◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品 [蚤の市★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1751093103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/06/28(土) 15:45:03.81ID:Q+5BJ38T9
 コメの価格高騰が続くなか、民間調査によると食卓にご飯やおにぎりが登場する機会が減っているという。他の主食に切り替えるケースも多そうだが、特に消費が増えているのは意外にもパンや麺ではないようだ。私たちの食生活にどのような変化が起きているのか。

コメ控えで献立が洋食化
 調査会社ライフスケープマーケティング(東京)が4月、首都圏のファミリー世帯を対象に1〜3月の食卓に上ったメニューの増減を調べた「食MAP®」データを発表した。

 それによると、回答した214世帯のうち、コメのメニューの減少率が前年同期比1割超の世帯が30%、1割以下の世帯が29%だった。合わせて6割近い127世帯でコメを食べる頻度が減っていた。

 これらの世帯で増えたメニューは、ヨーグルトだ。コメの減少率が1割超の世帯では、ヨーグルトが2・7%増加(1割以下の世帯でも1・5%増加)で最も伸びた。さらに朝食に限ればヨーグルトの増加率は4・9%で、これに続くポタージュスープ(1・7%)、卵焼き(1・5%)、餅(1・0%)、サンドイッチ(0・8%)などを顕著に上回った。

 一方、朝食で減ったのは、ご飯(5・1%減)、おにぎり(4・0%減)、(卵かけご飯などの)かけご飯(3・9%減)のほか、みそ汁(3・3%減)や納豆(1・3%減)、煮物(1・2%減)などの和食メニューが目立った。コメを控えることで、献立そのものが洋食化している傾向が見てとれる。

 コメの代替なら同じ主食のパンや麺かと思いきや、なぜヨーグルトなのか。

グルテンフリー、タイパ重視も
 食事の時刻に着目する「時間栄養学」の専門家で、愛国学園短期大学の古谷彰子准教授は、小麦不使用の「グルテンフリー」ブームでパン食が減っている可能性があると指摘する。


 また、古谷さんは「糖質を制限し、たんぱく質を多く取るのが最近のトレンド。手軽にたんぱく質を取れるという点で、ヨーグルトが選ばれている」と話す。

 平日の朝食に、ご飯とみそ汁よりもヨーグルトやシリアルを選ぶ人が増えているといい、その背景について古谷さんは「コメの価格高騰だけでなく、タイパ(タイムパフォーマンス、時間対効果)を重視する志向が高まり、朝食をより手軽に済ませたい人が多くなった」とみる。(略)

コメは夜より朝がいい(略)

毎日新聞 2025/6/28 11:30(最終更新 6/28 11:46)
https://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/020/385000c
2名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:45:42.35ID:uc+b3RrU0
おちんちん
3名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:45:58.82ID:ZTHoLq1Z0
>>1
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
韓国は5kg1500円、台湾1500〜1700円、ベトナム1000円。
4名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:46:11.02ID:h2vi8WNJ0
>>2
おちんぽいいですよね!
5名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:46:37.74ID:cbWgwGX80
プレーンヨーグルトはセブンのPBのやつが一番好き
6名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:47:00.08ID:VN6JWoXa0
押麦100%で食ってるわ、1キロ300円ぐらいだからな
どうしてもメシと味噌汁とおかずの食生活から抜けられん
7名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:47:00.82ID:uc+b3RrU0
>>4
また詰まらぬモノを
   切ってしまった…
  彡⌒ミ  ∧_∧lキンッ/
 ( ;∀;) (`・ω・´)
 人 Y /   .ノ^ yヽ,
 ( ヽし ボトッ ヽ,,ノ==l尸
 (_)_)εっ /_l_|
8名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:47:42.71ID:A36ksZbn0
普通にコメ
減りはしない
9名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:47:50.77ID:TlIKSNVT0
コオロギか?
10名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:48:15.86ID:DJAUYblE0
また宣伝か
11名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:49:46.29ID:R3I8ok3N0
もともとそんなに食わないんだな
12名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:49:50.93ID:N8xwNLTT0
米炊くのマジで減った
13名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:50:08.56ID:hlE2uzXw0
適当こくなよなにがヨーグルトだよ
暑くなったからアイスに決まってんだろ
14名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:50:42.55ID:F0RIL8T30
お好み焼きだろ
一時期高くなって焦ったけど一玉100円台に戻って腹一杯食える
15名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:51:23.80ID:H64fnFmk0
乳製品はカゼイン注意な
16名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:51:47.30ID:Kb/6oPuT0
米の消費半分くらいになってるけど、うちだけ?
みんなそうなら今後超米余ると思うんだが
17名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:51:48.82ID:P4fhZzJh0
現存の家族制度も食文化も
単一民族国家ってところも
気に入らないんだろうな現政権は
18名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:17.05ID:fJXapnKz0
もともとご飯は1日1食しか食べないから
増えても減ってもいないわ
前からもち麦とか押し麦は混ぜてたしそれも変わらず
値段は高くなったけど地元の農家を応援したいので買い続けている
19名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:30.86ID:3/QYv8ym0
夏だし素麺でいいよ
20名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:39.98ID:Xr47v8Bb0
増えたの鯖缶かと思った
21名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:40.88ID:H64fnFmk0
あと夏は流水麺
茹でなくていいから重宝する
22名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:54.74ID:M6HccbEU0
新米価格が
国産米に見切りをつけるかどうかののタイミングだろうな
そこでだめならもう乗り換えるしかない
23名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:56.30ID:qHwVuW3i0
サンドイッチって腹持ちもよくないし見た目の割に高くない?
おにぎりがサンドイッチと同じ値段になっても腹持ちのよさ考えるとおにぎりなんだよな
24名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:52:57.26ID:r4f/zZKV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
25名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:53:07.75ID:9b2zsGu70
100円食パン6枚切り一択。
26名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:54:13.39ID:M6HccbEU0
>>23
耳をきらずの食パンに挟んで自分で作ってみろ
満足感高い
27名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:54:27.76ID:Pz4Fv9qc0
キャベツを白米がわりに
28名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:54:28.47ID:VN6JWoXa0
>>16
俺もそう思うんだけど、統計を見ると3月まではむしろ増えてたからな
貧乏人がバカ高いコメを食ってるのが正直意味不明だわ
4~5月は小泉米狙いの買い控えでそれなりに減ってるようだが
29名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:55:09.57ID:aUsrrzQl0
>>3
でも日本に輸入されるとジャパンプレミアムな値段に(笑)
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚
30名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:56:25.43ID:yKva+lSL0
卵も昔みたいに安い素材じゃないだろうに増えてるのか
31名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:56:47.70ID:qZn9KLwc0
米の代わりじゃなく、牛乳の代わりなのでは?
32名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:57:19.89ID:aUsrrzQl0
>>16
でえーじょーぶ、でえーじょーぶ
日本のコメが、本格的に輸出されて世界へ羽ばたくよ

日本人として誇らしいよね
33名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:57:21.53ID:hlE2uzXw0
もうこんな適当な記事屋しかいなくなった
終わりだよ
34名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:57:28.65ID:XL8WRciG0
美しい国
楽しい国

ありがとう
35名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:57:36.10ID:r4T29PlK0
>>6
刑務所以下の臭い飯をしゃばで食ってる底辺www
36名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:57:48.70ID:sg/jHeth0
ヨーグルト?
バカじゃないの?
その生活を1年続けてみろっての
やっぱ米だな!ってなるわ
37名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:58:06.97ID:Eepro/PA0
ヨーグルトて
それだけで腹膨れるんか?
38名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:58:22.69ID:29qzGVuZ0
当たり前でしょ
価格と需給の反相関なんて基礎の基礎
それでも米の需給が戻らないんだから米はどこに消えたのやら
本当吊り上げたやつ見つけて欲しいもんだわ
39名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:58:47.01ID:q2fis0dl0
ヨーグルトにオリゴ糖とか足してるとか?
賢いかも
40名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:59:08.22ID:j61pnSMH0
>>15
ヨーグルトは発酵してるから大丈夫だろ
41名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:59:17.95ID:8f4bqqDU0
うちの祖母ちゃんは毎晩、
お餅4個食べるようになった
42名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 15:59:49.43ID:Hqejkm0O0
>>6
食感が美味いよね
43名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:00:00.20ID:Xr47v8Bb0
>>29
米の関税は200%とバカ高いからな
そりゃそうなる
44名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:00:01.09ID:hlE2uzXw0
ヨーグルトを飯の変わりにしてるやつなんか見た事ないからな
どっか違う国の話だろ
45名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:00:21.65ID:X4tAgPft0
ヨーグルトで腹が膨れるか?

暑いから冷たい麺やパンばかり
46名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:00:32.05ID:r4T29PlK0
遊牧民の主食だからなヨーグルト
朝青龍みたいな顔してる奴等なら余裕なんじゃね?

俺は身体が受け付けないし絶対に嫌だけどwwww
47名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:00:47.76ID:Xr47v8Bb0
最近は暑いからヨーグルトは食うようになった
48名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:06.11ID:XIL1g7Qf0
どこの国の調査しとんねん
確実に増えたの麺類やろ
あとパン
49名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:30.38ID:qZn9KLwc0
パン食だと、米飯の食事より、
牛乳やヨーグルトの摂取量増えません?
米の代わりにヨーグルトは、我々以外では考えにくい。
50名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:31.45ID:6QJsLVg70
オートミールだよね?普通
51名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:33.94ID:DJAUYblE0
ブルガリア人ですらヨーグルトとかそんなに大量には食わないだろ
ていうか糖尿病一直線じゃん
52名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:36.64ID:VN6JWoXa0
>>45
シリアルにぶっかけて食ってんだよ
53名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:01:55.54ID:M43rtstN0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
54名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:02:15.35ID:6dPCGbRo0
米ばっかりじゃ飽きるしな
夏はそうめんも候補になる
55名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:03:15.65ID:r4T29PlK0
冷凍うどん主食にしてる底辺は
ガチで糖尿病で死ぬからなw

インスリン注射しとけwww
56名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:03:24.03ID:aUsrrzQl0
医者が勧める健康食品ベスト3
・トマト
・ヨーグルト
・納豆

納豆ご飯はマストだよねw
57名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:03:34.72ID:lsjMY3dd0
キャベツのコスパの良さは異常。
みんな以外に知らないだろうけど。
1玉で二日くらい過ごせる。
58名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:03:55.50ID:Cd03s7DT0
米やめてパンやパスタにしたら便秘が治ったわ
59名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:03:58.19ID:aQtpVvie0
俺、去年夏の高騰以来、最近まで一度も米買ってなくて、
進次郎米で久しぶり買っていざ米食う生活と思っても
米必須な食生活がなかなか思いつかないんだよね
極端に高騰した米を忌避した自覚はあるが、食う頻度減るとこんなどうでも良くなるんだね
60名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:04:07.90ID:VN6JWoXa0
納豆は押麦100%のメシに合うよ
粘りがあるから食いやすくなるし
61名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:04:16.04ID:M6HccbEU0
納豆はごはんと合わせるのが一般的ですが、パンとの相性も抜群。 家にある材料や調味料で作れるのも嬉しいポイントです
62名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:04:36.88ID:RmxYOqZ00
>>4
男性のミルクがあるしね
63名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:04:39.54ID:SJpuT+3D0
>>6
体によさそう
64名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:05:08.95ID:9ueOw2AZ0
麺類は気をつけないと味濃くなりがちだからなあ
65名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:05:20.99ID:hlE2uzXw0
>>60
>>61
気持ちはわかるんだけど普通に米炊けばいいやん
66名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:05:50.27ID:SJpuT+3D0
>>58
肌荒れとかはない?
67名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:06:10.98ID:DJAUYblE0
パンも菓子パンは毒食べてるのと同じ
糖尿病一直線
68名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:06:17.48ID:keyrT4eR0
ヨーグルトを食べるのは腸内環境にもいいけど、糖質制限は痩せたいんじゃなければやめたほうがいいな
糖が不足すると脳すら働かない
69名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:06:36.46ID:dhNMgJ0C0
主食の話かと思ったら全然違った
70名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:00.63ID:Eepro/PA0
>>67
そういうオメーは何食ってんだよ
71名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:05.04ID:6dPCGbRo0
夜食に納豆だけ食うことは多いな
パンやパスタ食うと起きた時胃もたれするけど納豆だとならなくてちょうどいい
72名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:10.68ID:OL4tLQz50
>>60
今度やってみる
73名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:13.22ID:SJpuT+3D0
>>43
えぇ…
74名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:22.83ID:r4T29PlK0
>>57は巨大な芋虫
75名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:29.64ID:M6HccbEU0
米炊くのは時間もかかるしな
無洗米だとさらに高くなってコスパ悪い
76名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:33.66ID:29qzGVuZ0
ヨーグルトとフルーツとかグラノーラと食べるんだよ
栄養バランスもいいし
77名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:07:51.80ID:Dm2IJWfx0
四毒信者「ヨーグルトは乳製品!シリアルは小麦!こんなん食ったら死んでしまう!」
78名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:08:16.15ID:DJAUYblE0
>>70
喧嘩腰の奴には答えるはずない
79名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:08:43.57ID:BnYSWrKd0
>>27
分かるね。
朝でも夜でもご飯パン一切無しで千切りキャベツ大量に食べることよくある。
それだけだと味気ないのでポテサラとかゴボサラとか茹で大豆とか合わせて…

最近肉魚も高くなってるから、野菜だけの日とかできちまった。
別にベジタリアンじゃないんだけど、野菜の旨さに目覚めた。
冬だと野菜スープだけとかもあったな
80名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:08:51.41ID:VN6JWoXa0
>>65
高いから無理
今日もオーケーストアで小泉米を探しに行ったけど無くて
カルローズが5K3199円を散々迷ったけど高くて断念して、800g253円のはくばくの押麦を3袋買ってきたわ
81名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:09:08.91ID:Rtw0EfSu0
オーツに替えたら痩せたわ
82名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:09:11.81ID:zD2Ek+d10
よしまだバレてないな
値上げも大したことないし助かるわ
83名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:09:44.71ID:hlE2uzXw0
>>76
そういうことなら米の変わりに増えたのはフルーツやグラノーラじゃないのか
つかグラノーラって意外と糖質あるよな
84名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:09:58.09ID:M6HccbEU0
いままではコメが最安だったから
コストをおさえる自炊においてコメ一択だった
しかしコスパ最悪になった今
選択肢から外れてくるのは当然
85名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:10:39.38ID:UCSgdwAR0
>>28
消費量が増えてるんじゃなくて、消費者や飲食店が末端で買いだめしてるんだろ
86名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:11:11.71ID:OXoR+drx0
昆虫食
87 警備員[Lv.9][新]
2025/06/28(土) 16:11:23.08ID:katyGt2W0
JA「貧乏人は米を食う資格が無い」
88名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:11:38.25ID:hlE2uzXw0
>>80
都会はまだそんな買えないくらい高いのか
下らねえ…北海道や東北から輸送すりゃ済みそうな話なのにな
89名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:11:48.13ID:M6HccbEU0
世界でコメが一番食べられてる主食だ
りゆうは主食の中で一番安いからがでかいんだよ
しかし今の日本においてだけ違う
主食の中でコメが一番高いのが例外日本だ
90名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:11:59.14ID:eSaRuNnA0
ここ何年か週に4食ぐらいだな
91名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:12:25.52ID:WKHgc/Aq0
>>68
きちんと栄養価を計算して食べられる人でないと
血管ボロボロになるよね
92名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:13:37.00ID:AdJP9ZVq0
おからのだけ売ってるのをかさ増しで買ってるわ
93名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:13:45.88ID:trz6hFse0
進次郎米やっと買えたけどパンやパスタの生活に慣れきって
どうやって食おうか悩んでしまう

主食なら30kg1.2~1.5万円位までが上限やのに
一気に2倍はやりすぎだわ
94名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:13:55.99ID:vJ8hEgNF0
シリアルに牛乳をかけて食うのが栄養もタイパもよくていい
ただ毎日食ってると飽きてくる
95名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:02.04ID:EG5jwDOu0
オートミールいいよ
夜にヨーグルト牛乳はちみつレーズン混ぜて冷蔵庫で一晩寝かせれば朝食になる
96 警備員[Lv.9][新]
2025/06/28(土) 16:14:16.61ID:25+cH/CZ0
ソーメン
97名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:22.72ID:bVp7mALW0
ヨーグルトの方が単価高いじゃんw
98名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:25.27ID:oBQRe/OV0
子供の餌 飼料を食べさせ 楽をする  (シリアルは おやつ)
99名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:31.80ID:LEIasn020
アフリカの子供なんか米だけで1日3000kcal摂取しているのに
国産米は世界一高い主食
輸入米には世界屈指の高関税

強欲貴族ども、忘れんからな
100名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:46.80ID:qFTon38q0
完全栄養食の二郎系ラーメンが増えました
101名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:14:51.53ID:Lu0KyTyN0
ヨーグルト食べると臭いおなら連発するようになって、下痢するねん
102名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:15:09.97ID:VN6JWoXa0
>>88
小泉米に関してはしょせん一時的な放出だし、新米がでても高いとされているから
貧乏人は値下がりに期待を持たずに早くコメから離脱するのが唯一の道だわ
103名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:15:17.44ID:yslFDurU0
米と合うおかずの時以外は麺の方がうまいし
わざわざ高いの買わんでいいわ
104名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:15:23.97ID:hFNQ8udg0
そうめんとごま油と鰹節と醤油が主食になってきた
105名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:15:42.06ID:wOO75Etl0
1日1粒
106名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:15:57.81ID:+xSnQ2KE0
朝食用に炊飯するなんてよっぽど真面目な人しかしないでしょ
107名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:01.28ID:vJ8hEgNF0
ヨーグルトじゃ腹がふくらまんw
108名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:06.17ID:G7PT8xT+0
>>1
米の代わりにヨーグルト?
ヨーグルトのが高くない??
109名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:20.41ID:t1nLBeg00
ボクはうどん食べるようになった
110名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:23.01ID:WKHgc/Aq0
3日で3粒
111名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:23.13ID:bVp7mALW0
高騰して別な食品に移行してもっと高いものを食うとか意味わからないねw

米が高いがどうのとか関係ないじゃない
112国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/06/28(土) 16:16:26.25ID:tfAQZQmd0
ヨーグルトも植物性のやつあるよな
大人は乳製品よりはそっちがいいな
113名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:28.19ID:hlE2uzXw0
>>102
まあ普通に麺だよな
ヨーグルトにはどう転んでもならんだろっていう
114名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:55.75ID:Y8wWYjY70
>>4
朝からおちんぽは重くない?もたれる
115名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:16:57.84ID:MyUnefKA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
116名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:08.91ID:h+1pztVX0
これから猛暑だからさらに減るな
117名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:09.35ID:5dFNUE8h0
暑いから素麺とかざる蕎麦ばっかり食べてる
118名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:25.44ID:zXcgvLW30
おかずだけで食べるようになったわ
119名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:38.42ID:1gFw6inM0
>>32
今年は世界的に米余りで米価暴落してる国が多い
アホみたいに上がってるのは日本ぐらいだよ
120名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:45.08ID:/4tLJVF+0
何ていうかアホな国だわな
次は小麦の関税上げだろうから自民では駄目
121名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:49.75ID:nyfp26GQ0
結局、農政の失敗が国民の需要を下げにいっているよな
122名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:17:53.63ID:YZB3TRUy0
売れなくなるんだからさぁ、早く値下げしろよ
123名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:04.68ID:WOvXjke60
>>1
米は圧倒的に減ったが、ヨーグルトってアホかw
124名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:26.85ID:YAnpgYl60
もち麦のみで食べてみたけど慣れれば行けるな
おにぎりはちょっと無理だったが
125名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:36.66ID:AMk38iFE0
ザーメンの事を隠語でヨーグルトって言うよな
126名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:37.88ID:aCbJDvXQ0
>>28
それ転売ヤーが買ってるだけじゃね
127名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:38.63ID:Qxc2jom10
ヨーロッパかよ
128名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:41.50ID:pNZ6kdlR0
日本の農家様は自信があるんだろ。
関税なくしてくれよ。
129名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:47.88ID:WOvXjke60
>>117
どっちも美味いよなあ
130名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:52.86ID:r4T29PlK0
先週、銀座行ったら単一原料米が安く米売ってたわ
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚

どんな底辺が家畜米とか毒カルローズ米食ってんだろう
131名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:18:59.37ID:VN6JWoXa0
>>109
うどんいいよね
俺もスーパーの3玉100円弱の茹でうどんをよく買って、
白だしの関西風つゆと中国産ワカメをどっさり乗せて食べてるわ
132名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:19:45.89ID:EG5jwDOu0
米なんて安い主食だから仕方なく食ってるだけだから
値段が倍になるならもっと健康的な食い物に移る
133名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:01.09ID:aCbJDvXQ0
オイコスだな
売れてるからかケースで売ってるし
134名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:18.30ID:hlE2uzXw0
南海トラフくるくる詐欺したせいでこんなんなっちまってな
ほんと下らねえ馬鹿馬鹿しい
135名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:30.28ID:/4tLJVF+0
>>123
安いからたろ
ジャムでも入れとけば糖質も足りるし贅肉つけたくないならその方がヘルシー
136名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:31.76ID:K35kojcT0
ほんとかよ、ダイエット少女じぇねえんだからそんなもので腹は膨れないだろ
せめてパンぐらいは食いたい
137名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:38.32ID:aQtpVvie0
スーパーで売ってる生ラーメンがビビるほどうまくなってる
こういうやつ
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚
138名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:53.73ID:zc3bh7xQ0
ヨーグルトの方が高いんじゃね
腹持ちしないし
139名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:20:54.17ID:VN6JWoXa0
米穀機構のHPに、家庭と中外食のコメ消費の統計があるから見ると面白いよ
140名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:21:12.38ID:BRTVj1nh0
卵も高いし、朝食は白米いらない
141名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:21:37.96ID:/4tLJVF+0
>>136
モンゴル人みたいなムキムキマッチョ向けでもある
142名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:22:12.32ID:T82fJuBF0
おじさんのタンパク質も需要が?
143名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:22:28.00ID:QAQgAeMA0
焼き麩いいよ
そのままでも汁物や煮物でも
144名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:22:29.51ID:Y8wWYjY70
トースト用ソースとチーズを買うようになった
145名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:02.48ID:WOvXjke60
近所のスーパーじゃ5000円オーバーのが一袋残ってるくらいだな
146名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:10.72ID:BgKZ0yoo0
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
147名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:19.34ID:K6vEYHfJ0
20代OLじゃあるまいしヨーグルトじゃ昼まで持たねえ
148名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:19.44ID:Y8wWYjY70
>>142
おじさんのタンパク質食べたい!
149名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:28.60ID:ctgXZYhC0
別にもう主食とかいう概念なくせば米食う必要もないよな
米でしか採れない栄養もないし
そこに行き着いたら一気に食費が浮く
150名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:50.33ID:q2fis0dl0
>>104
なぜ今まで一度もそれを閃かなかったんだろ…
絶対美味しいはずだしなんなら一夏ぜんぶそれで級
151名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:23:52.22ID:D5nU1zHI0
※プロモーションを含みます
152名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:03.67ID:ofMzr7f80
>>141
乳製品だけで育ったモンゴル人、縮尺が狂ってね?みたいな体格してるからな
153名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:05.12ID:9oq0MH7L0
>>6
100パーセントいけるんだ やってみよ
154名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:25.48ID:gZy0TdqZ0
>>23
おにぎりは腹持ちいいけど、それだけだろ
サンドイッチは町のパン屋さんで買って食えば感動するほど美味いからな
155名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:25.75ID:Mwm1XdDC0
中年過ぎて体質が変わって、新陳代謝が遅くて太りやすいのを痛感してる。
もう自分の体は若い頃とは別物であることを肝に銘じてるよ。

だからダイエットには穀物(米、麦、そば)は出来るだけ取らないようにしてる。
替わりに食べてるのは、キャベツ、わかめ、豆腐、豆乳なんかだわ。
特にアルカリ性食品が良いね。
飲み物は緑茶と麦茶だけど、今は麦茶が多い。
麦茶一日2リットルくらい沸かして飲んでる。
156名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:36.02ID:bgtc2s8s0
コメの需要減ってんのに、何故価格下がらないの?
157名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:36.14ID:Y8wWYjY70
メン類で一番美味しいの何かな?
158名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:24:46.56ID:K35kojcT0
>>146
おまwないからって手で食うなよ
159名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:11.48ID:jvKgkSli0
米、食えないほど高くないし、種類も選んで買える
特に食生活の変化はない
160名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:13.25ID:WmtxqlQZ0
米うまいんだよなあ
161名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:18.22ID:iNt8ArLk0
まあそらそうだ、5キロ5000円のコメなんて常食できっかよ
162名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:20.37ID:WOvXjke60
>>149
麺が主食だけど、なんならじゃがいもとかでもいいわけだからな
163名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:37.63ID:EH+uvPD60
結局高ついてるじゃん😅
164名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:25:58.75ID:M6HccbEU0
朝なんてコメとおかずがっつり食う必要ないと気づいたんだろ
手間なしのヨーグルト50gにバナナ一本で十分
70円ですむ

コメ味噌汁卵焼きなら
かなりの手間暇かかったうえに100円いく
165名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:03.73ID:AGvMnUef0
朝食、お弁当の友である焼き鮭は贅沢品になってしまった
166名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:17.79ID:jvKgkSli0
>>157
生十割の蕎麦かディチェコのパスタ
167名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:21.78ID:8vZInXGE0
>>7

( °∀°)オトリ捜査みたいな?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
168名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:32.25ID:M9exG9LC0
今日のおやつは卵がけご飯でした
169名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:35.29ID:VN6JWoXa0
>>162
じゃがいもは箱で相当安く買わないと、今の水準のコメと比べても割高だぞ
水分が多いからな
170名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:37.94ID:BIYGYMT/0
最近全粒粉クラッカーをかなり食べるようになったわ
6Pチーズと一緒に
朝はもう大体コレ
171名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:47.46ID:Mwm1XdDC0
>>157
栄養があって血糖値が上がりにくいのは、10割そば(とわりそば)だけど、
それでも炭水化物で太るわな。
172名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:26:50.42ID:AGvMnUef0
>>146
わろた
173名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:27:13.55ID:eaTTHRnJ0
毎日の食生活にコメは一切必要ないということが分かった(結論
174名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:27:19.86ID:Rf+nltR20
>>117
ハゲるぞ
175名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:27:26.35ID:BIYGYMT/0
>>165
そもそも朝から食器を使うこと自体贅沢やわ
専業主婦ってほんとこの国の富の象徴やったな
176名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:00.60ID:XX5qfFpx0
パン!

茶!
177名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:11.38ID:Dg+Lc/Xh0
もともと糖質カットでコメの消費量減ってたはずだが
178名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:25.51ID:WmkahkAz0
偏ってずっと食べるモノは
多量に食べ続けたら弊害があるのは避けとけよ~

ってか同じものは出来るだけやめたほうが安全
179名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:29.49ID:cT17m1P60
良かったなw順調に主食の座を失いつつあるなw保護が必要無くなるまでもうすぐだなw
180名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:31.24ID:H5awQqaD
蕎麦ちゃうんか
181名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:41.19ID:iNt8ArLk0
>>169
じゃがいもさんは長期間経つと芽が生えてくるからなあ
昔実家で結構な高さになったじゃがさんのニョキニョキって生えてるやつみたことある
182名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:28:55.81ID:AGvMnUef0
>>175
フライパンから直食いかい
183名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:29:25.34ID:o4ztaqvJ0
インフレで文句ばかり言うな
賃金も上がっとるやろ
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚
184名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:29:26.66ID:K35kojcT0
>>180
朝から蕎麦が食えるか
185名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:29:53.27ID:NEhcWOs20
俺はむしろ三食米だな
最近まで朝はバナナとナッツ食べてたけど
コスパ的に朝はふりかけご飯が一番やすい
186名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:03.46ID:nnd7a8kQ0
今話題の4毒抜きはいいぞ
小麦粉と植物油と乳製品と甘いもの
これで私はポッコリお腹が引っ込んだ!
187名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:07.50ID:AGvMnUef0
米減らすと中性脂肪減るからいいんじゃないの
毎日米なんて食わなくても死なないでしょう
188名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:10.49ID:iDa5erqJ0
鳥のエサ
189名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:18.14ID:y04daPSc0
カールスモーキー石井 「古米古米CLUB再結成であなたの食卓を飾ります」
190名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:28.30ID:6NER7di40
じいちゃんが米ばっかり送ってきてつらい

たまには肉送ってくれよ!!チャーハンばっかり作ってる
191名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:32.13ID:+LGhl1PD0
はあ?増えたのはグミだろ
あとタピオカとナタデココや
192名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:32.16ID:JSmsni/l0
『もち麦』でしょ

我が家も高くなった米に安くて栄養価の高いもち麦を混ぜて炊いてる

子沢山やからね
193名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:36.78ID:tImRBxoh0
>>95
朝フルーツとオートミールとおからパウダーにヨーグルト混ぜて食ってるけど
一晩寝かせて変な菌が繁殖しないか不安
オートミール(シリアル全般)をヨーグルトと混ぜてふやかしたほうが食べやすそうだけど
194名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:41.85ID:TNoST4UP0
>>160
米のうまさって結局糖質だからなぁ
甘さは依存性があるし
195名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:41.89ID:iNt8ArLk0
https://www.buzzfeed.com/jp/manashoji/potato-creature
じゃがさんてこんななるからな、恋は渾沌の隷也歌いたくなる
196名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:44.64ID:iDa5erqJ0
か・ち・く・のエサ!
197名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:53.10ID:H5awQqaD
>>184
朝食限定の話だったか
198名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:30:58.55ID:9oq0MH7L0
>>177
南海地震の警報だかが出た時に高齢者が買い占めて食べ盛りの子供抱えるお母さんが困ってた
買えないから 麦 混ぜて食べさせてるよって
結局高齢者の人たちじゃないですかね 必死なのは
199名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:03.89ID:kGTd1E7V0
1kg250円のトルコ産パスタで生きていく
200名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:03.97ID:8vZInXGE0
( °∀°)コメ騒動と関係なくダイエットしてるからアサはユドーフでヨルは麻婆豆腐やスンドュブちんげだわ。オコメは昼にしか食してねーわ。

( °∀°)トーフと大豆ミートとグルテンフリーのパスタが主食だわ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
201名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:07.69ID:K35kojcT0
>>186
食の楽しみがなくなるやんけ
202名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:11.81ID:AGvMnUef0
>>190
っ転売
203名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:20.38ID:UljBtdj60
タンパク質と炭水化物をバランス良く同時に摂取するのが玄人
ヨーグルトだけ食ってるのは素人
204名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:20.23ID:6e6UcXcu0
袋麺だろ
中華麺、やきそば、そばと3種類あるし
ゆでてあるからすぐ食べれる
205名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:30.34ID:NEhcWOs20
>>186
アマゾンでベストセラー調べたらその本が最初に出てきたわ
胡散臭いだろ
まあ乳製品はとらない主義だけど
206名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:45.27ID:VN6JWoXa0
>>192
もち麦は甘え
安い押麦でいいだろ
207名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:47.35ID:/4tLJVF+0
>>185
それ砂糖食べてるようなもんだぞ
健康に生きたいなら戻せ
208名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:49.00ID:olhPsyns0
ヨーグルトって安くても120円とか130円とかやろ 
30日分換算したら米買えるやん頭悪いご家庭はかわいそう
209名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:31:52.43ID:K35kojcT0
>>202
つい最近、米の転売は違法行為になりました
210名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:03.48ID:IWpZqzqR0
米の代わりにビール飲んでるわ(´・ω・`)
211名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:10.68ID:iDa5erqJ0
か・ち・く・のエサ!
212名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:35.95ID:Xclxxx5x0
腹持ちの良いスパゲッティになるわな
213名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:36.58ID:qdi5/Jkg0
増えたのはキムチと韓国のりだろ
知ってる。日本人の韓国好きは凄いとテレビで見た
214名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:38.60ID:lz9gOnKR0
なんかうちも金色パッケージのヨーグルトになってた
後こんにゃくパスタ

んで痩せた☺
215名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:52.04ID:/4tLJVF+0
>>208
タンパク質は炭水化物と違って世界標準で高いから諦めもつくだろ
216名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:52.55ID:COX1Lb7S0
備蓄米なんて実際手に入らないし高い米しか売ってないからな
217名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:32:57.66ID:TNoST4UP0
>>169
じゃがいも今市場価格kg200円もしないんだぜ
米よりどう考えてもコスパいい
じゃがいもは保存に難アリだけど
218名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:00.11ID:6NER7di40
>>202
転売ダメになったよ

チャーハン カレーライス ピラフの繰り返し
219名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:12.76ID:+oe7SsqH0
阿部寛がCMしてる回鍋肉が美味しそうであれ食べるにはやっぱりご飯で
一緒にすごい量食べたけどよく見たら箱に3~4人前って書いてあった
美味しかった
220名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:16.33ID:sXTywbBL0
ご飯 おにぎり かけご飯
設問がおかしくないか?
221名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:26.85ID:IZs2vMP60
米の代わりといえば酒しかないだろ
222名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:31.90ID:K35kojcT0
>>212
スパゲティは自分で作ると安いのな
223名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:35.89ID:AGvMnUef0
>>209
そうなの?
じゃ「朝食にはかかせないあれ」って名前で転売
224名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:42.88ID:nnd7a8kQ0
>>201
欲で食べちゃダメ
一口一口よく噛んで味匂い食感を全集中して食べる
すると腹八で満足
225名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:33:58.24ID:6NER7di40
>>217
カレーライスにじゃがいも入れたくない
226名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:34:44.16ID:6NER7di40
>>223
それでも見つかったらSOLDOUTにされる
227名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:34:45.01ID:DkGTCABI0
パスタが増えたかもしれない
228名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:34:53.39ID:M6HccbEU0
>>208
トップバリュベストプライス プレーンヨーグルト 400g
本体価格 128円

400gでいいなら当たってるw
229名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:35:24.98ID:DAEwmL0Z0
ドラッグストアで売ってる6枚切り100円前後の食パン朝食が増えて
卵も高いから副菜がヨーグルトに変わっただだろ
230 警備員[Lv.22]
2025/06/28(土) 16:35:40.01ID:aBGTWnpS0
冬場はうどん、今は素麺
米の消費は半減した
231名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:35:42.33ID:AGvMnUef0
>>226
変なとこに厳しくなったんだね
232名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:35:51.46ID:DkGTCABI0
>>225
カレーにゴロッとしたじゃがいもニンジンはすごく好きだわ
233名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:35:55.53ID:J5HRznEu0
バケット
近くにベーカリー無いから
仕方なくスーパーで山崎パンのバケットでガマンしてる
山崎のバケットはうまくない
234名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:36:01.33ID:nnd7a8kQ0
>>205
三食白米食べてもいい
和食が日本人に合っている
ためしに一週間やってみてくれ
合わなければやめればいいから
235名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:36:14.62ID:VN6JWoXa0
>>217
同重量のカロリーベースで比較すると、じゃがいもは精米の1/5
だからキロ200円だと精米5キロ5000円レベルなので、節約するには高すぎる
236名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:36:43.71ID:AGvMnUef0
よく行くスーパーの食パン、よく半額で50円ぐらいになる
237名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:36:50.52ID:K35kojcT0
>>228
うえ、ヨーグルトを400gも食いたくない
238名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:36:53.46ID:JSmsni/l0
>>232
ジャガイモはすぐ痛むからね

カレージャガイモ入れたくないってのは結局それやからな
239名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:37:09.62ID:AzCf8BIb0
>>15
ラクトースじゃなく?
240名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:37:14.90ID:nnd7a8kQ0
ヨーグルトは癌になるぞ
241名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:37:33.01ID:DAEwmL0Z0
考えられることはパンとヨーグルトは両方食品売ってるドラッグストアで近くに置いてあるつーことだ
パンで食物繊維足り無いからヨーグルト買ってる感じが滲んでる
242名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:37:44.56ID:sI4Ym0+90
さっきロピアで古古米10キロ3800円買ってしまった
10キロ買ったのは久しぶりだ
243名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:37:58.31ID:zziBQS+x0
お米がないなら煎餅を食べたら良いじゃない
244名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:10.26ID:yWr09yHP0
>>196
伯方の塩?
245名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:30.30ID:ldrJbEVb0
冷凍さぬきうどんが主食になったわ
246名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:31.24ID:AGvMnUef0
>>242
一人暮らし?
食べきれる?
247名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:42.73ID:wxkJY30b0
お米がないならオメコをすれば良いじゃない
248名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:47.43ID:SM7/zytX0
昨日初めてセルロース米買ったけどまあまあ食えるな
249名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:38:48.54ID:Xclxxx5x0
米の値段上がる前から売ってる商品変わってないスーパーマーケットは信用できるけど、売ってる商品コロコロ変えてるスーパーマーケットは不安定やな
250名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:07.46ID:WrngjsZ30
お好み焼きをよく食べている
キャベツが安くなったんで、まいにちお好み焼きでもいいな
野菜もたっぷりとれるし健康的
山芋をいれてふっくらと作ると美味しいよ
251名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:10.11ID:DAEwmL0Z0
>>242
おめ
ワイ未だ1回しか買えた事ないけど10キロサイズとかあるんやな
252名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:31.23ID:tImRBxoh0
>>200
小田急の箱根そばで夏季限定で売ってる豆腐一丁そばもどきで
コンビニの冷やしそばと豆腐1パックを買って、そばに水気を切った豆腐を乗せて
その上からそばつゆをかけて豆腐と一緒にそばを食う
コンビニの冷やしそばじゃなくてもシマダヤの流水麺で作ってもいい
豆腐で腹も膨れるしおすすめ
253名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:34.21ID:HliZnsaR0
グルテンフリーだったらオートミールが良いんじゃね?
オーツ麦は基本的にグルテンは含まれていないし安価で買える
ただし味と食感で好みの差が分かれるが
254名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:35.77ID:3KISRGsV0
こうやって日本人の弱体化をさせてるんだな
255名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:39:55.21ID:M9exG9LC0
備蓄米ってふつうにまずいよねあ
256名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:09.69ID:TNoST4UP0
>>235
米の5倍も食べなくてもお腹膨れるけどな
ぶっちゃけカロリー増やすだけなら油で揚げればいいし
257名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:14.75ID:mTPVrAi70
確かに米食はタイパが悪いわ
炊きあがるまでに40分くらいかかるし
おかずも用意しなきゃ行けないしで
258名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:19.54ID:kgh6NtOB0
うちは意外性なく普通に麺類が増えた
油と塩分に気を遣えばパスタはサラダとの相性もいいしまあまあ健康的に生活できてると思われる
259名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:33.94ID:VN6JWoXa0
5キロ5000円の国産米なんてもう一部しか買わないから大量廃棄するしかないだろ
260名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:38.74ID:8vZInXGE0
>>225

( °∀°)トロミがつかないシャバカレー美味しい?吾輩ゴハン抜いてでもジャガイモ入れるわ。何ならカタマリとは別にミジン切りにしてナベにブチコムわ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
261名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:44.16ID:Jgxe9wHA0
日本人は米がないと生きていけないなんてただの幻想
米がないならパスタもシリアルもうどんも蕎麦もあるんだわ
262名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:40:44.20ID:hAe//iCN0
4毒抜き、さほど意識してないけど大体してたかな、ちと中華自炊に凝ってたころは油ようけとってたけど
今年の2月にぬか床つくって糠漬けにはまってる、そうするとなんかやっぱり和食ぽくなっちゃうのよね
まあ乳製品はプロセスチーズくらいかたまに、酒飲みだからケーキなんか食わんし
でも一時期緑茶にもはまってお茶請けでかりんとうめちゃ食ってたのはやばかったかもしれん
今仕方なくスパゲティ3日連続とか食ってたら、ぬか漬けの効果あってンコは規則正しく出るけど、明らかに嵩の少ないベットリ系になることが多い
植物油まんきつのレトルトソースも影響してるんだろうな
俺には絶対あってない、小麦は。昔からパンを昼食ってたらガスがたまってたし
263名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:41:09.16ID:JSmsni/l0
>>248
実は日本の米よりカルフォルニア米の方が美味い

そらそうやん

向こうは日本よりはるかに広大なよく肥えた土地で作ってるんだから
264名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:41:48.87ID:tImRBxoh0
>>237
1日だったら100gで適切、そこにオートミールのようなシリアルを大さじ2杯ぐらいと
フルーツをバナナ半分ぐらい混ぜるとちょうどいいと思う
265名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:41:49.77ID:2X8pwtZc0
大津皇子麦
266名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:41:54.29ID:AGvMnUef0
外国製の白髪あたまのおじさんのオートミール大箱買った事あるけど、不味くて最後まで食べきるのが大変だった
最後は意地で食べきったって感じだった
267名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:11.48ID:vBBpei320
家庭菜園で春ジャガイモを作り過ぎたので腐らせる前に食べきらないと
同じく作り過ぎたタマネギと合わせれば何でもできそうな気がする
268名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:23.21ID:R2Jce4Bh0
中年以降なら朝ヨーグルトでもええな
269名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:29.79ID:aor3T4M70
>>2
よし!ぶった切ってやるから出せ!
270名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:32.38ID:kgh6NtOB0
>>224
腹八分目で満足は摂食障害じゃなければ大体できるだろうが
問題は甘いものが食えない人生は楽しくないということでは
271名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:36.68ID:hAe//iCN0
>>257
おれ最近スパゲティ仕方なく食う事多いけど
こっちのほうが比較にならないほど面倒だわ自分には
272名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:41.51ID:oBQRe/OV0
レイナさん宅には炊飯器が無いと知って驚き。自宅でご飯を食べる事がないらしい。
273名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:47.35ID:zj8mwsuh0
>>235
健康的なのでは
274名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:48.43ID:xoCHC0pE0
プレーン丸ごと食べても腹の足しに成らないんだが
275名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:53.36ID:EnntqwZL0
これ結構好き
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品  [蚤の市★]->画像>3枚
276名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:42:56.73ID:TNoST4UP0
>>255
普通
というかこれを不味いという人は普段相当いい米食ってるだけ
277名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:05.96ID:VN6JWoXa0
>>263
実際、揚げ物とか中華をおかずにするなら、ネッチョリ甘い国産銘柄米よりもカルローズのほうが合うんだよな
278名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:10.45ID:7AqkoMCK0
コメ農家や農協が強欲だからコメなんか誰も食べなくなるな
279名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:26.69ID:o4TieFHv0
意識高い系馬鹿が喰ってるイメージ
280 警備員[Lv.16]
2025/06/28(土) 16:43:42.46ID:Ni1k53op0
3食に1食がオーバーナイトオーツで、ヨーグルトを入れて食べてる。

確かにヨーグルトを食べる機会は増えた、でもコメの代わりじゃない。
281名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:44.35ID:97IViXkp0
胚芽押麦のみを主食にしてるので米騒動に巻き込まれてないな
保温放置は茶色くなるが炊きたて小分けして冷凍保存すると加熱しても変色しないからストックしてるわ
282名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:46.90ID:0pZBxAfP0
代替が健康的すぎてわらた

これで代わりになる人は今すぐすればいいよ
まじで利点しかないわ
でも米のかわりにヨーグルトって白ければいいのか
普通かわりにならないでしょ
283名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:43:58.27ID:O6HLyhrZ0
おらも米からパスタや麺類にシフトした 
284 警備員[Lv.11][新]
2025/06/28(土) 16:44:05.82ID:vaWI9KaT0
いもくえいも
285名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:44:28.57ID:AGvMnUef0
家族持ちは減らすわけにはいかんだろ
弁当作るし
286名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:44:30.39ID:8vZInXGE0
>>248

( °∀°)トキオに居たトキ西友で買っていたアルファ米のオニギリ思い出したわ。マックみたいな謎の中毒性があった。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
287名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:44:46.08ID:9jHMooDV0
冷凍食品になったわ朝だけは
288名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:44:53.92ID:qNyoTHEz0
ひじき増えたそれと玉子豆腐
289名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:45:01.19ID:DkGTCABI0
>>261
でも温かいごはんと味噌汁そして漬物があればバクバクいけるしいきたいよな…
290名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:45:13.11ID:Xclxxx5x0
2~3分でゆで上がる風車断面のパスタ消えてしまったわ、茹でると風車断面が丸くなるけどヒダにソース染み込むから早くて濃いパスタだったのにな
291名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:45:18.40ID:tImRBxoh0
>>267
スライサーがあれば簡単だが、とにかくじゃがいもを千切りにする
じゃがいものでんぷんが足りなそうならちょっと小麦粉を足す
溶けるチーズを混ぜてフライパンで焼く(ハムやベーコンを入れてもいい)
両面がお好み焼きみたいに焼けたらジャガイモのガレットのできあがり
292名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:45:28.43ID:z7CBT+K30
グルテンフリーって意味あるか?
小麦粉アレルギーとかの人以外気にしなくていいと思うが
293名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:45:57.81ID:kgh6NtOB0
今回の騒動で一番農家にとってまずいのはカルローズ米がまあまあ美味しいのが世間にバレたこと
今まで日本以外の米はまずいで洗脳できていたのに他の選択肢が見えちゃってるからもう値上げしても素直に買ってくれなくなる
294名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:01.26ID:c8z6TGPw0
>>57
オナラよく出そう
295名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:02.03ID:hB9fGleY0
朝からそんな食えねえから抜いてるけどヨーグルトならありだな
296名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:02.60ID:TNoST4UP0
>>281
押し麦倍になったろ
それでも米より断然安いが
もち麦との価格差がかなり縮まったし
297名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:17.99ID:9oq0MH7L0
>>271
パスタは ペンネにホワイトソース やミートソース 混ぜてチーズにパン粉 乗せて グラタンにして食べてる
レトルトのミートソース とか そのまま使ってるけど結構美味しい
298名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:19.45ID:M9exG9LC0
>>293
食べてみたい
299名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:21.16ID:AGvMnUef0
一人暮らししてる人達はファーストフード2回行くの我慢すれば済むことでしょ
300名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:32.78ID:cYKurSnr0
ラ・ムーのアルプスブレッドがデカくて安いから最近食ってたけど太っちまった(´・ω・`)
しばらく我慢だな。
301名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:38.53ID:ZsQYCsUy0
米が高くなったのであまり食わないようにしてたら半年で100kgから83kgまで痩せたわ
ありがとう自民党
302名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:49.09ID:YJVBlXOo0
酸っぱいヨーグルトが無性に食べたくなる時がたまにある
303名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:46:59.19ID:o5cqTA310
朝は99%パン
304名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:01.37ID:DAEwmL0Z0
食料品これから酷暑で野菜が高騰してからが地獄だろうな
今の所未だ野菜が安くなってるからマシだよな
毎日山ほど野菜炒めやレタスにトマトに業スーパスタで作ったサラダ食って飯は120gにしてるから痩せたww
野菜が値上がりしたらいよいよおにぎりと沢庵か、パスタだけかの二択で御菜無しだな
野菜上がったら米なくていいとか言ってる連中も結局握り飯だけになる、そして昭和に戻るんだよ
305名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:19.34ID:5LVkSX1G0
いいことしてる感だろ
素人は深く考えて行動してるわけじゃない
306名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:31.23ID:r4T29PlK0
>>301
がん検診受けておけ
307名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:35.51ID:3HXd3uxL0
確かに栄養としては米でないといけないわけではない
自民は主食の国産100%に拘ってるけど、現時点で米を100%食ってない時点で
米だけ完全国産に拘る論理的根拠はない。ただの選挙目的なだけ
308名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:39.13ID:103hKj/a0
粉物だけでも生きていける事が分かった貴重な一年だった。
309名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:39.65ID:VN6JWoXa0
>>266
平日はオートミールばっかり食ってるぞ
ベルクで通常1キロ299円のオートミールを特売で199円のときに山ほど買ったわ、これだと安い小麦粉には負けるがパスタよりも安い
朝に豆腐卵大根菜っ葉などを中華だしと味噌で雑炊にして食って、職場にもスープジャーに入れて持っていって昼飯にしている
減量にもなるし眠くならなくていい
休日は押麦を炊いておかずも作ってちゃんとしたメシを食う、それが楽しみ
310名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:47:41.25ID:j+YvHam50
>>152
モンゴルの体形と比較しても

炭水化物「不足」は、低身長・筋肉不足の重大原因の一つ

 身長が低いのですが、食生活は関係ありますか?(元記事)kosodate.pal-system.co.jp/qa/qa0196/

 >食事と低身長の関係を調べた調査から(※1、2)、
 >病気の影響ではなく
 >低身長である子どもの食事は食材の不足や栄養素の偏りがあることが報告されました。

 >「炭水化物」、炭水化物をエネルギーに変える働きのある「ビタミンB1」、「亜鉛」の
▼>摂取不足があるのではないかと考えられています。

●>「亜鉛」については、米類摂取量との関係が報告され、
●>米類を食べる量が少ないと成長に必要な「亜鉛」も充分に摂取できていないという結果でした。
 >また、
▼>食事の脂質量が多く、炭水化物量が少なすぎると成長因子の生成量が少なくなる
 >という結果も出ています。
311名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:02.69ID:NpHIijAH0
コオロギかな
312 警備員[Lv.21]
2025/06/28(土) 16:48:03.72ID:Xo6UzFtk0
ヨーグルトって健康効果何もないよね
313名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:08.87ID:xEuU6+yA0
寝る前に小麦粉練って朝フライパンで焼く
米辞めて小麦粉で色々やったけどこれに落ち着いた
314名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:15.54ID:lRaQr9Kb0
315名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:45.16ID:mJTjenbG0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
316名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:47.39ID:uxYVss6b0
これでも今年の新米4000円前後とか言ってるの笑える
決まり文句の今までが安すぎたって言い続けて自滅してくれ
317名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:50.80ID:cBssneCo0
3玉100円のうどん
318名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:48:53.74ID:2lCdE7lb0
朝はパン、昼は麺に変わったわ

前まではほぼご飯だったんだけど高すぎるしおかずだって食材は高騰してるし、ご飯はもう高級食材だろ
319名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:09.70ID:VN6JWoXa0
>>296
いうほど値上がりしてない
今日はオーケーで800g253円だった
320名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:14.71ID:Ev1jTjyT0
>>292
小麦アレルギーや血糖値気にする人にはいい。それ以外は無意味
321名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:15.16ID:9oq0MH7L0
>>312
乳酸菌によるバイオプロテクスかね?
322名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:15.26ID:3HXd3uxL0
>>303
朝、オートミール、ヨーグルト
昼、麺類
夜、パンとスープ類、揚げ物挟んだり

これで十分
323名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:22.56ID:lRaQr9Kb0
ヨーグルトにシリアル入れるのはよくやってる
324名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:33.52ID:rrC4hsaq0
>>304
米はもう食べてないな
パンも食べない
野菜と肉ばかり食ってるわ
それでもけっこう痩せる

とにかく肉だ
肉ばかり食いまくってる
325名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:40.60ID:DAEwmL0Z0
どう考えてもJAのだした損失補填で米あげただけだろ?
国民を貧しくしたい農政の大失態
インドやASEANですら自国の食糧守るために米の輸出制限かけたのに日本の政府は庶民なんて歯牙にもかけ無い奴ばかり
政治ごっこ統治ごっこ権力欲しいだけの連中しか居ねー国
326名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:50.72ID:VagZ1GE40
パスタの腹持ちが良すぎて痩せれたわ
327名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:55.11ID:YQWqgfzM0
見事に小泉が米離れを加速させたな
自演したまま選挙戦すんのか
328名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:49:58.47ID:z7CBT+K30
>>298
ドンキに積み上がってたよ
マツキヨにもあったな
ほかでもみた記憶がある
329名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:12.15ID:IGzKNdEq0
最近ヨーグルトメーカー使い始めたけどマジでQOL上がったわ
330名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:15.99ID:2lCdE7lb0
>>316
あれ工作員が必死に書き込んでるやつだろ

前にまだ円高と同じ匂いがする。
雇われた工作会社だろうな
だっぴとか
331名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:27.17ID:NAsVAmmP0
>>3
円安+卸業者の中抜きで、日本国民は歓喜の涙を流しているねw
332名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:33.36ID:hE9q7xrc0
もともと朝食に米なんか食わないからなぁ
朝はパンよ
333名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:43.62ID:o4TieFHv0
オートミールとか言ってるおぢさんにはなりたくない
どんだけ踊らされてるんだよ
334名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:44.63ID:EMHIvr+G0
レンチンでパスタを茹でる事ができる容器かったわ
週1から2回ほどご飯からパスタにしてる
335名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:47.38ID:yIDmbk/P0
そもそも健康考えたら食うもんじゃないし毎日は食わないな
336国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/06/28(土) 16:50:48.10ID:tfAQZQmd0
今朝こっそり、備蓄米入ったお釜の水交換した( ´艸`)
337名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:48.84ID:tlNGZb6L0
暑くなったから朝はオーバーナイトオートミール食っとる
オートミールに豆乳とか甘酒をかけて一晩冷蔵庫で寝かせるやつ(好みで果物やシナモンをトッピング)
朝冷蔵庫から取り出すだけで食べられるのエエね
甘くて冷たいのを食事として食べる気になるのはこの時期だけや
338名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:50:54.99ID:z7CBT+K30
>>327
そうか?
むしろ良い抵抗してるとはおもうよ
今のところ流れを止めれてはいないだけで
339名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:01.05ID:M9exG9LC0
>>328
どっちも近所にないけどありがとうございます😊
340名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:01.28ID:QHGbsoYa0
パスタメインに変えたお陰で米高騰前より主食の費用削減してる
341名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:14.02ID:hAe//iCN0
>>312
自分が乳糖不耐性なの知ってかしらずか摂ってる人もいるんだろうなあ
動物性乳酸菌は腸とどくまでにしぬる確立高いみたいだし
プレーンに砂糖たっぷりのソースとかドバドバ―とかどうなんだろね
342名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:22.75ID:o5cqTA310
>>322
夜はコメ食いたいかな。絶対じゃないけど
343名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:24.30ID:VN6JWoXa0
>>333
コメよりも圧倒的に安いんだから選択肢の一つだぞ
344名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:32.87ID:zZojkJSO0
夏に向けてダイエットしたかったから丁度良かった
お陰でウエスト84から80になったよ
345名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:35.18ID:577VsytF0
>>306
いや普通だよ白米は毒だから
刑務所入った大王製紙井川20kg、ライブドア堀江30kgすぐ痩せたし
346名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:48.66ID:tImRBxoh0
>>329
ヘルベヨーグルトが花粉の時期を過ぎると売らなくなるから
ヨーグルトメーカーで作った方がコスパいいかと考えてたけど
あれって場所取らない?
347名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:50.54ID:lRaQr9Kb0
>>312
栄養価高いよ、元が牛乳だしね
348名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:52.81ID:TNoST4UP0
>>327
別に小泉関係なく価格高騰で需要は落ちる
まぁ自民はJA敵に回しただろうけど
勝手に米離れは進むよ
アホでもなければこんな高値の米買わないだろ
349名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:53.94ID:3HXd3uxL0
>>333
オートミールは食物繊維多いし
心臓系に良い。偏見なく食べるべし
350名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:58.86ID:g3zAalh40
我が家は蕎麦が増えた
俺は好きじゃないんだが他の家族全員蕎麦好きなので何も言えない
351名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:51:59.24ID:rrC4hsaq0
>>340
肉メインになったけど
豚肉や鶏肉がメインだからそんなに金はかからないな
352名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:00.83ID:yrHdu2wM0
>>341
ヨーグルトは乳糖不耐でも比較的食えるぞ
353名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:00.89ID:9oq0MH7L0
>>329
大量にできるから水切りヨーグルト 作って オーブンで焼いてモッツァレラみたいなん
トマトと一緒に グラタンに少し乗せて とかやってる
354名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:12.11ID:cuTqf1f20
製パン企業がムカつくからという理由でパンを食べてない人が結構居るらしい
355名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:39.89ID:mL1QNApi0
オートミール食物繊維の塊だから便通めっちゃ良くなるぞ
356名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:42.47ID:o4TieFHv0
こーやって反抗するからやなのよ
洗脳されてるおぢさんって
めんどくさ
357名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:52:47.08ID:hJvRTU1L0
米減って代わりに肉、魚、野菜の量が増えたわ
358名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:02.21ID:tlNGZb6L0
>>329
いーなー。
あれ甘酒とか味噌とかも作れるよね。
サラダチキンなんかも。
359名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:06.54ID:Xzb4gV5p0
もう当分米は買わないと思う
おかずだけで十分なんだよ
360名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:08.77ID:kgh6NtOB0
>>298
外食産業で採用されてるから知らずに食ってると思うよ
ブレンド米を採用してるとこは基本的に米国産くらいしか書かれてないけど
日本米と比べて甘みがなくて気持ちシャッキリしてるくらいの違いしかないから余裕で食えるよ
361名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:47.53ID:QHGbsoYa0
オートミールは水少なめだと箸で食べやすくて納豆や醤油が合う
レンチン1~2分という驚異の手軽さが魅力
362名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:51.10ID:VagZ1GE40
お米の糖分中毒だったことに気づいた
摂取すると安心するタバコのニコチン中毒なんかと同じなんだよな
363名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:53:54.90ID:/uW54emZ0
>>1
チャーハンやカツ丼とか米がいるおかずじゃないときもお茶碗にごはんが出ていたが
チャーハンとかカツ丼牛丼みたいな米がいるやつ以外ならお茶碗にご飯別にいらんと気づいた
364名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:07.17ID:xEuU6+yA0
パスタとか麺はお湯を沸騰させなきゃだからガス代が気になったんだよね
美味しいんだけどね
365名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:14.91ID:Oo12Zzvv0
腹持ちが良くて安い物教えてくれ
366名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:28.01ID:z7CBT+K30
>>329
でも最近はヨーグルト前より安くなってないか?
367名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:30.38ID:hAe//iCN0
>>355
食い過ぎないようにね
不溶性食物繊維の摂り過ぎはあまりよくないのはご存じだろうけども
368名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:33.91ID:nDpM0kq10
>>321
それはプロバイオティクスやw
369名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:45.32ID:N+Oh436r0
おっさんになってから米より蕎麦とかパスタとか麺類の方が好きになったな
麺類はそんなに腹減ってなくてもなんか食べられるけど米食べるのはなんか体力がいるんだよな
370名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:45.53ID:PUx7SJcc0
ヨーグルト食うけど米の代わりにはならねえよ
うどんやパスタなら増えたけどな
371名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:54:47.19ID:oBQRe/OV0
スノーボードの国母和宏さんは「日本以外で日本ほどおいしい米を食べたことがない」と言ってられます
372名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:13.39ID:Z580yPwM0
コーヒーも朝の一杯だけに減った、こっちもかなり値上がりしたんで
373名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:17.70ID:8vZInXGE0
>>261

( °∀°)日本のオコメが一番美味いのは間違いない。吾輩人生のサイゴはオコメとキメておる。

( °∀°)焼鮭に菜葉とジャガイモの味噌汁に香の物、そしてツブが立つクライに炊きアゲられたササニシキを納豆TKGで頂く。

( °∀°)……ヨメル。ツユとオチ ツユと消えにし我が身かな 死での旅路はオコメもろとも

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
374名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:18.34ID:hB9fGleY0
食パンもしょっちゅうだと飽きるしめんどいからな
結局普通のパン買って食べたいとき食べるようになった
375名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:18.47ID:zZojkJSO0
夜だけ炭水化物抜きダイエットは良いぞ
お昼は好き放題食べても痩せるからストレスも少ないから継続出来る
健康になってお金も節約出来て最高
376名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:19.63ID:2lCdE7lb0
>>325
JA直売所も野菜や果物も鮮度が悪く価格も高いから最近はスーパーで買うようになって行かなくなった

数年前と全然違うし魅力がなくなった

豪華な道の駅をどんどん建てるようになってきた頃からおかしくなってきてる気がする
377名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:24.56ID:FHPR/maU0
>>355
オートミール・・・昔、貧乏旅行中にお世話になりました
378名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:29.31ID:DAEwmL0Z0
>>324
肉は高く、野菜はこれから夏に掛けて大幅に値上がりし始める
お前はどーでも良いけど
庶民は結果財布と相談したら御菜か米かの二択が待ってるよなー
低層はパンと麺で糖尿病真っしぐら、若者はスパゲティナポリタンという名のケチャップパスタか?
昭和の食卓って赤いハムフライ、竹輪、コロッケ、メザシ、今日もコロッケ明日もコロッケ…。。
379名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:46.91ID:FMPlq1qr0
>>97
最初は買うけどその後は牛乳だけ買い
続ければ安上がり
ヨーグルトなんか継ぎ足しで延々出来るじゃん
やった事ないのか
カスピ海ヨーグルトを切らしたことがないぞ
380名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:55:48.25ID:9oq0MH7L0
>>365
普段食べててパッと思いつくのが パスタ お蕎麦 麦飯ですかね
パスタはショート パスタが多い
381 警備員[Lv.15]
2025/06/28(土) 16:56:13.89ID:x6c6fPGR0
カリフラワーライス
いいぞ
382名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:26.00ID:cuTqf1f20
パンとかカレーとかトランス脂肪酸入ってるからみんな食わなくなったよね
383名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:26.96ID:9oq0MH7L0
>>368
そうでしたw なんかそんなの
384名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:31.42ID:z7CBT+K30
>>339
あと、イオンかどこかになかったかな
385名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:45.62ID:qDRUPTYa0
まあ、いいと思う。
これまでがあまりにもコメに偏ってたんよ。
もっと食生活を見直して、食の多様化を進めるチャンスでもある。

コメなんて1週間に一度、食べるだけでいい。
ゼロはさみしいからね!

あ、その週に一度のコメも、カリフォルニア米屋、ベトナム産で充分。

コメ農家さん、安心して廃業してくださいませ。
国民はあなたがたに頼りすぎていたこと今回の高騰で身にしみ、反省しております。。。"
386名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:52.79ID:Q3XCXHWj0
俺も減ったわ、もうこのまま習慣化しそう、米はもっと高くとか言ってる奴らいるしさ

俺の場合、昔はパスタが増えたけど、ナンが増えたかな、パンはお腹いっぱいにならんし代わりにはならん

まあごはん減らせば納豆とかも減るんだろうね
387名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:56:52.82ID:mrxybioF0
オレは栗を食べるようになった。
縄文人から受け継いだDNAが騒ぎ出す
388名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:07.26ID:ILcX1ZkR0
今はざるそばざるうどんそうめんが美味え
389名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:14.41ID:577VsytF0
>>362
ラーメン屋のライス無料ってそういうことだからね
血糖値ドカンと爆上げさせるのが中毒になる
牛丼屋も回転寿司も大抵同じで白米中毒にする
390名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:14.65ID:UQiJmllL0
>>1
まるでおちんちんなお米
391名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:30.80ID:wLIGq/lF0
>>371
ガラパゴスコシヒカリ食う国自体がレアだからな
レア舌が他国の食材に合わんのは必然
392名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:31.65ID:z7CBT+K30
>>379
どうやって育ててる?
ヨーグルトメイカー?
393名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:32.35ID:mL1QNApi0
ただオートミール米化とか言ってるけどどう調理しても米にはならん
ロールドオーツ柔らかめにしてカレーかけてもやっぱ美味しくはない
394名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:36.78ID:R9iuCpjF0
噛む習慣がどんどん無くなっていく
米は別に固くないが噛まずに食べるやつなんてほぼいない
一方ヨーグルトを噛んで食べるやつはアスリートでもないならただの変人
395名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:57:59.34ID:HrceRn2w0
和牛と同じで国産米は金持ちが食う食材になるだけよ。早く関税撤廃しろ
396名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:03.92ID:HiGxoKqw0
乳製品とってる奴の方がガンになるという話も
397名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:13.99ID:Oo12Zzvv0
最近の人ってヨーグルトに砂糖入れないで食べるの?よくあんなの砂糖なしで食えるな
398名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:21.05ID:NWJSkDIt0
>>379
お前みたいに器具は都度煮沸消毒して清潔な環境で丁寧に培養してるやつばかりじゃないから
一般家庭の自家培養は怖い…
399名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:27.11ID:cuTqf1f20
果糖ぶどう糖液糖は、体内で老化を促進する物質であるAGEs(終末糖化産物)の生成を促進する
400名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:28.63ID:DAEwmL0Z0
>>365
米炊くときもち麦入れる
もち麦飯は腹持ちが良い(ただし食物繊維に慣れる迄は屁が出易くなるww)
後は昼飯にパスタ
401名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:32.66ID:UQiJmllL0
つか、おちんちんじゃない?
402名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:41.74ID:zCcmd8JK0
とりあえず食べる量半分くらいに減った
403名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:45.28ID:zZojkJSO0
>>385
米というか炭水化物だな
減らすと適正体重で落ち着くから現代人は食べ過ぎだとよく分かる
404名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:52.11ID:/SvzY50/0
米食べなくなって炭水化物もあんま取らないようにしたら
体重減ってきて嬉しい
405名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:58:56.59ID:cuTqf1f20
この1年、ニョッキしか食べてないわ
406名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:11.78ID:v4mnOMsr0
そんなやつはいねえよ
407名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:14.94ID:UQiJmllL0
>>1
やっぱベルギーだよな
我们ウーマン
408名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:19.45ID:FMPlq1qr0
>>392
そりゃ機械頼りですよ
温度と時間設定は重要です
409名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:24.84ID:Xclxxx5x0
乳製品適量越えるとガス溜まりになるか緩くなるので1リットルの豆乳5日に分けて飲んでるのね

他人より消費カロリー低いのかと思ったけど朝食そんなに食べないのか
豆乳に茹で玉子、雑穀米おにぎりで昼までもつわ
410名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:40.86ID:0MvRPz1l0
値段上げたらこうなるわな。生産者は国産米は希少品で良いと割り切ってるのかね
411名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:50.24ID:UQiJmllL0
おちんちん
ニョッキ
我们
😂🙊🤣wwwww
412名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:51.43ID:T5V3VZ7N0
米がない

まんまんちゃんも

備蓄米

あん!
413名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:52.81ID:577VsytF0
>>386
納豆はパックのままサラサラと食う人多い。めかぶみたいな位置付け
認知症予防効果あるし糞安いから毎日1パック食わないのは無能

あと外国人は大豆買いたいけど高いから納豆買うらしい
414名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:53.61ID:gZy0TdqZ0
>>217
まさにこれだな
緑色になるまえに食べなきゃいけないけど
じゃがいもなら安いうえに腹持ちよくて、おかずいらないし何倍もお得
415名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 16:59:56.31ID:LaSbEocf0
農家を守るとか言いながら米離れ加速させてんのな
416名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:00.61ID:0pZBxAfP0
>>365
豆とイモ
具体的にはあんことポテトチップス

腹持ちとコスパだけ考えたら
菓子を主食にするのが圧倒的強い

長期的に見て健康は終わるけどな
お菓子生活
417名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:02.65ID:hAe//iCN0
>>394
おれが消防のころ思い出した
牛乳飲むときは噛んで!とか先公がほざきおったわw
いやためしてもそんなんできるか!みたいなw
418名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:03.40ID:Xclxxx5x0
>>399
それ入ってない食品探すのが難しいな
419名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:04.81ID:Z580yPwM0
オートミールと納豆って結構合うと分かった、肉魚食わなくてもいいかも
420名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:17.95ID:TNoST4UP0
>>378
夏野菜は安いけどな
なんで上がるのか知らんが
なすきゅうりピーマンとかゲロ安や
トマトはホールの缶詰でいいしよくわからんな
421名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:19.31ID:KqOKSs+Z0
貧困だな
422名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:22.07ID:UQiJmllL0
バカや😂🙊🤣wwwww三国人
423名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:23.60ID:Mrxbr67k0
ご飯の代わりにオートミールにするならロールドオーツのタイプがお勧め
424名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:25.84ID:lr1Zv5/I0
ありがとう自民党
425名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:25.83ID:Oo12Zzvv0
国民はアワとヒエに逆戻りありがとう自民党ありがとうJA
426名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:45.93ID:4SaAReQ80
首都圏、名古屋、大阪、横浜、GDP総合と一人当たり、
427名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:00:56.33ID:UWTGzdyr0
コメやめて豆腐と蒟蒻にすればよくね
428名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:03.95ID:577VsytF0
>>414
じゃがいもは皮剥くの面倒くさいだろ
外食や弁当で幾らでも食えるし
429名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:04.17ID:577VsytF0
>>414
じゃがいもは皮剥くの面倒くさいだろ
外食や弁当で幾らでも食えるし
430名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:07.63ID:FUbvRo080
まず、ご飯が5%しか減ってないのかよ
米高騰のわりにみんな普通に米食べてるんだな
431名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:12.25ID:BkY6JVaG0
米食わなくなってあからさまな痩せ方したの驚いた
どんだけ太る豆なんだよ
432名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:23.55ID:DAEwmL0Z0
>>414
じゃがいもの腹持ちなんて良くねーだろ
調理に油使うメニューが多いから胃にもたれてるだけやろって言う
433名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:35.31ID:rujqJowm0
楽天で10キロ2回買ったからしばらく大丈夫だ
10キロで3900円は1年前の値段だし楽天のは古古米だからまだ十分美味しい
434名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:41.54ID:1TuW+vHj0
>>3
何回貼っとんねん
435名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:01:42.36ID:4SaAReQ80
>>426カラオケとペット、生態系、気象、
436名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:02:08.12ID:jwAUi2h+0
一度やめたらもう戻らんだろうに
食べるのに手間かかり、高いなら余計に要らんわ
437名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:02:37.98ID:JhxLzsfc0
>>204

ヒント:焼きそば
ヒント:カドミウム
438名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:02:49.14ID:o4ztaqvJ0
黒田様
こいつらいつまでも値上げに文句いい続けますよ
439名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:02:51.62ID:DAEwmL0Z0
米はタンパク質も丁度良く含まれてるから
痩せているのか筋肉が減ってるのかは微妙
何しろ筋肉の方が先に落ちて重さも脂肪より減るからなぁ
440名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:02:58.41ID:Jgxe9wHA0
>>433
米にしがみつく人は哀れだな
安く買った自慢しか出来ない
441名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:03:01.36ID:oBQRe/OV0
北米が活動拠点なんだからCalifornia米 それを食べてる人が日本の米が美味しいって言ってる
442名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:03:09.79ID:hAe//iCN0
>>396
ちと思うんだけど
哺乳類でお母ちゃんのおっぱい飲むのは生まれてからそんな長くないだろ
それを他の動物のお乳をずーっと摂取してるホモサピエンスってなあに?
443名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:03:34.97ID:FMPlq1qr0
>>398
いや気にしすぎだって
やたら潔癖みたいなの多すぎ
それとも逆にとんでもない
汚部屋住民が相当いるのか?
やらないのに限ってやらない理由を上げたがるのな
444名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:03:42.47ID:9oq0MH7L0
じゃがいもは小さいやつ 煮っころがしにしてテーブルの上に置いとくとちょこちょこ つまんでなくなってるw
445名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:11.88ID:Q3XCXHWj0
おまえら政府の判断にケチつけるのか?
政府与党は行政運営能力があるんだぞw 野党とは違ってさw
446名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:22.54ID:UFbML2Yf0
おすすめのホームベーカリー教えてくれよう
447名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:25.41ID:khEchE2+0
じゃがいもなんて皮ごと食えや
448名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:32.34ID:r4T29PlK0
貧乏人って炭水化物で腹膨らませようとするけど
糖尿病になるからなw
結果、健康と金を失う事になる

馬鹿だから貧乏なんだろうな
449名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:35.13ID:rUqk+5Ae0
>>437
農家直販の米はカドミウム多い田んぼでも気付かんだろうな
JAのは混ぜてカドミウム薄めてるし
450 警備員[Lv.4][新芽]
2025/06/28(土) 17:04:35.12ID:DKirA58I0
5kg4000円って100g80円だからね
鶏むね肉でも食ったほうがいいよね
451名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:44.54ID:TNoST4UP0
>>439
米のタンパク質含有量は他の炭水化物に比べても低いよ
そのうえ糖質は多い
健康だけを考えるならそんなにいい食材ではない
まぁ日本のパンも砂糖入れすぎて糖質多いけど
452名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:50.54ID:lBZrytLl0
今の時期、2~3時間冷凍庫に放り込んだヨーグルトが堪らなく美味い
453名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:04:57.54ID:DAEwmL0Z0
>>436
食べるのに手間は掛からんだろ
家族ものなら兎も角1人なら深めの耐熱ボウルで低温レンチンで作れるし
パスタ茹でるのとなーんも変わらんやんけ
454名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:05:25.00ID:zZojkJSO0
>>431
脂質も糖質も脂肪になるんだが糖質は運動不足だとより脂肪になる
運動しない現代人は脂質よりも糖質を減らすのが正解
455名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:05:25.51ID:EMHIvr+G0
>>429
ポテサラとかカレーにいれるとかじゃなければむかなくてもいいんじゃねえの?
フライドポテト作るけど皮のままあげてるわ
456名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:05:40.82ID:hAe//iCN0
ヨーグルトメーカーの清潔の心配してる人は
ぬか漬けなどとてもできんなw
457名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:05:56.02ID:Oo12Zzvv0
ポテチも高くて買えんわ同じ値段で昔の3分の1くらいしか内容量ないだろ
458名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:06:01.06ID:gZy0TdqZ0
>>428
皮むきは手を逆にするんだよ
いっぺん試してみたらいい、皮むき楽しくなって毎日じゃがいも食べたくなるよ
459名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:06:15.80ID:Z580yPwM0
江戸時代より前の百姓、米より圧倒的に麦食ってたんだろ
米は別に日本人を定義しないよ
460 警備員[Lv.4][新芽]
2025/06/28(土) 17:06:30.49ID:bOPN6E+b0
乳製品は嫌だな
461名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:06:36.70ID:E7jSGvne0
ヨーグルトって不味いような?
砂糖やジャムで誤魔化す食べ物かと
462名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:06:49.79ID:6NQhlJiC0
>>2
くだらなさすぎて笑った
おじちゃんいくつだよ?
463名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:06:52.21ID:hAe//iCN0
>>448
おれあまり信じてない
くっそ甘い飲料とかお菓子デザートそういうの複合でしょ多くは
464名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:07:07.94ID:DAEwmL0Z0
フライドポテトって健康面考えたら最悪やん
せめてエアフライヤーにしろよww
つかじゃがいも食うヴィーガンは大体ポッチャリで痩せて無い
465名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:07:08.19ID:M+GdYJs+0
荒地でも簡単に育つ蕎麦なのにほとんど輸入なんだよな
466名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:07:12.79ID:ZTHoLq1Z0
【速報】25年産コメ出荷価格、60キロ2万円台の見通し|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12776174.html
2025年06月26日 16時05分共同通信
 地域のJAがコメ農家に提示する2025年産のコメ出荷価格が60キロで2万円台に乗る見通しであることが26日、分かった。スーパーの店頭価格は5キロ4千円前後との見方が出ている。
467名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:07:29.10ID:PqGTalA50
>>431
オレも、ご飯減らしていき、野菜・根菜を増量すると
確実に減量できることを発見した。
夏野菜美味しい。
468名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:07:49.98ID:o6HMKyMt0
別にご飯食べなくても何とかなるけど食べてたほうが自然だな
今安い米がいくらでも手に入るようにしてくれたし
469名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:08:03.90ID:577VsytF0
>>439
米のタンパク質はそれだけじゃダメだし少ないよ
それより炭水化物が多すぎる。白米はジャンクフード

成長期だったりブルーカラーには向くけどそれ以外の人は1日茶碗半分でいい
470名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:08:21.14ID:M0hghozD0
米食わんでも慣れるもんやな
まあ世界的には米食わん奴の方が多いし
471名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:08:42.10ID:q3bK/y5L0
ヨーグルトも上がったからな、特に飲むヨーグルト
牛乳は腹下し易いから豆乳飲んで、カマンベールチーズ食ってる
472名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:08:46.28ID:E7jSGvne0
ヨーグルト食べて健康!
砂糖ドバドバ~
朝からこれしてる女はアホ丸出し
473名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:00.56ID:9oq0MH7L0
>>446
パナソニックのパンドミ 作れるやつ
古い1斤用とお餅作れる2斤用使ってる
474名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:04.71ID:c+fJs/L/0
>>164
朝のみそ汁は夕食の残りかと…
毎食みそ汁は共働きだとキツいからそうやって手抜きする
475名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:12.81ID:dBT/JbeA0
もともと朝にコメは食べてないだろ
476名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:13.07ID:OES13V620
そもそも主食をコメに頼リすぎるのもリスクだよね。
コメに発生する病気や害虫が流行ったり適さない気候になったりすると、一気に今回みたいに食料への危機が高まる。

コメ以外の穀物も積極的に食べるような食習慣を構築し、リスクを分散化させる政策を強く求めるよ。
それこそが本当の政策。

いまみたいなコメ優遇、コメ偏重は大きな間違いだよ。

コメ農家のいうことだけを聞いて政策決定してはダメ。国をダメにするわ。
477名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:15.19ID:1DVSb5Jb0
タイパタイパってお前の人生がそもそも時間の無駄だよ
478名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:15.89ID:DAEwmL0Z0
>>461
氷入れた無糖のラッシーは美味いよ
479名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:32.60ID:DwcmNZWf0
次は何を我慢することになるんだろうなこの国の庶民って
480名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:40.95ID:6/z1A6Oq0
特権層は馬鹿国民としか思っていないという事
いい加減国民側が気づかないといけない

もういい加減分かるはず!国民側が何故という疑問を持たないと
特権層は結論ありきで状況を作るだけ

曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけない
メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず

それが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず

本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず

>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ

JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま

もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
481名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:09:43.99ID:Q3XCXHWj0
もうみんなコメ離れしようぜ
482名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:09.35ID:TNoST4UP0
>>464
カロリー摂取で揚げるを言ったけど別にベイクドポテトでもいいよ
ドイツとかでも肉の付け合わせにオーブンで焼くし
483名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:17.20ID:vWy+l9fN0
貧乏人は麦を食えばいいのであります
キリッ
484名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:27.04ID:V9eacC2v0
ヨーグルトはタンパク質の割合が少ない
485名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:29.48ID:uvn2hQX00
お前らダイソーのハンドル野菜カッター(ミキサー付)買えよ
これ使うと人生変わるぞマジで。
486名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:33.82ID:PR9Kuv900
つまりおまえらの納豆の消費が減ってるということか
アンビリバボーだな
487名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:44.09ID:DAEwmL0Z0
>>476
いや、お前だけ米止めればいい
米無くなったらそれこそ食糧危機だ
戦争中の芋芋芋すら現代ではウィルス繁殖でヤバくなってるし
ワイは最終形態は御菜削る
488名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:10:50.43ID:ZTHoLq1Z0
60キロ玄米で精米したら大体50kgで2万なら5kg2000円。でここから店頭まで並んぶまでに5kg4000円になるって2倍やんかw
489名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:11:00.29ID:jV/oIdTy0
米なんか食べる奴は情弱
ただの糖質の塊
茶碗一杯で角砂糖16個分の糖質
490名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:11:21.47ID:DwcmNZWf0
そもそもこの国の庶民が貧しいのは政治家共の責任なのに庶民は食料生産者に敵意向けてるんだよな
491名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:11:30.60ID:o4ztaqvJ0
文句言うなら自民党と日銀にちゃんと言わんかい
文句だけ言うても変わらんぞ
492名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:11:36.66ID:q3bK/y5L0
年取るとなんでもメンドクサイ、米炊くのもメンドクサイ
年取ると分かるよ
493名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:11:57.56ID:DAEwmL0Z0
>>486
納豆はそのまま食ってるぞww
494名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:04.06ID:2X8pwtZc0
自転車乗れない人たちっているの?
495名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:12.88ID:pjdsiXIP0
やっぱいきなり2倍以上は敬遠されるわな
1000円のラーメンが2000円に値上げしたらそら食わんわ
496名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:15.80ID:Q3XCXHWj0
>>476
同感だね
497名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:16.60ID:jV/oIdTy0
>>472
ヨーグルトは無糖の奴一択
498名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:48.38ID:z7RwASXU0
白米は体に滅茶苦茶悪いからな
これで日本人全体の健康度が上がって将来的に医療費削減できてよくなるよ
499名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:50.74ID:QHGbsoYa0
>>495
急すぎるのもあるけど小麦製品との価格差が開きすぎやね
500名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:50.96ID:QtNtIWch0
減反政策、ロカボ、米農家潰しは分からないようにゆっくり浸透してる
501名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:12:58.95ID:B1saQvl00
おちんちんビローン
502名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:13:03.56ID:DwcmNZWf0
最近まで二束三文で米売ってて、不況と農政の失敗で米の価格が上がったら「農家ムカつく!」と八つ当たりされて
食料生産者なんて減るわけだよこんなの
503名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:13:13.01ID:N/tFq5Yt0
日本の食卓から和食が消えるのもそう遠くないな、右派の議員さん達これでいいのか?
504名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:13:41.75ID:DAEwmL0Z0
>>495
敬遠じゃ無くてて買え無い
これが正解
今の所御菜とパンか麺だが野菜が高騰したら愈々米と味噌の世界線
505名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:13:57.56ID:tJv2jEgN0
>>486
冷やし納豆そばもこの時期いける
506名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:00.41ID:PR9Kuv900
ハッセルバックポテトってうまい?
めんどくさそうだけどやる価値あるかな
507名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:36.49ID:rujqJowm0
パンとか麺の小麦粉系は吸収力がいいから血糖値が急激に上がるからな
血管が硬くなる中年からは血糖値がゆっくり上がる米じゃないと駄目なのよ
508名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:46.07ID:o4TieFHv0
>>490
そーだったら大臣辞めさせられてねーわ
509名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:58.36ID:5+8i8j+20
バナナだろ?バナナはいいぞ!
510名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:59.50ID:Z580yPwM0
永田町と霞が関の食堂から米飯を省いてワカラセてやりたいよな
511名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:14:59.59ID:Z580yPwM0
永田町と霞が関の食堂から米飯を省いてワカラセてやりたいよな
512名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:15:05.09ID:O8tF4Nje0
>>431
ピーク時より15キロは落ちた
米食べなくても全然大丈夫だし実家から持ってきた新米が冷蔵庫の中で古米になりつつある
513名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:15:12.41ID:c+fJs/L/0
和食はご飯とセットだから酒の肴で少しは残るけど
514名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:15:18.73ID:577VsytF0
>>503
和食は砂糖や醤油の量が半端ない
釣った魚を煮付けにして驚いた
515名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:15:32.88ID:eIRyjKtf0
うちの資産家叔母は昔から麦飯、自作の畑で作ったナスやらピーマンやらで朝食
金持ちって案外こんな人かな
516名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:15:40.83ID:2X8pwtZc0
キャハハハ 傑作やの(笑)
517名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:08.52ID:xEuU6+yA0
高くなったら他の食い物に逃げるわな
逃げないのは山下清くらいだろ
518名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:42.06ID:j1MwxyjQ0
一般市民の常識的な対応w

コメの値段がいきなり2.5倍になる→コメの消費量がこれまでの40%まで落ち込むw
519名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:43.44ID:5+8i8j+20
朝のバナナとヨーグルトはウンコもいっぱい出るしオマイラも食べてみるんだ!
520名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:48.17ID:J68Z/Asq0
ヨーグルト?、安いのか?自家製?
521名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:48.32ID:tImRBxoh0
>>509
ヨーグルトとおからパウダーと一口大に切ったバナナを混ぜて食べて
あとは朝日をしっかり浴びればトリプトファンの効果でうつがよくなるはず
522名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:49.88ID:guDHO1rN0
シリアルかな
523名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:49.90ID:hAe//iCN0
>>489
コーラとか飲んでないだろうなw
524名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:52.59ID:QHGbsoYa0
>>507
健康の為に一度GI値で調べた方が良いよ
525名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:53.41ID:DAEwmL0Z0
>>502
その農家と取引して値決めしてるのはJAだろ
買ってる消費者に八つ当たりする前に自己改革してあの膨大な損失は誰がどうやってカバーして
それが農業経営にどう影響するのか自ら責任として国民に説明しろよ
ブラックボックス抱えて消費者のせいにするとか卑怯過ぎる
消費者がJAやってるわけじゃ無いしあれは農業団体なんだから業界として自己の反省するのもやってからいうべき
526名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:16:58.92ID:vtGNmUf80
他に代替品があるのに値段が倍になったら売れなくなるわな
米作りも主食としての米食も崩壊へまっしぐらだな
誰が悪いんでしょうね?
527名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:17:06.18ID:pXwLHTmr0
>>16
正解
528名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:17:09.46ID:DwcmNZWf0
今も昔も農作物の価格なんてそもそも農家はその話し合いにすら入れてもらえず一方的に仕入れる側から提示された額で渡してるのに
日本の国民は「農家が儲けてるんだろ!!!米なんて不買してやる!輸入にして潰されろ!」と逆恨み
わけがわからないよこの国の人間は
政治家にこそ批判が行くべきだろうが
529名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:17:11.99ID:577VsytF0
>>515
最高やね。物の価値がわかってる人ってのはそういうことでしょ
530名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:17:58.41ID:VZwz7ldj0
朝は納豆うどんになったわ
531名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:18:07.67ID:5+8i8j+20
>>521
バナナにカルピスかけて食べて模美味い!効果はわからん!
532名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:18:23.60ID:I5WdvCXc0
>>16
そもそも米の生産量が足りてない説あるからな
533名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:18:47.27ID:E7jSGvne0
>>486
夏は素麺ひやむぎ冷やし中華
納豆オクラモロヘイヤのネバネバ、冷やしトマト、茹でササミ、枝豆、冷奴あたりはレギュラーで
534名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:18:51.33ID:9oq0MH7L0
>>520
ヨーグルト 家で作ったとしてまあ牛乳 1 L 200円ぐらいしてるから安いか高いか って言えばあんま 安くないと思うw
535名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:19:00.92ID:Ox+F/Ekb0
コスパならともかくタイパなんて言ってる奴とは付き合いたくないな
食い物に対しても言ってるような奴は特に
536名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:19:19.25ID:3MG/Nrk70
米が高くて買えないのになんで米より高いヨーグルトを買うんだよ
頭おかしいだろ
537名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:19:26.77ID:l3e/Od6/0
年収650万になったけど、この頃の値上げでまた貧乏節約生活しないと間に合わなくなってきた
財布に20万ポッチしか無いなんて極貧過ぎる
538名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:16.08ID:c+fJs/L/0
肉野菜炒めもご飯ないとキツいから五目焼きそばかな
地味に野菜農家が流れ弾で酷いことになりそう
539名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:19.72ID:noorgEr80
コスパ タイパ
エアアジア
540名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:24.43ID:nm2AqraI0
>>58
それって小麦粉?が身体に合ってないとか?
パスタとか逆に便秘気味にならね?
541名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:27.93ID:TNoST4UP0
>>507
まーたそんな誘導を
確かに麺のGL値は高いが白米のほうがさらに高いそしてGI値も米より低い
ぶっちゃけそれなら白米は最悪になるぞ
542名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:29.19ID:hAe//iCN0
>>537
はいはい
なんでいっつもこういうレスあるのかな
なんか精神的にガキンチョだね
543名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:31.30ID:Q3XCXHWj0
都内でフラッシュモブでみんなでやればどうよ?
不起訴の例も出たし警察はもう手が出しにくいんじゃね? 知らんけど
544名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:44.83ID:5+8i8j+20
でも米はやっぱり美味いよな。納豆でも梅干しでも何にでも合うのは米だよな!
545名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:20:46.66ID:NGITlcDc0
安月給だが食生活あまり変わってないな。一応貯金もできてる。
酒、タバコ、ギャンブル、スマホガチャ、風俗
どれも興味ないからかな
546名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:03.50ID:577VsytF0
>>535
いや炊飯器とか使うやろ普通。洗濯機や掃除機も
家事はタイパだろ。毎日のルーチンなんだから
547 警備員[Lv.16]
2025/06/28(土) 17:21:21.77ID:8A9oKFI20
米離れで転売屋どうすんの?
548名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:25.41ID:5HCz8jwU0
白米が体に合ってるし好きなので白米一択です
549名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:28.04ID:A+TWelLJ0
カロリー単価で小麦と倍の差がついてるからなあ
まさに貧乏人は麦を食え状態
550名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:38.86ID:DAEwmL0Z0
>>528
だからその話し合いに入れてもらえ無いのが何故一般消費者のせいなんだよ
業界として政府と話し合うのを国民にやれと言うのはおかしいだろ?
少なくとも団体作ってじゃでございと言って一兆円も損失出すような取引やってた自己責任としての問題や
国との駆け引きは自分達の問題で話し合いに消費者が入れて貰った事なんて無いだろ
スーパーとかの業界や商社なんて庶民じゃねーし
イオングルーブの岡田とか商社なんて政治家に近い存在なのにそっちに文句言わず何故日々の重税に苦しむ庶民に言うかなぁ
農家が貰う補助金やJAに降りてる補助も全部庶民が負担した税金で何故米価格に手も出無い庶民罵るんだよヴォケ
自分達が政府と交渉でき無いのを他人のせいにするなよ
551名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:41.72ID:rF2nB/xW0
ジャップごときは稗と粟を食ってるのが分相応ということですね
ありがとう自民党
552名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:42.93ID:VZwz7ldj0
>>532
JA以外が買った米は大量の廃棄弁当になってたりするのかね
553名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:43.14ID:EMHIvr+G0
米の消費量減りました備蓄米放出しました
どこが米消費してんの?
外人だけで消費してんの?
554名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:49.46ID:j1MwxyjQ0
国産小麦価格は1トン10万円。輸入小麦価格は1トン7万円。
まあ国産小麦で十分なのでコメから国産小麦へ順次転換してくんでしょうなあw

ぼったくりコメ農家は小麦でも作ったほうがいいんじゃね?w
555名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:21:56.40ID:hAe//iCN0
>>548
びたみんB類は欠かさないでね
556名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:01.37ID:8LSuhEvL0
>>442
くいもんがなかったからしょうがないんだろうな。
まさに、草しか生えない不毛の土地で、草を食って生きてる草食獣の乳を食って生きることを選んだわけだ。
草食獣を食えばいいって?そんなことしたら取り尽くして絶滅してしまう。
あ、もちろん生で飲むわけじゃない。チーズを作りバターを作り保存食にしてきたわけだ。
南方のように、うらの森に年中なってる果実をもいで食えばいいって世界とは全く違うからな
そんなのは、春のベリーくらいしかない。
557名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:11.32ID:3sJUIOCz0
>>545
堅実で偉いな
558名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:26.43ID:lnK2k09q0
金曜カレー以外は夕飯の米やめたので5割減だな
559名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:29.25ID:94v214HT0
>>544
単に慣れだな
真に美味いなら外国の金持ちがみんな喰ってるわ
560名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:38.65ID:0tCGP9JH0
豚のエサ
561名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:22:39.04ID:Q3XCXHWj0
>>543
スレチした
562名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:23:05.04ID:0tCGP9JH0
か・ち・く・のエサ!

か・ち・く・のエサ!

か・ち・く・のエサ!
563名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:23:06.28ID:DAEwmL0Z0
>>551
うっぜーぞXで日本人罵ってるくそ帰化チャイナ臭出してんじゃねーよゴミ
564名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:23:23.13ID:Wt7N8bYb0
豆腐が最強!
ラーメンやうどんに入れても良し
565名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:23:25.78ID:tImRBxoh0
>>534
飲むヨーグルトだと、安くて1本100gで130円ぐらいだから
それを500mlの牛乳150円で増やせればだいぶ安いと思う
ちゃんと増やす前の製品に近い「品質のものができればであるが
566名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:23:31.98ID:5HCz8jwU0
>>555
ありがとう
567名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:05.07ID:/4tLJVF+0
>>554
というかアホな農協は小麦も銘柄で区分してて製パン界隈のYouTuberは外国産ブレンドと比較して品質が安定しないって言ってる
568名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:11.35ID:Kazgz3Jr0
まさか米買うのがちょっとした贅沢になるとはな、年間3万の負担増だわ
569名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:36.52ID:u8VKqvD+0
コメは何にでも合うわ
570名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:54.88ID:/4tLJVF+0
>>569
牛乳w
571名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:54.95ID:5+8i8j+20
>>559
日本人の身体には米ってことだな!
白人にはオムライスにハートでも書いて食わしてみるのも良いな!
572名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:24:56.12ID:ZD2JVE4O0
輸入小麦を使ったパンだな
米なんて半年間炊いてない
573名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:25:03.51ID:/IjoBDqJ0
菌への信仰心も強いからな
574名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:25:04.01ID:DAEwmL0Z0
>>385
戦争になってそれが言えるか考えとけよ
もう時代はグローバル経済が終わってブロック化してる
アメリカはついにG7の関税縛りの対象外を認めさせてしまったので事実上WTOからアメリカが抜けた様になる
買えば良いなんて言えてた時代は終わった
575名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:25:23.49ID:GEnYpE/S0
ワイはパスタ生活やで
576名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:25:54.71ID:5HCz8jwU0
いい加減にしとき
うちにおるもんは昼かて雑炊や
577名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:13.93ID:Wf2UmJK+0
冷凍うどん常備するようになった
578名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:25.77ID:7w36uhBu0
別に何食っても良いんだからきしょい業者の釣り上げに付き合う必要も無いわな
579名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:31.02ID:KGoWRxFh0
俺も俺も
近所のスーパーでヨーグルトが常設で安くなっていて2日で400g消費するペースで食べてる
で気付いたんだけど、牛乳と同じくヨーグルトも乳脂肪分が高いやつが旨い
580名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:35.95ID:9oq0MH7L0
>>540
野菜も一緒に食べるとかよく噛んで食べるとか 腹持ち良いから少量 で良いのかも
食べ過ぎるとお腹張ってしんどくなるですね
581名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:39.78ID:/4tLJVF+0
>>574
大戦前5千万人しかいない時でも米が足りなかったのにアホなの
戦争したら終わりだよ
582名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:55.48ID:E7jSGvne0
>>545
変な異性にロックオンされて食い荒されるか、はたまた同じような感性の異性と所帯を持つか
犬や猫に嵌まるお一人様生活の可能性もあるか
583名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:26:58.63ID:5+8i8j+20
>>570
給食の牛乳って大人になるとありえないな事だったと思えるな…
それなのに給食にコーヒー牛乳で喜んでたオレがいるんだよ!
584名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:27:00.42ID:oY2W5ZcS0
コンビニおにぎりはもう買えない
585名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:27:04.22ID:ZD2JVE4O0
徹底的に小麦を食ってる
消費者をなめやがって
586名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:27:20.79ID:j1MwxyjQ0
>>567
いや、そんな商売人はどうでもいいのさ。コメを炊く感覚で自分でパンを焼いたり
うどんを作ったり餃子の皮を自作するのが増えるということ。一般家庭の問題さw
コメだって企業や外食産業云々の話じゃないでしょ?あたまわるいわねw
587名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:27:25.42ID:ptaqmeW20
米は冷凍できるから 大手に冷凍飯を安く作ってもらえばいいな
めったに食べないし
588名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:28:10.47ID:ljhPbo0d0
需要がこんなに落ちてる状況なのでそう簡単に需給が逼迫するわけないのに
今年は不作になるとか、コメ不足は続くとか必死になって煽りを入れる目的は
589名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:28:27.65ID:2zOaJW7e0
銘柄米が2割引きで10キロ6000円だったわ
まだまだ高い
590名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:28:31.18ID:8POrxTk20
1日にお茶碗半分も食べない
タモさん参考にずっとこれ
いたって健康
米なんか食わなくても生きて行ける
591名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:28:34.07ID:QHGbsoYa0
コーヒー高騰で緑茶に変えた
米高騰でパスタに変えた
普通の話
592名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:28:37.97ID:Q3XCXHWj0
もうこのままコメ離れしようぜ、たまに食べるだけで充分よ、主食ではなくなってきてるな
593名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:29:07.18ID:a/Kn3xiV0
ヨーグルトメーカーのステマ記事じゃないのか
米の代わりにはならないような気がするけど
594名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:29:17.19ID:FMPlq1qr0
>>535
今時の若いのにとってその辺はもう普通なんだろな
webikeの記事ですらコスパのいいバイク何選なんて
馬鹿らしいこと書いてるくらい
価値基準が損得重視で自分がしたいとかやりたいとか
欲しいとかじゃないんだろ
595名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:29:52.04ID:ljhPbo0d0
ということで今晩もスパゲッティミートソースなのだ
596名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:20.29ID:j1MwxyjQ0
>>588
グレートリセットとかSDGsとか周回遅れで騒いでる馬鹿がやらかしてるんでそ。政治屋が急に変なことし始めただけw
スキャンダル見つけてクビにしなきゃなw
597名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:21.64ID:7jmzKPfO0
最近は格安のオートミールは入荷してもあっというまになくなるんだよな
ほんと困る
あいかわらず米は売れてるみたいで
貯め込まずに食えよ
598名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:26.76ID:9oq0MH7L0
>>565
なるほど飲むヨーグルト 高いから家で作る価値があるんですね
599名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:27.32ID:TNoST4UP0
>>588
ぶっちゃけさ天候のせいにしてるけど他の国は別に米不足になってないが現実
韓国なんて今米激安だよ
ほんと酷い国だよ全く
600名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:30.31ID:SHL9ixOZ0
ヨーグルトは毎日摂取してる
無限に増やせて経済的、腸の調子も良い
601名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:30:59.15ID:Q3XCXHWj0
チーズナン良いぞ、オヌヌメ
602名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:31:05.63ID:kpk1bHeQ0
>>6
毎日ウンコ出すぎると思うけどw
603名無しどんぶらこ
2025/06/28(土) 17:31:23.69ID:3IvksLJb0
>>1
>これらの世帯で増えたメニューは、ヨーグルトだ。

ご飯にヨーグルトは合わないもんなw

lud20250628173139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1751093103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
コメ食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品 ★2 [蚤の市★]
【東京】韓流の街・大久保、韓国系の店が減少し、代わりにネパール料理店などアジア系の店が増えている[07/27]
【愛媛】 人口減少で…市役所支所の3分の2を廃止へ 代わりに「コンビニ交付」を啓発 愛媛・新居浜市 [朝一から閉店までφ★]
デパ地下を「7階」に移してどうなった? 西武池袋の実験で分かった意外なこと 食品売り場といえば「地下1階」なのに [朝一から閉店までφ★]
【韓中】春節なのに… 韓国・明洞を訪れる中国人観光客が減少、代わりに日本・東南アジアへ
【食品】オイコス、パルテノ…ギリシャヨーグルト、濃厚ヘルシーで人気 食事代わりに
(ヽ´ん`)「甘いものが食べたい…!」代わりに食べるべきもの
「1億円貰える代わりに一生『ピー』が入る食べ物しか食べられなくなる」→やる?
便器を食器代わりにラーメンを食べようとする少女の画像にネット民が悲鳴
【悲報】フタを醤油皿代わりにしてパック寿司食べるやつがいるらしい
月に40万円支給される代わりに野菜しか食べることができない←やる?
彼女「彼氏が寿司のフタを醤油皿代わりにして食べてる!別れたい!」
最近、野菜食べろスクリプトの挙動変わったな 埋め立てやめた代わりに落ちかけのスレ保守してる
かき氷食べるときにレモンシロップの代わりにオシッコかけるのおすすめ。甘じょっぱくなって塩スイーツみたいになる
ゲーム機の「スケルトン」ブームが終わった意外な事情 あまりにも弱い、歴史の「たられば」 [鳥獣戯画★]
【北海道】すぐ食べるなら手前から取って 函館市とコープさっぽろ、食品ロス減へ啓発 ★2 [少考さん★]
雑談 ちん毛をかいわれ大根の代わりに食べる者達が集う
ご飯の代わりにうまい棒食べてるんだけど、やっぱりやばい?
夏バテで食欲がないのでカレー代わりにうんちを食べました
【朗報】 日本人さん、気付く 「コメの代わりに麦を買えばいいんだ」
フィギュアの代わりにアクリルに絵挟んで売るやつ増えてきた
糖質オフに最適!米の代わりにキャベツを食べる「キャベツライス」が発売
【植物】木を登るラン、光合成をしない代わりにキノコを食べて巨大化 佐賀大が解明[05/08]
【食材】アフリカ豚コレラで豚肉流通量が激減!代わりに犬と猫が食べられています:中国
【韓国】浮石寺住職「仏像は返却できないが、代わりに少女像を対馬に進呈する」とのコメント
大盛「楽屋の弁当選ぶの先輩順だから代わりに恵里ちゃんに目当てのオーベルジーヌに先に取ってもらって食べた」
コメの価格高騰…ラーメン店で「無料ライスのサービス休止」代わりに麺の大盛り無料 [Gecko★]
【社会】生活保護、孤独死増え…「葬儀代」第三者が申請 親族がかかわりを拒み、代わりに民生委員らが申請するケースが多い
加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集いお腹を空かせてるニニの代わりに吉牛でチー牛を食べるスレ 184往復
川名ケロンヌ「お芋🍠大好きなんです!お米の代わりに食べてた時期もあったけど美味しすぎて食べすぎちゃうからやめました!笑」
【カナダ】トマト食べた「犯人」、リスと思ったら郵便配達人だった「代わりにストロベリーパイやトマトソースが貰えるなら許してもいい」
【総務省】日本の人口 8年連続減少、外国人は6年連続増加…増えたのは7都県だけ うち「自然増」は沖縄のみ、残りは「社会増」
実は外国籍だった意外な芸能人
お前らが毛を失う代わりに得たものは?
毛布の代わりに寝袋ってどーなん????
サンマの代わりにイワシが大豊漁
コオロギの代わりに脱脂粉乳でよくね?
小倉唯の名刺代わりになるアニメなに?
身長が165cmになる代わりに500万円貰えるなら
【画像】JK「大麻の代わりにおっぱい吸え」
24時間テレビは高畑の代わりに有吉でよくね?
最近は木の代わりに竹の割り箸がナウいらしいな
職場で挨拶代わりにケツ揉んでくるおっさんいるでしょ
5000万円貰える代わりに暇空茜が実の兄弟になるボタン
【悲報】アベノマスク、雑巾代わりに使うのはNG
橋本環奈と100回SEXできる代わりに競馬を一生見れない
身長が1cm伸びる代わりにちんちんが1cm縮むボタン
握手会やらないなら代わりに「おにぎり会」やってほしい
ドフサになる代わりに定年まで年収380万円になるボタン
代わりに弁当つくります 「DAIBEN」 金沢で
毎月2万払う代わりに老後に毎月20万もらえるボタン
ラーメンの味玉の代わりに安倍が入ってたらどうする?
フリーブックスの代わりになるサイト見つけたんだけどさ
【特集】 童貞のまま亡くなった意外な歴史上の人物
修学旅行、行けない代わりにテイクオフ [和三盆★]
ムドーの代わりにブースカが派遣されていたら世界終了
自分の両親の生命の代わりに安倍晋三が生き返るスイッチ
最終学歴が早稲田卒になる代わりに身長150cm色盲になるボタン
USJってクルーをメイドカフェ代わりに利用してるやついるだろ
あいさつ代わりに闘魂ビンタをする地方が日本にあると判明
5000万円貰える代わりに安倍内閣支持率が0.1%上昇するボタン
博士の俺「妻が俺の代わりに働いてくれます」お前ら「え…」
【社会】公印代わりに「父の角印」 恵那の年金不正受給、被告が現況届に
【鎖国】トランプ、所得税廃止。代わりに全世界へ高関税
たこ焼き屋、「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れる
iPad代わりになる2万円以下のAndroidタブレットは存在するか?

人気検索: 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude
21:08:29 up 89 days, 22:07, 1 user, load average: 9.96, 13.71, 15.53

in 0.26413202285767 sec @0.26413202285767@0b7 on 071610