◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 240 ■ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1481750231/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
彡☆ 祝!! NHK敗訴! ワンセグでNHKと契約する義務なし1!wwww ☆彡 ┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | | 受信契約について聞きたいことのある人はまず、 \ └△△△△┘ \ \ テンプレサイト「受信料Hack!」をよく読んでから | |\\ \質問して下さい。 読まずに聞く奴は情弱認定されます! | | (_) \_________ | | | /\ | └──┘ └──┘ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ☆★ テンプレサイト 「NHK受信料Hack!」 https://sites.google.com/site/nhkhack/ 前スレ/ ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 239 ■ http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1479721710/ ---------------------------------------------------- 下記は 嘘スレッド ご注意下さい ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 239 ■ http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478440887/ .───┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● | / NHK擁護サイコパス「サボテン(別名ペチ)」の嘘・詭弁にご注意下さい。 ▽▽┐ | 50代の女ですが一人称は「俺」。数年前からほとんど毎日、異常な数の | | NHK擁護レスを投稿し続け、上から目線の知ったかぶりの断定口調と △△┘ \ \呆れるほどの汚い言葉で契約拒否者を罵倒し続ける真性の気違いです。 |\\ \ また、ドヤ顔で判例のコピペを貼るものの、よく読むと未契約者には | (_) |無関係な滞納契約者の裁判ばかりであるなど、詭弁とすり替え、嘘話 | |ばかりです。(断定口調で言われたら必ずソースを要求しましょう。 \ | |正体は、受信料委託請負会社の経営者(集金人の親玉)兼NHK大阪 ..└──┘ |営業部幹部の親族または愛人との話。なお、ヤフー知恵袋に長年常駐し |受信料関係の相談に対してNHKに有利な回答をしまくっている |「sabotennentobas」は、同一人物のようです。 \_________________ 【PR】和歌山での契約取次・集金業務代行は、(株)ユニエース へ! http://nttbj.itp.ne.jp/0669465075/index.htm ■「支払っている人は大損!? 意外と知らないNHK受信料の仕組みとは!?」
http://tocana.jp/2015/03/post_6068.html 不用意発言で何かと話題を振りまいているNHK会長の籾井勝人氏が、
3月5日の衆議院総務委員会での答弁で、口を滑らせた。
籾井氏は、維新の会の高井崇志議員からNHKの受信料について尋ねられた時、
「(NHK受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」
と発言したのである。
■ NHK受信料の支払い義務化「国民に理解されないと難しい」 NHK経営委員長
「支払率を向上させるために支払い義務化は有効な手段だとは思うが、国民に理解されない形で
の導入は難しい」と述べ、慎重な姿勢を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000547-san-ent NHK解約申請時の「『確認作業』は不要」との判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
日刊ゲンダイ 2015 9 12
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163822/2 画期的な判決が下された。今月1日、NHKが原告となった「放送受信料請求」訴訟で、
土浦簡易裁判所(茨城県)がNHKの請求を棄却した。その理由が前代未聞なのだ。
被告であるAさんは2012年2月ごろ、NHKにテレビの故障を理由に、電話で受信契約の
解約を申し出た。対するNHKは視聴者と交わす「放送受信規約」の9条を根拠に、
「被告の解約の意思表示は有効ではない」と反論。解約について定めた9条には、
テレビが故障した場合、視聴者が氏名や住所、壊れたテレビの台数、壊れた理由などを
NHK側に届け出て、さらにNHK側がテレビが壊れた事実を確認するまで解約できない旨が記述されている。
かなり不平等な規約なのだが、土浦簡裁は、〈被告であるAさんが壊れたテレビを廃棄し、
NHK側に電話して解約の意思表示をしたことが推認される〉と判断し、〈原告の請求は理由が
ないから棄却〉と結論付けた。NHK側が確認するまでもなく、視聴者がテレビの故障を報告
すれば解約は成立するということだ。
これまでNHKが主張してきた『確認作業』は不要と判断されました。規約が“空文化”したのですから、
驚きです。現在、同様の訴訟2件が進行中で、いずれも被告側がNHK側に『内容証明』を送っている。
今回、“形に残らない”電話による解約が信用されました。次の2件は、書面を残しているわけですから、
当然、NHK側の確認がなくてもいいわけです。勝算はあります」(元NHK職員立花孝志氏)
NHK広報局は本紙の問い合わせに「NHKの主張が認められず不服であり、控訴しました」
と回答したが、今回の判決によって、解約の動きは確実に広がりそうだ。
ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決
弁護士ドットコム 8月26日(金)
埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、テレビを設置せず、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有しているだけで、NHKの放送受信料を支払う必要があるかどうかの確認を求めていた裁判で、さいたま地裁は8月26日、受信料を払う必要はないとする判決を下した。
裁判では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記した「放送法64条1項」の解釈などが争われていた。大橋市議は、携帯電話のワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKは「設置」とは「受信設備を使用できる状態に置くこと」と反論していた。
判決文では、マルチメディア放送(サービスが終了したNOTTVなど)の定義を定めた放送法2条14号で「設置」と「携帯」が分けられていることから、ワンセグも「設置」とするNHKの主張を「文理解釈上、相当の無理がある」とした。
判決後、大橋市議は「多くの国民が疑問に思っていたことなので、主張が認められて喜ばしい。NHKには間違って契約させられていた方に真摯に対応していただきたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00005038-bengocom-soci NHKの「受信料ムダ遣い」ランキング――社屋の建て替え費3400億円だけじゃなかった
2015年8月27日 9時3分 日刊SPA!
http://news.livedoor.com/article/detail/10517020/ 【NHK関連事業 ワースト5】
1位:NHK社屋建て替え
番組制作設備、送出・送信設備等、内部設備だけでテレ朝の約3倍という規模。
同じ場所で建て替えるため工事が長期化、最終的には4000億円を超えるという予想もある
2位:NHK受信契約営業予算
NHKの営業予算は年間760億円。受信契約を増やすための予算だが、これだけ予算をかけて
受信契約数が劇的に増えるわけでもなく、費用対効果で大いに疑問
3位:NHK職員の人件費
NHK職員の人件費は年間約1800億円。1人あたりの平均年収は約1800万円となる。年金、
職員寮、保養所も充実。籾井勝人NHK会長は年収3000万円以上
4位:独占放送権料
NHKが相撲協会に支払っている大相撲の放送権料は年間約30億円。かつては民放も放送して
いたが、現在はNHKだけが中継。「独占」の名のもと高い放送権料を支払う
5位:NHK番組の記念品
番組記念品は個別の番組の予算に含まれ、全体予算では計上されていないがムダが多い。
その管理はずさんで、NHK職員がキャバ嬢などに無造作に配っているという報告もある
池上彰インタビュー NHKの報道は公正中立か?
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/82234?page=3 ──ところでNHKは、6万人デモをほんの一瞬しか放映しませんでした。
“空気”を読んでるんでしょ。あまり大きく扱わないほうがいいって、どこかの段階で誰かが判断して
るんでしょう。一応報じたってことは、これは取材すべきと思った記者が取材して書いて、デスクが
直して原稿にした。だけどそれを番組でどう扱うかは各編集責任者の判断ですから。
──現場は取材したにせよ、最終的にほとんど報じなかったというのは、
放送法で課された公正中立どころか、偏向してはいませんか?
いや、偏向っていうか、明らかにおかしいでしょ。おかしいですよ、そりゃ(笑)。それがテレビに課された
「事実を曲げない」の範囲内かどうかといえば、事実は一応報じてるわけだし、いい悪いではなく、
事実を曲げてるという批判は難しいですよね。まあ、私はもっと大きく報道すべきだと思いますけど。
──憲法学者らを招いた衆院特別委員会の参考人質疑もNHKは中継ナシでした。
NHKには中継する基準があって、それを満たすとわかったのが当日の朝だったから間に合わなかった、
って言ってる。けどそれは違うだろう、そんなわけないだろうって思いますよ。急いでやりゃいいんです。
きっとどこかで、わざわざやらなくてもいいだろうと、空気を読んだ人間がいるんじゃないかな。
“忖度(そんたく)”ですよね。籾井勝人会長自ら、報道するなと言ったら大問題だし、
彼は言わないですよ、わからないから。「会長はきっとこう思うであろう」と忖度するヤツがいて、
下に向かって「慎重に」と放送総局長なり中間管理職が言うんでしょ。
──NHKは政権に対し見て見ぬふり、サボりジャーナリズムじゃないか、って批判もあります。
なるほどなるほど。いやそのとおりです。まあがっかりですよね。
┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | | 和歌山県内の受信料関連業務の委託請負をしている \ └△△△△┘ \ \ 某「株式会社」。法務局の登記情報サービスで検索かけても | |\\ \ ヒットしません。もし登記をせずに株式会社を名乗っている | | (_) \ なら会社法違反です。そんな会社と委託契約を交わして | | \ 一般家庭を戸別訪問させ、放送法を楯に契約の強要 | /\ | \ をさせているNHKの社会的責任は重大です。 └──┘ └──┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | | 和歌山県内で法人スタッフとして働きたい方は \ └△△△△┘ \ \ 株式会社・ユニエースまでご連絡下さい! | |\\ \____________ | | (_) | | | /\ | └──┘ └──┘ 株式会社・ユニエース (大阪営業所) 大阪市中央区材木町1−6 第12新興ビル301号 TEL:06−6946−5075 大阪地下鉄堺筋本町3番出口徒歩5分 谷町4丁目徒歩10分 (和歌山営業所) 和歌山県和歌山市美園町5丁目7−8−301 TEL:073−497−5050 JR和歌山駅徒歩1分 http://nttbj.itp.ne.jp/0669465075/smp-index.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979) -------------------以上、テンプレ終了。------------------------------
NHKの最高意思決定機関である経営委員会の石原進委員長は13日に
「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」との考えを示した。
同日開いた経営委員会では総務省の委員会で議論が進む受信料制度のあり方について報告された。
今後、英国やドイツなど欧州の事例も参考にしながら検討を進めていく。
委員会内に設置した次期会長を選ぶ指名部会で同日、会長の資格要件について話し合ったことも明らかにした。
様々な意見が出たことを踏まえ、次回の委員会でも要件の見直しの必要性や内容を議論する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HYN_T10C16A9TJC000/ ■ 前スレ (★1が立った日 2016/09/13(火) 19:30:21)
ニュース速報+板 最新スレッド
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
直リンクは、禁止ワードを喰らうので他板スレッドからログご覧下さい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473762204/697 寄り道先スレッドも、ご参加下さい
「ネット機器に公共放送受信料は不要」、スウェーデン最高行政裁
AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3017714 >契約者限定、インターネット配信
海外向け日本語テレビ放送
NHK Cosmomedia Europe limited(NHK子会社)
インターネットも契約者限定
有料インターネット配信、契約者のみ観覧可能
http://www.jstv.co.uk/joining/jstvi/about.php 有料インターネット配信提供国
http://www.jstv.co.uk/joining/jstvi/area.html >NHKのスクランブル放送
海外在留邦人向け、NHKワールドプレミアムはスクランブル放送中
衛星放送の視聴も契約者のみ、専用カードで視聴制限
http://www.jstv.co.uk/joining/eisei/nagare.php 衛星放送の電波強度図、パラボラアンテナ選定資料ですが
http://www.jstv.co.uk/joining/eisei/area.php 政府指示でスクランブル解除放送は、汎用FTAチュナーで視聴可能
海外向け日本語テレビ放送
NHK Cosmomedia Europe limited(NHK子会社)
平均年収 英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送 米国 CNN社員 $51,000(576万円) 豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送 日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ NHK会長 3192万円(3800万円/手当込) 副会長 2770万円(3370万円/手当込) 常務理事 2420万円(3020万円/手当込) 理事 2256万円(2856万円/手当込) 経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込) NHK社員 1185万円(1780万円/手当込)
あなたの暮らし ・BSは屋内アンテナで youtube [indoor satellite dish install]←必見、 search[楽天(BSアンテナ スタンド)] 、[プラスチック 電波透過] サイクルハウス内設置も可能 ・地上も屋内アンテナで youtube[アルミホイル アンテナ」←必見、 youtube[mohu leaf tv anntena review]、 search[うちわ アンテナ」←必見
四つ足はアンテナを狙って来る。屋内アンテナが最強 注意:室内と屋内は別ね。 ・BS 受信方法:「indoor satellite dish install 」(youtube) 電波強度: 外窓開・内窓開・カーテン:91 外窓閉・内窓開・カーテン:56 外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止) 外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 (復旧) ・地上 受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 電波強度:1階66 、2階93
世界の常識、解約は 代表者に解約通知を出すのみ。 例 平成**年**月**日 NHK会長 殿 受信契約を解除する。 住所 氏名 印 と書いて、NHKに送れ
-------------------以上、参考終了。------------------------------
┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | |< 携帯でNHK Worldが見れます \ └△△△△┘ \ \ NHKと衛星契約が必要です |\ 韓\ \\ \ 署名ご捺印を | N\国\ | (_)\__________ | H\第\ | | K\一\ | /\ \ | └──┘ └──┘ 撮影推奨!
下記は迷惑投稿は禁止 これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106] .........省略
■イラネッチケーとは■
イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。
地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
http://amzn.asia/6mVCk0s 地上波関西地区(生駒山送信)向け
http://amzn.asia/eSMyraV BS(全国共通)向け
http://amzn.asia/2ulMHVE ■法的問題■
NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、
最終的に立花氏がNHKと契約を結び、イラネッチケーを取り付けた受信設備が受信規約での
受信設備の廃止に該当するか否かで争い、「取り外しできる為受信設備の廃止にあたらない」との
地裁判断が下されています。
■イラネッチケーの活用方法■
例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。
NHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。
ネット登録したら一生毟りとられるだろ テロ消しと同じだ罠
(25の続き) で、解約の条件はネットを切断しろ、スマホも捨てろって!ww
>>1 のテンプレサイトよりコピペ
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun TVは設置しているけど「内心」で、「自分は放送の受信を目的としていない」と思えば、64条「但し書き」により契約義務はなくなると主張する人がいます。
また、「但し書き」にある「『放送の受信を目的としない…』とは、「『NHKの放送』のことである」と、勝手に言葉を足して解釈し、「民放をみていても、NHKの放送を見る目的でなければ、契約義務はない」という主張をする人もいます。
さすがにこういう子供じみた主張はやめた方がいいでしょう。法律の考え方の基本が分かってない情弱だと逆にナメられるだけだし、仮に裁判でこんなことを主張しても100%負けます。
なぜなら、まず、「内心の思い」だけで「放送の受信を目的としていない…」だと認めたりすれば、放送法64条そのものが、事実上、無意味化(空文化)されてしまうからです。
つまり、受信契約は最初から任意だったということになるわけで、そんな解釈が通ったならば、受信料制度はその瞬間に崩壊します(このサイトも、そのことだけ指摘しておけば、あとの記述は一切必要なくなりますw)。
放送法に限らず、「但し書き」や「別項」の記述を用いて本項の規定を無意味化するような条文解釈は、法理的に破綻しており、司法が採ることは絶対にありません。
次に、「放送の受信を目的としない…」を、「NHKの放送」のことだと解釈した場合も、同じことになります。現状、「NHKだけが映らないTV受信機」は存在しないので、「放送の受信…」を「協会の放送の受信」と限定して解釈する意味がそもそもありません。
「民放は見てるけど、NHKの放送の受信を目的としていない」などと主張しても、民放の番組を見ているということは、外形上、NHKも視聴可能な状態にあることに変わりないわけで、結局は「内心の目的」の議論に戻ってきてしまいます(文理的に破綻)。
もちろん、「いや、内心だけでなく実際にNHKはみてない」などと言ったところで、これも無意味であることは言うまでもないでしょう。「見てるみてないは関係なく、NHKを視聴可能な状態(=受信設備を設置)にあるならば、契約義務が生じる」というのが、
放送法64条の「立法主旨」であること自体は、過去の判例などをみても否定しようがないからです。
視聴者からNHK様へ お願い 平均所得400万の時代に 保護世帯は親2人子2人で400万相当の保護が受けられ 平均所得世帯と同等であるにもかかわらず受信料は免除されることを考えると 税金のようなNHK受信料は累進課料にし低所得世帯は免除して頂けるようお願い致します。
-------------------以上、テンプレ追加終了。------------------------------
>>28 放送法64条が「契約」という文言を用いている以上は
民放の「意思主義」から逃れることはできません。
つまり、「内心の意思」がなければ契約を強制することはできないということです。
放送法は特別法だから法の原則は適用されないと言いたいのなら、民法の用語は用いないことです。
民法のの用語を用いたということは、民法の原則に従うということです。
(31の続き)
なお、この論点についてはいずれ最高裁でなんらかの判断をくだすでしょうが、
最高裁が
>>28 の主張を支持すれば、日本の民事法体系にとっては重大な打撃となります。
集金契約893が一般家庭を襲撃する論拠になっている放送法64条を
反社会勢力を利するように解釈すれば、まさに「日本死ね!」です。
いまでも、「NHK893来た、日本死ね!」ですからwwwwwwwwwwwww
放送法64条が「契約」という文言を用いている以上は 民法の「意思主義」から逃れることはできません。 つまり、「内心の意思」がなければ契約を強制することはできないということです。 放送法は特別法だから民法の原則は適用されないと言いたいのなら、民法の用語は用いないことです。 民法の用語を用いたということは、民法の原則に従うということです。 なお、この論点についてはいずれ最高裁でなんらかの判断をくだすでしょうが、 最高裁が受信契約について「意思主義」を排除すれば日本の民事法体系にとっては重大な打撃となります。 集金契約893が一般家庭を襲撃する論拠になっている放送法64条を 反社会勢力(NHK&契約893)を利するように解釈すれば、まさに「日本死ね!」です。 いまでも、「NHK893来た、日本死ね!」ですからwwwwwww
民事裁判を遣っているのだから、今現在民法の適用は無いとは言えない状態だな。
地上波未契約でいまさらネット登録するバカはいないだろうが、 契約していてネットはタダだからと登録すると、 解約するのならテレビを捨てるだけじゃなく、 ネットを遮断しろ、 スマホも捨てろ、 と言われる。 つまり、一生NHKに付きまとわれるってこと。 それと、多分世帯全員分の氏名、生年月日も登録させられるから、 子どもが一人暮らしを始めたら自動的に別登録になり、 子どもが地上波を契約しなくてもネットだけで受信料を盗られることになる。 70年以上小汚く受信料を毟りとってきた、 奸営放送を舐めたら痛い目に遭うwwwwwwwwww
「日本の民事法体系にとっては重大な打撃だ」と叫ぼうが「日本死ね」と叫ぼうが、 来年前半にも出される最高裁判断で、今さら過去の判例を全部ひっくり返して「受信契約は双方の自由意志だ」なんて判決が出る可能性は限りなくゼロに近いから 今のうちにそこについてはさすがに受け入れた上で、それでも受信契約を拒否するロジックや、その他の部分でのNHKの勝手な拡大解釈を批判するスタンス(要するにテンプレサイトのスタンス)にシフトしといた方が賢いと思うよw そうじゃないと最高裁判決でペチ公にドヤ顔させる燃料を溜め続けるだけだと思うぞw
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510& ;id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
12月12日 21時22分頃
放送経過時間
2時間00分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
↑これなに? ずっと疑問なんだけど誰か説明できる??
>>39 たぶん、
ネットゲーム内のキャラに関するリアルの特定人物・・
を、排除しなければならない って 言いたいらしい。
最高裁判決が出てペチ(?)がドヤ顔しようが、
>>37 がシタリ顔しようが、そんなことはどうでもいい。
主戦場の玄関先でそれぞれが得意な武器を持って戦えばいいんだ。
NHKをみる目的がなければ契約しなくていいって「説」は他スレで浸透している。
支払い停止は解約って「説」がNHKに大打撃ってのはシタリ顔の関係者(NHK職員?OB?)
のものらしき反応で分る。
理屈なんかあちこちからトラック一杯分やってくるんだからから、個々人のその時の考えで、
玄関先でNHKを叩きのめしてやればいいんだ。
効いてるんだろ?wwwwwwwww
「最高裁の判断なんかどうでもいい!」と叫ぶ狂信者に何を言ってもムダ
「日本の民事法体系にとっては放送法の解釈だ」と叫ぼうが「メーカー死ね」と叫ぼうが、 来年前半にも出される最高裁判断で、今さら過去の公平地上契約者提訴を全部ひっくり返して「受信契約は双方の自由意志だ」なんて判決が出る可能性は限りなくゼロに遠いから 今のうちにそこについてはさすがに受け入れた上で、それでも受信解約を拒否するロジックや、その他の部分でのNHKの憲法違反な拡大解釈を批判するスタンス(要するにテンプレサイトのスタンス)にシフトしといた方が賢いと思うよw そうじゃないと最高裁判決でペチ公にドヤ顔させる燃料を溜め続けるだけだと思うぞw
> 可能性は限りなくゼロに遠いから つまり 100%w
ネット配信は奸営放送の姦計だな @ネット受信は地上波契約者にはタダ A地上波未契約者には有料 @は地上波契約者にはネット配信はオマケ。 Aは一見、有料=受信の対価、に見えるがネットは地上波の一部を配信するのだから、 地上波維持のための「特殊な負担金」ってこと。 「特殊な負担金」だからネットで見ようが見まいが地上波を維持するための負担を 求めるって論理に展開する。 こんな霞ヶ関文学に付き合うのは時間の無駄! 奸族NHKは手段を選ばず叩き潰すしかない!
>「特殊な負担金」だからネットで見ようが見まいが地上波を維持するための負担を >求めるって論理に展開する。 負担金とは、受益者負担金といって、受益者が支払うものだ。NHK放送受信しなければ 只の箱、支払う必要は無い。 NHKに他人に負担金を課す権利はない。他人はNHKに支払う義務はない。 NHKが受信料を請求する権利はなにもない。強いてあるとすれば、受信契約である。 NHKは一般社団法人。つまり只の民間人だ。 一般社団法人が、山賊よろしく金を取る。日本国民にあるまじき行為。自主解散せよ。 甘い汁をすすって70年か。腐ったリンゴが、自主解散なんてできるわけがないわな。 Nhk職員は会費を納めなければならないのではないか。 法人の運営費は会員がまかなうことになっているのではないか。 ・・・・・
NHK労働者にしてやられる前に、すでに電気屋にやられている日本人。 テレビジョン放送受信は屋内アンテナで十分ね。注意:室内と屋内は別ね。 ・BS 受信方法:「indoor satellite dish install 」(youtube) 電波強度: 外窓開・内窓開・カーテン:91 外窓閉・内窓開・カーテン:56 外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止) 外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 (復旧) ・地上 受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 電波強度:1階66 、2階93
NHKを視聴しないことを理由に受信料を払わない人を応援します。NHKの集金人の戸別訪問を規制します――。
NHK批判一点張りの主張を掲げた市議が昨年と今年、埼玉県内で相次いで誕生した。ワンイシュー(単一争点)議員を
地方議会に押し上げたものは何なのか。
「我が家は、NHK関係者の戸別訪問をお断りいたします」
こう書いた縦6センチ、横9センチの黄色いシールを週に2回、希望する人に郵送するのが、埼玉県朝霞市議の大橋
昌信氏(41)の「政治活動」だ。「NHK撃退シール」。自身の名前や携帯電話番号も記してある。
多い日は30件の相談電話がある。多くはNHK受信料の支払いに関する相談だという。市政と直接関係はないが、
「これも議員活動です」と話す。
千葉県船橋市出身。以前はトラックの運転手をしていた。朝霞にゆかりがないなかで、初めて立候補した昨年12月の
市議選(定数24)でNHK批判を訴え、1278票を獲得。28人中14番目で初当選した。
「受信料を支払えない若い学生や社会人が、私の主張を支持してくれたのではないか」
今年3月の定例会で、朝霞市役所内に設置されたテレビの台数を質問した。市がNHKに受信料をいくら支払っているか
明らかにするためだ。市の総務部長は「19台」と答弁した。
12月の定例会では、ワンセグ機能付き携帯電話の受信契約に関する市民からの市への相談件数を尋ねた。市の市民
環境部長は「2件」と答えた。
いずれもそれ以上は議論が深まらなかった。それでも、大橋氏は「支持して下さった市民のために、市のNHKに対する
姿勢をこれからも問うていきたい」と話す。
大橋氏を市議選に立てたのは、政治団体「NHKから国民を守る党」だ。大橋氏は団体の主張に共感し、活動に参加していた。
http://www.asahi.com/articles/ASJD25CQWJD2UTNB02H.html 主にNHKから委託された訪問員が口にする「テレビを設置したらNHKと契約しなければならない」という台詞ですが、 実際の法律は次のようになっています。 放送法 第六十四条 > 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 > ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び > 多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを > 設置した者については、この限りでない。 注目すべきは二行目の「ただし、放送の受信を目的としない受信設備〜」の部分です。この条項は第十五条から続く 日本放送協会に関する条項であるため、『テレビを設置しても、民放は見るけどNHKは見ないケースでは契約の義務は無い』 と解釈できます。 おそらくNHK側は『テレビを設置しただけで契約の義務が生じる』との解釈を主張するでしょう。 また、『民放は見るけどNHKは見ないケースでは契約の義務は無い』は勝手な解釈で六十四条但し書きには協会に限らず 民放も含めた全ての放送を視聴しないケースしか該当しない、と主張する人もいるようです。 しかし、どの解釈が正しいか断定できるのは裁判官であって彼らではありません。裁判官以外から法解釈を 強制される謂れはありません。 ※なお、一部の未契約者に大して契約を命じる判決を出して『テレビを設置しただけで契約義務があると司法で認められた』と 主張する人がいるようですが、この判決はNHK-BSで表示される契約を促すテロップを消す為の申請を行った者で、 NHKを受信するために受信設備を設置した事が明らかな人に出された契約命令です。
■イラネッチケーとは■
イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。
地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
http://amzn.asia/6mVCk0s 地上波関西地区(生駒山送信)向け
http://amzn.asia/eSMyraV BS(全国共通)向け
http://amzn.asia/2ulMHVE ■法的問題■
NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、
最終的に立花氏がNHKと契約を結び、イラネッチケーを取り付けた受信設備が受信規約での
受信設備の廃止に該当するか否かで争い、「取り外しできる為受信設備の廃止にあたらない」との
地裁判断が下されています。
■イラネッチケーの活用方法■
例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。
NHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。
➀アンテナ屋内化、➁振替口座解約 これで、契約更新お願い乞食は来なくなります。 心理学用、乞食が最も恐れるのは屋外アンテナのない家ということです。 「あああ、ここは臨戦態勢だ」てな塩梅。
夜の侵入者 3/4年も続く侵入。毎日の出来事である。 目的は分からない。NHK関係者であることは目撃した。
,ィ⊃ , -- 、 ,r─-、 ,. ' / ,/ } { ヽ / ∠ 、___/ | ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / \ l トこ,! {`-'} Y ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! l ヘ‐--‐ケ } < >>56 防犯課へご相談下さい。 ヽ. ゙<‐y′ / (ヽ、__,.ゝ、_ 〜 ___,ノ ,-、 ) ノ/`'ー-' < r'/, _.. // l、、、ヽ_) ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐' {` ーニ[二]‐ク′ 〉 / /_ / ´ ̄`ヽ ) (____ノ--' NHKの関連の職員て何人くらいいるんだろ 集金のオッサンたちも入れて何人くらいいるんだろう 国民に受信料強制するなら、NHKの関連の職員は国民の10倍は払わないといかんでしょう 中には関連職員の中にも払っていない人もいるんじゃね、そう言うの調べて欲しいわ 関連職員が100%払ってるのかどうか疑問だわ 昔、国会議員が国民年金払ってなっなった事件あったし、まずNHKの関連の職員から調べて欲しいわ
>>57 どころ馬の骨とも分からん奴に、指図されてもなぁー。
>>58 >受信料強制するなら
受信料は強制してない。受信契約だな。
重要なところは、言葉は正確に使いましょう。
>>60 強制してるじゃん契約してないって言ったらテレビ持ってるんだから払えっていうし
お金ないっていってんのに、4000円くらい何とかなるでしょうとか
家族に助けてもらえば?とか
しつこいしつこい
>>60 強制してるじゃん契約してないって言ったらテレビ持ってるんだから払えっていうし
お金ないっていってんのに、4000円くらい何とかなるでしょうとか
家族に助けてもらえば?とか
しつこいしつこい
N/H/K ・・ ナニがなんでも/払っていただきます。/キチガイ集団のNHK
>>61 >テレビ持ってるんだから払えって
こういう殿様もどきは帰ってもらえ。「帰れ」の一言でよい。
>お金ないっていってんのに、4000円くらい何とかなるでしょうとか
>家族に助けてもらえば?とか
>しつこいしつこい
余計な屁理屈はいらん。只一言「帰れ」
>>63 NHKに支払えという権利も義務もない。
請求無くば支払いはない。請求するのには根拠がいる。
>>62 強制?詐欺脅迫だろ。
脅しに負けて払うのも自由だがね
そもそも、他人になんとかしてもらうなんて輩には、無理だろうな。
夜の侵入者 他人の屋敷内をうろちょろするだけで、金がもらえるお前らが 羨ましい。 俺もほしい、侵入され料。
>>67 脅迫は、脅したとか脅してないとかの問題ではなく、
相手方が、脅迫感感じたら成立する。
NHK関係者の訪問禁止! 訪問対応料10秒1万円ww
>>69 ヤクザの下請けが怒鳴り声で受信料の説明してくるが
あれも嘘だし恐怖心で相手を従わせようとしてるだけだから
完全に黒だね
「重要 すぐにご開封いただき内容をご確認ください」という封書に 「放送受信契約のお願い」(お手紙) 「放送受信契約についてのご案内」(チラシ) 「放送受信契約書」 が入っていました これを放置すると次にまたなにかが送付されてきますか?
>>74 従わなければいけない理由はない
受け取った側には重要の根拠がない
お金が欲しいNHKにとっては騙すための第一歩なので重要
ゆうちょ銀行頭取「払わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」w
>>74 三つのお願い聞いてね♪
遠い昔にあったが、今でもあるのか?
なんとまあ、時代錯誤な文書を送りつけるんでしょうか。
記名捺印のない文書を送って、どうするの?
そんなものは、新聞のチラシにして、朝駆けの新聞屋に貢献してやれ。
>>78 俺のところには、毎夜やって来る夜の侵入賊がいる。
そちこち、叩いて騒音を出す。声は出さない。賊同士の話し声は聞こえるときがある。
お引き取りの時間は午前6時と決まっているようだ。
ご来訪いただけるのも、午後6時を基本としているかな。
侵入は寝静まってからが原則のようだ。
そろそろ、車の中で、家の明かりが消えるのを待っているころだろうる。
>>79 集金人が訪ねてこないとか?
調停?懐かしい言葉が出てきたもんだな。 10〜20年前の話だ。 調停は、俺の答弁により、開廷後即「不成立」となり、終わってしまった。 調停は、調停官を間に話し合いだからな。 因みに調停官は巷の弁護士がつとめる。 調停が成立したあるいは不成立の時は裁判官が宣言する。
元々、未契約者に対する訴訟提起はBSテロップ消しだけに限らん 更に今般のNHKは堰を切って積極的に調停、裁判を行っているようだ 地域的なモノなのか事例の悪質さ順なのかは分からないが、少なくとも滞納額や滞納期間で決めている訳では無さそう また、訴訟毎に請求額だけを払っていればいいのは今のうちだけかもしれない 悪質例だと立花のように弁護士費用の上乗せや、罰則金加算にいつなってもおかしくないんだぞ
>>80 一語一句ブーメランだな
もうしゃべんなよw
>>85 すげーなNHK信者ってw
全てタラレバの羅列で、最後に威圧的な言動で締めるw
違うならソースをどうぞw
っていわれると、お前が調べろとか、お前がないというソースをしめせとか
質問返しでごまかすんだろ?w
あれ?田中ひろしだっけw まあそこはどうでもいいかww
これからの集金人は『私は受信料はら払っています。』ってのを毎月の領収書を付けたカードを首からふらさげて来て欲しいわ そこまでしてくれないと信用できないわ 集金人が来たら、まずあなたは払っていますか?って聞きたくなるわ
>>85 >元々、未契約者に対する訴訟提起はBSテロップ消しだけに限らん
ソース出しな。
>>86 ご要望にはお応えできない。
思想信条の自由。
契約の自由
言論の自由
・・・・・・・・・・
別荘などの富裕層向きの受信料の割引は無効にするべきである。
>>90 今までさんざん嘘ついてきたのにまさかそれだけで払ってるって信用するのか?
名乗らずにしつこくチャイムを鳴らす訪問者がここ最近多いんだがNHKかね? 年末になるとあいつら増える気がする
この前実家に来て、滞納してると言われた。心当たりが無いので、滞納してるのを確認(サインした契約書の提示など)させてと言ったら断られた。集金人の言う『証明は出来ないけど金払え』ってどこかの生物そっくりだわ。
レオパレス、家具付きTVなしでも賃貸可能になったみたい。当然だな。
>>98 でもマンスリーマンションじゃないだろw
ていうか、レオパレス管理の単なるアパートなら前から家具無し選べたぞ
物件毎に違ったのかな?よく分からんが…
>>99 家具付きはTVも含んでいた。TVだけないパターンができたんだ。大家さん方向転換。
>>101 レオパレス 不法侵入 威力業務妨害 キチガイ詐欺師
大家「名義変更しねーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
客「住所変更しねーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
NHKが放送法を守る気がないなら 法で定められた前提条件無視して 日本に住んでるなら金払えと言うだろうな
うちの地域、しょっちゅう保守点検の為に放送休止になるんだけど、その分の受信料引かれてんのかな? 月に2〜3回は放送休止になるんだよね それなのに全国一律で満額払わされてたら納得出来んわ
イラネッチケー裁判、立花勝利がほぼ確定みたいだな。これで解約訴訟、返金訴訟、集金人詐欺事件増えそうだな。
・過去債務完済してテレビ廃止でやっと貰った解約 → イラネッチケー付けたから勝ち取った解約! その後、本人名義は解約されていない事が判明(↓に続く) ・事務の都合?で放棄されただけの受信料請求書訴訟で和解? → イラネッチケーのお陰で支払い無し勝訴!! まあ、いつもの事だよ 実質内容の変化は全く無い
>>107 これで犬hkだけ映らないテレビが売られそうだな
>>110 払いたくないならテレビ買わなきゃいいのに ^^
有料道路のゲートをフリーにして自動車持ってる人全員から金取るのと同じ
>>74 です
ご回答いただいた方ありがとうございました!
手紙には「法務局の不動産登記をもとに送付しているので
所有者と入居者が異なる場合は連絡ください」などと記載されていましたが
連絡先はフリーダイヤルでもなく・・・
こちらが電話代を払って連絡する必要があるのかと疑問を感じていた次第です
>>113 ぶっちゃけ民放もいらん
マスゴミあてにならんしネットで事足りるし
>>115 そういう人はテレビを買わなければいい
問題はNHKが存在することで民放を見る権利が奪われることだ
>>109 法的に作れないらしいけど、イラネッチケー取り付けての販売なら出来るのかな?
>>115 桜井誠には賛否あるけど、日本を陥れる変更報道する局(NHK含めたほぼ全局当て嵌まると思う)は電波取り上げて、他に貸すというのは支持出来る。
>>111 犬HKは、いらないので、潰れればいいのに。
>>117 受信できる設備がなくなったわけじゃないから
それだけじゃ嘘も脅しもやめないと思うぞ
>>117 >法的に作れないらしいけど
:どこの局でも映らなくする機能はある。B−CASだ。
名前が良いよな。限定受信システム。
NHK倒産が怖くて使わせない。
それどころか、B−CAS登録情報不法に取得して、追いはぎを遣っている。
それどころか、B−CAS登録情報不法に取得して、追いはぎを遣っている。
それどころか、B−CAS登録情報不法に取得して、追いはぎを遣っている。
>>116 >問題はNHKが存在することで民放を見る権利が奪われることだ
NHKの存在は、民望の経営権を縛っている。
まあ、他人事だけどな。
NHKと名乗る生物が来たので、放送法27条に基づいて質問した。NHKが守らなければ法律違反、委託だからというなら不審者として扱おうとしたら、「必要無いのでそれは知りません…、放送法で決まっているので…」と言い出した。ご都合主義過ぎて気持ち悪い。
>>117 そんな法律あるなら、何法の何条?
特許権なら具体的なソース出した人はいない。
NHK 「受信料の徴収に来ました」 友達 「受信料?契約してましたっけ?」 NHK 「ですから契約のお願いに参りました」 友達 「なるほど・・・分かりました。こちらで契約書を作成しておきますので、 2〜3ヶ月後にまた来てもらえますか?」 NHK 「・・・いえ、契約書は所定の・・・」 友達 「それは放送法のどこに明記されていますか?とにかく契約書作っておきますので」 これマヂ話。 法的にアリなやり方?それなら俺も2ヶ月200円くらいの契約書作って契約結びたい
「万が一受信料を滞納した場合は強制解約となり永久に契約できないものとします」とか 書いとけばいいかも。
>>126 法や特許というより具体的、制度的なものが大きいんだろう
例えば百歩譲って、電波の一部を作為的に減衰する装置を「個人的に」付けるのはいいとしても、それを目的として販売する為の認可が降りるかどうかって話に簡単に行き着く
加工の手間賃だけでも同じ
これらに関連するテレビジョンセット用の認可登録なり実用新案なりが業者間で有効であるなら、その類いの動作をする機器の製造販売加工は不可能
だいたい特許の内容なんてそれ自体では何に有効なのかすら素人には分からないものが多い
NHK技研が継続して持つ特許を組み合わせた仕組み(これも特許)通りにテレビを作ると、あら不思議NHKは必ず映る
なんて事は容易いわけ
アナログ時代はともかく、デジタルテレビは完全にそういう機器だね
機器としてNHKを排除したテレビは恐らくテレビじゃない
いい加減そっち方面は諦めなよ
>>126 電波関連の法律でNHKだけ見れないのは作れないって聞いたこと有るんだけど、デマなのかな?作らないのは別の理由?
>>131 誰から聞いたの?行政側?弁護士?
司法判断?都市伝説。
NHK排除してもテレビはテレビ。
まあ、64条で受信できる受信設備と但し書きでTVあるだけでは、契約対象ではない。作らないのは、NHKの間接的な圧力だな。筆頭株主のbーcas社がいい例。
表向きは、著作権だがね。
著作権という観点なら、それはハードではなくソフトだ B-CAS社が関わってカギを取り付けた電波発信のデータはB-CASカードでしか使う事が想定されてないという事になる 偶然にして?ソフトだけで完全にエミュレート出来てカード本体を経由せずにテレビが閲覧できたとしても その行為と状況そのものが著作権により違法行為となると言うことだ
>>133 何が言いたいのかさぱっりだな。
bーcas社がオーダーでNHKのみカードとか、民放のみカードでも作れるだろ。チップ中身書き換えで2千円もしない。
与野党や政官民の共通の利権と金ズルNHKとサヨナラできるけどな。独占禁止法じゃないかと?チェック機関の公取委にも間接的な利益供与あるじゃないの?
それだと法律も著作権も特許も関係ないなw 会社は自分だけで取引や仕事を選べるからね 他社に強要する部分でのみ独禁法も機能する 君はそのオーダーでB-CAS社に対してNHKより利益をもたらせられるのかな? 利権と言えばそうかもしれないが、それは従わせてる方じゃなくて従ってる方の利権だよ 別名では市場原理とも言うね
どんな契約でも、普通は料金を支払わなければ督促された上に 最終的には契約解除されるんだけどな NHKもスクランブル放送にすべきだよな
著作権法違反 ハード NHK vs NTT ソフト B粕 vs チューナー
>>135 NHKより大きな利益?
元々、NHKの利益あるのだから、
さらにオーダーで別収入得るだけの話。
2千円負担でNHK受信料1年分あるいは、ずーと要らない。bーcasは、市場原理になっていないな。放送業界等が主要株主でオープンではないよ。
なによりも、代表が元NHK。天下りや業界に対する圧力や統制と言われてもしょうがないな。
>>136 そうやたら不良債権増やして、消費税払い、裁判も回収額よりべらぼうな経費を使う。いくら過去の勝訴があっても、訴訟相手にならないと強制できない。
皆様の受信料だから湯水のように使う。
まあ、予算消化だな。
>>138 それは地上波専用カードが何故無くなったのかをどう考えているか次第だろうな
何かの圧力なのか、需要と利益なのか
主に使ってもらえる業界全体の要請を役員が抑えられるのか
そもそも民放自身は自分の局の専用カードなんて必要としてるんだろうか
テレビそのものの機能を変えるものだとリモコンなんかとは訳が違うぞ
だいたい、NHK排除のB-CASの存在で受信料は免れるという前提そのものが現状では存在しない
ところで、B−CAS社(カード)f何の目的で作ったんだ? これが全く見えてこない。
>>141 デジタル放送で、画質/音質の劣化しないコピーが取れる
→プロテクトを!
BSデジタル初期のおはなし
夜の侵入者 真夜中の侵入、明け方の侵入気配がなくなったような。 夕闇直後は、侵入しているようだな。
>>127 アリだな。
契約はするもしないも自由。
放送法64条は「契約しなければならない」となっているが、
契約の中味については何も書いてない。
契約は双方の意思の合致によってのみ成立するから、
金額が折り合わなければ不成立ってこと。
>>144 の続き
昨夕、見回りに出たとき、路上駐車の運転手がどういうわけか、顔を両手で隠していた。
他にも2,3回このようなことがあったなぁー。
この車の場合、L*IOと会社名が書いてあったなぁー。
>>143 そうですか?
B−CASを利用して、NHK1,2チャンネルを受信しないようにしたら、
「チャンネル登録が間違ってます」ってテロップが出た。
民放をカットしたときはどういうテロップがでるのかためしてみたいな。
車庫法で保管場所の確保をしなければならないとあるけど、 幾らで車庫借りても良いんだもんな
ちなみにうちは、ゲームとスカパー用なので、 チューナーの付いてないモニターにHDMI接続してるから契約してない 地デジ化のときにテレビ買い換えずに、チューナーなしモニターにした スカパーチューナーは別置きだけどね そしたら、ワンセグがどうのとかPCがどうのっていうから、今その辺で揉めてる ほんと、ヤクザみたいなやつらだな NHKをスクランブルかけてくれればテレビも所有できるのに 全国あまねく視聴できるようにするためにスクランブル化しないって意味不明じゃね?
bーcas独占だな。市場原理などない。 競業がいないし、東電以上に独占だな。 現状にないのではなくさせないだけ。 独占をやめ競業が出てれば、NHK受信料不要とかの売りで出てくる。東電以上に やりたい放題。与野党共通の利権。 メーカーは、共同研究開発費で受信料資金活用。結果ほとんど後発の外国企業にシェア取られるテレビである。
>>152 >bーcas独占だな。市場原理などない。
意味不明!
まあ、4k、8kも皆様のどうにでもなる受信料資金で、てんこ盛りの研究開発費。で自画自賛。そして外国企業にシェア取られる。
月々千円程度を払わないことで 後ろめたいビクビクした生き方をすることもなかろう
>>157 思想信条は曲げれんわ
逆に100万やるって言われても曲げるつもりはない
>>157 >月々千円程度を払わないことで
不労所得で生きているのか?独り言を言え、他人に言うことでない。
>>149 ちなみにそれ裁判になったら負ける
スカパーだったかWOWOWだったか忘れたが
そことの契約を理由に受信料の判決は出てる
被告は自宅でどういう使用をしてるか、現状何のチャンネルだけを視聴してるかは一切問われない
NHKも元々そんな事は問題にしてない
>>156 既に4Kは低価格競争してるね
初めは赤字になろうと普及しちゃえば業界としては勝ちだからね
安売りのための補助くらいは総務省を巻き込んで国から出させるかもしれない
デジタル化の時にやったように
メーカーもテレビ業界も、そしてNHKも普及だけが目的w
>>161 物理的に地上波チューナー、BSチューナーないから映らないが?
チューナーなしでも映るんだっけ?
>>163 それは裁判では確認してもらえないってことだよ
裁判になってから家宅捜索して実情を細かく調べてから判決が出た例はない
>>161 スカパー&WOWOW はBS・CS110度パラボラとテレビ or チューナーで NHK-BS も見られる。
>>149 のスカパーチューナーと言ってるからプレミアムの可能性があり、それだとCS124/128度
専用パラボラと専用チューナーで、NHK-BS は見られない。
その判例を当て嵌める事はできないんじゃね?
>>161 チンビラと契約する必要はないから無いから良いんじゃない!
>>168 なら協会の放送を受信できる受信設備じゃないね。
>>161 が言ってる裁判って、恐らくBS/CS110度でのスカパーかWOWOWでの裁判の事を言ってると思うから、
関係が無さそうだ。
基礎的食料品購入金額=一日1000円。 年間300日スーパーに出かけるとして、そこでの購入総額=30万円。 これにかかる消費税は2万4000円。 これは、NHK労働貴族支援金とほぼ同額。 結論:月額2200円はベラボー。 市民税の基礎控除(生きるための最低限の食品代)=30万円。 バカはこれの8%(24000円)をNHK労働貴族(仕事はマスターベーション 程度)に差出す。哀れ。
愛国者 → 反日放送局なんかと契約なんてしねーよ。 サヨク → 政権に都合のいい恣意的な放送しかしない局とは契約しねーよ。 そして誰もいなくなった。
東電と言えば、原発の賠償費用を国民負担にするらしい。
あと、過去50年分の原発費用も、国民負担にとか。
もう、やりたい放題だな。
>>170 中国か韓国系の方ですか?
>>169 >なら協会の放送を受信できる受信設備じゃないね。
契約行為そのものの話よ。
>>161 松戸の件か?あれは契約のサインして、実際払ってた契約世帯が料金滞納で訴えられて、「ウチは契約してないテレビはない」と言い張って立花が裁判させて、
NHKの弁護士がスカパーにその世帯の契約情報を情報公開請求してスカパーがそれに応じたというだけの話。
そもそもが契約が成立している世帯の滞納裁判だし、スカパーが任意で提出した個人情報が判決の決め手となったわけでもない。(そもそも証拠として採用されたのかも疑問)
>>170 >受信契約無くて受信料支払いはない。
余計なことを言うと契約無効になるぞ。
訂正 松戸の件は滞納者の方から立花にそそのかされてNHKを訴えたんだけか。 まあどっちにしろスカパーとの契約を理由に「NHKと受信契約しろだとか、契約が有効」だとかいう判決がでたわけではないことは変わらない。
そもそも地上波NHKもBS-NHKも物理的に視聴が不可能だからな 何せチューナーを持ってないんだから
たった今久しぶりに来たのは若い女で元保険の外交員?な感じできちんとした口調だった だが言ってくることはマニュアル通り脅して支払わせようとしてきた ざっくりこんな感じ(口調はもっと丁寧) 「パンフを渡して説明する個人情報だから玄関先まで出てこい」 「受信契約は今ない状態だが法律で決まってる公共料金だから支払い義務がある」 こちらが強気に出て「TVないから契約義務はない」と言ったら 「カーナビは?パソコンは?ケータイは?・・・ワンセグもないんですね・・・わかりました」と言って帰った 年末だから来るよね「TVないワンセグない」で契約拒否すれば大丈夫だからね パラボラついてても「外すのに金かかるから放置」でおk
>>176 契約無効になると電波止められるの?w大歓迎なんですが
契約義務がなければ支払い義務はない
これを知られるのがマズイらしいね
>>175 震災で壊れたから解約の筈だって言い張ったのにスカパー?の契約だけを根拠に継続だった訳でしょ
解約が認められない=要契約 なわけですよ
どうあっても解約さえ勝ち取れば契約の必要がないという立花理論の真逆ねw
あとまあその裁判でわかるのは契約者の不払いは解約ではないと言うことかな
以前、パソコン持ってたらUSBのチューナー買ってくるだけで見れるようになるから 契約の義務があるとか言い出す奴がいた 流石にそれだとテレビも買ってくるだけで見れるようになるし、 アンテナも銀紙くりぬけば受信できるようになるし、 買って来て揃ってから言えよと思った 今そういう風なやり方なの?来た奴が嘘ついてただけ? しかし遠くない未来に、ネットでNHK見れるようにしといて払え攻撃がありそうでやだなあ
そもそも毎度21時くらいに来るんだが、これどうなん? 訪問時間に規定がないとすれば、嫌がらせのように24時25時に訪問してもおkなの?
>>180 >契約義務がなければ支払い義務はない
:契約無ければじゃない?
契約に権利とか義務はないのよ。
チンビラが言う「支払え」はどういう意味か、理解しがたいが。
支払いは原則法律行為ではないのだから、「支払え」という言葉はないのだよな。
まあ、キチガイがいっていると思えばよい。むしむし!!!
但し、無権代理人(チンビラのこと)と契約をした場合、契約成立には
代表者の追認が必要となる。追認は法定追認でもよい。
法定追認には支払い等がある。
突然すまん 忙しいから帰ってくれって言っても、ずっと家の前にいる これ通報していいの?
>>187 警察来ても「民事の介入がー」と30分ほど帰らず。
いまやっと帰ってくれた…
>>188 帰れといっても帰らないのは立派な不退去罪
これは民事関係なく立派な刑事事件
警察の前で宣告すればお持ち帰りされたはずなのにw
>>188 警察も「こんな時間に訪問なんてそもそも失礼だろう。今日は帰りなさい。」で30分以上グダグダ。
明日また来るそうだけどクレーム入れようかな。
>>190 嫌がらせだな。録画して被害届出せる。
殺人事件になってからは遅い。
>>190 立花さんに電話したらおあつらえ向きの獲物として喜んで対応してくれそう
>>189 まあ一般的に30分くらいで不退去は成立しないな
そもそも侵入を許可するような敷地内じゃないと退去にならない
アパートの共有地だと色々と無理
身分証を提示すればもちろん不審者でもない
ひたすら警察困惑ww
>>194 >まあ一般的に30分くらいで不退去は成立しないな
時間が問題になるか?
>身分証を提示すればもちろん不審者でもない
「帰れ」と言われたらどうなんだ?
>ひたすら警察困惑ww
推測でものを言っちゃいけないよ。
>>193 民事の第三者行為は原則無効と言うことを知っているか。
>>196 意味不明
助言することが禁止されているとでも?
放送法で規定されているのは日本放送協会と受信機設置者との契約
怪しげな取り立て会社は第三者なのですがw
>>194 >>195 ひたすら放置プレーすればいいだよww
>>197 その答えは、己の力で出せ。
もう一歩前進せよ。これからが、お前の民度をあげる勝負の時だ。
>>194 住居侵入罪と不退去罪を混同しとるw
住居に居住してる住人であれば共有地であれ退去を命じることができるし、それに従わなかった場合は不退去罪になる。
NHKが退去するのに30分は十分すぎるだろ?w
1分でもいいくらいだ。ま、余裕をもって10分ならどんなノロまでも退去できるだろ?w
もしかして、服を脱いで襲ってる最中だから30分で退去はできないってか?w
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。
●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。
●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先の未成年の少女に猥褻行為を働く事件が起きています。
NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http ://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html
> NHKの放送受信契約業務で訪問したマンションで女性の体を無理やり触ったとして、広島県警は25日、
> 広島市中区小町の会社員、古田久弥容疑者(38)を強制わいせつ容疑で緊急逮捕した。古田容疑者は
> 「営業に行ったが、指一本触れていない」と否認している。
>
> 安佐南署の発表によると、古田容疑者は24日午後8時ごろ、訪問先の広島市安佐南区のマンション一室で、
> 女性(18)の上半身や下半身を無理やり触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。
> NHK広島放送局によると、受信料の契約・収納を委託している会社の社員という。
>
> 同署によると、2人に面識はなく、24日に初めて女性宅を訪れたという。25日に古田容疑者が
> 再び女性の部屋を訪れたため、事前に通報を受けていた警察官が緊急逮捕した。
たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。
NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
屋内アンテナの電波受信強度測定結果 ・BS電波 アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube) 結果:外窓開・内窓開・カーテン:91 外窓閉・内窓開・カーテン:56 外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止) 外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 ・地上電波 アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 結果:1階66、2階以上87〜93
>>202 「払いなさい」なんて他人行儀なことを言うなよ。
請求しろよ。
年二回来るがすでに15年超え。 同じ委託乞食は来ないな。 外部委託費は定期予算消化になるから、 やめないな。
>>188 迷惑行為は刑法の範囲内だろ。過去に集金人が犯罪してる以上、被害者にならない為に通報は当然。法律知らないって、その生物は人間ではない朝鮮の生物かもしれない。
>>190 犯罪組織へのクレームは意味ないから、被害届けが良いと思う。
>>194 そんな裁判の判例でも有るのか?警察官も言ってる失礼の意味が理解出来ない?
>>198 不審者がうろちょろとか普通の神経なら耐えられないよ。平気なん?
>>211 払えないと払わないの違いがわからないって、日本の教育受けれなかったんだな。残念。
>>206 外部委託のゴミ共に払う金を無くせば収支はプラスになるのにな
もはや取る事が目的の本末転倒状態
>>190 大人しく払えば嫌な思いしなくて済むのに ^^
いつも払え払え言ってるやつはそれしか言えないみたいだし おもちゃか知的障害なんじゃないかと思えてきた 論理的な説明とか全くないし
大人しく払えば嫌な思いしなくて済むのに ^^ 義務だから払いなさい ^^
>>195 >時間が問題になるか?
不退去の実例をggrks
短くて数時間、住居なら年単位
>「帰れ」と言われたらどうなんだ?
資格と訪問に正当性があれば問題ない
>>200 住居侵入なら退去されたらダメだろww
不退去ってのは、一旦は正式に侵入を許可しなくちゃ成立し得ないんだよ
その上で帰ってくれを拒否されて居座られる事で成立するわけ
集金人はそもそも侵入してないという話をしているんだが?
理解が難しいか?
>>221 私有地の概念も知らないカス
「退去を言い渡す権限を持つ者」からまずは調べましょうねw
それを理解したうえで反論しなさい。
>>225 いや権限を持つことと発動の条件は別なんだよ
さすがに何でもかんでもって訳にはいかないぞ
>>226 普通の人間は迷惑になる失礼な事はしない。朝鮮ヒトモドキには難しい?
まぁ、集金人来たら通報で良いな。言葉の通じない生物相手にする法的義務は無いから、警察官にお任せ。不審者見かけたら電話してと最寄りの警察署にも書いてるし。
>>227 んで?
権限を持つ者はどういった人か?
>>229 不審者対応もお巡りさんのお仕事。お仕事増やすなよ、チョン生物如きが。
>>231 集合住宅のドアの外に私有地の主張は出来ない、オートロックでも同じ
>権限を持つ者はどういった人か?
もちろんその住居の住人だよ
但し、権利を言い渡される人の条件が不足してるのが分からない?
それらが揃わなければ無理
>>232 予め身元を明かした不審者とはなんぞw
お巡りさんちょっとイライラww
>>233 根本的に理解してないようだねw
お前の言う通りなら、ストーカーはやりたい放題じゃねぇかw
お前がストーカーモドキだから偏屈な解釈してるんだな
私有地の概念は?
一戸建てなら簡単だな。
集合住宅の例は?
共用部分も含めて、その住宅、もしくは土地の所有者の私有地だな。
その私有地から退去を命令できる権限者は、なにもその所有者だけとは限らないのだよ。
解ったかな?
詳しく言うと、そこの住居に居住権を持つ者も退去命令権限を持つんだよ。
>>236 そんなに困ってるならストーカー認定してもらえばいい
近接禁止になればドアの前どころか半径100mとかさえも通れなくなる
>私有地の概念は?
ヒント:キミの私有地
>詳しく言うと、そこの住居を持つ者も退去命令権限を持つんだよ。
言われる側の条件が整ってないというだけ
枝葉に逃げようとしても無駄だよw
>>235 帰れと言っても帰らないのは日本では不審者と言われても仕方ないよ。だから、警察も失礼だと言ってる。これが理解出来ないからチョン生物は嫌われてる。
>>237 おもしれぇやっちゃなw
>ヒント:キミの私有地
だと?w
俺が聞いてんのよ。お馬鹿さん。
>言われる側の条件が整ってないというだけ
条件?合理的な退去までの時間宣告のみだが?
共用部に侵入した時点でそこに住居権を持つ者は退去命令できるんだよw
>>239 >俺が聞いてんのよ。お馬鹿さん。
君は所有者の話はしたが君自信がどの位置なのか限定してない
>条件?合理的な退去までの時間宣告のみだが?
よし、単純に行こうか
いつ侵入を正式に許可したの?
>共用部に侵入した時点でそこに住居権を持つ者は退去命令できるんだよw
おっとっと、これは法曹界を揺るがす見解だなw
どんな実例や判決があったの?
>>219 >義務だから払いなさい
会長は受信料支払いを「義務化できればすばらしい」とか言っちゃっていますが。
【朝日】NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20160307115740/http ://www.asahi.com/articles/ASH353S5FH35UCVL004.html
「義務化できれば」という事は、現在は義務ではないという事ですね。
義務化して国営にしちゃえ もちろん待遇は公務員並に落とし、年金や手当関係も公務員並に落とすべき
NHK信者のいうことなんて全く信じるに値しないじゃんw 自分の主義主張と拡大解釈と大嘘を延々と強弁し続けるだけ
NHK職員を装った詐欺師が個別訪問して来ますので皆様 お気をつけ下さい。
NHKと名乗る奴の殆どが詐欺師だな。言葉通じないから人間じゃない可能性もある。法律知らないし、帰れとか迷惑という言葉の意味が理解出来ない。NHKと名乗る生物が来たら、即不審者がいると通報が正しい。
>>240 忘年会で酔っ払った勢いでレスするが。
まぁ、なんあだ。お前はこのレスの流れを読んでない。
>君は所有者の話はしたが君自信がどの位置なのか限定してない
それもそのはずだろ。
>>186 の流れで俺は話してるんだから。
お前の骨髄反射的なレスに付き合っている暇はねぇよw
>これは法曹界を揺るがす見解だなw
ん?ふつうの一般常識とこれまでの法解釈で言ってるんだが。
これを否定されると世のストーカーたちのやりたい放題になっちまうけどw
あ。お前はストーカーの一味だからそう解釈するんだなwwwww
NHKはストーカーの一味です。皆さん気を付けましょうw
不退去罪 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%80%80%E5%8E%BB%E7%BD%AA 不退去罪で逮捕される要件と罰則|逮捕後の流れと対処法
https://keiji-pro.com/columns/99/ 法律をかざして相手を責めるのに、罪状となる根拠や理由を聞かれたらとぼけるのか??
まさに
>>243 > 自分の主義主張と拡大解釈と大嘘を延々と強弁し続けるだけ
iPhoneしか持ってないって断ってたら災害時放送見れるから払えって言われて契約しちゃったわ とりあえず引っ越すことにしてウェブ申請した
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。
9月以降は受信料関連スレ漁れば自分の書き込みが見つかるから 日記つける必要がなくなって良かったな! 他所でやれw
>>252 そんなに、気にするな。
何かやましいことでもあるのか。
>>253 ただ単に「無意味」なボットを繰り返してるあんたがウザいだけだよ
嫌われてんだからやめなよ
>>254 いやぁー、お前には好かれているようだ。ありがとさん。
第三者のことはどうでもよい。
>>255 まあ、お断りだな。
個人攻撃に終始してどうなるの。
攻めるは本能寺のみ。
今日来たけど インターホンに出たあとシカトしてたら帰ったな
>>257 明日また行くから首洗って待ってろ ^^
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。
集金人の『テレビ有りますか?』、『延滞してるのでいつ払うのか?』に回答しなければならない法的義務は無いので帰れと言った後に、しつこい場合は、強要罪でゲンタイしても良い?
集金人だって歩合なんだから、手間の割に成果の少ないケースは後回しだろう
>>264 ↓こいつが詐欺営業中だよ ┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | |< iPhoneでもNHK WORLD(衛星放送)が見れます \ └△△△△┘ \ \ https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/ |\ 韓\ [NHK] \\ \ NHKと衛星契約が必要です、署名ご捺印を | N\国\ | (_)\__________ | H\第\ | | K\一\ | /\ \ | └──┘ └──┘ 先ほど、見回りに行ってきた。 暗がりに黒いステェーションワゴンが止まっていた。 No 62−12 である。 これは闇の侵入者と思われる。
「区役所の地域振興課の調査を元に来ました」って言われたけど、役所の名前語っていいの?
区役所に問い合わせてみ? そんなことはしてないとか知らないって返答来たら それっぽいことを語る不審人物ってことだから絶対に相手をしてはいけない
ですよね。 ◯◯区の地域振興課が云々言って「受信料」とは 一切語らず「ご対応をお願いします」と宣ってました。 役所をダシにするなんて訪問販売詐欺のやり口そのもの。 連休明けに役所へ問い合わせます。
>法律をかざして相手を責めるのに、罪状となる根拠や理由を聞かれたらとぼけるのか?? それ、NHK信者そのものじゃんw ソースを求めると、絶対に答えないで質問返しに終始して、 お前がソースを示せとか悪魔の証明を求め続けて誤摩化そうとしたり 拡大解釈の根拠を持ってきて開き直る常套手段w 不退去をとっても嫌がるNHK信者w わかりやすいw 不退去の罪状となる根拠や理由なんていらないよw どこかの映画よろしく、事件は会議室じゃなくて現場で起きているのだからw
>>268 正規ルートは、役所に電話確認後に警察へ通報。法律も日本語も理解出来ない下等生物の可能性が有るから無視が無難。
>>272 分かりました。
しかしこの手口、都内では常套手段なんでしょうか?
今までも何度か集金人が来ましたが、「区役所」を語るのは初めてです。
知人に聞いて見ましたが「地域振興課の調査」=「住民票閲覧」と言う事らしいです。 さも役所から依頼されて来たかの様に語るとは… 流行りの手口かもしれないので、皆さんもご注意下さい。
>>271 じゃ君は今からずっと不退去罪ねww
もちろん理由や根拠なんか無いよ
そんなものは要らないと主張するのが君自身なんだから異論はない筈だ
嫌がるのもダメだぞw
素直に従え、言ったもん勝ちだ
不退去罪だのなんだの頑張って集金人が逮捕された事例が一件もない件w わーわーわめいて結局すべて払った君らの親分、立花wwww
契約義務だのなんだの頑張って未契約が起訴された事例が一件もない件w わーわーわめいて結局すべて払った設置の親分、立花wwww
>>273 消防署の方から来ましたっていう詐欺が昔流行って、同じ事してる。お渡しする物がと言って宅配便装い、渡すのは契約書とか彼らは平気でするよ。
>>276 警察呼ばれるのが恥と思わない朝鮮産の下等生物だな。
大笑いだ。頓珍漢立花が親分だと。 妄想ばかりだな。立花しかないのかな。裏返し信者は、立花スレ行けばいいのに
裏返し信者か・・・・ 笑えるね。 立花しかないのかな? 親分だとよ。この池沼ID:WqYqpgfI
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 PM10時頃、忘れていたチャイムの音がする。 AM1時半頃 ドアを無理矢理開ける音がする。(ドア壊すな!)
↓この手口も詐欺営業 ┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | |< スカパープレミアムでも衛星放送が見れます \ └△△△△┘ \ \ http://www.bigtvhd.com/ |\ 韓\ [NHK] \\ \ NHKと衛星契約が必要です、署名ご捺印を | N\国\ | (_)\__________ | H\第\ | | K\一\ | /\ \ | └──┘ └──┘ >>284 恐らく心配した親族が毎夜訪ねてきてるんだと思う
,. /ノ (\;''~⌒ヾ, スカパープレミアム用アンテナでは能力不足 ~'ミ ・ ェ) <専用チュナーも、インドネシアのPAL未対応 .,ゝ i" 設備が無いし、協会の放送でも無い詐欺 ヘ'""~ ミ http://www.lyngsat-maps.com/footprints/JCSAT-4B-Southeast-Asia.html ,) ノ,,_, ,;'ヽ) し'し' l,ノ "''""""''""""""''""" /:::, :::::::/ ヽ:::::::::::::::. :′':::::::/ ∨:::::::::::. ,:::::i:::::::/,. -―- 、 ∨::!::::::} |:::::!:::::′ '" ̄ ¨ ヽ、 ト、i::::::j |::::::::::i x===ミ、 __,__, |、:i`:::′ |::::::::::|./ /ilうハ ` ィ'芹芯:、 !::`::::′ |::i:::::::| ! {/:Y:iリ {/:v:il} } /::/::/ 韓国・朝鮮人はマジで氏ね! |::i:::::::| ゞ= '’ 弋こツ /⌒:;′ |:ハ:::::ハ :.:.:.: ′ :.:.:.:. ′} イ |:! |::::| l /_,.ィ:::| |' !::‘ |::.、 ` ‐' /::::/ |:::| |:/ /::::::\ ...イ::::::| Y |' /´/:::::::} ` .. __ .. ィ::i:::::::|∨:| ‘! /:r―ノ /:::::i::::::l リ 〃´ \ ト、::ハ:::::| / \ l v > .l
>275 NHK信者が不退去アレルギー反応で笑える >じゃ君は今からずっと不退去罪ねww 小学生と見まごう幼稚な返しw >もちろん理由や根拠なんか無いよ 当たり前じゃんw 俺は訪問委託営業人じゃないからw >そんなものは要らないと主張するのが君自身なんだから異論はない筈だ つまり、お前は俺への包括的言いがかりを正当化するからNHK委託訪問業の不退去も異論はないんだw >嫌がるのもダメだぞw 嫌がっているのはお前じゃんw >素直に従え、言ったもん勝ちだ 詐欺まがいの言いがかりNHK信者の命令に従うバカはいないw あっはっはw
/ヽ\,___,//ヽ i ノ ヽi / ● ⌒ ヽ Big TVは、外国放送事業者のインドネシア向けビームCS放送 彡. _人_ ミ < JCSAT 4B インドネシアの端で、0.75m〜0.95m | ̄(,,) ̄ ̄ ̄(,,) ̄| 日本最南端でも、3mでは厳しいと思うよ | Γフ 東京じゃ6mでも多分無理....電波が無いと同じ | |レ 訪問詐欺射殺許可法案が必要...NHK解散で許すw ヽ、 /
やつらは人のカネにたかるゴミカス乞食だら、何でもありうる。 乞食のくせに、上から目線。
/ヽ\,___,//ヽ i ノ ヽi / ● ● ヽ NHK訪問詐欺師とNHK職員は 彡. _人_ ミ < 金正恩くんへ | ̄(,,) ̄ ̄ ̄(,,) ̄| 無償提供で良いよ | Γフ | |レ ヽ、 /
屋根アンテナを外したら乞食が来なくなった。 「indoor satellite dish install 」(youtube) 「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>>289 > NHK信者が不退去アレルギー反応で笑える
NHK不払い信者が集金人アレルギー反応で笑えるw
普通の人はそんなに気にならない
> 小学生と見まごう幼稚な返しw
>不退去の罪状となる根拠や理由なんていらないよw
↑こういうのの事だろ?ww
> 当たり前じゃんw 俺は訪問委託営業人じゃないからw
キミが何だろうと関係ないよ、不退去の条件は不問なんだからさww
> つまり、お前は俺への包括的言いがかりを正当化するからNHK委託訪問業の不退去も異論はないんだw
どこかへ許可無く入ろうと入るまいと関係なく不退去なんだろ?
その集金人が不退去ならキミもだと言われているのが理解出来ないのかねww
> 詐欺まがいの言いがかりNHK信者の命令に従うバカはいないw
> あっはっはw
いちいち完全で完璧なブーメランなんだが、大丈夫なのかそれでw
>>286 徘徊しないだけ迷惑かけてないから幾分ましな方かもな
>>295 いや、毎夜毎夜徘徊してな。
犬も歩けば棒に当たると言うが、俺も歩けば、受信料受信料と喚く
盗賊組に遇う。
会いたくないんだよ、うろちょろするな。
お陰様で、近所の人も日が落ちると出歩かなくなった。
暗がりで人影見れば、受信料盗賊とすぐ分かる。
まあ、雰囲気的治安は悪くなった。
>>294 >NHK不払い信者が集金人アレルギー反応で笑えるw
NHK信者が不退去不払いアレルギー反応で笑えるw
普通の人?お前はNHK信者だから気にならずにいられないw
>キミが何だろうと関係ないよ、不退去の条件は不問なんだからさww
関係あるよw 俺は委託訪問業者じゃないからw
お前が勝手に退去の条件は不問なんだと言いがかりを押し付けているだけw
でも俺へ当てつける事は、お前自身が自分を当てつける事になるw
>どこかへ許可無く入ろうと入るまいと関係なく不退去なんだろ?
お前の勝手な決めつけw NHK信者の詭弁の常套手段だなw
>その集金人が不退去ならキミもだと言われているのが理解出来ないのかねww
集金人は不退去にならないと刷り込みたくて必死なんだろw
お前の身勝手な詭弁を理解するバカはいないw
>いちいち完全で完璧なブーメランなんだが、大丈夫なのかそれでw
常に上から目線を演出しておいて、ブーメランとしか言い返せない無能w
あっはっはw
受信料払わないと地の果てまで追い掛けられるから ^^
NHK信者の悪いところは、委託訪問人が何をやっても不退去にならないと言い張り続けるところw
例えばこういう訪問営業なら問題にならないだろう
訪問人 「お願いにあがりました。」
世帯人 「お返りください。二度と来ないでください。」
訪問人 「わかりました。ご迷惑をおかけしました。失礼致します。」
この間、わずか数分のやり取りであればねw
>>298 NHK本体は、あなたのような脅迫概念を利用する言動をするNHK信者を迷惑に思っているのではありませんか?
好ましくない言動はやめましょうw
キチンと支払ってる善良な市民たちの為にも、 逃げ得は許さず、きっちり徴収してください。
>>295 本人は徘徊なんてするはずがないと言い張ってるけど
近所の人の話を聞くとそうでもないみたい
無論職員も対応するけどそれとは別にみんな自衛を始めてる
何かあってからじゃ遅いからね
善良な市民で払ってる人いないしょ 受信料払うと生涯地の果てまで追い掛けられるから
>>300 逃げ得って何のこと?契約がないので関係ありませんが?
>>300 スクランブル化すれば契約し支払う受信設備のみに即座にできますが?
払わない契約しない者にも見せるというのがNHKの姿勢ならば逃げ得ではありませんよ?
きっちりスクランブル化するようNHKと総務省に言いなさい
オラオラ払え払え ^^ テレビあるのはわかってるんだぞ ^^
未払解消する気がないNHK。 止めもせず新たに債権増やすのだからね。水道ガスみたいに止めればいいのに。 裁判も予算消化の一環と知れ渡る。
ID:xMul+yC4 はアンチNHKだから仲間が増えるように書いてるww
受信料払うのは人として当然 ^^ 法律を守りましょう ^^
>>298 なんだ地の果てか?墓穴ほっくり返すと思ったがな。
再掲犬HK教 尊師:ポチ(通名:モミモミ会長) 経典:受信規約 信仰:テレビ お題目:法だ裁判だブラックだ、ごちゃごちゃ言わずに払え 説法:タラレバダロウ 信者の入信動機:【的外れな不公平自慢】、被害妄想狂の自己愛者 筆頭信者:ペチ→元オーディオマニア君に代替ww 犬信者の人格は主に4っつ A.ペチ: 恫喝と脅迫オナニーで悦に浸りに来るキチガイ、常駐 B.元オーディオマニア君: 意味不明の妄想で主に印象誘導、不安感煽り担当のキチガイ、以前のポジティブリスト君に酷似してる C.テレビ連呼厨二君: 幼さを表現して犯罪もんのセリフをひたすら言い続けるキチガイ D.意味不明の丁寧語調君: 丁寧語調であらわれるが思考回路は信者思考のキチガイ A,B,Cは大体セットまたは入れ替わりでわいてくる。Dはめったに来ないがしつこいw 共通してるのは【絶対】反論質問にまともに答えない(答えられない) 一言で一蹴されることを延々と妄想し続ける思い込みの激しいゾンビなので堂々巡り、鳥頭w さて次はどんな人格が出てくるやらw鳥頭は変わらないだろうがw
ID:4ahunv/sが徘徊から戻ったようだ 家族いなければご近所さんかな?ご苦労さんです
>>308 >受信料払うのは人として当然 ^^
支払わないのは人として当然 → これが正しい。
>法律を守りましょう ^^
全くこの通り!!!!!
>>298 地上契約すると地の果てまで追い掛けられるから ^^
>>305 オラオラ解約解約 ^^
停波あるのはわかってるんだぞ ^^
>>308 受信料解約するのは人として当然 ^^
法律を守りましょう ^^
ワンセグ契約が不要の今、テレビジョン放送受信はテレビがないことになる 「屋内」アンテナで。 ・BS 受信方法:「indoor satellite dish install 」(youtube) 電波強度: 外窓開・内窓開・カーテン:91 外窓閉・内窓開・カーテン:56 外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止) 外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 (復旧) ・地上 受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 電波強度:1階66 、2階93
受信料払わないのは人として当然 法律守るのは人として当然
>>319 国民じゃなくても、良心がある人間なら
払わないよ。
>>318 受信料ぐらい払えよ
日本国民だろ
↑
月に1000円以上は、ぐらいって呼べる金額じゃない
金銭感覚からして異常なんだよ NHK信者は
昔の1億総中流社会はとっくに終わってるんだぞ
そうだよな。生命の尊厳や基本的人権や思想の自由、公共の福祉、平和を願うなら、払えないよな。
【NHK】不当労働行為を中労委認定 受信料労組と団交拒否
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482437428/
1 孤高の旅人 ★ 転載ダメ?? sageteoff 2016/12/23(金) 05:10:28.86 ID:CAP_USER9
<NHK>不当労働行為を中労委認定 受信料労組と団交拒否
毎日新聞12/22(木) 11:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000036-mai-soci NHKが受信料を集金する地域スタッフらでつくる全日本放送受信料労働組合との団体交渉を正当な理由なく拒否したとして、中央労働委員会が不当労働行為と認定したことが22日、分かった。
中労委はNHKに、団交に応じるよう命じた。
命令は11月16日付。東京都労働委員会が昨年8月に不当労働行為と認定して団交を命じたことを不服として、NHKが再審査を申し立てていたが、中労委は棄却した。
命令などによると、NHK名古屋駅前営業センター(名古屋市)で2010、11年、当時のセンター長が「あんなところ」と組合蔑視の発言をしたとして同労組が団交を申し入れたが、NHKは労組支部との団交に応じたのみで中央執行委員の出席する団交は拒否した。
【早川健人】
>>299 受信設備確認で上がり込み強姦 も追加しろよ >>324 民放が、台湾方式で地デジ放送で解決します。
シャープの親会社はウマ〜
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 >301 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 12:13:57.82 ID:FttnuTpV [2/2] >>295 >本人は徘徊なんてするはずがないと言い張ってるけど >近所の人の話を聞くとそうでもないみたい >無論職員も対応するけどそれとは別にみんな自衛を始めてる >何かあってからじゃ遅いからね >312 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2016/12/24(土) 16:19:46.38 ID://+oijf0 >ID:4ahunv/sが徘徊から戻ったようだ >家族いなければご近所さんかな?ご苦労さんです >>330 残念ですが台湾方式は日本では放送できません
>>332 >残念ですが台湾方式は日本では放送できません
行政当局でないNHKの小せがれが言うことじゃないわな。
NHKが映らないテレビの需要があることがバレてしまったから、 シンセン中華が出すんじゃね? ホムセンで26インチ1万円台で売れば1ルーム族にバカ売れするだろ。
残念ですが受信料払わない人にはPCで見せないとNHKは潰れます
残念ですが受信料払わない人には集金人が押し掛けて精神が壊れます ^^
>>332 「NHKが映らないテレビが販売されるとNHKが潰れます。
NHKの扶養家族いや日本の不要家族が困ります。
お願いです、NHKが映らないテレビだけは作らないでください。」
って↓にお願いしろよww
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/sp.html?mp=& ;oid=&s=A11WFKLZ20LZFV&t=about-seller
Email:shareddream6@gmail.com
Tel:008613652010970 (9:00-18:00)
https://www.amazon.co.jp/DBPOWER -%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABDVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC
-MK-101-CPRM%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC
/dp/B01CTPGK0W/ref=sr_1_1/353-7773736-8573547?ie=UTF8&qid=1482641841&sr=8-1&keywords=dbpower+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB
たった月2000円をケチったばかりに、集金人に怯える毎日 ^^ 奥さんも子供も可哀想 ^^
(337の続き) 長すぎてジャンプしないw 「DBPOWER」検索して! ここの○●もんは凄いと思う。 NHKが映らないテレビなんか簡単に作るだろうww Email:shareddream6@gmail.com Tel:008613652010970 (9:00-18:00)
298 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 11:41:49.74 ID:xMul+yC4 [1/3] 受信料払わないと地の果てまで追い掛けられるから ^^ 305 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 15:29:14.18 ID:xMul+yC4 [2/3] オラオラ払え払え ^^ テレビあるのはわかってるんだぞ ^^ 308 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 15:42:51.19 ID:xMul+yC4 [3/3] 受信料払うのは人として当然 ^^ 法律を守りましょう ^^ 336 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 14:09:07.42 ID:yd6JVlAq [1/2] 残念ですが受信料払わない人には集金人が押し掛けて精神が壊れます ^^ 338 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 14:15:43.25 ID:yd6JVlAq [2/2] たった月2000円をケチったばかりに、集金人に怯える毎日 ^^ 奥さんも子供も可哀想 ^^
>>339 だろうww
出来てからにしろよw
ていうか、流通にのせないカスタム家電で1万円ってどういう算段だよ?
脳内ご都合主義にも程があるぞ
上手くいかなすぎて遂におかしくなったのか…
子供は親の背中を見て育つ ^^ 集金人を追い返す姿を見た子供はどう思うかな ^^
親がさ、 NHKの人に払わないとか言ってるの近所に丸聞こえでマジ恥ずかしい。 こんな恥ずかしい家を早く出たい(>_<)
中国 中央電視台
義勇軍進行曲 (国歌)
@YouTube 国歌までが前日分番組編成、国歌以降が当日分番組編成
犬HK
君が代 は止めたニダ
受信料払わない親は誇り 一家の誉れ 理解できない子は、憐れ 親の心子知らず
D:xMul+yC4こんな奴街中にいたら周りの人絶対に離れるよな 関わっちゃいけないやつだから
たった月2000円を恵んでもらいたいばかりに、乞食の毎日 ^^ 奥さんも子供も可哀想 ^^
払ってもらえると思えると 犬や猫の小便やクソも飲んじゃう 委託乞食には、ビックリ。
ゴキブリ以下だよ委託乞食て。 精神的にも実態も不衛生の局地
チョンのが百倍マシ。犬乞食は、家にまでたかりに来るからな。
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 PM10時頃、3回もドアノブひっぱり、鈍い音立てる。 この後まもなく、「お前、何しているんだ?」 「あのぅ〜〜、・・・・」と10代くらいの奴の答える声がする。 AM4時台 ドアノブひっばりおとを立てる。
親がさ、テレビあってNHKも見てるのに、 NHKの人に「テレビない」「NHKを見る目的じゃない」とか必死に言ってるの近所に丸聞こえでマジ恥ずかった。 たかだか月千円に必死な親。近所から笑いもん。 こんな恥ずかしい家を早く出たい(>_<)
>>360 テレビの有る無しは受信料と無関係。
立派な親を持って、羨ましいな。それに引き替え、どら息子いとあわれ。
>>358 ,359
>認知症脳溝
住居侵入に対する免除要件にはならない。
>ジャップ
住居侵入の奴とともにお縄ちょうだいかもな。
もうちょっと法を調べてからレスしてくれないか!
>>360 >たかだか月千円に
不労の身に言われた親の心境は如何に。
>こんな恥ずかしい家を早く出たい(>_<)
我慢強い親でよかったな。
地上契約 月1,310円 × 12カ月=1年で15,720円 10年で157,200円 20年で314,400円 衛星契約 月2,280円 × 12カ月=1年で27,360円 10年で273,600円 20年で547,200円 朝日新聞 月4,037円 × 12カ月=1年で48,444円 10年で484,440円 20年で968,880円 テレビと新聞をやめると 年間64,164円(地上)〜75,804円(衛星)の節約 20年続けると約128万円〜156万円にも (値上がり・消費税率の変動を考慮せずにざっくり計算)
>>365 新聞代より安い受信料って、とても良心的ですね ^^
>>366 社会生活上、メリットが見込めない事に金が出ていくことを「死に銭」という。
高いか安いか妥当なのかの基準は負担者が決める。
新聞代より高い安いはかんけーないw
NHK受信料が良心的?
おととい来やがれっ!w
>>367 おとといも昨日も、そして今日も明日も明後日も来ますよ ^^
>>366 売国犬HKは、不当請求
愛国 中央電視台は、直接受信は無料
ケーブルテレビは、ケーブルテレビ設備利用代金のみ
日中共に、ラジオは受信許可制〜なのに。
大陸も台湾も、公共放送の受信料は無い。
>>351 その乞食
高麗肉便器族だろ、糞食は朝鮮半島の伝統らしいよ。
♂高麗肉便器族は、強姦魔だから女性はドアを開けたらダメ。
強姦傷害致死に加え、放火も有るから危険です。
>>366 新聞代より高い受信料流用って、とても詐欺師ですね ^^
>>368 おとといも昨日も、そして今日も明日も明後日も通報しますよ ^^
>>371 大人しく解約すれば済む話なのに ^^
>>371 BS-1とBSプレミアムが見れないパラボラアンテナと衛星チューナーですが。
大人しく払えば、中星6A.中星6B.ST 2のスクランブル解除してくれる?
中国と台湾の電視台へ、
>>371 が加密解除させる事が出来るならね。
クリスマスに彼の家で二人で過ごそうと言うから行ったの。 そしたらNHKの集金の人が来て、「シー静かに!!」とか まるで借金取りから隠れるかのような彼・・・ 月々千円レベルに隠れる彼・・・。 もうウンザリして帰ったわ。
次は、一人暮らしの子供の家に親が訪ねてきて、その時にNHKが来るバージョンかな?
日放労は戦後まだあった風習「人でなし」を利用し、分不相応な富を得た。 その伝統は今に至る。 賢者は外見上テレビジョン受信設備がないことになる 「屋内」アンテナ受信で 金を浮かせ、消費税に使う。 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
今トイレに行ったら、外から、トイレの窓叩いている。 どうかしているんじゃない。 NHK会長以下、頭が腐っているようだな。
>>376 俺の場合、
1回目は車納入の日時に、NHKが先に来た。
2回目は車のクーリンオフがでまして、今から伺いたいと思うとの電話があった。
都合が悪いといって、明日の午前中にしてくれと頼んだ。
そして、次の日はお出かけ遊ばしました。
NHKらしき無線のついた車がやって来て、俺をじろじろ見ていた。
まもなく去って行った。
クリスマスに彼の家で二人で過ごそうと言うから行ったの。 そしたらNHKの集金の人が来て、「おう!!」とか まるでどうどうと詐欺者を追い返すかのような彼・・・ 月々千円レベルをも騙されまいとする潔い彼・・・。 もう惚れ直してお泊りよ。
受信料くらいポンと払える位じゃないと、男じゃないよね ^^
ゎたしってば、学校でもちょっと有名なカワイイJKなんだけどぉww ぅちのパパってばNHK集金人からコソコソ逃げまわってんだょねww 隠してるつもりなんだろうけどもうそんなの家族全員にバレバレw こんなの学校でバレたら貧乏人ってぃじめられちゃぅじゃんw マジで1000円ぽっち払いたくないなんて信じらんなぁーぃ みたいなぁ
クリスマスに警察署で一人で過ごそうと言うから行ったの。 そしたらNHKの集金の身元引受人が来て、「シー静かに!!」とか まるで借金取りからノルマるかのような彼・・・ 月々千円レベルに詐欺る彼・・・。 もうウンザリして帰ったわ。 ゎたしってば、学校でもちょっと有名なカワイイJKなんだけどぉww ぅちのパパってばNHK集金人だからコソコソ逃げまわってんだょねww 隠してるつもりなんだろうけどもうそんなの構内全員にバレバレw こんなの学校でバレたら貧乏人ってぃじめられちゃぅじゃんw マジで1000円ぽっち詐欺りたくないなんて信じらんなぁーぃ みたいなぁ
【経済】NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482754290/
お前ら終了m9(^Д^)9m
長い宗教戦争も来年で終わりそうだな 来年の最高裁判決のインパクトはでかいだろうしw
長い不法侵入設置詐欺も来年で終わりそうだな 来年の最高裁判決のインパクトはでかいだろうしw 闇委託終了m9(^Д^)9m
>>388 >契約収納活動の困難性を大幅に軽減できる
実行部隊の徴収員は全員用無しになるな
>虚偽の場合は罰則を科す B粕信書レターパック着払いを科す
設置有無の申告制度とか罰則とか導入する気らしい(ヤホーニュースより) 実質税金じゃん
nhkの本気くるね 配信を見てなくてもネットを契約してたら対象なんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000562-san-bus_all NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ
産経新聞 12/26(月) 21:00配信
契約していない世帯にダイレクトメールを送り、本当にテレビがない場合は申告してもらう。
虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレビがある」とみなす。
NHKは「視聴者、国民の理解を得ることが前提だが、契約収納活動の困難性を大幅に軽減できる」と強調している。
申告制度? 勝手にやれ。払ってない奴みんなテレビ手放して民放ともども終了ー。
なんでそんな無効なゴミばっかり送りたがるんだよw B-CASカードとか愚の骨頂だよ 送って有効なのは受信契約の申込書だけだ それ以外は何をどう送っても送料の無駄になるだけ
nhkの詐欺くるね 契約をしてなくてもネットを契約してたら受信機差し押さえなんだな
なんでそんな妄想な廃止証明書ばっかり送りたがるんだよw B-CASカードとか真の骨頂だよ 送って有効なのは受信解約の命令書だけだ それ以外は何をどう送っても送料の無駄になるだけ
【経済】NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ★4??2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482766434/
1 ひろし ★ 転載ダメ??2ch.net sageteoff 2016/12/27(火) 00:33:54.53 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000562-san-bus_all 産経新聞 12/26(月) 21:00配信
NHK改革で受信料に関する制度が変わりそうだ。NHKは12月の総務省の有識者会議で、受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を申告させる案を示し、事実上、法改正の検討を求めた。
一方、インターネットで番組を常時同時配信することになれば、テレビの受信契約を結んでいない世帯からも料金を徴収したい考えだ。
受信料の水準については、高市早苗総務相が引き下げを求めている。政府は平成29年、受信料を含むNHKの「三位一体」改革の議論を本格化させる。
NHKが提示した案はイタリア公共放送が導入したもので、受信料の支払い率の向上が確認されたという。NHKの受信料の支払い率は77%にとどまっているが、「テレビがない」ことを理由に契約を結ばない世帯が多いようだ。
改革案では、契約していない世帯にダイレクトメールを送り、本当にテレビがない場合は申告してもらう。虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレビがある」とみなす。
NHKは「視聴者、国民の理解を得ることが前提だが、契約収納活動の困難性を大幅に軽減できる」と強調している。
このほか、インターネット常時同時配信が認められた場合、NHKと視聴契約を結んだスマートフォンやパソコンの保有世帯から受信料を徴収する。
新制度で支払い率が向上すれば、1世帯当たりの受信料を引き下げる原資になり得る。
テレビ設置「申告制」になるとしたら、テレビメーカーは一斉に反発するだろうね。 地デジ化特需が落ち着いて売り上げが横ばいになった今現在で申告制になれば厳しくなるのはメーカー。 ARIB基準の「テレビ」を逸脱した「テレビのようなもの」を売り出すしかなくなる。 Panasonicが過去にそれで痛い目に合ってるけど、今度はPanasonicの手法が一般的になるね。 電源を入れたらスマートテレビ。 これをARIBは「テレビじゃない!」といって認めなかった経緯が過去にある。 テレビじゃない=放送受信を目的としないなら放送法適用外。
ダイレクトメール(普通郵便?)無視したら10年で100万円とかいい商売だな。
犬HKをぶっ潰すべき! こいつら何様なんだよ? 許せない! 犬HKに出てる芸能人ももう許さんよ!
>>408 スクランブルで支払率上がるな。
未払が減る不良債権も減る。
収入は減るかもしれないがね。
「上には政策があり、下には対策がある」 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
【経済】NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ★4
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482766434/
【経済】NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ★3
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482761436/
【経済】NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482754290/
契約していない世帯にダイレクトメールを送り、本当にテレビがない場合は申告してもらう。 受取拒否で終わり
裁判で敗訴が続いてNHKはかなり焦っているんだなw NHKが総務省にテレビ有無の申告の罰則付き強制法案とネット受信料強制を提案するなんて、 傲慢にもほどがあるし、つまり総務省はNHKとずぶずぶの利権構造だということになる 仮にこの法案が通っても申告がないことを理由にテレビがあると断定することは法律上不可能だし みなすって言い方で脅しているだけじゃないのかw NHK傲慢法案が通る前に、申告したらNHKの思うつぼだとネットで拡散すれば有名無実化の法案になる そろそろNHKを解散させる動きがネットから本格化するなw 自らの傲慢さからパンドラの箱を開けたNHKw
>>408 > このほか、インターネット常時同時配信が認められた場合、NHKと視聴契約を結んだ
> スマートフォンやパソコンの保有世帯から受信料を徴収する。
ネットから受信料
>新制度で支払い率が向上すれば、1世帯当たりの受信料を引き下げる原資になり得る。 とっくに受信料を大幅削減できるのに、今までクレカ払いに対する1回だけの数円値下げパフォーマンス この前、受信料値下げをけったばかりだから、まず値下げをしてからじゃないと、後から値下げする保証も信用も全く無し NHKは値下げを条件に罰則法案を強制的に通そうと画策するだろうけれどw 日本国民はもう信じないよw
>>419 総務省はパスワードやアプリインストールで受信環境が整ったPCやスマホのみの方針らしいが
NHKはPCやスマホでNHKが見られるようになれば法律で契約義務が発生するかのように持って行きたいらしいw
しかしネット受信料は無理
なぜならば、現行法下で設置済みのネット接続機器とPCあるいはワンセグ無しのスマホは
明らかに包装の受信を目的としない機器だから、遡って適応させる事ができない
これも法改正する前にネットで周知されれて、有名無実化の法案になるでしょw
そこまでやるならテレビ捨てるわ いやマジで ネット配信で見たい番組だけ見るし
>>409 今だって、PCモニタのHDMI端子にAmazonTV差せばネットテレビになるし、
地上波と縁を切ったテレビは出てくるかもね。
>>418 今の受信料制度だって穴だらけの虫食いで、世帯、設置者、使用者が曖昧
これに罰則を付けるなら、この辺の放送法の大改正が必要。
そもそも、NHKは誰相手にテレビ設置の申告書を出すんだ?
罰則を付ける以上、国民全員に配達証明郵便で出さないと不味いぞ。
で、未成年や配偶者で筆頭世帯主が契約している場合、紐付けして免除。
罰則付けるならここまでやらないとダメ。
マイナンバーでさえ頓挫しているのに、こんなの出来る訳ないだろう。
申告がない=設置者 なんてやったら、どこの共産主義国家だよ?って世界の笑いものになる
>>416 よく読め
住所氏名が確定して郵便物を送る事実だけが重要
受け取ろうと受けとるまいと返答しなければ契約終了
テレビがなければ申告すればいいだけの話
但しウソがバレたら罰則
>>426 >受け取ろうと受けとるまいと返答しなければ契約終了
裁判でまた負けるんじゃね NHKw
NHKに住所と氏名がバレてる時点で負けてる 送り先がハッキリしてなきゃ送れないし、契約もできない 郵便受けを漁ってたらアウトだけど
郵便物を送るのは勝手。答える義務はない。 答えないのを あると見なす ってんなら、それは税金の考え方。 TV税自己申告方式ですかw
>>430 そんなもん届いてねぇー!
って言ったら、どうなるん?
>>434 もちろん消費税法違反です ^^
>>436 ご解約おめでとうございます ^^
>>434 ダレかオレのTV、薄謝協会のch、削ってくれぇ〜!
NHKなんてアニメしか見ないし テレビ無くても何とかなる
>>439 内容文書以外の物(図面や返信用封筒等)を同封することはできません
>>439 エッ! DMじゃないの?
内容証明郵便の料金
(1)郵便料 82円
(2)書留料 430円
(3)内容証明料 430円
(4)配達証明料 310円
___φ(◎_◎;) エットォー 23%ノシトッテコトワ・・・
NHKの映らないテレビが必要だな NHKを見ない権利として
アンテナを外したらいいんだな 一人暮らしのときはテレビ見てなかったよ 今は実家にいるけど!親はテレビ見てるけどね おれは見ない 一揆でも起こさないと益々調子にのりやがる 高市のババアは
>契約していない世帯にダイレクトメールを送り、 >本当にテレビがない場合は申告してもらう。 無いことの証明をしろってか? それも他人に対してか。 今までも犬公方であったが、これからは、ボケ狂犬公方になるわけだ。 >虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレビがある」とみなす。 社会の根本秩序を乱す輩が、益々繁盛とはこれ如何に!!! おっと大事なことが抜けていた。 隅田川で生活している人たちが浮かんだ。 ・・・・・・・・・・
ここまでしないと月に千円ちょっと払えないって、どれだけ貧乏なんだよ。 ナマポ不正受給のチョン相手にするのは大変だね、NHKさん。
だから液晶モニター+スカパーにしたらいいのに スカパーには毎月7000円払ってるぞ俺は NHKの10000倍は価値があるから超安い NHKはほとんど無価値だから1円でも高い スカパーなら値上げしても付いていく
>>447 払えないと払いたくないが一緒くたな知能なの?お前。
無駄なものに金払いたくねーだけだよ。
観てるやつだけ払えばいい。
いらねえんだよ犬HKは。
だから払いたくないの。分かる?
馬鹿なのか?
NHKには、1円の価値も無いな。どう考えてもマイナスの価値だろう。
オンデマンド見放題には1000円払う気になるんだが
CM流せよ。 民間企業じゃなくで、政府系からのCM受けとけ。
今の日本の縮図だよ いる価値のない老害が利権を 守るために、罰則だの、TVを持ってないか家に上がって探すだの(笑) 民主主義?戦時中のユダヤ人探しかよ もういらねーんだよNHKなんて
>>447 >ここまでしないと月に千円ちょっと払えないって、どれだけ貧乏なんだよ。
会長以下職員下請け何万名いるのか知らないが、
「ここまでしないと」という内容が資本主義社会の国々に照らしてどうかと言うことを考えたことがあるのか?
NHKと国以外は、商品を生産して、それを売る事によって、生きている。
いらないという人には、けして売る事ができない。(買ってもらえない)
NHKはどうかというと、どこにも市場原理の働いている様子はうかがい知れない。
「金払ってまで見るものでない」という結果がこのことを証明している。
いくら作っても、売れなければ、生きて行けないと言うことを知るべきである。
押し売り集金で成り立っていると言うことを肌で感じて、何が起こっても不思議で無い状態だと
認識しなければいけない。人としてのNHKの存在を認めている者は皆無であろう。
お前のその感覚、人じゃない。
いらんものに金払うかよ(笑) しかもまともに使われていないし
海外サッカーやその他のスポーツばかり放送してくれるなら考えてやる
たかが1000円に必死な乞食 飢えないようにしっかり乞うんだよ 私は上げないが
>>448 スカパープレミアムでも契約要る言われた、CS以外はBSと言われ。
http://www.lyngsat.com/JCSAT-4B.html http://web.archive.org/web/20120307215939/http ://www.lyngsat.com/JCSAT-3A.html
http://web.archive.org/web/20160203013420/http ://www.lyngsat.com/JCSAT-3A.html
NHKの見れない、中国仕様のテレビと衛星チューナーにパラボラを購入したよ。
中国の衛星受信だから、頭の体操強要されるし...涙。
スカパーへの営業妨害を平然と行う悪組織!
NHKはこんなヤクザみたいなやり方でないと、やってけないの?自分らの作るものに自信ないのか?ヘボいな。 なさけなー
>ダイレクトメールを送りTVの有無を問い返答がなければテレビがあるとみなす イタリアの法体係がどうなってるのかしらんが、日本の現状の法体系下では、放送法の改正だけではさすがにこれは不可能。 本気でこういうことをやろうとするなら、放送法だけでなく、民法を中心に相当大がかりな周辺法の改正が必要になってくるだろう。 審議会に民法の専門家が入ってるのか分からんが、現時点で産経以外にフォローする社がないことからみても、メンバーの一人が「こんなアイデアもある」程度に呟いた程度の話を産経が針小棒大に書いた、いわゆる「飛ばし記事」か、 あるいは「ネット配信」の受信料をどうするか決めあぐねてた期間に総務省が散々やってた、世論の反応を見るためのリークによるアドバルーン記事かのどちらかだろう。
>>460 イタリアは、国営企業だぞ。
日本語訳が、放送協会だけどさ。
>>461 なるほどな。「国営」だからこそできるワザかw NHKもこの際「サンケイ案」を実現するためにいっそNHKを国営化するかw
NHKはたかが1000円すら値下げ出来ないってマジ?w
またペチの立っては消える義務化ガー!が始まったのか?w
スカパー並に良いコンテンツ作ればいくらでもくれてやんよ 俺はスカパーに毎月7000円払ってる 要は作る能力がないだけだろ 5年間で1秒もみなかったからわざわざチューナーなしモニターに代えたんだぞ それだけ魅力がないと思われてることをまず恥じるべき わざわざチューナーなしに代えられるって恥辱じゃないのか? じゃないとしたらテレビマンとして終わってる
>テレビがあるのにないとウソをついた場合は罰則を設ける 罰則は「NHKを視聴できないようにする」。 これでいいんじゃね?
ふと思ったが、わざわざ郵送しなくても電波に乗せて送って、 テレビ持ってるYESってしないと見れなくする方がコスト安いんじゃね?
>>466 目と耳を奪うんだな?
なんて残酷な刑なんだ…現代社会とは思えん
いっそ殺してくれた方が楽だろ
>>467 キミの言いたいのは、地域を全国に指定して全戸ポスティングするチラシ戦略
誰が住んでるか分からない家には送らないが今回の案
もちろん既契約者には送らない、大事な顧客様に一切お手間はとらせません
問題なのはとぼけてる人だけです
>>460 >メンバーの一人が「こんなアイデアもある」程度に呟いた程度の話を
記事みたけど、有識者会議のメンバーが示したんじゃなくて「NHKの提案」じゃんw
そう、犬HKの願望を3Kの馬鹿記者が飛ばして書いただけだな
NHK信者が一瞬浮かれているだけで、現実にはなっていないし 設置していない証明しろなんて、現実になりっこない 総務省が実現させようとした時は、詐欺メールと同じ手法を総務省が推進するのか?って突付けるよw さすがに総務省もNHKのために自ら危ない立場にしようとは思わないからねw 送りつけてない証明をしろ、答えなければあると見なすっていうのを例えれば(妄想の域だけれど) お前は殺人をしていないなら送り返せという質問状を不特定多数に送りつけて、回答のない家は殺人を犯したと見なす・・・は? お前は覚せい剤を所持していないという回答を送り返せという質問状を不特定多数に送りつけて、回答のない家は覚せい剤を所持していると見なす・・・は? お前は現政権の反乱分子じゃないという回答を送り返せという質問状を不特定多数に送りつけて、回答のない家は反乱分子だと見なす・・・は? こんなシステムができたら警察もどんどん取り締まれる?そんな捜査ができる国家が理想? これぞ悪魔の証明を崇拝する独裁社会主義国家システムだよw NHKは自らをそういう組織だとカミングアウトしたわけだな?w
>>471 しかも、3 K以外報道してないとこみるとNHKとしての正式の提案ですらないんじゃね?
「上には政策があり、下には対策がある」 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>>474 だから不特定多数じゃなくて特定済みの多数w
>>477 特定していないところはスルーなら、不公平なままじゃんw
つまり詐欺じゃんw
DMを無視されたら特定していないことになるじゃんw
もうパフォーマンスは飽き飽きw
スクランブル化しろ
>>6 人件費が1800億で、なんで平均年収が1800万になるの??
人件費て会社が負担している医療費や福利厚生費が入ってるのだが、
それを給与額入れるって
頭、大丈夫??
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 一晩中、ドアノブ引っ張る、窓ガラスをこっんと叩く、鍵穴を突いたのか、がりがりと。 AM6時まで、良くも飽き気もせず。 お陰様で寝不足。
女性の安全確保の為に提案します。 NHK訪問外注は、即時去勢し業務に就く事を提案します。 少女買春技術者もおり、全NHK職員及び関連会社社員は去勢を提案します。 南北朝鮮籍の全職員(社員)を、北朝鮮の放送支援の一環で帰国も合わせて実施を!。
ウソつき詐欺集金人は死んだ後も不成仏霊になってナビタンもって街をさまよい続けるか、生まれ変わってもせいぜいゴキブリかハエかなんかだろうね ^^
【福岡】賭けマージャン市長の映像、NHKが“11カ月封印”の不可解…市長と麻生財務相は切っても切れない間柄
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482881361/
1 曙光 ★ sage 2016/12/28(水) 08:29:21.96 ID:CAP_USER9
「NHKはなぜ、12月まで放送しなかったのか?」と首をかしげるのは福岡県飯塚市の市政関係者だ。
同市の斉藤守史市長(68)と田中秀哲副市長(69)が平日の昼間、賭けマージャンに興じていたことはご存じのとおり。
2人は22日の釈明会見で強気発言を繰り返したが、26日の定例会見で斉藤氏は「賭け事は1円たりともしてはいけない」と市政治倫理審査会から辞職勧告を受けた場合、従う考えを示唆した。
同氏は23日に、経営する食品製造販売会社の代表取締役会長を辞任している。
気になるのは冒頭の疑問。賭けマージャン疑惑は今月22日に地元紙の西日本新聞が朝刊で報じ、同日、NHKも映像を使って報道した。前出の市政関係者が言う。
「朝刊を読んだ数時間後、テレビを見て“あれっ?”と思ったんです。NHKは斉藤氏ら2人がマージャン店に入る映像を流しましたが、撮影の日付は『1月13日』。11カ月もお蔵入りにしていたわけです。
証拠があるなら独自ネタとして報じればいいのに、まるで西日本新聞を後追いするように映像を公開した。不可解です」
意地悪な見方をすれば、NHKは市長らの違法行為をつかみながら、「知らんぷりしていたの?」と言われかねない。
■麻生財務相の地元でいぶかしむ声
実はこの賭けマージャン市長、麻生太郎財務相と深い関係にある。麻生氏は飯塚市を含む福岡8区の選出で、地元では斉藤氏とは切っても切れない間柄といわれる。
2006年に斉藤氏が市長選に初出馬したとき、当時外相だった麻生氏は事務所開きに駆けつけた。10年の市長選でも出陣式に参加している。
一方の斉藤氏は07年に“ポスト安倍”として麻生氏の名が挙がったとき、AERAの取材に「地元の麻生さん人気は高いですよ。
筑豊は閉山以来ずっと厳しかった。総理になられたら随分と盛り上がることでしょう」とヨイショ。総裁選の際は「この難局を乗り切れるのは麻生氏だけ」と褒めたたえた。
「斉藤氏と麻生氏はウインウインの関係です。麻生氏の地元グループ企業は社員1万人といわれ、飯塚市にも大勢住んでいる。斉藤氏は麻生グループの集票力なしでは当選できない。
一方、斉藤氏はこれまで食品会社会長として麻生氏の選挙に貢献してきた。両者の結びつきを考慮してNHKは賭けマージャン報道をためらったのでは、という見方もあるほどです。」(政治部記者)
NHKの籾井勝人会長が来年1月で退任することが決まったことも、ウワサに拍車をかける。
「籾井氏は安倍政権の強力なシンパですからね。その彼がオサラバすれば局内で縛りが取れるという見立てです」(前出の政治部記者)
一連の疑問にNHKはこう回答する。
「(報道が遅れた理由は)取材・制作の過程については、原則、お答えしていません。(籾井氏の意向で報道を自粛し、同氏の退任で映像を公開したという疑問について)ご指摘のような事実は全くありません。」(広報局)
モミジョンウンが去ることになって、報道が正常化したのなら、何よりです。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196654 まず在日米軍基地から取れよ 30年以上払ってないとか悪質だろ
>>485 「請求無くして支払い無し」と言うんだよ。
お前、請求書もってこいよ。
話はそれからだな。
支払え詐欺の常習者か?
支払えと言われて払う者は居ないのだが、
多くの人が支払っているというなら、あまりにも法治国家日本が泣きまする。
又、江戸時代くらいなのかな?
>>489 >在日米軍基地
米軍基地は、施政権がアメリカにあるのではないか。
電磁波は、他国に届いたからといって、金は取れないだろう。
>>491 NHKは免除してない
NHKは、受信料は税金ではないので米軍は負担義務があるという立場で
年1くらいで、受信契約の「お願い」をしてる
38年間放置で30億円を超える滞納とされている
NHKも最初は、 受信料は税金ではないサービス料だ リンゴを買ったら米軍の軍人でもリンゴ代を払うでしょう? って感じで説明し始めた でもまあ理解はされないだろうな パソコン買って、セキュリティソフトが最初からプリインストールされてるから金払え見たいな感じだろうね
>>492 米軍基地はアメリカ領と違うのか?
NHKの電波がアメリカ領に飛んだからといって、金は取れるのかと
いっているのだがな。
>>493 米軍基地内に日本の法律が適用されることはないのではないか?
電波は送った方の負担。国際ルールじゃないか。
>>494 基地内だけでなく、家族の住む居住地も払ってないよ
それはNHKがちゃんと答弁で課題といってる
>>494 米軍基地はアメリカ領じゃないぞw
基地内で例えば筋トレハウスを作るにしても、
建築基準法が適用されるし、もちろん建築確認申請の届出が必要だし、
消防法の届出も必要
基地及び家族の居住地に入れるのか。 基地には入れないと察するが、居住地はどうだ? 基地内で火事が起こったとしても消防車の進入を許して 貰えるとは思えない。
「上には政策があり、下には対策がある」 アメリカも今のうちに ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>年1くらいで、受信契約の「お願い」をしてる お願いね これが正しいあり方 国民に対してもね お断りするのは賢者の証
>>494 NHKには受信料を請求する権利はある
建前として法制上で「日本国内にお住まいの人」が徴収対象だからね
治外法権だろうと何だろうと土地は日本国内にあるわけだから逃げようがない
片やアメ公は税金に準ずるものだから払わないと突っぱねてるだけ
確かに対価のない税金ならアメ公は払う必要がない
色々と小難しいんだよw
>>497 軍人家族の建物は基地の敷地内だよ
日本の法律は特例を除いて適用されない
>>499 許可が出れば警察も消防も自衛隊でさえ入れる
滅多なことでは要請は無いけどねw
>>501 住居を構えてれば一律で請求してるよ
NHKは在日に特権なんて与えないww
無論旅行者、一時滞在は除外する
>>504 その居住地の建設工事でも日本の法律が適用されるんだぞ
>>505 ある化学薬品会社が家事やって、自力で消火出来るつって消防車断ったことがあったよな
本当に消火する能力があると思わせれば、それは民間でも出来ること
>>507 >その居住地の建設工事でも日本の法律が適用されるんだぞ
居住用の住宅なら場合によってはそうかもしれないが
軍事施設の設計図面を進んで審査させると思うのか??
地位協定というものがアメ公を絶対的に保護してるんだよ
>>507 >消防車断ったことがあったよな
そういうこと
広大な私有地だと考えれば要請がない限り勝手に立ち入ることは出来ない
>>508 そもそも五洋建設とかが建築工事してるのに、
諸官庁に図面出さないとか意味がない
諸官庁よりよっぽど五洋建設とか一般の建設会社の方が情報漏えいが危ない
>>479 アンチNHKって低学歴が多いし無職も多いから
会社の経費やらバランスシートを読める力がないんだよ。
気にするな
>>514 職員給与総額(各種手当込:退職金除く)1194.1億円。
職員数10292人。
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf 職員給与総額/職員数=約1,160万円
これは四季報の計算法(一般的平均年収の計算法)
1800万ってどこから出てくるんだ?
ねえ、おせーて
平均1.160万でも、サラリーマンの平均年収414万円(手取り/2013年国税庁発表)より3倍近いな。
早いこと屋根アンテナ外して振り替え口座を解約しろ。それで終わりだ、犬は。 「上には政策があり、下には対策がある」 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
民放と比較したいのなら CM収入に変えればいいじゃないの?
民放は軒並み年収1500万ね。 民放のが就職人気が高い理由になってます。
>>517 年収ってのは手取りじゃないんだよ、バカw
http://prime-design.info/salaryman-averageincome 何でこんな基本的な突っ込みしなきゃならんねんw
どんだけ無知なの。
>>522 414万てパート主婦も入れた額だからなあ
東京男子で500万超えだから2倍だね
>>521 手取りよりも年収は高いよな
一人当たり1800万円ぐらいだし
NHKの土俵に合わせて、民間の人件費の平均値はどんぶり勘定でざっくり600万としても1800万にはほど遠いなぁ・・。 民間に合わせろとは言わないが、せめて国家公務員並みにしないといけないんじゃないの?天下のNHKさんw
>>517 税、福利厚生引いたあとの手取り400万なら会社がその人に対して支払ってるのは6,7〜800万くらい
家族構成による控除などで大きく異なる、手当ても人によって全く違う
人件費総額1000万とあんまり変わらんな
確か900万円位に大きな壁があるんだよ 900万直前と直後で後の方が年収が減るようなケースが実在する それを補うために軽く100万程度の上乗せをしてやっと給与アップになる だから比較対象が1000万程度ってことね 高収入サラリーマンは自営に比べて取られすぎなのよ
>>521 >>526 あぁ、それ手取りじゃなくて総支給額の間違いな。
だから414万から更に年金や保険料、税金が引かれる。
>>503 >NHKには受信料を請求する権利はある
法64条1項にこんな事書いてねぇーな。日本語分からないあるね。
>建前として法制上で「日本国内にお住まいの人」が徴収対象だからね
法も建前になるのか?徴収と言うからには、法も建前にしなければ辻褄があわねぇーな。
>治外法権だろうと何だろうと土地は日本国内にあるわけだから逃げようがない
お前が治外法権の時はそういうことだがな。法律守らねぇーといけないぞ。
>片やアメ公は税金に準ずるものだから払わないと突っぱねてるだけ
他人に税金支払う馬鹿は居ない。当然のことだ。
>確かに対価のない税金ならアメ公は払う必要がない
????
>色々と小難しいんだよw
小 じゃなくて 大難しいお前よな。
>>505 私有地だって、許可無く入れば、出て行けと言われるだろう。
ごく普通のことだ。
>>506 >一律で請求してるよ
断られているだけか。
無駄足ご苦労さん。
>>507 >居住地の建設工事でも
契約してのこと、金は取れるな。
>>529 国税は対価のない徴収だよ
憲法に定められた支払い義務でのみ徴収される金だ
だから日本国籍のないアメ公には関係がない
住民税などはそれぞれの地区が管轄なので多少違ってアメ公にも影響がある
対価というのは使い途が固定されてる場合だね
税金は国を運営する資金ではない
市民サービスに使うことを決められているわけでもない
ただ徴収するだけが目的の金だよ
どう使おうと国自身が勝手に決める(勿論審査はある)
国外の人には全くなんにも縁がない
>>531 日頃、受信料徴収と言うから、アメリカ国断られたんだわ。
日本国民は他人に徴収されることはないので、これまた支払わないのだな。
おわかりかな。
アメ公にも影響がある税金として代表的なのは消費税かな 仮に物資を全部本国から調達してれば日本に落とす金はないが、そんな無駄なことはしてない 地元から食料を買えば消費税は支払う 国に納めるのは商店だけど支払ってはいるわけ 特に別途定められてない限りは免税にはなり得ない 道路を使いガソリン税も払う、車両の車検は日本でするのかな? 探せばまだまだ色々とあるね ただそういう目的税と所得税等の国税は違う事がお分かりいただけるだろうか
最高裁判決も意味がない 在日米軍や家電量販店の陳列商品が払わないからね。 訴訟した相手のみゼニよこせ。 がわかればいい。訴訟待ちだな。いつになるのやら〜。
NHK信者はわざと論点をそらして、自分がもっともらしいことを言っているかのように装い 結論に、NHK擁護の妄想拡大解釈を断定口調でもってくる流れだとわかりきっているからねえw 受信料は規約に同意して契約を締結した者に発生する寄付負担金だから税金ではないね でもアメリカはNHK側の主張が税金と同等だから、税金なら払う必要が無いという解釈なんだろうね 全てはグレーゾーンを性善説性悪説の口先だけで誤摩化してきたからあやふやになった スクランブル化すれば見ているアメリカ軍関係も近隣諸国も払うじゃないかw
>>503 >NHKには受信料を請求する権利はある
米軍には受信契約義務詐欺師を射殺する権利はある
>>535 確かに、民事事件なんて個別の事案でいろいろ違うし、最高裁判決などあまり意味をなさないね
それ以前に、初めから「テレビがない!」と言われたら、NHKは手も足も出ない訳だし、
賢者は変な争いはせず、「64条でいうところのテレビはありません」のスタンスを通せばよろし。
こういう世帯に追い込みかける為に、何日か前の産経の観測気球記事で、NHKがテレビ設置の申告制(罰則付き)
を画策しているみたいだけど、その内容がこれが先進国の民主主義国家?と疑うほどの酷さで吹いた w
罰則付き法律となると、その公平性や透明性が求められるから、テレビ設置の定義の明文化など放送法の大改正をしないと無理。
今でもそういう意味での犯罪予備軍が数百、数千万単位でいる今の日本で、そんな法案が通るとも思えないし、ナンセンスな話だな。
放送法適用外ゆうちょ銀行頭取 「契約義務解釈主張してねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」 「徴収してねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」 放送法適用外ゆうちょ銀行公式 法人契約は放送法違反 契約義務詐欺師は強盗
すでに論破されてる年収1800万を唱え続ける悲しさ
>>523 なんでいきなり東京男子限定条件つけて比較しようとしてるんだ?w
ご都合にも程があるだろwキチガイか?w
BBCだってDVDを見るためのテレビには受信料契約の義務は発生しない ただ電波キャッチカーが巡視してて、見てたら罰則だけどね 日本は前はそういうスタンスだったのに、なかなかスカパー用とか認めてくれなくなったね 用途はユーザが決めるものでNHKが決めるものではないはずなんだが
年収がいくらだろうがどうでも良いことだ。 契約の自由を確保し、夜盗の侵入をなくせばそれで良いのだ。 NHKは市場原理に従い潰れようが反映しようがそんなことは知ったことでない。
年を越せないのは死んでいるから、 [年越す資格ないよね]ってのは 殺すと言っているのに等しいぞ っと。
今年のうちに未払いの受信料キッチリ払って、 スッキリして新年を迎えましょう ^^
今年のうちにキッチリ解約してスッキリして新年を迎えましょう ^^
>>553 解約したら集金人が来るのでスッキリ出来ません ^^
>>523 そんな人から金むしり取るから問題なんだろ
それでも集金人が来たらバッチリ撮影してスッキリしましょう ^ ^
>>555 君はIDも変えずに連続投稿自演とかするとスッキリするの?
人生将来何が起こるかわからない。 江戸の敵を後で長崎で討とうとしても必ずしも成就するとは限らない。 よって、江戸の敵は長崎で前もって討っておけ、となる。 将来の敵(負担増)は今のNHK(不払い)で解消しておけ。 屋根アンテナ撤去、振り替え口座を解約・廃止。これで終わりだ、犬は。 後は屋内アンテナでまったりと。 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
無学で思い込みだけで煽りしかできないNHK信者に大ヒント 人件費=給与+保険+年金+福利厚生+教育+その他=約1800万(NHK) ってこった
NHKの訪問要員は、本当に悪質化してますね。 スカパープレミアム 専用チューナーと再生用テレビで、衛星契約を強要な上に 設置日をスカパー設立前の年を詐欺だよ、詐欺訪問要員は110番通報ですね。 警察官は詐欺訪問要員を、被害防止で射殺で良いです。
5年ぶりで性懲りもなく来た乞食 懇々と諭して帰してすっきり新年
今夜も夜盗の賑わいで賑やかな夜を過ごせそうです。 寒い中ご苦労様です。
>>562 前スレでも散々論破されただろw
さすが鳥頭だ
>>562 教育?その他?w ちょっと意味不明ww
ま、1800万は職員に支給される金額じゃないのはわかったんだろうね??
無論手取りでもないよ、税引き前の支給額として年収1100万円余り
ハローワークに提出する平均がその額以外にはないってこと
それですら役員が含まれてるから募集の時の一般職員の給与としては提示できない
労基に取り締まられるww
会社が社員のために使う金額が人件費というもの
どこまでやっても個人用とは限らない福利厚生を含めた人件費を頭数割りする意味は分からない
他の企業はそんなものまで公開してない、唯一比べられる公表値があるとすれば公務員のそれくらいかな
支給額とは全く違う、維新?の議員が指摘した時でさえ平均給与1100万円と福利厚生は分けてるでしょw
手取りなら6〜800万ってとこだろう
>>567 、
>>568 どうしたらそんなに話がずれる?
元は
>>479 が元ネタだろうに
給与所得に加えて手厚い福利厚生、保険等問題になってて
なぜ「福利厚生は給与に含まれてない!」って話になる?
頓珍漢もいいところだな
信者ってのは・・・
>>569 キミの会社って会社が負担する社会保障費やら医療費やらも給与額に入れられちゃうの?www
ワロス
>>562 会社の人件費って社員の年収じゃないことは、わかるよね?
さすがにわかるよね?
>>574 じゃおれの勘違い、失礼。
年収1800万とか唱え続けるキチガイがいたからさ。
「人件費」は給料の1.5〜2倍ってホント?
http://globis.jp/article/1446 キミらが他の企業と比較したがっているのはあくまで給与
貰っている額であるかのような表現をすればいつでも簡単に訂正できる
人件費というものにはどんなものが含まれるのかはいろいろ勉強しておいて損はないぞ
それは世間一般を知るという行為でもある
>>575 遡ってみたけど見当たらないがな
>>576 民放単体で比較しても無意味だろ?
問題は公共料金の扱いだろうに
>>578 いや、同じ業界なのに
NHKが300万ほど年収低い事実は重要。
公共放送として給与を抑えてることになる。
NHKの平均年収は1160万。 民放の平均年収は1500万。
>>580 >>6 の記者に言えよ
どうも福利厚生だけ抜粋してるみたいだからな
ソースがあれば民放とNHKの人件費提示してくれ
それでも無意味だがな、営利企業一業種と公共料金扱う日絵里団体の比較は
>>582 2015年の記事かよ…
最近改めてリンク開き直した事あるか?
記事は削除され給与の部分はもう数字出してないぞ
都合のいいキュレーション記事は最近ヤバイから仕方ないけどな
>>583 相変わらず信者は趣旨の核心部分はぜってい答えないんだな
相変わらず信者ってのは・・・
>>580 いや、収入形態が税金に近いから
公務員だな。
NHKの平均年収は1780万。(さっちゃん国会で指摘)
あ。
>>567 は信者に向けて言ったんだが、レス番間違えたようだwすまん。
人材流出を理由に福利厚生等含めた人件費を高めてるようだが、それ自体が感覚狂ってるのよね。NHKは。
それも含めて1800万余りの人件費関係は前スレで論破されてるのをまた蒸し返してるしw
民放平均て琉球放送とか北海道、新潟、 地方ローカル局も含めているの? NHKなら支局がそれに当たるでしょ。
>>589 そうだそうだw
さらに地方の民放ラジオ局の含めた平均年収で比較しなければならないね
TVだけの在京キー局の平均年収だけ取り上げて、ほら自分たちは低いだって?
これぞ、NHK信者の常套手段であるミスリード狙いw
http://nensyu-labo.com/gyousyu_housou.htm あと計算して、ラジオ局もあったね。
まあ、どうでもいい。NHKは広告収入ではないのでね。
>>592 で?
バカ高い平均年収と人件費のソースはまだ?
平成27年度 収支予算、事業計画及び資金計画 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/syushi.pdf P7 給与 118,213,584 (千円) -------- -------------- = 11,542,041 円 職員数 10,242 人 >>583 >記事は削除され給与の部分はもう数字出してないぞ
ならこちらでどうぞ。
https://web.archive.org/web/20150827054130/http ://news.livedoor.com/article/detail/10517020/
そもそもスクランブルをかけてくれれば、協会の放送の受信を目的としないことを示せるんだがな
闇の侵入事件はもう半年以上になる。 侵入目的は全く見えてこない。 闇の中、契約の話はないな。 協会側も契約の話は吹っ飛んじまっただろうな。 強いて言うなれば心理的圧力をかけての鬱憤晴らしというところかな。 まあ、恨み辛みというところか? たくさんの人たちが住所を変えているのだろうな。 ・・・・・・
タダだから暇なときに見てやってるんだ 申告しろだとかエラソーに言うのなら4Kは買わない テレビが売れないのはNHKのせいだからな電器屋ww
>>595 横田って記者か
人件費と年収の違いもわからない相当な池沼記者だなw
給料だけ見たとしてもサラリーマンの3倍近く、大学教授・医師・弁護士と同等かそれら以上。
>>602 弁護士も悲惨だよ。TVでCM流すまでになってしまいました。バラエティ番組にも出るし。裁判してくれるNHKは、いい金ズル。皆様のどうにでもなる受信料資金は、ヘリコプターマネーに。バラマキ
受信料、受信契約の話はどこへ? 話題をそらさないと何か不都合でも? 金づるは受信設備、それも他人の持ち物。 己の受信設備じゃ、百もしねぇーと言うことだよな。
>>602 医師の年収は勤務医だからなあ。
弁護士も。
開業したら破格の年収。
>>607 どれもNHK職員も、あくまで平均で1,100万円の年収なわけだが。
>>607 金づるは他人の持ち物。
お前のレスは他人の噂!
>>608 勤務医だけで医師の年収を判断しちゃうアホ乙w
>>606 何の契約?
俺に百万贈与の件か、すぐにでも契約するぞ。
>>611 受信料の契約です。ご契約ありがとうございます ^^
>>610 まず開業医の平均年収を調査したデータが無いので、正確なデータは無い。
更に開業医という事は、開業の為の設備は自分で調達しなければならないので、
最終的な収支がどうなるか不明ですね。
そしてNHK職員を開業医に当て嵌めると、NHKから独立して自分で放送機材を調達し、
放送に必要な免許も取得して開局するという形になりますが、そんな人はまずいないし、
独立した時点でNHK職員ではありません。
開業医まで含めた年収で比べる意味がありませんね。
>>604 そう、契約だからね。
後は、裁判でどうぞ。
>>613 もっと簡単な言い方があるよ
会社勤めのサラリーマンか自営業かってこと
自営業は自分で大きな金を動かすから収入も勿論大きな単位になるというだけ
2つを単純に並べて比べるのは無意味
弁護士も最近は初めは事務所勤めがある人が多いんだよね
転職サイトで比較の為に並んでるのはあくまで会社勤めのサラリーマン
大会社で幹部役員は会社側の人間なのであって厚待遇でもサラリーマン扱いしにくい
そんなのまで含めた平均の時点で給与比較としてはインチキになる
>>615 下っ端だけかき集めて比較しろってか?
稚拙すぎるだろその誘導w
有耶無耶にしようと必死だなwww
>>616 で、NHK職員は開業医と同じ自営業なんですかね?
>>612 どぉ、あほぅー。
受信契約の申込はしていないわ。俺のレスをよく読め。
お前に受信契約締結権は無い。
それ故、俺が受信契約の申込をしたならは、すぐに取り消すな。
お前との受信契約はあり得ない。
>>618 テレビを買った時点で受信規約に同意していますね ^^
同意して無いなら買うはずありません ^^
>>616 あんたにも分かりやすく言うなら、
例えば同じようなラーメン屋の店長の収入で比較するとしようか
一方は店の立地を綿密に調べ家賃も気にする自営の本当の責任者としての店長、
かたやチェーン店のブラック雇われ名ばかり店長
仕事内容は違うし責任の重さも扱う金の額も全然違う
だけどどっちも自分で選択した生業なのは変わらない
外野が2人の収入を比べる意味が分からない
そもそも比べようと思うか?
一体何のために??
>>620 >テレビを買った時点で受信規約に同意していますね ^^
規約?なんなのこれ?
死んでおしまい!
>>620 思い違いです。TVの売買ではなく
残念ながら、法律では受信設備を設置した者です。
>>623 >例えば同じようなラーメン屋の店長の収入で比較するとしようか
何が例えばだw意味不明
個別に店長とか店員とか限定してどうするよw
NHK平均年収がバカ高いって言ってんだから役職なんか同業種でも違うのは当たり前ジャン
平均年収でもバカ高いし、公務員と比較してもバカ高いのわかったか?
執着してごまかしても無駄だぞw
あとNHKの人件費はいつ信者から提示されるのだろうか?
NHK信者か工作員か、平均年収が妥当だと思わせたくて必死なようだがw 大本営側の発表でさえ年収1200万近くなんだから、負担金を頂く立場としては妥当じゃない 民間に準じていますという言い訳比較の段階で必死な訳だが、給料高止まりの在京キー局だけを取り上げて低いという しかし、サラリーマンとしての地方民放ラジオ局を含めた平均で比較しないと意味ないよねw
>>623 お前のたとえ話をラーメン屋でなく、NHKでやれよ。
職員と下請けの受信契約はどちらも同じ。
経費のかかり具合は3倍か。
協会の放送の受信を目的としない設備ってすんなり通るの? うちもスカパープレミアム契約したいんだけど、テレビ持ってないから買うつもりなんだけど 地上波やBSはアナログから地デジ化したときに見限ったし要らない B-CASカードを返却したら良いの?
>>626 出てんじゃん
>>592 役員以外のモデル年収 大卒35歳 635万円
資格じゃなくて年齢層で比べてみたら?
多少は説得力出るかもよ
勿論これはあくまで基本給であって、これに残業他の手当つくけどね
>>629 テンプレサイトにも書いてるけど、それ言ってもNHKは絶好に認めないよ。でもNHKが認めようが認めまいがこちらはそう言い張るのみ。NHKはそれ以上手も足もでない
>>630 お前も給与と人件費が判らずにお花畑で思い込み続ける妄想バカかw
>>630 ああ俺の間違いだな
人件費のことじゃなくて今度はモデル【ケース】に限定して足掻いてたのかw
ここまでしつこい執着バカとは気づかなかったww
>>631 流石にB-CASカードをB-CAS社に内容証明付きで送り返せば
物理的に受信できなくなるんだけど、通用しないかな?
ただのモニターを買っても良いんだけど、テレビの方がネットワーク再生とか出来て便利良さげなんだよね
最悪の場合、同軸の接栓挿すとこを物理的に壊してしまおうかとも思ってるけど、
そんなことしたら延長補償もなくなるので微妙・・・
でも延長補償分なんて受信料取られたら一発で飛んでいくから無意味だしなあ
>>630 >勿論これはあくまで基本給であって、これに残業他の手当つくけどね
「クリエイティブ手当」とか「記者手当」とか「職能給調整」とか「東京圏赴任手当(東京は物価が高いため)」とか他の企業では聞いたことのない謎の手当がてんこ盛りなw
>>634 流石にB-CASカードをB-CAS社に内容証明付きで送り返せば
物理的に受信できなくなるんだけど、通用しないかな?
無理。NHKのマニュアルにないことをNHKに円満に認めてもらおうという発想がそもそも間違い。理屈が通じる組織じゃないから。ウソだと思うなら年明けに試してみな。認められたらある意味画期的ニュースだ。
>>634 目的云々の前に、カードを返送したら『協会の放送を受信できる受像機』に当てはまらないから大丈夫。ただ判例はない。
>>633 いやいや
これが就職希望者に提示できる正しい金額なんだよ
人件費の頭数割りとか高額になって当然の額を提示したら労基が乗り込んでくるぞww
>>625 さらに、契約しなければならないで
契約した者とみなすではないのです。
そういう公権力で契約させるのは、訴訟でNHKが勝訴した相手のみです。また「何週間以内に契約しなさいもない」も法律にはありません。
>>637 法律解釈の話ではなく、634は「NHKがそれを認めてくれる」という淡い期待をしてるようだから、理屈の通じない相手にそんな期待をしてもムダという話なんだが。
>>635 クリエイティブ手当って確か全員一律1万だか2万つくヤツだったらしいな
最近は廃止されたよ
あれ、こんなん知ってたんだろ?
何かの番組内で言ってたんだっけか??
>>640 NHKが警察や税務署と同じ公権力を持つていると思っているんじゃないの?
>>635 中の人?w 高賃金を叩かれないためにシマゲジ時代から海老沢時代にかけて、組合との交渉過程で、公に公表できる基本給を低く抑える代わりに、各職種で変な手当を異様に増やして、その結果、全職員の平均年収1千万超えを達成したんだよw
だからNHKの場合「モデル賃金」なんて何の意味もない。 ただのカモフラージュw
>>638 希望者の提示額ってw
一体何の話をしてんだ?
NHKの平均年約1200万の話どこへいった?
論点ずらしの7パターン発動中の信者w
後は煽りと、意味不明のタラレバダロウと思うだけなわけオナニーの始まりってか?ww
ポエムタイム!ww
全国の平均年収を引き上げてるのはNHKなのかな? だとすると、差はもっとあるかもね
>>644 厚待遇のNHK職員 高卒入局19年目37歳で1100万円超の時代も
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/04/07/173/index.html >>645 だから論点がズレてるよって笑われてるのが分からないんだな
何とも可哀想なヤツだ
>>612 俺ら飛ばされるの嫌だ〜♪
俺ら飛ばされるの嫌だ〜♪
ドイツがいいだ〜♪
ドイツにいるなら牛タンはあるし〜♪
民放も多いのだ〜♪
私は民放の多い都道府県で育ってる。
>>629 >>631 >>634 >>636 >>637 B−CASカードがなければ放送を受信できないのはNHKの干渉行為では?
テレビ製造業者に対する部品認定にも当たる?
・・・
(放送法第20条15項)
協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し、基幹放送の受信用機器の修理業者を指定し、
その他いかなる名目であつても、無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
(650の続き) B−CASカードはNHKの「規律・干渉行為」だと言い切ってもいいと思う。
「上には政策があり、下には対策がある」 工事費なし、犬エサ代なしの屋内アンテナ万歳! 諸君がんばれ、商売になるぞ。 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
調べてみたら、どうやらダメみたい 緊急警報放送っていうのはB-CASなしでも受信できるらしく・・・ おとなしく中古のテレビ買って来て、分解してF型接栓部分を非可逆的に破壊することにします ディスクグラインダか何かで
>>650 NHKができないから、bーcas社がやっている。筆頭株主だけどな。関連会社や子会社とならない持株割合。後は、電通民放組と出来レースの合議制
契約しなければならない、は良いとして 契約内容・金額は双方が合意して決めないとだめだろう 2ヶ月100円の契約書作っておくから、NHKは受信設備を設置した人と契約しなければならないんでしょう? って話しても通らない?
>>656 契約内容は受信規約と決まっています ^^
>>656 なんで、通るとか相手気にするのかな?
契約不成立なだけね。
B粕信書レターパック弁護士事務所着払い 廃止証明書は弁護士が発行→NHK弁護士逃亡中w
>>658 信者ではないが、規約の定めは64条3項に書いてある。
NHKが定める契約の条項は総務大臣の認可が必要。
ただ、あくまで「契約」っていう形式を採っている以上、契約自由の原則によりその受信規約に同意できなければ契約成立と行かない。
・加入しなければいけない
・契約しなければいけない
似てるようで全然意味が違うw
インターネットで契約手続きをしようとしてるんだけど、 規約5条に同意できないので同意するのボタンを押せない それだと契約手続きが進まなくて困ってる と言ったらナビタン持った奴帰ったよ それから二度と来ない
>>606 ご解約がまだの方は、今年中にお願いします ^^
>>612 受信料の解約です。ご解約ありがとうございます ^^
>>620 テレビを買った時点で受信料に同意していませんね ^^
同意して無いなら契約はありません ^^
>>657 解約内容は受信料と決まっています ^^
契約しなければいけない→契約義務違憲 契約をしなければならない→民法契約遵守命令
>>666 >>666 ワガママではないので払いません ^^
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 AM2時〜3時頃まで賊の侵入あり。 ドアを引っ張る音、壁を蹴飛ばす音、意絵馬を呂どたどたと歩く音等、 声は出さない、騒音に満ちた深夜を過ごさせて抱きました。 民法商法は勿論、刑法も適用除外ですか。 無法人とは、意思疎通はありませんね。 泣く子も黙る無法人。
>>655 >NHKができないから、bーcas社がやっている
昔々、似たような言葉がはやったように思ったのだが思い出せない。
たしか、「部下がやったことですから」等だったと思うのだが、
もうちょっと当を得ているように思う。
お前のおつむは50年以上は遅れているな。
>>659 >契約不成立なだけね。
こんな当たり前のこと、今更言うということがおつむ行かれているということだ。
>>666 >払いなさい
お前の書き込みは詐欺罪に当たるな。
>>668 >契約義務言わずに解約しなさい
:解約しろと言うことは、契約状態にあると言っているのか。
詭弁を使うな。
この頃裁判の話が消えたな。 受信料請求訴訟だったかな。 契約が法定追認(支払い)になっている以上、 契約期間限定の契約である。 よって、支払いがない場合、契約は無効となる。 よって不払い裁判はない。 また、銀行引き落としを利用している場合は、商法により 引き落とし不能の場合は契約解除と見なすとなっている。 いずれにしても、不払い裁判はあり得ない。 受信料が契約によって支払い義務が生じているのであるから。
強制徴収なら国庫に入れろ。 自由に使えると思うのは大きな間違いだ。
解約届を送ったけど、引き落としが無かったので 無事に解約出来ているわ〜 24000円で年末年始の食材の足しにでもするかな〜 ルンルン!
>>675 NHK解散→残余財産は国庫
だから、解散させるしかない。
>>655 ,677
>>NHKができないから、bーcas社がやっている
なるほど、民法は一般社団法人に適用は無いようだな。
無法人相手じゃ、何を言っても正解だな。
>>675 >強制徴収
あのう、契約による単なる請求支払いなのですが。
大きな間違いはお前さん!!!
>>678 >解約届を送った
ごく普通、当たり前のことだが。
なにか?
>>674 消えたんじゃなくて簡易裁判所を通じた滞納者契約者への支払い督促(=民事訴訟)なんてもはやルーティンになってるから報道もされないだけだよ。毎年千軒ペースでやってるよw
ID:1zO9zmD4 勿論あれもそれもこれもみ〜んな被害妄想
今年もあと少し ^^ 今のうちに払えば許してあげるよ ^^
【定期】不払い教信者一覧 尊 師:タチバナ 経 典:Youtube動画、個人ブログ、都合のいい弁護士ブログ、魚拓 信 仰:ネット お題目:法だ裁判だ脅迫だ、ごちゃごちゃ言わずに解約だ 説 法:現実から遠く離れたタラレバダロウ、俺らのいう事だけを信じろ! 信者の入信動機:的外れな不公平自慢、被害妄想の貧乏生活、近隣住人からの孤立自慢 筆頭信者:不明、匿名を最大限活用する 信者の人格は主に4つ A.元レス改竄厨:意味不明の置換で主に不安感払拭、安心感煽り担当のキチガイ、以前から手段が全く変わらない B.アホのポンタ:的外れな法解釈をさも実効性があるかのように語り勝手に悦にいる年寄り口調のキチガイ、常駐し反論する C.相談者カタリ君:知恵袋を監視しそのネタを元にたまに妄想をぶちまけに来るキチガイ、白熱してる時には現れにくい D.意味不明の感情論君:論理や法律などを一切無視し、ただただ自分は払わない契約しない事だけを強調するキチガイ A,B,Cは大体セットまたは入れ替わりでわいてくる。Dはめったに来ないが過疎ると現れる 共通してるのは【絶対】議論にまともな反論ができない、質問にまともに答えない(答えられない) 一言で一蹴されることを延々と繰り返してレスし続ける思い込みの激しいゾンビなので倒す事は出来ない、元レス内容を忘れる鳥頭w 反論に困るとそれまでのネタに一切触れなくなって揚げ足取りに走るか固定された敵に向けての人格攻撃を始める その後しばらく静かになるが、また同じことを初めから繰り返しに帰ってくる、完全に堂々巡り
「彼の部屋に居る時に偶然NHK集金人が来たんだけど、たかが2000円ケチって怒鳴ってる彼を見てドン引きしちゃった。 今思えばそれが別れようと思った瞬間だったわ。」 (24歳美人OL) 「ゎたしってば、学校でもちょっと有名なカワイイJKなんだけどぉww ぅちのパパってばNHK集金人からコソコソ逃げまわってんだょねww 隠してるつもりなんだろうけどもうそんなの家族全員にバレバレw こんなの学校でバレたら貧乏人ってぃじめられちゃぅじゃんw マジで1000円ぽっち払いたくないなんて信じらんなぁーぃ みたいなぁ」 (16歳かわいいJK)
>>689 こんな妄想をするNHK信者はキモイ
>24歳美人OL
>16歳かわいいJK
信者のイカレ具合が良くわかるなw
>>689 書いてて恥ずかしくならない?54才更年期女性集金委託業者さん
>>689 いまどきのJ K「みたいなぁ」なんて使わないしぃww おばさん20年くらいズしてない?www
・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 視聴者13万人
>>692 70年以上ズレてるよ
大本営ラジオの、契約強要感覚だし
大阪府立高等女学校でなく、大阪市立高等小学校だろね。
学歴詐称だね
お前ら来年からは法律守って払えよ ^^ では良いお年を ^^
再掲犬HK教 尊師:ポチ(通名:モミモミ会長) 経典:受信規約 信仰:テレビ お題目:法だ裁判だブラックだ、ごちゃごちゃ言わずに払え 説法:タラレバダロウ 信者の入信動機:【的外れな不公平自慢】、被害妄想狂の自己愛者 筆頭信者:ペチ→元オーディオマニア君に代替ww 犬信者の人格は主に4っつ A.ペチ: 恫喝と脅迫オナニーで悦に浸りに来るキチガイ、常駐 B.元オーディオマニア君: 意味不明の妄想で主に印象誘導、不安感煽り担当のキチガイ、以前のポジティブリスト君に酷似してる C.テレビ連呼厨二君: 幼さを表現して犯罪もんのセリフをひたすら言い続けるキチガイ D.意味不明の丁寧語調君: 丁寧語調であらわれるが思考回路は信者思考のキチガイ A,B,Cは大体セットまたは入れ替わりでわいてくる。Dはめったに来ないがしつこいw 共通してるのは【絶対】反論質問にまともに答えない(答えられない) 一言で一蹴されることを延々と妄想し続ける思い込みの激しいゾンビなので堂々巡り、鳥頭w パクった立花信者宛レスするバカもいるが今のところ信者と確認されるのはジジイ一人なので内容も頓珍漢な妄想 特に安心感煽りとか意味不明w
>>696 法律遵守しろよ!
下記は脱法行為だぞ!
「フレッツ光はケーブルテレビ、衛星契約を」
「携帯電話でもNHKワールド見れます、衛星契約を」
「スカパープレミアムも、衛星契約を」
>>695 受信料払わねぇーけど、感覚すこぶる正常!!!
だって、契約していないもん。
>>697 元ネタってそんなしょぼかったっけ?
もっと勢い感じた筈なんだが…
なんか見かけない気がするヤツもあるし、モミーも居なくなるしw
ちゃんと更新してるか?
それにしても異常に作り込んでるなぁ
>>688 ww
>>689 そういうステレオタイプ効果を狙った印象操作しかできないよねw
影響力がなくなった今、世論の印象操作と法律の拡大解釈による錯誤誘導w
いらんよw
来年はネット民から始まる日本国民全体による大改革論議の年になるだろう
>>697 の原本を必死に真似しても無意味な
>>688 なんだよw
印象操作に必死な
>>700 クンw
正常な人ほど受信料払ってない 払っている人に聞けばすぐわかる事
過去の紅白歌合戦の番組を観たいんだが、どこか買えるところないの?
人気のある番組とかを全部DVD等で販売して欲しい 未だにそれもできないNHKは単に努力不足だな
新年明けましておめでとう御座います。 未契約の皆様、今年も継続しましょう
>>693 これが本当なら誰もNHKと契約しないだろ
よく分からなくて滞納分と称する金一ヶ月分払ったんだけど その時領収書の発行用として(どうも怪しいんだけど) 渡された紙に契約者名として自分の名前を書いたんだけど たぶん本当の契約者の名前は親のはず 滞納分もチェックしたんだけど 本当の契約者と違う事を主張すれば支払いを無効にできる? しかも、本当の契約者は5年前に死んでて相続放棄もしているから 契約関係はそもそも引き継ぎ不可能なはずなんだよね NHKはうちの世帯との契約をNHK側から破棄して新規に契約を結ぶ必要あると相続関係のサイトを見て自分なりに判断した 俺から死んだ親の契約を破棄することもできないみたいだし ZHNKは死んだ親との契約が有効であると認識しているんだし 今あるテレビは親が設置して、いまや所有者不明のテレビ一台だから 契約する義務もない という理屈で年明けにNHKと交渉するつもりだけど大丈夫そう?
明けましておめでとうございます。 今年もNHKが公共の福祉や民主主義の発展、思想の自由の妨げになるので、資金を断ちましょう。弱者の見方のふりの番組の裏では、社会保障費負担優遇、一般企業では、考えられない福利厚生。 与野党や政官民の共通の利権と資金を流用します。
>>707 >よく分からなくて滞納分と称する金一ヶ月分払ったんだけど
>渡された紙に契約者名として自分の名前を書いたんだけど
これを普通に解釈すると、
契約申込書にサインをし、法定追認(1ヶ月分の支払い)により
あなたとNHKとの契約は成立した、と言うことになる。
滞納分は嘘でしょう。
なるほど、契約愚連隊も巧妙になってきた。
確かに法を知らない方が悪いのには違いないが、
NHK側iに詐欺行為があり、契約取り消しを申し出てはいかがかな。
あなたに滞納分はないからな。
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 侵入者の掟 侵入時間帯:消灯後小1時間後からAM6時まで。 PM10時頃、トラックが家の前に止まり、アクセル全開の爆音を発した。 (近所の住人もさぞかし喜んだことであろう) AM2時半頃、ドアを引っ張る音、家の周りを歩き回る後がした。 (くれぐれもドアを壊すなよ) AM5時半頃、久しぶりにチャイムが鳴った。 (これは新年の挨拶かな?下心が・・・、いらんわ。)
>>706 マジレス
ご近所のアンテナが小さい所だよ。
アンテナ神経症は、バカデカイパラボラアンテナを建てるから。
おバカ集金人に契約しろと言われるだけ。
スカパー専用が契約不要だ、外国電波受信設備でNHKと契約などありえないw。
要はクセの悪い集金人が多すぎなわけで、スクランブル化し滞納防止に変えれば。
NHK集金人強姦事件も無くなる、早期にスクランブル化を!。
>>704 コロムビアは、比較的需要が見込める旧作曲を個別受注生産だよ。
http://columbia.jp/ >>713 あるだけでは、要件ではありません。
家電量販店や製造メーカーの倉庫にも
TVありますよね。
あけましておめでとうございます ^^ 今年もよろしくご契約お願いします ^^
>>715 じゃあメーカーの倉庫にアンテナ立ってたら絶対に契約させなきゃマズイのかっていう
全てはNHK側の状況判断でしかない
なんか主張がズレてんだよなあ
>>709 滞納分はあるんです
親がずっと払ってなかったから
ただ、それは死んだ親の契約のはずで
NHKはどうも死んだことを知らないみたいです
相続放棄したから
払うことも契約を引き継ぐことも出来ませんが
>>718 どうせ亡くなった親御さんの家に住み続けてんだろ
放棄してますとかの自己解釈は論外
>>719 どうして?
親の契約を引き継ぐ事は禁止されてるだろ
両者合意の上で有耶無耶にすることはできても、契約解除をこちらから申請すれば
たとえ裁判になっても
裁判では勝てる事例だと思うが
>>720 放棄してます!はもういいのかw
禁止ってなにで?
世帯に対する契約っていう特殊事情考えて言ってる?
例えば法人の契約は合意が無ければ破棄?
いろいろとおかしいんだよ
>>721 相続放棄したから
親の契約は引き継ぎ禁止
実際的には両者の黙認の上で
携帯とかの契約引き継ぎはあるみたいだけど
こちらから契約者解除を申し入れれば
契約は解除できるはず
そもそも契約者の名義が違うはずなんだけど 勝手に名義変更されたってこと?
>>721 >世帯に対する契約っていう特殊事情考えて言ってる?
世帯契約は放送法違反 「設置したもの」
>例えば法人の契約は合意が無ければ破棄?
法人契約は放送法違反
>いろいろとおかしいんだよ
いろいろと詐欺なんだよ
今年はガンガン訪問するから ^^ 覚悟して待ってろ ^^
レオパレスの裁判で、契約義務があるのはあくまで「受信設備を設置した者」であり、設置した者とは「協会の放送を視聴できる常態を作出したもの」であるし、 「受益者」であるかどうかや「テレビを専有」してるかどうかなど関係ないという、かなり厳密な、放送法64条における契約の義務を負う主体の定義が示された。 この論理を演繹すると、契約者が死亡した場合の遺族には契約j継続義務はないということになる。だって「家族は放送を受信できる常態を作出した者」じゃないんだから。 「テレビを相続したのであれば設置したのと同じだ」というのは、レオパレス裁判で否定された「専有」や「受益者」の概念に酷似したNHKの自己解釈にすぎない。
>>725 . 今年はガンガン撮影して世界デビューのアシストしてやるから ^^ おめかしして来いよ ^^ ■NHK集金人の常套詐欺手口― 1「受信確認とれてます」の決定的証拠映像■ @YouTube ;;;;;;;feature=youtu.be > ■ NHK集金人の常套詐欺手口―2 「今までの分はチャラにしますから」の決定的証拠音声■ @YouTube ■スマホの所持品検査を強要した上に住人の言葉使いが悪いと説教してくる呆れたNHK集金人 ■ @YouTube スカパーアンテナを設置してわざわざ受信設備がありますよ って宣伝してるわけだ 衛星契約の義務は無くてもテレビがあれば地上波の分は払えって来るわな
>>728 スカパーアンテナでは地上波なんか受信できませんが、何か?
>>718 正式に相続放棄手続きしたのなら、親の滞納分の債務もNHKとの契約関係も当然消滅している。(これは放送法うんぬん以前の民法一般の基本的な話で、議論の余地はない。自己解釈もヘッタクレもない。)
相続放棄しても仮にテレビそのままあった場合、親の死後の分の受信料について支払いが必要か、または名義書き換え、新規契約などの義務が発生するかなどついては、判例もないし色々解釈の余地はあるだろうが、
>>726 さんの書き込みが非常参考になる。
>>725 YouTubeデビュー、Dailymotionデビュー、youkuデビューで有名人だね。
>>728 スピーカー内蔵の液晶モニターで、受信契約強要か。
新春早々に、詐欺営業ですか。
>相続放棄 空家入居で、集金人は滞納分払えと言いそうな予感がするけど。
>>730 俺の理解だと名義変更はできない
相続放棄をした場合
親の名前を勝手に使う必要があるが
これは法律で禁止されてるハズ
慣用的に行われてても
法律で言えば100%禁止だ
参考に
http://tt-office.biz/houki/chintaijuutaku/ >>735 家の名義の経緯と同居の有無が曖昧だな
親が設置したテレビがそのまま残っているということは、
借家の契約を引き継いだのか?それとも元々君の名義の家に親が住んでいたのか?
滞納の対象となる時期に自分も同居していたなら日常家事債務として相続放棄の対象外になる可能性がある
もしずっと別居状態で相続放棄したのなら、君の家に親の残したテレビがあるはずがない
>>736 死ぬほんの少し前に
競売にかけられて家取られた
親の死後にそんなことになってたの知った
仕方ないので競売の落札者に大金払って家を買い戻した
>>737 ということは、家具付きの家を第三者から買ったのだから
テレビの所有者は君では?
>>739 家具は競売にかけられてない
だからテレビは所有者不明
>>735 名義を勝手に使うもなにもないんだよ
亡くなった人にどうやって手続きさせる積もりだいアンタはww
何のために実印の必要な分割協議書なんてものがあるか理解しとけよ
これは法的根拠がちゃんとあるし自分だけで勝手に作っていいものじゃないわけ
言われてる意味がわかるか??
NHKの契約名義人の名前と領収書の名義が違うことはどうなの? NHKの人いるんでしょ
放送法64条の受信契約義務の要件に「テレビの所有」は一切関係ない。あくまで「受信設備設置を設置した者」。ワンセグ裁判やレオパレス裁判で再三、明確にされたこと。
>>741 法律的には手続きできないんだろ
それで生じる問題なんて知らん
>>737 と、思ったが結構面白いケースだな
一旦第三者に渡った経緯を全て作為的ではないと公的に証明できれば受信契約については新規でもいい気がする
希な作為的という部分に敢えて触れたのは、例えば仲介の不動産業者が顔見知りなら架空の買い戻し取引が簡単にできてしまうからだ
税金滞納などがあり役所の競売に懸けられた実績などがあるなら容易に払拭できる懸念だから普通は気にしない
ま、税務署などはこんなのは簡単に見抜くから税金方面で攻めてみるのも面白そう
ただ一つだけ言えるのは、抱えていた債務からは恐らく逃げられないだろうということかな
>>744 だから、問題は生じないと言っている
但し手続きは恐ろしく煩雑だ
例えば不動産の名義変更にどれだけ手間がかかるかはやってみた人しかわからんだろうw
これなら会計士に10万円払ってやらせてももいいと後で思ったよ
>>746 NHKの契約者のと領収書の名義が違うこと攻めれば
前回の支払いぐらいは取り消せるだろ
電話加入権はNTT資産と認めてるから相続は関係するが 受信契約はいつから資産になった?
>>748 電話の加入権とNTTとの回線契約は別物だよw 契約関係については相続されない。正確に言えば「自動相続」になはならない。
電話の加入権は特殊な株券みたいなものだから相続されるが、NTTとの契約関係については、契約者の死後、遺族が一定期間内に「承継」手続きをしなければ契約は無効となる。賃貸住宅などの契約についても同様。
当然、NHKとの受信契約についても同様のはずだ。
>>752 うん信者とバカの掛け合いがあまりにもウザくてねw
>>747 空白期間の正当性が認められればその期間の払い戻しはあるかも??
けどまあ、どう転んでも自動解約にはならないな
むしろ報告が遅延したことを理由に損害金を上乗せ請求される可能性すらある
それで正当な請求として通るだろうね
でもNHKは遅延金取らないよねぇw
ちなみにNHKの名義変更は直接すれば電話一本でおわりだが、ケーブルテレビ一括支払い経由の名義変更は膨大な証明書を要求されるw
代理手続き者ゆえの悲しさ
名義変更とかしてないのに 勝手にされてる可能性あるの? この件について答えてくれる人いないよね
>>755 勝手にされてるって何をだよ
なににせよ犯罪だろが
常識で考えろバカ
>>755 あるかもしれないがもしばれたら明らかな不正行為。だからNHKは、「世帯主が亡くなった」というとしつこく名義変更を求めてくる。それは法的な義務なのか任意なのかを聞いても論点をぼかしたりすり替えたりして絶対に明確な答えをしない。
>>756 NHKの徴収人なんて犯罪者ばかりだろ
それはともかく
契約は死んだ父名義
領収書発行のときに「契約者名」欄に書いた名前が俺
もし、その情報が領収書発行以外の意味があるならおかしいよな
>>758 ああもう
NHKとやり取りすればいいじゃん
一回払った追認行為が無効になるかどうかなんかお前しだいだろうに
個別の前提条件なんかわかるわけないだろ
無効主張が通ればよし、だめなら解約鉄続きするだけだろが
何をウジウジ悩んでるかさっぱりだ、ママに聞けバカ
>>758 いやそれ個人名義は既にお父さんじゃないだろw
契約交わした人だけを指して名義人と呼ぶのを初めて見たよ
変更不可能な契約名義なんて聞いたことがないぞ
ちな、受信契約は名字だけでOK
世帯単位だし契約とは名ばかりの登録だからねぇ
>>760 徴収人は俺の存在自体知らなかったよ
ここに住んでいた人はひっこしたんですか?
とか、契約者の名前(もう死んでる)で死んで人がいるかどうか聞かれたけど俺の名前は聞かれなかった
端末に表示されるだろう契約者の名義が俺なんてありえない
もしそうなら訪問時最初に俺の名前を聞くだろ
>>762 聞けば聞くほどよくわからんけどw
不動産に始まって、住民票の世帯主とか電気とか全部自分の名義なんじゃないの?
表札の名前知れ渡っててなんか不都合でも??
もう真相暴露を嫌がって煙に巻いてるとしか思えんww お兄さんに全てを任せなさいw …とかいうと多分「別の場所に住んでて居ない」などと供述を始めるんだろうなあ 住民票かわいそう……。
>>766 真相って何だよ
事実しか言ってないぞ
単純な話だ
無断で徴収人が名義を掛け替えたんだろ
契約者名義人の名前でしか領収書が発行できないのなら(←このあたりの情報知りたい)
俺が金を取りに行くために時間を開けた数分のうちに
名義を書き換えたって事だろ
インターネットで確認したら簡単にできるみたいだし
>>764 住民票については金銭的な問題などから
全員世帯が違うようにした
>>767 よし、意志が決まっている以外の部分で唯一の疑問にだけ答えようww
>契約者名義人の名前でしか領収書が発行できないのなら(←このあたりの情報知りたい)
上にも書いたけど、NHK受信料関連は名字だけで登録可能
名字だけの請求書、領収書を見たことがある
これでいいか?w
>>769 答えになってないじゃん
領収書の名義と契約者の名義が違う事があるのかどうかを知りたい
少なくとも領収書の名義は俺の苗字+名前のフルネーム
>>770 なってないかww
名字だけでおk = 世帯構成者、生計を共にする誰の名でもいい
どうかな?
>>769 >名字だけの請求書、領収書を見たことがある
お前が見たことあるとかそんな脳内話どうでもいいんだが?w
>>772 足朝一番で病院行って相談してみ
すぐに解決するヨ。なんなら119番してもおk。
>>772 契約の条件は放送法にあるけど、内容詳細設定は自ら定めた規約にしかないね
規約の条項が貴方に明らかな不利益をもたらすなら民事で争うことは出来るだろう
ただ、運用そのものを何かに問うことは出来ないと思う
出来ると思うならすればよし!
>>769 >名字だけの請求書、領収書を見たことがある
ど こ で ? w
>>778 へー 田舎では道ばたに他人のNHKの請求書や領収書が落ちてたりするの?w
>>779 は?……はあぁ?www
ちなみに、電気ガス水道全て名字だけでいける
年金振り込みとかクレカとか特殊な例を除けばフルネームが必要な場面はむしろ少ないぞ
>>780 で、田舎のどういうとこでで他人の領収書や請求書を見たの?
>>710 関連
昨夜はトラックによる爆音。
今夜はどんな音がするんだろう。
ドアノブ引っ張るのだけはやめてくれ。
今日の昼に確認したら、ドアノブががたついていたぞ。
所で、夕方巡回に言ったら、 「せ 67−90」 のワゴン車が暗がりに止まっていた。
色は黒。ちょうどそのときに軽のワゴン(色は黒)がやって来て、横付けしたような感じだったが、
すぐに走り去った。
外が何となく騒がしい。そろそろ待ちくたびれて、しびれ切らしているのかなぁー。
どうでもいいか。
何だが玄関に待機して居るみたいだぞ。
今夜はトラックはなさそうだな。
請求や領収書は発行できるかもしれないが苗字だけのサインで契約書が成立したりなんかしないよ
名字だけで契約可能なら名義変更なんか必要ないじゃんw
領収書や請求書は苗字だけなのはNHK電気ガス以外ならあり得る 対象がごく少数でお互いにわかるのなら ただ広域の地域レベル全国レベルの契約で苗字と名前が必要ないわけ無いだろ 世帯主の契約で世帯構成員全員に責任が及ぶなんてありえないし あくまで責任は個人単位(保証人とかは別として) ただ夫婦間は「日常家事債務」という特例があるみたいだけど 親子間なら相続を通じてしか責任を継承できないだろ
>>788 なんの経典から思想を導きだしてるのか知らんけど、実生活の運用ってものをもっと知ろうね
机上の戯言はいつまでたっても妄想の域を出ないよ
思い通りの答えが帰ってこなくて残念な結果だったな
知恵袋のヤツみたいに発狂しないだけ偉いがなw
>>787 一般の受信契約は世帯単位だとはいえ、
死亡して存在しない人を明らかな名義人にしておく意味は何?
>>791 NHKの契約が世帯単位でも契約に責任あるのは契約者本人だけ
夫婦間の例外を除けば、契約責任が世帯の他の人間に及ぶなんて
憲法レベルでありえない
>>791 俺みたいに相続放棄したのなら死亡していることをNHKに伝える義務も責任もない
>>792 >NHKの契約が世帯単位でも契約に責任あるのは契約者本人だけ
どうしてそう思う?
支払いは連帯責任だからこそ生計を共にする世帯とかの区別だろうに
>夫婦間の例外を除けば、契約責任が世帯の他の人間に及ぶなんて憲法レベルでありえない
受信契約の実体が契約そのものじゃなくて支払いにあるから契約の責任とかの話になったことがない
>>793 …と、いう答えだけが欲しかったんだねw
言って貰える状況じゃないから遂に自分で宣言しちゃうとw
まあそんな流れ
>>794 どこの国の法律のはなししてるんだよ
保証人、連帯保証人、日常家事債務(夫婦間のみ)みたいな制度はあっても契約そのものは個人レベルだろ
世帯主が契約しただけで世帯全員に責任が及ぶなんてありえないから
あると言うならググって探してみるなりして証拠見せてよ
>>796 例えば、住民税は世帯収入に対して掛けられるものだ
所得税のように明確な個人から徴収するものではない
扶養する妻に収入があるからと言ってもそこからは引かれず夫名義でしか納めない
世帯主だけが払っているとも言えるし全員から徴収してるとも言える
責任で言えば全員にあるんだよ
世帯というくくりってのはそう言うこと
>>797 そもそも共働きならそれぞれ払うだろ
控除の計算とかに変化はあっても
>>791 単なるNHKの怠慢。または違法行為。民法上は無効。
NHKが世帯単位で登録していようと「契約」の主体はあくまで個人。「世帯」などという曖昧概念がが契約はの主体になることは民法上あり得ないし、放送法64条にも「設置した『者』は」と書いてある。 よって受信契約とは、法律上は、他の一般的な契約と同様に、NHKと「受信設備を設置した者」個人との間でのみ有効な契約関係であり、当事者が死亡した場合は、遺族が一定期間内に承継手続きをとらない限り契約関係は一旦消滅する。 そして「承継」手続きはあくまで任意であることはいうまでもない。。
>>797 受信料は税金ではない。督促を民事でやってる時点で税金に喩えることは成り立たない。却下。
>>799 扶養 の一言で表してるんだが説明は必要か?
貴方の場合は同じ屋根の下に複数世帯が同居?してるんだろ
その場合は確かに個別になるね
あとは税を学べとしか言いようがない
>>802 取り敢えず世帯の概念についてはいいね?
>>803-804 だから税金じゃないんだが?としか言い様がない
>>803 配偶者控除などは通常所得が高い方に掛ける
その上で、共働きなら夫と妻それぞれが自分の分を納税する
>>804 取りあえず受信契約は民事で扱われる契約であって税金じゃないってことについてはいいね?
>>808 契約そのものより債務となる支払いが実体なのは裁判で明らかだけど
そっちもいいね?
>>809 言ってる意味がわからんけど
どの判決だよそれは
「明らか」なわけだからすぐ証拠出せるだろ
>>810 証拠も何も、受信料裁判は不払いにしても未契約にしても「不当利得返還請求」で構成されている
契約不存在の件で起こされたものを除けば、債務請求に関わるどの判決を読んでもそうなってる
お手元の資料をご精読くださいませw
契約を結ばせるのはあくまで債務のための条件作りであって、契約だけを裁判で締結させるといった荒行は行われたことがない
契約だけが裁判のチカラで強制されるなんてことは本来あってはならないことだよ
>>809 >>811 >契約そのものより債務となる支払いが実体なのは裁判で明らかだけど
だからこれまでの判決のどの部分にそんなことが書いてあるのか、お手元の資料から正確に抜粋してお示し下さいませ
契約なのに契約締結者以外に本人の同意なく債務が勝手に引き継がれるなんて本来あってはならないことだし過去にもないしこれからもあり得ないことだよ
ほら バカが刺激するから信者が調子こいて鳥頭Loop始めたじゃないか なん回目だこの契約命令と支払いについてのオナニー
>>809 別によくもないし関係もないけど
そっちもいいね?
>>717 ぜんぜん、ずれていない。
存在だけでは、公法上の義務ではないて事。NHKの状況判断にあわす義務も道理もない。一件一件訴訟するしかない。
>>812 >契約を結ばせるのはあくまで債務のための条件作りであって
具体的な判決文上の文言のソースもなくそんなお前の勝手な判決解釈を勝手に前提にして意味不明の自説をダラダラと開陳されても誰も着いていけないんですけど?wwwwwwwwwwwwwww
>>816 ナイスなブーメランですな。
ってゆうか苦し紛れのほぼおうむ返し。
誰も着いていけてないのはむしろアンチがわですよ。w
>>817 はぁ? 別におうむ返しにもなってないし、誰もついていってないなのは全員一致でお前(ペチ婆)なんだが?
>>816 失礼した。
おそらくアンカー間違えられたのかな?
>>817 おうむ返しの意味も分からん日本語不自由者かw
こんな頭のおかしいのも徴収人やってんのか ID:kpa1DJ+h
NHKが一件一件訴訟するしかないことがわかれば十分なのに、公開オナニーしかしないペチ。
優遇NHKが、若者集めて、やれ格差だの 貧困だの、エリートなどの討論会Eテレでやっていた。相変わらず弱者や若者、老人、障害者の味方のふりの番組。
世帯ごとの契約を謳っては扶養控除と同一にしてるバカ信者が湧いてるようだなw
受信契約はあくまでも契約であって、契約名義人が死亡した場合は遺族や他人に権利が自動的に移るわけでもない。
放送法で「受信機を設置した者」と謳ってるだろ。
契約名義人が死亡した場合、それを継承するかどうか同一世帯の遺族がNHKに申し出て、双方の同意があった場合に有効となるんだよ。
それが名義変更。甲乙どちらかが拒否したなら契約は成立しない。単純なこと。
これが付合契約っていうものだ。
なので、
>>706 のようなケースだと、延滞分の債務は相続放棄して親父さんの分は契約破棄。
新規に契約するかどうかはその後決めればいい。
ただ、都合よく債務だけを破棄できるわけでなく、相続放棄するなら、それ以外の債権や遺産も原則すべて放棄することになるからよく考えた方がいい。
つか、契約名義人が死亡した時点で契約の効力は失って契約は消滅してるから、契約破棄ではないな。 これは訂正するよ。
名前欄に釣られて
>>706 って書いたが、過去レス見る限り
>>707 だなw
親父さんが他界した時点で契約は効力を無くし、相続放棄により遺族が親父の債務を支払う義務を負うことは法的に無い。
ただ、支払わなくていい債務の一部を支払い、相談者宛の領収証が発行されたことで契約締結の意思(追認ね)と見なされ、契約手続き、もしくは名義変更がされた可能性はある。
休み明けの4日以降にNHKの営業所に確認した方がいい。なるべく早く。
「訪問人に言いくるめられて滞納分1か月として支払ったけど、相続放棄してたので返金してほしい!」というスタンスで言ってみなさい。
もし新規契約や名義変更されていたのなら、説明義務違反なので無効を主張すればいい。解約でなくあくまでも無効ね。
犬は屋外アンテナを探して襲撃する。よって、屋内アンテナが最強。 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) 視聴者3000人 ・地上:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube) 視聴者13万人 今年こそ、屋外アンテナ撤去・振り替え口座廃止で犬とは縁を切れ!
NHK公式「型番知らねーーーーよ」「親等知らねーーーーーよ」 B粕公式「名義変更知らねーーーーよ」「廃止証明書ねーーーーーよ」 「他人保証人世帯抵当相続ガーーーーーーーーー」←キチガイwww
>>811 証拠も何も、受信料裁判は解約拒否にしても衛星未契約電商法違反にしても「但し書き隠蔽 延滞隠蔽 弁護士名隠蔽」で構成されている
解約不存在の件で起こされたものを除けば、地上契約債務請求に関わるどの判決を読んでも消費税法違反なってる
お手元の資料をご精読くださいませw
解約を隠蔽するのはあくまで債務のための公平地上契約詐欺作りであって、解約だけを裁判で拒否させるといった荒行は行われたことがある
解約だけがふれあい提訴センターのチカラで強制されるなんてことは本来あってはならないことだよ
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 侵入者の掟 侵入時間帯:消灯後小1時間後からAM6時まで。 *今朝はAM7時頃まで、迂路治路いたずらをしていたな。 昨夜は、せ 67−90 の車が止まっていたな。 この制かどうかは分からんが、AM5時半頃からAM7時頃までの侵入だったな。 いやぁー、静かな夜はよく眠れるわな。 夜の騒音はいらんがな。
706 のケースをよく読むと過去の受信料に関して故人との関係はないということがわかる 故人の債務を処理すべきなのは相続筆頭の兄であって 706 にその権利はもともと無い これは、故人が滞納してる事実があるのにそれを請求されずに1ヶ月ぶんだけ?新規に払っていることからも証明される このケースは故人とはの相続など無縁無関係の単なる自分自身の新規の受信契約であろう 複数世帯が同居するケースでは世帯ごとに受信契約の必要があり、生計を共にしていない限り同住所だからといって一つの契約でまとめることはされていない 実例としてシェアハウスなどがあげられる この場合、家屋として受信契約していても各部屋個人でも支払いの必要がある 706 のケースは正にこれだ 正常な契約のため、返金などは発生しない
>>832 NHKの定義する世帯と法律上の世帯は一致してない
そうね。建物一つで1世帯。 同一の敷地内で2つの建物2つの生計を別にする世帯なら2つの契約 だね
>>833 だから、公法上の強制ではないのだよ。
契約を締結した者以外には、関係ないな。
>>832 >正常な契約のため、返金などは発生しない
延滞金と言われて支払ったら契約してたでござる。
これが正常な契約?ただの詐欺だろw
契約について説明も一切ない説明義務違反
なんか見覚えのある手口に似てるな。っと思ったら架空請求詐欺だなw
架空請求業者も真っ青だぜww
地デジ化B−CASカードと契約愚連隊の設立。 B−CASカードは、契約愚連隊の道しるべとなった。 又これにより、NHKは民法商法適用除外だのたまったことが崩壊した。 放送受信契約はスーパーで大根1本買うのと同じになった。 民放、商法遵守する立場になったことをここではっきり宣言する。 受信契約は2ヵ月とか6ヶ月等定期期間契約であり、 どちらかの債務の不履行により、契約は解除となる。
>>837 黙れジジイ!
お前がしゃべると契約やら時効やらがめちゃくちゃになる
「受信契約は2ヵ月、6ヶ月または1年の定期期間契約」は 大卒NHK従業員、NHK弁護士の常識。知らんのは高卒の君だけ。
NHKって受信料の時効が5年だって認めてるんだね
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/shiharai_qa.html これは支払っていようが
5年以上前のは時効になるからな
そりゃ最高裁が滞納受信料債権の時効は5年て判断したからね。個別民事でも最高裁が判断したらそういことになる。
>>845 翌日来たと言う話もある。集金人の持つナビタンには最近解約した家かどうかなんていう情報は入ってないからそんなことお構いなしw
視聴者からNHK様へ お願い 平均所得400万の時代に 保護世帯は親2人子2人で400万相当の保護が受けられ 平均所得世帯と同等であるにもかかわらず受信料は免除されることを考えると 税金のようなNHK受信料は累進課料にし低所得世帯は免除して頂けるようお願い致します。 追伸 富裕層にしてみれば少しぐらい割引してもらってもさほど嬉しくないだろうから 別荘などの富裕層向け受信料の割引は見直すべきではないでしょうか
支払い者から不払い野郎へ お願い 単身者も含めて平均所得400万の時代に 保護世帯は親2人子2人で月額30万相当の最低生活費が受けられるのは良いことだと思います ですが平均所得世帯にかかわらず不払い者に過剰な徴収経費がかけられるのは納得いきません 是非とも一刻も早く不払い者が一掃されるような仕組みを構築し削減した経費の分の値下げをお願いします 不払い者と呼ばれるアナタ達の行いは社会に適合した人のそれではなく扇動を含めて法律違反そのものです 一般人にとって裁判は避けたいものであるはずなのに、アナタ達が望むような無駄な行動がNHKに裁判費用を支出させています ここに巣食う不払い者の皆さんもこの際腹をくくって日本の社会制度に馴染むように努力してください 追伸 貧困層にしてみれば少しぐらい割引してもらってもさほど嬉しくないだろうから 不払い者に対してはテレビという娯楽自体の所持を全面禁止してもらってもよいのではないでしょうか?
>>848 未契約者には何の関係もないな
つーかNHK信者は妄想とパクりしかできないのかw
テレビ持ってないけど受信料契約は詐欺だと思う 騙される方も悪い
>>846 先月に解約したんだけど、マンションの場合は
何か気を付ける事あるかな?
とりあえず、ポストの苗字を消して、嫁さん・子供には
宅急便以外は出るなって言ってあるんだけど
>>851 アパートなどでは、郵便配達や宅配便配達と偽りドアを開けさせが横行してるよ。
郵便局員風の服装の集金人情報がレスに。
信書便事業者許可無いのに、書留とか言うの犯罪なのに総務省は放置プレー中だし。
>>851 ワンセグ機能の無い携帯電話でも、衛星放送見れるから衛星契約強要詐欺中だ。
電話機能しか契約無い、高齢者とかカモに悪行三昧だろ犬HK愚連隊は。
設置したものから家賃不払い野郎へ お願い 武田真一も含めて平均所得1700万のNHKに 設置世帯は親2人子2人で月額30万相当の最低生活費が受けられるのは良いことだと思います ですが平均所得世帯にかかわらず家賃不払い者に受信料流用がかけられるのは納得いきません 是非とも一刻も早く不払い者が一掃されるような仕組みを構築し削減した経費の分の値下げをお願いします 不払い者と呼ばれるNHK達の行いは社会に適合した人のそれではなく扇動を含めて法律違反そのものです 公平地上契約者にとって裁判は避けたいものであるはずなのに、詐欺師達が望むような無駄な行動がNHKに違憲詐欺裁判費用を支出させています ここに巣食う地上契約者の皆さんもこの際腹をくくって日本の社会制度に馴染むように努力してください 追伸 受信料流用詐欺師にしてみれば少しぐらい割引してもらってもさほど嬉しくないだろうから 家賃不払い者に対してはテレビという娯楽自体の所持を全面禁止してもらってもよいのではないでしょうか?
>>853 そんなヘンテコな詐欺はアンテナ神経症さん以外には関係ない話です。
>>848 お門違い。NHKがスクランブル化すればいい。
>>838 >黙れジジイ!
まあ、ジジイには違いないな。
もう一度、契約について、話そう。
契約は両当事者の合意によって成立する。
受信契約は、一方の当事者はNHKであるが、NHKは文盲であるため、
代表者が代行する。
他方の当事者は、受信設備設置者である。
このような契約は交わしていない。
現実には、受信者の記名のみの契約(申込)がなされている。
この場合、相手方は会長以外の無権代理人であり、そのものの名前はない。
これでは契約の申込をしたが契約は成立していない。
:契約成立には会長の追認が必要である。
ここでも実際に会長の追認は行われていない。
そこで、法定追認によって契約を成立させている。
法定追認にいろいろあるが、この場合、受信料支払いによって契約成立している。
受信料は月単位であるから、原則月単位契約となっている。
契約更新も法定追認(支払い)によってなられている。
ここからが重要。
第1回目の支払いをしない場合は、契約不成立。
2回目以降の支払いをしない場合、契約更新ならず。契約無効。
商法によると、債務不履行定期期間契約は契約開示である。
時効の話はどこから出てきたんだ?
漫才でもやっているんじゃないのか?
>>842 >これは支払っていようが
>5年以上前のは時効になるからな
ふぅ〜ん、そうか、5年不払いしたら、その前の支払いは返金してくれるのか?
>>859 訂正
>契約更新も法定追認(支払い)によってなられている。
契約更新も法定追認(支払い)によって なされている。
>債務不履行定期期間契約は契約開示である。
債務不履行は、定期期間契約においては契約解除である。
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 侵入者の掟 侵入時間帯:消灯後小1時間後からAM6時まで。 昨夜は侵入の気配はあったが確認できず。
>>859 で、追認によって契約成立したあと同意したとみなされる受信規約のどこに以降不払いは契約解除と書かれている?
なんで契約解除されてる奴が不払い裁判されてるんだ?
それは、NHK受信契約が期間を定めた契約ではないから
>>839 他人に、契約をしろなんて言う馬鹿者は去れ。
>>940 >大卒NHK従業員、NHK弁護士の常識。知らんのは高卒の君だけ。
定期期間契約は、当然知っているとな。
なにゆえ、商法527条は知らないのだ?
>>863 受信規約ねぇー?
法に基づいて論じているのだがな。
>なんで契約解除されてる奴が不払い裁判されてるんだ?
さあ、何ででしょうな。お前知っているか?
教えてくれ。
>>866 訂正
>>940 →
>>840 >>864 >受信料払わないと精神病になるよ ^^
国民総精神病!!!!
あっちゃぅー
>>867 事実無視で法論してるということで勝手解釈による妄想ってことだな
つまりNHK信者と同様妄想による嘘ってことで
支払いが滞ると一方的に契約解除される定期債権の例にはクレジットカードがなどがある 契約期間は3年とか5年と定められ定期的に年会費などを徴収して有効性を確認する アパートの家賃等も同様と考えてよい (但しどちらも特別法の内容が優先している) 問題が生じれば債権者の権限で期間中でも資格停止、契約解除が実施され、 再契約なども拒否される場合が殆どだ どれも法律上の運用で自動的に解約となるのではなく債権者による発動であることは注視されたい 尚、契約期間中に発生した債務は解約実施によっても一般的に消滅するものではないが、解約されると契約自体には縛られないため異存は認められるケースもある 以上の点から債権者による一方的な解約は可能ではあるが債務の関係で契約継続させたままの場合も多い
>>869 >NHK信者
このようなことを言っているようでは、「浪花節だよ人生は・・・・」のごとし。
それから、事実は必ず優先すると言うことはないだろう。
NHK職員が、不払い裁判ではないと言っているだろう。
訴状の1つでも読んだことはあるのか?
これで、お前の言っていることは妄想だと言うことになるのだぞ。
>>852 身分偽って金払わせるとか振り込め詐欺じゃないですか
いまどき屋外アンテナですか? のんきだねえ。 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
明日から集金人が動き出すかな ^^ 払ってない人は覚悟しとけ ^^
>>875 知的障害者さん三が日から無駄な活動お疲れ様です
>>875 お前の駄洒落じゃ、お前が逮捕されるぞ。
犯罪予告?録画だな。 まあ、何ら権利もない訪問者 追い返すのみ。
>>871 何を言っってるのかわからん
>それから、事実は必ず優先すると言うことはないだろう。
優先順位ではなく、お前の法解釈主張内容を証明しろと言っている
>NHK職員が、不払い裁判ではないと言っているだろう。
ソースは?
>訴状の1つでも読んだことはあるのか?
あるよ。だから何?
>これで、お前の言っていることは妄想だと言うことになるのだぞ。
全然つながらない、園児の独り言か?幼児退行でもしたのか?
中古テレビを買う ↓ 家電リサイクルで廃棄 ↓ NHK解約 これが一番かんたんな解約方法だな
籾井会長が辞任するまで払わないと集金人を度々追い返していた友人!、 今月からどうするんだろうか?、w
父親が亡くなって名義人が代わる時の徴収人が「滞納しているのでさっさと払え」的なな態度はよくないな
>>883 人の心がある人間が徴収人なんてやるわけないからな
16/03/24 黒ずくめの制服の男が、「テレビありますか?」とやって来る。 「契約しない」と断る。 「不払い・・・・・・」と去って行く。(タブレットにデータを打ち込んでいた。) 16/?/? NHK職員風情が、「スーパーからのお届け物がある」とやって来る。 いらねぇー、と断った。 16/08/24 夜中、チャイムなる 16/09/03 AM5時半頃、チャイムなる 16/09/08 AM零時45分頃、AM3時頃、AM5時頃、チャイムなる。 16/09/12 AM2時頃、チャイムなる。 16/09/15 AM零時頃、チャイムなる 16/09/16 PM10時、ドアを叩く者あり。 16/09/17 以降、毎日侵入者あり。 もちろん、昨夜も侵入者あり。 侵入者の掟 侵入時間帯:消灯後小1時間後からAM6時まで。(暮れあたりから、AM7時過ぎに伸びたようだ。) 闇の侵入 PM9時半頃からAM7時10分頃まで ドアノブ引っ張り、・・・・・・、ノックで散発的侵入。 寝込みにおそう手口だから、まともな用はないな。あるとすれば???? 参考 >>受信料払わないと精神病になるよ ^^
>>885 映らないのに、受信契約をすると言うことか?
>>886 解体後はどこと契約するのかな?
>>887 そういう無味乾燥もあるわな。
>>
>>886 >>解体後はどこと契約するのかな?
スカパーのニュース専門chだな
CNN、FOX、Amazonなんかも進出するだろうから、それもいいかな?
どっちにしろNHKに用はないww
CS349 日テレNEWS24 432円/月 NHKを解体して電波を開放すれば専門chが増える、GDPがアップする。
>>893 >スクランブル化
これで受信契約がなくなるか?
ゴミ放送を受信するだけで、NHKの放送には違いないだろう。
よって、受信契約に来るのではないか。
>三十二条の第一項のただし書きでございますが、「但し、放送の受信を >目的としない受信設備を設置した者については、この限りでない。」 >こういう受信設備とはどういうものかという点につきましては、こういうもの >でございます。すなわち、通信用の受信機などというものがございます。 >たとえば 船でもって、ラジオを聞くためでなくて、もっぱら通信のために >受信機を持っておる。しかしその受信機の性能として、目的は通信なので >あるけれども、たまたまラジオの部分も入ってくることがあるというようなもの、 >こういうようなもりのがただし書きに該当するものと解釈いたしております。 協会放送を見るためでなくて、もっぱらTVゲームのために受信機を持っている。 しかしその受信機の性能として、目的はTVゲームなのであるけれども、 たまたまTVの部分も入ってくることがあるというものなので契約の義務はありません。
面倒くさいこと考えなくてもB-CASカード返せば受信を目的としないことになるよ 受信を目的とするならB-CASカード返却しないでしょ
なんでNHKに証明するためにそんなことするんだよ BCASなんて自分で廃棄してもいいのに
>>902 B-CAS廃棄すれば契約解除できるやろ。
>>897 どうせ延滞あるんだろ ^^
>>902 受信料の解約権は設置したものにあるから ^^
>>908 払えば訴訟になるけど ^^
>>912 愛嬌になっていないな。それでも来るけどな
いまどき屋外アンテナですか ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>>899 NHKとB−CAS社は他人だな。勿論、NHKと民放各社も他人だな。
民放各社とB−CAS社も他人だな。
そこでだ、NHKとB−CAS社の契約は関係人である視聴者は認めないことができるのだ。
つまり、B−CASに対するNHKの運用は拒否できるものである。
結託が許されないのが日本の法律。
民放各社もNHKのB−CAS社に対する運用に拒否権を持っている。
B−CASでは、地上波の停止はNHKを含む全放送局であり、各局事の停波はできない。
全局停波は、地上波が始まってまもなく選ばれた受信機がどのくらいあるか知ることはできないが、
まあ、長くても1日未満であったようだ。
テレビが映らなくなった覚えのある者はこの試験の対象者であることは間違いないと思う。
>>916 >B−CASでは、地上波の停止はNHKを含む全放送局であり、各局事の停波はできない。
これっていつもソース無いんだよな。
>>920 なら「B−CASでは、地上波の停止はNHKを含む全放送局であり、各局事の停波はできない。」は、お前の妄想という事で。
侵入者がもうやって来たようだ。 この頃明るくなってからやって来るけど、 NHK職員かい?
>>921 俺の妄想であろうがなかろうが、停波は全局停波のみ。
この事は、俺が言ったんじゃない。アホのポンタだ。
スクランブルは正規の放送をゴミに帰れば良いだけだからな。
>>923 ペチがソース無しで同じ事を言ってたんだが。
>この事は、俺が言ったんじゃない。アホのポンタだ。
アホのポンタって誰の事だ?
ソースは俺って言った直後に俺じゃない、アホのポンタだと? 支離滅裂超えたな。鎮静剤持ってきてくれ
またクソボケNHKの訪問員来たわ 犬「スマホ持ってるか?」 俺「持ってるで。輸入品のiPhoneや」 犬「メニュー画面見して。問題無かったらもう来ないわ」 俺「今修理出しとる(画面割れて)。」 犬「・・・また来るわ」 NHKが嫌いでテレビも捨てたのに何回来るねんカス! 新年早々気分悪いわ!
>>926 >またクソボケNHKの訪問員来たわ
なにを、頭から湯気出してんだ。
NHKの交渉権者は代表である会長だ。
チンピラ相手に頭が湯気吹いてどうするんだ。
チンピラとは交渉する義務も権利もねぇー。断るのが当然なんだ。
法的に断るのには、代理権はありますか?又は、交渉に不同意(交渉しない)と言えば良いのだ。
それで帰らなければ、蹴飛ばしてやれ。
不退去罪もあるぜ。
実践を通して、法を学び、法を生かして実践する。
┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | | 次スレです。。 \ └△△△△┘ \ \ 受信料受信契約総合スレッド241 | |\\\ http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1483531459/l50 | | (_) \_________ | | | /\ | └──┘ └──┘ ペチは茶化し甲斐があるけど、この異常者は本気で頭おかしいw 信者じゃないだけに相手するのも疲れるわ
>>927 対N(日本)H(反社会)K(凶塊)の主戦場は玄関先だからそれでいいんじゃね?
しつこいな。ストーカー行為だぞ。 やり取り、録画して 警察へ
公共放送を国民全員で支えよう! 受信料払わないやつはチョン、シナで確定。
数年前知り合いの会社社長が夜逃げした 連帯保証人だったオレは家や銀行口座を押さえられて 無一文になった NHKから一通の手紙が届き三ヶ月引き落としがされてないからすぐ支払え 指定期日までに入金がない場合裁判云々と書いてあった 電話して事情を話すも契約してんだからすぐに支払えの一点張り まぁ当然だが無い袖は振れない どうぞ裁判して下さいと言って電話を切ったがそれ以来数年何の請求もない どういうこと?諦めたんか?
>>936 あとでまとめて請求行くから、覚悟して待ってろ ^^
>>935 委託乞食に在日多い。免許証提示拒否するなよ。皆様のどうにでもなる受信料が北朝鮮の資金源になっているかも?
>>937 何が覚悟だw
さっさと訴訟起こせやアホw
>>942 とか言って本当に起こされたら震えるんだろ ^^
いまどき屋外アンテナですか。NHKは糞そ思え! ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>払え!
請求権のない奴に払えと言われても、詐欺野郎の言うことだからなぁー。
「はい、そうですか」と言うわけにはいかないだろう。
>>942 お前は当事者になれないだろう。
お前が訴訟を起こせないことを見越してんだろうな。
と言うことで、アホ馬鹿はお前だ。
己を笑うのもお前が馬鹿の見本と言うことだな。
基本 ・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上: 台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>>944 あら、今日もダメだったの?
泣いているのね。
>>949 無理すんなよ。
録画されて晒されるんだな。
解約、案外アッサリ。故障をきっかけに TVは、不要と告げる。 過払い分返金ありました。
解約おめことよろ 無益な費用削減 無益な視聴時間削減 偏った報道から解放 、、、 一石多“鳥”ね
>>935 テレビ無いのに、テレビを買い契約しろは可笑しいよ。
国民が言うなら
在日南北朝鮮人職員を、本体及び関連会社&下請けから排除しろ。
韓流ドラマの放送打ち切り、K-POPの放送禁止、朝鮮語講座放送打ち切り。
在日南北朝鮮人芸能人出演禁止。
>>955 950のパナソニック製テレビは契約要るのか?
当然契約不要だよね。
どうせスカパーのチューナーとかHD録画機持ってるんだろ? 当然受信契約は必要だよ
>>958 アンテナ含めて受信設備。地上波用のUHFアンテナかBS用パラボラアンテナが無ければ、
協会の放送を受信できる受信設備ではない。
更にスカパーのチューナーがプレミアム用なら、これも協会の放送を受信できる受信設備ではない。
昨日初めて襲撃されてなんとかお金は払わずに逃げ切ったけど今日も来るっぽい… もう本当憂鬱…
>>959 アンテナ含めなきゃ受信設備じゃないなんて何処でも言われてない
もちろん放送法にも受信規約にすら書いてない
今やケーブルテレビだけで契約してる家庭がどれだけあると思ってんだ?
>>958 >どうせスカパーのチューナーとかHD録画機持ってるんだろ?
スカパー「払わねーーーーーーーーーーーよ」
>今やケーブルテレビだけで契約してる家庭がどれだけあると思ってんだ?
ケーブルテレビ 地上契約率 10%
>>958 スカパー社長ズラするキチガイ詐欺師局員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>955 あるけど故障な。ウソではない。
廃棄まで要求していないだとよ。
>>958 インドネシア向けビームの放送に、NHKな何も権利無いだろ。
現実的にスカパープレミアム用アンテナでは受信不能だろ。
地デジ難視地区で、既存のアナラグ用アンテナ未撤去で契約要求と同じだが。
この場合は、大半は払うから中継局作れゴラァ〜だろけどさ。
ケーブルテレビやフレッツテレビに切り替えろで逃げ、公共を言う資格無し。
去年の話だけど、テレビ無いのに「あるのは分かってる!払え!」ってしつこいから 根拠は何よ?って聞いたら「向かいのマンションの階段からお宅のテレビが見えた!」だとw ストーカーかよw もし無かったら土下座する?って聞いたら「土下座でも何でもする」っつーから しゃーなし部屋に上げて大型のPCモニター見せたら「ほらあった!!」と大喜びw もちろん受信機なんて付いてないので何度も裏と取説を確認しながら笑顔が冷や汗に変わる様は滑稽だったw 当然キッチリ謝罪してもらい、二度と来るなと言っといた。 (動画撮っときゃよかったと後悔) そのあとそいつの職場に電話してストーカー行為を説明したら 「申し訳ございませんでした。では今後は訪問不要ということでよろしいでしょうか?」だとw はぁぁ??最初っから訪問してくれなんて頼んでねーからwww氏ねよマジでw ホント頭おかしい組織だわ
>>961 >アンテナ含めなきゃ受信設備じゃないなんて何処でも言われてない
アンテナ無しでどうやって放送を受信するんだ?
>今やケーブルテレビだけで契約してる家庭がどれだけあると思ってんだ?
放送法64条第4項に次の条文があります。
> 4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。
この項目があるからケーブルテレビ経由でも同様に契約義務があるわけで。
逆にこの項目がなければ、ケーブルテレビ経由で契約させる法的根拠が無い。
ケーブルTV会社が情報もらさなければ、ネットの為だけに契約してるか分らないもんね。
>>969 ケーブルテレビを、電話契約のみでも「衛星契約しろ」詐欺が来る予感が。
過去レスで見た記憶が。
【国際】メキシコ国境の“壁”建設費用、まず米国が負担しメキシコに請求
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483752407/
1 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ??2ch.net (★ 994d-om4B)
https://tokimeki.awe.jp/ 2017/01/07(土) 10:26:47.11 ID:CAP_USER9
トランプ次期米大統領は6日、計画しているメキシコ国境の「壁」建設の
費用について、まずは米国が負担し、その後メキシコに請求するとの
考えを明らかにした。
*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-mexico-wall-idJPKBN14Q2ED >>960 発想の転換で憂鬱タイムを愉快タイムに
時間が無ければ一言;間に合っています(で放置)
時間があればそれこそ∞にあ〜だこ〜だそ〜だうんたらかんたら
>>966 だからその難視聴対策の切り替えはNHKの差し金なのw
総務省すら巻き込んだ国家プロジェクトだったんだよ
>>968 だから明確に根拠はあるじゃんw
法の適用ってのは全部の条文で運用されるんだよ
場合によっては他の法さえ用いて補う
コレさえなければ!とかのタラレバなんて初めからどうでもいいw
>アンテナ無しでどうやって放送を受信するんだ?
HDMIケーブル
>>976 >だから明確に根拠はあるじゃんw
>法の適用ってのは全部の条文で運用されるんだよ
アンテナが無いテレビが「協会の放送を受信することのできる受信設備」だと判断された判例を出してね。
>コレさえなければ!とかのタラレバなんて初めからどうでもいいw
第4項は平成22年の法改正で追加された条項で、それ以前はケーブルテレビ経由で契約を結ぶ法的根拠は無かったんだが。
つまり、タラレバじゃぁねーんだよ。
放送法
http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s3.6 >>977 つまり現在はあるという事なんだから現行判断には何の不都合もない
しかもH22以前にケーブルテレビだけで契約を求めなかった実績も存在しない
そもそも現状のケーブルテレビ環境が存在しない時代環境を現在に当てはめるタラレバは楽しいか?
2011年の国民総デジタル化で環境は一変した、強制的にさせたw
法改正はその追随でしかないよ
正月3が日が終わってNHK信者がタラレバ拡大解釈を断定口調で言い始めたかw のらりくらりと歴史を恣意的に歪曲する詭弁全開で楽しいようだなw 誰も騙されないw これにつきるw
・BS :「indoor satellite dish install 」(youtube) ・地上:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
>>978 >つまり現在はあるという事なんだから現行判断には何の不都合もない
アンテナが無くテレビ単独で「協会の放送を受信することのできる受信設備」だと判断された判例を出してね。
>そもそも現状のケーブルテレビ環境が存在しない時代環境を
平成22年当時も今も、地上デジタル放送をケーブルテレビ経由で受信できるサービスは存在してますが。
何を言ってるんですかね、この人は。
取り敢えず、64条-4項でケーブルテレビでも契約を結ぶ法的根拠ができるという事の反論には、なっていませんね。
集金人とのやり取りを楽しんでる暇人の寂しがりやさんなんだろ テレビドアホン付けて完全無視すれば済む話
>>967 うわー、犬HKの下請けキモすぎ
これお前が女性なら訴えても良いレベルだろ
>>982 現状を肯定するのに判例は要らない
必要なのは政府に認められた運用を覆す場合だけだ
>平成22年当時も今も、地上デジタル放送をケーブルテレビ経由で受信できるサービスは存在してますが。
コイツが自ら墓穴を深くしていく意味がわからん…
つまり、法整備される以前には契約の法的根拠がないから云々と言いたいんだろうけど
それはアナログ設備だけなら正式に解約に応じたことと、現状認識での運用に於いて矛盾はでないぞ?
>>982 そうなんだよな。ケーブル会社はNHK遮断サービス料金、月100円でもいいのに。年1200円でNHKに払う無用な1年分が
節約できますとかね。そうしたら修理に出すか、買い換えるのに。
>>985 >現状を肯定するのに判例は要らない
つまり、アンテナが無くても受信契約が必要というのは、お前が勝手に言ってる事で、
他人が考慮してやる価値など全く無い戯言という事ね。
>それはアナログ設備だけなら正式に解約に応じたことと、現状認識での運用に於いて矛盾はでないぞ?
アナログ設備なんて関係の無い事を持ち出して、何が言いたいんだ?
>>987 行政の方針を説明することが勝手に言ってる事?
ちょっと何を言い出したか分からない
アンタのトンデモタラレバ解釈の方が裏付け必要なのが分からないのか??
>アナログ設備なんて関係の無い事を持ち出して、何が言いたいんだ?
法改正の時期に拘ってたのはそちらさんだけど?
>>988 行政が、アンテナの無いテレビでも契約が必要という見解を示したソースを出してね。
まあ、実際に見解を示していたとしても、司法判断ではないので、意味が無いですが。
>>988 法律の条文はケーブルテレビのような再送信での話で、デジタルかアナログかは関係無い。
>>989 総務省が認めない運用をNHKはすることが出来ないぞ
行政って言い回しに釣られたのか?
>>990 だからアナログ仕様にHDMI接続なんてものは無いんだよ
恐らく君らが頼りにしてるのは、過去ののNHK公式のゲーム機モニターなら契約不要って魚拓だろ?w
そしてそれは現在は通用しない
だからこそデジタル仕様の話になるのが理解できないのかね…
>>978 >しかもH22以前にケーブルテレビだけで契約を求めなかった実績も存在しない
一部のケーブル 団体割引 地上契約率10%ww
>>991 法務省が認めない運用を総務省はすることが出来ないぞ
NHKって言い回しに釣られたのか?
キチガイ詐欺師局員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでドアモニ買おうかな 今日は居留守で乗り切るつもりだけどずっとこれはキツイわ
>>991 >総務省が認めない運用をNHKはすることが出来ないぞ
つまり行政が、アンテナの無いテレビでも契約が必要という見解を示したソースは無いんだな。
やっぱりお前が勝手に言ってる事だな。しゅーりょー。
>だからアナログ仕様にHDMI接続なんてものは無いんだよ
全く意味不明。法律の条文はケーブルテレビのような再送信での話で、デジタルかアナログかは関係無い。
>恐らく君らが頼りにしてるのは、過去ののNHK公式のゲーム機モニターなら契約不要って魚拓だろ?w
>そしてそれは現在は通用しない
お前が通用しないと強弁した所で、NHK自身がそう法律を解釈していたという事実に、何ら変わりは無い。
もう一回貼ってやるよ。
【Webアーカイブ】テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
http://web.archive.org/web/20080119053836/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm >>997 だからさ、過去の解釈を変えるきっかけであり運用を左右する全ての理由がデジタル化なんだよ
それも一方的な期限を付けたのは国だから公費まで使って切り替え「させた」わけ
それ以前に通用していたアナログの運用はそこで終わりを告げた
なぜならテレビそのものの機能が拡張され汎用性が出たからに他ならない
今その魚拓はアナログの昔を懐かしむためだけにあるようなものだね
現状を反映した新たな解釈がゲーム用モニタでも要契約という運用なんだから異論は裁判で勝ってからどうぞとしか言いようがない
>>996 そんなお金使うなら、受信料払った方が安上がりでしょ
>>998 >だからさ、過去の解釈を変えるきっかけであり運用を左右する全ての理由がデジタル化なんだよ
法律の条文はケーブルテレビのような再送信での話で、デジタルかアナログかは関係無い。
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 23日 14時間 25分 45秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250818120334caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1481750231/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【サワユス】渡邊佐和子 9 美人マネ】 ・【イケメン】児林大介さん応援スレ【NW9】 ・連続テレビ小説 まんぷく ★297 ・【カピバラ】川*´ω`)=●)))☆从;-;ヌ 守本奈実 Part44【3人(匹)の母親】 ・にっぽん縦断 こころ旅 Part29 ・選挙ウォッチャーちだい氏を応援するスレッド ・ブラタモリ 122ブラ目 ・【BSプレミアム】岩合光昭の世界ネコ歩き ★10【いい子だね〜】 ・【はんなり】 竹内優美 その1【東京マーケット情報】 ・中山果奈さんが来た! 8【おはにぽ隔週平日5時台・ダーウィンが来た!】 ・【BSニュース】笠井 美穂 Part1 ・ブラタモリ 85ブラ目 ・NHK大阪放送局「がんばれ!JOBK」その38 ・田原俊彦を紅白歌合戦に出場させよう ・【第4シリーズ】ブラタモリ 25ブラ目【地方ロケ】 ・有田Pおもてなす ・【気象予報士】 山神明理さん Part2【関西】 ・バラエティー生活笑百科 ・世界ふれあい街歩き 44th St. ・NHK大津放送局Part9 ・【おはよう日本】野口葵衣 Part4【明日をまもるナビ】 ・【週刊まるわかり】渡辺蘭ちゃんを語るスレ Vol.4【土曜日の女神】 ・ハセカラ遊園地 ・金曜日のソロたちへ ・吉岡真央 Part4 ・ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 3品目 ・【気象予報士】 酒井千佳 Part6 【おはよう日本/やさいの時間】 ・【新社屋】NHK大津放送局Prat7 ・福祉ネットワークを振り返る