>>1
さすがに最後の博士の発言はクソだと思ったわ
まぁクソ漫画だと思うけど、部落炉みたいに勢いだけで連載続いてるのもあるしな 卓球のは1話ちょっといい感じだったけど2話は普通だった
>>1の画像しか見てないけど、ポンコツゴーレムと嫌われ者の学者って設定ならこんなもんだろ ジャンプの連載って高い壁だと思うんだけど
会議で勝ち残ったのがこれだと思うと、9割方ゴミばっかなんだろうな
読切りしか読んでないけど
クライマックスで突然パラディンとか言い始めて相当謎な漫画だった
新連載は読んでないけど
読み切りのときは面白かったな
この漫画気持ち悪かった
主人公が気持ち悪いって致命的だろ
ヒロアカがやっと全力出すかと思ったら次回休みでワロタ
集英社ももう脳ミソ汚染されてるからな
講談社もひどいけど
集英社は基本とばっちりだっただけに憎しみもこもってこうなっちゃった
鬼滅があれが上弦の鬼じゃないとかいう怒濤の展開だった
漫画描いたこともないただの読者がいきがるなよ
文句があるならお前が描いてみればいいだろ、難しさも知らないで
おじいちゃんが拾ってきた謎のゴーレムと
魔導学師見習いの孫娘でいいじゃん
似たような魔法世界の漫画はすでにジャンプにあるんだから
魔術師とゴーレムのファンタジーじゃなくて科学者とロボットの近未来SFにすればよかったのに
って読んでて思った
別にいいじゃん
いちいち漫画に恨みあるみたいに叩かないでも
アホらしすぎる
>>32
3話目くらいに魔術師のおっさんが非業の死を遂げるから安心しろ ワンピでいうとチョッパーの話のヤブ医者っぽいけどこの不快さは凄い
>>27
あれは、血を浴びてパワーが落ちたとかじゃないのか? 読み切りの時点でワンピースの影響モロだったけどそういうカタルシス意識しすぎて前振りの胸糞展開失敗してる
アスペというか人の痛みがわからない偏執もしくは漫画家なんだと思う
こんなクソゴミを通す編集もアホ
ジャンプ久々にちょろっと立ち読みしたらブリーチみたいな漫画めちゃくちゃ多くないか?
ブリーチの作者かと思って名前確認したら全部違ったけど弟子なんか
ちょっと子供っぽすぎますかねえ
まだ1回目だけどデモプラコース
ジャンプのファンタジー主人公ってバカじゃなきゃダメなよ?
ところでこのセリフに網掛けするのってアフィブログの常套手段なのか🤔?初めて見た
>アンタの娘が悪ガキで町中から嫌われてて
>殺してくれって言われたらどうする
日本語おかしすぎだろ
「殺してくれ」って誰が言ってるんだよ
「殺してくれ」って誰に言われてるんだよ
ジャンプは進撃の巨人を逃したのがトラウマになってんだな
読み手が?ってなるような漫画も平気で連載するようになってしまった
このアスぺ具合は何かの伏線なの?
何言ってるかわかんねぇw
マガジンのワンピースと7つの大罪のハーフがジャンプにやって来た感じ
>>66
この博士がガイジゴーレムを廃棄しろって言われてんじゃねえの 読み切りのが良かった気が
まぁどちらにしても打ち切り漫画臭半端ないが
劣化○○みたいな絵の漫画多すぎだろ
全くオリジナリティがない
このおっさんがドクターヒルルクみたいな死に方するのまでは予想できる
この博士がまったく使い物にならないゴミだってわかってるのに修理を頼む謎の村人はなんなんだ?
ちょっと成功率が低いどころか壊滅って設定だろ?
>>66
言われたが
娘が言ったのか、頼まれたのかで悩む
後者なら素直に頼まれたと書けと >>59
今のジャンプ連載陣アシスタントだらけだからな これ要するに回想でやる過去編を一番最初に持ってきてるだけで
来週おじさんが死んで旅立って、再来週現在の力も心も成長した状態で登場するんでしょ?
ポンコツ人造人間と博士のコメディなら、
Dr.スランプがやり尽くしただろジャンプは
>>82
何言ってんだかよくわからんのだが
博士が作ったゴーレム(主人公含むその他の機械っぽい奴ら)を街の人間が壊せ壊せ言うから「はぁ?お前は自分の娘が悪い事して疎まれて町中から殺せって言われたら娘殺すの?なんとも思わないの?」って言い返してるだけだろ >>37
普通に叩いてるだけで「恨みがあるみたいに」って…
そういうのも被害妄想の一種なのか マガジンのワンピースの劣化コピー
ここ2,3年でダントツにつまらない
尾田先生また連載始めたのかよ
しかもジャンプでとか
ジャンププラスで読み切り載ったときからこれは来るなあって思ってた
いやつまんねーよ?つまんねーけどこういう漫画はジャンプ編集が気に入るだろなって意味
別に不快ではないが思ってたのとは全然違った
ゴーレムならではみたいなのも全然ないし
フルドラはなんか7話あたりでカラーきそうなような
>>87
前後関係わからんしな
処分しろみたいなことを言われたってことでいいの? いきなり「お前の娘が〜」って言い出すのは豊田真由子リスペクト?
>>97
いや読んでないから知らんけどここに上がってる画像見る限りそういう話だろ >>81
好きだったけど見事な俺たちの戦いはこれからだエンドだったな
単行本まだ持ってるわ ヒット作経験者のロボレザとマリーがからぶったうえ最近の新連載が掲載順位ドベ付近ばかりだし
初期ラルグラやトリコに近いプッシュが来てもおかしくないと思うよ
いや、どちらかというと相撲やダンスか
漫画はつまらなかったが自画像が可愛かったので応援したい
10月inは突き抜けないから2月までの18週の間に精一杯あがいて生き残ってみせてくれ
この作者アップでもないコマで手のシワめっちゃ描き込むね
そこが一番気になった
どゆこと
博士の例えが豊田真由子元衆院議員っぽいって事?
ネットってなんでもかんでも叩きすぎだろ
不快ならまず避けろよ
>>81
俺はベルモンドとか瞳のカブとレタスが好きだったのに打ち切られて悲しかった
カトブレ作者は最近プラスで連載はじめてうれしい >>100
屁理屈過ぎてマジでそれで正しい解釈なのか悩んでしまうわ >>108
ステマに失敗したら依頼主に怒られるの? 半透明のフィルターみたいなので何?
転載用の画像検索避け?
読み切り面白かったのにヤバい方に力入れちゃってんなと思ったらスレ立ってた
一生懸命いい話に持ってこうとしてんだろうけど、とにかく気持ち悪かった
>>114
半年となると2月改編は生き残らなきゃならないな >>111
この漫画の場合叩く方がPV稼げるから叩いてる奴がアフィだろ 編集にワンピースみたいな作品を書いてくれと言われて自分の引き出しに無いキャラ作ったら失敗したとか?
そもそもでこの屁理屈じみた例えも自分のゴーレムが悪で皆に嫌われてるって自覚してるとしか見えないからたちが悪い
本格的にワンピース読んで育った世代が出てきた感じか
大石の今週のカロちゃん関係のネタってあれ男が見ても面白いん?
横澤なんとかって女芸人のやるネタで笑うような女にしかウケないんじゃないの?
ストーリーがまともに練れない漫画家しかいないよなジャンプは本当に酷い
そういえばジャガーあたりから続いてた巻末固定無くなったのか
来週になったらなんやかんやあって博士死んで読みきりみたいな感じに成長するだろ
むしろゴーレム殺して博士主人公で行けその方がマシだ
>>125
アタシのトリセツと都合の良い女はちょっと面白かった 怒って当然の村人が悪人にされてて笑う
しかも娘が拐われ不幸にしすぎだろ
>>104
マリーはヒット作経験者と思えないクソみたいな漫画だっち >>125
Twitterに居るような典型的なメンヘラネタだから笑うかどうかに男女は関係ないと思う >>140
疫病神ケンモメンに目をつけられちゃな😭 ガンガン-月マガ辺りによくある十把一絡げ臭がプンプンする漫画がなぜ週ジャンに
このゴーレムは発達障害児か何かの譬喩なんだろ ワンピのチョッパーの話に不快成分思いっきり詰め込んだ感じだな
がんぼとカバチタレの人に連載してもらえよ
今のガキに必要なのはああいうリアリティと世渡り知識だぞ
↑ラスボス
恩師を殺した因縁の相手
戦闘メカ
凶悪なる能力者
スッゲ!の人と同じ匂いを感じるこの微妙にウザいセンス
>>151
どう見ても手足もがれたバッタにしか見えん
>>152
馬鹿にされてるけど俺は割りと好きだったよ 読み切りと主人公の性格変わってない?
ただのガイジになってる
ネバランも最近不快感が酷い…
案の定そこの所の反映の順位下がってるし
宗教上の理由でとか今どきよくそんなお寒いセリフ使えるな
この漫画の作者今どきお前とはうまい酒が飲めそうだとかこんな時間に誰か来たようだとか使ってるんじゃねえの?
>>66
最新の流行を押さえてるじゃないか
さすがジャンプ
???「お前の娘が交通事故で轢き殺されて死んでさぁ」 そう言えばゴーレム漫画って連載してたよな昔
保健室の死神の人が描いてたような
>>157
なつかしい
おまえーっ!人間がなーっ! 読み切りで2回みたけど化ければダイダイ
こけりゃ打切り
これを連載しようと思った編集はマジでセンス無いから今すく辞めろ
普通は勝手に荷物を運ばれて治安の悪いところに放置された結果盗まれたことを咎めると思うんだけどなぁ
まるで盗んだこと事態は濡れ衣だからこの主人公は本当は悪くないみたいな感じじゃん
すんげぇ気持ち悪い
よく考えたら、ヤンマガ連載のオリジンの超劣化パクリだな
鬼滅の刃が面白すぎて看板漫画のワンピース食ってる問題
>>176
主人公がめちゃくちゃ苦戦してた敵が上弦の月にしては弱過ぎ、ただの雑魚とかいう展開萎えるから辞めて欲しいわ ジャンプ編集「主人公は池沼にしろ」「あと周りから迫害される設定も付けろ」
過去のジャンプ作に影響されてるのは分かるけど
隠すどころか強調して不快なレベルまで押し上げてるのは凄い
嫌よ嫌よも好きのうちを悪意全開にとってる主人公のゴーレムは何がしたいの?
何が悲しいってこのゴーレムのせいでクロスアカウントが終わることなんだよ
博士は戦犯
ワンピースが看板になるとこうなるんだろうなって想像してた未来が現実になってきた
ヒロアカと鬼滅でなんとかなるかなあ
ウェブ漫画の方じゃなく本誌にこんなつまらんの載ってるのか
鬼滅は青年紙でエロありでやるべきだった
ジャンプにはもったいない
ワンピフォロアー多いな
世代じゃないんでますます興味がわかない
またワンピースに影響受けた漫画家か
そんならワンピース読んだらええやん
>>206
少年漫画だからと言って少年以外が読んではならないと言うルールはない!!
という大義名分の下でいい歳した大人が暴れてる印象
年齢制限はないがその椅子は子供優先席なんだぞと >>94
大分前から、本当に読者投票で決めてるのか疑問に思うようになってきた
こういう漫画連載になりそうだなと思ったら結構当たる
どう見ても人気ありそうに見えない漫画が普通に連載になる
そういうの続いて読まなくなったな 今週は相撲とワンピ良かった
ジャンプのヒット作は主人公がサイコパスかアスペだからこれもそれを狙ったのかな
もう表紙見ただけで、すぐ打ち切りになるのがわかるレベル
卓球はしばらく続きそう
>>208
確かにもう若くはないがこれは少年も読まないと思うぞ 普通の凡作だろ
マイルドヤンキーの海賊賞金首よりはマシ
叩くまでもなく10週打ち切りだろこれ
死体蹴りよくない
2回も読み切りやって練り上げたのがウンコだとはな
どうせ博士死んでバトル展開になるんだろうからそれ一話にしろよ
でも今終わりそうなのたくさんあるからな
タイミングでしばらく残ってしまいそうで
じっくりコトコト煮込んだ七つの大罪ひと口飲んだらゲロの味して中身確認したらこれ
ここから成長していく展開では?
お前ら後で吠え面かくなよ?
まあ全部編集の責任
ぼくひでとかほんとひで
あれでアツい展開とか言ってるやつがいるのが信じられんわ
キメツもクモヤマ編がピークで遊郭編ゴミすぎんよ〜
ネバランは言わずもがな…
ここまで続くと思ってなかったからあんまり考えてなかったのかねえ
絵柄が似るのはまだ分かるよ?
展開までパクるってプライドないのかよ
(´・ω・`)もうワンピースってマガジンでもどこでもやってるし、ジャンプで2つも3つもやってるし、飽きたし要らないよ
イムガールにこんな綺麗なページキャプチャあげてるけど
大丈夫?どこから取ってきたのかな?
>>225
ルピーは最初はサイコパスじゃなかったんですよ…
こいつ最初からサイコパスやん 主人公が顔に変なステッカー貼ってるマンガは総じて糞ゴミ
「ちょっとこのセリフは無いですよ、修正しましょう」みたいに編集は言わんのか?
そういや今週のジャンプまだ読んでねえわ
思い出させてくれてありがとう
ゴーレムで機微が分からないのなら全部まるっと分からないようにすればいいのに
何で「遠慮してるんだな」とか無駄に人の気持ちを慮ろうとするようにしたんだよ
>>235
バカ過ぎると主人公張れないし
賢すぎるとなんとか術師のおっさんがいらなくなる
おっさんが死んで一人旅になってからが本番のつもりなんだろこれ 漫画読んだけど実力不足だな。色んなことをすっ飛ばしすぎてる。
起承転結もまるで出来てない。
完全に担当の責任だと思うけどただ大学出ただけの人に漫画のことなんか教えられないか
立ち読みしたけど、小中学生が読む分には次第点だと思うけどな
俺がもし小中学生なら読まない作品だろうけど、それはどうでもいい
もう少し敵が悪い感じでもよかったと思う
パラディンの技のコマ、もっと見やすい構図のほうが分かりやすい
最初の読み切りは島の独裁者がクズだったから良かったよ
やっぱりクズな悪役がいないと映えないね
なんだこれ「い!?」のコマとかマジありえないだろ
たいしたことないシーンなのにやたらオーバーリアクション&顔アップ多用してるし
今のジャンプおわっとるんやな
今ジャンプ+で前の読み切り2作読めるんだな
そっちはそこそこよく出来てたけど、何で連載にあたってこうなったんだか
>>239
次第点ってなに?
ネタだったらすまん……ついな こういうの見るとナルトやワンピースは
偉大なんだと再認識させられる
え、こんなのがジャンプに載るのかよ
最強ジャップか赤丸ジャンプくらいにしとけよ
池沼キャラを池沼キャラがかばう池沼スパイラルで読んでてイライラした
なんか読んでて胸がモヤモヤする
上手く表現できないけどキャラがアスペとかそう言うのじゃ無い感じ
主役が悪い事したのに報いを受けて無いからモヤモヤする
悪気はなくても悪い事は悪いんだよ
磯兵衛よりつまんねぇ青春兵器とかいうゴミ漫画もいつまで続けるん?
マジでつまらんのだが
いいお手本があるのか最近の人って絵はみんな上手いんだけどマンガを描ける人がいないのよね
>>2
パクリのパクリってどういうことだってばよ!? ブラッククローバーってが本当酷いと思うんだけど結構人気あるんだろあれれ?
わからんわ
指摘がピンとこないな
ジャンプ漫画なんてこんなもんだと思うが
つまらなさそうなのは分かる
ある程度計算されていてジャンプっぽくない感じはするな
フォーマット的にはよく見る形だろ
味付けが少年漫画風になってるだけで
不快云々より読者置いてけぼりで突然謎の能力バトルが始まったのが辛かった。ゴミ
そんな事よりヒロアカの失速ぶりが洒落にならん
オールマイトVSオールフォーワンがピークだったわそれ以降新キャラもストーリーも酷くて案の定掲載順位落ちてる
両方ポンコツなのが救えないな
イルカ先生とシャンクスを見習え
お作法は守ってるけど新鮮味が何も無い
そして絵が地味
アスペが描きアスペが編集しアスペが売りアスペが読む
アスペ輪廻
アシスタントしてたのかただのファンも模倣なんか知らんけどワンピースの影響受けすぎててつまらん絵だな
ブラッククローバーみたいなゴミクズもゴリ押しでアニメ化したしあるいは
>>240
正確には、一番はじめの読切はジャンプラに掲載した読切。本誌掲載(島の独裁者)の読み切りは2番目。最初の読み切りがおそらく評判良すぎて本誌読切掲載になったんだと思う。
ネットでの評価も
最初の読切>本誌掲載読切>>>>|越えられない壁|>>連載
って感じ、自分が目を通した感じだと。 最近の新人ってワンピースの悪い画力を見習うようになったよな…
それか編集がそんなのしか見つけてこないんだろうか
連載を勝ち取れたのは読み切り版の人気が高かったからだろうし
その評価はまあそれなりにわかるんだけど
もし読み切り版が今回の一話だったらその人気なかっただろうなぁってくらい
ダメダメになってたなw
キャラの不快指数が激高になってる
こういう例はちょっと珍しい
ジ
ャ
ン
プ
が
ジ
ャ
ッ
プ
に
見
え
た
(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>273
両方昨日のジャンプ+に載ってたな
どちらも普通に面白かったけど連載版はそんなにダメなのか 主人公もおっさんもガイジすぎなんだよ
損害賠償だろ何開き直ってんだよ
>>66
お前の娘が交通事故にあって
ひき◯されて◯んでさ
ひくつもりはなかったですって
言われたら腹立たない?
とよまゆのパロだろ うちきれ
来週で撃ちきりでいいレベルのゴミ
あと相撲とソーマもさっさと打ち切れ
いまのジャンプの酷さみてたら
まじでトリコは打ち切りにするべきじゃなかっただろ
>>151
アフィの画像貼るなゴミ
今更打ち切り漫画叩かせてアクセス稼ぎか
まとめキッズなら今すぐ出て行けゴミ >>279
読切既読でキャラクター好きだったからほぼキャラ目当てで見た。
ぶっちゃけ面白くなくてもいいから(キャラ目当てだし)、普通に王道をやってほしいなーぐらいの軽い気持ちで読んだけど、まさかのマイナスを振り切った感じ >>284
それはない
後半のトリコは見るに耐えないゴミだった >>49
ちなみにこの後バッファローマンがいらん事を言わなきゃ
受け止めようとしたマンモスマンごとフェニックスを倒せていた 人の話を聞かなかったり、自分勝手に都合よく解釈するのが非常にムカつく
このゴーレムみたいなのをアスペっていうんじゃないの?
つまり社会風刺なんだろう
1話がピークの漫画は結構よくあるが
読み切りがピークになるとはな(´・ω・`)
>>236
読み切りでは有能だったおっさんが
連載版では無能設定に変わったから
たぶんおっさんも徐々に成長していくパターンで
おっさん死なないんじゃね(´・ω・`) ゴーレムだから人の気持ちがわからないとかそういうことだろ
謎の思考してるけど無感情ではなさそうだな
ゴーレムが便利道具としか見られてない世界なのに
人型で知能持ってて喋るゴーレムとか迫害されるよりは重宝されると思いますけどね…
>>151
何回見ても長期連載して略し方はレッスプ・・・
ラピュタみたいに感動シーン満載なアニメになって・・・という作者の夢が透けて見えて悲しくなってくる >>1
ごく普通だろ
強いて言えば漫画タイトルがぶん投げすぎ >>66
これが購買層か
そりゃジャンプもおもんなくなるは >>67
本当にネタ切れなのかと思ってたけどそういうことなんかワロス >>67
ネットで言われすぎてるからな
多分ちょー気にしてるぞ >>262
ツイッターとか鬼女に投下してフェミババア吊ろうぜ >>1
ワンピースのパクリのフェアリーテイルのパクリみたいな時点で不快感MAXだわ いや、いつまでジャンプ読んでんだ?
真剣に心配だぞ
>>1
3話くらいに、ビームを出せる空飛ぶ妖精をゲットする
何と!、鉄を食べるぞ
5話くらいに、名古屋弁を話す、異世界から来た頭にお尻がある悪魔が登場
7話くらいに、赤いリボンの幼女と出逢い
9話くらいに、スーパーマンのパクリキャラと対戦
10話、急に出てきたトラックにはねられ死亡、打ち切り 原作つけてやれよ
これじゃマガジンのワンピースの劣化じゃねーか
>>29みたいな甘えた言い訳はジャンプでは通じない
作者も編集も命を捧げる責任がある 2回読みきり載せてるけど最初の読み切りが一番面白かった
改変を重ねるごとにつまらなくなっててびびる
>>81
タトゥーハーツの作者は今や原案アリとはいえ2回もアニメ化してる売れっ子作家になってるんだよなぁ… 逮捕者が最近出てるのに違法マンガアップロードスレとかいい度胸やん
読解力どころか言語の壁超えて読者を熱狂させるのがジャンプ漫画だったんだがな
典型的な打ち切り漫画だろ
U-19やオレゴラッソと違くネタにもならないクソ漫画
>>45
炭が上弦とまともにバトったのはじめてなのに善戦してた時点で怪しいとは言われてたぞ
帯のほうが本体とかじゃないの? 相撲の方が不快だったろ。
あれかなりクレームいくんじゃないか?
こっからどう展開していくの?
悪人を倒して誤解をといてめでたしめでたしとかか?
個人的には迫害されて村人に復讐を誓う展開のほうがいいな
>>327
どうせ他の人型ゴーレムがいっぱい出てきてバトル物になるよ >>1
聖闘士星矢やら男塾やらノリと勢いだけの矛盾だらけの漫画もあったのに
今の時代に連載される漫画は台詞の一つ一つまでネットで叩かれて大変だな 333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/11/01(水) 08:46:58.19
まあジャンプ様に教えをたれるまでもないだろうけど
物語の最初に徹底してやるべきなのは主人公に感情移入させる事だからな
>>311
なんで最後だけミンキーモモなんだよ声優繋がりかよ >>89
普通の人は不快なもの見たら避ける
つまらなさそうな漫画も避ける
わざわざネットで画像貼ってネチネチ叩くのは普通ではない
よって普通に叩くという言葉自体おかしいし普通に叩くのは問題ないと思ってるお前もおかしい
まぁ自分で書いてることのおかしさもわからない知能だから漫画を叩くみたいなアホらしい行為を正当だと思ってしまうんだろうが