◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745627020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1煮卵 ★
2025/04/26(土) 09:23:40.08ID:XL9VJbBE9
政府は25日、ある世代の支援に関する初会合を開きました。
今、そのある世代を巡り、各党がこぞって対策を打ち出しているんです。

25日の「ソレってどうなの?」は、“どうなる?就職氷河期世代の未来”をテーマにお伝えします。

就職氷河期世代への支援について、石破首相は「成果が出ている一方、今なお困難を抱えている方が大勢いる」として、就労支援など3本柱の対策を指示しました。

石破首相:
「就労処遇改善に向けた支援」「社会参加に向けた段階的支援」「高齢期を見据えた支援」という3本柱に沿って関連政策の充実強化に向けた検討をお願いいたします。

さらに25日、立憲民主党も政策提言を行い、国民民主党も4月にYouTubeに就職氷河期世代に向けた公式チャンネルを立ち上げるなど議論が活発化しています。

そもそも「就職氷河期世代」とはどの世代のことを指すのでしょうか。

内閣府によりますと、バブル崩壊後の1993年から2004年ごろ雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代のことだとされています。

現在おおむね30代後半から50代前半の人が当てはまり、約1700万人いるといわれています。

専門家の永濱さんは、この世代の特徴について次のように話します。

専門家の第一生命経済研究所・永濱利廣首席エコノミスト:
バブルが崩壊して企業が採用を絞ったことで、なかなか希望の会社に入れず、それなりの有名大学を出ててもなかなか正社員にありつけず、非正規で働かざるを得ないという学生も結構いた。

政府が公表した2024年度の大学生の就職率は98.1%。
ですが、それに比べて就職氷河期世代の就職率は平均7割程度でした。

では当時、職を探す際にどのような苦労をしたのか街で聞きました。

45歳:
まさに就職氷河期で、内定が全然出ない。100社まではいかないが説明会とか全部入れると50社以上。友人で就職浪人した人もいましたね。

53歳:
やっぱり内定とるの結構そのときは苦労したかなという感じ。いくつも(会社)受けた。(卒業後も)バイトとかしてた人いますし、バイト先に仕方なく入った人もいたと思う。

さらに社会人になったあとも経済情勢が悪化。
2008年のリーマン・ショック後には、就職氷河期に派遣労働者として働いていた人が仕事や住む場所を失うということがありました。

彼らを支援するため、“年越し派遣村”と呼ばれる臨時的な施設も登場しました。

就職活動の失敗や非正規雇用などで若いころに正規の職に就けず厚生年金に加入していない期間があることなどから、将来もらえる年金の額が少なくなる人もいると指摘されているんです。

では、こうした現状について、就職氷河期世代の人たちはどう感じているのでしょうか。

44歳:
(私たちの世代は)バブルもありましたし、いろんなことを経ての話なので、運が悪かったとしか言いようがない。

そんな中、25日は多くの企業で初任給の支給日です。

近年は賃上げが進み、中には30万円を超える会社も出てきました。
ただ一方で、これまで就職氷河期世代への支援は十分ではなかったと専門家の永濱さんは言います。

専門家の第一生命経済研究所・永濱利廣首席エコノミスト:
2019年から就職氷河期世代新プログラムが始まり、相談をするような支援を作ったが、なかなか支援が身になってない状況。政府のPR不足が一つと、(氷河期世代は)当時、自己責任論がはやって、なかなか前向きな行動ができにくいという特徴も影響していると思う。

そして、政策を世代で区切ると世代間の争いが生じる可能性があるため幅広い支援が重要だといいます。

世代を問わず、皆さんが安心して働ける環境がますます求められています。

[FNNプライムオンライン]
2025/4/25(金) 18:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e2b0783d28d134b673e83389ea8b4005d47161
2名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:24:21.06ID:/0pLAOxP0
パソナに税金を大量に流して丸投げ?
3名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:24:32.09ID:IpP9zsEv0
選挙前だからさ
4名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:24:45.68ID:DdNfvSLK0
一生国から虐げられる運命の氷河期がどうして😭
5名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:25:03.53ID:If9AJBYv0
選挙終われば先送りさ
6名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:25:04.26ID:/0pLAOxP0
また竹中平蔵が儲かる

氷河期はパソナのエサ
7名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:25:10.78ID:6re5ozgB0
減税したくないだけ
8名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:25:12.54ID:4UD5ECeK0
明らかに選挙票目当ての政策だな
9 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 09:25:22.24ID:2DomyOnx0
氷河期に一人2000万。これで一切の支援終わり。あとは完全自己責任。
10名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:25:35.38ID:IPFGwTVX0
それもいいけど一度躓いたら再起不能な社会の作りを見直したら?
11名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:07.38ID:QCi+cBS+0
今さら検討してどうすんの
考える時間なんていくらでもあったのに
今まで何をやっていたんだ?
12名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:18.98ID:rrMBGl5w0
>>1
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97

2)
http://2chb.net/r/newsplus/1743510254/71

恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww

ギャハハハハーーー💩
13名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:23.88ID:rrMBGl5w0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
http://2chb.net/r/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
14名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:28.80ID:Y83nV4ua0
それより俺50才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
15名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:29.18ID:rrMBGl5w0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
16名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:34.35ID:GA23Jfi40
迷わず買えよ!アメリカ車!

そのためにアメリカン・ビーフを食えっ!
死ぬほどはたらけ!

ミライと共にパチンコだと?
バカもの!そんなもの何の役にも立たん粗大ゴミみたいなものだ!

男ならアメリカン・ビーフ!
そしてアメ車にのれっ!!!
全身アメリカだぁっ!!!!!

make AMERICA great AGAIN!
17名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:35.95ID:WmFpk2RI0
>>9
なぜか外国人にも支給されるんですね
18名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:37.13ID:rrMBGl5w0
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

http://2chb.net/r/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
19名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:37.54ID:L1rc3XTO0
老人に媚び
若者に媚び

祭儀は氷河期の中高年に媚びる
20名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:41.25ID:o1h3Oj1l0
西側が共産主義に対抗するために共産主義を取り入れたみたいなノリ?
21名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:49.14ID:rK8Jiqyd0
何故って、票だろ
就職支援とかトンチキかましてるけど
22名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:49.83ID:uoRoeVsO0
国にジェノサイドされたのがひょうがか
23名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:53.06ID:Y83nV4ua0
俺の巨大ペニスは富士山と呼ばれる活火山だ
黒々と繁った樹海の陰毛、マグマを溜め込むキンタマ、いつ噴火してもおかしくない
そう言われて生まれて46年、一度も噴火したことがないのが悩みだ
死ぬまでに一度でいいからマンコとやらを見てみたいものだな
24名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:26:58.08ID:L1rc3XTO0
最後は、だった
25名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:15.62ID:uab8/CYA0
いらんことばかりしてるな
氷河期は殺したほうが社会の利益
氷河期の首賞金にしたほうが雇用も生まれていいことづくめ
26名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:18.96ID:K2n4JdtB0
就職氷河期世代の正社員率については、いくつかのデータがあります。例えば、40代の労働力人口における正社員率は約60.3%とされています⁴。この世代は、1993年から2005年に卒業した人々が多く含まれ、就職活動が非常に厳しかった時期にあたります⁵。

就職氷河期世代の就業等の動向 - 内閣官房. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/suishin_platform/dai5/siryou1-1.pdf
27名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:27.00ID:S/0qdYeD0
無敵の人が量産されるから
28名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:35.94ID:x7qclRGh0
氷河期は生活保護さっさともらわんと生活保護氷河期くるぞ
29名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:38.47ID:Xjb0cCOi0
初任給30万出すんやろ
ええねえ
30名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:38.91ID:K2n4JdtB0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト7
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト5
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518  432,790  74.2(正規72.2% 非正規2.0%)
2022 590,137  439,685  74.5(正規72.6% 非正規1.9%)
2023 590,162  448,073  75.9(正規74.3% 非正規1.6%) ベスト6
2024 590,487  451,974  76.5(正規75.0% 非正規1.5%) ベスト4
https://www.mext.go.jp/content/20241213-mxt_chousa01-000037551_01.pdf
31名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:39.63ID:rK8Jiqyd0
>>25
はい通報
32名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:41.34ID:4vKLRLan0
氷河期世代はかわいそうだけど今更50歳くらいの人らを助けたってしゃあないんじゃないか
政府はこれからの若者の方に力を入れろよ
33名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:43.61ID:/XPXNycR0
パンダ追っかけて自民党は中国に行ってこいよ
34名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:27:56.29ID:8k8SwmnI0
>>1
減税減税と小うるさいのは、多分落ちこぼれの氷河期だと思う。
恐らく自動車税とかを期限ギリギリまで支払わないか、最悪数年単位で滞納しているようなカスだろうな。
00卒だが別に普通に努力してれば1000万の大台くらい軽くいってるだろう、これでも同窓の普通に優秀な連中と比べれば少ないほう。
この俺程度ほども頑張れなかったチンカスほど国が悪い時代が悪い、減税しろ給付金寄越せとやかましいんだろ、全く同世代の恥さらしで呆れて言葉もないよ。
35名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:28:02.81ID:K2n4JdtB0
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://2chb.net/r/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
36名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:28:23.95ID:GzfGoIGi0
石破が5ちゃんを見すぎだから
37名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:28:43.03ID:+JQvlWQf0
大票田だもんな
しかも何故か最近になって政治に目覚めるやつ多数っていう
38名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:28:46.63ID:uab8/CYA0
>>21
票は操作できるし
39名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:28:53.46ID:K2n4JdtB0
初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
http://2chb.net/r/poverty/1745624644/

新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
http://2chb.net/r/poverty/1736642646/
40名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:13.13ID:wdfLfwJs0
選挙前だから
選挙終わったら何もしないよ
41名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:19.79ID:rlJ+BHgm0
20年遅かった
もう今更手遅れ
42名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:22.70ID:e+wmnLQP0
>>32
別に氷河期の個人の救済のためじゃないよ?それは勘違い
これからナマポに押し寄せることになることがいよいよ現実問題になってきたから
あわてて水際作戦始めてるだけ
43 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:29:28.54ID:zKirX/cj0
税率がおかしいから不景気なのに就労支援して無意味
まあこれからゾンビ企業とかむちゃくちゃ潰れるから、こういうやってる感は大事だね
44名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:28.74ID:dorAEP4j0
今更支援とかどうでもいいわ
そんなんより安倍晋三を断罪して国賊葬やれよ
45名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:43.21ID:+FklLEY30
円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落としたアベクロキシウエは◯されるべきだよな
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
46名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:29:55.94ID:L1rc3XTO0
俺は全国民を救いたいんだよとか
エロゲの主人公じゃないんだから
いい加減ターゲット層を固定しろよ
47名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:02.10ID:DD0LbVw80
検討だけならサルでもネコでも出来るw
48名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:13.81ID:sBub/08E0
現金給付一択
49名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:21.93ID:oJsTk9af0
15年おせーわアホなんか
50名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:28.25ID:uab8/CYA0
>>31
なんでよ!?
51名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:32.12ID:gVEsNBVp0
余計なことはいいから消費税減らせよ
52名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:38.62ID:DYfu7WQ70
氷河期ベーシックインカムくらいしか解決策なさそう
53名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:43.42ID:4T58sTWL0
ナカヌキ相談員で儲ける利権だからな
ボーナスステージに乗るしかないこのビックウェーブに!
54名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:44.01ID:Gj290Tvs0
氷河期の恨みはこんなもんじゃ解消できないだろw
自民キエロとすら思ってるだろ
55名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:47.03ID:56Nmy3SV0
ちょい遅いよな
10年遅いわ
56名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:49.43ID:K2n4JdtB0
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738766032/

【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744792728/
57名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:30:59.83ID:u7Efl3/00
人口のボリュームゾーンだから票が欲しいだけじゃん
58名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:31:10.70ID:Gxw5wlfC0
人数が多いから票の取り込みか?
無駄だけどな
切り捨てたのは他ならないお前ら自民党だ
(´・ω・`)
59名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:31:22.50ID:1LK47eRh0
石破は終わり
さあ次は誰だ
60名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:31:34.31ID:K2n4JdtB0
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている


【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641583058/

ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」 [329886917]
http://2chb.net/r/poverty/1643035046/
61 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:31:46.65ID:7XSiFw1n0
自民と立憲が言っても今更だろ
こんなことで増税路線を誤魔化せると思ったら大間違いだがな
62名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:31:50.38ID:hExdp01F0
>>1
それより子供増やす施策しろよ
マジで日本滅びるぞ
63名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:00.54ID:HVPisBLr0
>>34
氷河期は年齢関係ない激しいポジション争いで敗れたやつらのことよ
64名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:02.27ID:kMnh1QMM0
氷河期世代って若いやつから搾取することしか考えてない老害だよね
65名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:13.22ID:DD0LbVw80
参院選の夜
石破「はいはい撤去撤去、やってる感出てましたよゴクローサン」
66名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:20.18ID:JS8jnZGR0
まともな党が出てくるまで勢力を分散させて何も決められないようにしないといけない
67名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:22.16ID:h96/uHZi0
どの事業もパソナ等に委託するためのもの
氷河期連中は口実でパソナに金を流せるのであればどの世代でもええんやで
氷河期は「検討する」だけで投票してくれるんでチョロい
68名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:38.47ID:H2h4pfPB0
>>1
無年金で生活保護直進を少しでも防ぐために仕事を与えようとしてんのか?

無駄無駄、失策の責任を取れ!自民党w
69名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:32:57.08ID:kjjtNLOf0
石破くん ブレッブレなところまでトランプの真似しなくていいから
70名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:03.49ID:loVSIyzz0
ちょうど氷河期の発生とフジテレビのセクハラおじさん社会が発生したのが同時期なんでは?
71名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:06.56ID:ax0pE7N70
選挙の道具くらいにしか思ってないんだろ
72 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:33:08.90ID:zKirX/cj0
>>64
お前らも老人になったら同じことやるよ
73名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:13.21ID:40xlV8S/0
氷河期支援で中抜きですからね
本当に必要なのは15年後20年後の老後の生活費用に必要な年金でしょ
74名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:16.51ID:uab8/CYA0
>>62
国が女拉致して地下で量産
75名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:29.16ID:DYnH+zIv0
他国と同様に、
「採用時に年齢による差別を行ってはいけない」
を厳格にすりゃ済む話
76名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:31.06ID:Gj290Tvs0
>>59
石破どころが自民惨敗で終わると思うぞw
77名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:33.79ID:fa47d0fu0
また的外れな事をやり
そしてやってます体裁を整える算段かね
相変わらず安直だな
78名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:39.49ID:lkweS9/l0
>>1
今まで何してたんだ?
79名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:33:55.93ID:XHHFNLnP0
テロが怖いから
80名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:34:21.99ID:MZRkWOds0
結局初任給だ子育て支援だ社会保障だって釣っても
氷河期世代の得票には勝てなかったんやなって
81名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:34:27.48ID:uab8/CYA0
>>66
日本人である以上、まともは決してない
人民解放軍待ち
82名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:34:33.01ID:BuDrbWJG0
>>73
銃火器類の闇販売の普及が現実的
83名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:34:41.95ID:H2h4pfPB0
氷河期世代「もう老後は生活保護だから、働かないぞ!ザマァみろ、自民党!」
84名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:34:51.10ID:Ah5/zxpL0
金では支援しない
具体性が全くない
してるアピールで批判を抑えます
🖕
85名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:01.32ID:DUAqdBDV0
何のためにやろうとしてるのか謎
氷河期世代の中で対立を作るが
大多数の支援を受けられない氷河期世代が反自民になるだけ
86名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:12.12ID:unLeJJ4e0
要は「納税促進」ってこと

自公政権は滅ぼさなきゃダメだってw
87名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:15.33ID:69JT0TNo0
手遅れ
アリバイ作りにやってますとかやめろ
氷河期は自民党に虐げられた世代
88 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:35:18.62ID:zKirX/cj0
>>75
むしろ露骨に差別してもらった方が社会問題として浮き彫りになるよ
89名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:34.64ID:Omngwt2j0
さっさと氷河期に予算使ってGDP上げようや
90名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:37.14ID:Ou8TMKRc0
良かったな氷河期無職のおまえ
自民党はおまいらの味方だぞw
91名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:51.95ID:8p/AOBjw0
金出せボケ
92名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:58.22ID:K2n4JdtB0
「氷河期世代、お前たちだったのか、
ずっと安い値段で労働力を供給してくれていたのは」
非正規労働者は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
閉じた目からは一筋の涙がこぼれました。
その後、もう目を覚ますことはありませんでした。



就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた [882679842]
http://2chb.net/r/poverty/1685367123/

コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
http://2chb.net/r/poverty/1685274929/
93名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:35:59.15ID:TLpmzyTj0
今更就労支援って生涯働かせる気満々だね。
国策で官民ともに採用を減らし、生涯賃金が低い世代
なんだから保障はお金しか無いでしょう。
時間や若さは戻って来ないんだから。
上と下の世代にばかりお金渡してないで
逸失利益に対してちゃんとお金払ってくださいよ。
マニーよマニー。
94名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:12.45ID:d7HRmbKk0
支援してやってるのに
駄目な奴らって構図にしたいんだろ
95名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:27.91ID:bOdJ0g1C0
さすがにもうだまされんやろ?w
支援するのではなく学び直し代を取り、農業・介護などを非正規でやらせようという魂胆だろ
96名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:30.98ID:K2n4JdtB0
バス業界の人手不足がガチで深刻 20年前は大卒ですら高卒と偽って就いてたのにどうして・・・? [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1710650552/

20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので懲戒免職にしました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1730633390/
97名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:35.59ID:H2h4pfPB0
>>87
氷河期世代は自民党に虐げられた棄民だからなw
98名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:36.26ID:CIcr/q8F0
氷河期に10万支給しろ
99名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:36.74ID:iiIxe6gq0
公約が守られることは何一つないです
100名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:43.69ID:1YUHR5Nw0
未来の票田を捕まえたいだけだろ。正直、線引きが難しいから無理だわ。
101名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:43.50ID:r9nInGbi0
普通に働いてる人にはなんのメリットもない
102名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:36:51.37ID:s6ZSAjyI0
散々氷河期陥れたことの良心の呵責かな
でも日本人の中枢ににそんな良心ないか
単に票が欲しいという狡猾な考えからだろう
いくら今から支援といわれても失われた時間は戻らないし本当に一人五千万ドルもらっても時間だけは戻らない
103名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:02.00ID:lkweS9/l0
このでかい票田をどこが制するかな?
104名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:02.76ID:mFoGi9a30
>>94
ひねくれ過ぎてて草
105名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:13.61ID:K2n4JdtB0
就職氷河期👈採用枠1人に対して100人応募 郵便局の配達バイトに200人応募 これもう社会全体ナイトメアモードでは? [989477877]
http://2chb.net/r/poverty/1720584753/

政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525144646/
106名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:28.44ID:RXKhfCcJ0
前も言ったけど国で公務員として雇え
公務員の賃金アップする金あるならその金を氷河期に回してやれ
それ以外の支援なんてやるだけ無駄
107名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:28.65ID:8p/AOBjw0
>>54
消えろどころか破戒が必要だ
108名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:39.47ID:0InxglBJ0
な、か、ぬ、き
109名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:43.57ID:pKdruVaN0
選挙対策だろ
就労支援なんて挙げてる時点で
やる気無いの見透かされてるけど
110名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:49.06ID:HVPisBLr0
氷河期神社を建立すべし
111名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:37:59.84ID:jg2r77xD0
無敵デビューしちゃうからね
112名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:08.27ID:8p/AOBjw0
>>62
そんな政策は無い
諦めろん
113名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:15.22ID:nPvgspG60
お前ら
働く時が
来たようだな
114名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:16.86ID:e+wmnLQP0
>>54
ところが氷河期は他の世代よりも自民党支持率が10ポイントは高い
115名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:20.18ID:zqiTIGx70
外人労働者が全然足りてないからその補填にすんだろ
116名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:36.61ID:5icXjGP10
低賃金奴隷を狩り出したいんだよ
117名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:38:55.04ID:Ah5/zxpL0
面接を受けに行くのにも資格を得るのにも制服作業服を用意するのにも金が掛かる
就職活動費用も考慮できないで支援支援言ってるだけの税金泥棒さんお疲れ
118名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:14.40ID:8p/AOBjw0
>>64
氷河期が若い頃にも同じ事言ってたわ(笑)
119名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:19.40ID:z44aIrPR0
氷河期世代がイシバごときに騙されると思わないがw
120名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:22.72ID:Tp97DUQC0
>>1
50前後のガチ氷河のコメントを載せてないのがなんともねw
121名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:28.22ID:TLpmzyTj0
支援とか言って生涯働かせる気満々で草。
最後まで搾取する気満々なのに恩着せがましく
支援とか言い出してどこまでも愚弄してくるね。
122名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:34.37ID:eDKrxBSs0
なんだかなあ
123名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:39.40ID:K2n4JdtB0
それより俺47才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。


なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
124名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:45.71ID:Omngwt2j0
完全に年功序列にするからな 49歳の氷河期なら月給49万
125名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:52.30ID:uFwK2qXa0
そら氷河期世代が日本の人口が1番多いし選挙の票稼ぐには持ってこい
でもこの世代は痛い目遭わされてるから中々動かないのも事実w
意味ない政策だってわかってるからなあ
126名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:39:55.24ID:ZlEWCLgh0
日本の異様なまでの新卒信仰やめれば?
氷河期にはもう収入に合わせてベーシックインカムみたいにすりゃ良いんじゃね
必要ない人にまでやる必要もないし
127名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:13.37ID:Ide3oHeM0
10年前→老人の社会保障
ここ数年→若者の生活支援
これから先→氷河期の救済

なんぞこれ
128名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:25.24ID:DD0LbVw80
増税クソメガネが検討使で延命できてたのはイケメンだからだよ
鈍牛べしゃりのキモヲタが検討と呟いただけで周りにはカビが生える
129名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:31.61ID:YkeEkMWL0
テロが怖い
生活保護費用が増える
氷河期が票田のメインになって
自民存続が危ぶまれる
130名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:31.83ID:moZnaKll0
30年遅いわ。
131名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:41.01ID:UygYc1mN0
もうおせーんだよ無能政治家
132名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:40:45.37ID:h4wQpATt0
本当にこいつら口だけ
だったらちゃんとその年代だけ金を配れよ
133 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 09:41:01.30ID:2DomyOnx0
中韓憎しで自民党に投票してたアホ世代。
134名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:41:15.69ID:scx2DLW50
>>1
そんなんで投票してもらえるわけねーよwww
どうせ利権絡みで裏金目的だろ
135名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:41:38.49ID:o5OOCirO0
かまってちゃんのおまえら、かまって貰えて良かったな
136名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:41:40.99ID:wr5KOCn60
>>1
早稲田卒
法務博士
司法試験短答式試験合格
行政書士有資格
職歴なしの無職
40代後半

次は何をリスキリングすればいいですか?
137名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:41:47.92ID:KEXYiuDt0
政府の今回の提言に少し驚いた
「農業やってみませんか?」
「物流業はどうでしょう」とか …
138名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:02.90ID:J3HEI5Cq0
今度は「既に就職した氷河期」が支援受けられなくて荒れる流れになる
いるだろ、年齢による焦りで大して給料高くない介護とか工場に駆け込みで社員登用されちゃった連中
139名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:19.43ID:s6ZSAjyI0
はやくれいわ政権になってほしいよ
山本首相
140名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:22.14ID:DXuLSNcS0
>>1
氷河期を支えていた親がそろそろ死ぬころで
引き篭もり氷河期が野に放たれ犯罪をおかしたらヤバいからなw

そらぁ、自民党も親の代わりにケツを叩かないとw
141名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:30.35ID:Omngwt2j0
氷河期だけやたられいわを支持してるものな
と言うことは間違いなくこれから日本は積極財政派の国民が多くなるってこと
142名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:33.09ID:k8mc5eVG0
30年遅いわ
143名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:49.51ID:9LvXR0DJ0
>>137
コミュ障扱いうける
144名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:50.31ID:uFwK2qXa0
>>137
奴隷大募集!
145名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:51.16ID:Ou8TMKRc0
>>130
人生120年
人生で遅いなんてことは無い
146名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:54.68ID:nPvgspG60
与党絶対マンの70代以上が選挙に行けなくなるからな
147名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:56.04ID:4vKLRLan0
>>114
マジかよ(>_<;)
氷河期世代は奴隷適正高過ぎないかオイ
148名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:42:58.37ID:BuDrbWJG0
>>129
ぶっちゃけ氷河期世代とされる40代は
選挙の投票率がどの世代よりも低いから政治家は20代30代を取り込もうとした。
が、その世代も投票率が低くて、国民民主への
無党派層の投票が微増した事に自公立憲維新が焦り始めたのでしょう。いわゆる傲慢な選挙運動の結果ですよ。
149名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:01.05ID:Ah5/zxpL0
>>127
10年前→老人達から金を奪う若者
ここ数年→若者から金を奪う若者
これから先→氷河期によるテロ横行

なんぞこれ
150名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:12.52ID:u3MnBa2y0
今更就職しても低賃金だろ新入社員ね2倍ぐらい出すの?
151 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 09:43:23.57ID:2DomyOnx0
正社員(年収250万)とかいるだろうしな。
152名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:28.70ID:QCi+cBS+0
>>137
低賃金重労働で使い潰す気でワロタ
153名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:37.34ID:THiffg4P0
>>50
犯罪誘発罪っていうのがあるから冗談でも書き込みには気を付けた方が良いよ
154名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:44.02ID:U9n5bDP70
本当にわかりやすいよなあ
票が欲しいだけで舌先三寸の乞食根性ばかり
155名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:43:49.96ID:ipak3zEY0
国民民主が一瞬失った氷河期世代の期待を間髪入れず票乞食しに来た感じ
156名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:07.81ID:YQqo8HLg0
石破って安倍菅政権よりマトモだなあ
安倍なんか氷河期支援つって予算2億円だったからなw
ほんと国民の方を向いてない政権だった
157名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:11.30ID:DXuLSNcS0
>>136
アラビア語やクルド語のマスターだろ!

で、ガンガン帰化申請で稼げよw
158名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:24.48ID:jg2r77xD0
今から資産形成は難しい

現金の給付が救いになるだろう
159名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:30.66ID:JpItNeMx0
8050問題と呼ばれて久しいが
団塊の世代が80代、氷河期世代が50代になり始めた今は、予想以上に深刻なのだろう
160名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:40.57ID:L1rc3XTO0
ウジミン 「参院選に勝ちたいんや!!」
161名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:50.94ID:XmXRAUi10
氷河期支援するなら、財源は上の世代から取れよ
上の世代の雇用を守るために氷河期を作り出したんだろ?
下の世代は関係ねーよ
162名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:55.33ID:pzBmd7YM0
そら簡単なからくりやろう
玉木の国民民主が30歳未満の税優遇とか差別的法案出して30歳以上から猛反発くらったから皮肉と差別化の為さ
163名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:44:56.49ID:BuDrbWJG0
>>152
何かの暴露本をタイミングよく出して既得権の高給正規が数万人が失職する程度のが絶対儲かるでしょ?
164 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:45:04.06ID:zKirX/cj0
>>137
先進国はそうなるよ
エリートと底辺の二極化
今の新卒も青田買いでチヤホヤされてるけど半分くらい脱落するよ
165名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:12.70ID:FFtJy9wQ0
また氷河期さん騙されてしまうん?
166名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:25.21ID:8wja0sLD0
民主は合理的にできることをやりましょうって
若者以外をバッサリ切るサイコパスだからな
流石元財務省
167名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:26.17ID:sbtB+VT+0
この世代は梯子外しても歯向かって来ないから
都合良く使い捨てにするには持ってこい
168名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:39.52ID:KEXYiuDt0
TBS NEWS 20250422 RX(am0407)
 推定2000万人
 就職氷河期支援に”本腰”なぜ?
169名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:42.48ID:BuDrbWJG0
>>161
下の世代の親は氷河期世代を叩いてきた親だからなあ
170名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:45.19ID:k8mc5eVG0
>>145
ただし年を取るごとに指数関数的に出来ることが減っていく
171名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:46.43ID:JpItNeMx0
>>161
上の世代は既に定年退職済
172名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:45:51.89ID:KPjAf2A/0
53歳って氷河期だっけ?
173名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:10.10ID:MXMjWn1x0
選挙用で選挙終わったら何それ美味しいの?でなかった事にするいつものやつwww
174名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:18.72ID:pLBgrQmn0
だからまず景気をよくしろよと…
175名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:34.40ID:hMprb6Ck0
今さら現状以上のポストは用意出来ないだろうし、本人の能力経験も追い付かんやろ

追い込む形になるぞ
176名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:36.83ID:Ah5/zxpL0
>>172
ど真ん中だろ(笑)
177名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:42.82ID:aERls1Ee0
>>172
その一部が最先
178名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:48.12ID:wh/26bKL0
遅いよな、とりあえずお前らの年金90歳から支給にしとけ
179名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:48.33ID:BuDrbWJG0
>>167
ハシゴ外されるのは政治じゃね。どう見ても政府側がハシゴ外されようとしてる行動ばかりだし。
180名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:46:56.60ID:DXuLSNcS0
親が死んでるのに死亡届を出さず親の年金ごっちゃんです!の氷河期の阻止!

自民党の強い意思を感じるw
181名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:03.22ID:i2PEppZd0
氷河期世代の自称勝ち組が同世代の負け組に自己責任押し付けてたら
若い世代に余裕で賃金抜かれて発狂してたりするからな
氷河期世代の時点でかなり不運なのを理解せず、下を見て悦に浸っているからこうなる
182名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:16.89ID:blvqK1Jm0
>>63
というか、日本経済が問題だと考えたのは、輸出に不利な円高と、物価が下がるデフレでした。
ですから、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを進めてきたのです。
もしかして、ネット民は、インフレの事も増税だと思っているのではないか?
そう考えれば、「今、日本経済はデフレなのだ」みたいな事を言う人がいる理由も、デフレは物価が下がる事でインフレは物価が高くなる事だという意味を忘れているのだろう、と解釈できるでしょう。
183名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:21.50ID:dxFWg6Z/0
もう手遅れです
時間と税金の無駄
ガンでも早期発見なら助けられるけど末期になってから治療すると言われてもね
184名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:24.80ID:g+7h3MVd0
そんな老い先短いのはどうでもいいから、
頼むから未来ある子供や若者が笑顔でいきいきと生きられるように投資してくれ
トリアージという考え方は必要だ
185名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:28.74ID:KpwPvp570
>>175
国としては氷河期世代抹殺政策は完了したと思ってるんだろ

あとは奴隷化を押し進めるだけ
186名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:29.28ID:lf8dzK3G0
まともな会社に勤めて新人と触れ合ってるとZ世代雇うより40代雇い入れたほうが長く働いてくれるんじゃね?
って感覚になってくる頃だと思うわ。
どっかで社会の厳しさを教えておかないと。会社が傾きかけた時にすぐ辞められたのでは話にならん。
187名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:30.12ID:JpItNeMx0
>>145
健康寿命は約70歳
元気に過ごせる時間は残り僅か
188名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:32.12ID:RXKhfCcJ0
政党の連中はここのスレ見てからどうするか、何をするか考えた方がいいねw
189名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:32.15ID:cOIPpmHc0
結局、氷河期は最初から最後まで自民党に馬鹿にされ続けた世代だったな
190名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:47:32.34ID:u3MnBa2y0
氷河期世代に毎月10万給料上乗せぐらいしないと老後テロがやばそう
191 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 09:47:56.78ID:4lrMCR/p0
人手不足の業界は多いかも知らんけど引きこもってた奴はどこでも使えないだろ
192名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:03.46ID:oFajZNUM0
氷河期世代敵に回しすぎてもう票が集められないカルトジミンw
193名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:05.98ID:yptD3J0N0
一番騙されてきた世代が今更しょぼい支援で票入れると思ってるのが頭お花畑すぎて
もう定年ま20年もないのに今更就労支援なんてされても何もないだろこの世代は。即時ベーシックインカムで20万月額支給しますぐらい言わないとお話にならない
194名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:12.15ID:YQqo8HLg0
>>174
アホノミクスの後遺症で今後10年は景気良くならんよ
バイデンのバラマキで財政悪化したアメリカと一緒だ
195名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:20.95ID:ZHbmLLhU0
今の45前後で氷河期明けくらいかな
まぁ就活キツかったことには変わりないが
196名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:33.88ID:EL9/ps6o0
騙されるのが嫌なら選挙行け
それしかない
197名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:39.16ID:hywrJbUf0
>>189
平成と創価と統一な
198名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:41.64ID:LDzKE7Gi0
20年前にしてれば良かったね
199名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:44.88ID:s6ZSAjyI0
>>145
ショパンコンクールは年齢制限あるし5年に一回しかないよ
F1も18歳とかでデビューだし
三十代では引退です
200名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:45.67ID:BeX9rz8G0
(ヒント)
・与党は本気でやる気なら選挙待たずにすぐ取りかかればいい
・石破「『◯◯します』といって選挙に勝ったからと言って◯◯はやりません」
201名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:51.40ID:FFtJy9wQ0
>>176
院とか
202名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:48:55.35ID:L1iBfrRg0
俺「んなもんやるんなら、フジテレビ上納性的接待や就活セクハラバカ会社NECや闇バイトクズ野村証券取り締まりやがれ。氷河期氷河期書いてくるゴミクズ労働者しつけー、こいつらフジテレビ上納や就活セクハラバカ会社みたく悪さして、解雇クビ切りされなーい、働けクズ労働者パパ活し放題バカおぢハゲデブどもが。自己責任で死ねクズ労働者、役立たずいらねー」
203名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:01.34ID:cOIPpmHc0
>>193
しかも資産形成の支援とかなw
完全に馬鹿にしてる
204名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:12.89ID:BuDrbWJG0
>>189
俺は未経験で三菱重工と川崎重工とトヨタ自動車と日立製作所と富士通と東京都と他の企業に内定もらえそうですが。@47歳 中小企業8社経験のみ氷河期世代
205名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:16.80ID:MXMjWn1x0
基本的に腐敗した自民党と財務省を解体しないと
何も変わらないw
206名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:24.39ID:Ou8TMKRc0
>>170
年齢とともに収入は増えてく
207名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:27.01ID:LHjHRxOO0
氷河期全員に金配って氷河期問題は完全に終わりにすればいい

損切りだよ
208名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:27.45ID:L5UhEhpU0
自分らの子供や身内のためにやりだしただけじゃねえの? どう考えたって無駄 非効率 手遅れなことなんだからさ
基本的に政治家は自分が支持されるためのことではなく自分に都合のいいことしかしない
209名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:35.41ID:Omngwt2j0
氷河期が引退する65歳までに日本のGDP1210兆円にするから
泣くなよ爺さん ここから物価2倍な
210名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:37.51ID:wZKq2JqT0
>>1
どこ党も国民民主の後追いになってるな
ポリシーが無い証拠やね
211名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:39.79ID:pzBmd7YM0
氷河期支援は尻切れとんぼになったとしても氷河期世代以上の上の世代は何ともないが玉木の30歳未満税優遇法案だと全て負担かかるからな
これはまあ淡々と見つめているよ
212名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:43.53ID:TBYjRdb/0
>>136
営業とかWEBマーケティング
グレーな申請を通して欲しいは大量にいる
213名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:45.21ID:uLyN79t80
>>1
財源は?
未来の世代の負担は?
214名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:45.66ID:OUD7jaEx0
3本柱といいつつ全部就労支援だった。なんだこれ。いや氷河期は今時点では仕事に困ってないから。
215名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:46.04ID:TCjC1Wuf0
>>199
イカサマの歴代受賞者を書き込んでるのはおまえかw
216名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:49:52.64ID:wr5KOCn60
>>172
53歳で、ストレートの高卒、学部卒ならぎりバブル
多浪、留年、院進した奴なら氷河期入り口
217名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:03.24ID:blvqK1Jm0
>>74,112
「少子高齢化に対応するために使える」とか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
では、日本は、終わってしまったのでしょうか。
逆に、「氷河期の時代とはちがい、今の若者には仕事がある」「はたらくママを増やそう」「年をとってもはたらきたい」などと言われるように、人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人が皆で活躍しようとしている、と考えてはどうか。
218名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:13.91ID:DXuLSNcS0
しかし、キンチョーの氷河期世代を揶揄ったこのCM好きだったなぁw
まさにこんな感じでw


219名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:26.12ID:s6ZSAjyI0
>>189
教養学力が高くて優秀な世代だから
憎まれたね低俗な自民党から
220名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:35.18ID:lf8dzK3G0
ワイはいつか麻生が選挙で敗戦濃厚になった時に街頭演説の場で「今まで何をやってたんだ!」ってヤジを入れたい
221名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:52.23ID:u7aXpzUh0
派遣法改悪した影響考えたら、こんな施策なんの巻き返しにもならないよね
ただの就労支援で、氷河期関係あるのか微妙だし
222名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:55.08ID:k8mc5eVG0
>>206
氷河期は増えてんのかな?
223名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:50:59.40ID:pLBgrQmn0
>>194
クソパヨってどうしようもねえな
安倍が十分だとは言わねえが、金融緩和ってのはまず何よりも失業者対策になるんだわな

石破の金融政策軽視は労働者のこと何も考えてない証拠
224名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:05.02ID:BuDrbWJG0
>>209
定年退職が67歳になるらしい。大手は。
225名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:10.92ID:Ah5/zxpL0
>>207
30年分の慰謝料だぞ?
1人辺り最低でも5000万円
出せるのか?(笑)
226名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:16.69ID:l7qAdmq50
>>207
さらなる奴隷化が必要なんだよw

氷河期世代抹殺は一部のクズドモのカネモウケなんだから
227名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:19.99ID:h8hmGxmC0
支援?
これが?
228名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:33.89ID:am29ZTYv0
氷河期世代は次の大票田だもんな
でも氷河期世代の職業数ランキングだと

1位 介護
2位 医療
3位 サービス業


どれも自民党が支援してこなかった職業だから恨み深いぞw
229名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:36.91ID:Ou8TMKRc0
>>187
健康的な生活していれば問題ない
食物繊維の多い根野菜とビタミン豊富な果物を食べ
適度な運動を心がけて
妻と子供たちと仲良く暮らす
これで良い
230名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:41.61ID:1lObLtpJ0
選挙目当ての、その場限りの思いつき政治、アホらしい
石破、創価学会ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
231名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:51:57.89ID:6PY7bi+E0
選挙前の公約なんて守ると限らない
それ言ったの誰だっけ
これ信じる奴ら簡単に騙される奴らw
232名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:18.89ID:Gj290Tvs0
50代前半から40代後半この氷河期世代は
ホント不遇の世代だからな
会社もスーパーマンしかイラナイと言われていた世代
この世代のそういう奴はグーグルやIBMなんかに即戦力で入れるレベル
下はコンビニバイトすら断られるだろうがw
233名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:25.97ID:wsterP580
就職氷河期ってよく言うけど結婚氷河期ってまったく聞かない
234名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:32.96ID:kr/wEhZM0
自民「つべこべ言わず働けや氷河期世代」

どんだけ美化しても結局これだけしか言ってない
40〜50の氷河期に今更清掃やトラック運転手できるとでも?
235名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:49.17ID:cOIPpmHc0
>>228
なんなら介護とか地方の議員の搾取企業だったりするしなw
236名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:49.37ID:1lObLtpJ0
選挙目当て、その場限りの思いつき政治、アホらしい
石破、創価学会ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
237名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:50.51ID:NWf3hpvJ0
氷河期向けにフェンタニル解禁しよう
せめて脳内だけでも幸せであれ
238名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:53.10ID:0cVl/dgR0
>>230
思い付きでガイジンに健康保険を解放したミンスとその分派はダメだよw
239名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:52:59.81ID:YQqo8HLg0
>>223
トリクルダウンは起きない、当たり前だw って言ってた輩がいたのも忘れてるのか?
気に入らない意見は全てパヨで片付けるのはバカ丸出しだな😂
240名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:03.56ID:DXuLSNcS0
実は既に数年前から労働施策総合推進法で氷河期世代に対する支援やってんだよねぇ
あと、雇用保険でも氷河期雇用に助成金出したりして
でも、全然ダメダメとw
241名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:08.80ID:Ou8TMKRc0
>>222
40代50代は管理職でバリバリですよ
収入もうなぎ登り
242名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:14.45ID:BuDrbWJG0
大手の人事と中途採用の最終面接後に相談する場で定年の年齢が徐々に上がってきて今年47歳の俺が70歳になる事には70歳定年とか本当にあり得るとか言ってましたよ?
243名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:21.28ID:am29ZTYv0
今更に氷河期世代を支援しても結婚も子供も持てないもんな
政治で1つの世代を潰した恨みは根深いぞ
244名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:21.86ID:hisnO5J80
朝生とか出演してた自民党議員はみんな自己責任論振りかざしてたからな
今更、氷河期だ何だ言ったって、自民には入れないが

そもそも就職支援とか、、何言ってんだろ
若いころ非正規とか、ブラック正社員で転職回数多くて、貯蓄ないんだから減税しろよ
生活保護予備軍なんだから
245名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:27.38ID:e+wmnLQP0
>>218
これは今からでも炎上不可避だな
「パワハラに時効はない」らしいし
246名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:43.35ID:WGD05x1i0
いやいや、もうこの世代仕事してないんでなくて、仕事があっても給料安いのが問題なんだよな。
この世代をすくうには素直に金配るしかない。
247名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:52.79ID:pLBgrQmn0
>>239
真っ当な左翼になれ
君たちがよく言う肉屋を支持する豚って奴になりたくないだろ
248名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:53:59.77ID:AXJ+h/EJ0
>>1
氷河期が願うこと
自民は解党しろ
249名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:00.20ID:dy+z9LM90
>>1ギャアハハハハハハハ
参院選が近づいたので氷河期世代の票を狙いにきたのか?
とごで支援の成果が出てるんだ?
たいがいにせいや
250名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:07.79ID:1lObLtpJ0
選挙目当て、その場限りの思いつき政治、アホらしい
石破、創価学会ダメ政治、7月の参議院選挙でブッ壊すしかない
自民創価政治では、有権者市民は幸せになれない
251名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:08.30ID:hT6zvNXa0
>>235
今福祉系は宗教団体母体の企業がさんざん乗っ取って勢力を伸ばしてる


アベやアソウがクソ老人の遺産を奪いやすくする改正を重ねたからw
252名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:38.24ID:mMg7tQWz0
氷河期棄民は体力あるうちに復讐しろよ
253
2025/04/26(土) 09:54:41.23ID:F8Cl5tG60
これまで散々助けるフリして見捨てておきながら今更かよと
今度は本当に尻に火がついてきたからすり寄ってきてるだけにしか見えん
それだけ一学年200万人と言われる
氷河期世代がこれからの票田として見込まれてるのかもしれんが今度ポーズだけで終わったら自民党の野党転落もあり得る
254名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:45.47ID:U9n5bDP70
>>199
ショパンコンクールで1位を取ってない大ピアニストだっていっぱいいるじゃん
逆にショパンコンクールで1位をとっても鳴かず飛ばずの人もいっぱいいる
しかもピアニストは超高齢で活躍してる人がほかの楽器より多い
演奏家に関しては結局実力勝負なのであなたが持ち出したその例はいまいちだね
255名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:54:52.48ID:YQqo8HLg0
>>247
アホノミクス信者さん。第三の矢はなんですか?
ほれほれ答えてみろ脳足りんw
256名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:06.19ID:DXuLSNcS0
>>246
企業に高齢者や障害者と同様に氷河期世代採用には助成金用意してんだけど氷河期世代の能力がダメダメだからw
257名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:14.03ID:am29ZTYv0
自民党政権あるある

働く現場の労働者支援って言いながら全て企業主へ補助金配ってる
自民党だと必ずこうなるからね
労働者が自民党に投票する理由が1つもない
258名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:19.41ID:sAZwaHth0
現金給付以外は中抜きだろう
備蓄米の中抜きでも良くやる手口だ
259名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:28.67ID:MGNsyqdP0
今更やって仕事した感出されてもなぁ
260名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:29.21ID:cOIPpmHc0
>>251
老人や障碍関連の企業やNPOって議員絡み宗教絡みでそんなんばっかよな
261名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:55:36.62ID:Ah5/zxpL0
>>218
復讐心を煽るなよ(笑)
262名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:05.99ID:+bjclFJe0
何が何でも氷河期世代をすべて公務員(期間の定め無)にしようなんてことはさせないよな

おかしいな
263名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:20.67ID:i2PEppZd0
健康も金が必要だからな
低賃金労働者は体がボロボロ
氷河期世代が老後を迎えると生活保護だけじゃなく医療費もかなり跳ね上がる

自民党の自己責任です
264! 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 09:56:32.50ID:/ZoKnc3/0
第2時安倍政権を支えた層を取り込もうとしてるだけ。
265名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:34.06ID:pLBgrQmn0
>>257
よくばら撒き言われるけど、奴らが得意なのはばら撒きじゃなくて特定層への資金投入なんだよな
266名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:35.21ID:BuDrbWJG0
選挙期間も結局は転職活動してたから
結果を出さない日本の政治に投票するより
自分ファーストが常識ですから>>1
267名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:35.40ID:u5f4b7uO0
氷河期支援たって具体的にどうすんのよ
企業に助成金配ったってアラフィフなんて雇わねーよ
それなら氷河期は一律で毎月5万を65歳まで支給した方が早い
268名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:41.58ID:RXKhfCcJ0
普通に働いてる世代の人も下手したら今年の新卒と同じ給与とかありそうな上に今後も上がらないんだろ?
その辺議員共はどう思ってるのかね
269名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:44.45ID:I8y+tIqG0
2000年新卒の47歳に聞けよ
ここがピークで数年ズレてる奴らとは
面構えが違うぞ
270名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:50.67ID:u7aXpzUh0
>>241
でもさ、スタートの賃金下げられた状態ではない?
生涯賃金で考えたら上の世代よりも低いし、下の世代よりも低い
社会保険料率も丁度良い(悪い)タイミングで上げられてるし
退職金減らされるし
うちのところは昇給停止もあるよ
当たり前だけど標準報酬月額も他の世代より低いんじゃないの
271名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:56:53.35ID:7GIqyUIM0
そんなんいいから正社員のクビ切りやすくしろよ
272
2025/04/26(土) 09:56:57.67ID:F8Cl5tG60
>>249
自民党は衆参同日選挙はやらないみたいだから
もし支援策の中身がなかったり実行しなければ次の衆院選挙で怒りの反対票を受けることになる
273名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:57:02.30ID:DXuLSNcS0
年金も本来は遡って払える期間が決まってんのに
氷河期世代は特別に延してやってたのに払わないしw
274名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:57:08.99ID:Ou8TMKRc0
>>199
今は今しか無い
貴重な今を大事に生きよう
過去を振り返ってクヨクヨしても始まらない
275名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:57:10.39ID:am29ZTYv0
次の参議院選挙

自民党議員は19議席保持しての改選だが、9議席しか取れずに10は落選がほぼ決定してるそうだww
しかも自民党議員は1人で20万票を取らないと当選できない過去最高でハードルが高いらしいw
276名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:57:13.75ID:hiZNJ6U20
ソフホーズやれよ(´・ω・`)
277名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:57:17.95ID:BXJxX7ZU0
外人奴隷の代わりにしようとしてるだけなのでは
278名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:05.25ID:IddqbNv80
>>9
セロが一つ足りぬ
279名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:13.29ID:wr5KOCn60
20代
氷河期「仕事がない」
自民党「仕事を選ぶな兎に角働け」

コロナ期
氷河期「休業になった補償しろ」
自民党「そんな仕事を選んだおまえの自己責任」
280名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:18.20ID:1Ac9NuXO0
働きたくない連中に就労支援なんかしても無駄なんじゃね
281名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:18.46ID:WV2Ygjdv0
疑心暗鬼スレ
282名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:19.51ID:blvqK1Jm0
>>10
円高とデフレが問題だと考えた日本経済は、逆に、円安とインフレを進めてきました。
インフレをともなう円安は「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されながら続いてきましたが、最近は、はたらく人々の間に、転職や副業への関心が芽生えたり、「スキルを学びたい」みたいなやる気が湧いてきたのではないか。

>>223
日本経済がまるで異次元みたいな金融緩和を続けてきた背景には、ハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指しているのに、逆にゆるやか過ぎるインフレが長引いたという事情があるのでしょう。
そこで、今はインフレが好い感じのゆるやかさに成長して、インフレの後でおこなう予定の賃上げの順番に進む事ができたので、長引いていたまるで異次元みたいな金融緩和も、ふつうの次元に帰って来る事になったのです。
283名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:24.84ID:eQx/C5WM0
これまで何十年も動こうとしなかったのも一気に動くのな
やっぱ国民民主必要だわ
284 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 09:58:26.40ID:zKirX/cj0
>>275
石破は立憲民主党とあんま変わらんから、捻じれ国会になっても困らんだろ
285名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:42.30ID:OUD7jaEx0
氷河期世代は今40~50代で、管理職であり子育て世代であり、つまり社会を担う責任世代だ。どう支援すればいいかと言えば簡単で、順当な経済政策と教育政策と住宅政策をやってくれればほとんどの氷河期世代は自然に恩恵を受けれる。氷河期支援を銘打つ必要はないし、氷河期に限定する必要もない。ただ社会をよくしてくれ。それだけだ。
286名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:58:56.52ID:Ou8TMKRc0
>>270
会社から無能な評価
それなら転職をしよう
有能ならヘッドハンティングもある
世の中管理職不足
287名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:08.35ID:DXuLSNcS0
>>280
今でもハローワークに特別ブースを設けてるけど氷河期来ないからなw
288名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:12.29ID:MU5WkMmf0
就職氷河期世代が中途半端に人数いるから、平均値マジックで収入が低くみえるだけで
無職を抜いた数字は、別に特定の世代より低いわけでもないのが難点だよな。
ネットじゃ さも氷河期世代が収入ひくいように煽ってるけど。
289名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:17.99ID:sp1Ryt6w0
良かったな晴れてジジイ認定されたというわけだ
290名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:27.69ID:kJ7W97or0
>>1
氷河期支援は全てウソwww
おまいらまた騙されたのかwww
291名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:28.80ID:lf8dzK3G0
今の収入に不満は無い。けど稼げるならもっと稼ぎたいから会社が休みの時に手軽に就ける高収入な副業を国の直雇用で作ってくれ。
292名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:38.28ID:pzBmd7YM0
まあ一つ言えるのは国民民主 30歳未満の所得税 控除額引き上げの法案提出というのは言語道断という事だけだ
293名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 09:59:53.75ID:p76Yc0/D0
三本柱
・氷河期向けの安楽死制度の整備
・氷河期世代が年金受給前に死ぬようなウイルスの開発
・それでも死ななかった氷河期世代のためのホロコースト施設の整備
294名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:06.43ID:+nw63VaT0
>>9
よし、それで手を打とう
295名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:10.55ID:pLBgrQmn0
>>288
生活保護で良いんだよな
基準厳しくしないってだけで良い
296名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:18.51ID:wr5KOCn60
>>283
バブル崩壊後に、既存の大企業正社員労組貴族の雇用と待遇を守るべく
経団連自民と一緒になって、新卒採用の抑制と非正規化の旗を振った連合
その結果、生み出されたのが氷河期世代

そして、その連合の利益代表が立憲、国民民主

氷河期無職、非正規、中小零細関係者なのに、
まさか立憲、国民民主に投票して、肉屋を支持する🐷になってる奴いないよな?
297名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:18.69ID:OHHkedV60
>>1
100社いかないとかなめてんのか
298名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:21.13ID:e19OiQek0
もう子供作って育てられない氷河期世代救っても無駄だからリーマンショック直撃世代救った方がマシ
299名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:22.20ID:Xr6aOucJ0
資産は全部海外に移したしもうどうでもイイよ自己責任でみんながんばれ
300名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:36.97ID:DXuLSNcS0
まぁ、>>218みたいな時代にした時の政府の責任は重いけどなw
301名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:50.72ID:9VHBarqV0
どうせ次の選挙で負けるからか言いたい放題言ってるな
302名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:51.41ID:BuDrbWJG0
>>271
経営状態が財務諸表上赤字
受注の見込みが半年以上先まで未定
企業の収入が半年以上無い
などの理由で従業員を1カ月前に退職勧告して強制的に退職させることが日本では認められています。中傷零細企業では日常的なので毎年適用されます。
303名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:00:53.28ID:e+wmnLQP0
>>287
自民党麻生太郎の
「今まで何やってたんだ~?w」
のインパクトは大きかったよな
304名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:16.35ID:NOjqa+jE0
投票率上がるかだな
305名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:16.93ID:epASonKp0
>>287
単純に知られていない
ハロワは当てにならない
…ってのもあるんじゃないの
306名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:36.54ID:am29ZTYv0
自民党の思惑

・減税は嫌だ

・次の大票田である氷河期世代が国民民主とれいわに流れまくってるのはヤバい

・ポーズで良いから氷河期世代支援を宣言して少しで取り込みたい
307名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:40.00ID:ovEj4BGW0
政策つぶし
国民民主がターゲットだな
自民公明は今までなんもしてないのに選挙前で国民民主の政策と同じものぶつける。
自民公明が今までよくやってきて手口。
騙されてはいけない。
308名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:42.53ID:A/rCm8xJ0
今まで散々ほったらかして選挙前に急に支援策を打ち出されても
今さら子供産んで育てられるわけでもないしな
309名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:46.23ID:u7aXpzUh0
>>285
それはその通りだね
悟りに近い心境で働いて久しいわな
世の中良くなって欲しいし、子どもの世代が少しでもいい世の中を生きられるようにしたいわ
自分たちの親の世代は搾取するだけで終わろうとしてる気がする
310名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:53.01ID:QM7+QU020
>>280
これ、だからカネをクレクレ言ってる5chニート
311名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:01:59.73ID:v7tK42kS0
創価省の出先機関のイスを確保するための口実が氷河期支援w


ハローワーク、もう要らないだろ?w
312名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:02:18.32ID:Xr6aOucJ0
>>303
実際失業保険の要件厳しくしたからなコイツ 一生忘れないよ
313名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:02:23.47ID:wr5KOCn60
>>307
バブル崩壊後に、既存の大企業正社員労組貴族の雇用と待遇を守るべく
経団連自民と一緒になって、新卒採用の抑制と非正規化の旗を振った連合
その結果、生み出されたのが氷河期世代

そして、その連合の利益代表が立憲、国民民主

氷河期無職、非正規、中小零細関係者なのに、
まさか立憲、国民民主に投票して、肉屋を支持する🐷になってる奴いないよな?
314名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:02:44.63ID:am29ZTYv0
維新の思惑

・万博失敗でやばい

・本来なら今の国民民主党のポジションは俺たちだったのにどーしてこうなった

・参議院選挙後は自民党と連立でお願いします
315名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:02:54.22ID:Ah5/zxpL0
>>303
俺があの兄ちゃんなら「お前がな」で終わってた
316名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:02:58.87ID:6mF7dmj20
長かったよ
これで正業に就けて結婚できそう
ありがとうございます、石破さん
317名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:08.58ID:oilYZ3ck0
なんちゃら支援系は中抜きするだけだから
月50万のベーシックインカムだけでよい
氷河期全員に所得制限なく配りなさい
318名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:11.70ID:DXuLSNcS0
>>305
あと、やはり単純労働ばかりだから氷河期も何回か行って行かなくなるんだろうな

企業は助成金もらうためにはハローワークから採用しないといけないから募集するけど
319名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:12.45ID:BXJxX7ZU0
氷河期より下には何の責任も無い
氷河期より上にケツ拭かせろ
320名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:21.97ID:QoU6B07h0
国家の犯罪なんだから補償してもらうしかないよ
お金以外に何があるのよ
321名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:26.87ID:x+xG7Ihc0
良かったな。これで救われるな(´・ω・`)
322名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:29.38ID:Gj290Tvs0
>>218
まあコレがネタでも何でもなく現実の世界だったからな
氷河期世代くじけずがんばれ
323名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:43.99ID:BuDrbWJG0
>>218
若干名の千の字が干の字体で書くような
中小企業は結構あったな。
324名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:03:59.85ID:/ux3mitb0
全党挙げてのポピュリズム。
順風満帆で過ごした世代なんてないぞ。
325名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:04.37ID:nG8HJ23Q0
漫画deナマポ
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
326名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:06.30ID:NNKNfnMV0
自民党は安倍政権の後半からやってる
立民は安倍政権が始める前から国会で支援を訴え続けてる
あまりにも雑な記事
327名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:07.67ID:Au0AznLe0
>>317
年に200万でいいよ。
328名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:21.05ID:tpnGZw/H0
選挙戦の前には綺麗事しか言わないよ
329
2025/04/26(土) 10:04:32.10ID:F8Cl5tG60
>>279
今頃気づいてしまったんだろうな
団塊バブルが退場していく中
これまで散々邪険に扱ってきたから氷河期世代が年寄りになって選挙選の主役の世代になるこれから投票で復讐されるということに
330名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:32.31ID:34mooVCG0
氷河期って上は50代だろ。遅すぎ舐めてる
331名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:36.72ID:IddqbNv80
ワイ40代やけど氷河期ってどこぞの話って感じっす
332名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:04:44.10ID:sjn0bo2I0
>>1
支援続々じゃなくて毎年支援に使っている総金額減らしてるんだよw
馬鹿なのかw
333名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:03.56ID:DXuLSNcS0
ハローワークの氷河期募集の会社は助成金目的もあるから
採用される可能性高いのに氷河期が選り好みしてw
334名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:16.65ID:pLBgrQmn0
>>324
氷河期世代の苦境は統計見ても明らかだわ
今更自民が取り組むのはポピュリズムというより利権作りにしか思えないが
335名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:30.36ID:XFlgmK/s0
今さら氷河期の就業支援しても実質的な効果は薄いんじゃねーか?
ホントやった感だけの支援策だわ
336名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:37.90ID:Bw99ynvq0
今の大票田の老人(主に団塊世代)が、次々に亡くなる。
そうなると、次にデカイのは必然的にこの世代。
氷河期2000万人、30%(600万人)でも、選挙に行くようになれば、
国の政治は変わる。
しかし、なぜか、この世代は選挙に行かない(政治に絶望してるのだろう)。
337名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:45.17ID:U2+ub1rb0
若い奴を支援してやれよ。氷河期だから非正規だとかいまだに言ってるクソ舐め腐ったやつは自業自得すぎる。
338名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:49.45ID:9VHBarqV0
これでトイレの清掃員になれるな
339名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:54.14ID:lf8dzK3G0
ベーシックインカムじゃ社会は回らないだろ
お前らが使ってる電気ガス水道は自然に湧いてくるのか?
340名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:55.45ID:/cgiW8IF0
結局何もしないのさ
341名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:05:58.55ID:GAfhJ66P0
数多いから票田にしたいんだろうけど
適当に言ってるだけだから対策ピントズレまくり
今更金銭補償以外ないだろよ
342
2025/04/26(土) 10:06:15.02ID:F8Cl5tG60
>>326
どれも実効性のないアリバイばかりでやったふりしてただけ
自民党による名ばかり支援は世代の恨みを募らせただけだった
343名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:20.51ID:uxj+RBw/0
毎月5万くらい振り込んでくれたらそれで良いわw
344名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:21.34ID:Ah5/zxpL0
>>328
綺麗事にすらなってないけどな
345名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:22.42ID:gDXFtrF90
氷河期非正規なんてクルド人以下の価値しかないからな
こんな無能連中に支援なんて必要ない
せいぜい死ぬまで苦しんでもらって後世に怠け者は苦しむことを伝える生きた見本でしか使い道がないんだよ
346名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:33.41ID:BeX9rz8G0
>>221
ちなみに
消費税も正社員減らし派遣増の要因
347名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:44.40ID:rV8b3IRA0
>>337
支援なんかする必要ないんだよ
348名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:57.26ID:M7KDA6Kz0
>>1
これで、氷河期がダマされるのは101回目かwww
・子ども時代は勉強すればいい生活ができるとと騙され
・ブラック企業の求人広告に騙され
・職場でも騙されいいように使われ
・家族にも騙され
・ペットの猫にもバカにされ
そしてまた自民党にも騙されてんのか
氷河期は、いい加減に人を信じるのやめたらどうだ?www
349名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:06:59.88ID:1uf4tkB30
いつもの民間丸投げだろw これ20年以上言い続けているけど
民間は一切取り扱ってないから。
350
2025/04/26(土) 10:07:10.61ID:F8Cl5tG60
>>341
それなら自民党以外に入れるだけだな
351刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/26(土) 10:07:13.18ID:h/yE11Ay0
>>1
失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた事を理解していない。これを改善させるには失われた30年で死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を蘇らせなくてはならない。墓から出さないといけない。そして1990年〜2020年に金が無いからと結婚しなかった氷河期1000万人を結婚させ1990〜生まれてくるはずだった子供1000万人を出現させなくてはならない。
352名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:17.12ID:x+xG7Ihc0
>>218
これは酷い(´・ω・`)
353名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:19.97ID:Ou8TMKRc0
>>334
総務省が天下り組織として
一般社団法人氷河期支援機構を設立するのは20年後の未来
主な活動は就職支援
354 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 10:07:24.54ID:2DomyOnx0
企業に助成金じゃなくて個人に出せばいいのに。ブラック支援してるだけやろ。
355名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:25.98ID:e+wmnLQP0
おもしろいな
自民党の氷河期対策が憐憫の情
からくる個人に対する救済だと思ってる人がこんなに多い
356名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:28.33ID:3WcK/Lqe0
どの世代にも勝ち組と負け組がいる
団塊なんかも競争が激しい分負け組は悲惨
世代ではなく所得を基準に支援するべき
世代間で分断・対立を煽る国策はいいかげんやめるべき
357名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:32.36ID:bBJYt1Dl0
40歳以上は職歴と所有資格見て足切り
正社員しながら資格取った人と無職無資格じゃ雲泥の差、後者は会う価値もない
358名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:33.73ID:XXpeLRZh0
雇用の調節に氷河期作った自民党が
今さら支援なんてするわけないだろ
さっさと死ねが自民党の本音だよ
359名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:36.27ID:Ah5/zxpL0
ほら臭い奴らが湧いてきた(笑)
360名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:51.06ID:8ye6+Q+10
国民民主は氷河期見捨てる方針が見えたからな
氷河期の票を拾いにいってる
だが氷河期の多くはちゃっかり結婚してて家庭持ちの方が投票に積極的
氷河期の負け組支援して氷河期の票を拾えるかは微妙
361名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:07:59.13ID:gDXFtrF90
氷河期非正規の奴らが怠け者だからな
派遣の就業時間終わったらダブルワークトリプルワークしろよ
無能なんだから人並みの生活をしたければ人の倍働くしかないだろ?
過労死するぐらい働け
362名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:02.48ID:pozyKX/Y0
相変わらずセンスがない
もう氷河期先頭集団は50歳越え
今から就職支援をしても
老後の蓄えも年金も無理
363名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:03.90ID:u7aXpzUh0
>>345
こういうレスってどの層が書くんだろう
氷河期で働いてない人が自虐で書くの?
上の世代?
下の世代ではないよね
下でこれ書いてたら頭悪すぎる
364名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:05.45ID:lf8dzK3G0
>>336
その層がオジ様になって投票率が増えてきてるから与党が焦ってるんやろ。
今までは負け戦だったからな。勝ちの目が出ればみんな選挙に参加するわ。
365名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:38.82ID:DYfu7WQ70
ナマポ以下の生活してる人を早急に助けないと
既に新たな消費を生み出す余力もない
完全に見捨てるなら安楽死認めてやって欲しいな
366名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:45.03ID:h/yE11Ay0
>>348
猫に馬鹿にされるのは冤罪だろww
367名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:45.81ID:dA1WYV6G0
お前ら自身がもう老害
368名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:53.07ID:cOIPpmHc0
>>340
何もしないけど馬鹿にはするなw
369名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:53.27ID:/fTzCsLj0
氷河期じゃなくてブルーカラーの待遇上げてホワイトカラーをAI化してコストカットしたほうが速い

ホワイトカラーでも体力ないやつはいらない
370亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/26(土) 10:08:54.83ID:2QPWdCXK0
不遇だった人らを、新たに奴隷にする気マンマンでワラタ
371名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:08:58.19ID:blvqK1Jm0
>>296
「日本経済は、何十年もうしなわれている」と言われているようです。
しかし、最近の10年くらいは、円高とデフレという問題点を見つけて逆に円安とインフレを進めてきたという、抜本的な変化がありました。
また、戦争やコロナの前に長引いていた行き過ぎたゆるやかさのインフレが、今では好い感じのゆるやかさに成長したという変化もあったのです。
372名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:09:00.75ID:cEFNZZ3K0
団塊世代がどんどん死んだりボケたり票が期待出来なくなったから団塊ジュニアにシフトしたんだろうけど
今までの完全無視した棄民扱いが酷すぎた
今更自民支持する氷河期世代なんか居ないだろーに
でも若い時からどーせ何も変わらない、とか言って投票も行かないのもこの世代なんだよなぁ
373名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:09:16.92ID:am29ZTYv0
これなるほどなって思うよ

玉木雄一郎
「氷河期世代の人達はどっかの組織に属して選挙行くってやったことないんですよ。団塊の世代なら組合とか宗教に入って選挙するってのが当たり前だったんですけどね。

だから氷河期世代の投票先はバラバラ。その時に時事ネタやSNSで大きくフラフラ動く。自民党の組織票が全く機能しなくなる時代が来たんですよ。
これを未だに自民党の老人議員が解ってないわけ。」
374名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:09:18.67ID:yGjk8Hj10
一気に生活保護が増えてくる世代だから支援じゃなくて無理にでも仕事就かせて生活保護対策でしょうね
375名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:09:37.79ID:e+wmnLQP0
>>369
財務省「介護の賃金は絶対にあげさせない!」  ←New!
376名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:09:51.64ID:fFhZx/QM0
>>1
やっぱりナマポ阻止対策してきたな
一文無しになっても介護の求人は腐る程あるから押し込まれるだけだぞ
嫌ならちゃんとしておけ
377名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:11.04ID:dA1WYV6G0
二十年前に「サイレントテロ」とか言ってた奴らは自業自得!
378名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:23.02ID:sAZwaHth0
自民党に不服があるから共産党にでも投票するよw
それで日本が破壊されようがどうでもいい
どうせもうすぐ寿命も尽きる
379名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:28.84ID:u7aXpzUh0
>>336
一度も欠かさず行ってるよ
行ってなかったなら行こうぜ
氷河期は今やボリューム層だぞ
団塊はまだ生きてるけど投票所に行けない数も含まれてる
380名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:29.45ID:Ah5/zxpL0
>>373
民主主義の悪用を支持してるただの馬鹿アピールやん
381名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:29.81ID:TNqxotf90
氷河期世代のヘッドハンティングとか転職支援にも力入れてくれよ
382名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:31.34ID:zrZ9gQNk0
バカな氷河期諸君
支援策検討するから自民党に入れてねwww
383名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:31.42ID:gDXFtrF90
>>374
支援しなくてもナマポなんて近い将来廃止されて餓死するしかないのだから、餓死させたほうが無駄な金を使わなくて済む
384刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/26(土) 10:10:38.74ID:h/yE11Ay0
>>1
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきた。労働者も米も減反減反減反。人不足、米不足。氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

食料自給、水道、太陽光パネル、自衛隊、警察、マスコミ、裁判所、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
385名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:49.98ID:lAUFvf1q0
そりゃまー、人口のボリューム層で
しかも、政治に興味を持ち始めて投票に行き始める年齢だからな
票になる奴らは手厚い保護よ
386名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:56.28ID:5Z6SCN7x0
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
387名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:10:59.96ID:nmj6bcDU0
民間への丸投げで新しい補助金中抜きシステムを構築できる
388名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:01.91ID:9VHBarqV0
ナマポに頼らなくて良いレベルにまで引き上げるだけでええやろ
389名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:01.93ID:pLBgrQmn0
>>373
ただそれより下の年代と比べると40代って意外と自民支持も減ってないんだよな
390名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:10.87ID:U2+ub1rb0
すごいよな。氷河期なんて子供達の未来の心配で頭いっぱいの年代のはずなのに、いまだ自分自分だもんな。考えられんわ
391
2025/04/26(土) 10:11:13.65ID:F8Cl5tG60
>>382
本当に支援策やっとけば信頼されたのに全然やらなかった自民党の頭の悪さにワロタ
392名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:29.79ID:am29ZTYv0
氷河期世代あるある

「聞いてもいないのに俺は人生で一度も選挙行ったことない自慢をする」


これ50代前後に多い
氷河期世代でも40代前半はまだマシで選挙行ってるけどね
393名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:44.98ID:1uf4tkB30
自民党の氷河期救済はコント芸だからな。
本気なら氷河期が30歳になる前にやっているだろ。
今、50歳だからな。何が救済だよ。
394名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:47.35ID:gDXFtrF90
氷河期って正社員でも馬鹿ばかりだからな
新卒カードを持ってて正社員にもなれなかった低脳世代なんて見捨てられて当然
395名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:47.75ID:SgwHAkWf0
もう遅いよ  運のいい奴は 自力ではいあがった
すぐに切れる奴は  もう自爆した
ただ 真面目で 我慢 我慢で ここまで来て 親もいなくなったら
もうどうでもいいやと思う奴が どんどん出てくるかもしれん 
 
396名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:48.24ID:JBBR/9+O0
生活保護より年金額を上乗せしてやれば良い、上乗せしても国民年金だけじゃ生活保護には届かないだろうけど。
就労支援よりよっぽどいい、もう氷河期は就労支援っていう年齢じゃないわ。
397名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:52.67ID:3WcK/Lqe0
非正規で働かざるを得ないというのは派遣会社を作ったせい
そういう不幸な人間を減らしたいなら派遣制度を禁止するべき
398名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:11:52.63ID:v+R+R2dS0
「若い人は選挙に行ってくれ」


何故か安倍政権や森政権ではそれを言われてない
399名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:12:11.98ID:W8TyCtmU0
年金払えないんだろうな
なにかやったというアリバイ作りでなにも変わらないことはわかってる
400名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:12:19.09ID:u37Pzlvj0
贖罪だろ
もはや手遅れ、氷河期世代は団塊世代の生贄にされた
だが青葉、山上、木村になって社会に襲いかかる前に少しでも蓄財させてやろうって話だ
401名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:12:25.23ID:Xl76AFIw0
選挙前だけ元気な人たち
402名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:12:44.65ID:am29ZTYv0
>>389
そりゃ選挙行ってる層だけに聞いてるからだ

氷河期世代の8割が選挙行ってない
これら行きだすと自民党の組織票が全く機能しなくなる
403名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:12:51.69ID:u7aXpzUh0
>>382
そう聞こえるね
でも氷河期の多数には関係ない政策だし、
どうせこの就労支援もまた淡路島にやらせて神経逆撫でするのが落ちだと思う
404名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:09.07ID:blvqK1Jm0
>>351
日本経済は、インフレ(物価が高くなる事)をともなう円安が、「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されながら続いてきました。
戦争やコロナの前に長引いていた行き過ぎたゆるやかさのインフレが、今のように好い感じのゆるやかさに成長するまで、何年も待つ事ができた背景には、きっと、値上げを嫌がるマインドを持っている消費者の「でも、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレの時代には、戻りたくない」みたいな本音があるのでしょう。
405名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:17.20ID:xVaWLu1R0













氷河期産みだして
選挙前だけ氷河期救済ポーズ
選挙終わったら放置プレー

お前等また自民党に騙される〜
マジ何度目wwwwww
約束守らない自民党
406名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:20.20ID:W8TyCtmU0
生活保護を集団で申請しに行って自治体破綻させようぜ
高給取で安定した公務員は敵
407名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:21.77ID:pozyKX/Y0
>>388
それが無理なんだよ
キチンと正規雇用で働いて来てる人でさえ
失われた30年のせいで生涯賃金が相当目減りしている
コレはつまり、貰える年金額もやばいくらい減る

ましてや、非正規なんて良くて基礎年金満額の65,000程度

彼らは老後に生活保護になる
408名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:23.89ID:gDXFtrF90
>>397
は?餓死して当然な無能どもを派遣様が救って下さってるのだろ?
派遣会社がなくなったら餓死する氷河期が大量に出るだけだぞ?
409
2025/04/26(土) 10:13:37.90ID:F8Cl5tG60
>>394
そういう君は新卒30万当たり前の世代のくせに闇バイトなんかやってるガチ落ちこぼれ
いわば落ちこぼれ界のGOATだよなw
410名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:43.11ID:U2+ub1rb0
>>383
いやマジでそれでいいわ。生活保護制度なんか廃止でいい。
まともな人間の足を引っ張ることがなぜ許されるのかね
411名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:13:52.87ID:e+wmnLQP0
ちなみにタマキンの氷河期「救済」政策

・貧乏で過去に払えなかった年金保険料をさかのぼって払えるようにしてあげる!
・仕事と介護を両立できるようにしてあげる!
・厚生年金資金を国民年金に投入してあげる!
412名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:00.48ID:G7uEZMAi0
おまえら


急にスポットライト当たってドギマギwwwww
413名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:07.31ID:QoU6B07h0
バブルが弾けて不景気になるのは分かり切っていた
しかし消費税は止めない、派遣を拡大して製造業まで広げる、
大店法改正で地方の商店街を潰す、
就職支援に何の補助金も出さない、
すべて間違った政策のために企業の働き手で中間管理職の世代だけ抜けてしまった

国の所作だろ、公害訴訟みたいなもんだよ
金を払って補償する以外に何があるんだよ
世代の人生潰しただけでなく、企業の人口構造をいびつにしたんだよ
414名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:17.29ID:uMCQ/A600
氷河期の日本人に一律詫び金給付が一番良い
415名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:33.33ID:h/yE11Ay0
>>393
>>394
1990年財務省「金は出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

2021年財務省「とうとう財政出動する時が来たぞ!日本人や氷河期の為に刷った円で沢山ワクチン買ってやるよ!」
416名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:37.04ID:SgwHAkWf0
れいわ困民党 戦うぞ
417名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:14:55.98ID:9R3q0BUa0
氷河期に介護や農業をやらせるのか(´・ω・`)
418名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:01.13ID:u37Pzlvj0
「バルス」って本読んでる
アマゾンの派遣やってる若者が怒ってバルスした話だが
宅配物流の派遣業は大変だな、そりゃ怒るわ
419名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:03.43ID:pozyKX/Y0
>>414
当面の生活資金に、老後資金、3000万は配らないと話にならんぞ
420名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:13.75ID:+PAStW3G0
福島みずほとかが消費税5%あげるのに賛成したんだよな
村山政権の罪は重い
421名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:29.39ID:dA1WYV6G0
小泉純一郎、麻生太郎、安倍晋三を支持して来て今の社会になったんだろ?
何が気に入らないと言うのだ?
422名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:31.03ID:C9ZeeTY90
>>402
国民民主やれいわ新選組の支持者
まさに氷河期ドンピシャだからな
それを見て顔面蒼白になったんだろう

選挙の票が多い層になってきてる
423名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:38.13ID:GFkVcYhw0
多分、票田
424名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:15:47.49ID:H33utstX0
実際何が氷河期の救済になるかといえば年金受給額をこの世代だけ上げてくれればいい
ただし3号は省く
425名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:00.71ID:1uf4tkB30
自民党は全国民に5万円支給を言っていたが、財務省に封じられ
それより安い効果的なフレーズが氷河期救済。ここは2000万人
の巨大票田。氷河期を舐めたもんだな。
426名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:13.78ID:QM7+QU020
>>420
村山政権は自民党政権だと知らないネトウヨさん…
427名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:16.91ID:3L0K1pz00
氷河期世代だけ年金支給倍額
氷河期世代だけ所得税半額
これだけで自民党は天下取れるよ
428名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:18.26ID:am29ZTYv0
自民党が氷河期世代を取り込むには

・移民で10~20代の女性をASEAN地域が1000万人受け入れる

・氷河期世代の男と結婚を義務付ける

・子供が産まれたら1千万円プレゼント


これくらいやったら氷河期世代から一気に支持されるぞ
429名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:21.42ID:QNuGJSNe0
選挙前のアピール
今更支援しても信用される訳ないw
430名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:23.70ID:dA1WYV6G0
>>420
ずいぶん昔の話をしているな
何歳なんだ?
431名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:27.09ID:pzBmd7YM0
>>360
そうそう それに尽きる
国民民主との色分けを印象付けたいんだよ
自民 公明 立憲は勿論だがこれからはれいわや維新や共産党や社民党や参政党や日本保守党やN党ですらアピールしてくるだろう
国民民主は若いもんの票の取り込みをしたいから30歳未満の所得税 控除額引き上げの法案提出したがそれはやってはいけない事だった
432名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:30.76ID:H33utstX0
就労支援↓

介護 工場 清掃
433名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:31.19ID:f7OYFcdJ0
恨まれてる自民党が、ピンポイントで票増えるわけないんだから
「氷河期世代は甘え。あいつら今まで何やってたんだ」言った方がそれ以外の世代から共感票もらえるのにね(´・ω・`)
434名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:44.60ID:pKdruVaN0
>>32
氷河期を金銭で救済すればその子どもの20代前半と10代後半も助かるだろ
初任給30万Zと子育て支援分厚いゆとりはもう十分優遇されとるやん
435名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:49.25ID:Ng9ePMw40
>>280
つ年齢制限
436名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:51.45ID:2yayHkPy0
50の爺さんに就労支援って50の爺さん雇ったら会社に補助金出すから爺さん雇ってよってやるのかw
437名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:16:58.66ID:TXd7Fwmx0
何を今更ムシのいい事言ってるんだコイツら?www
既成政党なんかには何も期待する事ないだろ?
まだ、れいわ新選組(結局は何もやらない政党ではあるが…)の方がマシと思われる。
438名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:02.50ID:vIAmIecO0
トイレ清掃のあっせんでもやるのか?
439名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:03.48ID:H2h4pfPB0
>>218
マジで当時はこんな感じだったな

氷河期世代よ、安らかに眠れ( ˘-˘ )
440名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:25.56ID:Ah5/zxpL0
プロレス国会よりも5chでの言い争いの方がよっぽどまともな議論と化しているしな
奴らの都合の良いことだけは瞬時に決定される馬鹿さ加減
441名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:28.00ID:wr5KOCn60
>>373
バブル崩壊後に、既存の大企業正社員労組貴族の雇用と待遇を守るべく
経団連自民と一緒になって、新卒採用の抑制と非正規化の旗を振った連合
その結果、生み出されたのが氷河期世代

そして、その連合の利益代表が立憲、国民民主

氷河期無職、非正規、中小零細関係者なのに、
まさか立憲、国民民主に投票して、肉屋を支持する🐷になってる奴いないよな?
442名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:33.48ID:pozyKX/Y0
>>436
可能性高い
そして経営者がポッケナイナイ
443名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:45.43ID:4VModMKZ0
氷河期は嫌な仕事耐性があるから
zがやらないで人手不足なのをやらせたいとかかな
444名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:17:55.76ID:uAL+0HfN0
>>218
ピクミンの衝撃もすごかったな
445名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:13.05ID:+B902Loq0
>>436
最低3ヶ月在籍させるのが条件、とかな
マジでやりそう
446名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:14.80ID:TXd7Fwmx0
>>433
安倍に続いて暗殺される自民党の政治家が次々に現れそうたわな…www
447名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:18.37ID:+PAStW3G0
>>426
議長だった土井は別としても
当時の社会党議員がこぞって消費税率上げるのに賛成したのはかなりの重罪だろ
448名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:20.73ID:mf6nD6lz0
れいわの票の増え方が尋常じゃないって
国会議員の間でも囁かれてる
Abemaでもそういう話題が出てたからな
449 警備員[Lv.14]
2025/04/26(土) 10:18:25.58ID:fR4vAqj70
今更票欲しさに支援とか言われても恨みが深くなるだけやろ
450名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:27.60ID:gt9gv6Jt0
企業に給料上げさせりゃいいだろ
政府は腹も痛まず税収も上がるぞ
451名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:36.11ID:am29ZTYv0
>>434
金の問題じゃないんだわ
氷河期世代が老人になった時にこれらを世話する労働力が無いことがヤバいんだよ

金だけあっても労働者がいないならサービスも生産も実行不可能でしょ
452名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:36.77ID:BXJxX7ZU0
無職だらけなら就労支援も分かるが無職は少ないだろう
必要なのは低賃金低年金資産無しの老後対策
453名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:38.47ID:lf8dzK3G0
ガチでインフラ整備にもっと税金投入して40、50代を増やしたほうが良い。
キツい仕事でも、ある程度仕事が出来る人達が集まりさえすれば1人1人の負担は減らせる。
454名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:46.57ID:pLBgrQmn0
>>402
そんなわけねえだろ
どこのデータ見てんだ?
455名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:47.93ID:XZfxtcji0
ボリューム層だった団塊世代が減ってきて
次のボリューム層が氷河期世代だからな
456名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:18:51.43ID:/duGA2vA0
何十年も放置しておいて
選挙で危機感を感じて上っ面な対応って
実に自民党議員らしいな
氷河期は暴れもせず従順な犬だから
また騙されてくれるから扱い易いわな
457名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:00.24ID:gDXFtrF90
普通に努力して生きた氷河期は正社員で働いてるよ
未だに派遣や派遣会社の正社員やってる奴らは怠け者なのだから救済なんて不要
怠惰な人間は苦しんで死ぬのが当たり前だろ
458名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:06.38ID:d8pYyTBH0
あのなぁ
政治を正常化するのが氷河期にとっての一番の就労支援、将来への不安解消になるんだわ

だって氷河期生み出したの政治だから
ケケ中から始まったんじゃなくて、政治そのものが米国追従したせいで
本来は高給取りだった派遣を生活ギリギリの給料に堕としたんだわ
その規制を戻す気もない政治じゃ救われんのよ
米もまともに食わせてもらえん国に尽くす気もねぇのよ
暫定つって永遠に取る魂胆の歪んだ税制に付き合うつもりもねぇのよ

たかが政治されど政治で
政治家にはバカやったら誰でも落ちるっていう非正規よりも不安定な状況にしてやるわ
じゃなきゃ安倍みたいに命まで奪われんと闇が闇のままになっちまう
459名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:12.96ID:aNkMUMSZ0
20年遅いって
バカすぎる
460名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:16.54ID:am29ZTYv0
>>441
その時の民主党と国民民主党は別物だからね
461名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:17.88ID:x8D17eil0
労基法違反したら処罰厳しくすりゃあいいよ
462名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:25.32ID:H4rATOAy0
全く当てにならないゴミ支援でワロタ
年金無条件支給とかもっとダイナミックな案じゃねーとな
やっぱ自民党はゴミ以下
463名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:26.62ID:Bum5ghjt0
財源は
464名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:29.43ID:3L0K1pz00
しかし石破もバカだなぁ
今更就労支援したって手遅れだろうが
年金、税金優遇これしかねえだろうが
465名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:31.21ID:Bw99ynvq0
いまさら、支援を受けても何も助からないと言うのが現実だろう。
仮に、30代後半(は、まだ子ども出来るかも)〜50代前半の人が就職支援で就職出来ました。
ちゃんと企業で戦力になりますか?結婚できるほどの収入得られますか?
歳下の上司は御爺御婆ちゃん部下に気を使いませんか?(逆も然り)
結婚できますか?(子どもはほぼ諦めてるでしょう)

社会参加を出来てない無職や引きこもりが、
今更、「社会に出たい!」と、実際、出てきました。
社会はそれを受け入れられる余裕がありますか?
本人達が社会に対応出来ますか?
企業や地域コミュニティ等の社会が受け入れたとして、
本人や受け入れた側にメリットはありますか?

老若男女誰しも歳をとるわけだが、
2000万人もいる低年金や低貯蓄(無年金や無貯蓄もいるだろう)、
これらが一気に老人世代になった時、社会保障制度は対応出来ますか?
生活保護はもちろん、年金制度だって崩壊すると言われてる。
どう支援・改革するんですか?全く見えません。
支える側が圧倒的に少ない社会なんです。
詰んでるのに、3本柱の1本の意味が、そもそもわかりません。
466名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:42.55ID:Ng9ePMw40
>>433
自民党は拉致被害者や震災被災者まで
自己責任、甘え、天罰を連呼して
ろくに補正予算すら組まなかった
全てに自己責任をや自助を連呼するような政府ならただの徴税装置でしかなく、お前が1番要らないと思われるのも当然
467名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:54.76ID:pKdruVaN0
>>37
そりゃ自分たちの世代の受けてきたことが明らかに理不尽だったもの
勝ち組側も下の世代の怠けぶりポンコツぶりに
同世代負け組が努力不足ではなかった事理解したし
468名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:19:59.50ID:H2h4pfPB0
>>218が早慶マーチの学生でもこれだったのが凄いのよなぁw
469名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:00.56ID:am29ZTYv0
>>454
君にとって都合の良いデータしか見ないからそう見えるんだよw
470名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:09.91ID:H33utstX0
>>32
それが無駄なんよ
若い世代が束になっても人口的に足りないわけ
こいつらが全員納税するより人口過多の氷河期が全員納税するほうが遥かに国は潤う

そもそも論若者世代は受けてきた支援や無償化部分をまず返納するとこからのスタートやぞ
本当の税収になるのはそのあと
つまり将来的にみても何の威力もないんだわ
471名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:14.47ID:h/yE11Ay0
>>1
1990年財務省「氷河期を増税で潰せ!自衛隊を人民解放軍にやらせろ!」

失われた50年後

人民解放軍「南京大祭りを100万倍返しだ!東京大祭りだ!」

財務省「おい、滅んだ氷河期を墓から出せ!死にたくない!誰か助けてくれ!」
472名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:15.62ID:vljUYAa70
選挙対策なのは明白
勿論言うだけなのだ
473名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:15.94ID:Ou8TMKRc0
>>225
分割払いで良いなら
所得税と住民税を20年間払った氷河期世代には
50年間の分割払いで
65歳から支給でどうだ?
474名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:17.33ID:KlHTRnv+0
>>363
実際の今の若い世代は人工知能でいつまで職ってもんがあるのかで戦々恐々としてて
コスパタイパ早期FIRE闇バイトしてでも!ハイ逮捕!みたいなことになってるのも
人工知能がまだこのくらいのうちになんとかしたいってのもあるみたいだからな…
475名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:23.76ID:ZgkyMoAq0
やらないよりはマシだけど今更感が強すぎる。なんでもっと早くしなかったんですか?
476名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:29.47ID:YHCuOTaY0
救うのが20年遅い。
もう見捨てろ。
477名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:29.78ID:JbVeGBkl0
>>104
そこまで言うんなら支援の規模を
1700万人の氷河期のせめて10%を支援で
やるんなら理解するわ
どうせ多くても一万人程度の
誤差の範囲だろ
478名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:32.64ID:4NQEzEDq0
>>459
政治もそうだし
日本企業の特徴も似てる

手遅れになってから急に騒ぐからな
479名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:20:32.75ID:7TTabi3/0
選挙終わったらそんなこと言いましたっけうふふってほざくいつものパターン
480名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:07.97ID:iNMaIN1W0
・介護業、清掃業、警備会社へのあっせん
・職業訓練学校無償化

現実的に考えたらこんなもんでしょ
カネでもばら撒かない限り企業だってカルト自民の相手なんかしないよ
481名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:13.16ID:aKUaSXQY0
どう見ても明らかな選挙対策なのに無能氷河期はまた淡い希望抱いて自民党に投票するんだろうか
国会での石破とかのやる気ない態度見てたらあいつら国民が仮に死に絶えてもなんとも思わないのわかりそうなもんだけどな
482名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:22.28ID:TXd7Fwmx0
>>441
自民党も民主党系もグルになって氷河期世代を放置していたからねw

氷河期世代の事を1番大切に扱いそうなのが、皮肉にも「れいわ新選組」という皮肉よwww

維新は第二自民、賛成党は第三自民(壺の別動隊)だし。
483名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:29.95ID:Sj+1iTLN0
>>396
これだよね
無敵化を防ぐ方向が良いと思う
困窮したジジババで溢れると思うとくるものがある
484名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:32.13ID:+4HvpU7R0
>>1
意味のない支援だよ

氷河期が求めてるのは金だろ
485名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:33.81ID:H9VDfJNz0
石破の言うことは真に受けないほうがいいよ
安倍が言っていただろ?
石破は一瞬は人を騙して動かす能力がある、言うだけ番長だ、って
486名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:39.39ID:pLBgrQmn0
>>469
総務省による衆院選投票率を見ると40代は60.42%です
487名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:49.33ID:9Om1A+kQ0
こんなん信じるケンモオジオバおらんよな
488名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:54.26ID:am29ZTYv0
氷河期世代に金配れは頭悪い証拠

政府は本気になれば金は増やすも減らすも自由
けど、労働者が増やすことは政府が本気なってもできない


この意味を考えなさい
金だけあっても意味がない
489名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:56.19ID:LlQG5m+W0
>>457
ある世代にだけ突然社会環境の影響に関係無く怠け者が増えたというなら
おそらくその前の世代で怠けものが繁殖に有利でたくさん子孫を残した可能性がある
そうでないなら何か環境ホルモンの影響が考えられる
490名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:21:59.55ID:Ng9ePMw40
>>457
マクロな統計はそうなってない
491名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:27.57ID:bTtr1HzE0
>>390
人口多いって意味合いじゃ媚びを売る意味はあるんだよ、得票って意味で

今さら支援したってどうしようもないよーw
時間は帰ってこないんだ、各個人で積み上がるはずだった経験値はろくにない

そんなのなのに、次世代育てろって?
492名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:28.99ID:TXd7Fwmx0
>>480
政治家の力を借りる必要の全く無い職種wwwwww
493名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:34.75ID:pKdruVaN0
>>62
子育て支援なんてほぼ無駄金だから
むしろ無くしたほうがいい
氷河期に直接金銭的支援して治安安定させたほうが子どもしななくていいよ
494名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:38.58ID:am29ZTYv0
>>486
それはソースじゃないですw
ただの書き込みですw
495 警備員[Lv.8][新]
2025/04/26(土) 10:22:42.35ID:zKirX/cj0
中国→既にデフレ
アメリカ→秋からスタグフ
日本→利上げ

この先不景気にしかならないのに就労支援なんか意味ねーよ
496名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:42.73ID:v2+75dgY0
民間に就職するのはナンセンスとか言って公務員志望者が最も多い世代だったな
俺の友達の叔父も当時はビジネス専門学校を創業して大儲けしてた
497名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:43.59ID:/D3LdXlt0
それより新卒第一主義を止めるべき
会社の社会構造を欧米式にしないと日本は終わる
Appleやgoogleなどの評価と査定
1部署に部長、課長、主任、係長、平社員がいたら
全員が全員を評価する平社員→部長、部長→主任
そのデータを第三者機関に渡して分析する。
この人は昇進するべき、この人は設計、この人は今の業務この人は別の業務、この人は会社にいらない
嘘や適当な評価をすればこの人は周りが見えてない
と判断される。こうする事で上にいけばいくほど仕事をするしパワハラ等もなくなる、まさに適材適所
人事部はこれを基に人事異動や給料を年俸で決める
同じ年齢の同じ部署でも給料が倍違う。
こんな企業に日本の企業が勝てるわけがない
498名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:44.96ID:aOECqMbj0
>>475
自民が安泰だったからw
もう今それどころじゃないから慌ててこんなざるな話を持ち上げてるくる
499 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/26(土) 10:22:56.69ID:2DomyOnx0
>>413
消費税止めないどころか橋本龍太郎あげたからね。あれからずーっと成長してない
500名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:22:57.73ID:j8B3W0Z70
自民党の支持基盤の今の老人が
死滅したら氷河期しかいないから
流石に危機感募らせてるんだろ
まあ手遅れ
501名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:04.77ID:Ah5/zxpL0
>>473
慰謝料や和解金を支払う前に相手に金銭を要求する馬鹿がいるかよ
お前みたいな詐欺師ぐらいだな
502刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/26(土) 10:23:06.73ID:h/yE11Ay0
>>482
失われた30年、円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。 徹底的に供給力を潰された。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
503名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:15.87ID:+4HvpU7R0
石破「氷河期は最低賃金で働け!」
504名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:20.77ID:pLBgrQmn0
>>494

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/
505名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:26.72ID:b8SISJT20
昨日のニュースで氷河期の非正規は80万人とか言ってたな
40代〜50代前半でこれは多いのか少ないのか
506名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:34.09ID:rraunpO80
今や最大人口層だしな
表面上だけでも優遇したように見せたい
でももう無駄だから、毎月5万ぐらいの氷河期手当を出せば良いんじゃないかな
確実にそれを実現した党が勝利するだろう
民民頼むわ
507名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:38.92ID:7Dt/gOBa0
>>500
氷河期世代も自民党にいれてるけど
データ見ましょうよ
508名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:41.86ID:9Pgm/gC80
手遅れ
509名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:52.47ID:1uf4tkB30
現実は就労支援なんて全く意味がない。国が雇用するなら別だが、
それは一切考えてないわけ。あくまで民間に補助金だして雇用
させることだからな。これ30年やってんだろ。そしてどこも
扱ってない。つまり空政策。氷河期は50歳に到達した段階で
就労支援なんて全く意味がない。政府は氷河期を作って安い
労働力を企業に提供することを政策でやったことはバレて
いるわけで、これを実施し始めた時に遡ってその損失を
金銭補填することが求められてる。
510名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:23:59.44ID:YLlye+Pc0
このままだとブラック企業がかつての三菱重工ビルみたいに爆破されるよ
511名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:06.39ID:QoU6B07h0
>>451
知らねえなあ
無償でサ高住にでも住まわせろや
金を出せというのは当然老後も踏まえてだよ
人の人生踏みにじっておいて逃げんなと言いたい
512名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:27.07ID:9R3q0BUa0
生活保護とか払いたくないから支援したのに今まで何してたんだ?
513名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:27.12ID:66mOfykS0
だから日銀が大量に持ってるETFを氷河期限定で配ればOK
アホが資産形成も覚えて一石二鳥

氷河期といっても俺のように年収大台超えてるのは大手なら普通にゴロゴロいるが、他の世代より割を食ったのは確かなのだから氷河期一律でETFを!
514名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:28.08ID:Ng9ePMw40
>>482
だから前回の選挙議席3倍になったやん
515名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:34.41ID:pKdruVaN0
>>85
もう氷河期世代全員に5000万出すか
氷河期世代全員に月10万のBI渡すか
希望者全員を年収600万以上の公務員採用するかの3択しか無いんだよな
516名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:39.47ID:u37Pzlvj0
>>458
それを言ったらきりがないけどな
まさか湾岸戦争で戦争に参加して韓国、中国と限界まで距離をとって技術流出を止めろなんてだれも思いつかないわ
平成天皇陛下は立派な人だがやたら謝罪しまくったのもマイナス要素になってるし
517名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:45.51ID:blvqK1Jm0
>>384,470,471
日本経済がインフレをともなう円安を続けてきた背景には、少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減るという見込みと、逆に海外の消費者の需要を取り込もうとする狙いがあるようです。
ですから、インフレが消費を弱らせるリスクよりも、「輸出やインバウンドに有利で、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる」と期待される円安のメリットを重視してきたのでしょう。
とくに、中国や韓国をはじめ世界から日本に来てくれる外国人観光客が増えた事は、TVとかでも積極的にあつかわれ、視聴者に歓迎されてきたのではないか。
518名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:24:47.21ID:am29ZTYv0
自民党が今更に危機感もってもさ

菅義偉
森山裕
麻生太郎

この辺りには自民党が大敗しても関係ないもんなw 資産築けたし逃げ切れたんだしw
519名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:25:08.18ID:YLlye+Pc0
>>493
氷河期世代から独身離婚がデフォ
520名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:25:41.82ID:lf8dzK3G0
仮に今からわしが介護の仕事初めたとして社会人デビュー新卒採用の時の上司と先輩が施設に入居してきたら過ちを犯す自信あるわ
521名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:25:46.28ID:ojaIiMCS0
>>507
最新の支持率でも自民一強なら良いですね
522名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:25:54.08ID:Ou8TMKRc0
>>475
就職支援の歴史は就職協定に遡ります
就職協定の始まりは1950年代に
新卒者と企業のマッチングを円滑にするために就職協定が始まりました
昭和時代から長い歴史があるようです
523名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:07.53ID:am29ZTYv0
>>504
40代書いてないじゃんw
嘘つきやろうがーw
524
2025/04/26(土) 10:26:15.69ID:F8Cl5tG60
>>425
騙すことに失敗したら怒りの大逆流が自民党を襲う
かつて森元総理が寝ててくださいと言ってたが支援するふりして火に油を注いでることに気づいてない
支援する気がないならまだ黙ってたほうがマシ
525名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:17.10ID:Ng9ePMw40
>>512
氷河期世代対策費は25年間累計で17億しか予算組んでなくてかつ全ては実行されてないんだが?
支援など行なっていないに等しい
526名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:19.19ID:r50SX+vD0
>>497
そんな事になったら氷河期は死滅するな
欧米式になれば会社は成長するし日本も経済的に
よくなるだろう、ただし、そのやり方は日本人には絶対に受け入れらない、みんな平等が基本だからね。
527名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:21.44ID:wr5KOCn60
>>1
氷河期世代(大学授業料120万円、初任給20万円時代)
「奨学金の返済が苦しい、何とかして欲しい」

団塊おじ(大学授業料3万円、初任給7万円時代)
「奨学金が払えないなんて甘ったれてる、俺は自分で払ったわ」
528名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:25.66ID:+4HvpU7R0
俺は氷河期一人当たりに5億渡してZ世代が嫉妬で発狂して闇バイト強盗として血で血を洗う抗争が見たいんだよ
早くしろ石破
529名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:32.12ID:am29ZTYv0
>>511
労働者がいないとサービスは実行不可能ですw
530名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:35.28ID:JBHacGvl0
ほっといたら年金や生活保護で社会保障費が激増するからかな
氷河期世代もほとんどが今は高校生や大学生の親やってるけどな

ITバブルでもアベノミクスでも何もせず、5ちゃん(彼らにとっては2ちゃん)でグダグダ言ってる奴らには何を施しても無駄
いまだに堀江、ひろゆき、立花、ガーシー、岡田、オリラジ中田の信者やってるんじゃないかな
531松田卓也
2025/04/26(土) 10:26:39.98ID:0l9I1KlA0
本田イズム注入
532名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:42.89ID:TXd7Fwmx0
>>457
少し年上のバブル世代なんて、遊んでしか居ない世代だが、複数企業から内定貰いまくりだったんだぞ?
甘えまくりの世代だからね。
533名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:45.16ID:fYS+VkPy0
支援に託つけた公金チューチューなのか
低賃金で働かせる人材の掘り起こしなのか
534名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:26:46.94ID:xQR0bIyq0
更に少子化が進んで重要な票田になって来たってだけでしょ
535刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/26(土) 10:26:52.56ID:h/yE11Ay0
>>517
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げ円高で円のローン返済者や納税の負担増
new→トランプの日本への関税増税&円高
536名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:21.35ID:pLBgrQmn0
>>523
書いてあるが…
正しくは52.66%だったわ
537名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:24.54ID:pKdruVaN0
>>120
それだけガチ氷河の45~50は声の届かない場所にいるんだろう
それを際立たせているよな
538
2025/04/26(土) 10:27:26.08ID:F8Cl5tG60
マイナンバーカードがあるんだから氷河期世代だけ消費税0とか所得税、住民税0とか優遇してあげるのも手の一つだな
539名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:26.23ID:NOjqa+jE0
>>32
団塊の隔世遺伝みたいになってんな
540名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:42.47ID:TXd7Fwmx0
>>525
ひでぇ〜〜wwwwww
老人世代から財産を没収するくらいの事をやらんと割に合わないよね?
541名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:49.44ID:GKYslaoi0
>>390
そりゃ今だけ良ければいいで若者や技能実習生を使い潰して粉飾隠蔽先延ばしに勤しんでた上の世代を見てたらな
542名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:27:56.82ID:GWIRUNZH0
日本全体の問題なのに特定世代に何かしたって解決にはならない
票起こしだけが狙いのポピュリズムにウンザリだわ
543名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:04.17ID:OBUO0CuU0
どうせ予算規模も小さいし
途中で抜きすぎて実際の
就労支援は文字通りアリバイ作りに
しかならないのが目に見えてる
544名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:06.63ID:Ou8TMKRc0
>>501
一般的な40代50代は20年間くらい
既に所得税を納めていますよ
545名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:34.23ID:AF0vGFeg0
そんな40とか50になって今さら支援してどうすんの
そいつらが就職の時期にスルーして見殺しにした当時の総理大臣誰だよ
546名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:35.71ID:D1vF8blf0
>>390
子供なんて居ないから

他人の子供をどうやって地獄に突き落としてやろうかと思案してるのが氷河期だぞw
547名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:38.58ID:h/yE11Ay0
>>1
1990年財務省「氷河期を増税で潰せ!自衛隊を人民解放軍にやらせろ!」

失われた50年後

人民解放軍「南京大祭りを100万倍返しだ!東京大祭りだ!」

財務省「滅んだ氷河期を墓から出せ!死にたくない!誰か助けてくれ!」
548名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:28:44.54ID:TXd7Fwmx0
>>32
違う違う。政府として助ける=補助金支給(税金)という事なんだよwww
549
2025/04/26(土) 10:29:22.11ID:F8Cl5tG60
>>534
山上も氷河期世代だからな
アレは統一教会への復讐と同時に自民党への復讐かねて安倍を殺ったんだと思う
550名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:26.00ID:blvqK1Jm0
>>495
日本経済は、戦争やコロナの前に長引いていたゆるやか過ぎるインフレ(物価が高くなる事)が、今では好い感じのゆるやかさに成長しました。
そこで、インフレをもっとハゲしく成長させる必要はなくなったと言えるでしょう。
ところで、デフレ(物価が下がる)が問題だからデフレが起こらないようにしたいという認識は今も変わらないので、これからもインフレを続けたいという狙いがあるようです。
逆に、消費者はいわゆる「値上げを嫌がって安い商品を選びたがるマインド」に影響されて、「低価格を志向する私のために、デフレを起こしてほしい」と期待してしまうのではないか。
551名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:39.94ID:D1vF8blf0
>>32
違うよ

放置してたら生活保護に殺到して社会保障が破綻するから
今からどうするか対策してるんだよ 無意味だがな
552名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:42.95ID:Gk5VFKd40
民主主義なら大衆の意向に耳を傾けるべきで
自民党は選挙の時だけ公約詐欺やってるだけ
まあ何度も騙される方も大概だが
553名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:43.98ID:i7xrKPG30
自民党が公約守ったことなんてある?
人数が多い世代に向けての選挙対策にすぎない
世界一派遣業者が多い日本
異常だ
竹中平蔵を追放しパソナをお取り潰しするぐらいの大ナタをふるって初めてスタートラインに立てると思え
554名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:46.95ID:am29ZTYv0
>>536
はい 嘘つきさん
555名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:54.93ID:/duGA2vA0
>>507
つまり他の政党が氷河期支援を上げて来て
氷河期が他政党に鞍替えしたら
自民党は大惨敗確定って事だろ
556名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:29:55.89ID:TXd7Fwmx0
>>546
アホなのかな?www
他人の子供なんかいちいち興味を持たないだろ?
557名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:18.09ID:Q9UUnhYU0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
558名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:20.13ID:h/yE11Ay0
>>548
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」

財務真理教「増税すれば救われる!利上げすれば救われる!ワクチン打てば救われる!」

2025年1月の人口動態速報

出生数58385人
死者数178412人
559名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:26.98ID:VA2O/lNA0
理由は簡単、金かけずにやってる感を出せていい人アピールができるから
成果もあいまいでどうせわかりゃしないから都合がいい
560名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:35.32ID:D1vF8blf0
>>556
氷河期世代の怨念を知らんなw
森羅万象全てを憎んでる悪霊だぞ
561名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:44.82ID:nsr5ewOP0
氷河期世代て別に何の努力もしてこなかったもんね
普通の国の若者なら自分たちの置かれた理不尽さに憤慨して政府に抗議なりする
日本の氷河期世代の若い頃は脳死状態で自民党投票するだけ、虐げられても直接政府に何も言わずただ2chで大企業政府を叩きストレスを他世代にぶつけるだけ、そんなことを30年近く続けてる。そりゃ同情もされんわ
562名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:51.40ID:B9I43uWj0
いつも思うんだがこれをやる!みたいなことばかりで中身がよく見えないものが多すぎ
氷河期世代にどんなことをやるのかをもっと書いてほしい
知りたいなら自分で調べろ方式なんだろうがそこまで興味ねえよ馬鹿
あと記者とかエコノミストだか知らんがお前の感想とかどうでもいいから事実を書いてくれ
563
2025/04/26(土) 10:30:53.20ID:F8Cl5tG60
やる気あるとこ見せるんなら
男女共同参画予算を廃止してそっくりそのまま氷河期支援対策予算に付け替えるくらいしないとな
564名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:30:57.33ID:Bw99ynvq0
これ見て鼻ほじりながら「あ、そ」と見てる若者世代!
実は次の氷河期はヒタヒタと迫ってる感じだぞ。
今年〜3年くらいは、売り手市場だろう。
しかし、その後はわからない。
氷河期が来る前に、物凄く似てるんだ。
人材派遣会社等が、正社員以外の雇用形態を滅茶苦茶勧めてくる感じの雰囲気。
(今はタイミー、バイトル、メルカリ?昔はパソナ、リクルートエージェント、グッドウィル?)
気をつけたほうが良いよ、割りとマジで。
565名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:00.59ID:TuwKIwE60
氷河期世代への支援とかたまに表明されるが
そんなものどこで受けられるのかマジで都市伝説だからな
こう言うアリバイ作りの上塗りは許しちゃいかんよ
氷河期なんてもう就労とか言う年齢じゃないだろ
社会保障で年金渡すとかそう言うレベルなんだわ
566名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:01.52ID:9R3q0BUa0
生活保護の予算が足りなくなりそうだから氷河期は働いてくださいって感じだろ(´・ω・`)
567名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:02.92ID:QoU6B07h0
>>513
相当苦労しただろ?
俺だって話始めたら5時間かけても終わらないぐらい
言いたいことなんかあり過ぎる
同期だって体壊したり心病んだり
地方捨てるしかなかったり大勢いるよ

一言で言ったらこれは国の犯罪なんだよ
568名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:14.12ID:Ah5/zxpL0
多数決社会がいかにクソかがよく分かるな
社会人になっても待ち合わせ通勤をするアホや1人で外食もできないアホがイキった世の中になるわけやで
猿だけに群れてなさい(笑)
569 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 10:31:17.03ID:zKirX/cj0
>>550
コストプッシュインフレも分からないなら経済に興味持たないのをオススメします
570名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:17.75ID:TXd7Fwmx0
>>553
なかなかくたばらないよなあ〜ケケ中。
盟友の安倍が地獄で寂しがってるに違いないwww
571 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/26(土) 10:31:18.61ID:raxFrn/I0
>>1
97年以降、日本はデフレ下で消費増税と、インフレにならないように金融引き締めを繰り返し、失業率が悪化するように意図的な政策を繰り返した。
その反省からだろ、石破よ。
572名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:19.24ID:Ng9ePMw40
>>515
氷河期世代全員に月10万BIなら頑張れば出来そうだけどな
こども家庭庁なんていう無意味なところに毎年7兆3000億もばらまけてるんだから
573名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:32.36ID:Q6B1aVIS0
だいたい、30年以上与党から野党まで氷河期世代の事一切知らん顔し続けた
国会議員連中が今更になってどの面下げて支援とかのたまってるんだろな、石破や
野田、玉木といった面々は。
574刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/26(土) 10:31:42.13ID:h/yE11Ay0
>>557
昔は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

供給過多だから氷河期は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない
575名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:44.98ID:uLyN79t80
>>560
お前じゃん
576名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:31:53.49ID:wr5KOCn60
>>561
バブル崩壊後に、既存の大企業正社員労組貴族の雇用と待遇を守るべく
経団連自民と一緒になって、新卒採用の抑制と非正規化の旗を振った連合
その結果、生み出されたのが氷河期世代

そして、その連合の利益代表が立憲、国民民主

氷河期無職、非正規、中小零細関係者なのに、
まさか立憲、国民民主に投票して、肉屋を支持する🐷になってる奴いないよな?
577名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:00.05ID:B+5UdkMc0
モームリ
578名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:03.04ID:JpItNeMx0
権利と義務は表裏一体
国民の三大義務は、勤労・納税・教育
基本的人権を主張するなら義務も果たすべき

定職に就かず、税金もロクに納めず、子育てもしない
そんな氷河期世代を救う必要なんか無い
579
2025/04/26(土) 10:32:04.21ID:F8Cl5tG60
>>564
モームリとか流行らせてキャリアを腐らせようとしてるのも怪しいな
580名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:05.28ID:BiEnc90R0
圧迫面接やセクハラ面接がピークだった頃か
女なんてほとんどレイプみたいなことされて採用なんて酷い話も沢山あった
闇金融業の台頭や病んだ我が子がいつ死んでもいいように掛け捨ての生命保険をかけるような鬼畜親が大量に増えるなど
全てが狂ってた時代よ
俺は年齢的に少し上で氷河期世代ではないが
絶対早い段階で救うべきだったよ
大学OBの後輩も一人就職難を苦に練炭自殺したって話を聞いて
マジで竹中たちを憎んでる
581名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:07.88ID:tEIQe2Xq0
勝ち組氷河と負け組氷河がいて全然違うだろ
就職してずっとやれてた勝ち組氷河は年収も貯蓄もある

負け組は老後も立ち仕事の力仕事だろうね
582名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:11.12ID:D1vF8blf0
>>575
俺は氷河期世代をウォッチしてる観測者な
氷河期ではない
583名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:14.14ID:1sj+qgJL0
年下の下に付かされる
584名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:17.36ID:aQr8Ptv70
>>554
投票率20%くんさぁ
そうやって些細な間違いも認めないまま生きてきたんだろうね
585名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:17.78ID:YLlye+Pc0
安倍さんの次は竹中平蔵さんだな
586名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:34.02ID:/D3LdXlt0
現金支給しろって意見おおいけど
氷河期世代って、厳密に、どこで線引きするんだ?
氷河期でも大企業で出世して高収入もいれば
リーマンショックで職を失った人もいる
結局、国が救うとしたら低収入の人間の補助しか
出来ないよ
587名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:42.40ID:DDZsrL0y0
選挙が終わったらまた見捨てられる
588名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:48.10ID:JBHacGvl0
貧困怠惰層は共産党に行きそうなものだが、簡単に煽動されてネトウヨ化するんだよな
そりゃ自民党の天下は続くよ
そもそも面倒がって選挙に行かないか
589名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:32:57.12ID:am29ZTYv0
>>584
IDコロコロの時点で説得力ないよーw
嘘付きさん
590名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:02.57ID:QoU6B07h0
>>529
いないと言い切れるのが何とも頭弱そうで話にならんな
幾らでもやりようあるでしょ
ためにする議論なら遠慮します、バイバイ
591名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:15.91ID:1uf4tkB30
氷河期を使って企業財務を筋肉質するとか
マジで言っていたからな。我々が20代の
頃は国や企業に従うだけだったから、反発すら
意識できなかった。今はそれを深く理解し
怒りしかないからな。
592名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:20.05ID:yu04E6F10
支援つったって派遣だろ?もう無理なんだよ氷河期を救うのは
593名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:20.48ID:rSHYRPd/0
うまいこと言って人手不足になったブラック労働に充てるのだろう。政府都合なら公務員にしろよな
594名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:31.05ID:eQx/C5WM0
>>296
論点が違うんだよ
「国民民主の存在が何十年も動かなかった自民をようやく動かした」って話をしてるんであって
その政党のルーツがどうとかはまた別の話。
過去どうだったかより、ちゃんと動かせたかで見てるだけだよ。
595名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:47.72ID:Ng9ePMw40
>>553
本家のアメリカですら2万社に満たない人材派遣会社が
日本では4万社超えてるんだからキチガイ沙汰だよな
596
2025/04/26(土) 10:33:54.63ID:F8Cl5tG60
>>580
中居正広より酷いことしてたんだな当時の面接官はマジで鬼畜だわ
どうせバブル世代が何かだろうが
597名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:33:58.89ID:am29ZTYv0
>>586
現金配っても労働者が激減してたら意味ないだろって何回言わせるんだよ
アホ

無人島で金配ってるのと一緒だぞ
598名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:00.99ID:pKdruVaN0
>>363
上の世代(バブル)かゆとり底辺か中学生じゃね
自分はバブルババアと予想
普通のレベルの社会人が書いてたら頭悪すぎでしょ
599 警備員[Lv.10]
2025/04/26(土) 10:34:04.46ID:mVZ//aIk0
選挙対策以外にあるかよwww
600名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:05.07ID:aQr8Ptv70
>>589
書き込み内容見てても、もう怨念だけで生きてるんだろうな
601名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:09.72ID:aPc/expD0
早く金を配れよ
氷河期世代に最低でも一律5000万円
602名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:11.02ID:AIZ7nSZw0
>>1
Y世代ミレニアル世代は世界人口の約6割を占め、世界で最も人口の多い世代
この世代は、バブル崩壊や就職氷河期を経験し、安定志向が強い傾向があるとされている
Y世代の背景には、バブル崩壊後の不況や就職氷河期、収入減などの経済的な苦難が挙げられる
Y世代は、就職氷河期を経験したことから、安定を重視する傾向があり、仕事に対する価値観や働き方にも影響を与えていると考えられる
Y世代は就職難の経験から、安定志向やリスク回避傾向が強いという特徴を持つ
Y世代は、バブル崩壊、就職氷河期、リーマンショックなど、様々な不況を経験し、経済的な厳しさを肌で感じた世代であり、そのため、彼らは社会問題への意識が高く、独立心も強く、ワークライフバランスを重視する傾向がある
603名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:13.01ID:ol9nyR9S0
今さら遅い
604名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:16.43ID:tYR/7/zV0
温暖化なのにな!
605名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:23.80ID:TXd7Fwmx0
>>566
お金持ちの財産を没収して氷河期世代に配るしか無かろうてwww

実際には、お金持ちの財産を担保にして国債を刷りまくって、氷河期世代中心に低家賃公営住宅に優先的に住まわすとか、各種補助金支給するくらいしか氷河期世代救済方法は無いんだよなwww
606名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:38.04ID:blvqK1Jm0
>>535
インフレは、物価が高くなる事です。
賃上げのためにはまずインフレが必要だと考えた日本経済は、インフレが好い感じのゆるやかさに成長して賃上げの順番に進むのを待っていました。
「配ってあげるはずのお金が配られていない」というものではありません。
607名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:42.80ID:To3xTn1g0
大企業は氷河期世代は見事に少ないよな
逆に人数少ない会社にわりといる。そこしか行ける会社なかったからそこにしがみついてる。まあ正社員なれなかった氷河期もたくさんいるしそれよりはマシなんだろ
608名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:45.36ID:h/yE11Ay0
>>588
1990年共産党
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた事を理解していない。これを改善させるには失われた30年で死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を蘇らせなくてはならない。墓から出さないといけない。そして1990年〜2020年に金が無いからと結婚しなかった氷河期1000万人を結婚させ1990〜生まれてくるはずだった子供1000万人を出現させなくてはならない。
609名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:51.07ID:d8pYyTBH0
>>516
過去から反省はできるのに
政治・官僚機構はそれをできないからこんな大事になる
反省した相手を許すこともできる日本であって欲しいとも思う

自分は安倍が牢屋にさえ入ってれば許してたし
今はもうあいつのことどうでもいいけど
あいつと自民がやったこと、日本をここまで落としたことはデータと事実で歴史としていつでも顧みるべき
ケケだけを悪玉みたいにするのも納得いかん
ケケと仲良い自民・維新連中他、こいつらも思想同じなのに
これまでよいしょ〜してきたからな
高橋洋一とかケケの同志で端々から、非正規切り捨て論者感でてるのにいまだに人気だったりねw

まあ、とりあえず夏の選挙があるし
政治に均衡をもたらすチャンスを無駄にできないってだけ
石破のこんな甘言妄言はもう聞く耳持ってないだろ氷河期は
610名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:34:56.02ID:YLlye+Pc0
>>580
ブラック企業は女子社員をセクハラ営業させてたな
611名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:00.48ID:YHp1WwKg0
就労支援って企業に丸投げだろ?
何処が採用するんだよ
612名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:06.81ID:uLyN79t80
>>582
じゃあただのキチじゃんさいなら
613名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:09.02ID:lf8dzK3G0
「自民党を薙ぎ払え!ダメだ腐ってやがる!遅すぎたんだ!」
614名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:14.76ID:am29ZTYv0
>>590
実際いないじゃん
医療、介護も労働者がいて始めて実行できるんだぞ

労働者が減ってたらそりゃ実行不可能でしょ 頭大丈夫か?w
615名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:16.13ID:zrZ9gQNk0
>>448
後のない氷河期にとっては最大の復讐か
積極財政で例え日本が崩壊してももう関係ない
朝三暮死
616 警備員[Lv.10]
2025/04/26(土) 10:35:19.85ID:mVZ//aIk0
>>9
悪くないな

>>25
通報した
617名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:32.53ID:Ah5/zxpL0
>>586
今年43歳~55歳になる人達だよ
618名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:39.06ID:yu04E6F10
どうせいいこと思いついたタイミーにぶん投げようとしか思ってない
619名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:39.19ID:NmlLqS7x0
>>500
自民岩盤支持者だった戦前戦中世代は80歳以上になりかなりの人が死に絶え生きていても健康状態がアレだからもうかなり投票所に行けなくなった、だから去年の衆院選自民が惨敗したのは人口動態が変わったからだと思う
反政府的な団塊とその子どもである氷河期団塊ジュニアが投票人口のボリュームゾーンになったからあわてて自公は彼らに媚びを売らざるを得なくなったと言うのが真実だろうな
620名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:44.65ID:7IlK0zXW0
氷河期世代とその家族を殺して得た楽な現在
自分達の生命と周囲の事象全てが呪われていることに若年層もようやく気付くだろうか
621名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:46.00ID:5SBIMwNO0
生活保護やBIのほうが安いぞ
622名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:48.07ID:ZgkyMoAq0
5000兆円欲しい
623名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:49.47ID:am29ZTYv0
>>600
IDコロコロさん
論破されたからってカッカしないでよw
624名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:35:53.33ID:OBMSJc/r0
甘えるな自己責任だろ
625名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:04.09ID:5wkej0yH0
25年遅い、そんなんで票積み増せるとか、バカにし過ぎ
626 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 10:36:15.59ID:zKirX/cj0
>>595
別に採用人事をアウトソーシングしただけだから問題ないだろ
アメリカみたいに出勤して30秒で解雇されたいか?
627名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:42.20ID:tEIQe2Xq0
>>592
そもそも会社が雇いたがらない、職場の人が嫌がるしな
生活保護で食っててこっちは来んなと皆内心はそう思っている
628名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:42.63ID:xDiasjzt0
いまだに燻ってる下の下の下の奴なんて無能で怠惰で使い物にならないよ
629名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:44.45ID:D1vF8blf0
>>612
そうやって他人事のように装ってるけど氷河期問題は爆発寸前だよ
生活保護費は倍増するだろうな
狂ってるのは俺か社会か すぐにハッキリする
630名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:51.01ID:YLlye+Pc0
>>607
40代でリストラされてたよ
631名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:55.77ID:JBHacGvl0
氷河期世代の負け組の泣き言が真実なら
40代半ば〜50代前半の会社の上司と親を尊敬しましょう
ほぼ推薦のない当時の過酷な受験競争と就職戦線を勝ち抜いた猛者です
632名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:36:55.89ID:QsePEnT30
選挙が楽しみ
633名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:07.61ID:Q7DJKLxq0
就労支援なんか意味がないっていつになったら
あの老害どもは学習できるんだろうか
安倍時代からやってたのに
634名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:14.44ID:wckas9Dk0
支援という名の氷河期世代を歯車にしたいだけの政策もどき
支援するならまず放置したお詫び金配れ
635名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:15.72ID:lf8dzK3G0
>>607
中小零細には乗り移るタイミング有ったからな。
流石に大企業に転職するのは無理だったけど。
636名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:26.76ID:uLyN79t80
未だにブラックで働いてるやつ向けになるだろ
637名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:36.88ID:u4Fb5x6F0
既に遅すぎ。
638名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:37:46.85ID:qMQ1q9K20
仮にも民主主義、国民主権なのるなら世論調査してみたらいいわ

「氷河期世代のみに税負担支援してもよいか」

50%超えたならやれ
50%超えないならやるな
それが民主主義
639名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:02.97ID:MPcuifGJ0
>>633
生活保護の申請に来た奴らを就職支援に回す方便だろw
640名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:03.90ID:jAKqC71K0
氷河期世代とかいって何十年間サボってんだよ
甘ったれてんじゃねーぞ
641名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:04.12ID:zDJgnubx0
どんなに支援しても民間の企業は絶対に採用したりしないだろ?
642名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:05.37ID:1uf4tkB30
コロワクで自公最大の票田である75〜85歳が急激に減り始めているからな。
そりゃ焦るわな。しかし氷河期が自公を支援するわけねーだろ。
お前らがやってきたこと知ってんのか? あと維新の影のオーナーは
竹中平蔵。
643名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:08.22ID:yu04E6F10
ワンチャン100人くらいの公務員枠解放してやってる感出して終わり
644名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:19.13ID:qMQ1q9K20
氷河期世代は他世代に比べ世代間納税額・社会保障納付費が少ない
他世代と同じの年齢層の時と比べ、納税額や納付費が少ないと言う統計がある
つまりこの世代は他世代に比べて税金や社会保障料を納めてない

その分行政サービスも減らすべきじゃないか?
なんで負担もしないやつらに他世代の税金使うの?どう言う理屈?
645名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:32.45ID:MnEXs3Ew0
もう50歳になるのに支援されても
年金繰上げと増額でいいよ
646名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:37.07ID:YLlye+Pc0
>>611
採用しても非正規雇用
647名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:40.89ID:ka0kXF5W0
てす
648名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:44.22ID:wr5KOCn60
各党
平素と選挙前

自民党
「 防衛増税が不可欠」→「氷河期世代対策が不可欠」

立憲
「消費税減税反対」「同性婚認めろ」→「消費税減税しろ」「氷河期世代対策しろ」

国民
「壁がー壁がー、維新がー自民がー」→「消費税減税しましょう」
649名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:53.58ID:qMQ1q9K20
子育て世代に支援するのは分かるよ
子供を産むから
子供を育てるから

氷河期世代に支援して何を産む?
氷河期世代がこれから日本のために何できる?

なんで他世代から集めた税金を氷河期世代に使わなきゃいけないの?
650名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:38:55.63ID:QoU6B07h0
>>581
勝ち組とか簡単に言うけどな、どれだけの犠牲を払って
そのポジションに居るのか
若い奴らには想像もできないだろうな
おまけに今だって役職ついてるのは責任ばかり重過ぎて罰ゲームみたくなってる
氷河期世代全員、悪条件の中で戦って来たわけ
金銭補償以外に無いと思うね
651名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:03.45ID:d8pYyTBH0
>>615
ところがどっこい
イデオロギーの先入観がない
若い層に受けてる
だから獲得票は少ない、確実ではあるけど

氷河期こそれいわ山本太郎を嫌う

玉木党があるから、そっちのほうが氷河期は入れやすいだろうし
それでいいかなって
652名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:10.50ID:dH9CAafl0
今の自民がいうことは一切信用しない
653名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:23.54ID:uLyN79t80
>>631
ブラック会社だとダークトライアドだけ残った酷い状態だけどな
654名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:30.07ID:qMQ1q9K20
この世代を支援することでその分若者の支援が減るなら反対

氷河期世代も団塊の世代にそう思ってただろ?上の世代支援してこれからの世代無視するのは反対だって
655名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:39.33ID:lf8dzK3G0
>>617
年齢の線引きも取り扱う記事によって様々てわ分かりにくいよな。
656
2025/04/26(土) 10:39:46.27ID:F8Cl5tG60
>>633
やったフリだけだろ自民党のやってきたのは少子化対策も同様に
657名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:50.41ID:B9I43uWj0
現金配れとか税金免除案が出てるが、救済てなるともうこれくらいしかないだろうね
40超えたような連中にいまさらリスキリングとか就職支援なんてしたところで成果なんて出るわけないだろ
そういうのは20代とかせいぜい30代前半くらいまでだわ
まあ本気で解決する気はなくて高齢化で団塊老人票確保が難しくなってるから新しい票田を探してるんだろうな
若い奴は国民民主支持が増えてるし選挙に行かないが人口多い氷河期がねらい目なんだろうな
658名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:51.76ID:4QWLuz4D0
俺は二度のオイルショックで理系なんか就職ないぞ、教師になれと言われたが
留年した結果「Japan as No.1」が大ブレイクして、なぜか
電子工学科だけ就職バブルになって・・・

仕事は楽しかったが、ギネス級の労働時間で・・・鍛えられた(笑)
年間4500時間ぐらい
659名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:53.13ID:Ng9ePMw40
>>626
違うよ、派遣会社の本質は
人間を部材扱いして消費税払わないで済む節税効果
この為にわざわざ派遣社員入れてる
首の切りやすさ云々なら直接集めたバイトでよい
660名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:53.41ID:NQ/+dxqL0
選挙前のくだらないパフォーマンス
やるなら15年は遅い
661名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:39:53.54ID:aPc/expD0
この世代で成功した人はもちろん安定した職を得てる人たちは氷河期時代のハンデを背負って何倍もの努力をしてる

だから成功した人もそうでない人もみんな平等に一律配布でよい
最低5000万円
662名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:01.61ID:am29ZTYv0
氷河期世代がやっと政治の中心になる時代がきたと喜んでもさ
氷河期世代の上の方はもう60歳が近いだろw もう残りの人生短いやんw


団塊はマジで勝ち組だったなw
663名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:04.37ID:BaUSLI5X0
>>2
すげぇマッチポンプじゃねぇか。
664名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:12.66ID:nI246LVR0
こんなことをしても氷河期世代は憎悪しか
生まない
665名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:17.13ID:PcOafZWK0
氷河期が65歳になりはじめるのは数年後かあ
ナマポが爆増するんだろうな
今の高齢者には負担は行かないだろうけど若い人たちはモロに負担かぶることになるねえ
666名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:24.01ID:tuO2tmjN0
耳触り良い言葉で言ってるが
要は死ぬまで安値で働かせて搾り取ってやるぞ覚悟しろってこと
667名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:25.43ID:u7aXpzUh0
>>640
自民党のことかな?
668名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:26.21ID:pKdruVaN0
>>532
最近再雇用の65~57くらいの人よく職場来るけど
この世代の人何年社会人経験あってもマジで全員使えないのなんなの
ブランク20年元専業主婦氷河期は3年目以上の即戦力なのに
669名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:31.38ID:fz1sDnRu0
自民と立憲は選挙が終わったらダンマリになるパターン
670名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:38.53ID:blvqK1Jm0
>>569,597
日本経済は、賃上げできない理由を考えて、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレという問題点を見つけました。
そこで、「まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」みたいなアイディアを実行してきたのです。
「物価が高くなるインフレの原因は、賃金や原材料費などの物価に影響するコストが上がる事だ」という視点から見れば、物価に影響する賃金のコストを上げるためにインフレを成長させるために必要になる賃金ではない物価に影響するコストの上昇に、円安や海外のインフレの影響を受ける日本で使う海外の原材料のコストが、うまく当てはまるのです。
一方で、円安はインフレに繋がるだけでなく、輸出やインバウンドに有利にはたらき、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると期待されているようです。
ですから、需要を増やして消費を促すと思われる賃上げの前にインフレを進める事で、逆に消費を弱らせるリスクは、問題にならなかったのです。
671 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 10:40:41.59ID:7XSiFw1n0
てかインボイス廃止も言えよ
小遣いかせぐことすらできねーじゃねーか
672名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:43.32ID:TXd7Fwmx0
氷河期世代中心に新築の間取りの広めな低家賃公営住宅に優先的に住まわせる…これが現実的な氷河期世代への1番の救済策だね。
全国に沢山の新築公営住宅をつくれば良い。
そもそも氷河期世代の負け組なんて、一生持ち家には無縁なのだから、住宅を売る業者にも全く影響がない。
むしろ、建築業者が建築の仕事を貰えて潤う。
673名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:46.39ID:qMQ1q9K20
>>617
その年齢層を支援して何の意味があるの
子供も産まない
結婚するわけでもない
再就職すら難しい世代

意味ないことに税金使うなよ
674名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:47.15ID:Q7DJKLxq0
てか本来なら派遣でも同じところで2年?勤めれば
正社員になれる制度を安倍は作ったはずなんだけど
結局氷河期世代の派遣連中は安倍に騙されたんだよなぁ
675名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:52.51ID:pBea9tEW0
どこぞの無能が氷河期切る発言してすぐこれってなんか妙じゃね?
676名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:40:54.62ID:wsE/AKQH0
氷河期が75歳まで働ける社会に!
こんな支援だと思うぞw
677名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:01.85ID:tYR/7/zV0
石破首相って氷河期とオタクを合わせた感じだよな!
678名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:03.17ID:wr5KOCn60
>>651
バブル崩壊後に、既存の大企業正社員労組貴族の雇用と待遇を守るべく
経団連自民と一緒になって、新卒採用の抑制と非正規化の旗を振った連合
その結果、生み出されたのが氷河期世代

そして、その連合の利益代表が立憲、国民民主

氷河期無職、非正規、中小零細関係者なのに、
まさか立憲、国民民主に投票して、肉屋を支持する🐷になってる奴いないよな?
679名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:08.21ID:xEAL5mFf0
21年ほど引きこもりの無職だ、早く俺を救いに来い、バカでも出来る仕事を紹介しろ!
680名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:08.28ID:x+xG7Ihc0
甘えるな。バカどもが。世間はお前らの母親ではないぞ!って利根川さんにドヤされそう(´・ω・`)
681名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:10.55ID:GKYslaoi0
>>651
メロリンQをリアルタイムで見てるからなあ
682名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:14.92ID:xCiCxPuD0
もう遅いよ。そういうのはリーマンショック頃にやるべきだったよ。
683名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:20.00ID:nBCsQ1vG0
氷河期ホロコーストでナチスの素が顕になりました
684名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:20.20ID:tEIQe2Xq0
>>607
大企業は中途採用ないしな
もちろんマネジメントできるヘッドハント的な高レベル希少人材は採ってるけど
氷河なんか非正規の工員でも不採用にするレベルでしょう
685名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:28.57ID:XZfxtcji0
50で支援されて
どこが採用するんだよ
普通若くて動く奴採用するだろ

もういいから支援する金そのままくれ
686 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/26(土) 10:41:38.34ID:2DomyOnx0
>>657
40以上のまともな求人は管理職経験か一線級の技術者だけだからね。
687名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:38.72ID:GpyqMiNn0
>>561
そうそう
氷河期がまだ20代の頃は自分はまだ何とかなると思ってたのか、余裕しゃくしゃくで2chで言いたい放題やってたよな。そのツケが回ってきたってだけの話よ
688名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:47.39ID:2NQYO3/V0
いま大手企業で契約社員として10年も働いてるんだがマジで正社員にしてくれ
うちの会社2/3以上非正規でそりゃみんな結婚できねえし少子化になるわって思う
689名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:41:57.84ID:qMQ1q9K20
>>685
金は労働の対価だがそのもらう金はなんの対価?
690名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:00.90ID:Ng9ePMw40
>>657
何歳だろうがリスキリング自体が効果がない
どんな教育を施そうがITから建設にいくなどあり得ない。逆も然り。
691名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:01.09ID:1uf4tkB30
>>631
氷河期で生き残った奴が猛者なのは間違いない。
ようあの過酷な環境で生き抜いたわ。まあ相当
鬼畜なこともやってきただろうな。まあ生き残る
には仕方なかっただろうな。芸人有吉みたいに
人を斬ることをやってこなければ無理だったはず。
692名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:07.85ID:WfhHQxtE0
真面目にいえば派遣を派遣元から買い取る際の移籍金(平均3ヶ月分)を国が払うという助成金を出せば、結構な非正規が救われると思うぞ?

移籍先でも契約社員だとは思うが、それでも派遣よりかはマシな立場になるのは間違いないけどな
693名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:10.78ID:Ah5/zxpL0
>>655
それは中卒高卒専門卒大卒なんかで就職活動時期が異なるからなだけだな
ちなみに俺は中学生でバイトをしていたからバブルの恩恵も受けている
694名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:15.08ID:jYtP4szR0
>>659
月300時間超えはすごいね
俺も300時間超えは数ヶ月やったけど、頭が回らなくなるね
もう機械的に働いている感覚になってくる
695名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:18.23ID:ea1sbOW70
tesuto
696名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:22.39ID:zzGrIPis0
頑張って働けたとしても年収300未満で半分税金で持ってかれる氷河期はみんなナマぽがいいよ
697名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:24.89ID:wI5M2Ftu0
もう手遅れだろw
言ってるだけいい加減にしろ
698
2025/04/26(土) 10:42:28.50ID:F8Cl5tG60
>>664
そりゃ本気でやらないからだろ
支援が本物なら評価は違う
699名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:29.84ID:WzZN4xS20
憑餓鬼
700名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:31.20ID:dH9CAafl0
正直就活は思い出したくもない
圧迫面接の数々
早稲田出たってそんな扱いだ
一発芸やれとかゲラゲラ笑ってた雑誌社忘れねえからな
701名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:44.54ID:Ng9ePMw40
>>685
国が希望者全員を公務員にするしかないな
702名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:47.15ID:qMQ1q9K20
>>688
それは流石に会社に言えとしか

国が一企業に〇〇さんを正社員にしろなんて言えないだろ
703名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:42:47.74ID:pKdruVaN0
>>505
いまだに非正規の数だけ数えてるのが間違い
氷河期は非正規だけでなく
年収400万以下の低賃金正社員が多いのが大問題なんだよ
704
2025/04/26(土) 10:43:06.13ID:F8Cl5tG60
>>697
手遅れなのは闇バイトやったり新卒即モームリとか使うZだろ
705名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:11.89ID:oL0BA5Ic0
人手の足りない誰もやりたがらない仕事を氷河期世代に押し付けるのが支援とかw
氷河期就労支援で働いたら国が年収1000万補償しますとかじゃないと効果無いだろw
氷河期当人達から選挙対策にやってる感とか見透かされてるわ
706名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:25.91ID:qMQ1q9K20
>>700
それが不幸だったのはわかるがその後25年近く経つけど何してたの
707名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:28.18ID:xDiasjzt0
50歳はまだまだ若手!
708名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:33.29ID:tuO2tmjN0
氷河期が消えたら世の中から格安労働力が消えますから
次のつなぎまで少しでも長くもたせようと言うことであります
709名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:34.30ID:am29ZTYv0
政治の中心

団塊の世代 1970~2025年 55年間
氷河期世代 2025~2040年 15年間

平均寿命から計算
氷河期世代の天下って短いwwwww
710名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:43:59.40ID:qMQ1q9K20
>>705
金は労働の対価だが1000万円の価値のある労働ができるわけ?
711名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:00.68ID:jZ6gmR0P0
氷河期世代なんて助ける必要無いよ
はよ死ね
712名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:01.19ID:pKdruVaN0
>>525
そんなんじゃゼロが4つ足らんわな
713名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:08.63ID:lf8dzK3G0
無能の就労支援するのは良いとしてもやるなら最後まで面倒見てくれよ
無能なZ世代と無能な新人氷河期とカタコトの外国人実習生のケアに疲れ果てて過労死する中間管理職氷河期世代が大量発生したら目もあてられない。
714名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:09.19ID:MPcuifGJ0
>>701
安倍政権が氷河期支援大号令で市役所の特別採用を実施したが
数百万人の雇用を目標にしたのに採用されたのは20人だ

 諦めろ
715名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:18.92ID:ISxExhvf0
団塊さえ良ければいいって政策してて氷河期世代作っておきながら団塊が死に始めたら氷河期世代に媚び売って票狙い
団塊以下の世代は自民党に泥水飲まされ続けさせられてるから誰も自民党なんかに入れないぞ
716名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:22.16ID:5W/nfSSH0
実は問題はまだ起こってない
氷河期世代が老後になったとき
大量の生活保護申請で国がつぶれる
そのときに安楽死法を成立できるかどうかがカギ
717名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:22.57ID:etMulSLt0
氷河期世代の47だけど、もう足腰だめになって歩けないし生活保護だし、こうなる前に助けて欲しかったわ。
ボーナスがほしい人生だった…。
718名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:24.41ID:am29ZTYv0
>>670
文章をまとめる力がないとバカって呼ばれるよw
719名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:25.00ID:BaUSLI5X0
>>30
就職率だけじゃねぇからな。

景気が悪いことを言い訳に、賃上げはしねぇわ、ボーナスはでねぇわ。
更には、再就職が困難なことを良いことに、ブラック労働が横行。

当時、残業代を支給してなかった企業は山のようにあるんじゃねぇか?
720名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:26.36ID:tEIQe2Xq0
>>668
それはここじゃなく会社の上司や人事や社長なりに言いなよ
問題解決しようとせず、ただ陰で愚痴る奴が一番の無能だぞ
721 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/26(土) 10:44:26.57ID:XZfxtcji0
>>690
リスキリングとか言ってるけど
あれってリストラの言葉替えだから
50超えてリスキリングって
722
2025/04/26(土) 10:44:37.15ID:F8Cl5tG60
>>700
女なんて面接官にリアル中居正広ヤラれてたからな内定ほしけりゃヤラせろなんて日常茶飯事よ
723名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:37.52ID:1quyYMhV0
政腐は氷河期にMKウルトラを実施してきた、その治験は去年終了した
724 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/26(土) 10:44:38.95ID:2DomyOnx0
>>714
元銀行員とかな(笑)
725名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:42.31ID:Ng9ePMw40
>>698
本物の支援は財務省が存在する限り行われない
氷河期世代対策予算を25年間累計で17億程度にしたのも財務省
726名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:43.17ID:VPLCB/wK0
就職厳しい時代でもデモやストも起こさず選挙にも行かず自分で何か変えようともしなかった世代の子供部屋オジオバなんかさっさと居なくなって欲しいわ
727名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:47.22ID:Bw99ynvq0
どうせ、結婚も出来ない子どもも残せない1代限りなんだから、
厚めの社会保障をお願いします。
この世代(約2000万人)から、何十年も充分過ぎるほど搾取したでしょ?
その何割か返すつもりで、手厚い保護お願いします。
728名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:44:47.30ID:8MfnQX9P0
「パビリオンより目立つ一般人」会場ジャックする“承認欲求モンスター”たち https://trendbuzz.net/6866/
729 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 10:44:48.38ID:zKirX/cj0
>>659
それ非雇用者には何の関係もありません
何に対して反論してんのか謎
730名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:12.24ID:wUTf1hVJ0
求人の年齢の上限50前半までとして氷河期の応募は採用義務化にしろ
不採用や採用後3年未満に退職にした企業に罰金1000万でいい
731名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:14.08ID:QoU6B07h0
>>457
そりゃ努力もあるし運もあるよ
だがな、大学院出ても正社員に就けない奴だっているんだぞ?
明らかに世代間格差、国の犯罪です
732名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:26.21ID:MPcuifGJ0
これが氷河期の現実

なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
733名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:26.35ID:LTFGqm7+0
>>700
早稲田を出られてるだけでも恵まれてるがな
ただの自慢にしか見えない
734名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:34.97ID:TXd7Fwmx0
>>659
実はね、派遣社員を雇うと、輸出大企業が輸出補助金を受け取る時に派遣社員を雇った分だけ余計に受け取れるらしいのよな。

つまり、派遣社員は消費税還付金を受け取る為の部品扱いらしいのよ。ちなみに、正社員だと消費税還付金は受け取れないらしいから、製造工場の従業員は派遣だらけになったらしいな。
735名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:39.05ID:u7aXpzUh0
>>644
同じ仕事してても低賃金で働かされてた期間が長いから当たり前
正規になっても初任給や賞与が下がってたタイミングだし
736名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:52.25ID:wr5KOCn60
氷河期時代に東大法学部出て霧島市役所に入ったって週刊誌で報じられた奴どうなった?

そういう風に人生終了した奴らがごまんといた時代
737名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:57.46ID:d8pYyTBH0
>>717
(´;ω;`)
そういう人への支援も今後手厚くなるといいな
榛葉がなんかそういう事会見でしゃべってたわ
政治が変わらんとなんもできんけど
738名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:45:58.20ID:qMQ1q9K20
>>732
25年近く経つけどなんで転職しなかったの?
739名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:46:05.05ID:am29ZTYv0
氷河期世代 54歳
「いよいよ 俺たちの時代きたああああああああああああ!」


健康寿命で計算すると選挙行けるのも後15年程度wwww
740名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:46:10.49ID:miedo6Tm0
>>333
こうなる事が分かりきっていたからね。

[DE]:2025/04/26(土) 05:30:35.40 ID:11eRFJxn0
>>299

自民党は2019年からこの世代を対象に氷河期世代支援プログラムをやってるんだよ!!

大量にいる非正規から正社員にしようとしたが、当初30万人目標のうち3万人も達成出来なかった。世間から「全然成果が出なかった」と批判されたので、その後期間を延長し、無理やり人気のない介護職や建築土木業に押し込んで、なんとか11万人の正社員を(それでも少なすぎるが‥)増やして体裁を取り繕った。

だがその結果
今はどうなっているかというと‥このザマよ!!

◆東京商工リサーチ

建設業の倒産 過去10年間で最多 資材高、人手不足に「2024年問題」が追い打ち
s://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200839_1527.html

2024年「介護事業者」倒産が過去最多の172件 「訪問介護」が急増、小規模事業者の淘汰加速
s://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200835_1527.html
741名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:46:23.59ID:qMQ1q9K20
>>735
その分の価値しか生み出せなかったからだろ?
742名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:46:25.26ID:bzJ28ltK0
氷河期世代だけどもういいって無理だろそっとしといて支援とか届いてないし
743名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:46:46.04ID:GMIgzzQT0
氷河期を搾取していじめ抜いた団塊が全員後期高齢者になって死に始めたから氷河期を新たなターゲットに
744名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:02.88ID:++uu/gw/0
パソナに登録させて警備や介護に行かせる気マンマン!!
745名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:03.21ID:Ng9ePMw40
>>700
頭から熱いお茶かけられたりとかな
普通に傷害事件なんだけど
当時は当たり前のように行われていた
746名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:10.96ID:TXd7Fwmx0
>>457
アホだなお前。氷河期世代は5000人応募しても3人しか採用されないような求人しかなかったんだぞ?
747名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:14.38ID:tYR/7/zV0
俺のオヤジギャグも氷河期なんだよ!
748名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:20.29ID:PcOafZWK0
>>726
就職厳しいからデモっていう発想はないなあ
氷河期は団塊の学生運動参加者が就職に不利になってたのを見てきてるので
749名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:36.00ID:N+h6TM8W0
>>731
配管工とかやらばいいだろ
何が大学院だよ
一流企業ばかり狙うからじゃねえのか
750名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:37.14ID:qMQ1q9K20
>>746
それから25年経つけど?
その後は何してたの?
751名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:45.57ID:Qgv6ww+K0
>>742
それな、ほっとけって感じだわ
752名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:51.11ID:Ay451tpP0
いつも文句だけ垂れるだけ
働く気なんかないやろ
753名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:52.97ID:Ng9ePMw40
>>739
そもそも独身男性の死亡年齢最頻値は67歳だから
754名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:55.91ID:5wkej0yH0
それを言ったら、やったら、どういう反応が返ってくるか、そういう想像力が欠けている
政治家に一番不向きな人物
755名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:57.23ID:d8pYyTBH0
>>742
自民へのキックバック目的の
企業支援しかしなかったからなw
直接支援は、安倍の10万円支給ぐらいか?
756名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:47:58.44ID:am29ZTYv0
団塊支援=老人向け社会保障費 38兆円

子育て支援=2兆円

氷河期世代支援=10億円




wwwwwwwwwwww
757名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:03.61ID:LlQG5m+W0
>>731
おそらく遺伝的格差によるものだと思います
親の世代の遺伝的淘汰率が低く
子の世代で遺伝的淘汰率が高くなったという
758名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:08.81ID:YLlye+Pc0
>>457
40歳迄リストラされて退職or出向
759名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:10.57ID:cdZvMo6r0
政府による氷河期の就労支援なんて6、7年前からやってるけど効果出てないのか?
760名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:10.99ID:tuO2tmjN0
まあ自民から就労支援なんて労働関係の言葉が出てきたら
実際は税金を使っていつもの特定人材派遣会社支援だわね
赤字の発表してたし
761名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:13.36ID:OrOnsI9+0
月曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで149社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう44だろ?」
「バイトと派遣なら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
「おいおい土下座して泣きついても駄目。そのすまない気持ちは親に伝えてやれ。」

必死に懇願したが結局受け入れてはもらえなかった。

車に戻ると母は面接には触れず、
「石破さんが米国にまともに相手にしてもらえずトランプからあいつには駐日大使で十分だってバカにされてたらしいって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
762名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:15.17ID:aOECqMbj0
>>742
職業支援とかいうけど、お前らが来い!
って感じだろうし行く気力のある人らはとっくに働いてるよねw
763名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:17.38ID:u7aXpzUh0
>>700
不買してる会社あるわ
多分みんなあるよな
764名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:24.27ID:TXd7Fwmx0
>>700
どこの雑誌社よ?イニシャルとかだけでも教えてよw
765名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:29.96ID:xb6WMuUb0
具体的な支援策言えない時点で察してしまうよなあw
相談窓口拡大して終わり程度かなw
766名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:32.70ID:tEIQe2Xq0
>>708
格安労働力というより、企業が無理してお情け仕事をセーフティネットとして
提供しているだけ
本当は生活保護なり無関係な場所で暮らしてて欲しいと思ってる
要はババ抜きなんよ、自覚してない人いるけど
767名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:34.28ID:qMQ1q9K20
>>756
むしろ10億も何に使うのか
氷河期世代支援して何を産むのか
768 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 10:48:51.54ID:zKirX/cj0
>>749
技術職も経験者ばかり狙ってるよ
769名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:48:56.23ID:QoU6B07h0
>>719
本当、酷いよね。。
今の時代に当たり前に対策されていることが
全部なかったんだから、当時は

20代の頃に賃上げとかベアなんて言葉は
まったく知らなかったもの
60年代とか大昔にはあったんだろーなー的な
770名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:05.86ID:9z3pLC9e0
IT社長やデイトレ仮想通貨で資産数十億になれたゴールドラッシュ世代

金を掘りに行かなかったヤツが悪い
771名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:08.60ID:VjTD9Mk70
就労支援言うても施設側に金が行くんだろ?
それだとなんか違うような気がする
支援したいのは氷河期の人と決めて、就職してる人、してない人、家庭を作りたい人と分けて支援すればいいんじゃね
772名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:12.41ID:6rBnkcfI0
>>715
ゆとりは使えないからどうしようもない
773名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:14.19ID:LHjHRxOO0
>>742
そう、もう今さら無理なんだよ
だけど国としてはやったという名目が必要だから全員におこめ券でも配ればそれで幕引き出来る
774名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:14.69ID:qMQ1q9K20
>>769
当時はわかるがそのあとなんで転職しなかったの?
775 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 10:49:15.78ID:PiVhJm+l0
騙されんよ。30年放置した自民党+あの石破がそんな事するわけないし。
総選挙直後にやってたら少しは説得力あったのにね。
776名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:19.57ID:oL0BA5Ic0
>>710
その労働に1000万の価値があっても無くても関係なく氷河期世代を支援するなら国が出せばいいだろ
どうせ低年金ナマポ落ち多数なんだから逆に安上がりだ
777名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:20.50ID:Ay451tpP0
40後半から50半ばくらい?
778名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:21.41ID:7NkSSxAq0
最後のボリュームゾーンだから
この層が死ねばだいぶ楽になるんじゃないかな
今後もアホな政治家偉ぶんなら日本消えるかもしれんが
779名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:33.57ID:B9I43uWj0
>>690
ああ、それで意図が分かったわ
リスキリングとかで人手が足りない業界に氷河期を送り込もうって狙いもあるんだろうな
ますます怒り買うだけで全く意味がないと思うが役人含めて馬鹿なんだろうなマジで
780名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:42.38ID:u7aXpzUh0
>>741
公務員だからなぁ
世間全体が落ち込んでたってことであって氷河期世代の個人の問題ではないだろうね
781名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:45.98ID:qMQ1q9K20
>>776
なぜ?
なんで他世代の税金を氷河期世代だけに使わなきゃいけないの?
782名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:46.53ID:YLlye+Pc0
>>767
障がい者雇用の延長
783名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:47.25ID:miedo6Tm0
>>759
これが現実!!
>>740
784 警備員[Lv.14][新]
2025/04/26(土) 10:49:49.58ID:Qxyl0pUG0
若者を支援しても数が少なく現状を変える力が無いんだろうね
785名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:51.14ID:jV24uqB50
氷河期世代でも頑張って、
年収1000万超えの公務員やってる
わしにも給付か還付して
不公平や
786名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:51.19ID:TcwmzE9e0
俺だけかもしれないけどガチ氷河期世代はもうとっくに洗脳が解けてるというか
宗教とかプロパガンダとか通用しない脳みそになった
自分の事しか信じてないから
787名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:53.75ID:hdbVxHX80
氷河期世代のまとまった票が欲しい

そのまま高齢者になれば高齢者世代のまとまった票が囲い込める
788名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:49:57.18ID:TXd7Fwmx0
>>761
うわーもう一生派遣社員かアルバイトでいいと思うわww
789名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:00.23ID:Ng9ePMw40
>>741
今の国会議員が年収3000万の価値出せてるか?
アメリカの議員は年収1900万でも結果出してるぞ?
790名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:02.48ID:7PLijfyT0
>>700
立派なハラスメントだから公表してもいいと思うぞw
791名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:11.66ID:Ay451tpP0
働いたらいいのに
792名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:11.69ID:qMQ1q9K20
>>782
既存の枠でいいじゃん
793名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:19.45ID:xb6WMuUb0
氷河期雇ったら企業に年間50万だかの助成金だすとかいってるあれか?w
よっぽど金に困ってる会社しかあんなの飛びつかんだろ
794名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:21.02ID:LHjHRxOO0
>>778
この層が死ぬまでまだ40年もかかるけど
795名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:26.40ID:Omngwt2j0
なwバカが天下取っても日本のGDP上がらなかっただろ アイツらアホだからなw
はよ氷河期の言うこと聞け アホの失敗世代はw
796名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:26.94ID:++uu/gw/0
一番の支援は和製エプスタイン島無料ご招待!
797名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:34.54ID:pKdruVaN0
>>640
甘ったれてたのは当時の経営者と政治家だろ
今になって何いってんだよ
798名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:45.67ID:qMQ1q9K20
>>789
知らんけど出せてると思ってるから誰も改正しようって声も上がらないし民意にもならないのでは?
799名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:48.39ID:Ah5/zxpL0
歳を食ってるだけの老害と若いだけのゆとりに板挟みにされてるってだけで不遇です、はい
800名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:49.44ID:1uf4tkB30
>>750
日本は新卒至上主義でそれ逃すと起業するか、派遣もしくは
ボーナス寸志程度の中小零細に行くことになる。努力では
大企業や公務員にはなれないのだよ。
801名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:50.10ID:RhfBrSn80
>>775
俺が総理になったら尖閣諸島に自衛隊を常駐させるとかふかしてた石破だしな
802名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:50:51.73ID:bqMCcVBn0
就労支援してもあれがヤダこれがヤダって理由つけて働かないのは目に見えてる
803名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:04.50ID:Ay451tpP0
働く気ないじゃん
804
2025/04/26(土) 10:51:12.09ID:F8Cl5tG60
>>725
じゃあ自民は下野するしかない
わざわざ寝てる子を起こしてやらなかったらそうなるしかない
805名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:21.13ID:XFhpazhC0
就労支援したってすぐ定年だろ
どうするんだよ
806名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:25.29ID:SEmUae/n0
>>797
お前が経営者になるという発想がないのかね
807名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:28.72ID:lf8dzK3G0
>>785
君は決められたレールに乗れた勝ち組や
支援されたいなら負け組に堕ちてくるがよい
808名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:35.33ID:6rBnkcfI0
>>778
その頃お前はもういないだろ
809名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:38.54ID:j+7RgR4V0
氷河期支援の財源を下の世代から搾取したら、それこそお前らが憎んでる上の世代とやってる事同じだよ
上の世代の雇用を守るために犠牲になったなら、上の世代から奪うべき
810名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:43.25ID:TcwmzE9e0
俺たちになんかしてくれるから自民党に投票なんて奴はほとんどいないと思うよ
俺含めて氷河期世代はとっくに政治なんて興味無くなってる
811名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:50.29ID:UpNpk7MC0
サイレントテロが効いてきたな

我々、氷河期の勝利は近いぞ!
多世代共は俺達の為に奉仕しろ!
死ぬまで足を引っ張ってやるからな!
812名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:51:58.79ID:pKdruVaN0
>>649
氷河期世代は20代前半と10代後半の親
この世代全員を救うことは若者支援でもある
十分有効
813名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:04.20ID:XZfxtcji0
てか正社員になれた氷河期世代でも
50歳すぎれば普通に出向とかリストラだからな
年功序列なんて無いし給料下がるだけ
814名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:08.60ID:qMQ1q9K20
>>800
その後の人不足時代何してたの?
非正規で時間だけはあったんだろ?いくらでもスキルアップできたわけで

2年間本気でやれば一つの言語を話せるようになるが、それくらいのスキル取る時間はあっただろ?
人不足時代に有り余る能力で再就職しなかったの?
815名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:12.87ID:POhYwdgV0
今更票が欲しくなってやんの
816
2025/04/26(土) 10:52:22.84ID:F8Cl5tG60
>>726
それな
数が多い上に投票率も高ければその世代はないがしろにされない
817名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:29.23ID:oL0BA5Ic0
>>781
氷河期世代の税金も他世代の為に使われてるからそれは問題じゃない
818名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:30.70ID:SnsMZVOw0
落ちた日本企業の製品は勿論使ってない20年以上
中国製品やアメリカのサービスには惜しみなく金注ぎ込んでる
819名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:34.97ID:XrJggjEX0
氷河期ニートの俺に10万の給付金くれ
820名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:37.60ID:QoU6B07h0
>>774
質問か短過ぎて意図がわからん
賃上げだのベアだのやってる会社なんて皆無、なかったんだよ
クリスタルグループみたいな糞怪しい派遣屋だけだろ、羽振り良さそうだったのは
821名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:39.30ID:XFhpazhC0
氷河期ベーシックインカムしかない
822名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:42.68ID:qMQ1q9K20
>>812
10代20代を支援しようってのは国民民主案でもあったわけで、直接支援したらいい
823名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:48.60ID:Omngwt2j0
氷河期が勝ちそうなんじゃない 老人世代の嘘がバレそうなんだw
824 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 10:52:52.89ID:PiVhJm+l0
氷河期世代ってアラフィフだし、そろそろ老後考える時期だろう。
キャリアアップなど考えられる人なんてごく僅か。
1700万人を救う手立ては生活保護しかないよ。
こうなる事は20年前に分かっていたはずだよな自民党
825名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:57.93ID:TXd7Fwmx0
>>800
大企業や公務員の給料を減らす法案みたいのを公約に上げたら氷河期世代から支持を得られるかな?www
826名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:58.77ID:JOl1fM4J0
氷河期世代への支援じゃなくて
氷河期世代を受け入れた企業を支援だろ
結局氷河期世代の低賃金は変わりませんって
ハッキリ言えよ

何故支援対象者に直接現金給付しないの?
企業に給付する意図は何なん?
本気で氷河期世代を救いたいなら
現金給付しろや
本気で氷河期世代をパージしたいのが見え見え
827名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:52:59.76ID:qMQ1q9K20
>>817
>>644
828名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:02.76ID:tuO2tmjN0
氷河期はあの会社とあの男を儲けさせるための道具だからね
氷河期を政策で生んだ当時会社と奴を儲けさせ
氷河期を使って今も儲けの果実を与え続けると
829名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:07.61ID:dH9CAafl0
>>745
就活で泣くって今のやつにはわからんだろうな
830名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:12.28ID:PcOafZWK0
>>802
今就労支援されるような氷河期は定職につかなくてもなんとなく生きていけてるんだろうしな
現状でナマポだったり、働けなくなったらナマポでいいやと思ってるんだろうし
831名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:15.77ID:6rBnkcfI0
>>800
そんなことはない
832名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:15.83ID:qMQ1q9K20
>>820
いやその後の人不足時代よ
833名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:16.06ID:Ah5/zxpL0
頑なに現金支援をしたがらないのは、1度に数千万円を与えたら皆国外に行ってしまうから(笑)
834名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:21.87ID:ziB+L00c0
親である団塊世代を支えず、子である世代を育てず産まず、
社会の被害者面して義務と責任から逃げ回る氷河期のゴミに支援なぞ未来永劫に必要ない
835名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:22.44ID:7PLijfyT0
>>798
議員歳費減はかなり言われてると思うけどな
選挙時に議員数削減は公約でいっててもそれすら碌にやってないが
836名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:27.48ID:zrZ9gQNk0
>>708
ああ氷河期の代わりの格安労働力が外国人労働者なのか
自民党が経団連と組んで必死に移民政策やってる意図が分かった
837名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:28.95ID:LHjHRxOO0
>>809
とはいえ氷河期世代は親の支援や恩恵受けてる奴らが多いから本当にかわいそうなのは氷河期世代の子供世代かもな
838名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:30.72ID:6OnLgM1l0
れいわがこの世代を狙って議席を増やしたからみんなマネをしょうととしてる
839名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:35.49ID:XFhpazhC0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、自分の職場に氷河期50歳職歴なしが入ってきたらどうする?
イジメる?イジメない?
840名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:35.53ID:iRqgCjQC0
ゆとり世代が1番ゴミだろ消えてしまえ
841名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:36.51ID:BaUSLI5X0
>>778
言ったな?

この最後のボリュームゾーンが、本気でテメェら甘やかされ世代に利さない政策をバンバン支持することもできるんだぞ?
842名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:38.29ID:/htvUsHS0
票が欲しいと言え
843名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:42.28ID:Ng9ePMw40
>>781
年金で賦課方式やってるのにその理屈は通らないでしょ
なんで他の世代の掛け金を高齢者にだけ使ってるの?と言って年金廃止を君が訴えないと筋が通らない
844名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:48.59ID:960+KZ/K0
7割が就職出来て就職氷河期とはぬるいな
今の中韓は4割しか就職出来ないというのに
845名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:50.07ID:1uf4tkB30
>>814
なんのスキルだよ。大学専門学校出てその後何やれというんだよ。
846名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:51.27ID:ZgkyMoAq0
どうせ氷河期世代の非正規か職歴ないとか
資産xx万以下とか非課税世帯とか条件つけてしょぼい支援して一応やってますとかするつもりやろ。
847名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:53:58.94ID:am29ZTYv0
れいわ新選組 山本太郎が国会で出したパネル これに自民と維新が「氷河期世代が怒るから煽るな」って使う事を拒否したパネルがこちらw

大学初任給の推移

1960年 6万円
1965年 7万円
1970年 11万円
1975年 13万円
1980年 16万円
1985年 18万円
1990年 19万円
1995年 20万円
2000年 20万円
2005年 20万円
2010年 20万円
2015年 20万円
2020年 20万円
2025年 24万円

ポイントはその間も税金と保険料はずーと増え続けていたってことw
848名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:01.68ID:qMQ1q9K20
>>835
議員歳出減らそうとする人を立候補させようと言う声はなくね
849名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:02.69ID:3OcD/zml0
今まで放置してきた自民党が票集めに必死w
参院選では落選確実続出だもんな😱
850名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:10.43ID:wUTf1hVJ0
各政党が氷河期支援に取り組むのはいいけどいつから実施されるか決定して公表しないと何なる人気取りのパフォーマンスでしかない
851名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:24.21ID:HZqsUXvo0
>>818
Made in Japan とMade in China で
同じ価格で同じクオリティーのものが棚に置かれてたらどっちを買う?
852名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:30.78ID:JOl1fM4J0
就労支援施設=強制収容所だからな
低賃金で働く奴隷を集めたいだけw
853名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:38.08ID:ohSprHr10
これで成果でなければ、自民党は終わり。国民民主党にとって変わる、転換期となるだろう。
854名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:40.40ID:qMQ1q9K20
>>843
高齢者はみんないずれ通る
でも氷河期世代はその特定世代だけ
世代間差別になる
855名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:41.41ID:vLVSumi+0
ウチの職場の氷河期世代の人達は
ほとんどが結婚して子供がいて持ち家だけどな
856名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:46.48ID:blvqK1Jm0
>>718
今はネットの時代で、最近はAIが発達したとか言われているようです。
逆に、人間の記憶のほうは、日本経済がインフレをともなう円安を「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎しながら続けてきた事を、忘れてしまったのではないでしょうか。
857名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:47.75ID:rNHJRq5y0
働けばいいじゃん
858名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:54:57.00ID:65L+x/oF0
50代後半のバブル世代には支援不要だな
うまい飯食ってきたんだろ
859名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:01.00ID:Omngwt2j0
氷河期世代はほんと優秀だった 本来なら内戦になってたからな あっぱれだ 学問を学んだだけのことある
860名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:03.30ID:lf8dzK3G0
>>814
サビ残月に100時間以上繁忙期は200時間以上でもそこにしがみつくしかなかった人も沢山いた時代だぞ。
時間がある訳ないだろ。生きるのだけで精一杯だったよ。
861名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:04.65ID:tEIQe2Xq0
みな働け稼げとは言うけど、誰もが自分の職場には来てほしくない
ましてや自分と一緒に仕事するのは絶対に嫌だと思ってるわけよ

生活保護か何か自分とは無関係な場所で食っていて欲しいと願ってるわけ
本音はね
862名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:05.55ID:DnAx5FhD0
>>850
そりゃ減税に財源は?と切り返すのが自民党なんだから
本格的な救済政策をするには財源を提示する必要がある
863名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:09.00ID:qMQ1q9K20
>>845
なんでもできただろ
時間はあっただろ?周りが正規で夜中まで働いてる中非正規で過ごしてたんだから
864名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:12.47ID:6rBnkcfI0
>>826
無能だからだよ
865名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:14.66ID:jYtP4szR0
「就労処遇改善に向けた支援」「社会参加に向けた段階的支援」「高齢期を見据えた支援」
こんなバカな事やってないで、
「氷河期世代は年金不払い期間は全て免除・年金支給額に5万円上乗せ」
これだけでいいと思う
もう50だからな
就職しても意味ないし、待遇改善されてもメリットが見えない
866名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:28.36ID:Ng9ePMw40
>>833
それは本当
867名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:29.22ID:qMQ1q9K20
>>860
正規の人はいいよ
非正規のやつは?何してたの?
868名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:34.66ID:Q6B1aVIS0
一旦非正規になると、日本では正規に上がるのがほぼ困難だしな。
とくに企業側が安上がりで使いたいからと制度悪用して正規雇用出来る前に
雇い止めが横行してたので非正規から正規になれるのは全体の数%という
狭い門になってる。
869名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:35.98ID:pKdruVaN0
>>822
だから10代後半と20代前半の親にあたる氷河期世代全員を支援すればいいだろ
何ケチろうとしてるんだここは氷河期救済策の話するとこだろが
870名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:38.99ID:am29ZTYv0
>>856
いきなり何の話してるのかと
文章力ないな
871名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:41.33ID:5wkej0yH0
つかもう、選挙なんか行かんだろ
数年に一度、人や党の名前を紙切れに鉛筆で書いてアルミ缶に投げ込む
そして、何かやったような気になる
何の宗教行事ですか?
872名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:48.01ID:7PLijfyT0
>>848
ないことはないんじゃね
圧倒的にそれ言わない大政党候補者が占めてるだけで
873名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:55:49.49ID:tAZz+1Ri0
>>1
団塊世代の男性はそろそろ平均寿命で急減しているから
その次の最大層は団塊ジュニア世代、この層に人気の政党が強くなる
874名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:00.29ID:6rBnkcfI0
氷河期の大卒就職率だって10月時点で見ると6割台とかだけど
4月1日時点だと9割超えてるじゃん
875名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:02.55ID:qMQ1q9K20
>>869
親支援してどうする
10代20代に直接支援したほうが効果的よ
876名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:03.95ID:XFhpazhC0
自分の職場に氷河期50歳職歴なしナマポが入ってきたらどうする?
イジメる?
イジメない??
877名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:12.10ID:PcOafZWK0
>>837
氷河期は親世代は割と裕福だったりするから、実家に戻ればそれなりに良い生活はできるんだよな
ただそれも「こどおじ・こどおば」って謎に叩くやつらがいるけどw
878名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:25.15ID:6heodGJY0
>>853
口先だけでやるわけないじゃん
自民党はもう終わり
879名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:31.16ID:SnsMZVOw0
>>851
勿論メイド・イン・チャイナ
アフターサービスもイイしアイディアも素晴らしいシンプルで使いやすい無駄な機能も排除してある
880名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:31.45ID:iRqgCjQC0
>>867
世の中なめてたやつらだよ報いだ
881名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:33.35ID:qMQ1q9K20
>>872
でも選ばないんだろ?歳費削減掲げる人を
それが民意よ
882名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:36.98ID:CVrxRzFV0
奴隷不足なんよ
883名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:37.52ID:s3+dFcYF0
なんでもいいけど例外規定でITは30代まで募集とかポジティブアクションで事務に女性のみとか
本来の趣旨と外れたことやってる企業に罰金課せよ
年齢や性別差別が一番働く際にやっちゃいけない風土を作らな一生解決できんでこの問題
884名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:38.42ID:Zjqo2IV00
たまきんがもてはやされてるの見ればどこに票があるのか一目瞭然だからな
885名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:39.86ID:oL0BA5Ic0
>>827
下の他世代より圧倒的に人数多いから納めてる税金の総額は多い
他世代はもっと負担しないと人数差で総額は追いつかないぞ
886名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:56:48.52ID:1uf4tkB30
>>863
ワタミみたいなこと言ってるな。超努力が現実的なのか?
それは一部の成功者ストーリーじゃねーか。
887名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:02.48ID:pKdruVaN0
>>814
どんなスキルつけても年齢差別と「非正規は経験に入らない」で突っぱねられ続けた状況知らんバカは
すぐこういう
888名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:02.49ID:iRqgCjQC0
>>876
まず日本からでてけ言う
889名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:17.00ID:JOl1fM4J0
就労支援って言うからには氷河期世代中途採用者は新卒採用者初任給30万円の5倍の給料で雇って貰えるんだろな?
就労支援と謳って新卒以下の給料で働かせるつもりなんだろ\(^o^)/
890名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:22.06ID:qMQ1q9K20
>>885
一人当たり額が少ないって話では?
周りの世代はもっと稼いでもっと納めてたんだよ
891名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:22.47ID:DnAx5FhD0
>>884
たまきんは30歳以下減税を断行して氷河期を敵に回して自滅した
892名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:28.13ID:VF+mDcCF0
ワイはフリーターの延長線みたいな名もなき自由気ままな個人事業主稼業
いろんな会社の請負で働いてきたけど
正直言ってこの年から会社員は無理だわ
会社員って大なり小なり上司の下僕だし
それが当たり前に受け入れられないと出世できない

氷河期枠で公務員扱いの小作農とか郵便配達員なんかを創設すれば
そちらを受けるかもだが
893名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:30.16ID:akT3kpAW0
人口多くて良かったわ
投票権の頭数が何よりも大事な政府は団塊逝ったらこれからは氷河期に媚びるしかねーだろ
894名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:34.79ID:7nuT94+50
10年おせーわアホか
40~50の絶賛非正規のヤツらが何をできると言う
895名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:36.27ID:Eb1q40i80
就職氷河期世代は同年代のはずなのに、皆で集まる場所もなく、支援もなく、思い出もない。
だけど、この空白を見て見ぬふりはもうできない。
896名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:43.12ID:qMQ1q9K20
>>886
努力もしてませんでしたが報われたいですってこと?
きちがいか?
897名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:57:52.25ID:ziB+L00c0
いい大人が何十年恨み言だけで生きてんだよ?助けが要るなら同世代内で慰め合ってりゃ良い
898名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:04.60ID:qMQ1q9K20
>>887
その後の人不足時代は?
スキルあるなら起業したら?
899名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:06.82ID:iRqgCjQC0
>>894
ハゲてるしな
900名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:07.27ID:Y43ehupu0
>>867
よくはないだろ
正規ですら他世代より生涯賃金少ないぞ
901名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:10.48ID:XFhpazhC0
>>888
お前、弱いものいじめするなよ!!
902名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:13.08ID:Sj+1iTLN0
就労支援で働けて、定年が伸びて65歳、70歳まで働くとして、働ける期間は15~20年か
無敵化とか生活保護は減らせるかな
健康状態悪いやつはたひるだろうし
どんな仕事させるかちゃんと考えんと意味ないね
力仕事とか頭使うのは論外、清掃系とか小売りのサービス業あたりがイイ気がする
903名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:14.61ID:fDAGKt7K0
選挙終わればなかったことにするだけだからな
言うだけならタダってやつだ
いやホントに選挙行けよお前ら?
904名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:16.24ID:+mpHSOGR0
永田霞が関は醜悪で劣悪な犯罪組織の掃き溜め
中身のゴミカスは丸ごと消えてくれていいんだよ?
代わりなんぞいくらでもいるからなwwww
新人のクズゲス泥棒の方が悪事は少ないだろうwwwwwwww
905名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:17.44ID:ErhoApI00
>>218
30年前はこんなに悲惨だったのかぁ、知らんかった
906名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:19.10ID:u7aXpzUh0
>>824
確かに
47だけど数年前から転職本眺めてるわ
60になる前に次の職探した方が良いとは思ってる
が、地方だから今の給与・福利厚生とのバランス考えると悩ましい
子どもの学費がかかるのもここからだし
907名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:19.94ID:msZCVCHU0
団塊ジュニア世代、バブル世代、団塊世代の次の票田だから
当然だわ
自民党支持率めっちゃ低いはずだし
908名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:22.82ID:SRbNKaUT0
サッサと年金廃止してBIやりゃ良いんだよ
いい生活したい奴だけシャカリキに働かせりゃいい
909名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:26.23ID:Omngwt2j0
氷河期は老人大嫌い 子供世代大好き
インフレ10%でもいい
910名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:39.38ID:OefLYwEb0
就労支援とかもう10数年しか働けんのだぞ
金配るしかないよ
911名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:48.82ID:7X3LMYLo0
2chが盛り上がったのは暇なおまいらが朝から晩までねらーしてたから
912名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:58:52.99ID:qMQ1q9K20
>>900
企業が正社員の給料を世代でわけてたってこと?
913 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/26(土) 10:58:57.73ID:XZfxtcji0
>>726
選挙して与野党交代したとき
どうなったかしってる?
労組が支援してる団体が与党になったから少しは楽になるかとおもったのに
会社が傾いたんだよ
うちらはマシでまわりは倒産
それなのに与党になったことがゴールになっていて何もしなかった暗黒時代があったんだよ
そこから対案も建てず与党批判しかしない奴らに
誰も見向きもしなくなったんだよ
914名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:00.03ID:Ng9ePMw40
>>862
こども家庭庁とデジタル庁と男女共同参画局を解体し、SDGS関連予算と外国人留学生優待及び外国人免税をやめれば簡単に20兆浮く
そもそも特別会計の430兆にメスを入れれば
もっと財源でてくるけどな
915名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:21.91ID:ohSprHr10
>>895
同じように日本人として暮らし、税金も納めて、ここまで捨てられた世代はない。
916名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:26.41ID:xCiCxPuD0
将来的に新築の市営住宅が欲しい
917名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:31.23ID:TmGD6ghJ0
今更遅いだろう
918名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:33.83ID:iRqgCjQC0
>>901
生活保護者は人間扱いしない
919名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:40.89ID:7IlK0zXW0
毎日眠る前に自分が呪われていることを思い出すのです
過去の事実から目をそらさず向き合いましょう
920名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:41.19ID:el+cV2UX0
ソイレントグリーンに加工して
食い物と燃料ペレットにしてやるのが温情だよ
このままこの世代が生きていても老後の資産形成はできない
もうこの国では食糧すらうまく回ってないんだから
無駄を切り落として次の世代にリソースとポジションを回そう
921名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:41.34ID:cpR4ZRnf0
企業に課税して、その金を財源に非正規氷河期に毎月10万円給付するしか無いだろ。今まで人を安く使ったツケを支払うべき

あと基本給30万円で雇われてる最近の新卒、コイツらにも課税して氷河期世代へ分配する
922名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:44.22ID:LnFlZM3l0
困ってるのなんて氷河期世代の中でも底辺だけやろ
支援なんかより安楽死制度をつくったれよ
923名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 10:59:56.73ID:J1WfK68I0
官僚や省庁の人間 頭いいけど悪知恵ばかり働く
外国との交渉や困難な直面でも負けない交渉とか無理
ただ頭がいいだけ
ただただ頭だけ
924名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:01.81ID:lrHpgCLQ0
やることなすことズレてるんだよなー石破は
925名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:04.70ID:JOl1fM4J0
就労支援=氷河期世代を受け入れた企業を支援
なので氷河期世代は一銭も受け取れませんw
926名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:05.55ID:iRqgCjQC0
>>915
ゆとり世代が1番無能な
927名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:06.39ID:CVrxRzFV0
本格的に奴隷が足りなくなってきたらか低賃金で氷河期使うしかないってだけやろ
惑わされるなよ
戦い続けろ氷河期
928名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:07.63ID:TXd7Fwmx0
>>814
人不足時代なんて氷河期世代には存在しないよ?
スキルアップって何をやるの?www
929 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 11:00:08.00ID:PiVhJm+l0
>>850
氷河期の投票率が上がらないと、いつまで経ってもパフォーマンスだけだろうね。
奴ら選挙だけはガチだから
930名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:12.03ID:blvqK1Jm0
>>870
なんか、まちがいを指摘されたわけでもないようなので、とりあえず、てきとうに返すしかないのです。
931名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:15.39ID:nBCsQ1vG0
ぶっちゃけサンドバッグ過ぎて既に人ではなくなっているんですよ?怖いので自動小銃を貸与して下さい
932名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:16.10ID:Y43ehupu0
>>912
引っかかり始めが遅いんよ
でベースも低い
上世代にあったベースの跳ね上がりとかも無くなった世代
933名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:23.57ID:FNAXsSXt0
選挙が近いからと、人数が多いから
少し前まではその親の世代が最も人口が多くてそこが一番の票田世代だったが’
今は世代交代して氷河期世代が一番の票田世代に代わったことに気づいたんだろ
934名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:23.92ID:am29ZTYv0
こちらもれいわ新選組の山本太郎が使って自民党と維新が大激怒したパネル

40~50代の男性の平均年収推移

1980年 590万円
1990年 607万円
2000年 610万円
2010年 545万円
2020年 506万円
2025年 487万円
935名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:25.29ID:PcOafZWK0
>>913
労組は企業とは対立する存在なので
企業の利益より従業員の利益を考えるのが普通なんだから当たり前っちゃ当たり前
936名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:39.47ID:dH9CAafl0
>>874
そりゃ仕方なくだよ
わからんと思うけど

最後は仕事内容関係なく給料なんか少しでもいい
勤務地どこでも行きますからって立場だったの
937名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:41.26ID:7PLijfyT0
>>881
削減言わない人の候補者の数が圧倒的に多いからな
結果として、削減しないことに民意が反映されたことになるわな
選ばないわけじゃない
938名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:41.59ID:+mpHSOGR0
後ろに逃げ隠れしてるゴミカスは早く死刑にしないとな
あいつらまだ生きてるからなぁwwww国賊がww
939名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:43.71ID:tEIQe2Xq0
>>876
いじめる側は無自覚だよ、相性が悪ければ雑魚そうであればイライラすれば
自然と性格に出て、やがて集団がそうなっていじめるようになる
質問して自分はいじめる人間だと答える人はいない
940名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:54.81ID:1uf4tkB30
>>896
大学専門学校出て、資格もかなり取ってそれでも駄目だった
氷河期時代知らないお前じゃ話ならん。その努力が俺らの
時代では今まで何やってきたんだと圧迫面接で終わり。
941名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:00:57.35ID:pKdruVaN0
>>859
氷河期の場合はこれから不定期テロ多発すると思う
942名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:18.78ID:B9I43uWj0
次の選挙で自民が落選とかはないと思うがじり貧になっていくだろうからそれを見越してかもな
正直立憲が政権取れるとは思わんし維新もまあ無理でしょ
国民民主も伸びるだろうけど政権取れるほどにはならなくてせいぜい維新程度で止まると思う
943名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:32.53ID:JS28oRIt0
バブル崩壊で氷河期を犠牲にした自民党

非正規の拡大で氷河期を更に追い詰めた自民党

外国人を入れ、氷河期の賃金を抑えた自民党

補助金じゃぶじゃぶで外国人優遇の自民党

氷河期の票欲しさにやるやる詐欺を始める自民党
944名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:41.16ID:TXd7Fwmx0
>>923
単にずる賢い寄生虫なだけ=多分、朝鮮系の帰化人がメインで占められているのだろうね。
945名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:41.91ID:VqnRoQEO0
氷河期を味方につけたいなら
NHK、マスコミ解体、中央省庁解体、中国人朝鮮人を日本から追放
とかやった方がいい
946名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:43.23ID:Ng9ePMw40
>>913
コロナ禍でもウクライナ戦争でも能登半島震災でも増税だけして自助連呼してる自民党こそ
見向きもされなくなったから前回の選挙で大敗して過半数割れしてるんだろ?
947名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:54.01ID:LnFlZM3l0
氷河期世代でもまともに働いてる人はこんな制度反対やろ
948名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:01:58.31ID:ohSprHr10
氷河期世代の不就労の連中だけでなく、その世代の全体の政策をおこなえよ!どんだけ苦汁をなめさせたら、気がすむねん!ええ加減にせいよ!
949名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:00.13ID:3KKbzAy+0
>>916
>>601
まとめると氷河期の要求はこうだ

・氷河期への賠償として一時金5000万
・氷河期への住居として新築の国営マンションを無償提供

さぁこれに応えられる政党はいるか!?
950名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:07.83ID:am29ZTYv0
>>941
これからって遅くね?

団塊も昔はテロしまくってたけど20代前半だったから脅威だったけど
50代のおっさんがテロしても怖くないだろw
951名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:12.84ID:JOl1fM4J0
就労支援じゃなくて現金給付しろや
無能政治家ども
そのうち国会ぶっ潰すからおぼえとけや
952名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:15.81ID:VF+mDcCF0
とりあえず自民党のインテリヤ○ザ部門だった
維新さんは叩かせてもらうw
953名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:17.10ID:POhYwdgV0
共通点: どの国でも、特定の経済危機や社会構造の変化(グローバル化、非正規雇用の増加、産業の変容)が、特定の世代に長期的な経済的・社会的不利をもたらしています。これにより、キャリア形成の遅れ、結婚や出産の遅延、経済的格差の拡大が起きています。

違い: 日本の氷河期世代は、終身雇用制度や年功序列といった日本独特の労働文化の中で特に厳しい状況に置かれました。一方、欧米では労働市場の流動性が高いため、失業後の回復が比較的早い場合もあります。また、文化や社会保障制度の違いにより、世代間の不満の表現や政府の対応も異なります。
954名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:23.89ID:PcOafZWK0
>>941
自分も氷河期だからわかるけど氷河期にそんな度胸ないよ
現状でももっと起きるのかと思ったけど全然テロ起こさないしな
955名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:32.11ID:FNAXsSXt0
でも結局は今の延長、昔からの延長で日本の社会のあり方は何も変わらない
石破はもっとも変えられない人間ではあるが、他の政治家もやっぱり変えることはできないので
結局、日本はこのまま衰退していくしかないだろうな
956名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:49.41ID:TXd7Fwmx0
>>946
次の参院選も大敗がほぼ確定してるなwww
石破はどのみち責任取って辞任かな?www
957名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:02:59.47ID:dA1WYV6G0
自民党に飼い慣らされた結果
958名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:04.20ID:Omngwt2j0
お前ら老人が終わるんだよこれから 自民党と共にな
間違った人生歩んだから
959名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:11.85ID:am29ZTYv0
>>954
そう


団塊みたいに組織的なテログループを作る結束力も無いしなw
960名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:12.57ID:/sGXGfO70
どうせ何もできないんだから放置で良いじゃん
世代丸ごと生活保護しとけ
961名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:15.41ID:pKdruVaN0
>>867
今の非正規は正規のあまりの低賃金低待遇に逃げてきた人も多いからなんとも
962名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:23.82ID:TXd7Fwmx0
>>954
山神さんは一応氷河期世代後期だろ?
963名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:30.50ID:POhYwdgV0
韓国の「N放世代」
韓国では、1997年のアジア通貨危機やその後の経済構造の変化により、若者(特に1970年代後半〜1980年代生まれ)が安定した就職に苦しみました。近年では「N放世代」(恋愛、結婚、出産、就職、人間関係など多くのものを諦めた世代)と呼ばれる若者が、氷河期世代と似た状況にあります。特に、大企業への就職が難しく、非正規雇用や不安定な労働環境に直面する点が共通しています。
964名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:34.79ID:pKdruVaN0
>>875
人口少なすぎて効果ねえよ
965名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:39.64ID:EP+yMo/h0
>>25
通報した

震えてろよバカ頭w
966名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:42.98ID:tAZz+1Ri0
>>894
選挙に投票
967名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:03:53.65ID:PcOafZWK0
>>955
一番割食ったのは氷河期だけど回り回って日本全体に影響あるので
氷河期だけじゃなくて特に若い世代は負担が増えることにしかならないしな
968名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:12.50ID:jbrzxuAG0
殆どが社会のお荷物のナマポになるからだろ
969名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:13.17ID:tuO2tmjN0
スキルつけて老後も就労するより
タネ銭少し貯めて株ニートになった方が儲かるよ
970名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:20.53ID:uFC+6w/40
>>940
それはそいつがバカなんだよ
松下幸之助や本田宗一郎だって大学なんか出てねえぞ
971名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:36.39ID:XN4EVD/20
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす草加集団ストーカー低学年JC →s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw
972名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:39.71ID:/sGXGfO70
世代丸ごと自民党の政治で作ったんだろ?
それが良くてそれを選び続けてるんだからそのままでいいじゃん
973名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:40.56ID:lf8dzK3G0
>>912
今のZの初任給の状況と正反対の事が起こってたんや
氷河期の給料なんて同じ会社で働いてる団塊の3分の1くらいの給料しか貰えてなかったよ。
974名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:43.13ID:dA1WYV6G0
世の中がどうなろうと竹中平蔵は高みの見物だろう
975名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:48.45ID:t1NOCw2U0
正直、もう手遅れだと思うよ
年齢的に
976名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:57.46ID:am29ZTYv0
>>962
それってローンウルフ型って言われる一匹狼のテロ
これって超油断してたから成功したんであってもう通じないよw

団塊みたいに組織的にやらないと効果ねーんだわw
でも氷河期世代は氷河期世代同士で仲が悪いからそれもできないw
977名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:04:59.33ID:GKYslaoi0
>>947
どうせ派遣会社に金渡して終わりだからな
978名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:00.72ID:s3+dFcYF0
>>941
生活保護前提で設計してるもんな
食えなくなってからは無敵になるのは確かにありえるパターン
979名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:07.50ID:QGxCSTsG0
中長期で考えると有望な票田だと気付いたのだろw
980名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:11.22ID:qM89BfAq0
中途半端はいらんよ
一回一括で3000万これで許す
981名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:17.10ID:pKdruVaN0
>>898
その後の人手不足も年齢差別だよ
非正規なら採用されるがこの世代に対する年齢差別舐めんな
982
2025/04/26(土) 11:05:19.09ID:F8Cl5tG60
>>844
一学年200万人だぞ
それの3割って言ったら60万人で去年産まれた子供の数に近いくらいに相当するんだぞ
これが少ないわけねーだろ
983名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:21.31ID:nBCsQ1vG0
ホロコースターの母
ホロコースターの父
ホロコースターの子
ホロコースターの孫
の書込みで提供中です
984名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:21.97ID:+mpHSOGR0
ゴミが知ったかデタラメ書いてて笑うねぇ
985名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:28.45ID:YCOUntYr0
覚えてるか?国家公務員2種試験受験したけど、その時申し込み後に近畿地区の採用者数を大幅に減らしたよな??お前なめてんのか?それで人生変わったわ!氷河期世代をどんだけ苦しめんねん!同じ日本人で、同じ国に住んで、なんでここまで世代間に差があるねん!どこまで個人の努力不足に帰責させんねん!ええ加減せいよ!
986名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:31.47ID:TXd7Fwmx0
>>949
・新築の間取りの広めな低家賃公営住宅の優先的提供
・各種補助金支給による生活支援

…が氷河期世代の大多数の負け組の要求だろうね。
987名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:35.46ID:7PLijfyT0
>>881
国政じゃないけど名古屋市は議員歳費削減やってたぞ
988名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:36.46ID:4oFG9kNl0
私は東大卒です↓

https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
就職氷河期世代ですが
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
東大に行きましょう!
989名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:37.11ID:XFhpazhC0
誰も50再職歴なしおじさんの世話なんてしたくないわけ
つまり、氷河期ベーシックインカムしかない❣
990名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:41.32ID:7NkSSxAq0
>>841
当事者だけど
実際負は氷河期に背負わせてきたじゃん
支援ったって直接この世代に届く形ではやらんよ
しかも生活保護に落ちないように低賃金で長く働かせるとかそんなやつ
991名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:41.41ID:Ng9ePMw40
>>934
物価や国民負担率は青天井で上がってるのに
年収は減り続ける地獄のスタグフレーション国家やな
992名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:52.70ID:JOl1fM4J0
氷河期世代1人辺り
プール付きの一戸建てを進呈しろや
もちろん贈与税と固定資産税免除でな
993名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:05:54.07ID:oL0BA5Ic0
>>890
景気の良し悪しなんかもあるから一人頭の額は少ないかもしれないが世代全体での総額は下の世代より多い
下の世代は人数少ないから一人頭の負担多く見えても総額はそれほど多くない
更に氷河期世代までには無かった色んな補助や支援も下世代には増えたからまだまだ負担できる余力がある
994名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:03.64ID:lf8dzK3G0
株ニートは如何なものかと考えたが税金納めるから問題無しか
995名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:07.90ID:Gv2DyzEp0
これは氷河期世代を救うお話ではなく、企業に助成金を渡すお話です、勘違いせぬようお願いいたします
996名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:23.76ID:YCOUntYr0
>>975
諦めてどうすんねんw 粘りと根性がこの世代の特徴やろ!
997名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:24.67ID:rEcuM2UL0
生活保護申請しにいくと
この氷河期支援プログラムに回される仕組みを作るわけだな
998名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:29.51ID:FNAXsSXt0
>>954
99人は度胸のない人間でも、1人のキチガイがいれば大事件は起こるもんだ
人数が多いし、恵まれなかった被害者意識が激しい世代だから分からんよ
999名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 11:06:30.46ID:/sGXGfO70
口ばっかりで何もしないのが氷河期出しそのままでいい
1000
2025/04/26(土) 11:06:30.86ID:F8Cl5tG60
自民党の氷河期対策なんて期待してない
いいとこswitch2配ってくれるくらいだろw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250428020825ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745627020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
【速報】就職氷河期世代支援の閣僚会議初会合 石破首相が就労支援など3本柱の支援強化を確認
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★4
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★2
【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★3 [ばーど★]
【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★2 [牛乳トースト★]
【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★3 [牛乳トースト★]
【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★4 [牛乳トースト★]
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★14
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★10
【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも [ばーど★]
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★7 [樽悶★]
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★5
【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★9
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★2
【氷河期世代支援】公式ツイッター「森の中で働きませんか?林業に興味のある就職氷河期世代の方はお気軽にお越しを」
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
【当事者には一銭もなし】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★5
【衝撃】「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★5 [ぐれ★]
【悲報】岸田内閣、氷河期世代への支援政策で就職が全く増えないので支援延長へ
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由 [パンナ・コッタ★]
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★2
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針 ★2
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート
【氷河期よ、立ち上がれ!】「就職氷河期」支援で新会議設置へ ひきこもり経験者も参加 政府
【氷河期よ、立ち上がれ!】「就職氷河期」支援で新会議設置へ ひきこもり経験者も参加 政府 ★3
【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備(日経)
【ほねぶと】「就職氷河期」集中支援プログラム、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人★2
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★11
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★9
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
自民党議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上
「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 [アッキー★]
【速報】NTTとKDDI、「氷河期おじさん」の就労支援へ 大企業で働けるぞケンモジさん急げ!!!
就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ [煮卵▲★]
就職氷河期世代は老後がヤバそうwww 給料増えず貯蓄は少なく持ち家比率も低下wwwwwww
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
【コロナ対策不況】「第二の私たちを生み出すな」就職氷河期世代、毎月の10万給付と学費無償化を求める [砂漠のマスカレード★]
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 ★2 [ぐれ★]
就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
就職氷河期の頃企業「厳選採用残業代なし嫌ならやめろ🤪」今「助けて!中堅世代が居ないし技術継承失敗した!😭」
【就職氷河期世代を見捨てるのか】「参院選前のパフォーマンス」玉木代表の肝入り?「若者減税法案」に波紋 国民民主党内からも反発の声 [ぐれ★]
初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
【欧州】英スナク首相が予告なくウクライナを訪問 約4600億円規模の追加軍事支援を発表 2国間の安全保障協定を締結 ★2 [ごまカンパチ★]
就職氷河期世代対象の統一試験実施へ
来夏、就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★6
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★3
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★9
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★11
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★13
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち★5
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★16
【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え ★5

人気検索: エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn
22:38:46 up 18 days, 23:37, 0 users, load average: 16.49, 14.91, 14.90

in 0.32260918617249 sec @0.32260918617249@0b7 on 050611