ONE PIECE、ルフィたちと同じ名前の高校生&コビー似の中学生描くスピンオフ
尾田栄一郎「ONE PIECE」のスピンオフにあたる伊原大貴「恋するワンピース」と、なかまる
「ONE PIECE コビー似の小日山 〜ウリふたつなぎの大秘宝〜」の2本が、少年ジャンプ+
とONE PIECE.comにて本日6月18日にスタートした。
「恋するワンピース」は、麦わらの一味と同じ名前の高校生たちが織りなすコメディ。第1話では
海賊王(ルフィ)という名前のせいで周囲からからかわれている少年と、彼に思いを寄せる少女・
菜美(ナミ)が、嘘風(ウソップ)という名前の同級生と出会う。
一方「ONE PIECE コビー似の小日山 〜ウリふたつなぎの大秘宝〜」の主人公は、コビーに
そっくりな風貌の中学生・小日山。周囲からコビーのような発言や行動を期待される小日山の
日常をコミカルに描いていく。
なお2作品の連載開始を記念し本日発売の週刊少年ジャンプ29号(集英社)には、それぞれの
第1話が掲載されている。
https://natalie.mu/comic/news/287174 どんなに力を注いでもドラゴンボールにはなれない悲しきマンガ
ブラッククローバーとかいうの良くアニメ化まで持って桁な
なお連載のキミを侵略せよ!よりは数百倍面白いという事実
>>1
この表紙の主人公っぽい野郎のツリ目
気持ち悪くて生理的に無理だわ
よくこんなキャラデザで主人公やろうと思ったな 同人ならクソ笑えたけどさ
これ集英社が公式でやるんだからほんと終わりだわなw
ジャンプの新連載って基本クソつまらないけど
なんでこんな酷いのかね
呪術大戦ってやつが順位上がってるのが不快
「バスターコールですかな?」「火事だよ!」はちょっと面白い
今のジャンプはすげぇ幼稚化してて絵も下手内容も糞
コロコロと同レベル
育たないというよりも
ブラック少年誌に精神すり減らしてまで連載するぐらいなら
他の雑誌で連載したいという理由でジャンプ避けてる才ある新人漫画家が多いだけ
アニメ化が目標としてる漫画家もジャンプだと糞作画になる
のが目に見えてるから集英社で連載を回避する
看板漫画のはずのワンピの糞作画がいい例
ゴミだらけだからつまんない連載でも続いてしまう
ものすごく規模のデカくなったノルマン現象
ダイの大冒険とか再掲載したほうが売れるんじゃないか
>>19
ワンピ鬼滅ブラクロ
ちなみに俺は一つも読んでない >>12
ルフィの目って怖い、気持ち悪い、主人公っぽくないと最初から思う ドラゴンボールってなんだかんだ言っても多くの日本人がブゥ編までどんな話だったか知ってるだろ
ワンピースってチョッパーあたりまでの話は覚えてる奴多いと思うけどそれ以降ほとんど知られて無いだろ
ほんともうこんな漫画やめちまえよ
現ジャンプで面白いのは
ワンピース
鬼滅の刃
Dr.ストーン
ハンターハンター
ワールドトリガー
まぁまぁ
ハイキュー
約束のネバーランド
ヒロアカ
マンガも音楽も、商業主義に傾きすぎ&既存権益を守りすぎて本当にいいものを発掘・育成する努力を怠ってきたからこの体たらくになってるとしか思えん
もしかして映像や文学もそうかな
なんで読んでないのにクソみたいとか言えるんだ?普通におもろかったぞ
子供はドラゴンボールは繰り返し読んでるが現ジャンプには見向きもしない
コロコロは楽しみにしている
ワンピースとかもうお腹いっぱいだよ
ハンターしか見るもんはないが、休載の連続で週刊誌の漫画のペースじゃない
月刊とかに移ってくれたほうがみんな喜びそうだが、週刊少年ジャンプ側が手放さない
詐欺でも週刊誌に乗せるつもりだろうね
ワンピース終わったらほんとやばいことになるだろうな
昨日コンビニ行ったらレジにワンピの八十九巻が平積みされててびっくりしたわ
紙が勿体ないだろ
被災地支援しとる場合か
おまえの本が一番資源のムダだ
ワールドトリガーとハンターハンターだけ乗せたほうが売れる雑誌
>>37
月ジャンってもうだいぶ前に廃刊になったやんな
週刊では仕事できないって冨樫も編集部もよくわかってるだろうけど、あなたの言う通り編集部が放したがらないんだろうね
とにかくもう月ジャンはないんだしw
編集部が悪いのは勿論だが、冨樫もよくないし、その状況許してる読者もちょっとどうかとは思う >>41
うん悔しいわ
私の書いたものには一銭の商品価値もないのにこいつの描いたものは年間何十億という富を生むなんて >>44
いくらなんでもこんなド一般人にこいつの描いたもの呼ばわりされる作者が可哀想すぎる >>31
ワールドトリガーもう丸二年やってないんだが テコンドーサッカー打ち切りにしといてこれかよ。面白かったのに。
いまやってる将棋のは続けろよ。もうしばらくしたら面白くなる、絶対。
小日山も恋するワンピースも普通に面白かったぞ
ゴミ新連載や経年劣化した中堅勢よりは上
サンデーもコナンのスピンオフやってるし
マガジンも七つの大罪のスピンオフでもやれば
>>24
ぜにょんのバックステージはいつ連載が安定するんだよ コメント欄では好評そうだったけど
ジャンプ内で自給自足して閉じコンになったら未来ないと思うんだよな
きりほうし復活させろや
それが嫌ならジャンプ連載してるの全部トーナメントでもしてな
>>3
>>251
ドラゴンボール信者のこういうとこが嫌い
アンタらのそういうとが嫌われる原因だって分かってないのかな ハンタ、ワートリ休載でジャンプ読む楽しみがなくなってきたけど最近面白い呪廻がモチベーションになってる。打ち切られるだろうけど…
ジャンプ含め集英社って夕方のアニメ枠独占してここまで勝ち上がってきたわけだろ?
アニメの枠が深夜に広がって独占体制が崩れたらそりゃこれまで通りにはいかない
アニメの宣伝効果で得た人気を実力と勘違いしちゃった出版社の末路
>>53
ゴラッソ作者はブリーチ面に落ちてしまった
呪術の奴は生き残るかな
ブリーチを始めいろんなところからパクってるけど
>>73
師匠フォロワーって珍しいな
知名度考えたら真似されてもおかしくはない作家ではあるんだろうけど どう考えても人材育成をする気があるとは思えない構造
>>69
ドクタースランプが人気出る8年ほど前から既に発行部数1位だったよ >>82
連載数話で強引に打ち切りになってはぁ?ってなった思い出w ネバラン看板にしたいみたいだけど無理だろアレ
作者がすでに潰れて来てる
先週なんて万策尽きてどうしよう?で1話終わった
過去の栄光に縋ってるだけのどんな無能でも務まる編集連中を総取っ替えしたほうがいいんじゃないの
腐まんこのせいでジャンプも死んだな、腐まんこは次は何を終わらせるのか
ユンボルとか侍のやつとかP1とかあの頃不遇の10週打ち切り喰らった漫画をもし続けてたら
今頃看板級になってた筈なのにな
ていうかテレビでジャンプのホルホル番組やってるの見てワロタわ
金かけるとこ間違ってるだろと
編集が無能揃いなんだろうな
まさか一切作家と打合せ無しで描かせている訳でもあるまいし
ジャンプ以外もスピンオフオンパレードじゃん
まだ少年誌はマシな方
ヤンマガとか酷いぜ
>>1
育てきれない無能編集が育たないとか漫画家のせいにしてらwww ユンボルは続編やってそれも特に話題にならず終ったろ
>>98
正直武井に過度な期待しすぎだよな
シャーマンキング全盛期は面白かったけど、それ以降はもう……
当時やたらとユンボル持ち上げられてたけどあれあくまでネタだと思ってたんだがガチもいるのな >>99
この前の対談記事だと
ドローン飛ばして遊んでた 小日山ってキャプテンの谷口が投手やる前までのピッチャーに似てるな
>>1
漫画家として今の腐女子BLジャンプに連載してもステータスにならんからな
純粋にあのドラゴンボールのジャンプに連載できるんだ!みたいな憧れも無いし
BL漫画と並びで連載とかモチベ上がらんやろ
ワンピの作者も今の子供たちはお手紙書いてくれないとか言ってたけど
それ、お手紙書いてくれないんじゃなくて読んでる子供の絶対数が激減しただけ
代わりにBLとして読んでる女性購買層が増えた分補填されてただけやし >>104
20年モノの長寿連載に小中学生が手を伸ばすわけないわな
家に親兄弟の買った単行本があるならまだしも
まあアニメを観る程度ならあるかも知れんが
ぶっちゃけ少年漫画を名乗る資格はもう無いと思うわ 俺らが子供の頃親父世代がハマってたものに手を出すわけないもんな
有名どころに持ち込んでもどうせヒットするかは博打なのに
作風曲げられるんじゃ嫌がるでしょ
ネットで好きに投稿してるほうがマシと思われてる
ラノベなんかもそうなってるだろ