
女の友情ってナニ? 大きな声では言えないホンネ調査
独身女性:充実したシングルライフのはずなのに
仕事も私生活もそこそこ充実している。でもふと気付けば、
周囲の結婚や出産で、友人関係にも変化が。真正面から言ったら角が立つ、けどなんだかね……
独身女性の切実な本音が垣間見える回答が寄せられました。おめでたいはずなのに、なんか、なんか……。
◆ 30代になり、出産・子育て、家を購入する友達が増えました。しかし、独身の私にはそれぞれの報告がつらい。
「おめでとう」としか言えず、実際に会ってお祝いを渡すことが20代に比べると減りました。
友達にこれまで渡したご祝儀やお祝いが、いつか自分に戻ってくるのか、不安です。(33歳、ピアニスト、独身)
◆ 結婚した友人が、集まりのたびに、誘ってもいないのにパートナーを連れて来ます。
お店の予約人数に入っていないので、勝手に連れて来られると本当に迷惑です。(42歳、商社、独身)
◆ 会うときに子どもを連れて来て、困ります。子どもが走りまわり、せっかくの機会なのに、ゆっくり話ができず疲れます。(39歳、飲食、独身)
◆ 私は独身なので、ママになった友達と金銭感覚が合いません。コーヒー1杯でお店をさまよいたくない……。(41歳、情報通信、独身)
◆ 周りにはサバサバした友達ばかりなので不満はないのですが、
たまに集まると「タラレバ」状態になっているなぁと焦りを感じます。(29歳、情報通信、独身)
◆ マウンティングがつらい。旦那さんや彼氏の年収が違うと、会話が変わってきます。(27歳、情報通信、独身)
◆ 女子会が面倒臭くて、複数人で会うことがなくなりました。かといって一対一で会える友達はかなり少数で、
このまま大半の女友達とは疎遠になるのかなあ、と思うと少し寂しい気も……。(25歳、娯楽、独身)
◆ 結婚に興味がなく、仕事に没頭し、ついには経営者になったら、友人と呼べる女友達がいなくなりました。
話や趣味、生活環境なども合わず、知らず知らずのうちに妬まれて距離を置くように
。今は一歩引いて、人とお付き合いしています。(35歳、卸売・流通、独身)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17018490Z20C17A5000000/