◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1576707279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-mu8l)2019/12/19(木) 07:14:39.81ID:nv0Wfn3+0?2BP(1000)

日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1EA1000/
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済について分析した2019年の報告書を公表した。医療や介護などで増える社会保障費を賄うため、2030年までに消費税率を15%に上げる必要があるとした。
一方で世界的な景気減速を受け、足元では日本でも財政出動が望ましいとする。政府が検討中の経済対策は「一段の刺激策が求められる」として支持した。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-y2Uc)2019/12/19(木) 07:15:19.96ID:12R7xVpu0
でも法人税下げていいよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f12-oVqu)2019/12/19(木) 07:15:41.28ID:wn0mIG7I0
法人税じゃダメなんですか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9716-YBg+)2019/12/19(木) 07:15:43.91ID:e29LiekQ0
もっと上げろ
30でも40でもいいぞ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Hdf-isjD)2019/12/19(木) 07:15:49.28ID:+2o4TQj1H
でも公務員と国会議員の所得は上がりまーす

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Hdf-isjD)2019/12/19(木) 07:16:29.96ID:+2o4TQj1H
段階的にあげるとかまだるっこしいことせず
いっそ200%くらいにすれば税収爆上げなのでは?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7ae-dvPP)2019/12/19(木) 07:16:30.62ID:X3u+JpeX0
てか消費税以外で上げられるもん考えろよ
それと訳わからん無駄遣い減らせ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-VbwU)2019/12/19(木) 07:17:49.04ID:diIqj+Sg0
お前らの財産15%OFF!

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 977c-vKAH)2019/12/19(木) 07:18:11.88ID:FGLUYMbr0
そのIMFって奴の言うこと聞かなきゃ駄目なの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 07:18:22.46ID:WOsgagFSa
富裕老人層の社会保障削れや
社会保障削減の議論から逃げてる立憲民主党や共産党や山本太郎を国会から叩き出せ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc1-wXKY)2019/12/19(木) 07:18:27.15ID:vcYaPhFr0
>>1
日本だからそれくらい当たり前やろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7ed-dFoY)2019/12/19(木) 07:18:37.58ID:rzVzLtmv0
M・M・T! M・M・T!

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1723-H/GK)2019/12/19(木) 07:18:37.78ID:PZCQ/fwm0
財務相の出向職員が提言するマッチポンプ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-uED5)2019/12/19(木) 07:19:03.74ID:2OlSd1vyr
>>10
麻生太郎の資産を削れると思ってんの?
馬鹿が

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-mhYo)2019/12/19(木) 07:19:04.64ID:RqZNIj220
もしかしてこいつら年金とか健保を別に取られてるコト知らないんじゃないか?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff8e-T46k)2019/12/19(木) 07:20:27.53ID:UpzYHIGH0
日本人が報告書書いてるんやろ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 07:21:56.47ID:WOsgagFSa
>>14
削れよ
日本は再分配前のジニ係数と再分配後のジニ係数で再分配後のジニ係数の方が高いんだぞ?
明らかに富裕老人への社会保障が厚すぎる

ここらへんの議論から逃げてる共産党や立憲民主党、山本太郎はマジで論外

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97ae-5wbj)2019/12/19(木) 07:23:26.39ID:1625vm4D0
50%はよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17c7-mb36)2019/12/19(木) 07:24:25.69ID:lU9pzrZA0
消費税5%上げたら消費が5%減るだけなのに何言ってるの?

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff32-21EI)2019/12/19(木) 07:25:14.72ID:kaaHI4PK0
IMFは公務員クビにしろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-s6MX)2019/12/19(木) 07:25:46.21ID:vZmFnAJVp
>>17
で、お前の支持政党は?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 07:26:28.34ID:WOsgagFSa
>>21
無党派だよ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(りんかい線) (ワッチョイWW 9744-YOWZ)2019/12/19(木) 07:27:47.39ID:LlSdnryK0
IMFは反社

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffc-prDO)2019/12/19(木) 07:28:12.90ID:xbRa4xm00
いくら上げても日本人は嫌な顔するだけで何もしないからどんどん上げていいぞ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 77e2-GB0l)2019/12/19(木) 07:28:20.99ID:7qt/kAQD0
なんでIMFが消費税上げろって圧力かけてくるの?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf99-l9QA)2019/12/19(木) 07:28:24.44ID:tez+Kutg0
今でも外税で会計の度10%上乗せされるのレジで見て嫌になるのに
15%なんてなったら消費活動一切しなくなるわ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e7-+Tiu)2019/12/19(木) 07:28:25.99ID:uRN23PCk0
なんでピンポイントで消費税名指しなんだろう・・・?
税金の取り方は色々あるはずなのに、なんで消費税だけに言及するんだ?
アメリカなんて国レベルでは消費税無いのに

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-YuLr)2019/12/19(木) 07:28:30.64ID:50zu058Ur
消費税上げて移民に払わせろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-/7us)2019/12/19(木) 07:28:39.52ID:47h+AWHZa
>>16
IMFとか言う実質財務省の天下り先組織

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-s6MX)2019/12/19(木) 07:28:44.66ID:QeI5xliap
>>22
自民党は支持できないってこと?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9712-pg5u)2019/12/19(木) 07:29:17.76ID:2D9ZGl8j0
2030年なら山本総理が消費税廃止してるから大丈夫

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-/7us)2019/12/19(木) 07:29:43.99ID:cpzsXuXOd
>>25
財務省の天下り先機関だからそりゃ日本の靴舐めるよ
IMFにお金一番出してるの日本だし上級役員も日本だし

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd4-83mI)2019/12/19(木) 07:29:55.38ID:Pm0e+kwy0
IMFの言うことを素直に聞いたとこは財政難になるとかいうジンクスがあったな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-bJ/A)2019/12/19(木) 07:30:08.27ID:pnwwfG9BM
IMF(日本の財務官僚)

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-Cc/L)2019/12/19(木) 07:30:49.46ID:/mLuGW6W0
IMFというかアメリカも消費税上げろって言ってきてる
米国債を抱える日本に財政破綻されたら困るのはアメリカなんだからな

減税なんて無理なんだよ
それともアメリカと戦うか?

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974f-pxPX)2019/12/19(木) 07:31:49.15ID:JgvxXicS0
>>3
> 法人税じゃダメなんですか?

!(ピコーン
法人も人なんだから、” 法人消費税 ”を創設しよう!!

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffe5-e9ok)2019/12/19(木) 07:33:39.92ID:30wPC0dW0
財務省「IMF「消費税を15%に」」

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 07:34:35.18ID:WOsgagFSa
>>30
自民党はギリ選択肢に入れてる
一応社会保障削減の議論自体はしてるからね
立憲民主党、共産党、山本太郎は論外

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-QSiF)2019/12/19(木) 07:34:39.23ID:K/KdCq1r0
法人税増やせよ
金融取引税と富裕税の導入もやっていい

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f94-zRXU)2019/12/19(木) 07:36:16.78ID:AKzruE850
いつもの財務官僚がIMFのパペットで喋ってるやつ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 77e2-GB0l)2019/12/19(木) 07:36:26.25ID:7qt/kAQD0
>>32
つまり安倍が悪いのか

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6b-QjY8)2019/12/19(木) 07:36:36.72ID:JdgjRV86K
抗がん剤数千万円とかで医療費が増えてるの?

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-s6MX)2019/12/19(木) 07:36:43.76ID:QeI5xliap
>>38
無党派って言ったのは嘘なの?

44!omikuji (ワッチョイWW 9f31-JWB5)2019/12/19(木) 07:37:02.91ID:QFidtgO70
安楽死施設作って
合法的に
上の数減らせるようにしろよ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfb4-le2J)2019/12/19(木) 07:37:08.20ID:DTjjLjm/0
IMFとか信用する必要はねーよ
消費税にこだわる時点でおかしいと思わないと

デフレの国に増税しろとか、本気で言ってるなら相当頭が悪い
経団連あたりから金が流れてると見たほうが現実的

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17bd-hGMP)2019/12/19(木) 07:37:26.84ID:zTkowXou0
>>36
とっくにあるわ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-+uGq)2019/12/19(木) 07:37:47.54ID:vzwNrTUsM
まーーたゲリゾウ一味のキチガイ財務官僚がIMFに出向して報告書書いてるのか 死んでくれよ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5795-Cc/L)2019/12/19(木) 07:37:52.25ID:plwlDZ9z0
日本の消費税、2030年には15%必要 IMF [404751488]
http://2chb.net/r/poverty/1574675550/

税金は消費税しか無いのかい?IMFさんよ

何でわざわざIMFが消費税と指定して来るんだよ?

日本政府が言いたいことをIMFに言わせる

IMFが言うから仕方がないという空気を作る

IMFの勧告に従い増税

コレ何度目よ


IMF(財務省から出向)だからな
マッチポンプだよマジで

米国債購入を拒んだ中川昭一を陥れた財務官僚も栄転したIMF
https://pbs.twimg.com/media/DgS1wX4VQAMWmqA?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgS1wzzV4AEImeu?format=jpg

IMF副理事は財務省から出ていてこれを言わせているので
外圧のフリをシた財務省のスピーカー
https://www.imf.org/external/japanese/np/omd/bios/mfj.pdf

IMFの言うことを聞くとろくな目に合わない、という記事
https://ceburyugaku.jp/77818/

IMFってガチの国際機構じゃなくてほぼ日本の機構じゃねえか。
いい加減にしろ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-km41)2019/12/19(木) 07:38:02.40ID:hx2OmAjia
タックスヘイブンはどうなった
あれって各国で足並み揃えないとできないことだけど、逆に足並み揃えて忘れる方向で一致してんじゃねえの?
ならば消費税増税もその話の延長線上のことと言えないか

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-uI9Z)2019/12/19(木) 07:38:14.66ID:ain/YNVda
消費税以外から取れるもんあるだろ
取れるとこから取れよ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5795-Cc/L)2019/12/19(木) 07:38:21.50ID:plwlDZ9z0
マンガでわかる こんなに危ない消費増税

IMFの嘘

【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 	 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 	 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 	 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 	 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第7話 「国際機関のラスボスIMF理事登場!PB論の前に反撃の狼煙をあげる!!


52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-O0oh)2019/12/19(木) 07:38:32.73ID:OYAI3fQ8r
言わせてんやろ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-f/Tr)2019/12/19(木) 07:38:59.00ID:BUtPgRAD0
景気カッチカチに冷え込むな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-e1KU)2019/12/19(木) 07:40:03.49ID:vnB7sqLDd
何で消費税なんだよ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-km41)2019/12/19(木) 07:40:03.91ID:hx2OmAjia
>>10
一レスで矛盾したこと言ってる
誰も教えてくれんからね、騙されたお前は悪くないよ、ヨチヨチ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-Cc/L)2019/12/19(木) 07:40:34.31ID:/mLuGW6W0
毎年社会保障費が1兆円ずつ増えるんだぞ?
それで人口は今年60万人減った
来年は70万人減る

増税する以外どうしろと?
日本を財政破綻させたいのか?

日本法人税率はすでに低くない水準に達しているのでもう消費税くらいしか上げられないんだよ
いい加減現実を受け入れろ!

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-7EJu)2019/12/19(木) 07:40:58.23ID:W9q2Gqb9a
税金お漏らししてるから消費税100%にしようが財源足りないよ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfb4-le2J)2019/12/19(木) 07:41:08.17ID:DTjjLjm/0
>>35
ガチでIMFって頭悪いぞ

税金は上げれば上げるほど税収が増えるかのような馬鹿な事言ってるがそんな訳はない

あと税金の意味も分かってないのは、デフレの日本に増税求めてる時点で大きな勘違い集団だと断言できる

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-0Hua)2019/12/19(木) 07:41:26.98ID:mVgGaF57a
法人税でいい

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc2-oVqu)2019/12/19(木) 07:41:54.55ID:QFXIq1ZR0
公務員にボーナス払う余裕があるんだから増税必要なし

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc5-osnU)2019/12/19(木) 07:42:12.97ID:tnL6w1MI0
財務省からIMFに出向しててこういう発表をさせて増税の素地を作ってる

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-fMme)2019/12/19(木) 07:42:19.17ID:POPzZeMrd
IMFとかいう奴らが無能なのは理解した

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe3-+Tiu)2019/12/19(木) 07:42:38.24ID:ITzaYBNt0
ガチで買い物したら罰金になってきたな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d76e-+Tiu)2019/12/19(木) 07:43:37.68ID:kS8gfmpu0
>>51
でもさぁ、政府の支出で儲かるのって上級じゃん
一般の貧民に影響ないしこの理論おかしくね

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-rF/r)2019/12/19(木) 07:44:59.70ID:alsnSu6fd
最上段のワイングラスが太るだけ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM8b-IDvY)2019/12/19(木) 07:45:20.15ID:nFS6MkAxM
虎の威を借る狐
IMFの威を借る財務省

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97c7-WN6U)2019/12/19(木) 07:45:35.75ID:glflCNqz0
経団連というよりむしろ日本企業潰しじゃないのこれ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfb4-le2J)2019/12/19(木) 07:46:25.97ID:DTjjLjm/0
>>57
税金って財源のためにある訳じゃないからな

世の中のお金の量を調整するためにある、つまり物価のコントロールのためにある

別に税収が10兆円しかなくて100兆円の予算組むことも出来る。
多くしすぎるとインフレになるからバランス見ながら

はっきりいえば、税収と予算にはなんの関係もない

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfb4-le2J)2019/12/19(木) 07:47:21.62ID:DTjjLjm/0
>>61
やっぱりそうだよな
言ってることが財務省と同じ

デフレの国に増税とか、少し考えりゃデフレ加速させるだけに決まってるし

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-Cc/L)2019/12/19(木) 07:47:41.35ID:/mLuGW6W0
消費税を上げると生活が苦しくなる?
うんそうだ景気が悪くなるに決まってる

でも当たり前だろ?毎年人口が60万も70万も減る国がどうして豊かさを維持できるよ?
日本は貧しくなるしかないんだよ

じゃあ消費税を上げずに年金を削るか?
そうしたら年金生活者が消費しなくなって結局景気は悪くなるのさ
同じこと

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-6AKx)2019/12/19(木) 07:47:59.58ID:r4nnNEqvM
でも公務員政治家を半分にして無駄な仕事取り上げると?w
はい0%で余裕

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c5-ZzSw)2019/12/19(木) 07:49:29.24ID:JnpxYOGc0
IMFと財務省がズブズブなんだよな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-vwZ/)2019/12/19(木) 07:50:33.95ID:r01wd5Npa
IMFの言うこと聞いたギリシャが財政破綻して
真逆のことやったアイスランドが経済成長してるんだっけ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-isjD)2019/12/19(木) 07:51:14.52ID:HNOO/K2ar
【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 	 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

75ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ b787-9fBf)2019/12/19(木) 07:51:40.99ID:z0F2nyxj0
>医療や介護などで増える社会保障費を賄うため

戦後、医療や社会保障の充実で老人は長生きし、どんどん増えていった
老人が増えた分だけ更に医療・社会保障費がかかる

これを支えようと思ったら子供がネズミ算式に増えていかなきゃおっつかない
いわゆるネズミ講と一緒じゃな・・・
最初からいつか破綻することが分かっていたんだよ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-5ADh)2019/12/19(木) 07:52:02.11ID:Zt55fJmGd
そもそもIMF、WTO、世界銀行が悪の枢軸やろ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-w/mL)2019/12/19(木) 07:52:48.19ID:Ugm5m6Y3H
鬼畜だわ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-+6GT)2019/12/19(木) 07:53:23.45ID:AS8FJHNga
韓国もIMFにつぶされたんだよね

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-prDO)2019/12/19(木) 07:53:31.73ID:4250ZEm20
逆に15%でいいのって感じだけど

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9785-f3Wn)2019/12/19(木) 07:56:24.70ID:ugLjLmFp0
それじゃ後手後手に回るだけ
これから毎年1%つづ上げて30%までやれ
でもたぶんそれでも間に合わない

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff6e-isjD)2019/12/19(木) 07:58:14.35ID:ebjSqFpK0
10年は上げないって安倍ちゃん言ってたからな
2030ならギリギリセーフ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c5-TFpB)2019/12/19(木) 08:03:29.09ID:s9uEySLP0
少子化ってほんまやべえな

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-hGMP)2019/12/19(木) 08:03:37.59ID:LKuI+ADAd
これで自民党以外での政権誕生は無くなったな

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf6d-8543)2019/12/19(木) 08:04:28.87ID:sCkrb19B0
ていうかそもそもIMF は経済発展を目的としてるものじゃないから
通貨の安定が第一の目的でそのための経常収支の健全化をはかる
むしろ景気を冷やすのが目的の機関だから

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f07-xS6/)2019/12/19(木) 08:05:35.70ID:Hdbu+emy0
>>9
IMFに出向している財務省の役人が1人で主張しているだけ

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9b-DWpB)2019/12/19(木) 08:07:59.97ID:KgBQe/pzM
>>1
>国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済について分析した2019年の報告書を公表した。医療や介護などで増える社会保障費を賄うため、2030年までに消費税率を15%に上げる必要があるとした。
>一方で世界的な景気減速を受け、足元では日本でも財政出動が望ましいとする。政府が検討中の経済対策は「一段の刺激策が求められる」として支持した。

増税して財政出動しろとか頭おかしいだろ。
ブレーキとアクセル同時に吹かしたらガソリンが無くなるだけだろうが。
この記事書いてる記者も疑問に思わないのか?

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e2-qsHg)2019/12/19(木) 08:13:09.31ID:E/lfEP5s0
IMFなんて適当ぶっこいてるだけ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ab-r9Jq)2019/12/19(木) 08:13:56.98ID:TOk+oh9n0
消費税ふやしても消費が減って税収増えないから意味ないだろ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SDfb-W/H3)2019/12/19(木) 08:15:11.43ID:aguiun4DD
ギリシャ・アルゼンチン「IMFの指示に従ったら財政破綻した」

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9766-t5Ty)2019/12/19(木) 08:18:42.90ID:kmkx19Lw0
>>51
なんでこういうのって主人公が女子高生なんだろうな

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7e2-asNx)2019/12/19(木) 08:20:11.19ID:MUVKa0fQ0
世界一高いコウムインの給料を15%下げろ

まず!!!!

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-Rp4x)2019/12/19(木) 08:22:21.98ID:4FuAEGaN0
こいつら反社だわ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 57de-rHzo)2019/12/19(木) 08:24:21.99ID:MSRIKSMm0
INF(ジャップ)

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-FrCt)2019/12/19(木) 08:24:56.26ID:Nya3RSG4M
そのうち配給制だな

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f6d-IQx1)2019/12/19(木) 08:27:28.98ID:bXhDDRXd0
それで借金がゼロに?

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7c7-+Tiu)2019/12/19(木) 08:27:46.36ID:QHOuX9/F0
まじでれいわに政権獲らせないと酷いことになる。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f12-XC1j)2019/12/19(木) 08:30:16.11ID:Wu5mTSJZ0
法人税上げないと経済停滞するぞ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f12-XC1j)2019/12/19(木) 08:31:40.36ID:Wu5mTSJZ0
金の流れを停滞させたる法人から税金を取って流さないと経済停滞するぞ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM7f-zh7y)2019/12/19(木) 08:34:02.70ID:8wdJapSyM
IMF(財務省)
もうこれやめろよ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-km41)2019/12/19(木) 08:36:29.43ID:hx2OmAjia
>>91
いやこれ必ず言われるはずだわな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f07-rVLt)2019/12/19(木) 08:38:28.75ID:Hdbu+emy0
このまま緊縮デフレ路線でいくなら公務員給与もカットしなきゃならんな
30%カットだ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-jLXy)2019/12/19(木) 08:38:33.63ID:tACQOIVKp
別に財源が有ればいいんだろ?
富裕層の貯蓄への累進課税で一発解決じゃん
景気にも一切影響与えない消費税なんかより余程いい課税財源だぞ?

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdb-prDO)2019/12/19(木) 08:38:59.94ID:BSBu4QIe0
IMFは国際機関を名乗った財務省だから。
安倍も何も反論しないが。

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc0-4G9V)2019/12/19(木) 08:39:17.92ID:o3MKmCRz0
財政破綻したらお世話になるから

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-km41)2019/12/19(木) 08:40:05.25ID:hx2OmAjia
たくさん言われてることがあるうちの、金持ちに不都合なことについては紹介せず、下流に不都合なことつまり消費税増税の正当性を補強するためにそこを抜き出して使ってたりしないかな

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-cgr9)2019/12/19(木) 08:41:45.46ID:ioElBuR0M
>>1
IMF出向の財務省職員だろw

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fea-/2oo)2019/12/19(木) 08:44:14.23ID:pr9a0z8T0
IMFがなんぼのもんじゃい偉そうにしやがって

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b716-GWx6)2019/12/19(木) 08:45:03.38ID:WxBj1rpH0
させるか!!

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-m7L0)2019/12/19(木) 08:45:25.44ID:4PdTDoj9d
>>91
公務員の給料が世界一高いことのソース

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc7-sBei)2019/12/19(木) 08:46:12.39ID:hZCkXXCu0
ここは消費税上げろとしか言わないよな
緊縮緊縮ってけちることばかり

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-prDO)2019/12/19(木) 08:46:46.37ID:xi5Jtqpw0
IMFが財務省なんてまだ信じてるの?
あれ高橋洋一がいい出したことだろ()

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b712-WHnt)2019/12/19(木) 08:47:34.73ID:XFyMeyzD0
若者「安倍さんが推進するなら賛成!!」

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-km41)2019/12/19(木) 08:48:50.55ID:hx2OmAjia
>>109
世界一じゃなくても仮に真ん中あたりだとしても、下げろって言われるよね

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b78e-+JLC)2019/12/19(木) 08:49:48.44ID:jF94Qyac0
>>64
そう。これって税が所得の再分配機能を果たしてる場合にしか当てはまらない主張だよね

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-KEH9)2019/12/19(木) 08:50:44.17ID:bcCZN0h0r
>>102
大正解だ!

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKfb-QJBz)2019/12/19(木) 08:51:33.09ID:zuT2FRBwK
太郎ーー!!
はやく来てくれーーっ!!

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1e-heZC)2019/12/19(木) 08:53:23.72ID:A5p3B4ZW0
>>114
>税が所得の再分配機能を果たしてる場合にしか当てはまらない
つまりジャップは民主主義がロクに機能していないから、IMFのいう増税が正しくなってしまうっていう地獄みたいな結果なのか・・・

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf35-akd8)2019/12/19(木) 08:54:40.43ID:XrfinE8N0
>>85
それどころかこれは財務省側からIMFに提出したレポート結果をさもIMFが調査して決めたニュースかのように自作自演してる

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b78e-+JLC)2019/12/19(木) 08:57:15.29ID:jF94Qyac0
>>117
そういうこと。政府が赤字になっても黒字になっても庶民は苦しむだけ
増税しようが減税しようが税を庶民に直接還元する
仕組みを作らなければ同じことなんだよ
収奪をやめろ、論点はこれだけ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-MIEI)2019/12/19(木) 08:58:15.82ID:A0IUrxi5r
いやでも何十年後もこのまま10%でいいとかあり得るのか
少子高齢化のピークは2040年から2050年に来るのに

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-wOEf)2019/12/19(木) 09:02:50.93ID:/rKz4FvD0
なぜIMFに「消費税を15%に」なんて言われないといけないのか 「一見中立」な組織の実態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000872-zeiricom-bus_all

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97de-9pvT)2019/12/19(木) 09:11:06.41ID:KvCn2r8s0
>>120
10年くらい我慢すればいいのかな?

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7b9-+Tiu)2019/12/19(木) 09:14:59.97ID:LWiquU4P0
IMFって財務省の出向先なんだろ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-ikz4)2019/12/19(木) 09:29:45.31ID:b08FaX9zM
人口構成と医療費がヤバいのが日本

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-8FuF)2019/12/19(木) 09:31:11.89ID:Ik/7BkLar
8%まで上がってようやく3%の頃の税収を僅かに超えたというのに何言ってやがる
短絡的に上げる前にやる事をやれ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 57de-S5h+)2019/12/19(木) 09:35:49.73ID:U8bNK3AA0
金持ちは消費税なんか関係ないし数%の増税気にしている層が一番打撃だわな
つまり日本は終わってる

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-8FuF)2019/12/19(木) 09:35:57.69ID:Ik/7BkLar
国民の負担を増やしまくってんだから、消費税増税の度に税収は最高値に達しなきゃおかしいハズだろ
でも現実は、3%の頃の税収に初めて届いたのがようやく去年の事
この調子じゃ、たとえば税率100%にしても何も解決しない

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-7bh5)2019/12/19(木) 09:37:20.53ID:jupAz1sBp
消費冷え込んで景気減退してるんですが・・・
IMFは能天気にも日本政府が増税分を額面通りに使うと思ってるらしい

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-KEH9)2019/12/19(木) 09:38:26.27ID:bcCZN0h0r
>>127
3%の時って何でタクサンあったの???

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-8FuF)2019/12/19(木) 09:49:36.31ID:Ik/7BkLar
>>129
黒字の会社だけが支払う法人税が今より高かった→今は法人税を大減税して、内部留保を増やした

所得税の上限が今より高かった→今は上限が大幅に下がって富裕層大喜び

そもそもあの時はバブル景気の頃

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c5-+Tiu)2019/12/19(木) 09:53:13.81ID:nmvo6uAJ0
税率いくら上げたって
その分大喜びで使っちゃうんだから
何パーセントにしても意味ないっすよw

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7+px)2019/12/19(木) 09:57:11.45ID:rlOihulma
IMFに財務省の天下りがいるって本当?

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f07-xS6/)2019/12/19(木) 09:57:39.06ID:Hdbu+emy0
財務省はデフレ路線死守したいんだろ
税収もどんどん減っていくのも必然だからこう言ってんだろ
何が目的でこういう事しているのか知りたいんだわ
グローバリストのためにやってるってだけなら対応の仕方も難しくはないけど
何か別の目的がありそうなんよ

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-bzVG)2019/12/19(木) 10:15:18.02ID:JJUZV9AMM
↑目玉
↑国際決済銀行
↑IMF
↑中央銀行
↑銀行
↑企業
↑政府
↑国民

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-+Tiu)2019/12/19(木) 10:18:54.68ID:l2p18pJTa
ありえない 無理

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-+Tiu)2019/12/19(木) 10:23:43.39ID:l2p18pJTa
>>127
高齢化と少子化のダブルパンチだから負担が増えて、税収が減る
増税しても働き手が減ってる速度のほうが早いんだな

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fc3-le2J)2019/12/19(木) 11:02:37.87ID:qE1bRqjZ0
>>73
IMFってほんとに経済のこと理解してないから無視してオッケー

デフレの国に増税しろとか、ガチのど素人以下

普通のど素人なら何も言わないからまだいいが、IMFみたいなプロのど素人はやってはならない事を命令してくる

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-1kok)2019/12/19(木) 11:28:45.32ID:KAaCAjvJp
>>19
くだらないソシャゲだのB級グルメだのに使う金があるなら福祉に回したほうが社会が健全に回る

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシWW 068f-p0aS)2019/12/19(木) 11:31:14.85ID:NXYzcQUg6
税金取るってもさ
バンバン取って持ち直した事例とかあるのかなる?

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fae-5ukW)2019/12/19(木) 11:55:24.44ID:4vHBryaH0
経済が縮小して借金が増えるぞ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7c0-+Tiu)2019/12/19(木) 11:57:48.12ID:ui9tJnY60
IMFって国民に「死ね」って言うのが仕事だもんな(´・ω・`)

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:04:33.21ID:I0TCR0fq0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
dwq

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:04:52.98ID:I0TCR0fq0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b76d-SJkM)2019/12/19(木) 12:05:42.28ID:6y33sVvO0
介護保険を40歳から徴収ってのを止めて年齢関係なく正社員で働いてるやつから強制徴収で良いよ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:06:23.70ID:I0TCR0fq0
★財政破綻(ハイパーインフレ)が起こったら株を持っていても完全な資産防衛は不可能★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2

戦後、日本の株価は戦争終了とともに一旦大暴落し、その後、ハイパーインフレとともに大幅に上昇したわけだが、
物価が約100倍上昇したのに対し株価は10倍程度しか上昇しなかった。

今後、日本の現在の株価も、戦争終了時のように、大天災か北のEMP攻撃が切っ掛けとなって一旦大きく下落すことるだろう。
これは生産設備、物流網がことごとく破壊されるのだから当然。
そして、ハイパーインフレの発生ととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。

だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを 通してフェイクニュースを流し、
大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」と
メディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。

ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し
株価は10倍程度にしか上昇しなかった。

結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
与野党の政治家は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるだろう。
wdqd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:06:41.74ID:I0TCR0fq0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

wd

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:07:15.57ID:I0TCR0fq0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
dwqdq

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-prDO)2019/12/19(木) 12:07:26.02ID:t3B4PHOt0
老後2千万円じゃ絶対足りないだろ
4千万円は必要じゃね?

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:10:30.13ID:I0TCR0fq0
自民、公明、維新、国民、立憲、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-Rn3n)2019/12/19(木) 12:11:02.07ID:I0TCR0fq0
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174a-mhYo)2019/12/19(木) 12:12:18.96ID:ThpKg87u0
世界が日本に消費増税と(実質的に)原発再稼働を求めてくるんだがどうするよ嫌儲民

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 12:12:37.10ID:WOsgagFSa
>>43
無党派だって選挙行くだろwww

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc1-8ZJU)2019/12/19(木) 12:13:22.36ID:0h7SO32V0
不必要な天下り先に金ばらまいたりするから医療費とか関係なく一生金足りないだろ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc1-8ZJU)2019/12/19(木) 12:13:22.43ID:0h7SO32V0
不必要な天下り先に金ばらまいたりするから医療費とか関係なく一生金足りないだろ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174a-mhYo)2019/12/19(木) 12:14:50.54ID:ThpKg87u0
>>10
高所得高齢者は去年から医療費自己負担増えてるぞ
何も知らないならレスしなようにしような?

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffe5-N2V4)2019/12/19(木) 12:15:14.21ID:guMEKUU00
法人税を下げる為に!

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 12:16:16.07ID:WOsgagFSa
>>55
具体的にどこが矛盾してんの?

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e2-yOET)2019/12/19(木) 12:16:30.13ID:OvPHWs6y0
社会保障費を理由に消費税上げてお友達に配るってシステムが確立されたよな

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 12:17:18.94ID:WOsgagFSa
>>155
は?
それと、共産党や立憲民主党、山本太郎が富裕層の老人への社会保障給付削減の議論から逃げてることと何の関係があるの?

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff01-+Tiu)2019/12/19(木) 12:19:22.28ID:GfAjGsnj0
財務省が言わせてるだけ
「社会保障の財源として」ってのが本当ならば消費税増税が法人税の減税によってチャラにされてるという点に突っ込みを入れてくるはずだがそれがない

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 12:20:36.74ID:WOsgagFSa
共産党とか立憲民主党とか山本太郎みたいな無責任な奴らを国会から追い出さないと議論進まねえぞ?!

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-mZPM)2019/12/19(木) 12:23:21.45ID:IaLCcg75a
財務省がー
IMFは反日ー
www

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-maDa)2019/12/19(木) 12:25:43.68ID:saa+UYXsM
ラッファー曲線とかすらないんだろうなぁ安倍ちん・・・

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-rzNS)2019/12/19(木) 12:29:41.99ID:nWLslBqkM
IMFの言う通りにしたら経済壊滅
ジャップの脳みそが猿なみでワロタ

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-mhYo)2019/12/19(木) 12:32:22.22ID:WecnBqhW0
ジャップ経済10%で青息吐息
これ以上あげても税収がついてこないwwww
アホ財務省は税収がいくらでも湧き出す魔法の壺を持っているとでも思っているのか?

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff01-+Tiu)2019/12/19(木) 12:37:21.50ID:GfAjGsnj0
財務省は天下り先かつ出向先であるIMFを使って外圧を作り出してんのよ 言うなれば国産の外圧

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b770-le2J)2019/12/19(木) 12:51:26.98ID:sxWB7K9L0
>>166
これが真実だろうな

どこのバカがデフレの日本に増税とか命令すんだよwwww
って日本の財務省とIMFかよ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b770-le2J)2019/12/19(木) 12:51:43.16ID:sxWB7K9L0
>>162
反日じゃなくてただの無能

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b770-le2J)2019/12/19(木) 12:52:20.80ID:sxWB7K9L0
>>161
30年間うまく行かなかったやり方を今後もやり続けるって議論?

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 12:54:58.55ID:WOsgagFSa
>>169
メスを入れないと確実に破綻することが何十年も前から分かってることについて議論しようぜって話

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-prDO)2019/12/19(木) 13:05:27.49ID:t3B4PHOt0
>>166
マジかよ
公務員て糞みたいなのしかいないのか?

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f707-FwWV)2019/12/19(木) 13:35:00.20ID:KHQ4Qcb70
どれだけ税率上げても政治家が私腹肥やしたり海外に過剰にばら撒いたりするから福祉は良くならない
無駄だよ

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-CaFx)2019/12/19(木) 13:37:52.71ID:b69/G1mHd
ああ、日本から役人だか派遣して
法人税収下げるぶんを消費増税で穴埋めできるように
仕向ける機関だよね、知ってる知ってるw

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-CaFx)2019/12/19(木) 13:41:02.26ID:b69/G1mHd
>>172
ていうか大企業優遇をさらにエスカレートさせつつ
全体の税収は確保しなきゃならんから
そのしわ寄せが消費増税、
つまり国民への更なる負担に向くというね

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b770-le2J)2019/12/19(木) 13:45:17.48ID:sxWB7K9L0
>>170
いまさらかよ
何してたんだ?
これから議論?

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-prDO)2019/12/19(木) 13:51:17.62ID:2ouN4gfl0
IMFは経団連の差し金

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-mhYo)2019/12/19(木) 14:18:34.56ID:WecnBqhW0
まあいいんじゃね?
今後税率どんだけあげても税収がついてこないことが明らかとなった
赤っ恥をかくのは馬鹿財務省と政府だろう
そんなこともわからんほど劣化している可能性は捨てきれないがwwww

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/19(木) 15:06:05.72ID:WOsgagFSa
>>175
文句なら、立憲民主党や共産党や山本太郎に言えよww
あいらが議論から逃げるからだぞw

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-CFjL)2019/12/19(木) 15:38:59.32ID:mUxulXidM
IMF(ただし財務省からの出向)

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-fuZq)2019/12/19(木) 16:14:43.41ID:ulGyd/BCp
有能な国民からどんどん脱出して
最終的には国内は公務員と税金食い物にする会社しか残らない予感

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5d-+Tiu)2019/12/19(木) 16:16:45.47ID:gt+9CdIl0
>>179
じゃあ日本の財務省が言ってるだけじゃん
絶対15%に上がるじゃん

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7b-sY1h)2019/12/19(木) 16:30:29.83ID:e23fjT9E0
>>179
じゃあ財務省の役人が消費税を15%にするって言ってるんだ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-vKAH)2019/12/19(木) 16:42:07.86ID:oRl4opoh0
2030年頃は何も買わないから良いぞ。
日用品と家電と服と靴と自転車とコンテンツは一生分ある。
車と家を手放し公営施設に入るしな。

数年に1度だけ靴下とパンツとスマホを買い換えるくらいだろうなあ。

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-B9Tc)2019/12/19(木) 16:42:25.81ID:e5QHzJJYr
消費しなければいいだけだぞ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-vKAH)2019/12/19(木) 16:44:29.84ID:oRl4opoh0
食い物も給食と家庭菜園と卵と鯖缶とおからと納豆くらいだしなあ。
たまに旬の果物と魚、半額の肉くらいだしなあ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9757-sHcx)2019/12/19(木) 16:45:30.98ID:OxRo96gO0
庶民はクーデターの仕方を知らないんだろうね
知識を広げていくしかない

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7bd-eu9l)2019/12/19(木) 16:46:20.27ID:scA9dmDW0
自民や公明に投票する奴が悪いからこうなる
2025年には13%で2030年には15%と言う感じだな

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-fuZq)2019/12/19(木) 17:02:45.06ID:ulGyd/BCp
>>186
海外で働けるように知識やスキルを磨くことが一番重要
海外で働く日本人が増えて彼らが一切日本に送金しなければ公務員の食い扶持は減っていきいずれ食べていけなくなる
中世の領主が最も恐れたのは一揆ではなく逃散

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/19(木) 20:12:45.68ID:hejKsHZM0
2030年
どれだけ貧しくなっていのかと、過去にしてきた未来予想とは別の方向性で謎になってきてるな

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfae-GCfz)2019/12/19(木) 20:13:41.46ID:MA+UQkxD0
消費税を上げても上げてもちゃんと使われないから国民は一向に幸せになれない

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0e-Cc/L)2019/12/19(木) 20:15:23.02ID:BOSru4+Z0
10%でも暴動起きなかったし15%でも大丈夫だろ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e8-2sPR)2019/12/19(木) 20:17:11.21ID:w/k6Gz+B0
>>171
知らないの?
有名な話

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e8-2sPR)2019/12/19(木) 20:17:47.19ID:w/k6Gz+B0
>>183
靴は加水分解で腐るぞ

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e8-2sPR)2019/12/19(木) 20:18:25.15ID:w/k6Gz+B0
>>182
そうだよ
IMFがなんで税目を指定するんだよ?

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-FRUu)2019/12/19(木) 20:26:30.81ID:Y9KszG7+0
IMFの実態とか下級国民の大多数が知ろうなんてするはずもなく
そら東電以降コントロールするの余裕と上級に見切られるわ

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-vKAH)2019/12/19(木) 21:49:20.35ID:BrlUVMavr
>>193
脱酸素剤と乾燥剤入れてラップするだけで10年の寿命が20年に伸びる。
馬鹿は1年で履き潰して使い捨てるが、俺はNBの9XXやクラークスを定価の1/5程度で10足ずつ手に入れ15〜20年かけて消費する。

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 00:14:42.33ID:VqZwJyKh0
2030年
どれだけ貧しくなっていのかと、過去にしてきた未来予想とは別の方向性で謎になってきてるな

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 00:15:50.64ID:VqZwJyKh0
>>186
>>188
いいね
俺はちょっと意見違うけど、それでもそういうことを話し合うことこそがこういうところの利用法だと思うわ
くだらない日々を埋めるために誰かを罵って終わり、とか糞つまらん

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d710-fd2f)2019/12/20(金) 00:51:00.98ID:Dw7Evnug0
まああと10年あるからそれぐらいは許容されるやろな

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 05:53:10.10ID:VqZwJyKh0
2030年
どれだけ貧しくなっていのかと、過去にしてきた未来予想とは別の方向性で謎になってきてるな

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d715-mhYo)2019/12/20(金) 05:54:51.27ID:KNPLc/xV0
現状維持のために消費税が上がるだけで
北欧みたいに安心が保証されてるわけじゃないんだろ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-8FuF)2019/12/20(金) 06:53:03.25ID:ZA7ldq79r
選挙の自民党
「社会保障の充実の為に、お金がどうしても必要なんです!皆様、どうか、消費税を増税させてください!」

普段の自民党
「せっかく黒字になってる大企業から税金なんてとる必要なし!自分の天下り先でもあるし!そこは減税!
沢山稼いでる富裕層から所得税取りまくるとやる気無くすだろ!自分も富裕層だし!そこも減税!
なあに、足りない分は消費税で巻き上げるからいいさ」

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-SnWS)2019/12/20(金) 06:54:11.69ID:fIi8Iv/Id
財務省の下部機関が何か言っててワロタ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-a2k0)2019/12/20(金) 10:13:01.22ID:anoIfXDOa
>>24
ある日いきなりブチギレるのが日本人ってチャーチルが

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-vKAH)2019/12/20(金) 10:16:47.41ID:HAq0K7hga
さすがに15%まで行ったら国捨てるわ
すまんな

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 16:06:31.86ID:VqZwJyKh0
2030年
どれだけ貧しくなっていのかと、過去にしてきた未来予想とは別の方向性で謎になってきてるな

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-PrsV)2019/12/20(金) 16:08:54.83ID:L9yCUG/50
国民から金を吸い上げ、利権者に渡すべし、そして天下りの席を作るべしとの
お達しである

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 16:11:09.87ID:VqZwJyKh0
>>204
それは上級ジャップが己の命をかけなくていい状況で一般にやれぇさせるときな
上級の身に傷一つでもつくことがほんの少しでも現実味を帯びてきたらすぐにタップするし
それまで一般は餓死だろうと何だろうとし続けるよ
幕末も昭和二十年も同じ

だから一般が上級にキレるということはないよ、一般同士でそういうことはあるだろうけどね

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-0iYK)2019/12/20(金) 16:26:04.59ID:Lq5CInC+a
国民殺す気かよ
益々景気が下がる

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-0iYK)2019/12/20(金) 16:29:10.86ID:Lq5CInC+a
保険金や社会保障で使われてる
金は2パーセントと言う事実
これで消費税上げて景気下がって
少子高齢化加速したらマジで笑えないお

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-eztx)2019/12/20(金) 16:36:43.27ID:FRc1lOTcM
ちゃんと使ってから行ってくれ 花見にお友達にきえてるじゃん

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 176a-2sPR)2019/12/20(金) 16:37:28.70ID:kp7X1R8p0
15どころか20超えてそう

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffae-FmVf)2019/12/20(金) 16:39:33.69ID:J79LMxum0
>>86
大丈夫
一番頭がイッてるのはジャップだから
消費税20%までは余裕で行くよ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57de-cXWE)2019/12/20(金) 19:49:05.28ID:VqZwJyKh0
2030年
どれだけ貧しくなっていのかと、過去にしてきた未来予想とは別の方向性で謎になってきてるな

-curl
lud20191221111241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1576707279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 [826238881]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
トランプが正しいなら世界一人種差別のひどい日本が経済大国になっているはずだ。米国科学アカデミーが報告書を公開 [735113933]
2017年版の人権報告書を発表 「日本の職場でセクハラが横行している」と明記 [459590647]
【新幹線台車亀裂問題】JR西日本の有識者会議が最終報告書 「異常感知装置の早期導入を」
【韓国】韓国の土地を日本人や中国人はどのくらい持ってる?当局が報告書[05/09] [無断転載禁止]
日本の消費税、2030年には15%必要 IMF [404751488]
中国の「千人計画」 すでに1000人以上の日本人科学者が参加か 豪報告書★2
【国際/経済】日本、消費税10%超が必要 IMF、G20に報告 [10/31] ★2
__日本の消費税、多重課税だった… [827565401]
ミャンマー軍は日本企業から機械を供給されて兵器製造してる 国連報告書 [633746646]
【国際】世界の人口、2100年に112億人 国連報告書、日本は8300万人に
日本政府「関東大震災の朝鮮人虐殺を載せた報告書をHPから削除しました。苦情が多かったので」 [545512288]
【悲報】文春「トランプ関税の真の目的は日本の消費税、輸出補助金の還付が国際貿易で不公平な優遇措置だと批判」財務真理教死亡へ [733893279]
黒田日銀総裁「消費税増税、日本経済にデメリットほとんどない。駆け込み需要がないのはふしぎだが」 [533895477]
【正論】ノーベル賞学者「消費税を10%に上げたら日本は完全に終わります」 [875850925]
【終了】日本、2018年には世界最悪の重税国家になると判明。所得、年金控除の廃止・住民税観光税森林税宿泊税出国税消費税、手取りは15万
【終了】日本、2018年には世界最悪の重税国家になると判明。所得、年金控除の廃止・住民税観光税森林税宿泊税出国税消費税、手取りは16万 [632480509]
ディープステイトの俺「日本を滅ぼすために消費税を10%にしろ」安倍さん「かしこまりました」 [805596214]
【終了】日本、2018年には世界最悪の重税国家になると判明。所得、年金控除の廃止・住民税観光税森林税宿泊税出国税消費税、手取りは15万 [632480509]
なあ、マジで日本人って消費税10%にするんか? それもう中世の十分の一税と同じじゃん…いつの時代に生きてるんだよ日本人 [408277373]
日本の消費税の増税分が何に使われるかを、一枚で表してる画像が話題に!! 
【悲報】OECD「安倍政権の見通しは話にならない、日本の消費税20-26%は必要」 [593285311]
消費増税に反対してる奴ってこのまま行ったら借金と社会保障費で日本の財政がメタメタになるって分かってないだろ? [811796219]
菅直人「消費税15%増税で日本の景気は良くなる」⇒結果、津田大介「消費税で食う飯はうめえww。おかげでこんなに肥えちゃいました」 [535898635]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [257926174]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [257926174]
世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 [257926174]
【航空】ボーイング事故「隠蔽体質が原因」、米委員会が報告書
【行政】大手キャリアの「通信料金と端末価格の一体化」は独禁法違反の恐れ──公正取引委員会が報告書 [無断転載禁止]
日本政府「消費税32%にしないと日本は財政破綻する」  [439822354]
日本の消費増税は「大失敗」 米紙WSJ [115245915]
日本政府「試算したら消費税32%にしないと日本は財政破綻するとわかった」 [647032164]
ノーベル賞候補、マクロ経済の最高権威「日本経済に必要なのは移民、消費増税、教育、炭素税、定年延長」 [385055714]
日本、相続税、法人税、所得税が異常に高く、消費税が異常に安いという底辺にとても優しい社会主義国家だった [843829833]
ジャップ国税、77億円分の日本商品をデパートで爆買いしていた中国人を転売ヤー認定→消費税7億円を徴収しようとするも逃げられるwwwww [271912485]
【動画】トランプ大統領「日本は消費税とコメの関税を0%にする必要がある。財務省と百姓がアメリカの利益を損ねているからだ」 [112181773]
自民党「実を言うと日本国債はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。消費税32%にしないと助かりません」 [712093522]
豚肉と鶏肉の年間消費量が多い国トップ20と日本の順位 [296498938]
【日本のITがヤバい】クレカ情報大量漏洩にPCIDSS監査機関への虚偽報告 [379335187]
【速報】 ロシア、日本のアビガンは不使用に比べ2倍以上の治療効果ありと最終報告 [789862737]
佐藤優「消費税導入で日本の社会民主主義の矛盾が露わになった」 [242914406]
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲 [641286412]
ネトウヨのデマに騙されて消費税を下げれば日本の産業は空洞化し社会保障も崩壊する [819729701]
【悲報】日本の自治体、感染者報告は「FAX」が主流 専用の情報共有システムの導入進まず [166962459]
BBC「日本の消費者の多くは、給与が上がらぬまま、慣れない値上げのしわ寄せを感じ始めている」 [445972832]
Xのニューメディア()「日本の消費税は詐欺!海外はこれ!😡」→4万いいね [271912485]
【悲報】トランプ「トヨタなど日本の輸出企業は2兆円も消費税還付されている、もう我慢の限界、相互関税で日本国民を助けるぞ」 [733893279]
【朗報!】 日本の税収が絶好調!初の70兆円に到達見込み!日本人、せっせと10年で23兆も多く納める(内訳消費税13兆増、所得税6兆増) [219241683]
【悲報】トランプ「 各国が課すVAT(付加価値税)も関税と同等とみなし相互関税をかける」ついに日本の消費税も付加価値税だとバレる [733893279]
女性「ドイツと韓国の男性に『ウマ娘。女性を動物に見立て性的に消費する最低のゲーム』と言われ日本の男は最低と気づいた」 [296488617]
消費税は関税として機能して日本の産業を守り空洞化を防いできたわけだが?消費税反対派って「敵」だよな [819729701] (110)
【定期】IMF「日本はもっと消費税上げろ」
日本の自動車業界 期間工が定年まで働ける無期契約への転換を拒否へ 半年間クビにして再雇用する裏技を実行している模様 [709039863]
【朗報】『不登校』、英単語になる “futoko” その原因は子供個人ではなく、日本の学校システムにあるとBBCが報道 [875850925]
【悲報】片山さつきさん、また政治資金収支報告書に未記載 [723267547]
国連、昆虫食を世界的に推し進めていく報告書をまとめる 「今後の食糧難を救う理想的な食材」 [455830913]
自民党高野議員、選挙後に突然8ヶ月分の収支報告書を紛失 政治資金の使途が不明に [709039863]
【人権】世界の死刑執行数が過去10年で最低水準【アムネスティ報告書】[04/10]
【統計不正】第三者委格付委「隠蔽じゃないっておかしいだろ 最低の報告書だわ」 [207926683]
横浜市「RPA導入で最大99%の作業時間を削減できたぞ!」成果報告書でヤバすぎる業務内容が明らかになってしまう [962614482]
【森友】業者「ゴミ報告書、あれ無理やり書かされたんだよね」と発表 スシローも「ちょっとこれ擁護できない」と震える [824314768]
蓮舫「5分で読める年金報告書」 識者「36ページもあって2時間かかったわ。麻生は正直者だけど、蓮舫は本当に読んだの??」  [806578217]
【自民党】森山国対委員長「老後2000万円報告書はもう無くなりました(笑)国民の皆さん、安心してください。」 [367148405]
【年金パニック】「老後2000万円報告書」よく読めば2000万どころか3660万円足りない! [738765952]
日本が繰り返した消費税増税という過ちで経済に大きな打撃を与えている [696777265]
日本酒の消費量がピーク(1973年)の3分の1になった理由 [764086481]

人気検索: 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ
12:52:42 up 12 days, 13:51, 0 users, load average: 9.39, 8.93, 9.00

in 0.29667997360229 sec @0.29667997360229@0b7 on 043001