次期Xboxは日本の開発者からの声を聞いて作られる
Japanese Developers Working Closely With Microsoft To Develop The Next Xbox Console | SegmentNext
https://segmentnext.com/2018/06/28/next-xbox-console-japanese-developers/
E3 2018で開発が予告された次期Xbox、コードネーム「Scarlet(スカーレット)」。
フィル・スペンサー氏はファミ通の取材に応じ、次世代ハード作りのため
日本の開発者たちと連携していると明かしていました。
・ここ数年スペンサー氏は来日し、様々な国内パブリッシャーや
デベロッパーを訪問。意見交換をし協力関係を深めている
・マイクロソフトは日本の開発者らに対して、どのようなイノベーションを
次期Xboxに取り入れてほしいか尋ねている
・スペンサー氏は(次期Xboxにおける)解像度やフレームレートの
重要性を認めながらも、それだけに留まらない、旧機種よりも
遥かに良いハードを作ろうとしている
・なお具体的にどの日本企業が携わっているのかは明かしていない ジャップはもう家庭用ゲーム機なんか買わないけど・・・
まずは箱だけのキラータイトル作らない限り
どうやっても売れないだろ
毎回これ言ってるけど毎回なに聞いたんだってことになってるよな
PCでできるようにしてくれればソフト買うのに・・・
PS4ともNXとも違うポジションを探してるのかな
結構難しそうだな
じゃあコントローラーの配置(ボタン名称)統一してくれない?
声だけは大きかった箱信者は一体どこに消えてしまったんだろう
androidかios積んでアプリ入れられるようにしてwindows入れてエロゲー遊べるようにしてもちろんsteamも遊べるようにして価格を2万円代に抑えてね
winで普通にできるようにすればいいのに
xboxソフト
winで普通にできるようにすればいいのに
xboxソフト
コントローラは特許で統一できないんじゃね
マウスやキーボードのようにはいかない
ヒアリング受ける方も多分これ通りに作っても売れないと思いながら答えてるだろ
>>10
箱独占ソフトはもうWin10と共販されてるよ おっぱいマウス標準装備とか間違った方向に向かっちゃうぞ
日本人開発者の言うこと
「とりあえずスペックは最小で。買い直しさせるように」
「OSは日本向けだけは課金で機能解放するように」
「インターフェースはわかりづらく。その方が喜ばれる」
steamそのまま使えるようになるくらいしないと
最早、ほかと差別化できんのじゃないか
>>40
それ逆にPCとの差別化考えないといけなくない? MSの箱ソフトはPCでも出すと公言したせいで最も意味のないハードに
日本では絶対売れないから日本以外の意見を聞いて作った方がいいよ
むしろAppleやGoogleがゲーム機出したらMSなんて吹っ飛ぶんじゃね
どうせ毎度のことで
ソニーのカスタムsocパクった流用品になるんだろ
edram廃止して4スタックのHBMを16GB〜32GB乗っけておけばソニー出し抜いて勝てるよ
マイクロソフトはなんかずっと裏目ってるけど大丈夫なんか
せめてメインのWindowsくらいは安定させてくれ
家庭用に首突っ込んでる間にPCゲーム市場をゲイブに乗っ取られた無能中の無能
声を聞くだけで了承はしないのがいつものマイクソだろ
この差別主義企業まーーーーじ死んで欲しいわ
xboxなんてWindowsと共通みたいなこと言ってるからもう必要ないだろ
箱○は縦シュー用に残してるが起動してねーなー
次はストリーミングとか言ってなかったか?ゲームでそんなこと出きるんか
この話題毎回じゃねえかよ
任天堂も同じこと言っててこのSwitchだからな
何だかんだで据え置きは高スペックなのが覇権とるんだからXboxも最初からXを出してれば勝ててた。
ガチャとプレイするためのスタミナ機能が標準になるのか
これ以上連続プレイしたけりゃ追加課金と
>>58
任天堂は一応本当に聞いたんじゃね
すっかり国内キモオタ御用達ハードになったし プレステよりスペックは勝っていて下位互換もありのお手頃価格なのになんで買わないの?
ジャップは売れるところでしか出さないし
金もかけたくない奴らばかりだな聞かない方がいいぞ
MODが使えるような環境なら強みになるんじゃないの
ウインドウズのデスクトップアプリが動く。これだけで勝てる
日本はそもそも相手にしとらんだろ
360のときにもっとちゃんとしてたら今もそれなりの地位を築けたかもしれないけど
そもそもXbox〜360まで主導してたのが元ソニーの連中
他はセガとスクウェア
ほとんどクビになった
今の日本のXboxのほうは名前だけ出してるプロダクト事業のトップも
元ソニーだけどXbox信者はそれすら知らない
このまま高性能路線でいいよ
大は小を兼ねるという名セリフを知らないのかよ
出さないことが一番ありがたいんじゃ
複数機種作るの面倒そうだし
>>78
だったらソニーが出さなきゃいいだけ
何でマイクロソフトに指示するんだよjapのくせに ソニーが終わりかけてた時にコケたのが痛かったな
今は復活しちゃったし
一番痛いのはアメリカ本土でプレステにシェアのっとられたことだろうね
逆に日本本土直撃したい気持ちはなんかわかる
GPUなどをPCでも使えるようにしてくれ
Windowsと今の高速端子ならできるだろ?
マジか
エロVRにMOD自由の派遣ハードがやっと来るか
とりあえずフロムと提携か買収すると少しは変わるかもしれんな
iPhoneのせいでアップル信者が増えて多方面でネガキャンやってっから次はMSが勝って欲しいわ
最初にドリキャス資産を素直に受け継いだら良かったのに
画面が4K,8Kになったところで
どうせムサいおっさんが妙にリアルな武器で人殺しするゲームだろ?
ライバルがいることは消費者にとっては良いことだからそんなに負け組を叩いてやるなよ
>>83
SIEはアメリカ企業なんだが?
自分のだと思い込むなよクソジャップ >>89
海外はもうゲーム=PCだよ
コンソール市場なんてジャップくらい >>87
ようやくフィル体制になってからの流れができてきた
今年の年末ぐらいからがようやく戦えると思うよ >>95
PS・ソニーの話をNGにしてXBOXの話しろって言われたら
全員無言で終了じゃね 初代箱のときのMSは唯一無二だったけど
いまのMSは5強の一角とかだからな
隔世の感があるねえ
キネクトのステマ酷かったな
結局何の役にも立ってないし
>>102
そうだったな(笑)
ソニーのゲーム事業はとっくにアメリカ人が進めてるんだったわ
やはり任天堂が日本人の最後の砦! >>108
ホロレンズ、ゲーセンでも使われてるし医療でも使われてる
クラウド活用した新モデルが今年発表されてる
ゲーム以外では進んでるよ >>104
既に1060と同等なんだからよっぽど金かけない限り次世代家ゴミに負けるわ MSは
Heavenly SwordのNinja Theory
State of DecayのUndead Labs
ContrastのCompulsion Games
Forza HorizonのPlayground Games
と新スタジオのThe Initiative
スタジオ5箇所買収新設して増強したからな
この中からノーティードッグやサンタモニカスタジオを超える作品を出す
フットワーク軽いよな海外企業は
いろんな意見や消費者の反応を受けとめてる
それに比べて日本の企業は……
また国内ゲームメディアのジャップ向けのホルホル記事かw
外国人はジャップゲームになんか興味ねえっつーのw
なんでこうすぐバレる嘘を書くのかねえ
360の頃はギャルゲー一杯出てただろ
シュタゲも360から始まったし
SIEの強みはファーストパーティの良質な独占ソフト
スタジオ潰しまくりのMSに同じ芸当は不可能
ジャップはレイシストだから外国のゲーム機なんて買わないって何時になったら学習するの?
>>118
ジャップの据え置き市場なんか(箱は2002年以来ずっと)死んでるのに 台数PS4の半分未満なんだっけ
なんのために生まれた
>>122
>>123
気軽にジャップとかいうお前の人種は何?
もし日本人でジャップとか口走ってるなら頭イカれてるわ
自分はゴキブリ以下の存在と擦り込まれてる北朝鮮の強制収容所の囚人と同じ精神洗脳 どちらかというとハード作るよりSteamみたいなの作ったほうが向いてる気がするんだが
マインクラフトだって持ってるわけだしさ
>>126
ギアーズオブウォーといってな、600万本、シリーズ累計2000万本以上売った怪物タイトルがあった
oneで4をだして売り上げ半減、シリーズも消滅したw 客の要望ばっかり聞いてると失敗するよ
あれもこれもって話になって収集つかなくなる
>>129
俺はいい日本人、おまえはクソジャップだから >>135
でも作ってる奴らの声は大事だわ
PS4はノーティの意見でメモリ8GBになった
360はギアーズオブウォーを開発してるエピックの強い意見で、VRAM512MBになった >>65
oneならPS4より性能下だし、XならPS4proより値段高いよ いかに課金でぼったくれるかやろ
まさかとは思ったがMGSにまで課金が導入されててがっかりした
>>6
むしろソフトは任天堂同じでソニーよりも強い
ハードの完成度と価格でソニーに勝てない >>32
必ずこれを言い出す馬鹿がいるのが笑える
リビングのテレビの横にPCなんか
おかねーんだよボケ
黙ってワンルームの部屋に住んでろ >>110
>>112
キネクトの話題になるとこんなレスがつくけど、嘘もいいところだ
研究にも医療にも全く使われてない >>75
> 「Cell入れようよ」
そんなゴミを積んで何すんの? >>145
> ハードの完成度と価格でソニーに勝てない
寝言ぶっこいてんじゃねーぞ
XboxOneXは超静音で電源も内蔵、それにUHDブルーレイも再生できるが
PS4proは爆音でUHDブルーレイは再生できない
それなのに値段はほぼ同じなんだが? >>108
wii&wiiU殺しにはなったな
あれ以上のダンス&フィットネスコントローラはないから
リモコンや板の任天堂がダンスやフィットネスで儲けられなくなった >>152
は?
Aボタンの位置はXboxが正しいんだが?
ふつう英語は左から右へ書く
Y
X B
A >>154
ファミコン、スーファミと
XY
BA
で覚えてきたから未だに間違うときがある
プレステの
□△
×○
は未だによくわからんから問題外だけど >>152
むしろボタン表記では海外で任天堂が苦労してる感じ
スイッチもあっさりピークアウトしたし >>155
> ファミコン、スーファミと
おっさんかよ
俺は↓メガドライブとサターンの配置で覚えてきたから余裕なんだが?
XYZ
ABC pcゲー出来るならエロゲ専用機として買うかもしれん
PCあれば買う必要ないからな
XBOXでしかできないゲームがないから
モンハンだってSteamで出るって公表された瞬間
ワイの周りの奴も買うって言ってるし
もうCSでゲームってのが時代遅れなんだよね
本当に日本で売りたいのなら名前から変えないとダメ
この辺は負のイメージがついてる民主と同じで
名前は重要
国内メーカーはソニーの独占タイトル契約金を当てにしてるだろうから裏切られるだろな
全てのソフトをPCで出せよ
逆になんでそれをしないのか理解不能なんだけど
自社でソフト作るの諦めた時点でMSは終わったよ
今更何やっても無駄
>>172
今ほとんどのタイトルがXBOX版買ったらPCでもプレイできるだろ PCゲーやっていると箱コンだけ大成功した感が
windows標準ゲームパッドみたいになってるし
>>175
過去の作品も全部PCでできるようにすべきなんだよ
PCそのものを究極の互換機にすればいい >>151
Kinectを無理やりセットで買わせる
ネット常時接続
中古ソフト撲滅
PS4より1万高い
発表時のE3でこれだけ差がついたんだから今更イメージ拭えるわけねーじゃん
ソニーの後追いでいいからすぐに付属品の抱合せやめて価格を合わせて中古ソフトも解放すべきだった
そうすりゃシェアは箱と同じ様に世界では覇権だったのに全てが遅過ぎたんだよ >>171
ソニーは大手しか優遇しない
任天堂は我々に対しても買取保証してくれるかわりに独占を望んできたって
日本一ソフトの海外法人代表がバラしてたな >>181
そうでもしないと任天堂にサードのソフトなんて出ないし任天堂は大手に打診しても蹴られるレベルのハードしか作ってない
そりゃ国内のインディーズを抱き込むしかないわな そういや今のXBOXって最初はキネクト標準だったんだっけ
完全になかったことになってるせいか素で忘れてた
そういった切り替えの思い切りは凄いな
フィル・スペンサーって凄え頑張ってるよな
本当にゲーム好きなのが伝わってくる
でもXboxは売れないんだよ
SONYに行け
PS4タイトルのコンバーティング作業を全部肩代わりすれば
ついてくるだろ
コードネームスコルピオって結局なんだったの?
メモリ8Gに超絶すごいGPU積んでる次世代機とかいう噂だったやつ
まさかの日本産ハードだったら
PSが海外産扱いになったりしてな
1sが25000円で買えるんだけど、これ以上にコスパ良いパソコンてあるの?
switchもプレステも今まで出たすべてのソフト動かすようにして5万円以下の値段
懐かしのソフトをSteamで管理すれば売れるよ
キネクトとかVRとかはそういうのは後付できるようにしてくれ
ゲイブに土下座してまた一緒にやれよ
>>194
たぶん互換性ってそれほど重要じゃない
旧型もってりゃできるし
出てしばらくはソフト少なくても
いまはスマホで間を持たせるとかやりようがあるんで もうスチームで買うよな
ゲーム機だとゲーム機壊れたらやれなくなるし、結局はスチームに全て集約するだろうね
任天堂以外
windows載せたらそれこそ箱のソフトなんて買わないだろ
詰んでるわこれ
箱コンの十字キーって何考えてんの
ロックマンやりにくいわ
SteamのほとんどはWindowsで走ってるわけで
そういう意味ではWindowsマシンは覇権ゲーム機になってるよな
逆にXBOXって存在意義あんのか??
MSは馬鹿なんだよ
自前でSteamみたいなクライアントつくって、XBOXで買ったゲームはWindowsでも遊べるようにすればよかった
なのに出来たのはGFWみたいなゴミみたいなサービスでXBOXとの互換性もお粗末
やる気ないならハードなんて創らなければいいのに
PS5とどう差別化するんだろ
AMDもやりにくかろう
てかONEXだしても大して状況打開できるわけじゃないんだな
もうPCで遊ばせてくれよ全部。
P5000のノート買ったから
まあ暫くは大抵のゲームを遊べると思うし。
とりあえずForzaのVRだけはやってくれーーーーーーー
ソニーと戦争してる間に
PCゲームをSteamに取られたのはまじで失態だったな
OS屋がここ取ってたらなんでもできたのに
しかもValveてMSに対しては妥協しそうにない相手
>>205
GfWLに箱との互換性なんてないし
お前の言ってるサービスって今のXboxその物だろ
10年前から書き込んでんのか? 本体に美少女のシール貼る
システム音声に声優を使う
これで爆売れ
PSのサービスがあまり向上しないうちにXboxのサービスがめっちゃ向上しててかなり快適になってたりする
ソニーも調子のってると逆転されかねないぞ
XboxLIVEのシステム全体の安定感はとても良かった
one本体がイマイチ過ぎたなぁ
何やっても売れないでしょ
北米ですらもうソニーと任天堂でいいやってなってんだぞ
箱一はゴミだけどXとSは値段の割に良いもの作ったが見向きもされてないじゃん
プロジェクトミッドウェーとかいかにもジャップを倒すみたいに生まれてきたくせに
落ち目になるやいなやクロスプレイで任天堂にすり寄る始末
名前をセガにすれば売れるんじゃないですかね(適当)
>>219
イマイチなん?
PS4との差なんてあるのかあれ そもそもXBOX売るのやめたあSTEAMやグーグルプレイのようなことができてたよね。
マイクロソフト終わってるんだわ(´・ω・`)
XBOXのハードの生産をやめてゲーム用に特化したタブレットやノートPCをXBOXと名付けるべきなんだわ。
>>57
psnowでアンチャやったけど全く違和感なくてすごいも思ったわ つかvalve買収すればいいのに なんでしないんだろ
ps4やSwitchでゲームやる時代じゃねーから
主流はpcとスマホ
エックスボックスって名前が省略出来ないのが致命的だよな
プレステやディーエスみたいに口語で使える略称がないから会話の中でも話題にし難いんだよ
いらんでしょ
MSはファーストゲーがPCで出来るから存在意義がない
このままの方向で開発しても劣化PCにしかならないんじゃないのか
ゲーム専用機でしかできない事なんて果たして残されているんだろうか
>>22
箱コンが世界的に基本だろ、steamも箱コン準拠 >>78
どこのメーカーもマルチにして本数増やしたがってるよ?
機種独占なんて利益になんねーじゃん >>241
任天堂やぞ
丸ボタン、十字キー、ABXYとか >>220
Xで盛りかえしてきてるぞ
PS4proがゴミ扱いされるレベル >>244
「性能煽りだけは久々にできるようになった」を盛り返してきてるとは言わないぞ >>244
世界的にまったく売れてないのに何を盛り返してるんだ? 負けてる側が高性能機を後出ししても何の意味もない事を実証してしまったな
>>244
盛り返してるって…
去年より売れてないのになにが盛り返してるんだよ