◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]ニコニコ動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739885055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2025/02/18(火) 22:24:15.78ID:QEyVhMrd9
 備蓄米放出を巡り、コメの産地からは「値下げはよくない」との声も上がっています。

■コメ高騰「値下げよくない」
JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
「現状が生産者からすると適正価格、これまでが安かったのではないかという声も聞こえてくる。農家からすれば、また値段が下がるのはあまり(良くない)という気がする」

 こう話すのは、コメどころ山形で農家をよく知るJAの産直センター。一方、消費者からは…。

買い物客
「少しでも価格が下がったら財布に優しいですよね。山形ですからラーメンを食べたり、そばを食べたりしますけど、ベースの食事はコメじゃないですか」

JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
「消費者の方からすると、少しでも安いほうがお買い求めいただきやすいというのがあるので、その辺のバランスを当然考えながら、備蓄米が出たタイミングでどうするかということになる」

■備蓄米放出 農家に“懸念”
 コメどころ、仙台市のコメ販売店では…。

米工房いわい 岩井一剛社長
「どんどん値上がり値上がりで一定の価格が全然なくて、毎月のように値段が上がっている状態」

 3月下旬から店頭に並ぶとみられる備蓄米ですが、価格を下げる効果があるか疑問視しています。

米工房いわい 岩井一剛社長
「全然、期待していない状態」

 価格が下がるか、疑問の声は新潟でも。放出量が足りないというのです。

マルセン 太田雅悠専務
「合計21万トンという話だが、それぐらいの量だとそんなに(価格が)変わらないという問屋さんが圧倒的に多い」

 放出の効果はコメ値上がりのペースが鈍くなる程度だと予想。これまでの価格に戻る可能性は低いとみています。

マルセン 太田雅悠専務
「主食(コメ)にかけるお金が増えると、主菜・副菜にかけるお金がどんどん減っていくというところ。我々スーパーにとってはかなり死活問題につながってくる」

テレビ朝日
2/18(火) 20:12配信 テレビ朝日系(ANN) 備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d35f08f8b7c8af476e37baae7a75df683fa1fc
2名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:25:09.87ID:uXzKKv1b0
陰湿マット県の山形は黙って米だけ作ってろ
値段に口出しするな
3名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:41.97ID:rEaTVJoh0
> それぐらいの量だとそんなに(価格が)変わらないという問屋さんが圧倒的に多い

ほんと駄目政府だわ…
4名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:27:59.51ID:MRRmdmDO0
じゃあもうガンガン輸入してくれ
安い外国米食うわ
5名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:16.79ID:E7zUrwxM0
年間680万トン生産だからほぼ影響ないだろ
やったふりしてるだけなんじゃ
6名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:22.71ID:/9mIyDMS0
関税取っ払えば安く輸入出来るだろ
7名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:29:59.46ID:t2/V9pSK0
ブランド品を保護する必要はあるまい
8名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:30:05.64ID:XmhUYcsW0
テメーらの儲けの事ばかり言うんじゃねーよ
末端の消費者は苦しんでるんだ
9名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:30:21.19ID:5VojkMtW0
寒河江のアグリランド時々行くけど最近何でも高め
大江のコラマガセのほうが少し安い
10名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:05.22ID:Q/mXMhgU0
「値上げよくない」に見えた
11名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:15.25ID:s6kYRFkk0
安いなら長粒種試してみたいのよ
12名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:34.76ID:o2xkSFYm0
2倍3倍は許容範囲超えてるだろアホ
13名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:54.63ID:mq9kQpxR0
米農家の逆襲

今まで糞みたいな値段で買い叩きやがってこれが適正価格だバーロー
14名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:31:55.76ID:3Ui0WEbS0
とーもだちーができた、おコメの名産地
15名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:32:01.56ID:uY7ZOyZk0
行き過ぎては居ないしな
たかだか1.5~2倍なんて
パンとか他のもん食えば良いんだし
16 警備員[Lv.13]
2025/02/18(火) 22:33:04.01ID:ASX3Shtv0
コメが高過ぎるニダアアアアアアアアアアアアア!!!!
って発狂錯乱してる極左テロリスト惨めな穢れた醜い
下等遺伝子奴隷乞食民族朝鮮人統一協会信者ドモから殺されるな
17名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:08.57ID:+M5/s3GD0
上がり幅が異常な推移だからなあ
値下げよくないじゃないんだよ
買うのを躊躇するレベルまで来てるから
18名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:13.91ID:4HpgV94d0
ボーナスシーズン1シーズンで終わりかい
連ちゃんならず
まあ、離農しとけ
19名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:33:53.38ID:Kz2luzDx0
こういう報道が増えると思ったわ
20 警備員[Lv.13]
2025/02/18(火) 22:34:53.52ID:ASX3Shtv0
>>17
消費者米価が高過ぎて、米
の需要が激減して、
また生産者米価が激減すれば良いわ
21名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:35:04.99ID:AGaONP5N0
国賊
22名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:35:09.86ID:uY7ZOyZk0
貧乏人の寝言を聞いたからって、じゃあ安くし
ようなんて結論が破綻していた
おかげで国民の賃金は上がらず瀕死の経済となった
23名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:00.06ID:ieuSxhZB0
守銭奴百姓😡
24名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:15.62ID:1wgV3d/I0
中国人ブローカーに流してんじゃねーよカス
25名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:20.87ID:rySaK/iu0
おら

去年 月5kg消費
今年 月2kg消費

購入費、変わらず
26名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:36:35.72ID:dyRL908p0
備蓄米は必ず買い戻すルール
いま放出すればするほど
買い戻す時に反動で高騰する
27名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:37:42.09ID:/iG6hu560
指名買い強いんだな
28名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:00.74ID:4HpgV94d0
空売りかけたみたいなもんやろw
29名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:42.83ID:TY2RhNvs0
コイツが犯人か
30名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:38:47.48ID:GywHF9RF0
どんどん生活が苦しくなって自民党に投票したアホに罰を与えてほしい
31名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:04.70ID:vfRLInFr0
はよ輸入米の関税下げろや
32名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:20.95ID:4HpgV94d0
米蔵からいろいろその時その時で理由つけて持ち出して
ガチ飢饉襲ったら知らんぞもう
33名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:30.20ID:wwRRYDPL0
農家が減ってくことは確定していて、ほっといても、このまま値段は右肩上がり
政府が米は足りてますって言い続けて、いつの間にか手遅れになってるいつものパターン
34名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:42.45ID:q+pBigeV0
お前らが米を高値で購入してくれないと俺たち米農家は農薬散布用大型ドローンも最新コンバインも買えねーんだよ!!しっかり買え!
35名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:39:53.34ID:oIYFlTZc0
40年間全く米価格上がってないんだから倍の価格になってもいいじゃないか
36名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:40:04.83ID:mn3B4ttm0
>>15
主食の意味理解してないし 日本人が米食ってから何年すら知らない人なんだろうな
37名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:40:45.10ID:aB5SKSsS0
>>4
これ
米はこうならない約束で大量に税金使ってきたのに意味不明
モロコシと同じく普通に自由価格てええわ
38名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:04.05ID:Sa5P3gnD0
うるせーな パンでも食ってやがれ!
39名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:14.28ID:7UDPKiSk0
こいつが犯人か
40名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:41:37.35ID:dyRL908p0
肥料の値段倍になったんだからコメも倍にならないとやってられない
ってのが農家の本音
41名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:09.74ID:cpk15/Cq0
高騰に関与してるのかな
42名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:10.71ID:MxOarkgp0
適正価格とは農家が維持継続できる価格でなければならない
もう少し高くてもいいと思う
前の価格が安すぎて農家が維持できない
43名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:42:28.73ID:1OFg8+Cr0
クソ共がまともな管理もしてないクソ米をだれが食うかだ
健康被害出て出どころ突き止められて首つるまでがテンプレ
44名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:20.16ID:dyRL908p0
学校では農学おしえない
儲からないからと、農家は息子に後を継がせない
そりゃ農家減るわな
45名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:36.36ID:MxOarkgp0
>>37
米を減らすのに税金使われただけだからな
自民党がおかしかった
46名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:43:40.78ID:vpn5jrm50
まさか存在薄い山形が意見するとはビックリ
47名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:06.67ID:WcoA8hlS0
値下げせんでええからさっさと米輸入しろ
48名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:24.09ID:Vm2uAgEi0
マットマットマッーーート
49名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:47.59ID:dyRL908p0
日銀がまともに金利を上げず
株はもうパンパンに値上がって高値つかみになる
コメが投機の対象になるには十分な状況ではあるわけだ
50名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:52.10ID:4HpgV94d0
需給で決着つけろよ
補助金等一切無用
5キロ5000円なら需要激減で売れ残りまくりだろ?
それでええ、政府も余計なことすんな
51名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:52.40ID:w4BWlpaa0
米の価格年表が家にあったが、平成以降殆ど値段上がってないから経費分農家赤字やったんやで。
52名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:44:55.80ID:xh8+XQPj0
インバウンドで3600万人も来てるんだから
コメ不足にもなるだろう
ならない方が不思議だわ
53名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:04.60ID:Vm2uAgEi0
関税撤廃しろ
54名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:18.85ID:rLYYz6uP0
調子にのるな
もう国産米とかどうでもいいんだわ
55名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:33.02ID:cpk15/Cq0
第三者が暴利を貪ってるだけなら出てこないコメント
56名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:35.37ID:age4lOpV0
軽自動車(死亡率3倍)が中国会社バス(運転手中国人)に追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。北海道 [838847604]]
http://2chb.net/r/poverty/1739876409/
57名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:47.13ID:age4lOpV0
軽自動車(死亡率3倍)が中国会社バス(運転手中国人)に追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。北海道 [838847604]
http://2chb.net/r/poverty/1739876409/
58名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:45:48.84ID:Vm2uAgEi0
コメの関税778%
59名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:02.02ID:+BuRoCER0
そもそも個人で農業やらせて農協がまとめるなんぞ限界があんだよ
企業にやらせろよ。競争原理が働いて効率化して価格競争もすんだから
60名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:21.35ID:ZP9pvTVD0
農家の直販でもキロ 1000円だから
銭 ボケとは言わんが高すぎるよ
61名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:25.22ID:MxOarkgp0
米が高騰してるという表現じたいがおかしい
米が適正価格に近づいてきたが正解
62名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:46:34.28ID:ikUh+cYg0
変わる日本人の主食
63名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:47:04.03ID:2tDzf21A0
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739876710/
64名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:47:14.98ID:DFNvXVDb0
死ねボケ
じゃあお前だけ2倍の価格で買って応援()しろよ
65名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:47:50.64ID:ALhCqvLp0
キミらが得体のしれない業者に高値で売ったからこんなことになるのでは
66名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:04.71ID:++jLHYBr0
3割近いエンゲル係数が適正なわけねーだろ
67名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:36.16ID:Vm2uAgEi0
日本のコメの関税はいくらですか?
コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を「280%」に修正したことがわかった。2013/11/15
68名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:36.67ID:YlQDFYNw0
日本の食料危機の事を考えたら
米農家とかこんな利己的な考えてんなら
人徳的に終わってるわ
69名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:38.45ID:TFk1I/TC0
>>52
2017~19年の外国人来訪者数と大差無いけど米不足なんて一切なかったじゃん
70名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:46.00ID:MxOarkgp0
農薬まみれの外国産食糧を食べる人達は癌になるリスクとか微塵も考えてないのだろうね
71名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:48:46.34ID:V+x+dRC10
一体どっちなんだ。もっと値上げかもっと値下げか。w
72名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:02.11ID:qFMnVQRD0
国産米が高いのは構わないけど、関税は引き下げてくれや
73名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:04.14ID:fw0TWwJB0
今の値段ならアメリカ米よりはるかに高いのに
適正価格なわけがない。国産米離れを招きかねない。いやもう招いてるけど
74名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:15.63ID:njEyRdOu0
米離れの心配した方がいいよ
これでそっぽ向かれたら困るのは農家
75名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:23.04ID:/S3avMWN0
山形産つや姫食ってから他の米は食えなくなった
それくらい美味い
生産農家さんが潤うならいいけど、転売ヤーみたいな奴らが儲けるのは絶対に許しちゃいかんぞ農水省
76名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:49:54.70ID:QartnjA60
値上がりした分が農家さんに支払われるんならいいけど
間でごっそり持っていくんだろ?

「中間業者の儲けが増えるのは嫌だ」が消費者の声です
77名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:22.05ID:OVrUP6e30
農家を守れ
ガンガン値上げしろ
78名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:25.48ID:yGydK4zk0
やっぱり値段を釣り上げてたのはJAだったか
値上げ分を農家に還元してないのによく言うわ
79名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:25.81ID:2tDzf21A0
>>65
外食産業とかどうしてもコメ確保しないといけない外食大手が高値で買ってるからね

牛丼チェーン店がコメないと商売にならないし
ココイチがコメないと商売にならないから

コメ代金の総額が10億円も上振れした外食企業の苦悩 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739878001/
80名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:34.52ID:ZP9pvTVD0
とりあえず 関税 なくして 輸入米 増やしてみたら
81名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:50:54.28ID:64be3cyY0
転売ヤーが絡む価格を適正と言ってるようなもん
ふざけんな
82名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:09.83ID:MxOarkgp0
>>68
安全保障を含めて考えたら食糧自給率をあげなければならない
先進国と言われた国で食糧自給率が低いの日本だけだよ
戦争が始まれば多くの日本人が餓死するよ
83名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:21.39ID:xh8+XQPj0
>>69
減反は進んでるよ
その頃より収穫量減ってる
84名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:47.29ID:cpk15/Cq0
家庭は米離れ
外食は国産離れ
よかったね
85名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:51:55.58ID:mI3ll23X0
そもそも必要生産量を把握してない国が悪い
86名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:19.65ID:wU5WGhNG0
ネトウヨ「転売ヤーがゴニョゴニョ…」
一般人「その程度で上がるかよ」
87名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:37.90ID:xl/lLyTs0
外国産米が出回って日本米壊滅しても知らんぞ
88名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:46.53ID:V+x+dRC10
少なくとも増産はしたほうがいいのでは?そのうち手に入らなくなる
みたいなのだと困る。
89名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:52.32ID:ORMHPdsR0
パンやうどん、パスタに流れるだけだな
90名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:55.32ID:+tfy+fF20
寒河江はさくらんぼだろ?
91名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:52:58.65ID:MxOarkgp0
>>81
転売ヤーを廃除して価格を維持できる政策をしなければならない
日本政府の政策は農家を減らし続けて国の安全保障を脅かしている
92名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:11.49ID:vpn5jrm50
つうか名産地というけど山形のブランド米って一つも知らんわ
93 警備員[Lv.14][苗]
2025/02/18(火) 22:53:13.40ID:3ZDI8XxT0
作付け保障を無くして良いか?
イージーな事業は無いぞ。
94名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:14.14ID:E2X0348x0
>>1
お前らか
隠してるの
95名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:42.78ID:RO9HwriJ0
>>4
円安って知ってる?
96名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:52.52ID:MxOarkgp0
>>89
外国産の小麦ばかり食べ続けて健康に生きられると思うのか
97名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:53:52.55ID:qxGjwYAF0
上り過ぎたら米からパンやパスタに変わり
そのうち米じゃなくていいって米の需要もなくなるかもな
98名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:03.53ID:URV4xTTx0
バカが買い戻す発言してるから、結局米の流通量は替らず値段も下がらないわ
99名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:04.25ID:4UcUEckU0
いや
生産者がこれでいいということは
転売ヤーが利を得てるのではないな
100名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:28.91ID:4UcUEckU0
>>96
チキン食えよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:54:58.59ID:4UcUEckU0
>>97
肉食えよ
頭おかしいのか
102名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:12.90ID:VjVrvm3d0
>>96
外国人は病気になってるの?
103名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:31.45ID:jz7PlgVN0
じゃあいらねぇから地産地消してろ
104名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:32.02ID:njEyRdOu0
世界的な小麦の不作があったらコロナのマスクやワクチンみたく自国優先で輸出してくれなくなるから米はマジで自由貿易関係なく食糧安保を理由に自給率上げるべき
餓死者が出る
食料自給率的に許されると思うんだよね
105名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:45.33ID:sztQSDoP0
じゃあ関税無くして輸入してみよう
106名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:49.77ID:Jg3rcxPO0
悪いのは貧乏人

貧乏人がA5ランクの和牛が食えないように、国産一等米の食えなくなるだけだろ。
107名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:55:55.13ID:dyRL908p0
>>52
外人が10日滞在したとしても
日本人100万人分くらいしか消費しない事になる
108名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:10.44ID:4UcUEckU0
世界中どこでも安くて栄養がそこそこ取れるものが主食だ
主食とは穀類に限定されるものじゃない
109名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:19.57ID:qxGjwYAF0
転売ヤーのせいで米の品質事態が疑われるようになってる
値段よりも品質疑われたら日本人はマジで買わなくなる
米農家はそこをよく考えたほうがいい
110名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:30.87ID:Jg3rcxPO0
年収700万円未満は負け組だから
111名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:56:52.34ID:MxOarkgp0
日本政府が増産する政策に切り替えればいいのにあいもかわらず米を減少させる政策を維持している
テレビもたいして批判しないし国民は困るだけだよ
112名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:08.78ID:4UcUEckU0
食わなけりゃ適正になる
騒ぐなら高くなる
それが経済原則
113名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:13.12ID:oXl8ThuL0
たった1年で二倍になってる状況を異常と考えない銭ゲバキチガイ農家は潰れて欲しい
114名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:15.24ID:dyRL908p0
>>59
ユニクロや牛丼屋が参入して速攻で撤退しましたがな
儲からないもん
115 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 22:57:24.20ID:Da3EXox20
米離れが加速度的に進むがいいんだな?
ブレンド米の時もそうなったろ
116名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:26.63ID:wU5WGhNG0
余ったら廃棄するコンビニダンマリ
117名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:36.03ID:TkJECbVi0
>>4
トランプが相互関税で米安く入って来るようになるかもな
トランプ頑張れ
118名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:37.55ID:A8hxQeGm0
「問うに落ちず語るに落ちる」


人に尋ねられているときには、用心して話したがらないことでも、
なんの気もなく自分から話すときには、ついうっかりとしゃべることをいう。

心に秘めたことは、なかなか守りとおせないこと
119名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:41.57ID:+OaTUB7l0
はえぬき、不味いキャンペーンをSNSでやるしかないな
120名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:57:55.11ID:njEyRdOu0
>>108
連作障害考えたら日本は米一択だと思うわ
121名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:01.94ID:4UcUEckU0
>>116
それで利益出るなら問題じゃない
122名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:03.17ID:vpn5jrm50
タイ米のニオイがダメ
トイレの芳香剤みたいだし
123名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:04.79ID:DwhPHnyn0
売った農家と買った中国人が日本中を混乱させてる
124名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:16.94ID:jfesVJHW0
>>4
それな
儲からないっていう農家は辞めればいい
その分輸入増やすしかない
125名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:27.57ID:MxOarkgp0
日本より効率的な農業やってる国でさえ農家を保護してるのに日本人はアホだと思う
126名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:37.40ID:4lZjN0JX0
>>74
米農家は劇的に減少していくからちょうどいいかもよ
米は多くが兼業だし高齢者ばかりで生産量は今後10年で激減する

この値段でもバインダーとか農機具更新したら赤字になるから、兼業のウチも親戚も米は今年で終わらす予定
127名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:37.48ID:4UcUEckU0
米に囚われてる限り
おまえたちこそ囚われの身だ
128名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:46.44ID:wU5WGhNG0
>>121
利益の話じゃない
129名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:51.00ID:B/OiGcOV0
これ農家にインタビューしてねぇからな?
高く売り抜いてるJA担当者だからな。
農家の実入りは変わってねぇよ!
130名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:58:52.25ID:IEjVi4890
国内で安く買い叩かれるより、輸出向けに特化した方が儲かるから仕方ない

将来は国産の新米が食べられなくなりそう
131名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:02.90ID:TGch5UZx0
牟田口の子孫だらけで草
132名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:12.83ID:eXrsy8G00
東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴

椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
ぶつかりおじさん?ぶつかりおばさん??? 
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん

趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかしてカルトから金もらう
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww

↑通報、拡散したって下さい

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w

定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw

「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww

通報・拡散お願いします!!
133名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:16.62ID:/MKCKZi/0
現代人は米くわんでも暮らしていけるんだでよ
毎日パスタとパンでいいわ
134名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:17.88ID:dyRL908p0
肥料も高騰して今の価格が適正と言い張る農家は
トランプがロシアと会談して戦争終結させ、肥料が値下がりしたら
米価さげてもいいわけだな?
135名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:24.34ID:Q4lBDP6k0
136名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:30.99ID:sgpS0G0q0
じゃあ、補助金無しで
137名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:31.50ID:IdmWwUk/0
転売ヤーとかスケープゴートに使ってるけどこれが本音なんよ
もちろん政府も価格を下げる気はない
138名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:36.44ID:ORMHPdsR0
>>96
じゃあ外国人は健康ではないんだ?
へー
139名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:42.74ID:qxGjwYAF0
農家も農協も結局大昔のやり方のままだから安く買いたたかれてたんだろ
140名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:59:47.81ID:4UcUEckU0
>>123
農家で買い付けたのが中国人でもその背後が日本企業でないとは決まらない
141名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:13.02ID:S4vhOa2/0
>>129
ブローカーに高く売ってると、農家がインタビューで言ってたぞ
142 警備員[Lv.15]
2025/02/18(火) 23:00:13.25ID:wFebHyNw0
今のお米、輸入パスタより高いんですけどw
143名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:17.06ID:cpk15/Cq0
新規参入した第三者が吊り上げてるならJAは面白くないはずだが
144名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:26.08ID:4UcUEckU0
>>139
なわけない
よく知ってて知らないフリしてるはず
145名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:00:43.55ID:MxOarkgp0
輸入を増やせばいいという考えは危険そのもの
これだけ世界中で異常気象たったり戦争が起こったりしているなかで食糧が輸入できなくなれば奴隷国家になるだけ
146名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:03.76ID:4lZjN0JX0
>>129
JAの買取価格、3割近く上がったで?
147名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:05.54ID:+E+PudXl0
JAはまず農家に適正価格払ってからモノ言おうか
148名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:06.32ID:dyRL908p0
貧乏人はパスタ食え!
149名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:08.08ID:wG99NLNw0
>>102
ポストハーベストのことだろ
150名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:24.04ID:V+x+dRC10
外国で主食とされているものは小麦、ジャガイモ、トウモロコシ
あたりかなあ。そのどれかで代替する可能性を検討してほしい。
もしコメが将来的に無理なら。他にもいろいろ芋類があることは
知っているが、まあ。
151名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:31.25ID:+Q5UkmAG0
お米の輸入よろしく
関税は無しで
152名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:32.12ID:4UcUEckU0
農水省も知ってて知らんぷりだろ

統計に知ってて載せてない
知ってるのに新規業者ととぼけてる
153名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:32.51ID:Rv4FJOsL0
どんな言い訳しようとも、もはや農家に良い印象は全くない
特に子供は大人になった時にもその印象は残っていると思われる
154 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 23:01:48.37ID:Da3EXox20
>>148
パスタもオリーブオイルも上がっているがな
155名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:01:55.26ID:7c15jZFP0
このまま高価格を維持して米を高級品にしなきゃ
156名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:16.99ID:fetfqSNb0
売れ残ってもいいんだ
157名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:17.99ID:HyTc1Kcj0
値下がりしないなら庶民のコメ離れ加速が止まらずしっぺ返し必至なのもわからんのかねえ
158名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:23.73ID:B/OiGcOV0
>>141
1部の都合のいいインタビューだけ耳に入れてコロッと騙されてんじゃねえよ。
7月にJAが資金運用失敗してて、そこから謎のコメ不足なんだよ。
159名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:26.37ID:ORMHPdsR0
>>143
新米収穫時に真面目に納品した農家が一番の被害者かもしれない
今倉庫に積みながら売り渋ってる連中は恩恵受けてるだろうけどね
160名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:33.65ID:akcBmYwV0
まあ金出せば買えるうちはマシな方なんだろうな
161名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:34.95ID:s4PeHy8D0
面倒臭いから米の関税と農家への補助を全部撤廃してくれればそれでいいや
162名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:36.65ID:4UcUEckU0
>>153
農家と農家を牛耳る農業行政は別だぞ
農協に反旗を翻すのは農家だからな
163名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:39.18ID:dyRL908p0
>>143
うん、全然面白くないよ
JAの概算金みて、それより高値で業者にコメ取られてるんだし
R7米はもっと業者に取られるだろ
164名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:02:41.29ID:+ihfzIWj0
じゃあもう輸入米でいいわ
日本の米なんて滅びてしまえ
165名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:03.96ID:QonZbmkR0
カリフォルニア米食いてー
166名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:05.61ID:e7/uAK5r0
よろしい
ならば打ち壊しだ
167名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:07.28ID:mI3ll23X0
農作物の生産で恵まれた環境なのに自給率を下げる国
168名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:07.61ID:D4B8LZgo0
消費者の立場だと米価格がどんどん安くなるのは嬉しいが
農家の立場だと安値で買い叩かれるより高値で買ってくれる方がいいに決まってるからな
169名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:19.13ID:Vg2mjCby0
>>1
高値によるコメ離れがよいってことか
生産者がそういうのであれば仕方ないね
170名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:39.32ID:+Q5UkmAG0
>>161
それでええわ
171名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:48.70ID:rM3TYDOO0
もう公認米卸士つくれよ
JAいらねーわ
172名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:03:55.35ID:4UcUEckU0
>>164
ところがその輸入米をコントロールするのも農水省だ
チーズ輸入やら農産物輸入は行政コントロール
日本も外も
173名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:01.14ID:MxOarkgp0
政府は長年価格を下げさせ続けてきたからね
どちらかというと補助金使って農家を減らし続けてきた
最近のニュースは真逆のことを言っているのギャグかと思ってしまう
174名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:04:05.18ID:chyD1eIE0
いいじゃん
国民全員と米農家の戦争だな
まあ米食うのやめて普通に肉とか野菜買うよ
麺類もあるしな
それだけの話
「適正価格」ってずっと売れない米抱えて言ってればいい
175名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:00.31ID:MxOarkgp0
>>174
これからも農家は減っていくからおそらくお米は余らないよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:00.42ID:4UboUQLQ0
名産地のコメの価格は下がらねーよ。
高価格米は庶民が買うのではなく、富裕層や料亭などがどんなに高くても指定買いする。
今回の備蓄米で下がるのは、庶民向けの低価格米だ。
古米混ぜる混合米の価格が下がるだけで、銘柄の高級米の価格は下がらない。
177名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:02.01ID:4UcUEckU0
>>171
JAが外米やるか
外国米よう天下りができるか

変わらない
178名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:02.97ID:YTjXbVFx0
値下げしたら生活に困るなら考えたるわ
別に困らんのやろ?
179名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:03.57ID:+Q5UkmAG0
>>168
いいと思うよ
好きなだけ高くすれば
ただし補助金は無しで
180名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:04.54ID:XCtg9Meu0
君は知らない人間がかわいそうだ と思ったことはないのかね
181名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:12.81ID:RcJ6yPIO0
食いたい人が買えばいいだけだから好きなように値段設定すりゃいいだろ。米が主食の時代は終わると思うけどな
182名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:19.25ID:x8SSp05k0
いや21万トンも分割だけど価格を下げるためなら
21よりも追加するて言ってたやんwww
人の話聞けやwwwww
183名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:21.19ID:CZoUf3dz0
急でなくともじわじわとコメ離れは進んでいきそうね
184名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:23.75ID:4lZjN0JX0
アマゾンだとカリフォルニア米が5kgで送料込みで五千円くらいだから買えばいいと思うよ(´・ω・`)
185名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:29.39ID:mtDuhBUw0
>>95
関税200%+今の円安でも輸入品が安いという異常事態
186名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:31.31ID:xmK4/yqs0
農家は全員値下げ反対だよ当然だよ
187名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:34.93ID:cmuf9dvM0
一消費者としては昨年の今日買えた価格でいいんですけど…
188名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:05:51.40ID:Rv4FJOsL0
>>172
百姓に倍の値段払って国産米買うならなら、3倍の値段でカルフォルニア米買う
189名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:00.27ID:njEyRdOu0
メルカリみたいに農家と消費者が直接取引できて農家評価できる仲介サイト作ってくれ
手数料は10%
190名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:23.44ID:/5Kv8p2V0
高いブランド米はそのままでもいいけど安い米が値上げしてるのどうしようもないわ
191名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:41.38ID:chyD1eIE0
>>175
農家潰れてんじゃん?
別に困らないから潰れていいよ
192名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:45.73ID:G5DDKXco0
>>188
どうぞどうぞwwwwwwwww
193名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:52.79ID:4lZjN0JX0
>>175
兼業農家ばかりだもんなあ、お米は
高齢者ばっかりだし、生産量維持できないのは確定事項だしね
194名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:52.90ID:Ikqday700
「せっかく価格を釣り上げたのに」
195名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:06:55.85ID:0lw32ggR0
西日本の米とかブランド米ないし古古米以下の
飼料米の扱いだけど東北のブランド米はそんなに
影響受けないんじゃないの?
196名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:06.43ID:dyRL908p0
JAは安く肥料や農薬調達したり
零細農家あつめて毎年猛暑対策やら栽培指導したりしているわけで
JAいらねーわでつぶしたところで
コメの品質は低下し収量はへり、消費者が苦しむだけなのだが
197名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:08.84ID:Yf1Vsobg0
安く流通させる前提で補助金もらってるのに
売り惜しみや出し惜しみで市場価格を操作するなら
外米の市場解禁や補助金カットされても文句言えない
198名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:41.95ID:Q6V5evIw0
誰も安いコメなんか作りたくないからな仕方ないわな
199名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:07:48.37ID:aN5p8rlv0
ブランド品なんだから自信持ってブランド米は下がらんでーって言ったれ
200名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:19.20ID:nZbFD+/D0
糖質抜きやってるから痛くも痒くもない
どんどん値上げしてくれ
201名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:23.97ID:9jHlgGE80
犯人続々w
202名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:28.55ID:MxOarkgp0
>>197
どちらかと言うと流通しないように補助金が出ているだろ
逆だよ
203名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:31.34ID:nIPNYr760
豆腐置き換えダイエットで健康的に痩せたわ
こんにゃく米も温めて混ぜるだけのくさみの全然ないやつあるしダイエット捗る
204名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:34.47ID:7c15jZFP0
闇で裁くルートができたから
もう誰も農協なんかに安く卸さないよ
205名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:49.53ID:D70o8J3S0
値下げは良くないね
農家で使う車両のガソリンも車両価格も車検代も値上げしなきゃね
海外に米を売却するのにも税金をしっかり掛けないといけないね
農地にもしっかり税金掛けなきゃフェアじゃないよね
206名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:08:50.12ID:4lZjN0JX0
>>196
コメの乾燥もJAでやってるところ多しね
自分ところで持ってるのは大規模なとこだけでコメは兼業農家がメインだし(´・ω・`)
207名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:06.45ID:S4vhOa2/0
>>158
何が謎だよ。お前は分かってないのになんで偉そうなんだよw

JAがブローカーに買い負けてブローカーの倉庫が米で埋まってた映像出てたけど。あとは直接外食産業が高値で買い付けしてる。だから農家は儲かってる。反論ある?
208名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:15.24ID:uY7ZOyZk0
>>36
これが無教養か
恥ずかしいレスをしている事に気付かない
いつから主食になったか調べてみろ

そして主食とやらが安くなければならない意見の
ひとつも書いてみるんだな
209名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:27.05ID:J7FVAoCk0
乳首まい
210名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:33.15ID:+OaTUB7l0
>>165
あれは、子袋パックとかないから
お0試しできないのがね
211名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:34.94ID:7Gh/brjV0
トランプの相互関税で日本米の輸出も激減やろ
212名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:09:43.19ID:xGamSck+0
名産地はそのままの価格で売ればええんやで?
213名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:20.44ID:DwhPHnyn0
売った農家と買った中国人が日本中を混乱させてる
214名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:24.22ID:Ww2GlT890
>>1
だから中国人に売ったのか
215名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:26.97ID:2Ajqxd6T0
米屋か
貧困者が食えない言ってるの聞く耳なしか
216名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:40.38ID:xGamSck+0
むしろ価格にメリハリがないとダメだろ
217名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:10:56.64ID:MpkRub5D0
米だけ市場原理無視して高い価格維持するために減反政策とか色々やってきたのに値上がりしたら安くするなだと?
218名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:02.84ID:wd5u9LwS0
JR東から東北は切り離してくれや
219名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:12.09ID:R123/qFn0
ミスターポポみたいな言い方
220名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:16.29ID:G5appIFy0
黒田東彦
お前のせいだ
異次元緩和とウクライナで急激過ぎるインフレだ
221名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:23.60ID:04FQXZj+0
東北のブランド米も店頭価格かなり上がってる
値段みてびっくりしたよ
222名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:36.69ID:2Ajqxd6T0
農業守れないわ
国民飢えるなら農業捨てるしかない
223名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:11:53.65ID:G5appIFy0
黒田東彦さえいなければこんなインフレはなかった
224名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:06.47ID:w4BWlpaa0
金がなかったら草でも食べてなさい、ウクライナみたいにEUの干渉地帯でもないから餓死しなさい。
225名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:10.03ID:9hk7Dqci0
貧乏人に買わせるなってこと
226名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:19.13ID:npDm/k4W0
な?
長いこと放置しとくからこんな声も出てくるねん
227名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:23.81ID:4lZjN0JX0
>>165
>>210
とりあえずアマゾンで1kg買ってみては?
1,600円くらいだよ(´・ω・`)
228名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:12:56.17ID:grAqG/eZ0
もう面倒だからアメリカ米関税撤廃でいいよ
トランプ喜ぶし日本農家は廃業して野菜作れや
229名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:02.55ID:wXrzBAjD0
目先の利益に走って米離れ
クソ老人共はそれはそれでいいのか
230名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:08.33ID:2Ajqxd6T0
富裕層が旨い米食べるために農業守ってるだけになってるな
231名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:12.39ID:MxOarkgp0
>>215
政府に増産するような政策をさせるのが一番いいも思うけどね
なぜか自民党政府は増産する政策をうたない
232名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:35.70ID:blA5YCz40
>>1
参政党は、農林水産業の『所得補償』と『農家の準公務員化』を進めます。

【本スレ】 参政党 43 【反グローバリズム】
http://2chb.net/r/giin/1734324874/143-
12.(参政党の重要政策3)『農家の準公務員化と所得保証』 
参政党代表・神谷宗幣
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
https://you%74u.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~

参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
(『3つの決意と7つの行動』より)
【決意2:失われる日本の 食と健康を護り抜く。】
行動3:輸入依存から脱却し 食料危機への備えを強化
http◆s://you%74u.be/n9n6S2J_0jY
・一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
・転作補助金等の実質減反政策から米や大豆、種子、肥料等の国内生産を強化。
・食のトレーサビリティと食品表示を強化し「食の知る権利」を守る。
233名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:38.03ID:auX1KDu60
消費者からは「値上げよくない」の声
234名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:45.74ID:+ihfzIWj0
ここまで高騰してしまうと輸入米のよさが際立ってくる
関税入れても安いのに味は普通だし
235名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:13:48.94ID:sjUjls1r0
関税撤廃しろ
236 警備員[Lv.21]
2025/02/18(火) 23:14:00.45ID:VwXUh4CW0
さすがに100%の値上げでそれはないだろ
237名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:08.29ID:uI9mf6TU0
いい加減ここら辺で値下がりしないとコメ離れが加速するぞ
238名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:09.10ID:G5appIFy0
ウクライナしょうがないとしても
異次元緩和は黒田東彦による人災だ
239名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:09.97ID:tkhqTQiC0
そうだな好きに高く売ればいい
その代わり関税ゼロにする
やれる自信があるんだろ?
240名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:21.28ID:L5bgXE+X0
下がらなのであれば買わない。
買わなければ下がる。スーパーの弁当と同じ。
241名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:14:28.67ID:blA5YCz40
>>1
>>232
参政党は全ての農業者と漁業者と林業者(一次産業)を支援します。
2025/02/18(火) 23:40:26.97ID:vtgoDNIw0
そりゃそうだ倍になったって農家は底辺のまま
372名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 23:40:49.91ID:F87t5zNk0
投機に絡んだのは誰だよw

lud20250218234055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739885055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★4 [シャチ★]
備蓄米放出で大阪府知事・吉村「遅い!去年の夏から要望してきた」
備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
【コメ不足】大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ★4 [シャチ★]
【コメ不足】大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ★2 [シャチ★]
備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
農水省の備蓄米放出で売り惜しみ農家と転売ヤー涙目
政府の備蓄米放出へ準備、流通不足で初。買い戻し条件に売り出し
【米速報】ここまで日本政府が備蓄米放出を渋ってた理由って何?
【コメ】「国産より割安」輸入米人気拡大 備蓄米放出後も見込む需要 [ぐれ★]
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
スーパー 米価格前人未到の4000円超え!!! 備蓄米放出も10週連続の値上がり!!! もうこの勢いは誰にも止められないだろ!!!
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★2 [お断り★]
【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
備蓄米、21万トン放出…5年前のコメも十分おいしく食べられる 古米の寿司を食べた中国人観光客は「スーパーおいしい!」[2/13] [ばーど★]
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
江藤農相「政府備蓄米の放出を可能に」米価高騰受け★2 [Gecko★]
「需給や価格に影響」坂本農水大臣 政府備蓄米の放出に否定的な見方 [首都圏の虎★]
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 [シャチ★]
【農水省】政府備蓄米、初の放出へ はえぬき、ひとめぼれ、あきたこまち ★2 [牛乳トースト★]
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 [首都圏の虎★]
政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増 [お断り★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
【コメ高騰】備蓄米を追加で放出 7月まで毎月放出★3 [シャチ★] (708)
24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★] (1002)
備蓄米3回目放出は全て2023年産、「まっしぐら」や「天のつぶ」など10万トン…入札は23~25日 [少考さん★] (232)
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
【備蓄米+鯨の皮=自衛隊】鯨肉、なぜか在庫量は極秘 赤身は売れるが皮など売れず 自民党議員「自衛隊に食べさせればいい」★4
備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」★2 [おっさん友の会★] (1002)
【サウジ攻撃】米の戦略備蓄の石油放出も検討
備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる [お断り★]
備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★5 [お断り★]
【社会】大阪 高槻の避難所“3日間備蓄米を食べる” 追加の支援物資届かず★2
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 ★2 [蚤の市★]
【原油】日米中、石油備蓄を放出へ 原油高抑制で初―経済打撃を懸念 [夜のけいちゃん★]
【ガソリン】アメリカが石油備蓄の市場放出を決定 原油価格の上昇を抑えるねらい [かわる★]
【コメ不足】卸売業者「急に安い備蓄米が出てきたら今仕込んでる米が暴落して今度、僕が逆ザヤで死んでしまう。やめてくれ」★4 [PARADISE★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか [牛乳トースト★]
【嘘つき】KDDI社長が記者会見で「値下げ検討する」 決算では「値下げしない」発言
「あなたにだけは言われたくない」自民・甘利氏 中国の処理水放出批判に反論 [首都圏の虎★]
【青森】自転車利用は「3、4年生から」/青森県内多くの学校でルール化/保護者ら「低学年から指導を」の声も
【沖縄】名産のスイカ「捨てるしか…」 新型コロナの影響で大量の在庫に農家から悲痛な声 [首都圏の虎★]
首相の処理水認識「分からず」 放出反対の福島県漁連会長 [香味焙煎★]
【携帯/au】 KDDI社長「単純な値下げにならないかもしれない」 利益は社会貢献に キッザニアと提携
【くらし】厚労省「値下げの方が多い」というが 国民健康保険料、実は値上げが多数
中国、SNSから「中国のトリチウム放出は福島の8倍」という書き込みを削除 ★2 [お断り★]
【原発ミサイル対策】ミサイルが撃ち込まれても「放射性物質が大量に放出されない」−電気事業連合会
【放射性物質の放出はなし?】<福島第二原発>塞がれているはずの穴から空気が漏れる [ウラヌス★]
【企業】ユニクロ、値上げは「失敗」 低価格へ回帰…秋冬物300〜1000円値下げ
【プラテン】日経平均株価 −300円 → +230円 日銀談話で値下がりから一転値上がりに 2日
【宇宙】日本、国際宇宙ステーションの「きぼう」実験棟からグアテマラ初の衛星放出へ [富豪立て子★]
「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に 福島の漁業関係者が憤慨…茨城県内からも「絶対に困る」 [ばーど★]
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★2
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★3 [ばーど★]
【フェイクニュース】NHK「イラン情勢でオタフクソースが無くなる」⇒オタフク公式が否定「備蓄があります←この部分がカットされた」
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★9
【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
【携帯値下げ】総務省が「アクション・プラン」発表 武田大臣「値下げ水準を政府が掲げることはあるべきではない」 ★2 [雷★]

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
23:55:15 up 54 min, 0 users, load average: 8.93, 9.54, 9.44

in 0.15909218788147 sec @0.15909218788147@0b7 on 041712