https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/22/news062.html
ヤフー、まとめサイトなど5900件の広告配信停止 全配信先の3分の1、不正広告対策で
フーは、「アドフラウド」と呼ばれる不正な広告撲滅に向け、昨年9月から今年3月31日までの半年間に、約5900件の広告配信を停止したと発表した。
全配信先(1万7000件)の約3分の1に当たる。
広告配信が停止されたサイトには、掲示板投稿をまとめた「まとめサイト」や、個人運営のゲームなどの攻略サイトなどが含まれているという。
アドフラウドは、訪問者を広告で埋めつくされたサイトに飛ばしたり、訪問者には見えていない広告を「見た」とカウントしたり、botなどを使って無効なインプレッションやクリックを行ったりすることで、広告効果などを不正に水増しする手法。
ヤフーはアドフラウド対策として昨年9月、安全性が確認できているサイトを除いた約6800件の広告配信を停止。
翌10月にガイドラインを改定して再審査を行い、新ガイドラインを満たした約900件の広告配信を再開したという。
新ガイドラインでは、広告配信先のメディア運営者の条件を新設したほか、誤タップを狙う広告や、自動クリックを発生させるbotなどを禁止している。 アフィイイイイイイイッフィッッフィwwwwwwwww
ゲーム攻略ってそれなりに労力かかってないか
まあどうでもいいけど
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも差別でなければならない
「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`) forループやコインハイブ逮捕するなら迷惑広告も逮捕すべき
ヤフーの広告なんて影響ないだろ
みんなgoogleアドセンス貼ってる
普通のまとめサイトと攻略は別に良いだろ
それより誹謗中傷系のサイト潰せよ
>>9
アフィ界ではYahoo!はあまり存在感無いわな アフィのせいでゴミのようなサイトが増え過ぎてネット文化が退化したからな遅すぎる
>>6
企業型のやつは型だけ作って現在調査中ばかり てか個人運営のやつか
これ企業型攻略サイトますます蔓延るやん
攻略サイトでページだけあって
「現在調査中です」のページしかないサイトは潰せよ
ゲーム攻略で潰されるのはクローンタイプだろ
5chスレの有志製や企業のWikiから丸コピペして泡銭儲けようとするタイプ
1/3が停止ってやばいよな
アイ・モバイルみたいなところだと9割ぐらいが不正やってそうだ
これは妥当な措置だがそもそもヤフーが配信している広告の品質があまりよろしくない点はまた議論されてしかるべき
i-mobileほどじゃないが不快広告もそれなりにある
>>15
あれマジで邪魔
ゲームの公式サイトより上に来ることもある wiki作ってそのまま放置広告収入当たり前の流れはマジゲロだったしな
>>6
ネホリンハホリンでは16時間もプレイして運営してるという
だけどなアドフラウドやってるなら駄目だろ 攻略は後日載せます みたいな記事がヒットするようなサイト速攻で潰せ
アドフラウドはそりゃだめだろw
JINとかはちまとかまったく影響ないやつやん
この広告はなんだい?
>>24
ヤフー広告はほぼ使ってるやついないからセーフ 「お前ら」に時代は必ずついてくる
お前らとはビンボメンのことではない
5chのレスと安価だけでてくる攻略サイトあるよな
あれは潰れてほしい
全方位に叩きまくってそのうちのどれかが当たると「俺たちの時代が来た」と言ってるだけの板
>>6
上場してるような大手企業ですら個人のツイからパクったり間違った情報も確認せず転載とか害悪アフィと大差ないよ アドフラウドてbotで水増しするやつだろ?
そらあかんわ
>>40
それアンチネトウヨのブロガーが書いた絵やん
なんでそれをyahooとかweblioに広告良く出しとる広告が使ってるんだ マイナーゲーとか個人サイトぐらいしかないんだけど。
そういのよりgamewithとかの糞共殺せよ
公式サイトより企業系攻略サイトが検索上位にくるの草
>>15
電撃のせいで人が分散して
役に立つwiki減ったな ファンサイト殺し回っておいて更新放置するganewithとかappmediaみたいのこそ殺せや
アフィとか気にせず趣味でやってる廃人の情報当てにする時代に逆戻りするとはな
>>13
アフィ界隈の事情はしらんけど広告主からすればアフィカスに金払いたくないのは当然だと思うぞ 意味ないからな >>56
パクリ転載メインで実際に攻略せず広告踏ませる事しか考えていない名前だけの攻略サイトが多すぎるんだよ
しかもそういうのに限ってまともな攻略サイト潰そうとするからタチが悪い ぼく「このゲーム難しいから攻略情報みよ」
攻略サイト「その攻略情報は現在調査中ですが広告は沢山あるのでアドセンスクリックお願いします」
アドフラウドは、訪問者を広告で埋めつくされたサイトに飛ばしたり、訪問者には見えていない広告を「見た」とカウントしたり、botなどを使って無効なインプレッションやクリックを行ったりすることで、広告効果などを不正に水増しする手法。
スレタイしか見てないアホだらけ
池沼一歩手前
最近ぼやっと現れる広告より動画埋め込み広告の方が敵だと思う
>>9
こういう奴ってアフィアフィ言うくせにまとめやオタ系しか見てないんだろな… >>59
たぶんだけど
ネット牛耳ってる人間が「もうネット広告は儲からない」と考えてるんじゃないかと思う
ネットバブルももう終わり
「ゆーちゅーばー(失笑)」になる時代も目前 >>69
ネット広告は儲かるんだけど詐欺やってる連中が多すぎるんだよ。 >>63
検索で上位に来るのみんなゴミになっちまった 個人のゲーム攻略サイトまでかよと思ったけど水増しするくらいだから内容スカスカとかそもそも誰もやってないようなマイナーゲーなんだろうな広告収入なんか期待できねぇだろ
アフィとwikiへのリンクがあるところとかページは用意しましたんで内容はみなさんが作ってください!みたいなクソサイトが消えるの?
タレントの名前で検索したとき公式ホームページとかwikiが上位にあがらず、いかがでしたかサイトが埋め尽くすときあるんだよな
過去のサイトをサルベージしてまとめるだけで資産になりそうなんやけどな
パクツイ個人ブログも終わりだな
何も作れない奴らはちゃんと働け