新作カットが3分くらいで残り全部回想の総集編みたいのばっかだし
実写が糞すぎる結果
あとエヴァ破でオタ向けでも客入る流れに変わった
ちゃんと映画として成立してるのは年に2,3本あるか無いかくらいだろ
俺は見ないけどアニメの実写化のテンプレはなんか出来つつあるっぽいな
単純にアニメの存在に世間が慣れて蔑視・バッシングの対象が残酷ゲームとかほかに移った
ドラマ映画が完全に没落して
アニメ映画が相対的に地位が上がった
今でも宣伝が足りない劇場単発アニメは相手にされてないんじゃ
東映映画祭がなくなって
3本立てとか減ったからちゃうの?
というより不況で持ち上げるしかなくなくなった
オタしか金ださんからね
ギアスとFate見てきたけど確かにどっちも面白かった
たまに映画館行くとワクワクするな
昔から変わってなんかないし
昔の意味で言えば今だってゴミだよ
いい歳してアニメ鑑賞自体がバカにされてたんだから
評価する奴がアホになったんだよ
アニメの質なんか向上してないわ
最終回は映画館で!パターンは許されるようになったのか
邦画っていっても漫画原作で
しかもただのコスプレ学芸会だしな
AKIRAとか攻殻とかジブリとか
アニメ映画といえばそういうイメージなんだが
オタクにとっては違うのか
TVアニメが酷いから綺麗に描けてるだけで良い気がするだけ
実写邦画はゴミの風潮はもう30年くらいあるけどアニメはそんな風潮あんま聞いた事ねえなぁ
実写特にハリウッドが自滅したアニメが変わってないだけ
アニメでもヒットしてるのはテレビの人気作だけ他は普通に爆死してる
音響にこだわりはじめたから
邦画で映画館ならではの音響楽しめる映画すくないのが悪い
さよならの朝に約束の〜とかいう映画をさっき観たけどつまんなかったよ
心が叫びたがってるんだは結構面白かったのに
児童向け、ファミリー向けアピールのジブリ手法だろ
オタク向けのアニメは相変わらず糞扱いだよ