◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コスパの良い登山ウェア&用具part6 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1737363252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワークマンやユニクロあたりで低価格で使えそうなウェアを探したり、
アウトドアブランドで比較的安いorセールで手頃なモデルについて語るスレ
スレ発祥の経緯からワッチョイ進行でよろしくお願いします
また、次スレ立てる時は先頭のコマンドを一行増やして下さい
基本的にMont-bell等はスレチになります
雑談を否定はしませんが程々に
前スレ
コスパの良い登山ウェア&用具part4
http://2chb.net/r/out/1709468506/ コスパの良い登山ウェア&用具part5
http://2chb.net/r/out/1710247605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆デボ メリノ
裄丈87.5 (82 ワークマン)
脇下身幅52
着丈75
ワークマンより5.5cm腕が長いので助かります
さわり心地はワークマンより気持ち滑らか
ちなみにLはサンプル品の袖丈のみ測ったところ63cm
◆メリノ長袖 同サイズ比較
腕を伸ばして無い状態
着丈はデポ(TIGORA)が長め、身幅は同じ
・ワークマン82cm
・デポ87.5cm
あみあみドライレイヤー→イオンスタイル
コンプレッションインナー→おたふく手袋
コレが敵無し無双
>>3 自分も少し縮んだが今計測したら縮んで85cm
ワークマンのは新品でも82cmだったね
既出だけどシリコン漬けと濡れてるときにテンションかけると少しは伸びる
2499かぁ
ワークマンと500円差なら試してみても良いか
このスレがまだ続くのか
もう特にいうことないんだよねw
今年は円安進みそうだから登山道具揃えるのがさらにしんどくなりそうだな
>>10 逆
円高になると言われている
しかも一気に進むので関連企業巻き込んで倒産がドミノ式に起こると言われてる
当然失業者は10万人単位で出るぞ
お前は無職だろうから無関係だな
>>11 ドル安円高
石油、ガス掘りまくり価格が下がり
そして日本が買う
期待したいな
確かにトランプだと円高の可能性あるな
あいつ滅茶苦茶だから
>>14 海外では当たり前に特集組まれているけれど
今回のフィーバータイムでトランプ家族にイーロンマスク含めたハゲタカが猛烈に集まっていて
トランプ名で集金しまくってる
トランプバーチャルマネー
トランプetc
まるでブッシュ大統領の頃の様に地獄が広がりそう
>>13 なるほど安全保障上も米国から買うほうが良いな まじガソリン高い
>>17 ユーチューブに上がってるならパソコンやスマホなら自動翻訳字幕が出来るかと……ってここ登山ギアのスレか
>>12 残念ながら円の価値は下がり続けるよ
つまり日本は滅亡するって事ね
アベノミクスで異次元緩和10年やったからなあ
後遺症が10年下手すりゃ20年
買おう買おうと思っているうちにソーヤーミニ、正規代理店もので5500円
並行輸入ものはもうあてにならん。むしろ高かったりする
途中送信のため連投します。すみんません
こうなると、安かったときのころを知ってる既存商品には手を出したくなって、新商品が出たら買おうかなとか思ったりする
モンベルなんかも
新製品がバカみたいに値上がりするリスクもあるから悩ましいな
頭クルクルパー政治中毒出てきたので普通の話に戻そうぜ
何気ない言葉使いに世代がにじみ出てしまって恥ずかしいよな
俺もいい年だから気をつけなきゃ
>>21 SAKUTTOがAmazonで安くなっていて、サクラチェッカーで確認しても問題なさそうだから注文した
ご参考
>>21 去年の秋にモンベル直営店で4,950(税込)で買えたけど値上げしたの?
>>32 before:2015 ニット シリコン 縮み
で検索して
before:2015はアフィサイト避け
>>33 ナイス!
beforeコマンド知らなかった
さんすくす!
中華買うと異常に迷惑メール増えるからちょっと
ヨドバシの一番安いのとか選んでる
年末チェンスパ2000円台買った
メリノ着て7日目だが全く臭くならないな
そんな抗菌作用の強いメリノでも連続して着ればいずれ臭くなるときが来るよね?
そういうときはベンザルコニウム400倍希釈水に1時間漬け込みかね?
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)なんて使えないし
>>39 上着ではありませんが靴下で試してます
新品履き続けて1週間で臭くなった
その後色々やった結果、臭い足は1日に3回4回洗う事で改善しました。
とにかく時間あれば洗え
雑菌が繁殖しにくいだけで完全に抑える訳ではない
臭い、いい匂いに関わらず本人が纏ってる臭いは慣れてしまうから判定は客観的でないとわからない
w
その様に雑菌抑えるから防臭なんだけど
要は防臭効果だね
抗菌性のアイテムは軽減なのか完全におさえられるかで違うから
食べ物だってマジで何年も腐敗平気なのと腐敗をだいぶ抑えられるってのは違うだろ
体臭の悩みの情報にもメリノの情報よくあるけど軽減だわな
>>39 弱アルカリ性ものが使えないものはベンザルだよ
でも
そうなる前に洗えよ...
>>2 これ洗濯機にブチ込んで普通に洗って大丈夫?
・裏返してネットに入れる
・必ず中性洗剤 中性なら何でも良し
これでオッケー問題なし
>>50 それプラスこれやね
軽くテンションかけて干すとゆき丈が長く
普通にネットに入れてドラム式にぶち込んで乾燥までしてるわ
別になんともないけどな
熱入れて裄丈を87.5維持してるとは凄いね
今洗濯してざっと測ってみたら86cmだったので
>>51のハンガーは持ってないので洗濯ハサミで工夫して真似してみる
なんともないってのは
もとから長過ぎてわからない
無頓着
大抵こんな人が使う言葉
もう円高もアメリカ経済がしなない限り到来しねえしな
欲しい輸入品は今すぐ全部買った方が良い
小学生かな?
米経済が死んだら日本も終わるよ
中学生になれば理解できるかな
米経済が死ぬ → 円高になって輸入品が激安になる
米経済が死なない → 円安になって輸入品が激高
>>51 真似してみたら新品の時と同じくらいになった
モンベルのフレンドマーケット昨日から始まってたんだな
目玉はもう売り切れてるか
目玉はゴアテックス製品だろうからストクルでしょ
自分はバーサライトパンツにした
軽量レインもジャケットは廉価帯の選択肢増えたけどパンツは少ないのよな
業務スーパーのものってどれも不味くて苦手
でも

(チキンは2本入)
コレだけは美味しかったよ 350?位
ただ、サラサラなので水溶き小麦粉でトロトロにして食べた
カレーのレトルト買うくらいならコレが絶対お得
無印のやつ全てよりこちらが遙かに上
業スーとワークマン行くのって底辺層しか居ないって聞いた
>>66-67 本当に誤爆?
それはそれとしてギョムスーブランドは基本中国の土壌汚染とかで重金属とか混ざってる印象だけど
それは何処の製品だろう
ギョムブランドで無ければ美味しいかもしれないな
>>69 日本の8割は底辺なのだけど
逆算するとギョムスーとワークマンの店舗数少なすぎるよ
これは違うけれど俺1度付き合いで個室に呼ばれる上級商売受けた事ある
50万100万円単位でポンポン積み重なるの見て呆気にとられた
宝石や24金ちりばめられてるけど物自体は普通なんだよね
> ワッチョイ 9a21-NXYs
自ら底辺だと自白するの面白い
なんでイライラしてんの?
ID:3HGCJpGX0
ワークマン意外と使えて
77ゲットなら心願成就ッ!
>>51 全然関係ないんですが腕長めだと合う既成ワイシャツってありますか?ユニクロのLだと短いんです
>>76 オレは外野から野次飛ばしてるだけの野ぐそ
>>66 そのシリーズ(だけは)美味しいもの。豚ブロックの味噌煮込、醤油煮込みをスライスして丼にするのもいいよ
作ってるところは同じところだったはず
業スーなんて行かねえし自己紹介と言われてもなぁ
精肉とか野菜とか売ってんの?
>>84 その辺のスーパーにあるような調味料とかでも、業務用のサイズ取り扱ったりしてるよ
>>87 初購入か!
食べて味チェックたのむ
辛口批評の方が為になるから厳しめでお願いします
前からつまらない話ばっかり話してるからここで流れ変えてやる
AONIJIE、Naturehike、3FUL、UL系中華登山メーカーの登山道具がとにかく安い
レビュー数が少なくてただのパクりの粗悪品なのではないかとにわかに信じがたいアイテムもあるけどとにかく安い
モンベルのULフォールディングポールに酷似したトレッキングポールが本家の3分の1の値段で売られてたりする
ワークマンより品質が良くてモンベルよりも安い登山道具を探してるなら中華登山メーカーを調べよう
おまえ前スレでも言ってたな
品質が分からん物進めんなよ貧乏人
Naturehikeは前から品質の良くて安いものが売っているというのは散々取り上げられてたし3FULも前からぼちぼち話題になってた
問題はAONIJIEだけどここはまだ未知数でAONIJIEはトレラン系装備が多い印象
アルティメイトダイレクションのファストパック30に酷似したトレランザックが3分の1で売られてたりするのがヤバい
27000円のトレランザックが9000円で買えるのはかなり頭おかしい
今時、中華メーカーの格安登山道具にも注目出来ない人は登山のセンスがないから登山やめた方が良いと思う
とりあえず食べ物の話をしてる上のデブはどっか行ってほしい
突っ込まないといつまでも居着きそうな雰囲気出してるしなにあの人
登山道具と何も関係ないこと話してるけど認知症なんか?
Naturehikeの9990円のULザックは、同社定番のダウンパンツよりもコスパいい製品だと思う。
ザックに関しては国内外ともに値上がりが凄いからな。
8Lトレランザックで最強は我らがティゴラの4999円ザック
これはまじで買い
>>97 見てきたけど良さそう。でもサロモン信者のワイはアクティブスキンでよい。
ちなみにアルティメイトダイレクションのファストパック30に酷似したAONIJIEのトレランザックっていうのはC9110ってザック
正直俺がそれを狙ってるから教えたくない気持ちもあるけどもっと探すと通販サイトで4000円で投げ売りされてたりもする
レビューは俺よりYouTubeに居る登山ギアマニアの中国人や中華レビューサイトの中国人が熱弁してくれてるからそれを参考にしてほしい
トレランは少ない道具で低山でも楽しめるしコスパって言葉が好きなここの人にもうってつけの登山スタイルじゃないかと思う
Naturehikeは値段の割に品質良いよ
他は知らなかったのでググって見たが面白いな
TIGORAのバックパックは価格からすればもっと評価されていい
中華系で自分が一番勧めたいのはmountain Springのマット
50g100g200gの凸凹系のマットでぶっちぎりの最軽量だよ
ハーフサイズ50gとフルサイズ200gのマット買ったけどZライトソルと比較しても極普通に使えるので相当軽量化できる
値段はZライトソルと変わらんのは中華にあるまじき事ではある
ネイチャーハイクの60Lザックもう3年くらい使ってる
基本的な機能は揃ってるし、しっかりしたウエストベルトとロードリフターのおかげで腰荷重がやりやすい
フレーム入って作りもしっかりしてる割にそこそこ軽いのも良い
naturehikeの25LのXpacのザックは相当気に入ってる
AEGISMAXのDuskっていうシートゥーサミットスパークもどきの寝袋も相当良い
ネイチャーハイクは紫外線に持つかどうかだな
俺のは持たなくて壁に掛ける中央の丸い通し穴?
こいつを握って持ち上げたらビリッと破れた
本体もその内唐突に破れる気がする
まあミズノの山関係のものはコスパ良いのはわかる
おしゃれを気にする人には合わないだろうが
>>107 確かにコスパとはコストと求めるパフォーマンスの比
そのとおり何だけど
あえてこのスレではコスパ=安いもの
求めるパフォーマンスは価格的なスレ
ミズノの登山モノとか知名度低くて取り扱い少ないから
結局残って投げ売りってかんじだもんなぁ
サーモライトエコモードは安いし重宝してる
最近見かけないけど
ワークマンの秋冬もので評判の良かったものはだいたいもう品切れなので
1か月後ぐらいに春夏カタログが出るだろうからそれに期待かな
とうとうデカトロンも大幅値上げ来たな
物によってはいきなり昨日より1.5倍になってる
有名ブランドと価格差無いし終わりの始まりかもな
>>117 問屋からの大量返品か加水化分解直前モデル
タグ有無と製造年見ろや
ミズノって登山用品から撤退するって話じゃなかったっけ?
撤退を撤回した?
パックライトじゃなければ加水分解は大丈夫じゃないか?
しらんけど
ミズノならsalomonのがいいな
30%オフでも
ゴアテックスは3レイヤーでも真ん中のフィルム自体にポリウレタンコーティングしてある
ゴアプロならポリウレタンコーティングなし
現行のゴアテックスはPFCフリーの影響で販売できなくなるから
モンベルとかも投げ売りしてるしな
でも北米のPFASの規制もトランプに変わってやめるかもみたいな憶測もあるから今後わからんよ
エコ転換
GORE-TEX 安く手に入れられる可能性あるのか
lud20250129203434このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1737363252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コスパの良い登山ウェア&用具part6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・コスパの良い登山ウェア&用具part3
・コスパの良い登山ウェア&用具part3
・コスパの良い登山ウェア&用具part8 (754)
・この道具類がないと登山やキャンプどころか死ぬってやつwww
・低価格ウェアで登山part54
・低価格ウェアで登山part56
・低価格ウェアで登山 part36
・低価格ウェアで登山 part52
・低価格ウェアで登山 part46
・低価格ウェアで登山 part50
・スカルパの登山靴 Part12
・低価格ウェアで登山 part40
・低価格ウェアで登山 part43
・低価格ウェアで登山 part28
・低価格ウェアで登山 part34
・ワークマンウェアで登山 Part6
・買ってはいけない登山ウェア・用品
・ユニクロなど低価格ウェアで登山 part29
・ワークマンウェアで登山 Part3
・ワークマンウェアで登山 Part5
・登山ウェアブランドのイメージを語るスレ
・初級者の為の登山ウェア・ギア・登山ファッション 6
・【体調】ビストロきっちょむ登山隊【ジャーニー】
・ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう
・フットウェア総合 登山靴 長靴 地下足袋 他
・初級者の為の登山ウェア・ギア・登山ファッション 7
・初級者の為の登山ウェア・ギア・登山ファッション 4
・ワークマンウェアで登山 Part8 「荒らし 工作員立ち入り禁止」
・【登山】低くて怖くないロープウェー等で見れる千畳敷カールみたいな場所ありますか?手軽に星空夜景が
・登山ウェアに価格破壊。ワークマンが耐水圧20,000mm透湿度25,000g/㎡/24hのレインウェアを4900円で発売
・結局、コスパの良い大学ってどこよ?
・支給の10万でコスパの良いpcを買うスレ
・コスパの良いノートパソコン教えて
・筋トレにコスパの良い炭水化物補給食品
・農業始めるんで、コスパの良い農作物教えてくれ。
・これはとっておけってコスパの良い資格 part8
・コスパの良い資格【事務系、IT系資格限定】
・これはとっておけってコスパの良い資格 part17
・コスパの良い中古車教えてくれ。予算は400万弱だ。
・コスパの良い中古車を教えてくれ。予算は220万だ。
・ペヤング超大盛りよりコスパの良い食物とか存在するの?
・競馬ってギャンブル性抜きで考えればコスパの良い娯楽だな
・でも実際子供部屋おじさんよりコスパの良い生き方ってあるの?
・「ゲームはコスパの良い趣味」←これもう過去のものになっちゃったよな
・最高にコスパの良いテイクアウトが発見される しかも大盛無料
・【Switch】コスパの良いオススメのコントローラー教えてくれ
・実は山口大学は日本一コスパの良い大学、長州閥パワーで低偏差値なのに就職強い
・【500円】うわぁー、こんなコスパの良いワンコイン定食、見たことあるか!?
・俺「チキンクリスプ5個と水で」←真面目にこれ以上コスパの良い夜食って存在するか?
・【悲報】高卒でトラックドライバー⬅これ以上にコスパの良い人生、無い
・38歳だけど人生を諦めたいと思う。今後ナマポ以外で最もコスパの良い生き方を教えてくれ。
・趣味:自転車のコスパの良さは異常 アウトドアなのに金かからない、ぼっちOK、健康に良い
・【画像】今浪隆博『僕がプロ野球で11年間やれた理由はコスパの良さと人間性が良いから』
・【速報】 90年の謎、ゲンゴロウ幼虫の角の用途が判明 コスパの良い狩りのためだった
・桂春蝶「安倍首相を風刺..して殺される事はない。まるでコスパの良い宣伝」「もっと覚悟ある風刺…マスコミという権力に立ち向かうべき」
・ヤマハ、新型「アクシスZ」を本日から発売! マイナーチェンジで利便性・安全性を高めたコスパの良い軽快な125ccスタンダードスクーター
・手ぶら登山
・登山と医学
・噴火登山
・雪山登山スレ
・禁煙中の登山
・スキー登山