https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4396075.htm
立民・枝野代表 辞意表明 「ひとえに私の力不足」
立憲民主党の枝野代表は衆院選での敗北を受けて、きょう午後、党の役員会で代表を辞任する意向を表明しました。
立憲民主党 枝野幸男 代表
「大変残念な結果となりました。ひとえに私の力不足ということで、心からお詫びを申し上げる次第でございます。代表を辞させていただいて、代表選挙の手続きを速やかに進めていただきたい」
枝野代表は役員会で衆院選の敗北を謝罪し、代表を辞任することを表明しました。今回の衆院選で立憲民主党は公示前の110議席から96議席へと14議席減らし、敗北。共産党を含めた野党共闘について、党内では賛否両論となっています。
立憲民主党 福山哲郎 幹事長 1日
「(Q. 共産党との連携で失われた票はなかったか)なかったとは言いません。共産党と一定の選挙協力をすることによって、もちろん避けられた票もある」
立憲民主党 安住 淳 国対委員長
「じゃあ(立憲民主党)単独で戦ったら小選挙区でこれだけやれたのかという話と一緒で、あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して、降りていただいたところが劇的に改善しているのは皆さんもご存じの通り」
ただ、大幅な議席減に党内から執行部の責任を問う声は止まず、枝野氏は今月10日にも召集予定の特別国会の閉会日に辞任すると表明しました。今後、行われる代表選には小川淳也氏が衆院選中に出馬の意向を示しているほか、泉健太・政調会長や大串博志・役員室長の出馬も取り沙汰されています。
2日 15時18分
TBS 次の代表あんたどうなの?って記者に問われて時のリアクションが気持ち悪かった
安住さんも立憲民主党の票を減らしてくれそうなナイスキャラよね
維新と国民が増えたんだから、それと同じことしてりゃ良かったんじゃね?
あくまでじゃなくて選挙は結果が全てだから、この言い方はバカ
結果は出ていたというべき
これだから立民はダメなんだよ、発言が適当
>>4
連合を切って共産党と一体になれば共産党組織がフル稼働したのに、枝野が連合の顔見て中途半端だったからダメになったんだよ ほかの選択肢を考えられないほど無能なんだと自分で言わない方がいいわよ
ガースーの支持率が低かった時は政権とったるぐらいの勢いだったのになwww
正直コロナが収まるのがもう一ヶ月早かったらガースーのままでも自民楽勝だったろ
>>4
接戦が多かったから共産と一緒に戦ったのは良かったって誰かコメントしてたな
「接戦」で負けてたらダメなんだけどね 小選挙区二、三個ひっくり返すのが
目的ならよくやったで終わりだけどね。
共産とか社民とか大してプラスにならなそうなとこと共闘しても、と思ったらまさにそんな結果にw
枝野 福山 安住 蓮舫 辻元
有権者に嫌われてる政治家のオールスターだね
同じ政党に所属しているのが奇跡
代表 枝野幸男
代表代行 平野博文(落選)
代表代行 蓮舫
代表代行 江田憲司
副代表 玄葉光一郎
副代表 長妻昭
副代表 原口一博
副代表 辻元清美(落選)
副代表 森裕子
幹事長 福山哲郎
最高顧問 菅直人
最高顧問 野田佳彦
常任顧問 岡田克也
常任顧問 郡司彰
常任顧問 海江田万里(落選)
コロナ禍に真面目にやってれば勝てただろうに
モリカケ桜とかバカだよな
共産との連携を主導したのはこいつか
次の衆院選で宮城5、6区が合区になって得票率80%超えで全国でもTOP3に入る小野寺五典の戦うなんてご愁傷さまだな
比例復活すらないほどこてんぱんにやられるだろ
比例代表の議席
自民 +6
公明 +2
立憲 -23 ←
共産 -2 ←
維新 +17
国民 +3
れ新 +2
>>1
枝野が抜けても福山や安住がいる
だから自民は頑張れるんだ! >>1
おう柚木チャンスやぞ!
え?小選挙区落ちた身では出れない? 他党に厳しく自分達には甘くがモットーの人たちだからね
何を言いたいのかよくわからんけど、良かれと思ってやったことが
議席減という結果になった事実を踏まえて対応するだけの話やな
政権交代を目指していたとしたら、とんだ大失敗でしかないがw
ガソプーいいこと言うわ。
次の代表はキミしかいないね。
選挙の前に支持母体から共産と組むのはどうなのよって言われてたじゃんよ
そりゃ現状では共闘しないともっと酷いことになってたかもしれんが
それは結局、野党が前回の選挙から4年間、
国民のためになにもやってこなかったからでしょ?
テスト前日の夜にやっと教科書を開いてとりあえず一夜漬けはしたけど結果は赤点もらったようなもん。
うん、判るぜ。
立民の得意はいつも、だったらいいなの妄想論だものな。
反自民だけど、だからといって野合する連中をさすがに支持できねーわ
それ以外選択肢はなかったとか言ってる時点で今後も絶対投票しないわ
連合にそれじゃダメだ言われてたの無視した結果がこれだぞ
結果すら受け入れられないって人として終わってるわ
堂々と自分達が目指す国家を論じて、それに到達するための道筋を示せば良かったのでは?
それがないかあっても言えないのなら解党すべきだよ。
>>1
路線が違うやつと協力すんなってことだろ!
外人参政権とLGBT廃案、共産除外
これだけやれば参院選でやれる >>1
他の選択肢は、もっとまともでかつより多く当選します
それは、ちゃんとした政策で単独で戦うことです 枝野自身と小沢の当選のための共闘だったんでしょ
共闘なければ枝野は落選してた
自民が15議席減った、立憲が14減った、維新が30増えた、公明が3増えた
明らかなことがある。憲法改悪を画策して一億層貧乏(ピンハネ)を画策する
平蔵が担いだ河野が梯子を外されたのでその逆恨みということ。岸田首相が
再分配をやるやる詐欺に終わったとしても平蔵のピンハネに対する矛先が止まる
わけではないからだ。つまり、国の金を使ってやりたい放題、というのがし辛くなる
ことを意味する。目立つからね。だから岸田首相が再分配とテレビで言うだけで
もうすでに抑止に入ってる。その一言で愚民が目を覚ますわけだ。えっ、金持ちって
ひょっとしてよくないことしてるの?なんでニュースででるの?とか。
それが嫌だった竹中平蔵は維新使って買収しまくって自民と立憲を攻撃、本音は
憲法改悪に邪魔な公明と共産も葬りたかったが平蔵は公明の一部でもあり内部の
悪と悪の共食いみたいになるので譲歩したと思われる。共産は信者が角材もって
殴り掛かってくることを団塊闘争で平蔵は知ってるので恐れて手を出せない、
それでこうなった
>>44
アベガーとモリカケや審議拒否してきたじゃん。
なにもやってこなかったからじゃない。 そもそも共産党に降りてもらわなきゃ枝野落ちてたろうしな
あのときにガソリンをプールにためとけば今の原油高をのりきれたのにな
,, >>50
共産と組む以外に選択肢はないって言ってるんだもんな なにせガソリンプールだから、何言っても間違いに聞こえる
選挙区調整にとどめておけばよかったんだよな
閣外協力まで約束したのはやり過ぎ
そこまで約束するなら、その前に連合と共産党の仲を修復させないといけなかった
支持母体同士がいがみあっているのに、政党同士が手を結んだら支持者が離れていくのは当たり前
比例でもっと議席を取れていれば
辻元とかも復活できただろうに
>>7
共産主義を放棄して右に寄れば一気に浮かび上がるわなw
まあそんなこと立憲にはできるわけねーけどw なんかこの発言してる時の安住の様子が容易に想像できる
安住は口の利き方がなってないわ
タメ口で馴れ馴れしい感じでしゃべんな
まぁ立憲れいわ社民でどこまでやれたのか
別の世界線の結果も興味あるわ
>>53
解党すべきではない
外人参政権を廃案にし保守層の受け皿になればいいだけ もう民主は終わった政党。誰も期待しとらんよ。
維新の躍進が期待される
>>1
コイツらを逮捕しろや!!
コイツら、立憲のヤツらは、
一流ホテルでのパーティーを
後援会を呼んでやり
その値段はなんと¥1000円代!!
完全に、政治資金規正法違反の
犯罪政党!!
安住、岡田、海江田、枝野、小沢一郎
野田、黒岩、辻本清醜、福島、連坊
完全な政治資金規正法違反の、
犯罪者ども!!!! 死ね!!
. >>1
今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた
反日汚物蛆虫どもだった事は、
本当に笑いが止まらない!!
またしても、勝ったのは安倍総理!ww
一番の勝利者・安倍神三議員!!
北朝銭の工作員・辻元←死ね
捏造犯罪者・黒岩←死ね
粘着・川内←消えろ
『森かけ桜キチガイ』の
トップ3汚物犯罪者ども!!
見事に『もりかけ桜キチガイ』の
クソ議員どもが落選したわ!!www
ザマアア見さらせ!!
これが、民意だ!!!!!
. 大東亜戦争は、それ以外の選択肢が無かった。
これに安住が賛成するなら、まあいいんじゃね?
だったらこれが立憲の限界という事だろ
自民政権を終わらせる事が出来る政権の受け皿の器ではないということだよ
中身は実力も無いのに口だけ達者の詐欺師民主から変わらんだろ
いい加減退場してやがて自民をも倒す真に実力ある野党の為に道を譲れよ
貴様らが野党第一党に居座る限り自民政権はゾンビのように続いて行くよ
そうする以外に方法が無いからな
トップは結果で責任とるのが仕事やで
結果論でしょとか言ってる安住にはトップになる資格ねえわ
>>72
対立軸を維新に置けなかった選挙戦略の問題で福山や小沢一郎の責任だろう
俺がずっと教えてやり続けたことだろ自公維新とな 安住さん逆ギレ
共産と共闘する選択肢しかなかったのか?
立憲は終わりだよ
国民民主党が増えてるからあったんじゃね?
小選挙区で多少減っても比例で相殺以上の結果は出たよね
野田佳彦みたいに、
実力あればどんなに逆風吹いても勝てるんだよ。
ゴリゴリの左の弟が「日本の絶望した」って言ってるんだが、この状態で勝てない立憲に絶望するべきだと思うのだが。
>>92
4年前だって排除発言の同情票で躍進しただけだからな >>92
詐欺師は自民党だがな
豚の支持をもぎ取っただけで 共闘がプラスに働いたのが本当だとして
立憲民主党単体だとさらに議席減らした事になるが
おまえら今まで何してたの?
極左を避けた他党は議席を増やしているから選択肢はあったし
連合に根回しせずに共産と手を組んでいるから過程もダメだと思う
>>103
だわな
選挙戦略のせ文字もないわ立憲なんか 安住が共産党との共闘に前のめりだったから、責任とれ。
枝野だけに押し付けるのは違うだろ。
まさかチョンモメンの書き込みを見て風が吹いてると勘違いしたのか?
共産と組むしかなかったって
頭にウジ沸いてるのか安住は
まともな政策論争するのがまともな政党だろ
いまだにモリカケがー桜がー赤木ファイルがーじゃねーだろ
公約にこんなのを入れ込んでる時点で気付けよマヌケ
安住ってほんとナチュラルに態度悪いよな
福山のキレ芸ファビョり芸のほうがまだ見てて面白いわ
>じゃあ(立憲民主党)単独で戦ったら小選挙区でこれだけやれたのかという話と一緒で
もっと負けると思ってたのか?
政権交代の準備は出来ているとか言ってたのに
共産党食っちゃえばよかったのに志位さえおーけ出せばなんとでもなったろ
>>2
全くそのとおり、岸田の爪の垢煎じて飲め
俺が岸田ならメディアや野党に嫌味の一つも言ってしまうだろうが少なくても表では全く言わない
あれは一般社会人も見習うべき > それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい
比例で減る分より、小選挙区で勝たないと意味ないよなあ
どちらも一議席だし
結果論って・・結果が全てに決まってると思うんですけど?
何このお花畑
安住にはもっともっとテレビに出て
ふてくされたり他人を小馬鹿にした薄ら笑いで
イライラさせてほしーw
>>121
投票の内訳見れば反自民の意思は強かっただろ
維新が持ってただけで 政治は結果責任だろ?
共産党と野合して連合に喧嘩売って選挙で負けたんだから連合の組織内議員他から突き上げ食らって当然だろ
いいね!あづみさんその調子!ファンはどこまでもついてくよ!
強面かっこい〜
>>122
政策論争して野党第一党の地位から転落したら何の意味がある?
野党第一党になるために政策論争を避けてアベガー・モリカケに徹したのだから、
共産との共闘は正しい。 結果論で済むなら
与党に対する追及も
結果論で片付けられても
文句は言わんのだな?
安住のこう言うとこだよ クソなの
こういうのが次期党首になってくれると
与党は楽だろうなぁw応援してるぞ
他人は結果責任を追及し
自分たちはプロセスアピール
相変わらず逆ギレか。
国民を舐めているんだろうが、そこまでアホじゃないってこった。
>>1
やべぇ
コメントだと陳が超マトモに見えるww >>1
安住「それって結果論ですよね?なんかデータとかあるんですか?」
安住、まさかのひろゆき化 いいねぇ、流石立憲共産党は人材が揃ってる。
次はガソプーを党代表に据えたらいいよ。
全力で応援してやるぜ(笑)
お前のそんな姿勢がこの先も立憲を衰えさせてくれる。
ありがとう。
是非代表になってくれ
>れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して、
>降りていただいたところが劇的に改善しているのは皆さんもご存じの通り
もっと惨敗してたってことを自慢気に言わなくても
>>136
単純に自民にお灸据えるってだけで維新に入れてるだけじゃ その前は野党はどうして統一候補にできないのかと言ってたマスコミwww
>>122
玉木が言った通り路線が同じであることが共闘の条件と言うのは正しかった
玉木を取り込んで頭張らせろよ ガソプーいいねwwwwwwww
次の神輿にピッタリですわwwww
あずみん応援してるよwwww
>>147
無党派なんて投票いったら自民や維新に入れるだけだろ 理念を棄てて「野党票を合算すれば勝てる」などと浅ましい票計算に走った結果がコレである
>>137
その連合にここぞとばかりに歩み寄る岸田。抜け目ない。
実は物凄くやる奴かも。 >>108
野田豚は真面目なんだよなー
コロナ前は毎日駅の出入り口に1人で立って頭下げておはようの挨拶していた
それに比べて自民の木村は一度も本人見たことない
それでも木村に1票入れてやったのに比例復活すらできない大惨敗 ワテ政治には疎いねんけど
こいつを長にしちゃれば?w
>>141
>野党第一党になるために政策論争を避けてアベガー・モリカケに徹した
んなことしてたら社民党の同じ末路
まあそれでいいけどね立憲なんて存在価値がないから >>159
維新の捨てゴマ新人達は自民党と維新の共通戦略だ
その戦略に敗北したんだぞ立憲は 結果論ではなく選挙こそ結果が全て。
こんな考えだから負ける。負けるべくして負けた
それ言うとこれから何も言えなくなるぞ
自分達は結果を出せる立場に暫くはいられない
ブーメラン発言をしがちなのは責任感が無いからだろうな
福山さんみたいな人が増えたら困るんですよ
あずみくんもっと頑張ってくれ
ナチスに一番近い党といえば、維新だろう。他党に対してすさまじく
攻撃的な姿勢。自民党に対しては融和的。ナチスの姿勢そのまま。
吉村の「辻元さん大阪のために何やってくれましたか」の演説が典型。
東京の国会議員が大阪のコロナ対策に何かできるのか?吉村が一番
責任あるだろ。日本は防疫医療は県や市が主役だろ。
>>1
安住の選択肢が無かったみたいな言い訳はテロリストや犯罪者と同じ 特殊なイデオロギー掲げて非現実的な文句ばっか
つてる集団にシンパシー感じるのって、
全共闘世代の一部でしょ。単に寿命で減ってるだけ。
たしかに枝野のせいじゃないし、
なんとかしたいなら、左翼やめないといけないよ。
でも、自民党が公明切れば良いのに言われ続けて切れないのと同じで
立憲共産党はもう止められないね。
そういやガソリーヌはとっとと逃げてどっかの市長になったな
立民レベルなら地方の小さい街の市長とか市議会議員位がいいと思うよ
>>122
安倍さえ倒せば経済は回復するし地震や豪雨もなくなりコロナも消滅する
安倍と戦うことが全ての対策なのよ >>150
陳さんは喜怒哀楽が分かりやすくていいね
会見の表情がまさに(´・ω・`)って感じだった >>133
そりゃ、受信料でむさぼり食ってた元NHK社員ですから。 先ずは現実を直視しないとどんどん衰退するだけだと思うよ。絶対に無理だと思うけど。
やっぱり立憲が
野党復活の障害になっていることが
よく分かる安住の言葉。
天災とかならまだしも、自分が腹をくくってやった決断の答えに対して
結果論で済ますのはねーよ
クソバカすぎて呆れた
選挙の結果に対して「結果論でしょ」って政治家としてありえない
次の神輿はガソプーあずみんしかないわwwww
安住代表なら国会を火の海にしてくれるwwww
ガソリンプールで火ダルマ炎上あずみん応援するわwwww
まぁ共闘なかったら、もっと悲惨な事になってたとは言えんだろうしなw
>>195
現実を直視してないのはお前さんだよ。
ぜんぜん衰退してないじゃん。
衰退してる党がなんで野党第一党なの? >>189
いや、自民は賢いよ
公明の支持者は選挙には熱心だし、確実な票が見込めるのに対して脅威となる対抗勢力にはならない
意外と妥協が効くのも与党期間で分かってるしね
脅威と言う意味では維新の全国化の方が脅威だと思う あったよいっぱいね
こう言う自分本位な考えで凝り固まってるのに嫌気が差してるんだろう
>>186
そういうロジックに誰も共感を覚えなくなってる、
という裸の王様状態がまさに敗因なんだよね。
戦後の一部に外国の都合で生まれたイデオロギーが
寿命を迎えつつあるんだよ。
信者は気づかないけど普遍性のない思想なんだ >>202
そこは、いまなら電車を火の海
いや
なんでもない 森下千里に6万票取られて二万票差まで詰め寄られた安住さんですね
麻生に立憲共産党だって言われて、お前らこそ自由創価党だろって言い返す候補者が一人もいないんだからそりゃ負ける
選挙は喧嘩なんだよ
麻生だって世間から叩かれる覚悟で言ってんのに
おれの見込みだと議席数3まで衰退すると思う
もう維新にもってかれるだけだよ
>>10
コロナ対策大成功じゃねーかよ
万単位で感染者出てる国もある中一桁やで
理由もわかっちゃいないけど、それこそ結果論なら大成功やろ >>94
辻元の発言聞いていても維新なんてノーマークだっんだろうな >>207
賢いのかは分からんが今回甘利が小選挙区負けたのは明らかに公明の離反。 共闘しなかったらもっと負けてたと言ってんだよね
普段どんだけ国民世論から離れた政治やってるか自覚あるんだね
>>207
のびてるは創価とやらかして8区で公明の推薦受けられなくて落ちたからな 今にして思えば、小沢がやった新進党解党が一番の悪手だったな
公明党取り込んでおけば自民はここまで勝てないし、
野党はもっと強かったはず
共産なんて前回の衆院選で議席半減させて放っておけば社民党みたいに消える存在なのに言いくるめられて抱きつかれてアホやなとしか
地味に創価学会の影響力が強まってるのが
気持ち悪いんだよなあー
立民とか共産は有り得んが
創価学会はもっと有り得ん
今回の共産党との野党共闘は、壮大な実験だったと言える。なぜならイタリアで経験済みだから。
イタリアでは主要野党が共産党と綱領変更を前提にした野党共闘を実現。結果、政権交代が実現し
たが共産党は惨敗した。
一方日本では綱領変更を前提としないで立憲が野党共闘を実現。結果は立憲と共産党は同一視さ
れて惨敗し、それ以外の野党は躍進した。
イタリアで起きた教訓を無視した、日本の左派政党の明らかな戦略ミスだと思うが、当人たちも
彼らサイドの憲法学者や政治学者、マスコミ関係者には理解できない、もしくは認めたくないようだ。
ていうかどのみち今までの行いで負けたんでしょ?
じゃ辞めなよw
>>231
共産党の毒饅頭食ったから落選が怖くて逃げられないだろ モリカケも桜を見る何とかも全て結果論で
それ以外の選択肢がなかったんだよw
>>228
ほう
軍団の応援がなかったからだと思ってたわ >>222
昭和の考えで中央は偉い
地方はおらが大臣様とおもってくれるから
どんなに地方を罵倒してもパワー持ってれば当選すると思ってたんだろ
所が維新が結果出し続けてしまったので
辻本のいう中央の何もしてくれないお大臣を
何故おれらの地元から出す必要があるんだってなった
ハッキリ言うけど単なる自滅 きちんと分析できるとは思ってないが、やはり酷いな。
敗北をもたらす原因をずっと放って
おいたからで結果論など暢気の極み
共産党と組んだら、絶対に議席を落とすと
何度も申し上げましたが
連合が納得するとでも思ってるのかと
繰り返し言いましたが
>>207
利権まみれになりやすい国交相のポストに公明割り当ててるのも上手いよね。
しかも、今の国交相の経歴よく見たら、なんでこんな人材が埋もれてたのかと思うほど国交相として完璧な経歴だし。
欠点が公明党である事くらいしか見当たらない。 共産党と野合しなかったら戦い方がなかったんなら
参院選も大敗だは
ぬぁにが政権交代だ
枝野が労働組合ごときに揉み手しているのを見て国民から見限られた
今後は国民政党を目指してください
>>234
だから結果を出しただろ。
野党第一党という栄冠を勝ち取ってる。 >>1
笑わせんなw
真面目に代案出してりゃ良かったろ
選挙がどうこうじゃ無いんだよ 日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました
ワクチン摂取会場が序徐々に閉鎖されています。
様子見の話がありますが、ワクチン摂取(1回目)ができるのは“11/9”までです
それ以降は打てませんで、お気をつけ下さい(ワクチンが期限切れになるため)
打つか打たないか今日決めてください。1週間もないのですぐ申し込まないと間に合いません。
日本人は1億1000万人以上打つ見込みです。打たない1000万人のうち数百万人は病気でワクチンの許可が出ない人々で、外出する見込みがない人たちです。ワクチンを打たない、打つのが面倒だと思ってるそこのあなた 残りの数百万人に入っていることを自覚してください
今後仕事やプライベート、様々なことにワクチンを打っているか否かで不利益が出ます。(出社できず給与がもらえない、ショッピングセンターに入れない、求人がない など)世界各国、国民全員強制接種の流れになっていますが、日本は摂取率が高いため強制摂取になるかはわかりません。
米国では既にワクチン未摂取者は”無給“で休職させる措置になっています(当初はそんなこと許さない流れでしたが未接種者間の感染爆増で状況は一変しています)
日本企業も同様の道を辿ります。ワクチン未接種者は仕事を暮らしを失います。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。 フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
オウム杉尾
国民の敵小西
しばき隊有田
北朝鮮ワクチン森裕子
ハッピー買春米山
人材豊富だな。誰がなるのだろう?
>>224
まあ維新も取り込めたら大分楽にはなるんじゃ無いかな
国政としては保守勢力が増えて何れは保守分裂が望ましい
自民は懐が深すぎて政党としては強すぎ、野党は弱すぎる
政権担当能力のある野党出現が大事 だからこそ維新野党が新しいの受け皿として評価されてきてるのだろう
日本の為になる法案は協力して通せる野党が出てこないと日本はほんとに経済も安保もやばいことになりかけてるからな
>>214
平井の応援に来た麻生
「俺はさ、危ない選挙区ばかり応援に来させられてるんだよ。そう、今回平井くんは危ないの」
「だからさ、どうしても平井くん応援してほしいんだよね。立憲共産党に勝たれたら困るでしょ」
何言ってんだこいつと思うけどこれがウケるのもわかる >>256
バーカ。
代案は政府自民党が考えるものだ。
これだからネトウヨは困っちゃうんだな。 まあ、こんな物言いだから国民に嫌われるんだな、自覚ないみたいだからそのまま嫌われ路線でいってくれ、他党が喜ぶ
枝野が労働組合ごときに揉み手しているのを見て国民から見限られた
今後は国民政党を目指してください
これだな
今回の結果で、昔の自民みたく公明切りたいけど切ったら絶対カウンター食らって同士討ちする状況になった
しかも共産と
こんなんイメージダウンはしてもアップは今後もうないでしょ
>>1
>立憲民主党 安住 淳 国対委員長
> 「じゃあ(立憲民主党)単独で戦ったら小選挙区でこれだけやれたのかという話と一緒で、あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して、降りていただいたところが劇的に改善しているのは皆さんもご存じの通り」
>
これはまさに正論で、今回は最善の手を尽くしたのは間違いない
それにも関わらず、自民が議席を減らすのがほぼ確実な情勢で一緒に議席を減らしてる
これは、少なくとも立憲と共産はその存在意義自体が有権者から疑問視されてるってことなんだよな
野党共闘しなかったら立憲共産はもっと議席を減らして、自民はもっと議席を取ってただろう >>239
そんな生易しいものではない。
裏切ったら社会的に死ぬぐらいの
弱みをすでに握ってたりする マスゴミがさんざ「野党もだらしない」って宣伝してたからだろ
戦犯は自民お抱えのマスゴミw
>>246
立憲のアベノミクスの総括がA4用紙にたったの2枚なんだぜ。
そんな連中にまともな分析ができるわけないじゃん > 共産党との連携で失われた票はなかったか
>なかったとは言いません
いやいや得られた共産票も多いやろ
そもそも浮動票あてにしてた時点で政権奪取とか話にならん
ちほうの道州制を公約しながら
地方ではローカルを蔑ろにし
代議士なのにコロナ禍の地元の政治を罵倒して助けにも来ない冷淡さ
言うこととやる事が真逆では誰にも信用されない
野田公園なんか建ててもコンクリート業者以外誰にも感謝されて無い証拠さ
>>249
コロナでの業者救済対策が一番速かったのは国交省だった
議席欲しいから共産と共闘しましたー、と言ってて恥ずかしくないの?国民民主が議席増やしたの見て何も思わないの?
日本で第2の政党なのに支持者置き去りで少数政党にすり寄っちゃって
足元見られたんだろうな
議席落として出てくる言葉がこれ
精神論で選挙やってるのかな?
朝鮮に支持されたらもうおしまいなのに
危機感もなく選挙権とか国民を侮りすぎ
>>1
,
,,彡⌒`⌒ミミ、
ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ 立憲民主党が政権とれば、、、、、w
V‐- -‐ ミ ζ
)・/ ・ V ) 一旦中止するものばかりだと?!w
( (_,、 ノ/
ヽ(三> / 『福島第一原発処理水放出』中止!
/ ▽ ̄ヽ
(| U 『辺野古移設工事』中止!
し' ̄し'
、、、 ||| ||| 『対案出さずに何でも中止』! 相変わらずのダメ政党だと?!
、、、 << << >>249
公明はまぁまぁ現実路線だよな
創価の婦人部には突上げ食らってるらしいけどw 立憲や共産はもう古すぎる凝り固まった事をこれからも言い続ける税金泥棒なだけ
議員でいることだけが目的なんじゃないだろうか疑うよ
>>231
するんじゃないかな?間違いなく共倒になるだろうけど。 どこまでいっても選挙屋だな
真摯な国会対応と練り上げた政策があれば、共闘せずとも票は伸びたろう
立憲にまともなやつがいるとは思えないが、それを選ぶ国民もアタマどうかしてるよ。
次期党首最有力が小川ってww
立憲共産党止める気ねーじゃん。
>>261wwwwwwww
キャラ濃すぎwwwwwwww
パヨクオールスターwwwwwwww ガースーが辞めるのが一ヶ月早かったらわからなかった
ゼロコロナまで粘った粘り勝ち
安住は自分の意見が通らないとヒステリー起こすのやめーよ
本当に見るに耐えないし、意見も聞いて貰えんぞ
>>19
そうなんだけど立民が辛勝したとこもあったし
どっちがいいかよくわからんな
立憲共産の功罪は局所的に見たらどちらもあるからね
ただ、議席減らしたのもじゃあ野合しなきゃ減らなかったかと言われると、結局あの体たらくじゃねっても思う 結果論で言えば今までの立憲の行動が今回の選挙の結果だぞ
共産党との共闘だけの問題じゃない
ネトウヨだけど、共闘して自滅以外の道はなかったと思う
本気でやり合ったらそれこそ自民の勝ち
どちらにしてもコロナがおはまったじてんで、勝ち目はなかった
執行部含め旧民主党の幹部連中は全員ヒラにならないと消滅するやろな
>>280
そしてお金貰えて超え太ったのは場末のバー
Go toでコロナを増やして悪性いんふれをもたらして
国交相は反省しろボケが! >>214
それがカウンターになると思うような人しか立憲には投票してないんだろうけど
だから惨敗したんだわ そもそも民主党が政権奪取した時と全然違ったじゃん。
何でこれで勝てるのさ。分析誰がやってんのよ。
>>296
全国の候補者の家回って降りてください行脚するかもな >>289
議員でいることだけが目的なんだよ。
だからアベガーやモリカケをやったし、共産と共闘したんだよ。
その結果が野党第一党という栄冠を勝ち取ったのだから、大勝利だよ。 次の参議院はもっと酷いことになるのは間違いないよ
維新と国民にごっそり持ってかれて顔面LEDブルーライトになるから楽しみにしてて
もう代表は中村喜四郎でいいだろ
小選挙区では負けたけど誰よりもパンチ効いてるぞ
地道にやるしかないんだよ
それを名称変えたり離合繰り返しで乗り切ろうとすると先細りの未来しかないよ
>>302
選挙はテストみたいなもんだからな
テスト前に一夜漬けしても成績はドカンと上がらない では消え去るしかないと認めるのか
応援してくれた人達に失礼ではないのか
Dappi叩きの反動だろあのときダンマリで
今は耐えるとき
捲土重来おー
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の犬🐶同士で
結果がどうなるか予想すらせずに
只々日本を乗っ取りたいという想いで
共闘に突っ走った結果だよね
要するにアホ
>>231
少なくとも次の選挙までは共闘せざるをえない
共産票もらったんだから これは安住が正論だわ
連合はうるさいくせに票を積めないから
要はまだまだ信頼されてないってことだろ
政権交代の道はなお遠し
> 立憲民主党 安住 淳 国対委員長
「じゃあ(立憲民主党)単独で戦ったら
もういい。もういいんだ。永久に寝てろ(w
>>293
どんな会議資料でもA4一枚にまとめろってやつ? 2017年の選挙で立憲は55議席ですから、大幅に議席増やしているんですよ
個人では小選挙区で頑張ってるのに比例がいまいちなのは
政党としては評価されてないんじゃないの
じゃあ、共産党と共闘してなかったら、もっと議席が減ってたという事ね。そのぶんをれいわや斜面党に取られたのね。
維新は大阪の財政などしっかり現実に成果を出してきた
成果を出してきたからこそ大阪で評価され大阪の自民惨敗させた
大メディア様が甘やかしてきたせいでこの打たれ弱さw
>>261
ライター平野(落選)がいないぞ
やり直し 安住の言っていることは全く正しい 感じが悪いかどうかは別としてね
共産党との共闘を肯定していた安住も今回の選挙の結果の責任を負うはずの立場じゃないのか?
自分は責任を取りたくないから未だに強がりを言ってるとしか思えんが。
>>7
本末転倒でしょw
政権取るのが最終目標じゃないし 小手先の選挙攻略で小選挙区の議席を拾いにいってそれ以上に政党の支持票と比例の議席を失ってたら本末転倒なのにな
>>329
君らがそれで納得してるんなら別にいいけど >>1
安住の主張するように、それ以外の選択肢がなかったとするなら
立憲は最善を尽くしたのに負けた、救いようがないほど国民に嫌われてるってことだな >>54
立憲が外人参政権やめられるとは思わんけど。 連合はもうポスター貼るぐらいの力しかない
気に入らないやつらは去ればいい
小選挙区で勝たなければ意味がない
つまり共産と一緒にやっていくということだな?
よしよし
野合しても勝てなかった選挙区のほうが多かったはずだが?
>>330
共産党との連携しなかったらもっと負けていた たぶん詳細な分析をしてもそういう結論になるはず まあ、共闘してなければ、もっと酷いボロ負けだったろうからなあ
事前のメディア調査もハズレまくりだったのも原因としてはあるぞ
大方が自民危ない、立憲増やすって言ってたからな
はずしまくりだろ
>>325
こうなると維新の株が上がるだけで
同じように暴言王でもすぱっとやめた橋下の方が数倍マシで
いじいじグダグダ失敗を認めない潔く無い立憲の態度は
政治家としては失格
責任取れないなら政治家では無い ワラでもつかむ気持ちで互いに
相手にしがみついてただけだな
よくよく考えてみると
まともに分析できる力あるんだったらこうはなってないんだよな
だって、政権奪取した経験あるんだもの
>>325
さっき長妻をチラッと見たけど
選挙区回ったけど政権批判の声ばかりで
共産党との連立への批判なんて全くなかった言ってた
一般大衆からもはや無視されてたんだなと思ったわ 菅直人さんが代表やって、
参院選挑めばいいよ。
民主党政権がよかったって言い張るなら。
政治家、特に党首たる者、結果以外に大事なものがあると言うのか問いたい
ところで10日からの特別国会って首相指名選挙なんだが立憲は誰を首相に指名するんだ?
まさか枝野だったらギャグにしかならないぞ
安住さんのイヤミたらしい顔が
新しい党首にピッタリ
いいぞパヨクが押す政党だ!
流石安住はよう分かっとる
立件共産党こそ極左から日本を救う存在やからな
>>352
選挙区では負けたかもだけど、あそこまで比例を減らさなかったと思うぞ。 今回の選挙での戦い方だけしか見てないからダメなんだよ
与党の議員と同じく野党議員だって今までの4年間の審判を受ける、それが総選挙
過去4年間の国会議員としての活動を国民が評価した結果が議席減なんだよ
いい加減理解しろよ
比例でこれだけ得票落としたら参議院は今回以上の惨敗なんだよね
>>159
昔、自民にお灸すえるとか一度やらせてみるとか言って大変なことになったからな。 >>370
だから結果を出しただろ。
野党第一党という栄冠を勝ち取ってる。
何度言えばいいんだ? あのね。小選挙区で勝ったとか喜んでいるけど、共闘して比例区どうなったんだよ。
政党名書いてもらえたのかね?
次期党首候補
選挙戦略以前から負けてたから引責辞任するんだろ
大敗の理由を野党共闘であるかのようにミスリードするなよw
枝野福山は印象が悪すぎる。江田憲司と蓮舫のツートップでイメージ一新すれば、共産なんかと組まずに相当自民の票を削れた。
>>1
安住の言う通り。
有権者の立憲に対する評価はもっと酷かったということ。 >>336
共産の力を借りて小選挙区を少し拾う代わりに比例で立憲民主って書いてくれる支持者を失ったのが正しいのか 上層部を一新して、維新の吉村みたいなスーパーマンを連れてこないとこのままジ・エンド
それしかないのに共闘とかトンチンカンなこと言ってて絶望的に選挙のセンスない
そういや、蓮舫さんと貴方が選挙応援に来たうちの地元立憲民主党現職候補、共産党とかと共闘してる割に自民党新人にダブルスコアで負けて比例もなし。辻元さんと同じになっちゃたよ。
国民の生命身体財産が掛かった修羅場で負けたのは結果論だから責任は取らねえってそんな言い方あるか
岸田なら絶対こんな言い方しない
まぁでも今回の野党共闘に意味はあった
今のままの野党では、何をやってもダメという共通認識が完成したw
本気で国の事考えるんなら、変化が必須
>ただ、大幅な議席減に党内から執行部の責任を問う声は止まず、
自分でなく他の誰かが悪いと考える奴らが多いからだろうな
うんざりだわ
これで参院選も終わったな
自民批判票は、維新か国民民主へ流すのがトレンドになる
>>1
>れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して
みんな極左じゃねーかwwww
立憲民主を支持してきた個人も団体も極左を容認できなかったわけよw
トヨタ労組が立憲共産党を切って、自民党支持したじゃないか、アホがwww 立憲は愛想良くするだけでも議席10は増えてるぞ
ただでさえ感じ悪いのに反省しとらんやん
民主党が分裂したのが運の尽きよの
一党で頑張ってりゃまだ未来もあったろうに
ガソプーは流石に一味違いますねwww
ぜひ党首になってもらって、国民のために立憲共産党が消滅するまで頑張って欲しい
これはあかん、表に出していい発言じゃない
安倍・菅時代の下品な政治文化が終わったことを理解してない
今は岸田の上品さがスタンダードなのだから、言葉を選ぶことを野党は覚えるべき
日頃国会議員としての仕事をサボってきたツケを少しでも補うためには
共産党とダッグを組むという手段しか残されていなかったということよ。
>>367
維新のほうが立憲より支持されたということだよ 共産党との連携で離れたわけではない
共産党との連携があったから、この数字だった 連携しなかったらもっとぼろ負けだよ やっぱり反日糞左翼って頭が極めて悪いよね
クルクルパーだわ
自分が議員を続けられれば良い。政権取るという意思が無い。
こいつ無能が消去法で立場が上になっただけなのに自分が凄いと勘違いしちゃった馬鹿の典型的なパターンだよな
言葉の意味も分かってないしやたらと上からものを言う
今後は維国で与党に挑むからゼロ議席でいいよ政権交代の邪魔
>>358
吉田茂の話を思い出した。
「食いもんがない!餓死者が大量に出る!食料援助はよ!」
→たいしたことなくて、GHQに問い質される
「そんな分析がまともにできるなら戦争に負けてませんよ」 >>1
>あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。
気持ちはわからなくはない
だが国民に向かってこの言い様は、政治家として、いやそれ以前に社会人として
いかがなものなのだろう? しゅんとしすぎじゃね?
このドタバタみてるだけで今回は自民の勝ちなんだって
思わされるわ
自分で無策を晒してどうすんだ、こいつ(笑)
やっぱこんなのじゃ話にならねーわ
ガソリンプールに火点けて飛び込んで死ね、ゴミ野郎
枝野もクソだが、こいつは生きてちゃいけないクズだ
立憲の敗因は野党合同ヒアリングだよ
あんなパワハラ映像見せられて支持するほうがどうかしてる
野党は政権批判ばかりで自分達のビジョン語らないもん
未だモリカケモリカケ〜言ってるの呆れるし、もうウンザリ。
次は公明党と組めばいいと思いますwwwwwwwww
共産と組むか組まないかの二択なんだから組まないという選択肢がありましたよね?
結果が出る前にほとんどの人が分かってましたよ?
そう、マスゴミと貴方たち以外はね。
>>391
いや、責任とって辞めるのは辞めるのよ?さすがにw 結果論以外で、どう選挙を語んねん
そんな甘え考え方してるから負けんだよ
こいついつもイキってんなー
代表になってくれないかな?
枝野よりやらかしてくれそうだし
>>418
でもその御蔭で野党第一党になったわけだぞ。 それ以外の選択肢は普段からしっかりと仕事をする事だろ
>それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。
維新という良いお手本があるじゃん
>>396
非自民票の受け皿を立憲しか思い付かなかった人達に
維新と国民民主と二つも認識させてしまったよね >>417
読売はそれを敗因に挙げてたな
立憲若手議員「あれで弱い者いじめする党というイメージが付いてしまった、止めてほしいと言ってるのに聞いてもらえない」 自民も維新も本音は共闘嫌だから叩く
やがて賞味期限が切れたら、共闘のメリットだけが残る
騙されないことだ
それ以外の選択肢が無いと思い込んでたのか‥
そりゃ負けるわ
今回はとにかく労働組合ごときに気を遣いすぎて国民の方を向けなかった。これが全て
結果論でいうならば間違いなく維新をアシストしたのは立憲!!
共産党は色で言うと黒なんだよ。混ざると全部黒くなる。維新と組めばよかったじゃん。
バッカじゃねーの。反日同士だから共産と気が合うんだろ。
どうも議員も支持者も共産党との共闘は失敗とだけは認めたくないみたいだな
>>433
それは饅頭が怖い、枝野は怖いと同じ意味だ。
是非続けてほしいが本音。 共産党が「政権交代をー」
この異常な光景を立憲の連中はどう見てるんだ
それが正しい日本の方向なのか?
党利党略の為に日本を腐らせてる自覚はあるのか?
>>301
無党派の自民批判票を受け入れられた可能性をつぶしただろ>共闘
それがかなりの部分維新に流れたといっても過言じゃない
まあ内ゲバやって分裂・合流繰り返して最後に選んだ相手が共産党じゃ
見捨てられるわな >>426
そのおかげではない。政権交代というお題目で非自民議員が集まってるだけ。 なら自民の過半数阻止できなかったのも
政権取れなかったのも仕方ないね
>>435
連合じゃなく共産党な
日本国民が共産党を嫌ってるのに気がつけなかったバカがいるらしい 共産と共闘しなかったらもっと悲惨だったというのなら
どのみち引責は避けられなかったということだろう
>>1
と言っているうちに
共産党に取り込まれていく・・・・・ >>411
全然問題ないと思いますよ。
共闘してなければ、もっと負けていた。
日本人の8割は共産主義者でしょ。
だから、共産党と組むのは、良いことですよ。
資本主義をよく知らないから、気付いてないだけで、日本人の8割は共産主義者。
日本人は民主主義や自由主義は知っていても、実は、資本主義はよく知らない。
偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たない日本人が多すぎる。
日本人は、共産主義国の労働者階級と同じなんですよ。
しかも、株で儲けることを敵視したり、公務員になりたい人が多くて、社会保障が大好きなど、
共産圏での生活が似合う人がほとんど。
日本人の多くは、共産主義に自由がないと勝手に誤解して共産主義を嫌っているけど、中身は立派な共産主義者。
反論できますか?
経済が成長しないのも、一億総共産主義者だから。
だれも言わないから、ハッキリ言ってやりますよ。 選択肢自体はあっただろ
何を選ぶべきだったかは結果論だが
そして当然選択した結果には責任が伴う
選挙前に世論調査じゃなく選挙の結果で評価してほしいと枝野が言ってたけど、あれは無かったことになったのかな?
>>440
立憲は負けた でも、それは共産党との連携のせいではない 立憲自身の力のなさ
それが冷静な分析 共産党が・・・と言っている奴はまともに分析しているとは思えん >>1
そんな理屈が通用するのはシンパ内だけだろ (´・ω・`) >>412
自民に負けたんじゃなく己の傲慢と欲に負けたんだ
己の考えが常に正しい読みだと思い込みで動いてたからな
党全体の思い違いなのに未だに真正面から受け止めようとしてないじゃ無いか
責任から逃げる政治家集団なんか素人より最悪だろ
安倍ガーの時に言ってきた事がブーメランストライクしただけっしょ 選挙だけ見てるからそういう言葉が出てくる
共産と組むということは支持基盤に対する裏切りだよ
>>439
入れ替わりなくやってれば、そうなるわな。 選挙対策だけ見れば結果論とも言えるかもしれんけど
そもそもそれ以前も含めた立憲の姿勢に対する評価だろこれ
政権選択選挙で国民に選ばれなかった事に対する謙虚さがない
まるで俺たちは正しい事をしたのに選ばなかった国民が悪いと聞こえる
>>30
安住が落ちるの見たいから直ぐ解散総選挙して欲しい >>426
安心して、第一党から転げ落ちる道が今回でついてしまったから
それが数字以上に今回の選挙の大失態なポイント
維新を大勝利させて世間の維新に対する認知を変えさせてしまった
これは共闘してしまったせいで自民へのお灸をという人たちを立憲がすくえなかったため
これ何年後かにとてつもなく大きいタームポイントになる出来事を作っちゃった
この点は本気で心配したほうがいいよ 共闘してもしなくても立憲じゃ政権交代は不可能
ズルズルやっても無駄だから共産党と合併してくれ
>>458
世論調査で負けてるのに選挙で勝ったらガチの不正選挙だろそれ(呆れ) 年寄りはもういらない。
若手はもっと野心ないのかね。
安住(バカ)「プランAしかありませんでした」
民間じゃ使えねーな、このバカ
>>231
次のステップでは立憲と共産が合流して立共党になります >>1
> 立憲民主党 安住 淳 国対委員長
> 「じゃあ(立憲民主党)単独で戦ったら小選挙区でこれだけやれたのかという話と一緒で、あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して、降りていただいたところが劇的に改善しているのは皆さんもご存じの通り」
>
> ただ、大幅な議席減に党内から執行部の責任を問う声は止まず、枝野氏は今月10日にも召集予定の特別国会の閉会日に辞任すると表明しました。今後、行われる代表選には小川淳也氏が衆院選中に出馬の意向を示しているほか、泉健太・政調会長や大串博志・役員室長の出馬も取り沙汰されています。
結果(政権交代)を得たくてやった戦法じゃなくて机上空論だったのかの共闘はwww
コロナ禍で与党が弱っている絶好のチャンスと見てハッスルしてたじゃないか。
そのままの勢いで野合せず戦っていたら立憲は200議席も夢じゃなかった。
それを共闘なんかするから共産党と同類にみられてコケたんじゃないか。分析も間違ってる。
安住は駄目だなぁ。まぁ枝野の後釜で党首やって衰退に拍車をかけてくれよwww じゃあ、今後は政府を結果論で批判しないでねw
って言われちゃうぞ
比例で立憲票が減ったのは共闘が関係してると言い訳してもいいけど、支持率同等の評価をされたって分析結果きたらマジでどうするんだろ。受け皿が中道寄りの維新ってことになったら立憲は共産コースというか共産に吸収されるコース入る
共産と組んでなかったら維新はここまで支持されてなかった
立民と共産のお互いがそれでいいならいいじゃん
周りがとやかくいうことじゃないよ
本人たちの意向が大事
>>350
与野党一騎討ちで野党が勝てたのは結局全体の3割にも満たない程度みたいだね。
「接戦に持ち込めた」「自民の大物議員に勝った」って野党共闘の成果があったってアピールはしていたけど当選者数では惨敗。 ガソプーいつも絶妙にムカつく物言いだなw
ぜひ代表になって欲しい
立憲も批判だけじゃ無理だろ。安住さんも宮城県の田舎の町長の息子だかなんだかだから選挙には強いが自身がそうとは限らん。森下さんかなり頑張ったからな
甘利のところみたいに落とせそうな大物に落選運動の一貫としてピンポイントで共闘するならアリだと思うけど、メインに持ってきちゃダメだよな。
>>315
京都に活きのいい維新の候補者立てて陳落とそう >>441
そうだよ。大満足だよ。
だからあれだけ熱心にモリカケをやったんだぜ。
お前ら全くわかったないけど、
立民の目標は万年野党だ。
モリカケやらアベガーでパヨク票を集めて野党第一党になるていうビジネスモデル。
だから、共産党の共闘も正しい。
そして、今回も野党第一党という栄冠を勝ち取った。
これを大勝利といわずしてなんていうのか? 地道に支持と党勢拡げて真っ当に戦って自民を倒すって選択肢はあったと思う
立憲は何をそんなに焦ってたんだろうな
どう考えても政権交代狙えるような支持率でも情勢でもなかっただろう
>>462
こんな連中を今まで支持してきた人達
これがこいつらの現実だよ
甘やかされ過ぎだし日本が悪くなるのも通りでそ
連合はそろそろ目を覚ませ 維新や国民民主ななどまともな野党と自民の対決なら若者も選挙参加しやすくなるんじゃないかな
少なくとも日本は前進するよ
>>476 いいんじゃね?ワーワー喚き散らして次の選挙も議席減らしてくよ >>467
屁理屈極まりない じゃ、あなたは共産党と連携しなければ維新を破って立憲は躍進していたとでもいうのかい?滅茶苦茶だな
立憲も酷いがマスコミも酷い 理屈がどこにもない いつもしゃしゃり出る小池が入院してて、選挙の邪魔しなかったから、自民党には無風で立憲共産党が自滅しただけw
>>459
共産に縋る行動に出た事で力不足を白日の元に晒したから立民はやってくれるんじゃないかって勘違いから目を覚ましてしまった人もいると思うよ >>484
落選運動は1区が限界だよ。
自民が鳩山由紀夫氏に仕掛けた事があったけど、アレやられると一気に当選危機になるんだとさ。 結果論ってあなたいつも政治は結果責任ってことで政府批判してただろ
それ以外の選択肢を選んでも、衰退する運命と自覚してるんじゃん。
正しいよ
連合・芳野会長「連合としては、共産党(市民連合も含めて)との共闘は、到底受け入れられない」(各種報道)
安住は、これに喧嘩売ってるわけだよね?
最大票田の連合に喧嘩売って、なんで選挙で勝てると思うのか、わいにはさっぱりわからんわ
うん、やっぱり民主はないわ
維新と国民民主に入れた日本国民は正しい
じゃあ、このまま、共産主義の政党と組んで
維新へ野党第一党を座を奪われていくのだろうな
共産党という毒饅頭食ったおかげで連合の票は確実に消えたけどな
>>421
あそうなんだ
ならもっと堂々としてればいいのに 単独では負けたんなら、それだけの党と言うことやん
アホちゃうか?
それより、審議拒否するときは、日割りで給与と政党助成金を国庫に返納せぇや
TVの向こうには有権者はいないって事だよ
モリカケや五輪やコロナ対策へのいちゃもん妨、TVウケの良いパフォーマンスしても、一部の老人が見てるだけで一般国民からは呆れられるだけ
>>461
日本人の8割は共産主義者でしょ。
だから、共産党と組むのは、良いことですよ。
資本主義をよく知らないから、気付いてないだけで、日本人の8割は共産主義者。
日本人は民主主義や自由主義は知っていても、実は、資本主義はよく知らない。
偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たない日本人が多すぎる。
日本人は、共産主義国の労働者階級と同じなんですよ。
しかも、株で儲けることを敵視したり、公務員になりたい人が多くて、社会保障が大好きなど、
共産圏での生活が似合う人がほとんど。
日本人の多くは、共産主義に自由がないと勝手に誤解して共産主義を嫌っているけど、中身は立派な共産主義者。
反論できますか?おまえも立派な共産主義者だろ。
資本主義を知らないくせに、なんで資本主義国にいるの? >>487
焦ってたかな?
辻元清美を見ても枝野を見ても
当日の夜中まで何も分かってなかったんじゃねーの
エコーチェンバーに入り込んでたのか
バラモン左翼=宗教左翼化してただけ
突然現実が降ってきて初めて慌てたとしか見えないな
そして覚悟も無かったと思うぞ >>498
連合が頼りになるなら共産と連携しないだろ >>491
共闘しなければ連合の支援も受けて、コロナ禍で不満のあった層(自民へのお灸層)の受け皿として立憲は機能していた
その流れからは今回のような維新の大勝利は生まれなかったよ
維新も微増程度だった可能性の方が高い
とんでもないことやっちゃったんだよね >>491
比例票を減らしたのは共産党と立憲だけ
自民党ですら比例票を伸ばしてるし、維新、国民民主、れいわも当然増やしてる
現実を見なよ 共産党は支持者の老人がどんどん寿命で死んでいまや比例で9議席取る程度の力しか残っていない
そんな共産と組んだせいで比例23議席分の連合票に逃げられたんだから馬鹿としか言いようがないだろ
この23議席分の票が小選挙区の候補に上積みされてたらもっと立民が議席を取ってたわ
共産党と組んだせいで小選挙区の得票がギリギリになって共産党の票のおかげで当選したと勘違いしてるなんて
まさに赤い毒饅頭が浸透したとしか言いようがない
>>487
真っ当な戦い挑むには人員が居なさすぎ。
戦力がそもそも違う。 テレビで枝野さんの与党の悪口ばかり嫌になる。
尖閣の問題や竹島の問題、経済、レーダー問題と、慰安婦対抗とか
日本人のための意見を聞きたかった。
>>501
残念ながらならない。
維新はいずれ自民と票を食い合うからいずれ頭打ちになる。
野党第一党になるならアベガーしてパヨク票を集めたほうが可能性が高い。 立憲民主党の支持者の代表「太田光」
太田が「立憲民主党に投票しました」「自民と連立したら〜」とか言って枝野も萎えててワロタわ
社会党も消えた。
立憲、共産を支持するのは年寄りばかり。
時代の流れ、消えるのも時間の問題。
共闘しようがしまいが、消える運命さ
コイツらが自民党の政策にケチ付けるときもまさにコレだよなw
またブーメランじゃねーかw
さすがにガソリンプールは言うことが違うw
もう与党が失政をしてもそれは結果論なので批判できないね
もう維新は早速国会に対して動いてるで!!
第一野党さん!なにやってんの??
>>1
それ以外の選択肢はあったのか?って逆ギレされても困る
勝ち目が少ない選挙区は共闘しないでむしろ候補立てた方が比例の票が伸びたかも
比例復活させてもらえなかったのが、副代表が落選した理由 国会議員というものは、週刊誌をネタ元にして国会でツバ飛ばして糾弾するのが主な仕事である。
って思ってるよな〜コイツらという認識を改められないなら、何言ってもやっても無理よ。低レベルという評価にすら達しておらんわ
>>459
最初から負けないためだけに共産と組んだのかね?与党に少なくとも追い風は全く吹いてなかった状態で負けない戦いして負けたのか・・・ 本当にマスコミもここも理屈が通らない奴が多いな
安住の言っていることは全く正しい
自民党がベーシックインカムをやるなら最高なんだけどな
橋本嫌いだけどベーシックインカムを公約にしてる維新に頑張って貰うしかない
枝野は左の票を拾うためギリギリまで左にハンドルをきり攻めた
ところがれいわもいて左に票ねンだわ
さらに右からポロポロ票が落ちていく警告も無視して選挙に突入
んでこの結果
少なくとも枝野と菅直人は共産党票なけりゃ小選挙区確実に負けてたからなw
これから志位様には足向けて寝られ無いよなw
議員としてクソなのが自民だとしたら、人としてクソなのが立憲
>>1
立憲民主党に期待してんのって情弱老害か負け犬雑魚パヨッカスやろ? みんなわかっているよ、立憲単独のほうが票が増えた。
共産党に下ったからには、もう戻れない。
>>359
いつぞやの選挙後、福島瑞穂の敗戦の弁で
「街頭演説では非常に手応えがあったのですが多くの人たちに浸透させることができなかった」って
言い訳を聞いてコメンテーターから「毎回同じこと言ってますね」って突っ込まれていたのを思い出した。 自民も下手打ったな
立憲をいじめ過ぎなければ立憲とずっと上手くやれたのに
今後は維新と国民、いずれ自民も終わるだろ
エダノン、やめんのか・・・
次どうなるのかな
ま〜た、エリマキトカゲが得意げに上から目線でやって来るのかな
うるせぇな・・・
>>516
そのパヨク票は年数追うごとに減るんだぞと。 結果論というのはその通り。
自民と野党での接戦はかなり多かった。
ちょっとしたことで結果は大きく変わっていたと思う。
自分も立憲の金融所得増税がなければ立憲に投票してたし。
>>524
そうだよ。
それが野党の仕事だけど何か。
立民はくだらん週刊誌ネタでアベガーばっかやってきたから野党第一党になるまで躍進したんだぜ。 >>516
あべちゃんは過去の人になりつつある
共産アレルギーのひとは共産党がある限り
減らない >>519
偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たないおまえも、立派な共産主義者。
おまえ、なんのために資本主義国にいるの?
労働者階級は、共産主義国へ行けよwww >>513
選挙のあとの分析で立憲に入れたのも60以上の世代と出てた
シルバー政治の代表になっていた自覚が無かっただろ
世襲批判しながら独裁
道州制と言いながら都知事を中央政党がdisるけど救いに来ない
常に外野の立場だったしな もし勝ってたら「結果が全て」と言うんやろ
てか選挙って結果やし
>>378
選挙前、枝野は政権を取るって豪語していたんだぞw つまり、議席減ったが良くやった!ってことなんだな。
参議院でも共闘しなきゃな!
すげー感じ悪いなぁ
負けた理由を真っ向から分析する気なし
単純に与党取りたいが為だけのその場凌ぎの連携なんかやってっから国民は野党がゴミって考えてんだよ
他人をこき下ろすんじゃなくて小勢力でも芯を通して地道にやれよ
それが出来た党は議席伸ばしてるだろうが
,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ)
;' ノノ^▽^)<代表戦 誰選んでも
,.;゙; (ノ ';) どうせ数年後には志位が代表にw
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
>>513
ほんとにそのとおりだ
誰が野党連合なんて言い出したんだよ? 結果が全てだろ
自民と立憲民主と共産は議席減で維新は増えた
それ踏まえても自民が圧倒的大勝
戦略ミスがないならつまりこれが実力ってことになるんだが
社民吸収して福島代表くらいの残念なことやってほしい
@共産党と連携したから、この程度の負けですんだ
A連合が頼りになるなら共産党とは連携しない
Bそれと共産党と連携を組むべきかどうかというのは別の話
勝ったら民意、負けたら結果論
野党って簡単でいいね
>>545
キシダーガーとかタカイチガーとはホソノガーにすればいい。
ネタは無限にある。
パヨクはバカだから〇〇ガーやれば喜ぶ。
〇〇の中身は何でもいい。 リベラル界隈は、連合と手を切って共産党と合併すべしと言ってる
人に信頼される政党になりなさい
最初は負けるかもしれないが続けていけば支持者は増える
今のままでは何も変わりません
今まで通りにやったらもっと負けるって認識だから共産と組んだ訳か
それなのに政権選択選挙とか言ってたんだからやってる事が支離滅裂だな
>>542
今回の選挙ってコロナ過批判でちょっとどころか野党に取ってはビックチャンス状態だったんじゃね? 発言する度に頭の悪さを露呈するな
宮城県民は良くこんな奴に投票し続けられると感心するわ
立憲民主党だけで見れば余裕で増えてるからな、合流してきた奴が敗北したんや
2017 小選挙区18 比例37 合計55
2021 小選挙区57 比例39 合計96
>>551
そんなのは売り言葉に買い言葉だ。
支持率5%で政権とれるわけねーだろ。www >>538
立民は自滅やろ
モリカケ桜こそイジメやし >>513
高齢化もそうだけど、野党共闘のためにいつもなら出してる候補者を取り下げたことで、その人が選挙運動することで回収出来た比例票をみすみす逃してるのよね
これは立憲も同じ コロナ初期から国民のニーズに答えられずに別件の批判ばかりだったしな
>>514
人材は豊富
民主党代表候補
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野
オウム杉尾
国民の敵小西
しばき隊有田
北朝鮮ワクチン森裕子
人材豊富だな。誰がなるのだろう? ベーカムなら票取れたよ
今更待遇改善やら外国人やらゲイやらどうでもいい
大阪は自民が共産党と組んで没落した
何故それがわからんのだろう?www
つーかこの先立憲をやめたやつは維新に来るなよ
クソがつく
政治は結果
充分とは言えないがそれなりに結果を出す自民といつも批判と現実逃避のパヨの違い
おまえらは負けてばかりいるから勝つ事の本当の意味がわかっていない。
勝ったらいいな・・ぐらいにしか考えてこなかった、だから今、クズとしてここにいる。
勝ったらいいな・・じゃない!
勝たなきゃダメなんだ!
>>556
日本人の8割は共産主義者、とくに若者の共産主義指向はすごい。
今のところ、共産主義には自由がないと勝手に誤解しているだけで、日本人の8割は共産主義者。
だって、偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たない。
こんな日本人は、共産主義者でしょ。
こんなのばっかりだから、経済成長しないんです。 >>580
希望の党から国民民主になって裏切った奴らが来ただけだろ >>398
嘘でもいいから有権者からの批判の声を聞く態度を見せるだけでもかなり違うと思うんだけどな。
枝野や今の執行部は有権者からの批判の声を虚偽扱いや認識不足扱いしてケンカを売るような態度しか取ってこなかったし。 こいつ何言ってんの?
選挙は結果が全てなんだよ
やっぱりズレてんな
こいつら全員
今後、行われる代表選には小川淳也氏が衆院選中に
出馬の意向を示しているほか、泉健太・政調会長や
大串博志・役員室長の出馬も取り沙汰されています
安住も出るんだろ どうせ
共産党だのれいわ新撰組だのと言った連中とつるむのをまずやめろ。それからただの政権批判じゃなくてまともな政策の提案だ
まず当たり前の政党になれ
結果を出せない無能者の言い訳だな
頑張りましたけど結果出ませんでしたなんて一般企業でも許されへんわ
ガキの遊びじゃねーんだからw
次の自民はどうキャンペーン打ってくるのかが楽しみだわ
>>578
まぁ連合票も立憲と国民民主に割れるからなぁ >>548
資本主義だからこそ
偏差値の高い大学を卒業して、
安定を求めて有名企業に就職メリットがあるだろ
平等のもとにFラン大学卒出て、ブラック企業へ勤める
人たちと同じ給料にされたら困るだろ 自治労もさすがにヤバいと思ってるだろう
リッケン党
,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ)
;' ノノ^▽^)<同志にされて 仲良く破防法の
,.;゙; (ノ ';) 調査対象に♪
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
>>556
たぶんしいるずとしばき隊とアンティファの所為ww
ネットで徒党をくんで居た所為で
何が自分達で何が他人か分からんようになってた
特に世間から見てもしいるずや闇のあざらしとかアンティファの共闘で
もうとっくに極左になってると思われて居たのに
遂に本人達が己と他人を区別すら出来なくなってたんだろうな
哲学の教科書に、鬼が旅人を食ったら
鬼は自分が鬼なのか旅人なのか分からなくなったのと同じ事が起きてた
本人達が自分を理解できなくても
周囲にはそれが鬼だと分かっていたのにさ その理論で行くならば、スガちゃんのコロナ対策も同じだぜ
>>591
だから結果を出しただろ。wwww
野党第一党なんだぜ。
十分すぎるほどの結果だぞ。 >>589
安住は別に有権者に喧嘩を売っているわけではないだろ、マスコミの適当さに怒っているだけ 参議院選って前に勝ちすぎたから今度は負けるんだろ自民
>>582
日本人の8割は共産主義者、とくに若者の共産主義指向はすごい。
今のところ、共産主義には自由がないと勝手に誤解しているだけで、日本人の8割は共産主義者。
だって、偏差値の高い大学を卒業して、安定を求めて有名企業に就職して、上司の言われるままに仕事をして
定年後は年金暮らし。
資本主義国家なのに、資本家になろうとせず、起業はおろか株式投資で資本家の仲間入りをすること
さえも拒み、労働者階級で一生を終えることに何の疑問も持たない。
こんな日本人は、共産主義者でしょ。
こんなのばっかりだから、経済成長しないんです。
だから、共産党と組むことは、理にかなっているんです。 十分な結果を出せたと本気で思ってるのかな
そこのところ安住はどう考えてんのかね
>>603
常にマスコミにお目溢しで庇われている癖に傲慢な事でつな >>607
本人が元アイドルなんかに追い詰められて余裕が無いんだろ >れいわ・共産党・社民党の皆さんに協力して、降りていただいたところが
>劇的に改善しているのは皆さんもご存じの通り
これも結果論では?
立憲共産が組むとしたら外人に選挙権を与えた後だろ
確実に一発で政権ひっくり返るわ
共産と共闘がありかなしかで党内内ゲバだろ?
枝野は代表辞めるていうのはやすぎ
まとめる気ないw
枝野は共産おりてくれたから勝てたし本人は満足だろう
>>604
小選挙区は小沢が作った制度だからww
文句言うなら小沢に言えよ >>231
少なくとも次の選挙までは共闘せざるをえない
共産票もらったんだから >>601
ワクチンだけは良かった
その他はゴミだね 負けても良いから共産党とは連携を組むべきでないというのなら安住も一つの意見として受け入れるよ
でも、そうじゃないからな 共産党とは組むな、デモ負けるな 負けたら責任を取れ
小選挙区の立憲候補が共産党系の票を上積みして自民候補に勝ったとしても、
比例で連合票と無党派層の浮動票の受け皿でなくなっちまったのかな。
新日の格闘技路線で暗黒時代みたいなもんだろ
BS朝日がパンクラス中継始めたからテレ朝繋がりでパンクラスルールやアルティメットクラッシュルールでドームでガチやってプロレス見に来た客ポカーン
>>28
代表代行と福代表が
やたらと多いな
なんだ?これ >>1
政府のコロナ対策も後からいくらでもイチャモンつけてるじゃん 私はJ.Uという者です。選挙に関する自論を話したいと思います。
まず選挙に投票する人は二種類の人間しかいない。それは「加点式」と「減点式」
加点式の人間は自分が好きになった相手に投票する人のこと。
減点式の人間は相手を比べて減点が少なかった方に投票する人のこと。
そして重要なのは加点式の人間は自分の好きな事を優先する人で好きな相手がいなかったら誰にも投票しない人だということ。
減点式の人間は規則と義務を守る人なので必ず誰かに投票する人だということ、あと減点式は人を褒めない。
結果論で言うなら立憲が共産党と組んだ段階で菅でも圧勝だった
次は選挙区が小野寺と被るから落選 違いなしだけどな
今年の六月に行われたフランスの選挙の投票率の低さは外出制限が解除されたから加点式の人が遊ぶ時間に使いたくて投票しなかったのでほぼ減点式の人だけの投票数になったから。
2012年の悪夢の民主党政権が終わることになった衆議院選挙では投票率が低かったのは自民党が加点されるようなことはしておらず当時の民主党政権が減点されることしかしなかったから。
立憲民主党の森ゆうこ氏でしたっけ?北朝鮮に余剰ワクチンを提供したらどうかって言った人?
立憲民主党の正体見たり、立憲民主党は日本の敵。
野党共闘は続けるべきよ
自民と公明も一体化してるし
自民の中に何人学会員がいるかもわからん
共産に対するアレルギーも12年もしたらなくなるさ
日本人だから
結果論と言う前に、それでいいのか?立憲民主党と言うのはある。
勝ち負けだけの問題ではないかと。
>>578
民主王国の愛知で自民が大勝したのは
トヨタ労組の離脱が最大要因でしょ >>391
その点、枝野・福山はまだ立場がわかっとる。 そのことを踏まえると去年のアメリカ大統領選のバイデン陣営の勝因とされる反トランプ票では選挙で勝てた理由にはなれど歴代最多投票になった説明がつかないのです。
レディーガガのことが好きだから投票してもらったとでも言うのか?
年配の方で今まで一度も選挙に投票したことなかったけど郵便投票で初めて投票したって人は本当にいるのか?
選挙は単純じゃない?誰に投票するかは複雑に考えたりしませんよ。
選挙に関することは私からは以上です。オリンピックもパラリンピックも無事終わったことだし一度だけ政治に関わることにしました。香港の人には戦闘メカ ザブングルを勧めたらいいんじゃないかな?
じゃ、眠たくなったから寝るね、おやすみ。
降りていただいたって軽々しく言うけど
彼ら無職だぞ?
そこまでさせて惨敗して
結果論とかひどすぎない?
>>622
共闘というかどうかは別として候補者調整はやらないといけないからね 力不足と言うより自分の実力の見誤りだな
そもそも希望の党からの合流組が多数いるのに有権者がそのまま投票する訳がない。小池の党に期待してた人が共産党の親戚みたいな党に入れるはずないのだから
安住さんは昔からこういう空気読めないとこあるよね。
まぁ、実際、小選挙区で選挙協力していなかったら、もっと負けるで。
>>626
そもそも連合の同盟系は国民民主に入れるからね なあおまえらだって
しばき隊、アンティファ、しいるずと闇のアザラシの組織が
別だと思ってるか?同じ連中がウロウロ連んでオナってるだけじゃん
表向きだけ整えてもやっぱり同じ穴のムジナだったんだなぁーって
今更バレたからって其れが何って感じだが
気付かぬフリしてた人達が遂に逃げ出したと言うことさ
>>631
それは無い。
今回の比例での増加は国民の菅前首相に対する懺悔だから。
9月に明るい未来は見えてきてると言ったら一斉に叩いたアホどもの票だよ。 この人の悪いところは
与党のやる事は断定して叩き
自分達のやる事は都合の良い謎解釈で肯定
国民にどう写るか全く分かってない
>>640
降りなくてもどうせ落選して無職なのは同じことだ。
結果的には何も変わらんよ。 それ以外も何も選択肢はそもそもない
自民がよほど酷くない限り政権交代はありえない
>>642
見誤ってないよ 立憲の公式のツイッター 選挙当日 「人気がないのは分かってます」 良いところだけ見れば善戦、だが結果は議席減らしたという結果論
それ以外の選択肢無くしてこれなんだからさあ他の路線で行けば良かったのかもな、それでも長く野党やってると不利になるのは分かったろう、
これ以降の選挙は議席全部かっさらう位の気概が無いともう減る一方だよ。
元NHKは相変わらず最悪なマスコミ対応だな
ホンマカスやでこいつ
政策の異なる党と手を組んだ結果、支持母体を巻き込んで分裂してるのにw
「間違えた!」以外ないと思うがw
>>637
東海で勝ってるのを見たらそうやね。
他の地方もどっか地方の大手労組が立憲から離脱すれば
同じ事になり得るね。 >>655
そう思う、今回思い切って日共と組んだけどダメだったね 正しいと思ってやったんなら何を言われてもごちゃごちゃ言うなよ
後ろめたさあったから反応してんだろ?
>>657
でも、立民の現状を正しく解説できてるだろ。 枝野福山は別とすると、マスコミ露出度的に戦犯は、
1安住2蓮舫3森ゆうこ
だったな、感じ悪さで
>>1
結果結果言うなら、前民主党時代の間違い全部修正かけて
自分は何やってもいいけど他人が誤ったら大騒ぎする
そのクソみたいな態度から何とかしたらどうかな、ガソプーよw ∧∧ 共闘が足りねーからだw
(⌒⌒ヽ ( =゚-゚)
(( ´,_ゝ`)プッゝ∪ )
丶〜 '´ (__)__)
野党のぬるま湯に甘えてそれ以外の選択肢がなくなるまで落ちぶれたのが悪い
普通に共倒しないほうがよかった可能性もあるけどな
野党票が単純にプラスにならないことは前から言われていたが
玄葉みたいにむしろ票を減らしてるのも結構いる
共産党アレルギー馬鹿にしすぎ
安住を批判したいばかりに非論理的な難癖ばっかり
@安住は有権者が下した判断を批判したわけではない
A共産党と連携してなかったら勝てたみたいな適当な意見(マスコミの批判)に怒っているだけ
共産党と組んだら連合票激減するって知らんかったの?
∧∧ 共闘が足りねーからだw
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
要職についているヤツは全員変えたほうがいい
こいつらがこんなんじゃ自民党がいつまでも適当なことし続ける
若い人に任せてみろよ
>>635
12年もしたら団塊アカさんも
かなり死んで立憲も共産も消えかかってる
維新、国民民主、れいわ、その他の保守政党が
主流になってんだよ
野党内でも淘汰が進んでいくのみ
立憲も共産も共闘以前にその思想や主張が甘く古いから若者には相手にされない マスコミは大騒ぎしているけど石原や甘利を落選させたところで「だからなんなの?」って言う感じだし。
石原なんてもう用無しだし甘利が幹事長辞任してくれてむしろ助かったよ。(´・ω・`)
>>231
少なくとも次の選挙までは共闘せざるをえない
共産票もらったんだから がんばって作って全部後からちょこっと入って来た奴らに
持ってかれるw
中屋(民主党の看板)を貸して母屋(党ごと)を取られる典型的な例wwww
地盤作って総理挑戦権利も全員持ってかれるwwww
お天気様見てるんだなw
>>14
共産党組織とやらがフル稼働?
共産の議席数知ってんのか? >>678
バーカ。
政策は政府自民党が考えるものだ。
これだからネトウヨは困っちゃうんだな。 >>676
文春片手に国会に出ておいて
メディアに批判されたら適当だとか怒り出すとか
どんだけ責任感無いんだよボケが 野党共闘してこれだからなw
さすが支持率3%のマイナー政党
結果的に大成功だった菅のコロナ対策を過程でボロカス叩いてた野党が結果論どうこうってクソ中のクソやな
都合良すぎる
>>692
そう。あと50年は立民もアベガーして万年野党で食っていける。 知れば知るほど嫌いになる
何処かの国と同じ気質過ぎて草
日本赤軍のよど号、浅間山荘、学生運動をリアルタイムで見た方々のアレルギーは亡くなるまで消えないだろうと。
共産党と談合しても議席大幅に減とか
もう政治家として終わってる
執行部は責任とって総解散で
>>1
それ以外の選択肢?
現状の「とにかく与党の揚げ足取りをすればいい」という「ヒステリー戦略」が
根本的に間違ってたのでは?
ヒステリー戦略を続けるためにはメディアも抱き込まないといけない
つまり全体主義がベースになってる
何もかもが間違ってる 共産取るか、連合取るか、
決定的な亀裂作っといてどうすんの。
国会審議で政局ばかりやってるから批判されて比例が減ったとは思ってないのかね
審議拒否が税金泥棒と認識され始めてから厳しくなったか
議席数云々より
左翼に媚びて辺野古中止とか政策変えたのが痛いよ
>>693
非論理的な難癖だな 論点はマスコミの批判(意見)が正しいかどうかの一点。
論点を避けて批判することを難癖という 野党でも右派寄りの維新・国民民主は伸びてるんだから
まぁ、そういう事やろ
この結果を見ても、k産と組んだ方がマシだったとか思えるあたり末期だな
それとも、内部の誰かの手引きで党ごと吸収され=利益が出る手はずでも整ってるの?
>>687
バカじゃねーの
超党派で政策立案してる奴沢山いんじゃんwwww >>1
>立憲民主党 安住 淳 国対委員長・・あくまで結果論でしょ。
だよね。だからその結果を受けてすぐに判断すべきだけど、判断が遅かったね。
共闘した所は良かったんだから、次回もこの路線だね。 >>704
どこが間違ってるの?
とにかく与党の揚げ足取りをしたから野党第一党になってるんだぜ。
揚げ足取りをしてない維新は野党第一党になれない。 下手な小細工せず一つにまとめちまえよ
そうすりゃ分かり易い
それ以外が無いなら、お前らは一生野党のままだけどw
わかってるのかこいつは?
>>709
隣国見てみなよ
未だにヒデヨシガーいるぞ 共闘しない選択肢だってあったでしょ?
何でなかったて断言できるの?
前原が言った様に共産党はシロアリなんだよ
既にかなり土台を食われてそうだな
安全保障関連とかで共産党の主張は真っ当な国民なら先ず受け容れられんよ。
国会議員を選出する選挙で共産党の主張する様な方針は通らない。
そんなのに勝って貰っては困るし怖くて投票出来ないって思うのが普通だわ。
>>719
つまり立件共産党は「負けてない」と?w
そんなんいうてるからこの体たらくなんや >それ以外の選択肢はあったのか
投票する側の事かと思ったわ
左翼は都合の良い情報しか見ないから全体が見えないんだよ
細かい票を得た部分だけ見てる。共産と組んで政権が取れる訳が無いのに
何でそれが分からんのか
>>723
一生野党で上等じゃん。
野党でも与党でも歳費や補助金がもらえることには変わりがない。 民主党政権の残党を全員切ってればもう少し戦えただろうに
それが出来ないくらいに人材が枯渇してるならご愁傷様ですw
さっき穀田がプライム出てたけどマジギレしてて怖かったわ
>>725
∧∧ もう手遅れ♪
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ >>14
うちの会社の労組、今回の選挙では
いっさい立憲の応援しなかった。
昔、中小企業のうちの労組に、岡田が挨拶に来たのは、よい思い出。
ちょうど政権交代の前くらいだったなw
枝野は支持母体の存在を軽く見すぎだわww >>54
他にも「在日の帰国事業」も提案すれば、かなり支持を得られるだろ。
在日は「祖国に帰りたい」から、何十年も帰化せず外国籍を維持してるんだからな。特に在日は大喜びだろ。 そんな事よりもハッピー米山のフェミ仁藤イジメがおもろいw 米山吊るしたら議員辞職じゃね?w
だから、合併しろよ!
そしてー、共に共産党 とか シン・共産党 って名前で出直せ!
>>739
貴方の会社が立憲の議員を当選させる力があるのなら共産党とは組まないよ >>728
そうだよ。
立件共産党は負けていない。
支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否して野党第一党なのだから
どう考えても大勝利じゃん。 働いている有権者にとって、働く中でクレームとかそんなギャンギャン言わんでもええやんって思う経験はあると思う
そんなちょっと嫌ーな感じを立民にオーバーラップさせて避けている人もきっと居ると思うから、もっと落ち着いて主張して欲しい
>それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。
自民党の反対とか悪口とかやっていないで、まじめに多くの国民が必要としている政策を実現して、選挙民の評価を受ければよかったんじゃないかな?
外国人とマイノリティの事しか考えていなければ、それはマイノリティ分の票数にしかならないわけで
もう、分裂必至。
参院選どうすんの?
共闘続けるのかい。
>>747
そうなのかw
じゃあそのまま頑張るんだなw >>733
それなら選挙の時に政権交代なんて支持者に夢を持たせるホラは吹かない事だね
正直に、野党で威張っていられる位の議席を下さいと言わなきゃ 最強のごてんと戦う予定の安住は比例復活のためにも絶対に共産票必要だからなw
>>751
議席が減ろうが減るまいがそれが合理的な推論
立憲にとって望ましいのは連合>>>>共産党 それでも共産党を選んだのは連合が頼りないから
普通に分かるだろ?分からないほうがどうかしている 維新が単独でこれだけ伸ばしたってことは、共闘が唯一の方法ではなかったんやないかと。
>>753
もう逃げれないし、代表戦で小川が勝てば継続確定。 >>747
総選挙は政権選択選挙なんで
腐っても野党第一党が与党に単独過半数の議席を与えてしまっただけで大敗です いや、連合票あれば比例であんなに落とすことは無かっただろ
本当反省しないな
こんな姿勢でまた政権運営とかされたらたまらん
政治は結果責任。
自民公明党は自分の暗愚を天皇陛下に詫びて切腹しろ。
>>1
枝野もこらえしょうがないやつだな
叩かれても残れよ
童貞かよ まぁ、共産はこうでもしないと嫌がらせで平気で全選挙区に擁立させるからな。
それをねじ伏せる気概が枝野になかったってこと。
分裂して
・立憲共産党
・立憲社民党
・立憲革マル党
・立憲辻も党
・鳩山トラス党
・菅直党
とかつくれ
それではここで一旦議論を中断して
在りし日の枝野さんの笑顔を振り返ってみましょう
未来に夢を膨らませる枝野さん
tps://i.imgur.com/p6Gosek.jpg
国民の声を聴いた方が良いと思うんだけどねぇ
共産党と組むなという声の方が大きい事に気付けないのか?
>>750
それで政権取っちゃったら前みたいに大変になるだろ!
あくまでも与党の文句を言ってるだけで金と支持がもらえる野党がいいんだよ、 >>2
得意の内ゲバ
ウチゲバ繰り返し分裂するもんだ
歴史を学べば自明 >>767
もう共産にそんな余裕はないだろ
必死なシロアリ 小選挙区が勝っても比例で大幅に減ってる現実を見られないようじゃ変化できないな
自民憎しで理念が無い党に票が集まると思ってんのかこいつは。
>>761
政権選択選挙なんて自民党が勝手に言ってるだけ。
野党にしてみたら総選挙は、また当選してアベガーして温れるかだけを決めるイベントでしかない。
そしてアベガーして野党第一党になれたんだから、大勝やん。 >>28
代表代行とか副代表とか顧問とか役職のための役職ばっかやんww
あれ?総書記がないぞ 連合票がそんなに当てにできるなら、国民民主はもうちょい比例取れてるだろ
何度が選挙してある程度慣れたら上手くいくのかもしれんが
>>767
枝野自身が共産擁立されてたら落選濃厚だしな お前が自民党の林に飴しゃぶらせてもらってモリカケサクラやったから国会品質が
低下、演じた辻元たちみんなが落ちたり小選挙区で負けたのよ。
国会起点の安倍発言、嫁が関与してたら議員辞めますなんてスルーすりゃよかったの
にさ。そうすりゃしょうもない辻褄合わせの文書改ざんなんぞ起きず犠牲者も出ず。
上級詐欺パヨクに一生しゃぶられるジジパヨババパヨほど哀れな存在はいないな
結果論になっちゃうけど、政権なんてどうせ取れないんだから、小選挙区の選挙協力のみで良かったんだと思う。わざわざ政策協定なんて必要なかったと言わざるを得ない。
わざと安住の発言を曲解して批判している奴が多いな 卑怯な奴だ
@別に安住は国民の判断を批判しているわけでも結果を受け入れないわけではない
A安住が反論しているのは共産党と連携しなかったら勝てたとでも言わんばかりのマスコミの批判
比例票の上積みを考えたら全ての選挙区で立憲の候補を立てたほうが良かったんじゃないかね
共産党との協力は完全に裏目だったよ
安住も共産党の力はリアルパワーとか言ったから今回の選択が間違いだったとか意地でも認めるわけにはいかないんだろうな
ただどう転んでも負け戦なら共産党っていう毒饅頭食わずに負けたほうがまだ次につながったんじゃないのかな
>>767
もはや手遅れ♪
∧∧
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ >>774
普通にあるよ、あいつら宗教だし。
どっから見つけてきたのかわからん候補者を鉄砲玉に平気で使う。 自民憎しの票は得られたが、そこからの広がりがないんだよね。
だってあるのは反自民だけなんだもん。もし政権をとったらどうなるのか、その恐怖感があるよね
>>87
右にせよ左にせよ、未だに安倍とか言ってるやつは、何というかほんと馬鹿なんだろな >>760
小川の可能性もあるのか
次の選挙で野党第一党の代表が選挙区落選するまさかが見れるのかなw
今回の枝野の選挙区がそうだったけど、野党の代表の選挙区となると自民党は要人投入の総力戦だよ
そして小川自身は全国遊説で自分の選挙区に入れない
あーあ 今日テレビに出てた穀田といい、負けた時にまともに総括もできないから負け続けるんだよ
>>782
自民や維新にも流れたって報道であってるだろ 負けたら、猛批判www
野田が解散したのが悪いと反省しなかったアレと変わらんなw
>>799
勝ってるじゃん。
共産党は幹部が比例当選することが勝ち。
だから共産党は連戦連勝だよ。 >>788
@政権を狙わないと批判される
A仕方ないので無理してたくさん擁立する(でも本音では政権が取れると思っていない)
Bでも橋下に政権を狙うといったんだから負けたら責任を取れと絡まれる
枝野も可哀そうな部分はあった ただし負けたのはやっぱり枝野や幹部の責任 穀田はマジ酷かったw
でもそのおかげでみんな呆れて長妻が救われてたw
>>1
最大の支持母体と袂を分かって共産党を選んで勝機が有ると? >>750
中国の政党がそうだよな中国は共産党以外にも政党があるがみんな共産党にしたがう 共産党のリアルパワーとか言ってたけど
連合の力を思い知っただろうな
>>794
いや無理だって
それができなくなって生き残りに必死なんだよ >>802
なんかまた内輪揉めで瓦解しそうよね
連合頼りで国民に行く奴
共産党頼りで立憲共産党に残る奴 政党とは何か…の原点が判ってない、政策より政争のオザーサンの党だわ
野党は政争目的の党ばっかしだけどなw
共産党から指示でも飛んだのかツイッターで連合と立民の分断論が出まくってて草生える
ここから立憲内の連合チームと
共産党チームの戦いが始まる!
来年の参院選の前に辞任して代表選で注目あびればいいのに。
まったく戦略に欠ける
10代20代の7割が安住にいれたんだってさ
おかしいよな、若者は自民党支持してんじゃないのか?w
安住が積極的に共産党をリアルパワーと評して共産age、連合sageをした
連合側を怒らせて立憲の比例票を更に減らすミスを犯した安住は責任とらないのか?
負けるべくして負けただけ
立憲の日頃の行いが選挙結果に反映された
共産党と共闘しようがしていなかろうが、立憲が勝てる未来はなかった
>あくまで結果論でしょ
政府与党にはすぐ責任求めるクセに結果論とな?
枝野を捨てて、自民にイチャモンを付けるだけのスタイルを止めるのが正解だったな
建設的でない党が政権の選択肢になろうなんて図々しい
なんか国民置き去りにして立憲がやりたいようにやってる感
>>1
政治家は結果責任だろうに
+共産党の組織票
−連合の組織票+アルファ
の計算がマイナスだったわけだ
現状維持ならプラマイゼロだったのにね 反省のなさと開き直りが立民だからな
立民の体質をよく表してる発言だよ
>>14
いくつになってもアホなんだからな。
共産党の政治経済思想が否定されてんだよ。
政治は宗教じゃないんだよw >>551
「枝野政権」なんてワード使ってたな
今となっては虚しいw >>817
すぐ国会だからそんな暇はないってw
∧∧ 自民党に夜中にやれってヤジられるw
( =゚-゚)
.(∩∩) 責任とって辞めますまでは良いとして次の人間もこの路線継続しろってあからさまに脅しとるし
敗軍の将が何様かと
数の論理と人気野党に相乗りすることしか出来ない人たち
代表殿討ち死にがなかった。野党翼賛選挙は正しかったよね。
>>1
冷静だな
そうだよ 共闘以外に道はない
ただ、枝野幸男 こいつ・・・ すべてはこいつだよ
こいつが連合の機嫌取りしまくって崩壊した
立憲は連合を切れ
連合トヨタも自民にいったし 連合がいてなんのメリットもないだろ 負けたなら潔くしろ
それも出来ないなら辞めてしまえ
まあ続けてもらったほうがいいか
辞めるな
もはや全員志位さんに忠誠ちかって
同志になるしかないw
∧∧
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
小選挙区は増やしたのに比例が大幅減だったのは共産と手を組んだから?
立憲で一番嫌いこいつ
なんでいつも的外れでネチネチ偉そうなのか
圧倒的なシェア1位が業界にいる業界2位が罹る病だわ。
言うても俺らが第2位ってそれで満足と達成感が得られちゃうやつ。
自陣の後退と3位の躍進をまったく気にせずに。しくじり企業の序章だね。
日産(ルノー)とかセガ(サミー)みたいに何かあったら取り込んでもらう共産がいるから、それでいいのかな。
共闘してなかったら党首が落選してたもんな
そりゃ選択肢無いわ
野合一本化で落とせた自民の小選挙区議員もいただろうけど、共産と組んでの政権交代は
さすがに拒絶反応が出て比例は票を逃す。どっちに転んでも結果はトントンじゃないの
皆立憲好きなんだね
嫌いなら今回の結果は喜ばしい事でしょ?
沈みかかったら真っ先に逃げ出すような船長に誰が命預けられるかよ
>>1
「共産党はリアルパワー」「立憲共産党は正しい」って観念論だなw
あくまでもバカな有権者と現実が間違ってると。 誰が代表だって負けてた、なら一か八かだけど逆に枝野代表続行して党の代表として浸透するまでやればいいのに。
あと自民の逆張りばっかしないで同じ考えのところは一緒にやってる感だせば惰民ならもう一度騙せるんじゃない(^_^;)?
>>855
カルシウム足りないんだろう。
身長も伸びないし >>666
前原は国民民主で静かにご飯食べてるよ
立憲より維新や都民ファと組みたいらしい 当初から共産党と野合したかった勢力が
待ちに待ったチャンスだったんだよ。
彼らにとっては大成功だよ。
お前ら「政治は結果責任だ!」って結果論振りかざして国会で無駄話してんじゃんw
変異しかない
立憲共産党にw
∧∧
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
陸自2等陸佐が部下の女性隊員にセクハラ マスク越しにキス、ニックネームで呼び合うよう要求 11/1(月) 22:31 Yahoo!ニュース
陸上自衛隊千僧駐屯地(兵庫県伊丹市)は1日、部下の女性隊員にセクハラ行為をしたとして、第3師団に所属する40代の男性2等陸佐を停職4カ月の懲戒処分にした。
2等陸佐は5月下旬、大阪府羽曳野市内の飲食店で女性隊員と飲食後、手をつないで抱き寄せ、マスク越しにキスをした。6月ごろ〜9月中旬ごろには、繰り返し食事に誘い、ニックネームで呼び合うことを要求した。 女性隊員が9月中旬、防衛省のハラスメント対応窓口に相談し、発覚した。2等陸佐は11月1日付で別の部署へ異動した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adc62f77730281b2927827fabba860a9bd3b86f おう、安住よく言った!
そう、正義の世界は結果が全て! つまり毎回マスコミ全プッシュを受けても選挙に勝てないお前らは日本に必要ないって結果が出てるんだから、あとは言わなくてもわかりますよね?
政権交代とか大風呂敷広げといて惨敗したら
「あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢は
あったのかと逆に言いたい。」
とかカンジ悪すぎる
情勢を見誤り大風呂敷広げたたけでも責任重大だろ
クソマニフェストの失敗と変わらない
共産党なんて10議席しかないんだから当てにしてもしょうがないだろう
普段の支持率考えたら
大成功だろ
安住の言う通りだわ
>それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい
維新みたいに単独で戦えばよかったんだよ
こいつに比べると、陳哲さんのコメントがまともに見えるよね
まあ次元の低い比較だけど
こいつは、正直ほんと頭悪いよ
結果論だよ
たださぁ、政治は結果だろ?
結果出さなかったから民主党政権は短命だったんだし、自民党が結果出さないから政権交代だって言ってたんだろ?
こいつホントにバカじゃねえの?
森下千里に負けりゃよかったのに
>>1
>それ以外の選択肢
普通に「共産党とは組まない」が選択肢だろうな
小選挙区で苦戦したとしても比例は伸びただろうし、
立憲のイメージも保たれて次の選挙に繋がるしな
まあ、次の選挙も立憲共産党として戦えばいいんじゃね? スンゲー開き直りだなw
パヨクって最後はこうやって悪ぶれず開き直っちゃうんだよなw
>>739
でもさ
旧社会党系と共産党系組織の確執を知らないはずはないよね
全部放り出して政党だけ共闘なんて、本当に上手く行くと思ってたんだろうか?w
支持率低迷で実は枝野も相当追い詰められていたんだと思うよ
結局、藁を掴んで溺れてしまったね まるで韓国人みたいな言い訳だな安住
責任は無いと言ってる
>>852
好きとか嫌いとかじゃなく
国民として、野党第一党が野党で満足してるただの野合であることは
あまり良くはないと思う >>881
∧∧ 志位さんじゃね?w
( =゚-゚)
.(∩∩) >>876
低支持率で政権交代とかホラ吹いちゃダメだろ 小選挙区は無党派層狙いの数合わせで勝てたものの
その分コアな支持層は離れ比例代表では大きく数を減らした
差し引き議席を減らしたとなれば失敗でしかない
そもそもきれいごとだが政治は勝ち負けではない
勝つことそのものが目的化した時点でダメ
>>852
いやー残念だった。
あとマイナス96でゼロだったのに >>893
国民は立憲民主党を必要と言ってる。
だから野党第一党なんだぜ。
国民が立憲民主党は要らないと言ってるなら、
なぜ野党第一党なれるの? >>32
立憲は確かに比例区でボロ負けしてるが、小選挙区で9増してる。
共産党支持者が立憲の候補者氏名を書いたから。 絶対に反省しない奴らだなw
こういう奴に任せるとマジ危険
おいおい永久に枝野で良いよ
社民まで一直線になるには枝野しかいない
立憲民主党と日本共産党は、一心同体なのです!(笑)
野党がダメなのは現実を見ないこと
選挙の結果は民意なのだから曇りのない目で見るべきなんだよ
国民はバカだからわからないんだーみたいなスタンスだと終わるだけ
「結果論」だってよ
理念を持たないと判断された結果ですけどね
偉そうだな
共産と組まない方が席取れたに決まってんだろうが
政党の幹部が大物YouTuberみたいな言い訳してる…
共闘して今回の惨敗。で単独でやっても勝てないと。
ではもう何やっても立憲は勝てないと自ら言ってるに等しいじゃん安住w
コメント評価(10点満点)
枝野 8点
福山 7点
カソリン 0点
見えてる結果が見えないってやばいでしょ
次もその見えてる結果が見えずに共産と組むんでしょ?
んでまた負けて結果論だというんだろう
安住「あくまで結果論でしょ」
石原「結局は金目でしょ」
どこか似ている…
いや結果出る前から共産と組むのは駄目だろって散々指摘されてたけどな
>>897
今日日、組合員なんて労組の指示通り投票しないよ >あくまで結果論でしょ
政治は結果責任じゃないんだっけ?
>>904
だから現実を見てるじゃん。
立民は、支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否して野党第一党だぜ。
これは有権者が立民を評価したてことだぜ。
これが現実なんだぞ。 維新が何で躍進したか分析してみろよ。
他人の批判できるほど実績上げたんか?
最初から言っててほらね?でしか無いんだが
結果論て
あいかわらず結果にコミットしないな
民主党のクソマニフェストとおんなじ
共闘って 事実上 公認権を
共産党に渡したようなもんだしねw
∧∧ 組織も共産党に頼るって
( =゚-゚) もう乗っ取られてるんだよw
.(∩∩)
生活が苦しいから薬物に手を出しました
他に手があるんですか!
みたいな
立憲共産党の泥舟から立憲の若手が逃げ始めるよ!(笑)
だから支持率考えたら成功でしょ
あの支持率通りならもっとボロ負けだろ
大健闘だよ
共産党のリアルパワーという毒饅頭食べちゃったからね安住くん
立憲共産党
立憲共産党
立憲共産党
立憲共産党をヨロシク!
>>1
例えば石川2区
勝てると思ったの?w
こんなハナから勝負捨てるような奴らに用はねーよ 長い時間かけて信頼取り戻すのが実際は一番の近道だったろうに
安易に勝てそうな道選んだ末に実は袋小路でしたとか幹部たちが愚か過ぎとしか
こんなのが幅利かせてる限り立憲の浮上は無いだろうな
次は安住(バカ)でもいいな。馬淵はまともだから困る。
これだけ分かりやすく国民にnoを突き付けられてもこれだもの
そりゃ支持者は減る一方だわさ
>>941
朝日新聞やテレ朝ももうお手上げみたいな呆れ顔だよな最近 そもそも野党一党として政権取りに行くつもりなら共産党と手を組んだらあかんやんけ
政権取った時に共産いるとか恐ろしくて絶対投票したくないわ
維新と国民が伸びたのでただの結果論で済まない話になってる
野党全滅だったらそうかもしれんがね
議席トントンとか言ってるけどこれから共産党に
代償を払わなきゃならないんじゃないの?
安住さん 往生際が悪いな 何言ってるのかちょっとわからない
自民が減ったのは良かったわ
もう用済みだから共産と組んでくれ
>>951
都議選の国民民主の負けみて連合批判してたから、同盟系は当てにしてないと思う 比例復活って確かに良くないけど、党そのものの支持不支持が如実に判って面白いな
お前ら選択肢になってから言えよ
そんなだからいつまでたっても消去法で消去される側なんだよ
>>941
質問に逆質問して逆ギレしてるとか
反省してないとか
ボロカスに言われてたな 安住の逆ギレ見てると枝野が人格者に見えてくる不思議
共産はリアルパワーとか言ってたんだっけ安住
連合はバーチャルパワーかw
そりゃ連合も怒るわな
維新とかは大躍進してるけど
それを見習おうとはしないのかねぇ
負けたのは自分以外の所為とやってたら永遠に勝てないぞ
>>963
なんて心がちっこいんだと思うよね 安住さん >>958
それで連合が立憲にダメ出しして
比例が伸びずに惨敗したんだろな 批判しかしない連中が辞めるという選択肢はあったやろ
それをしなかった結果がこれや
>>963
立憲病院の中では、一番病んでなさそうに見えるだけ >>928
そういえば一般人のふりして真っ先に逃げ出した船長がいたな 政権選択選挙だったんでしょ?
枝野代表率いる立憲共産民主党は、日本国民から信任されなかったと言うだけのこと。
後は、いつもの内ゲバ祭りを楽しませて下さい(笑)
それにしも大阪はキモイな
維新を支持す神経がわからん
結果として票は離れたけど
現実的な支持率もマトモに認識できない
売国党首の判断としては適切だっただろ
引責辞任することの方が驚きだわ
>>969
同盟系と総評系分けて考えないとダメだと思う
今回同盟系は国民民主だから それ以外の選択肢って4年前にひとつ潰したからなぁ
前原の民進解党、希望の党合流、小池の排除します、維新と選挙協力
やっぱりこれがベストだったんじゃね
自民がこんなことしでかしたら
トップの資格がない速やかに辞任しろとか言い出す癖に
>>942
麻生さん口が悪いけど物事の本質や核心を突いている事が多々ある あのね。森高千里って書いた票を有効票扱いにしたらいいと思うの
思考停止で反省もできない馬鹿
また現実逃避するんだねw
>>981
今は正直にものをいうと口が悪いといわれちゃうからな
あの程度の物言いは普通なんだけど不寛容にもほどがある
まあ核心突かれちゃって言い方以外に反論できないんだろうね >>170
おいおいコイツに消費税上げられたの忘れたのかよ
挨拶してたら票入れるとか正気か? >>987
「無駄遣い削減の前に消費税上げる議論はおかしいんです」、言ってたのにな。 TBS「民主党政権の顔ぶれでは駄目じゃね?」
TBSからボロクソに言われてて草
なら結果を受け入れろよ
立憲は要らないってのが結果であり民意なんだよ
それ以外の選択肢はあったのかって
4年前に潰した張本人揃いだからなぁ立憲
前原の民進解党、希望の党合流、小池の排除します、維新と選挙協力
やっぱりこれがベストだったんじゃね
黙って引っ込んでれば4年間をムダ潰して
惨敗することもなかったろうに
>>1
有ったで
モリカケ桜に何年も費やさずにマトモな議論したら善かったんや 勝敗ラインを自分達が1/3以上取って交渉カードを握って永田町の緩みを正すくらいにしとけばよかったんだよ
同じだね
共産党議員が志位院長の選択に異議を挟まない
それが党の選択だ!(怒、と言う事と
着実に共産党化してるね立憲民主党は
飲まれてるよ
れいわの3議席増と社民の1議席維持の為に、立憲の14議席減と共産党2議席減という罰金を払ったんだよ。
れいわと社民は次の参院選も是非とも共闘して欲しいと思うよ。だって立憲と共産から議席貰えるんだもんw
>>11 じゃあ結果責任じゃないものあげてみてよ。おまえのちんけな人生くらいしかなさそうだが。 lud20211103000333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635855125/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【立憲民主党】安住淳国対委員長、あくまで結果論でしょ。それ以外の選択肢はあったのかと逆に言いたい。 [マスク着用のお願い★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【安住淳国対委員長】田村大臣は謝罪をしたと言うが、それで済む話では全くない。自身の監督責任も問われなければならない [マスク着用のお願い★]
・【安住淳国対委員長】フジ・メディア・ホールディングス問題、今の社長に国会に来てもらいたい。総務委員会での参考人招致を求めていく [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、再三、この国会での成立は断念すべきだと言ってきたので与党側の対応は了としたい。 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、「熱くなって(ゴルフの)OBを打ってしまった。反省している」
・【正論】#立憲 #安住淳国対委員長「新型肺炎の政府対応は後手」「指定感染症にするのが遅すぎる」「帰国者を家に帰すのはあり得ない」★4
・【正論】#立憲 #安住淳国対委員長「新型肺炎の政府対応は後手」「指定感染症にするのが遅すぎる」「帰国者を家に帰すのはあり得ない」
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、与党が提案した審議時間の短縮に、「全くのめない。強行してくるなら、徹底的に戦う」
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、無政府状態を作っている [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、名前も顔も分からない閣僚いっぱいいる [マスク着用のお願い★]
・【差別発言】安住淳国対委員長、どこかの神社に祀られているお猿さんみたい [マスク着用のお願い★]
・【産経新聞】安住淳国対委員長が、フジ・メディアHDの外資規制違反をめぐる総務省の対応を批判 [みの★]
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、公的な所に回すワクチンを職域に回すべきだ。民間優先だ [マスク着用のお願い★]
・【産経新聞】安住淳国対委員長「西村長官個人の意見だと思っている国民いない」「閣僚の態度は不愉快」 [みの★]
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、政府などが一切耳を貸さないのなら、せめて無観客にしろという声は高まる [マスク着用のお願い★]
・【参院選演説】民進党安住淳国対委員長「777でジャラジャラってパチンコの数ぐらいの自民党議員ですよ。国民だから。選んだの。」★2
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、ワクチン接種も今になって慌ててやっているけれど、本当は菅さん、半年前に出来たんじゃないですか [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、厳しく政府を追及していきたい
・【国民民主党】#玉木雄一郎代表、「野党全体が国民から『出禁』受けかねない」#安住淳国対委員長の「壁新聞」批判
・【( ̄・・ ̄)クンクン】自民党・二階俊博幹事長と立民・安住淳国対委員長が日本料理店で会食 国会運営などで意見交換か
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、「危機的状況で議員同士で法案を成立させるのは無理があるのではないか。」議員立法には慎重
・立民、元農水相疑惑で調査チーム設置 安住国対委員長「年末年始なくやる」 [きつねうどん★]
・【ネット中傷】#菅官房長官「適切に対応する」#安住国対委員長「見過ごすことはできない」 [potato★]
・立憲民主党 安住国対委員長 「河野太郎大臣、後援会バス旅行は、安倍さんより罪が重い可能性ある」 [ベクトル空間★]
・【立憲】安住国対委員長「余人をもって代え難い人が賭けマージャン。日本の閣議決定史上本当に恥になりますから。撤回しないとダメ」 [ばーど★]
・立憲民主党 安住国対委員長 「緊急事態宣言拡大は場当たり的だ。厳しく追求する」 反対示唆
・【衆院】野党6党派、予算委員長解任案を検討 兼元厚労相も選択肢
・玉木代表「共産党とべったりならお付き合い難しい」 野党国対委員長会談も不参加方針 立民の影響力低下も [マカダミア★]
・【森友学園】民進・国対委員長「23日に籠池理事長の証人喚問で一致」★9
・【働き方関連法案】野党6党欠席 辻元国対委員長 法案を審議する自民・高鳥委員長の解任案提出も検討
・【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 ★2 [oops★]
・【森山国対委員長】「国会議員の会食は4人以内に。全く人と会わないというのは無理がある」 [ばーど★]
・【国民民主党】#原口一博国対委員長、#石破茂衆院議員に秋波【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
・【匿名発信者情報開示】 ネットの誹謗中傷防止、与野党が議論へ 国対委員長が一致 [影のたけし軍団★]
・【立憲】辻元清美国対委員長 自民との酒席禁止 「誤解生じる」
・【自民】削減した野党の質問時間 「通常国会でも継続」 森山国対委員長
・【人事】立憲民主党、国対委員長に辻元清美氏 両院議員総会で了承
・【夕刊フジスクープ】立憲民主党の辻元清美国対委員長(衆大阪10)、韓国籍の弁護士から「外国人献金」
・【#国会議員】国民民主党・#森裕子議員に懲罰を!民間人を犯罪者扱い、個人情報をHPで公開…維新・#東徹参院国対委員長
・【朝日新聞】立憲・辻元清美氏(衆大阪10) 外国人から献金1万円「すでに返金」 国対委員長を辞任「そこまでは至らない」
・【STAP問題】理研改革委員長「審査結果納得していない」 調査委メンバーの切り貼り発覚で [5/8]
・【速報】自民党選対委員長「菅政権のコロナ対応が批判されて票が取れなかったわけではない😭」 ★2 [ネトウヨ★]
・【福島】「海洋放出以外の選択肢はない」 第1原発・処理水の処分方法
・共産党 山下副委員長 指導部の選出方法について「もっとも民主的で合理的な制度を作ってきた」「それが今の集団的指導部体制」 [powder snow★]
・小泉進次郎氏を自民・選対委員長に起用へ…石破新総裁が意向固める ★2 [煮卵★]
・【衆院静岡4区補欠選挙】立民・長妻選対委員長敗北「コロナで制約受けた」 [靄々★]
・全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★9 [首都圏の虎★]
・【教育】「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 過去最高 “不登校34万人時代” の選択肢とは ★3 [煮卵★]
・【教育】「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 過去最高 “不登校34万人時代” の選択肢とは ★5 [煮卵★]
・【N国】#上杉幹事長 辞任するのは選対委員長 ※幹事長は辞めません ★2
・【N国】#上杉隆 氏 N国幹事長兼選対委員長辞任へ…「参院埼玉補選での立花孝志候補の戦い方をみて決意しました」 ★2
・【共産党】#志位和夫委員長「戦後に生まれた世代にも戦争責任はある。それを投げ捨てているのが安倍政権だ」★3
・【性暴力】中絶手術の前に「DNA鑑定」という選択肢を! 妊娠をした胎児の父親が加害者ではなく、正当なパートナーであった可能性も… [樽悶★]
・【衆院選】志位和夫委員長「共闘効果あった。来年夏の参院選でも共闘」 [ボラえもん★]
・【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 [ボラえもん★]
・"不参加の選択肢は無い"吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥…「75%の学校が参加希望」自信満々で投稿する [おっさん友の会★]
・【共産】志位和夫委員長「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」 ★7 [ボラえもん★]
・【共産】志位委員長がWBC決勝の大谷VSトラウトに感動「クラウドさんと言いましたっけ?」「日米関係も対等・平等になって」 [ぐれ★]
・【学力テスト】大阪の小学校が大幅下落 府教育委員長「油断あった」 前回の全国25〜36位から今回は35〜45位と大幅に下落
・【立憲】#枝野代表 「消費税減税も経済対策の選択肢」
・【速報】二階氏、五輪中止も選択肢。「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないと」★4 [記憶たどり。★]
・【二階幹事長だもん】 東京五輪 “感染状況深刻なら中止も選択肢” 小池都知事「しった激励と…」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【ドイツ総選挙】新興右翼政党「ドイツのための選択肢」、第3党につける勢い……社会民主党は「ナチスのようだ」と批判
・【米国】シリア対応「全ての選択肢検討」 軍事攻撃する「最終的な決断は行われていない」 「ロシアとシリアに責任がある」
・旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★3 [Stargazer★]
・旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★17 [Stargazer★]
・志位和夫委員長「文化大革命の時、一番、毛沢東を礼賛したのは、ある宗教団体」★2 [Toy Soldiers★]