◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745782622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンナ・コッタ ★
2025/04/28(月) 04:37:02.53ID:2M+mkpFa9
Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ?

――最近、「偏差値の低い大学に行くくらいなら高卒のほうがいい」という議論がよくされています。びーやまさんはこの比較についてどう思われますか?
びーやま氏(以下:びーやま):「偏差値が低い」というのをどこまで指すのかにもよりますが、中途半端に大学進学するくらいなら高卒のほうがいいという意見には賛成です。
 これは、偏差値の低い大学に価値がないということではなく、そういった大学に行く学生はあまりにも意識が低いことが多いため、大学に行くメリットを享受することができていないからです。

――どういうことでしょうか。詳しくお聞かせください。
びーやま:今の時代、選ばなければ誰でも大学には入れるようになりました。残念ながら「BF(ボーダーフリー)」と言って、偏差値がない定員割れ状態の大学も存在しますから、誇張ではなく大学全入時代と言えます。かつて学生が多かった時代と比べて、状況はがらっと変わりました。
 そのせいもあり、「勉強が大して好きでもないのに、なんとなく大学に行く」という学生が急激に増えました。
 その結果、勉強をしてこなかった学生が、受験でもまったく頑張らず、簡単に大学に入れるようになりました。これのどこに意味があるのでしょうか。
 大学とは本来学問を学ぶ場です。勉強が好きでもない、やりたいこともない人が遊ぶ期間を延長するために行くところではありません。
 加えて、そういった大学は就職でも「学歴フィルター」に間違いなく引っ掛かりますから、大卒であることのアドバンテージも残念ながらあまりないでしょう。

次のページ
大学に行くからには「本気」を見せろ

ダイアモンドオンライン
https://diamond.jp/articles/-/363694
2名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:37:40.18ID:IVF16EUf0
高卒は募集条件で弾かれることがままある
3名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:38:32.36ID:pmb3qgcJ0
>>1
工業高校枠とかいい加減にやめろよ
4名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:38:33.06ID:YFJNp0H60
Fラン創価大🤪
5名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:39:09.19ID:u1MyKM0+0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。
6名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:39:24.63ID:xbjfrL280
50以下はゴミ
7名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:40:01.01ID:pmb3qgcJ0
>>4
近畿大学と日本大学と創価大学と偏差値50前後の地方国立大学に創価学会が入り込んでるのは有名
8名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:41:05.36ID:MWeT70wb0
馬鹿だとすぐに分かって便利だけどね
金を出して馬鹿の烙印を押してもらうところ
9名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:42:22.04ID:pmb3qgcJ0
>>6
文系学部は表示偏差値から30引くのが常識
東京大学であっても文系だと事実上は偏差値53くらいです
10名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:43:18.75ID:v/o3Li1R0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
11名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:43:53.49ID:RWmM55f90
世の中の仕事のほとんどが高卒どころか中卒でも可能な仕事なのに
企業が大学の新卒採用に偏重してるせいでわざわざ適正のないやつまでシグナリングのために22歳まで学校へ行く馬鹿みたいな風習だよ
22まで学校とかあほかと
そのせいで大学教育も有名無実化している
12名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:44:21.22ID:pmb3qgcJ0
>>7
>>9
ちなみに工業高校3年間それしかしていない奴らが取れる資格を1ヶ月で普通の人が取れるのは俺で実証済みでした
13名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:44:46.36ID:XsbyMFc50
>>2
人手不足のところはその条件が無くなってきてるけどね
14名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:46:26.68ID:ZSyPtxJt0
高卒よりもFラン大学卒の方がまだマシだね
そもそも大卒じゃないと応募すら出来ない求人が存在するワケだからさ
高卒の方が良いって高卒のヤツがマウント取りたくて言ってるだけだな
今でも大学進学率って5割くらいなものだから
思いのほか高卒って多いからな
15名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:46:47.60ID:pmb3qgcJ0
>>10
中小企業は今月から潰れるんじゃね。今まで違法にしてた、他人名義で決済できなくなるぞ?約束手形の使用は来年からできなくなり、今年度は手形の回収と違法名義取り締まり強化がメインなので?
16名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:47:17.15ID:7/S+3/ZQ0
今日本の製造業に身を寄せるのもなかなかのギャンブルだしなぁ
17名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:48:16.64ID:dXF71pSc0
>>3
無意味な文系大卒より専門性あるからやめるとか無い
18名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:49:27.13ID:pmb3qgcJ0
>>16
製造業というか手形で決済するのが中心の中小企業は間違いなく違法取引の摘発で潰れる。
19名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:50:02.14ID:XaqZwNlz0
19、20歳で「自分のやりたい仕事」がわかってる人なんてそうそういない
だから、大学というモラトリアム期間でいろんなこと経験しつつ、自分の適性を判断すればいい
高卒で働く、って言ったって、それが嫌いな仕事だったら目も当てられんだろ
高卒で今の仕事ずっと続けてます、って人を参照して、Fラン大学卒と比較するのは「生存者バイアス」がかかってるんだよ
カネと時間に余裕があれば、Fランだろうと行った方がいい
20名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:50:02.64ID:CYmVXAtg0
高卒が許されるのは学校就職推薦とかで大手の工場とかに労働者として入る場合くらいだなw
Fランはカスだが腐っても4卒なので高卒とは扱いが違うよw
21名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:51:04.49ID:pmb3qgcJ0
日本企業も上場したばかりの会社が早々に上場廃止や潰れるのが株主に通達されてるし時間の問題やね。
22名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:51:18.95ID:Hentcxju0
社会主義的社会すなわち官僚になるのだったり役所に行くのなら学歴は必要だと思う、仕事なんかできなくてもいいからな
一方民主主義社会すなわち民間で働くのなら学歴は要らない、企業にとっては学歴などという肩書より成果の方が大切
23名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:52:03.57ID:I5gc+r1h0
Fランはバカ。使えない。高卒は思考停止、使う気にならない。
24名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:52:34.48ID:2Myf6pgZ0
Fランはクソだがさすがに高卒よりはマシだよ
江戸時代で言えば
上位大卒…武士・穢多非人
Fラン…農民
専門卒…大工・商人
高卒…穢多非人
武士になれなくてもせめて農民にはなりたいだろう
25名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:52:40.94ID:jX03rYsw0
大卒でもいいが、ブルーカラーの仕事を嫌わないことだね
26名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:53:01.81ID:IcYSI9Lo0
>>1
大学まで出て労働者階級の時点で人生失敗したことに気づけ
27名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:53:07.41ID:e9ZSNpy00
高卒の方がよいと言うのは採用側だろうな。
給与や育成、定着率などの面で。
28名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:53:30.26ID:ffMbjFE50
工業高校卒で卒業時に電気工事士持ってるようなのだと
それこそ初任給30万とかあるんじゃないか
29名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:54:05.70ID:pmb3qgcJ0
>>22
身内優遇で成果を横取りするのが日産ホンダトヨタといった自動車産業
氷河期世代から知的財産を搾取した結果、世界一の品質の量産車を入手したよね。中国でさえできなかった事をやり遂げて、中国に売り渡したからな。
30名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:54:21.86ID:Frfg4UCD0
木梨は帝京大に内部進学を拒否したんだわ
31名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:04.49ID:Hentcxju0
企業の場合いい学歴持ってるのに成果出せない人は学歴持たずに成果を出さない人より風当たりは強いからな、そうした場合そら表では「学歴凄いですね」と褒めることはあっても裏では「学歴しか誇れないバカ」だと言われることも往々にしてありんす
32名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:07.91ID:v/o3Li1R0
>>15
よくわからんが、仕事減るの?
33名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:15.53ID:K9AvONYv0
農業法人に勤めてた時に結構いい年した先輩社員はなかなかに良い大学出てた
口を開けば会社の愚痴ばかりでうんざり
そんなに嫌なら辞めればいいのにと何度思った事か
法人の体をなしてたけど要は小作農みたいな感じで給料は良くなかったな
大学出ようが出まいが就く仕事に拠るんじゃねーかな
34名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:32.18ID:MWeT70wb0
>>28
そんなにもらえるならみんな電気工事士になるよ
35名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:49.48ID:9MFoTkbj0
専門職以外で大学行ってないやつはよほどの馬鹿かよほど家庭環境悪いかの二択だからな

後者は本人のせいではないから可哀想だが家庭環境が悪いと人格形成にも悪い影響を与えている可能性が高いからな

どっちにしろ高卒は危険なんだよ
36名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:55:53.44ID:pmb3qgcJ0
>>28
電工資格は1ヶ月みっちりやると学科は合格します。実技も事前に配布されて定型化してるから練習した分だけ合格できる。
37名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:56:32.32ID:7+Z45H/b0
多くの国家資格が四大卒以上でないと受験資格がないからなあ
Fラン卒で意味があるのはそこだけかな
でもFラン卒では受けてもなかなか通らないと思うけど
高卒は家庭の事情で進学できなかった子も含まれるがFラン卒はバカが確定している訳だから企業にとっては不要な存在だね
給与規定で大卒は基本給を高卒より高く設定している企業が結構あるため、Fランは書類で全部はねて高卒から選別する企業も結構あるね
自民党と文科省の魑魅魍魎の金の亡者たちが「大卒にあらずんば人にあらず」的な社会を構築したからね
38名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:56:42.71ID:pmb3qgcJ0
>>34
実際には稼げないらしい
39名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:56:53.50ID:Hentcxju0
>>29
そら大企業は官僚社会ですからそうするでしょう、日本で真に力があるのは中小企業だからな、もっとも今の政府や大企業はその中小企業を潰したいみたいだけど
40名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:56:53.62ID:iwvpVIRu0
地元の上位工業高校からの斡旋就職が一番強い。マーチ未満なら大学行かせず看護学校か高卒警察官に押し込めそれが親の務め
41名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:57:00.64ID:bYM92NqU0
今なら士業のとれる専門だろうな
42名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:57:14.97ID:exyhIC+l0
今後、無駄な4年間過ごすよりは早期に手に職ってことで
初任給の逆転現象が起きるかもしれない
43名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:57:50.66ID:c9Ct5XyW0
国と企業が悪い
44名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:58:49.01ID:X64iek2/0
実際に採用する人に聞けば良いだろうに。
45名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:58:51.32ID:3UApTyem0
体力あれば、それこそ中卒でも良いが
高卒中卒は体力ないとすぐ止めてニートコースなんだよな
46名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:58:59.56ID:SzbxJmdn0
Fランでもフェイスブック・インスタ堂々と本名垢で更新してるかどうかチェック
垢無い学生は陰キャでやっぱ隠したいんだなと😏
47名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:59:02.02ID:pmb3qgcJ0
>>39
>>15
48名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:59:17.53ID:bYM92NqU0
人手不足だしな 氷河期の頃とは大違いだなw 高専もありだな
49名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 04:59:56.92ID:7+Z45H/b0
>>29
入社してもない氷河期から知的財産を搾取とはw
50名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:00:31.15ID:9MFoTkbj0
今は圧倒的な人手不足なんだから高卒のほうが雇われやすいとか何の意味もない(そもそもその神話が眉唾物だが)

同じ仕事しても高卒は給料が安い。それが死ぬまで続く
高卒は高卒としか結婚できない

大学に行かない理由がないだろ
51名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:05.70ID:dXF71pSc0
>>38
電工は需要が常にあるのでほぼほぼ食いっぱぐれ無いてだけ
52名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:14.96ID:GiD4VT2o0
ビジネスビザの取得に大卒以上ってあること多いからF欄でも
いや、F欄だと駐在はないか
53名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:16.17ID:GiD4VT2o0
ビジネスビザの取得に大卒以上ってあること多いからF欄でも
いや、F欄だと駐在はないか
54名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:22.08ID:Hentcxju0
>>47
潰してみたら良いよ
そしたら大企業も潰れるからな
最も大企業の場合は海外支社もあるから日本から逃げ出すだけだと思うけど
55名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:28.32ID:pmb3qgcJ0
自動車はこれ以上は発展が難しいだろうな。
だから約束手形の使用を来年から取りやめると
政府は決めたのだろうけど、それって中小や零細のインチキ取引で経営が回ってたのをやめさせるって事だから来年以降は手形が不要になる程、取引は激増しないという事
56名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:01:55.05ID:6qE/THFZ0
大卒はマイナス1000万円スタートだから
これを越えれなくて貧困になる人が多い
中退して奨学金だけ背負う人も多い
57名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:03:02.33ID:u2euYs2K0
景気は波。人手不足も波。
いつかは景気も悪化し、就職難になる。
その時にまっ先にクビ切られるのは仕事できないやつ、学歴低いやつ、中途のやつ
58名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:03:09.61ID:53nZ51/X0
Fランに行くぐらいなら自衛隊に入って英雄になれ
59名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:03:41.91ID:bYM92NqU0
>>50
Fランて偏差値40とかだぞ そもそも大手に行けず中堅も怪しいから
大卒高卒で変わるような職種じゃなくどの道イバラの道
たぶん今後4年早い分、高卒先輩の方が給与イイて所出てくるよ
60名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:04:09.87ID:pmb3qgcJ0
>>54
>>55
既にナスダックとダウで数社は上場廃止
日本のプライム、スタンダード、グロースで上場したばかりの企業が来年以降に廃止廃業が確定してる。
61名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:04:40.41ID:cga72dUo0
学歴は手段であって目的では無いって理解してるなら高卒だろうが大卒だろうがどっちでも良いでしょ
62名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:04:42.27ID:Hentcxju0
>>55
国がいままでろくな事業を支援してきてないように、国と同じような社会主義的な社会で生きてる大企業が、これから出る目を見いだせる目利きができると思うか?良い中小企業を見出す目利きができずに一緒に潰れるんちゃうなな
63名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:05:19.13ID:exyhIC+l0
>>55
自動車こそ、ますますAIとファクトリーオートメーションの進化で人手が無用になる
事務処理もどんどんDX化するし、素材開発などの理系以外、人材はいらなくなっていくだろうね
64名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:05:22.10ID:pmb3qgcJ0
>>59
高卒は資格ないと偏差値40未満認定
65名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:05:38.25ID:sRt83Wsh0
>>28
かなり残業してちゃんと残業代出る会社だね
いい加減な会社選ぶと残業代ごまかされる
66名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:05:46.08ID:2Myf6pgZ0
>>56
言うて奨学金400万は背負うけど残り600万は親とバイトだから本人は背負わんでしょ
400万なんて5年でリカバリできる
67名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:06:02.01ID:pmb3qgcJ0
>>63
市場はそうみていない(笑)
68名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:06:43.14ID:bYM92NqU0
>>64
電気医療系の専門でいいんじゃね?
工業高校卒に確実に負ける気がする 偏差値50の大学じゃなくてFランだぞ? 金出す親かわいそう
69名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:07:59.07ID:pmb3qgcJ0
>>68
お前がなんと言おうと
市場の評価は俺が書いた通りだ(´・ω・`)
70名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:08:01.00ID:zk6BfeOp0
フェリス女学院高校に入りたいです
71名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:08:17.00ID:TmJlmK0s0
そもそも
高校にもランクがあるだろうに
Fランクの高校ならFランクの大学でも行った方が良い
72名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:08:44.86ID:9MFoTkbj0
>>59
中小に入ったとしても大卒のほうが給料高いからなぁ
73名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:10:10.84ID:wd4vkuLP0
ですよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/28(月) 05:10:28.45ID:k7wBzTUy0
工場で汗流して元気に働けるならそうかもしれないけど
別に大学行ってても工場で働けるわけで
それなら可能性が少しでも広がるFラン4年行って遊んでたほうがいいんじゃないか
職人にどうしてもなりたいとかなら早いほうがいいだろうけど

lud20250428051032
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745782622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]」を見た人も見ています:
【学歴】「低学歴国日本」の大学進学率、なぜこんなに低いのか★7 [七波羅探題★]
SEの求人ってよく「学歴不問」「未経験歓迎」とか書いてあるけど本当なの? 元引きこもりの高卒とかでも採ってもらえる?
【乃木坂46元メンバー】生駒里奈 大学進学希望を告白「本当に目指そうかなと思ってます」
ジャップ「Fランは潰せ」 日本の大学進学率54.4% アメリカ88.3% 韓国95% 何故ジャップは足を引っ張り合うのか
低学歴の高卒やFランは市営住宅の団地にぶっこむべき。 地頭悪そうだから!
大学進学率ってどこまで上げればいいと思う?
【正論】山本太郎「本当だったら、中卒高卒でも豊かな暮らしができるならみんな大学行きませんよ!」
【芸能】高学歴芸人ロザン 吉本芸人のスリム化提案「人数絞るべき」「お客様ファーストで考えた時、本当に必要な6000人なのか?」
旅館おじさんの最終学歴を調べに行ったら公表してなかった。 武田砂鉄も大学を隠してる。 これだけで本当に信用がなくなるよな…
【教育】学歴はどこまで必要?「努力なしで東大に受かる人は皆無。高学歴の人は努力できるポテンシャルがある」 ★3 [砂漠のマスカレード★]
悠仁さまが進学する「筑波大学附属高校」はどれだけスゴいのか? [ひよこ★]
35歳で大学進学のスーパークレイジー君氏、学生証を公開…日本大学で政治学を学ぶ
ベミホ大学進学おめでとう!!
東京の大学進学して引っ越したやつおるか〜w
【芸能】ジャニーさん没後の“滝沢改革”に悩むJr.、22歳定年制で「大学進学志望者」が続出 [爆笑ゴリラ★]
20年前から大学進学実績あまり変わってない高校をあげるスレ
【文科省】大学進学率、最高52・6%…背景に景気回復
真面目に議論、大学進学率が上がって世の中良くなったか?
【悲報】尾形春水が大学進学を阻止された恨みで、センター試験当日に壮絶な鬱ブログを投下!!事務所に宣戦布告か?! 4
娘が大学進学して一人暮らし始めるんだが仕送りいくらくらいが妥当だろうか?
【政府】教育無償化、年内に方針 今夏に有識者会議 貧しくても大学進学を保証★6
上國料萌衣ちゃん、大学進学せずに社会人になることを表明
【侮辱】「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? [夜のけいちゃん★]
時計はしてない 服は世界のUNIQLO 移動は自転車と電車 靴はナイキ 学歴は高卒だけど
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★4 [神★]
【菅首相】 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」★6 [首都圏の虎★]
【教育】教育再生会議、職業教育学校の創設提言 高卒後に進学 [6/4]
東大医学部卒・国試5浪ルシファーさん(37)「本当、高卒の弟には、頭にくる。」
【悲報】東京新聞「高学歴な女性👩はハリスに投票したのに、高卒の男がトランプに入れてハリス大統領を阻んだ」
東洋経済「高学歴エリートは無能、実際に経済を動かし活気を与えてるのは中卒高卒
学歴は必要なかったという人「高卒の方が先に昇進してた」「院で学んだことと関係ない仕事してる」 ★3 [七波羅探題★]
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★4
大卒女さん「なんで高卒って低学歴のくせに自分のこと頭いいと思ってるの?」
デマウヨインフルエンサー #黒瀬深 の本当の経歴が凄い 1997年生まれ、熊本の大学へ進学、統一教会サークルに所属し安倍総理信者となる
人が大学の序列に従うべき。つまり、自分の学歴に不満があるならロンダしろ。
ひろゆき氏、学歴フィルター問題に「文句を言うのは見当違い」「嫌なら勉強して良い偏差値の大学に入れば」 [ひよこ★]
どうしてAKBGでは可愛い子きれいな子よりブスが上位に来るのか本当に不思議でならない。
研究者「Fラン大学を潰せは間違い。高卒が普通の社会は、学校教育の価値を見出せない人間が増えて反知性主義の社会になってしまう。50万
【教育】学歴マウントの標的に?バカでも入れる? 偏差値35未満「Fラン大学」が大学全入時代に増えた理由 ★2 [砂漠のマスカレード★]
明治学院大学というFランク大学への進学について
【新型コロナ】蓮舫氏「このままでは大学辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなる!」高卒バカにしてんのかと大炎上★13 [記憶たどり。★]
【政治】「日本のトップである首相が成蹊大学卒ではまずい」 成蹊大卒の安倍首相、内閣総理大臣に学歴は関係あるのか?★2
年を取ってどうでもよくなったことに「学歴」「他人の目」が挙がる 「能力。性格のほうが遥かに大事」という声も
チー国「国立は大学院進学率が高いから国立のほうが凄い!」←wwwwwwwww
本当にアニメを作りたいならお金を求めたらダメ → おっぱい、パンツ、ハーレム、ホモ、妹、異世界転生、アイドル…  なぜなのか
[本スレ]現在本当に人気のある女性声優TOP10は誰なのか?Part34
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★4 [ブギー★]
段原「みんなで『本当にあった怖い話』をみたけど内容より宮本さんの怖がり方のほうが怖かった」
日韓関係悪化で「普通の韓国市民」は本当に〈反日〉になったのか
「英語」は本当に必要なのか ・・・大学関係者から漏れる「英語不要論」
【国際】中国外務省「日本が本当に謝罪したいなら、中国には多くの弔うべき場所がある」★2
【生活の知恵】身長を伸ばすにはどうしたらいい?「牛乳をたくさん飲むと背が伸びる」は本当?
本当にパチンコが朝鮮と関係あるなら韓流物の台をもっと良スペックで出してるはず
【芸能】「亮平のほうが格上」発言にキレた瑛太と鈴木亮平の本当の仲
レス数が5以下で落ちた最近のスレタイを適当に紹介していくスレ 伸びない原因は本当に本人にあるのか、よく考えよう
蛭子さん「SNSで自分をさらけだす人間って、本当に恥ずかしい人だと思う。 他人が自分に関心があると思ってるのかな?」
乃木坂46鈴木絢音、大学に進学していた “公表しなかった理由”に驚きの声 [少考さん★]
国立大生だけど私立大学に進学すればよかったと思う
【速報】松尾美佑「選抜に入れるわけがないし、大学に進学します!」
春から日本大学に進学ワイ、入学前の時点で泣く
早稲田附属高校から早稲田大学に進学せよ
東海大学に進学が決まったオワタ集まれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【宗教】池田大作名誉会長は本当に生きている? 学会幹部は「もう会っても意味がない状態と解釈」 ★2 [七波羅探題★]
アホ高卒「大卒のほとんどは大学で勉強してない!実質高卒!」⇦じゃあ高卒は高校で勉強してないから中卒じゃんw
京都"産業"大学って何だよ…こんなのが大学扱いされてるとか京都はホンマに歴史と伝統があるどすえぇ!これもう半分、高卒だろ
【悲報】 イチロー、学歴コンプ炸裂 「大学なんか行ってもなんにもならない」

人気検索: 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen
09:40:05 up 17 days, 10:38, 0 users, load average: 13.27, 14.66, 15.65

in 0.018806934356689 sec @0.018806934356689@0b7 on 050422