> あったときは、これを罰しない
@「公務員」→谷脇はもう、「公務員じゃない」
A「候補」→谷脇が国会議員に立候補でもすれば別だがwwww
その可能性はゼロ
放っておいても、天下り公団で理事長を転々とでき、その度に
3000万円以上の退職金もらえるのに、名誉毀損提訴権利を
放棄する馬鹿はいないよwwwww >>244
だからそうじゃ無くて出来る範囲でやれって事
これに対して立憲はどうするの?
どうせ許して終わりでチャンチャンなんだろ?
まーた前例積み重なってくじゃん
国会で出来た前例なんて法律と変わらんぞ?
立憲のせいでまた国が歪んでく ネトウヨ「テロを起こさない野党はだらしない!!!」
衝撃!w
>>250
逃げてたら国民が忘れるから勝っちゃうんだよなあ
逃げ得 ネトウヨの理想の野党はテロ起こして国会招致を通す野党!!
爆笑
中学生の妄想にすら劣るww
>>60
あのね 未だにしらないようだから教えてあげるけど
招致の最終決定権は与党にあるんだよ
何言ったところでやりたい放題
基本の法律変えないとどうしようもない
不正ばかりがはびこるわ >>248
「やれる範囲」って、何?
「参考人呼べ」だけをひたすら国会で繰り返して、他の話題をしないとかかな?
それ、むしろ野党側が質問できる内容が減って損するだけよね…
君バカなんだからさ、「ぼくがかんがえたりそうのやとう」を押し付けようとしても、
君以上のバカしか騙せないよ? >>253
「与党の拒否だけで決まるのはおかしい」って提議するべきじゃね?
マスゴミに訴えるべきじゃね?
杉尾は何してんのw
何でいつも言いなりなの
共犯と変わらんじゃん >>254
そこは法律のプロが考えるべきところだろー
どうやったら呼べるか
呼ばせる成り行きに持ってけるか
何か努力してんの立憲?? 立憲はルールに縛られて与党の言いなりにしか出来ない
これ大事な事だぞ?
何か抵抗して見せろよ
何も努力しないで給料だけ貰って楽してんだろ?
そりゃー支持率3%ですわw
>>235
なんなんやろな ネトウヨってやっぱ極左スターリン主義なんかな >>258
はい、結局方法は示せず、と…
委員会規則変えるなら法改正手続が必要だし、
法改正は与党にならないと難しいのね
そこら辺のこともな〜んも知らず考えず調べようともせず、
ただただ文句だけ言うバカの君はどうしようもねえなぁ… >>262
いままでいーっぱい民間人呼んできたよな 参考人も証人も 265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:24:42.19
こういうときは、ちゃんと■条文■読もうな???
> 第186条 委員会は、審査又は調査のため、参考人の意見を聴くことができる。
> 委員会が参考人の出席を求めるには、■議長■を経なければならない
議長(ふつうに与党出身www)がダメといったらダメなのwwwww
>>255
ネトウヨくん ごくろうさま
政権や与党が悪くても 全て野党や立憲が悪いとはw
自民党は何やってんだよ 悪政腐敗放置の自由民主党はw そこらのリーマンだって残務残して辞めさせてくれねーのに国会で追及されてる最中に辞めさせてくれる自民
立憲は何も抵抗出来ずにどんどん前例を作らせて何も抵抗出来ない
これ意味有るのか?野党として?
給料泥棒だろこれw
>>259
こんだけ説明してやっても、
「どうにかしろ!」の一言で難癖付けるだけだもんなぁ…
バカって本当にどうしようもねえな >>269
どうにかしろよ
前例作らせてんじゃねーよ 271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:26:01.58
>>262
「民間人うんぬん」 は自民党(公明党)の慣例
でもって、条文
こういうときは、ちゃんと■条文■読もうな???
> 第186条 委員会は、審査又は調査のため、参考人の意見を聴くことができる。
> 委員会が参考人の出席を求めるには、■議長■を経なければならない
議長(ふつうに与党出身www)がダメといったらダメなのwwwww >>263
あのさー
立憲てプロだよな?
何とかしろよ
何もしないとしか見られてないぞ?
だから支持率が3%w ネトウヨの理想の野党はテロを起こして要求を通す野党
これもう犯罪組織だろwww
嫌儲にいつもいつも1匹だけネトウヨがいるんだよな
しかもレス数が一番多い
こいつって無職の年寄りなのか
いい年して恥ずかしすぎるわ
>>268
上にも書いたことだけど、
与党側が拒否したら「どの政党でも」参考人招致は無理やで >>275
だから立憲は何も出来ない
素晴らしい国だねー
それでも立憲を支持しちゃうんだw >>272
上でも書いた通り、テロでもしないと無理なんだよなぁ
一番早いのは「与党になって法改正する」やね 279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:30:14.82
>>275
うむ。これがその根拠
こういうときは、ちゃんと■条文■読もうな???
> 第186条 委員会は、審査又は調査のため、参考人の意見を聴くことができる。
> 委員会が参考人の出席を求めるには、■議長■を経なければならない
議長(ふつうに与党出身www)がダメといったらダメなのwwwww >>274
一匹ってか数匹?
まぁネトウヨのことだから複数回線だったりするのかもね
なんか旧速だとか東亜+系の極まった狂気を放つタイプのネトウヨ増えてる気がする >>274
リコール水増しに参加してたバイトみたいなもん >>276
?
他の政党ならできるとでも思ってるの?
与党じゃないと招致手続の規則変えるのは無理やで 285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/16(火) 16:31:24.81
>>282
こういうときは、ちゃんと■条文■読もうな???
> 第186条 委員会は、審査又は調査のため、参考人の意見を聴くことができる。
> 委員会が参考人の出席を求めるには、■議長■を経なければならない
議長(ふつうに与党出身www)がダメといったらダメなのwwwww >>283
はー
日本は終ってんだな
もう駄目だなこの国 日本は自民党独裁国家に変わったのかー
野党もやる気無いし困ったな
もう終わりだねw
ネトウヨ「テロを起こさない野党はだらしない!」wwwww
>>286
いや、終わってるのは君の知性やで…
立憲が嫌いにしてもだ、
「俺の応援している党(れいわとかか?)を与党にして、参考人招致について規則を改善しよう!」
とか主張するならまだ理解は可能なのよ
でもさ、君の主張ってさ、
「参考人招致をする方法はないけど、とにかく立憲が悪い!テロしてでも抵抗しろ!」じゃん?
この主張はさすがに頭が悪すぎるわけよ…
どこの政党支持してるんでもいいけどさ、最低限の知性は持ってくれや
このレベルのバカを相手にするのはさすがに疲れちゃうのよ… >>283
せめてここがおかしいと主張するべきじゃね?
与党側の都合で招致も何も出来ないんじゃー民主主義国家じゃ無いだろ
訴えても与党は聞かないから他の方策探るべきじゃね?
なーんも努力しないのが立憲
マスゴミでも集めて訴えろよ
何もしないから支持率もどんどん減る 野党ガー連呼してるのはやっぱりネトウヨか
そのうち自民もダメだけど野党は論外!消去法自民!とか言い出しそう
>>44
森友のときに私人と公人の定義を変えてしまったからな >>283
しつこいがココが大事なトコやね
これを直すのがまず大事
国会で少数派で何も出来ないで泣いてるだけのお坊ちゃんが立憲
せめてマスゴミに訴えて世論を煽れよ
ここはおかしいコレでは民主主義じゃ無い!と怒れよ
なーんもしないから支持率どんどん下がりまーす ネトウヨが必死に立憲が悪いにもっていきたがってて草
さすがに無理がありすぎ