◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず ★2 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629247754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2021/08/18(水) 09:49:14.23ID:YRKhWFo89
 イスラム主義勢力タリバンが武力で政権を崩壊させ、混乱が広がっているアフガニスタンで、日本大使館や国際協力機構(JICA)事務所で働いてきたアフガニスタン人のスタッフやその家族が、国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっていることが複数の関係者の話でわかった。

 日本人の大使館員12人は17日、航空機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。

 日本外務省の幹部によると、現地スタッフの退避は先週から議論をしていたが、航空機の手配ができず、棚上げ状態になっている。家族も一緒に退避する必要があり、規模も大きくなるため、移動手段を確保するめどが立たないという。

「日本のために尽くしてきたが」 スタッフや家族は数百人
 日本大使館で働いてきた現地…(以下有料版で,残り598文字)

朝日新聞 2021年8月17日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8K6VN3P8KUHBI01C.html?iref=comtop_7_03
★1 2021/08/18(水) 07:18:24.37
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1629238704/

2ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:49:32.24ID:9kQ+Okhb0
絶対に日本には連れてくるな!
近隣のイスラム国家へなら許す

3ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:49:51.59ID:Jv33MgpC0
女だけ入国許可しろ

4ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:51:01.73ID:W/i9RyCD0
緊急避難すら失敗とかわーくには何ならできるんだよw

5ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:51:32.04ID:A/IEFNAY0
きりがないよね

6ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:51:35.11ID:vCGfeh9c0
コロナ対策やオリンピックで政府の無能さは分かってたやろ
自分たちだけ助かれば良いと思ってんのよ

7ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:51:54.36ID:yquW8xPy0
ダイジョーブ
ユーチューブで死に様みれるさ

8ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:52:12.98ID:gZJ1uFtb0
何人くらいいるんだろ
普通に助ける義理はあるだろ

今後協力してもらえなくなるぞ

9ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:52:32.04ID:l0NoShfc0
国民すら見捨てる政府らしい対応で安心した

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:52:49.77ID:ltamaR4h0
行ってきます
日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:52:51.46ID:WYFw6nVz0
イスラムから改宗するなら受け入れて良いよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:14.56ID:eMoxnJAc0
シンドラーとか杉原千畝の逆バージョンとして映画化してくれ

13ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:20.95ID:fuzToP0p0
国籍が違うし仕事なんだからやむを得ないだろ
国籍変えてから文句言え

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:24.96ID:wPBduQpo0
でもタンバリン宣撫工作頑張ってるから案外ダイジョブなんじゃない?w

15ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:27.92ID:F4SICtRy0
>>10
これで退避できると思ってたなんて
土人にも程がある

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:33.37ID:ykztkS7C0
これは気の毒すぎるし申し訳なさすぎる

17ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:51.08ID:1FT40c+r0
無能政府ワロタ

18ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:53:55.72ID:42quzDXN0
空港がゾンビ映画みたいになってるのに自衛隊機なんか出せるかww
振り落としたらパヨから総攻撃されるんだろww

19ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:54:01.74ID:0X5o6Gu00
上級でしょ?

20ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:54:38.26ID:IUpWKK/f0
UAEに退避させたらさせたでUAEでのホテル代とか食事代とか退避させた日本が持たないといけないんだろ。
あっさり解雇でいいじゃん。

21ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:54:39.74ID:lvqGCBLl0
現地雇用はこういうもの
双方わかっているはず

22ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:54:42.42ID:42quzDXN0
中村哲医師が殺害された件忘れない
水路や草木・畑などアフガニスタンの為に貢献した人を
あっさり殺害するチョンみたいな連中だ‼

23ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:54:46.52ID:u4ka8/dn0
許して塚浅井

24ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:55:04.94ID:tlCA69KX0
日本国籍を与えて日本人にしちゃえよ。
タリバンと言えど外国人は殺せまい。

25ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:55:21.83ID:mg36x5u70
米軍機がピストン輸送中。

26ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:55:28.32ID:abmQ+Wax0
たとえ、首都陥落が月末の米軍撤退完了まで起きなかったとしても
脱出させることなんかできなかったんだろう

27ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:55:42.32ID:b1VcXBE00
こういうときに日本人の本性がでるな

28ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:06.16ID:ZH2hoq7n0
日本のザイチョン100万人とひき換えならおk

29朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 09:56:13.28ID:HKL0ygiF0
ん?(^。^)y-.。o○

自国やろ 残りなさい

何が問題なのや?

アメ公の犬ジャップの協力者って事か?

30ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:15.79ID:OSs6MdB30
日本の血税を散々利用された挙句に日本に退避しても居場所ないと思うけど

31ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:18.61ID:9qqTeIVR0
@HiroshiSukagawa

イギリスの大使が、脱出の飛行機に乗らなかったと聞いていた。
どんな理由があるのかと思っていたら、この大使はアフガンに留まり、
米英などに協力していたアフガン人に対して、ビザを出す作業をしているとのこと。

32ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:24.61ID:re3rOaay0
派遣切りと同じだろ

33ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:32.12ID:ei0/vNfy0
数百人て どう見ても家族多すぎだろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:45.67ID:K2p8/F+g0
日本大使館で働いてたらまずいんか

35ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:47.32ID:1nyyedqJ0
外交特権があるから大使館の日本人は一番最後にしてまず現地職員を脱出させてやれ!
どこまでクズなんだ外務省は!

36ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:49.40ID:CXulRiKQ0
自国の飛行機で脱出すらできないとかいつまでこんな仕組み放置しとくんだよ日本は
おかしいだろ

37ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:52.10ID:1XsevZim0
ドバイまで連れてってサヨウナラしなきゃだな
アフガン人なんてたとえ日本大使館で仕事してたとしても恐ろしいイスラム教徒だ
日本に入国させたらだめ

38ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:56:54.93ID:2acFRSNl0
自国民ですら見殺しにする国だからな
むしろ口封じに皆殺しにされなくてラッキーなぐらいだ

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:21.05ID:k0JVMJBv0
>>2
お前が決めんなよクズ

40ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:29.79ID:UnLB6lcS0
なんでアフガニスタン人なのに避難する気なのか
避難するにしても日本は難民は受け付けんぞ

41ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:30.98ID:+kJ+q2f/0
外務省「夏休みで連絡遅れました」

42ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:34.06ID:vKYnoHgb0
>>31
アフガニスタンの杉原千畝か…

43ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:35.63ID:zBL+U99w0
日本の外交官らしい振る舞いだ

44ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:57:57.61ID:b7zAilLe0
現地人はどうでもいいだろ

45ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:02.76ID:e4qtfPsh0
これ何か問題なのか?
給与未払いなら問題だろうが

46ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:18.13ID:b/qkUJwC0
>>31
そもそも全ての元凶がイギリスだからな

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:37.28ID:9BDkR4f70
もう諦めてパキスタン人になれよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:41.51ID:sN4DzJvs0
平和ボケ国家は見殺しにすんのか

49ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:42.85ID:1lZQB+360
>>35
特権あってもタリバンやゲリラ上層部は理解してるけど末端はそんな事わからないからヒャッハーになる

50ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:50.07ID:2D+VNGEk0
>>46
ほんとこれ

51ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:50.88ID:5J7h9gc30
あーあ
日本のために尽くしてくれたのに
ポイっ

52ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:51.65ID:r0TIVSUw0
そりゃそうだろ、現地の人間だろ??

53ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:58:57.35ID:k0JVMJBv0
>>45
タリバンに殺されるから

頭大丈夫か

54ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:59:03.41ID:CRKTs7VF0
日本政府って、
本当に白人以外は汚いな

これで中国の人権がとか言ってるのが
笑える

下級国民も
棄民党政府に
棄民されて搾取されていることに早く気づいた方がいい

55ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:59:09.79ID:0X5o6Gu00
>>31
どうせユダヤ系だろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:59:15.48ID:2WzFRyHL0
>>18
パヨパヨの総攻撃なんかどうでも良いが、
タリバンは無辜の市民を虐殺するのかね??
そこが知りたい。

57ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:59:26.81ID:jN8FOKlC0
昨日まで居た

タリバンは昔から善政を敷いていたから女性差別も虐殺もなかった

を連呼していたキチガイが一瞬にしてタリバンにより否定された件

58ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:59:43.78ID:9qqTeIVR0
@HiroshiSukagawa

フランスの大使も同じく、空港に残ってビザ発給を続けているとのこと
ヘリに乗っている映像が出回っていますが、
あれは大使館から空港に移動した際のものだと思われます

59ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:01.86ID:r0TIVSUw0
パヨクはチャーター機で助けに行ってやれよ

60ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:22.23ID:kMlqLKCq0
アフガニスタン現地での仕事としてアフガニスタン人を雇ったのだから
その人達が現地から移動したら雇う意味が無い
その人達は日本とのコネクションを生かして、日本車の多いアフガンの地で
中古車や部品に関わる仕事をすればいいんじゃないか?
それならタリバンに付いてでもできるだろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:35.77ID:VbHJ9J3H0
な?

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:40.62ID:mYRT87bL0
アフガニスタン人職員の処遇はタリバンに任せろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:41.16ID:2WzFRyHL0
>>31
イギリス・・良いことをしているのだろうが、
自業自得感しかないな。

64ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:53.46ID:re3rOaay0
だいたい日本人脱出だってアメリカに頼って乗せて貰ったんだろ
日本は無力だからしょうがない

65ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:00:55.13ID:0ArTumbs0
>>36
日本の大使館員は助けてる
飛行機に乗せてなかったのはアフガニスタン人
ちゃんと記事内容読んでから批判しろや

66ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:03.00ID:s07Xe8d40
>>53
あほか殺されねえよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:14.61ID:CfO7M+Pd0
現地人はその国の国民なんだから日本人だけ待避すれば良くない?

68ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:23.94ID:ZU1Z+Pnk0
こういう考え方の奴が多いのが今の日本
そりゃコロナ対策も自助もダメな訳だ

69ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:27.17ID:2WzFRyHL0
日本や日本関連の人材には、酷いことしないんじゃない?
そんなに慌てて逃げる必要あるのかな。

70ネトウヨ2021/08/18(水) 10:01:27.72ID:A9UC2G1d0
またトルコ航空が助けに来てくれる!
トルコはエルトゥールル号の恩を返せ!!

71ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:34.55ID:2B02p0fi0
治安悪いとこはそれこみで給与もでてんだろうが
甘えんな。自己責任
かわりはいくらでもいる。公務員だしな

72ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:41.80ID:UDkWd7ui0
我が国に協力して貢献してくれた人々の危機的状況に対して連れてくんな!国籍変えろ、解雇でいいじゃん…これらの言葉がネトウヨの本質

73ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:44.10ID:b8lhLCOn0
>>35
テロ組織相手に外交特権がーいってもなぁ

74ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:44.62ID:2WzFRyHL0
>>70
黙れチョンゴキ。

75ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:55.00ID:eHXJKgv20
アメポチの末路やね

76ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:56.65ID:uST9ttNE0
アフガニスタンで何が起こってるの?

77ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:01:58.37ID:qwnbK9JI0
自衛隊員を撮影クルーにして架空の映画の撮影と称して
救出に向かうのはどうだろう
タリバンを讃える映画で

78ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:07.08ID:8TKl1A5Y0
激動に直面かぁ、ちょっとうらやましい

79ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:22.68ID:tQsvnZow0
現地スタッフかぁ

さすがにタリバンも各国の大使館スタッフを虐殺したとあれば国際的な非難が集中するだろうし、身の安全は保障してもらえるんじゃないの

80ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:38.99ID:ZjLeBi0A0
見捨てたなw

81ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:46.62ID:wvVrGzsz0
>>36
???

82ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:48.33ID:gZJ1uFtb0
>>56
https://www.afpbb.com/articles/-/3345778?cx_amp=all&;act=all

タリバンなんて一枚岩じゃないからヒャッハーがいても統制なんてとれるわけもなく

83ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:02:55.92ID:LtYeDkU40
泣くなよしよしねんねしな
山の鴉が鳴いたとて
泣いちゃいけないねんねしな
泣けば鴉がまた騒ぐ

84ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:04.37ID:ktDFByma0
Twitterで中国人が調子に乗ってます!

・現在、中国では台湾での勝利が米国を打ち負かす第一歩であると一般に認められています。
・米国はアフガニスタンに多額の投資をし、そのような高額で撤退しました。したがって、米国は台湾を保護することはできず、保護することもありません。
・共産党は今台湾を解決するために力を行使します。2022年の終わりまでに、共産党は台湾を占領します。
・米国は台湾を何度も放棄し、島の愚か者だけが米国が信頼できると素朴に信じている。
・あなたは日本出身ですよね? 3番目の原子爆弾を受け入れることができるかどうか教えてください。水素爆弾も大丈夫で、汚染は比較的少ないですよ。
・中国人として、日本が原爆で爆撃されたと聞いて、私はとてもうれしく思います。

85ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:21.74ID:nTkO2R590
結構前からヤバいんだから早めに逃げろよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:21.94ID:wo2rmq3r0
アフガニスタン人職員は日本でどうこうしちゃいかん

87ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:35.50ID:A9UC2G1d0
>>74
応速短かすぎだろw
ビビったわwww

88ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:43.11ID:crsFiQ4m0
>>1
今回のタリバンは無血を国外にアピールるして、国家政府と認証して欲しいところが有るから
特別枠として期限を決めて国外希望者は無事に国外に出してやって欲しいもんだな
ただ、受け入れする国があるのかどうか
日本大使館も綺麗事を言っても日本に亡命させる事まではやらない、その結果が今だから難しいな

89ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:49.50ID:FoVDIC6T0
日本は日本人すら助けないからな

90ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:51.44ID:kRunxlAS0
他国に協力してたアフガン人は残ってるとタリバンに粛清されるんか

91ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:52.06ID:lvqGCBLl0
欧米日の大使館員が脱出するのはわかる
だがイスラム圏やアフリカなどの大使館はどうなんだ
そこへ逃げ込めばいいのでは

92ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:58.83ID:s07Xe8d40
つうか無料で国外出て出稼ぎできるチャンスだから群がってるだけで
タリバンが制圧したから逃げるとかじゃないから

93ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:03:59.37ID:kMlqLKCq0
>>78
戦場カメラマン発見

94ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:07.37ID:U6IJ1VQA0
>>71
外国公館で働く現地人は、その国で公務員扱いされるとは限らない

95ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:09.97ID:Sy9LR8CH0
そもそもタリバーン政府がアフガン人の国外移動を許可してないから目処なんか立つわけない
つか日本政府は偉いなあ
殆どの国は現地採用スタッフなんか使い捨てでしょ

96ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:21.36ID:WvEZm3WA0
タリバンからしてもこいつら殺したら評判悪くなりすぎるし案外平気じゃねえの
というか日本の大使とかも敢えて避難する必要はなかった

97ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:22.17ID:k0JVMJBv0
>>66
いやいやいや、いやいやいや

98ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:25.75ID:NNK//T2X0
トルコの飛行機まだ?

99ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:32.71ID:xT68+8ZT0
これでいい
うまくやったと思う
タリバンの矛先がこっちに向いたらヤバいからな

100ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:33.96ID:+OpDz9wh0
国民見捨てるなよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:39.56ID:VPGTTUUG0
ARGOみたいに
退避時シュレッダーかけたり
持ち出せないPC壊したりするの?

102ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:43.47ID:k0JVMJBv0
>>79
誰が報道すんの?

103ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:04:58.06ID:vYGS4JKc0
日本に協力したからってなにかあるのか

104ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:11.71ID:gwUo7ZZZ0
さすが上級だけ助かればいい国

105ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:14.97ID:XC2jLUxD0
イギリス人は逃がすために残ったが
ジャップは我先にと逃げ出して
現地の職員を見捨てるwww

106ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:15.73ID:ykztkS7C0
>>66
この手の連中がこれまでしてきたことを考えると
そしてタリバンが女性に課してる戒律を考えるとねえ

107ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:16.59ID:zGq2YfVb0
グアンタナモから戻ったアフガニスタン人がちょっと聞きたいことあるねと尋ねてくるのかな

108ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:22.43ID:hUC6ldjd0
>>31
日本の大使もそれか
本当に頭が下がります

109ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:23.60ID:+OpDz9wh0
>>10
これどの段階で落ちる?

110ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:34.56ID:KzCBEoKn0
>>82
普通の日本人みたいなことしてるやん

111ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:37.78ID:766sYnbQ0
見殺しやな

112ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:05:41.30ID:zqqKWz540
まあ日本人らしい対応だよねw

113ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:06:13.21ID:d2Bd4jCf0
日本は見捨てるとなると質の悪い現地スタッフしか集まらなくなるわな
下手すりゃ再度大使館を開く際に様々な形で報復されかねない

114ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:06:31.18ID:tQsvnZow0
>>102
アフガニスタンの一般人って北朝鮮みたいにネットも規制されて使えないの?

115ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:06:38.96ID:re3rOaay0
リアル北斗の拳状態で綺麗事は言えない

116ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:06:39.72ID:Ea3oXdNz0
大使館スタッフアフガニスタン人亡命手伝いする予算がないのか

117ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:06:58.00ID:Ea3oXdNz0
>>9
日本国民ではないが

118ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:01.87ID:KrRHE5Jk0
何とか助けてやれよ

ベトナム人労働者などとは経緯がまるで違う
日本側がカネも人も出して対処すべき事案で
信用性や国益に繋がる

119ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:10.54ID:2pXjIbny0
法務省と外務省も朝鮮人の巣窟の為 切り捨てればOK

120ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:32.51ID:EU9uHjk20
アメリカはぐんきあつかってたよな
日本の自衛隊は無力かよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:38.21ID:2FkotWX70
絶対に連れて帰って来るなよ!!
日本国政府は日本が火葬の国だってもっと大々的にアピールしやがれ

122ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:41.31ID:HxbVKU7S0
日本が受け入れればいいじゃん
イヤっていう人もいるけど、平成生まれの日本人なんてそこらの土人と変わらんぞ?

123ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:54.77ID:lvqGCBLl0
英米なんてまともに軍出してタリバン攻撃してるから協力者が粛清されるのは当たり前だろ
金だけの日本はどうかな
今後の経済協力とか匂わせれば現地職員助かるかも

124ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:07:58.77ID:M9NUiiRr0
大使館閉めてアフガンに取り残されてる邦人の保護業務は放棄すんのか

125ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:02.47ID:ZjLeBi0A0
杉原千畝氏は、いかに日本人では異端の人だったのがよくわかるエピソードだなw

126ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:16.99ID:YSL5lw6F0
某放送局なんかもそうだけど現地採用の扱いは露骨にアレでなぁ ( ;∀;)

127ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:23.13ID:2awPpuD/0
人質になったらアントニオ猪木が退院して何とかしてくれる

128ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:30.11ID:CfO7M+Pd0
職員じゃない一般のアフガニスタン人は見殺しにして良くて
職員のアフガニスタンだけは助けるって差別にならない?

129ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:30.53ID:idd+ku6h0
>>69
中村医師が言ってたろ
以前の日本は割と尊敬されてたけど自衛隊がアメリカ軍の補給に手を貸すようになってからは恨まれてると
何も考えずにアメリカの戦争に手を貸してこの醜態を晒してるわけ
安倍自民のアホ具合よ

130ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:32.53ID:MdbGtzux0
>>35
普通は自国民優先だろ
何言ってんだ

131ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:54.57ID:GyhdDtf40
アベを迎えに行かせろよアイツの笑顔は世界万能

132ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:56.42ID:bmeDSRiF0
亡命希望なのか?

133ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:56.71ID:EU9uHjk20
先週からって
検討してるフリして伸ばしてるだけ
やらない

134ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:08:57.38ID:2FkotWX70
>>120
自衛隊が海外に行くには法律上いろいろと面倒なんだよ

135ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:04.86ID:k0JVMJBv0
>>114
タリバンが統治している状態で反タリバン情報を発信したらそれこそ殺されるんだけど、表現の自由とか保証されると思ってんの?

136ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:07.69ID:7yrB8Z2R0
空港へのアクセスができない状況ということ?

137ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:25.85ID:Ea3oXdNz0
>>54
きみが無職なのは搾取の結果ではないと思うが

138ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:45.33ID:b6YDrjQM0
ランボーよべや

139ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:46.31ID:kMlqLKCq0
現地の人はタリバンに「自分は日本事務所の開設ができる」と売り込めばいい
タリバンが必要としなければそれまでだけど

140ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:48.63ID:CFf6hTKo0
空がダメならトンネルを掘れ!

141ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:09:49.32ID:2FSMWxLC0
これって職員の嫁子がさらわれても泣き寝入りすやつ?

142ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:08.44ID:QVaecpD30
アメリカならともかく日本大使館で働いてたぐらいで迫害されることもないだろ
アフガニスタンが落ち着いて日本大使館が再開されることになったら、
また雇ってやってもいいけど、それまでは母国で頑張ってくれ
日本人だって戦後、瓦礫だらけになった街で外国軍に占領されてても
それでも逃げずに母国で頑張って国を再興させた。君らもできるよ

143ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:09.75ID:UFhZj+ZP0
これは日本が何とかせんとあかん問題やろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:10.34ID:YeEPppj/0
「戦争は終わった」タリバン 全国民の恩赦発表
https://www.afpbb.com/articles/amp/3362110

酷い悪人ヅラで事実信用できないがこんな声明が出てる
より多くの国に国家として承認して欲しいんだろ

軍協力者は殺されるかもしれんが大使館職員まで
殺したらマイナスイメージにしかならんから
線引きしてくるとは思う

145ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:26.71ID:igzKKDTl0
安定の朝日

146ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:37.36ID:tK96orvj0
国籍が違うって、そういう事だろ

人道的とか言い出したら、大使館職員と家族だけを優遇するのは不公平だから、希望者全員を退避させなきゃならん

147ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:43.48ID:ZM+UIQ5B0
>>134
ジブチは?

148ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:46.87ID:ZAArP3XY0
取り残された中に日本人はいませんでした いませんでした

149ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:50.79ID:IQuYsd3K0
こういうやつらって親日家とか言うわけじゃなくて
前政権所属の外圧担当役人だろ
タリバンからすれば敵中の敵だし
日本がなにかしてやるようなことでもないわな

150ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:10:54.54ID:+dUeM1Ww0
日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

これがジャップの大使館員の通常業務だからな

151ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:08.16ID:tQsvnZow0
>>135
それでも手段がある限り人は声を上げるよ
北朝鮮や中国でだって、命懸けで声を上げて世界に情報を発信する人がいる

152ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:10.33ID:HzQdCXpd0
日本が表面上、公館として業務を継続すれば、現地雇員も安全なんですよ。

問題は、現在日本にいる旧政権の外交官を送還しろって要求が来た時だけど、これもうまくやれば、当面日本での駐箚を続けてアフガニスタンの外交官続けろってことになる可能性が高い。

153ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:26.09ID:z7kPGrIp0
退避が前提なの?自分の国なんだからそこで暮らすしかないと思うんだけど

154Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 10:11:34.29ID:pqM6UIR5d
国外退避できないなら、国内に安全地帯つくるしかないよw もちろん武器の持ち込み禁止ねw
武器を安全地帯にこっそり持ち込んだら、ゲリラとみなされて即刻処刑されても文句は言えないからねw

155ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:44.12ID:CXulRiKQ0
>>65
日本政府は17日、現地の大使館職員12人をイギリスの軍用機でUAE=アラブ首長国連邦のドバイに退避させました https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013208191000.html

156ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:55.16ID:M9NUiiRr0
>>122
アフガン人スタッフがアフガンに留まってる現状には問題あるのか。
現地国民が力併せて自国の再建するしかない

157ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:58.71ID:L79CEFmR0
>>106
タリバンって元々国を統治してたから
別段殺人組織てわけじゃないんだぞ
自分たちの国民を意味もなく殺しても国力下がるだけ
それを知ってるから兵士も戦わずにアメリカからもらった武器ごと
タリバンに降伏してるでしょ
殺されるとなったら戦うよ

158ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:11:59.67ID:GI3PUsbp0
死んだら火葬してOKと約束するならこちらで働いてもらってもいいかな
大使館で雇ってたから優秀な人達なんでしょ?

159ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:12:13.07ID:uWwYMOs80
>>128
じゃあお前は助けられる人数に限りがある場合、家族や友達より他人を優先すんのか?
くだらねぇこと言ってんじゃねぇ

160ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:12:17.88ID:y4IIMcLR0
アフガンからコロナを流入させないための水際対策ってわけだ
これは菅ちゃんGJだね

161ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:12:35.49ID:re3rOaay0
つ〜か今後 アフガニスタンで大使館再開すると思えんが
アメリカ撤退 ポチの日本が残る訳ない

162ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:12:41.84ID:ZM+UIQ5B0
>>152
トルコやロシアや中国は大使館業務を継続だしな

163ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:12:45.35ID:amn6SPEJ0
まあ日本大使館のならメリケンと違って首切り(物理)はされないで済むだろうから

されないといいなあ

164ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:13:03.02ID:EiyD2mCJ0
>>92
そうなんだよね
出稼ぎしたいから 群がってきてる

自発的に 出稼ぎに来てる人たちだからなぁ

165ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:13:13.83ID:bdaot9jX0
>>10
これって離陸が終わったら車輪をしまうために閉じるところでは・・・

166ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:13:30.73ID:eOiU4b1t0
ンラク    08/18 10:13
ブ ス

化?
まだ

167ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:13:31.62ID:gZJ1uFtb0
日本もタリバンの少なくとも末端からしたら排除対象だよ

イスラム教でもないし、反アメリカでもないぞ日本だからセーフとかねえよw

168ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:13:44.37ID:TQlbz5k10
朝日新聞が手配したれよ

169ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:11.76ID:Bl9zIria0
何で逃げようとしてるのか理解不能
大国の大使館は堂々と居座れよ糞ゴミ

170ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:16.07ID:z7kPGrIp0
>>92
そういう本音の部分はテレビは放送しないだろうな

171ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:17.78ID:+OpDz9wh0
>>150
これマジ?詳しく

172ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:18.13ID:9sT5MLhI0
自民に殺されゆ

173ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:23.99ID:waVoDb+Y0
>>10
このレベルの底知能の奴等も一緒に入国してくるとかそれもそれで恐ろしいな

174ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:25.36ID:7d8dgG660
>>117
日本語読めるようになってから来い

175ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:51.15ID:CXulRiKQ0
協力者は助けてやらないと二度とアフガニスタンで協力者は得られないな
他の国での活動にも支障をきたす可能性

176ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:52.42ID:SIFiBg9G0
助けてあげられたらいいけど

177ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:14:55.55ID:IQuYsd3K0
むしろ日本大使館の日本人職員が退避しちゃだめだわな
堂々と居座るべきだわ 最初の一発を打たれる覚悟がなきゃ外交員できんだろ

178s2021/08/18(水) 10:14:56.20ID:cKuJVjBo0
アフガニスタン人をどこに逃すかって難しいよな、後々のこと考えたら日本に連れてきて情報収集手伝ってもらった方がいいと思うけど

179ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:03.05ID:M9NUiiRr0
>>152
非合法テロに頼るゲリラ部隊みたいなタリバンに順法精神あるのか

180ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:17.07ID:2B02p0fi0
>>163
イラク外交官射殺のあったのふまえて行ってる訳で自己責任だな

181ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:19.96ID:TyFeE8fU0
まったく情勢を読めてなかったということか。
大使館の仕事とはいったい…

182ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:21.73ID:fdFYIpXB0
アカヒは常に日本が侵略される側に導く
コイツらが導く未来は異宗教に侵略されちまう欧州

183ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:30.38ID:maUdacmU0
>>1
ランボー呼べ

184ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:42.06ID:re3rOaay0
中村さん殺されたの見ても、日本人は安全じゃないんだよ

185ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:47.33ID:erdgTnDQ0
家族こみで数百人て、スタッフだけでも結構雇ってたんじゃねーの?
すっげー金使ってんな日本は
全部無駄金になったわけだ

186なわなあたあ むむ2021/08/18(水) 10:15:47.74ID:QaPu3raY0
現地雇用か…可哀想だけど後回しよなぁ

187ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:55.87ID:n0jdIkEq0
コロナ対策はもちろんのこと、なにやらせてもだめな政府ってすごいな

なにかうまくできたことあるのか?

188ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:15:59.88ID:2WzFRyHL0
>>105
イギリスとダメリカ関係者はアフガン人でも残ってると不味いと思うぞ。

189ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:01.71ID:k0JVMJBv0
タリバンからすれば敵に協力してきた売国奴だから、なんらかの罪をでっち上げてでも殺すだろうね

スパイかもしれないと思われるだろうしな

190Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 10:16:05.45ID:pqM6UIR5d
故中村氏とペシャワール会の名声はアフガンでも絶大で、中村氏が暗殺されたときタリバンは俺たちやってないと声明だしたくらいだから
ペシャワール会の名前出せば、タリバンも話し合いに応じるよ多分w

191ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:08.44ID:ykztkS7C0
>>157
拾い物だが
https://twitter.com/RicaTakashima/status/1427374411439611905

こんな連中が国際的な評価だの人権だの気にしてると思うか?
タリバンがこれまでどれほど苛烈に人民を処罰してきたと思ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

192ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:16.48ID:+OpDz9wh0
大使館職員のアフガン人だけを他国に避難させる理由は?
アフガンにいる全ての人退避させないと整合性とれなくないか?

193ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:23.06ID:suMCaC/T0
タリバンってアフガニスタン人じゃないの?

194ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:27.73ID:2pXjIbny0
>>177
大使館員が在日朝鮮人だから 自己主張が全て正しいんだよ

195ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:30.19ID:hhcLsM6I0
現地採用アフガニスタン人まで国外脱出させなければいけないのか?
仮に脱出させようとしても日本の力では無理。悪ければ大惨事になります。
戦闘覚悟も出来ない自衛隊では足元見られるだけ!
出来るのは米国だけだろ。
万全の対応ができるように改憲が必要だす。

196ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:39.26ID:vVKPw+4b0
ホント菅政権はひどすぎるな 
これに限らない全ての対応速度が

史上最低の内閣として構成語り継がれていくのは間違いないわ
その一人として加わるのも間違いない

197ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:40.71ID:+0uqTLQV0
>>108
良く読め

198ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:50.60ID:xamFKi8d0
ランボー怒りのアフガン救出作戦

199ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:55.28ID:+onsba770
>>114
観光に来てたイギリス人が面白がって実況してたらタリバンに狙われる羽目になって逃げ回ってるって数日前に見たわ
使えるけどかなり危険やぞ
日本のアフガン大使の公式ツイ垢削除も関係する人に危害が及ばないようにするためや

200ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:16:56.88ID:JY2uvcf30
日本人職員なら外交特権とかそういうので相当な無茶が効いたろうが、現地雇用者は特に何か権限は持たないし
何か努力した所で打つ手はないんじゃないの

201ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:15.53ID:CmWc3IgI0
いずれ近いうちにこうなることは予想できたのに
甘すぎじゃね

202ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:15.68ID:WtQvPqys0
英国の大使の様に駐留してビザ発給しろとまでは言わないから難民として受け入れる位の事はしても良い。

203ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:18.62ID:EiyD2mCJ0
自発的に稼ぎたいために集まってきてるだけだから
飛行のジャマして 危険なら
掃討銃で撃たれても仕方ないだろうて

204ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:19.11ID:7p28cD3p0
逆にさ、他の国で国外に退避させたのはどのぐらいあるのよ?
その辺りを明かにせずに日本が悪いみたいな方向に持ってきたいのが見え見え
どうせ朝日か毎日か共同通信だろと思ったら案の定か

205ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:20.80ID:2QPRtDCR0
タリバンに指名手配されてるならまだしも
命の問題というより経済的な問題でしょ
タリバンが統治したらいい暮らしできないのは目にみえている
いままでいい思いしてきたから貧しさに耐えられない、外国でいい暮らしがしたいってことでしょ

206ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:36.43ID:zEK3iftC0
朝鮮人の日本人なりすましの典型的な例
>>70

207ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:43.69ID:ktDFByma0
中国人がTwitterで調子に乗ってます!

・日本は国際海事法に違反し、捕鯨を不法に狩ります。日本はイルカ湾でイルカを殺します。pm2.5については、文句があるな再び原爆を落とします。
・犬と犬の飼い主の間の愛は、日本の米国の原爆への愛のようなものです❤😂
・日本人が一日を楽しんで、中国の原子爆弾が日本を爆撃することを願っています。
・日本はアメリカの犬です。アメリカの原爆に爆撃された後、日本は今やアメリカ人の良い奴隷になっています。
・はい、日本人はアメリカ人によって原爆で飼いならされたパグです🐶、だからあなたは英語しか読めない🤣🤣🤣
・えーと、広島原爆は美味しいですか?😌😌 小さな日本人の小さな心、タコのボールはよく揚げられています、🇯🇵 、敗者の国
・第二次世界大戦後、中国は日本にとても親切でした!しかし、日本は死に続けました。 。 。
日本におめでとうございます。再び日本に原爆が投下されることでメダルを受け取ることができます。

208ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:44.17ID:2B02p0fi0
>>177
よくよく考えれば邦人最後のひとりが大使館かけこんでくるまで逃げちゃだめだわなw
職場放棄もはなはだしい

209ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:17:53.26ID:eCBhG/qm0
なんのためのC-2だ。

210ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:13.50ID:/YpRnlT90
>>162
中国はむしろ増援するだろ対し職員10万人くらいおくるんじゃね?

211ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:30.32ID:3BXxXopT0
動画がでてしまうのか・・・・

212ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:31.42ID:Z6hvEVpA0
政府専用機飛ばせよ

213ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:37.50ID:PWxiuseK0
協力者に関しては特別扱いするべきだな
これを見捨てたら、国として国際的な信頼は得られない

214ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:41.52ID:gTi7H1kK0
薄情だなあさすがにこれは助けてあげてや

215ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:54.75ID:+onsba770
>>164
国外に出れるとなったら雪だるま式に「家族」が増えそうだしな
まぁ無理

216ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:55.59ID:WHXUeAG60
キリがねぇのも確かだしなぁ割とどうしようもない

217ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:18:57.76ID:Bl9zIria0
>>191
タリバンは女性職員は必要だと言ってるし女性学校も沢山あるがずっと黙認してるらしいぞ
日本が教育した女性警官とかもそのまま使うとよ

218ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:05.27ID:MNuCUB6H0
>>10
自分で自ら処刑とは…

219ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:05.55ID:8wmeDH9+0
>>169
ヒント: 国家承認

220ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:36.46ID:5VpZyGJA0
御国のために尊い犠牲 ありがたい

221ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:36.89ID:erdgTnDQ0
飛行機にしがみついた奴らだってアフガニスタン内だと低層じゃないだろ
むしろ上層が多いだろ、車乗って飛行場まで来てるんだから
上層であのレベルだぞ
どんだけレベルの低い人材しかいねーんだよw

222ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:39.83ID:aeaTyb8E0
先手先手( ´∀`)安心安全

ばか総理どーすんのこれ

223ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:41.94ID:2B02p0fi0
>>212
タリバンが制空権すら掌握してるとこいかせるなよ
アホか

224ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:52.29ID:4YnsN+3f0
日本の職員はエゲレス軍のC17に乗せてもらって脱出したんだな
日英同盟バンザーイ

225ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:19:58.89ID:+onsba770
>>204
韓国は置いていってたな
普通は連れていけない

226ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:20:13.70ID:gT8o6FAz0
こういうのは想定外なんだろね
地元採用なら地元に帰ればいいじゃないて思ってる想定
国そのものが別の国にとって変わるってのが想定外なのだろう

227ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:20:19.73ID:zpM98DCW0
>>21
米英仏独はスタッフや家族にビザ出して脱出させてるが
現地民の支援を得るってのはこう言うことなんだよ

228ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:20:23.20ID:YeEPppj/0
>>217
それは女医と女性警察官が必要だから
例外として認めてるだけだな
女性は男性の医師に診てもらってはならないとかいう
戒律(笑)のせい

229ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:20:50.62ID:Pf/mXJW30
在韓米軍が撤退したら大変

230ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:05.02ID:Cj0eahN80
さっさと政権承認しておけば
中国に遅れを取らず
回復後のアドバンテージ取れるのにな

231ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:11.06ID:U6IJ1VQA0
>>213
タリバンの最高司令官は、外国や旧政府で働いた人間に報復はしないと言っている
実行されるかどうかは誰も分からないが

232ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:20.97ID:JDHb1Kve0
何でアフガン人を日本が連れ出さなきゃいかんのだ
アカヒと>>1が低能過ぎる

233ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:35.95ID:/YpRnlT90
>>212
タリバンがOKしたら飛ばせるだろうけど、税金使って飛行機飛ばして外国人助け?るの?
アフガニスタン人を日本に難民?、他のアラブ諸国へ難民として輸送する?

234ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:37.95ID:CFf6hTKo0
この脱出ミッションを成功させることが出来たら英雄になれるぞ
お前らアフガンへ急げ!

235ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:40.52ID:PSZ1eJ+t0
ジャップを信じるな
自国民すら見捨てるやつらだ

236ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:47.31ID:G9va8Aev0
男さえいなければ平和なのにと思う今日この頃。
要らんわ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:49.36ID:fdFYIpXB0
パヨクは地獄の欧州を知らない
このまま欧州が異宗教難民に人口的に侵略される事を知らない
パヨクには侵略者が見えない
パヨクは常に侵略される側に導く、癌細胞、アカ団塊老人、老害

238ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:49.73ID:SIFiBg9G0
>>192
雇ってる職員の安全を確保するのは当たり前のことでは?

239ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:21:49.91ID:7br5UQ270
>>1
戦闘地域か非戦闘地域かで散々喚いてたのは左派だろうに
こういう自分達の無能を棚上げして他人事みたいに記事書くのはどうなんだか

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:05.00ID:f2om5b2n0
日本国民じゃないなら受け入れる必要はないんでないの

241ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:05.24ID:q+kPu8LG0
>>1
義理堅い日本人…

242ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:07.48ID:lvqGCBLl0
ある意味欧米が自国民を空爆しているのを知りながら協力していた人々など
見捨ててもいい気もする
日本人だって戦時下のアメリカ協力者なんて許せんだろうし

243ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:19.23ID:EiyD2mCJ0
>>196
公助できない公務員は 役人で居たらダメってこった

244ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:20.47ID:tjGjiNas0
判断が遅いからだ

245ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:21.14ID:H7QV15vN0
>>1
そりゃそうだろ
難民として連れてくるのか?
移民希望なのか?
置いてくるしか無いだろアホ

246ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:36.34ID:w+kOrE4x0
>>1
>フガニスタン人のスタッフやその家族

この「家族」の範囲がなあ。
現地スタッフの配偶者と子供だけとしてもイスラム教だから妻が4人いる可能性もあるだろうし、子供の数も4倍だから
それだけでも日本人の感覚だと4家族分だ。
スタッフの親まで含めると家族ではなく一族って感じの人数になってしまうだろう。
スタッフ1人あたり100人くらいの「家族」になる可能性があるのではないだろうか?

247ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:38.64ID:9Ri20JrN0
勇ましい理由ではなく
状況的に
ムリに逃げないで居座ったほうが安全かもしれんな

どうしたってタリバンが許可を出して空港を警備しないかぎりは
滑走路には安全に着陸できないし

248ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:41.92ID:n/58hLN60
米軍機が民衆を振り切って脱出した時の動画見て

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」思い出した

249ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:45.85ID:uVDW6K0p0
>>196
ないないw
悪名にしても歴に名を残すよう事してないわ
明治、昭和にも悪宰相として名を遺した奴もいるが
存命の元総理の中でも、森喜朗、村山富市、鳩山由紀夫、菅直人なんか方が遥に印象不深いわ

250ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:22:57.22ID:AvK9LkJk0
単純に雇用してた現地人だからなぁ

251ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:02.17ID:n8FdQnAv0
>>9
日本語も禄に読めないやつが日本国民ヅラするな

252ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:02.22ID:wgxZunkc0
リアルなキリング・フィールドだな

253ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:07.78ID:maUdacmU0
>>222
害交のアレがそっち見てるぞw

254ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:11.11ID:hSXVw0Ts0
現地のアフガン人の職員のお話か
難しい所だな

255山のしんのすけ2021/08/18(水) 10:23:17.40ID:dfxRK8qq0
タリバンが制圧したからってなんで逃げるのよ?

256ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:17.54ID:kMQj2JfH0
>>1
パヨクが行って何とかしてくれば良い
9条があれば話し合いで解決できるんだろ?やって証明して見ればいい

257ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:19.48ID:7yrB8Z2R0
>>221
今や教育にガンガン金をつぎ込む中韓台香東南アジア人が身近過ぎてむしろ日本人の方が教育水準が低い(学部しか出てない)みたいな扱いだけど、第三世界はあんなもんなのかも知れないな

258ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:33.37ID:E7V/tSmg0
ブリカスさん、ありがとう

259ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:42.36ID:guKKMmOt0
大使館に雇用されてたから粛清対象なんて野蛮人の発想なんて,
そんなもん合わせる必要ないだろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:43.43ID:M9NUiiRr0
>>214
助けるという前提が疑問。
アフガン人が母国にいて何が問題なんだ

261ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:44.51ID:QAcIbXIN0
>>1
なお、スペインは
スペイン人大使館職員25人とアフガニスタン人職員(通訳者、運転手を含む)やその家族400名を退避。

262ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:47.24ID:Bl9zIria0
>>219
ヒントとか言ってるけどわかってないのはお前
まだクーデターは昨日おとといの話で国家承認してない大国の大使館はほかにもいっぱいいて居座ってるからな

263ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:23:54.55ID:EiyD2mCJ0
>>242
今の時代は日米同盟あるから大丈夫だよ
対中国のために
日米共同訓練も すでにやってるしね

264ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:24:37.57ID:pQ/iUcaP0
五輪が終わるまで、米は撤退待ってたんだなw

265ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:24:38.77ID:re3rOaay0
日本はこのまま撤退 アメリカの発言に同意する
今後はこれだけだろ アフガニスタンに誰も行くことはなくなる

266ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:24:59.28ID:Dl9Mnp3L0
>>191
タリバンを貶めるための敵対勢力による誇張も多いぞ
明治新政府が権力を確立するために幕府をことさら暗黒政治としてボロ糞に言ってたのと同じだ
タリバンよりもアメリカ傀儡政権のほうが腐敗がはびこり、統治能力に欠けていたのも事実

267ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:24:59.95ID:GyhdDtf40
週末あたりタリバンが空港へ一斉掃射裏切り者を殲滅とかになりそうだよ

268ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:08.94ID:vTSNta3K0
自民党が支援した5億ドル使えよ
アホが

269ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:16.25ID:AvK9LkJk0
大使館員退避する度に現地人連れてきてたら凄いことになってるなw

270ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:16.72ID:2QPRtDCR0
軍隊のない日本にどうしろとw

271ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:19.32ID:7Lgi93ka0
もっとも早く逃げるのは、日本のマスコミ
最初からカブールにいないw

272ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:27.24ID:IsijuIFH0
在日朝鮮人も平和になったんだから帰れよいい加減に。そしたらアフガンの職員も受け入れられるんだが

273ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:27.32ID:bb6NsTOx0
あの状況ではもう帰国は無理だろうな。(-人-)

274ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:36.16ID:uVidfOJJ0
亡命希望でなければ、アフガニスタンに残ることこそ、当人の意思。

当人の意思を尊重することが正しい。

275ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:39.29ID:spqi5PNA0
アメリカ関係者は協力者のアフガニスタン人と一緒に逃げたらしいけどさ。

276ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:39.82ID:BGHMSs4r0
ほぼ国交のない国の大使館ってなにしてんだろう。

277ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:45.46ID:fdFYIpXB0
>>196
アカ団塊老人は日本の癌細胞
立憲共産党が難民を入れたなら、大量に難民が押し寄せる
バカ老害だから欧州の難民問題を知らない
欧州は今世紀中には異宗教の移民難民に人口的に侵略される
これを、知らない、万死に値する老害アカカルト

278ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:50.82ID:z7kPGrIp0
入れちゃだめだよな、朝日やTBSは受け入れろと言うだろうが

279ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:52.13ID:L79CEFmR0
>>238
その理論だと危険のある仕事は人を雇えなくなるな

280ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:52.35ID:0M6KWgQ80
どういう手段で助けろと言うのか?
軍が駐留してた国と同等の対応ができるわけがない

281ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:53.35ID:CZVznPJZ0
>>227
本当に?
先日はアメリカ大使館の現地スタッフが国外退避できないとかニュースになってたが…

282ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:25:59.05ID:ykztkS7C0
>>217
1996年からの統治でやらかしてるからねえ
学んでいる可能性もあるけど同じことを繰り返す可能性もあるわけで

283ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:04.47ID:Xfplla180
ほっとけ

284ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:05.79ID:ccZRcW6O0
西側諸国はどんどん退避させてる
日本についたのが間違いだったな
他の国についてれば脱出できたのに

285ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:06.97ID:N39M35RD0
このとり残された職員の怒りと憎しみはやがて日本へと向けられることだろう

286ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:11.67ID:mGRHpy9T0
>>223
タリバンが制空権すら掌握してると言う珍説

287ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:13.47ID:EiyD2mCJ0
>>257
日本はすでにイギリスと仲良くしてるからね

288ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:15.51ID:ZM+UIQ5B0
>>270
身の丈にあった業務にしとくべきだったのでは?

289ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:15.07ID:RN2TeRov0
>>10
野良犬の耳にびっちりついたダニ?見つけたときみたいに
ヒエってなった

290ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:23.43ID:C+1M549M0
今まで頑張ってくれ職員はせめて国外に出したれよ 恩知らずだわ

291ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:53.34ID:2B02p0fi0
敗戦時の引き揚げより難易度低いんだから
自助のみで帰国しなよ

292ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:57.92ID:7yrB8Z2R0
>>236
むしろ逆で平和じゃないから男が居るのだろう
もし人類の祖先が平和な環境に居たら雌雄同体のままだっだろう
人類が今の形になったのは訳がある

293ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:26:59.16ID:cf38GbI20
間抜けか

294ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:01.95ID:AvK9LkJk0
何らかの支援はするでしょ

295ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:02.47ID:2L92I2BR0
そのままアフガンにいてもらっていいのではないか
殺しはしないやろ

296朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 10:27:03.13ID:HKL0ygiF0
>>263
ん?日米同盟?
日米安全保障条約の事か?

主従関係でしかあらへん
植民地丸出しの

どちらか一方の申し出で破棄出来るやつ

でそれはどうした?
(^。^)y-.。o○

297ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:04.74ID:Ul1rWVEH0
>>10
この動画手前にいっぱい人いたけどわざわざ消したのか

298ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:06.44ID:M9NUiiRr0
>>238
緊急措置だが施設閉鎖してもう雇ってないじゃん。
給料も払わないし指示も出さない
元従業員を外国に連れ出す義理はないのでは。

299ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:08.34ID:A1qxkiwW0
任務とはそういうものだよ。

300ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:11.59ID:fU+ernCI0
>>129
アメリカからも日本からも半端ない額の支援金を貰っておいて
逆恨みするところがアフガン土人だな。
自分の国の海外からの支援金を着服した指導者をまず恨めよ。
てか車4台に現金を積んでアフガン人を見捨てて海外逃亡した
ガニ大統領一味を吊し上げろ。

クソ新聞アカヒも日本は大使館現地職員を見捨てたみたいな反日記事を
書くより先に、手前の所の危険地域の取材にはフリージャーナリストを
使い捨てのように使っている実態を自己批判しろ。

301ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:15.18ID:Bl9zIria0
空爆してたアメリカが逃げるのはわかるが
軍隊すら出してなかった大国の大使館が逃げるとかダサすぎなんだよ

他の国は日本が裸足で逃げ出す姿を笑ってるんじゃねえの

302ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:57.97ID:BWo66cp80
無能極まれリ

303ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:27:58.66ID:2EQlpWgr0
一応穏健なこと言ってるんじゃなかったのか
新政府下での日本国交で雇ってもらえんのかな

304ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:01.00ID:CZFu3EtM0
コレ見せられたら日本はもう海外で協力者作るの無理だろ

305ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:05.52ID:vdoiocZE0
>>現地スタッフの退避は先週から議論をしていたが、航空機の手配ができず、棚上げ状態になっている
無能極まりないな
やるやらないさえ決められないとは

306ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:09.72ID:Kk3dSMdp0
米軍やNATO軍参加国のアフガニスタン職員はヤバいかもね

でも日本は関係ないだろ

307ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:13.80ID:/ODLICDy0
>>4
大使館員は避難してる
アフガニスタン人が取り残されて〜という記事だが、
脱出したいアフガニスタン人が山といる中で、大使館で働いてたからといって特権的に便宜が図られるというものではない

308ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:22.22ID:2B02p0fi0
>>290
職員の仕事すんごい楽だぞ
超ホワイトな
たまにはブルーカラーで汚れ仕事させんと

309ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:25.40ID:l0ZnISc00
見殺しか
これが自民党政権のやり方なんだな
自民党にやらせとくと近いうちに日本でも国民見殺しの事件が起きるぞ

310ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:34.82ID:OKOjoo3d0
急いで脱出は必要なんかな
カブール中枢に入ってるのはそんなに暴走しそうなタリバン兵士は少なそうだが?
なお地方都市では西洋の考え方なら戦争犯罪&人権弾圧が始まってる模様

311ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:39.98ID:yVcL1KRm0
そもそも日本大使館員は日本国籍で日本の外交官ビザを持っているが
アフガニスタン人職員の受け入れを1次退避先が受け入れているとは限らない

312ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:41.33ID:wjWmJOfs0
自衛隊機を行かせるには相手国の許可が必要だけど許可を求める相手が先に逃げちゃったからもうお手上げ状態。

313ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:41.95ID:fdFYIpXB0
>>196
老害団塊アカカルト
欧州がこのまま異宗教の移民難民に人口的に侵略される事を知らない
パヨカスの無知は罪である
パヨクは常に「侵略される思想」であり地獄の欧州へと誘う
未来の日本人を大量にテロや紛争で殺す事になる「悪魔」
「立憲共産党=悪魔政党」

314ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:44.70ID:16y3QzEL0
まーたトルコ頼みか

315ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:28:48.51ID:IQuYsd3K0
骨のある日本人が一人二人残って大使館に籠城していればよかったのにな
衛星放送生中継で虐殺できるものならやってみろ状態で
さすがのタリバンも手を出せないだろ
そうして大使館に現地スタッフと家族入れておけばよかった

316ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:03.30ID:a3Ik/n8U0
>>67
台湾や日本の有事の際にアメリカが同じような理屈で自分たちだけ逃げて行ったら
逃げられた側やそれを見てたやつは今後アメリカに協力しようと思うか?同じだよ

317ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:11.72ID:RXHN7u8m0
>>181
なんの為に
日本政府はアメリカに何兆円も上納してんだろうな

318ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:15.92ID:B6F1DOqL0
>>217
君は肝心な発言を無視してるよな
タリバンは『イスラム法(シャリーア)の枠組みで』認めると言っただけだ
そして>>191はかつてタリバンが解釈したイスラム法の枠組みの話だ

319朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 10:29:25.98ID:HKL0ygiF0
>>301
アメ公の犬コロやからな(^。^)y-.。o○

首チョンパされる自覚あるんやろ

320ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:29.54ID:j6/XNybF0
>>315
お前がやれw

321ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:32.99ID:IsijuIFH0
>>300
アフガン人「中抜きされて5%しか貰ってません」

322ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:44.33ID:BWo66cp80
日本だけ退避できないとか普段から危機管理ができてない証拠

323ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:47.11ID:Bnzr2buJ0
なんでこんな事になった?戦争に負けたって事?日本関係ないよね?
誰か最初から簡単に説明してくれー

324ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:57.65ID:lvqGCBLl0
恩っていうが仕事して見返りに報酬得るのが雇用関係ってもんだろ
日本の会社は社員に恩を感じていると思うのか
まして社員の家族まで丸抱えで面倒みるとこなんてないわ

325ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:58.36ID:rtsiSW4v0
今満洲ってところか。

326ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:29:58.40ID:JDHb1Kve0
すぐ難民になって逃げだしたがる屑の多さは嘆かわしい
自分さえ安全安心なところに逃げればそれでいいのか
国の為に祖国に残って何かしたいと思うのが本当の国民つーもんだろ

327ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:02.34ID:zfBt/W0j0
中国の国旗持っておけばタリバンは手出しできないよ

328ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:04.91ID:0M6KWgQ80
>>322
日本だけか?

329ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:12.87ID:ccZRcW6O0
>>312
アメリカはタリバンと交渉して航空路までの安全を確保してるわけだから、やる気の問題

330ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:14.28ID:EiyD2mCJ0
>>272
そうゆうことです

331ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:32.49ID:7WrcQCaO0
おまえらってここでは偉そうなこと言ってるけど実際に現地民が飛行機の足にしがみついて滑走路に溢れている状態で飛行機のスロットル入れることができるの?

332ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:34.57ID:idd+ku6h0
日本は欧米のマネをして戦争に手を貸したんだから敗北後も真似をすりゃいいのに
このみっともなさ
国益をぶん投げたよね

333ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:36.36ID:spqi5PNA0
しかし、タリバンすげーよな。
アメリカがデイジーカッターとかでガンガン攻撃していたのに、しぶとく生き残って形勢を大逆転したしな。

334ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:38.78ID:H4R6FneF0
>>129
9条主義者の言うことなんてなあ

335ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:49.57ID:FkYwLo110
てかお見舞い金という退職金くらいは渡してるやろ 日本人の手伝いしてたからって迫害されるとは限らんし

336ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:51.81ID:j4e4DPS00
他国に協力してた本人とその家族は全員見つかったら処刑対象なのか?

337ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:53.68ID:2+Og5f720
日本だけだよ
こんな酷い事ができるのは日本だけ

338ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:55.63ID:RN2TeRov0
死んどらのリスト

339ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:30:56.06ID:jJep5wCX0
結構ヤバくない?大使館の人は日本政府と同じ扱いだろ?ナニかあったら日本に戦争吹っ掛けた事になるだろ
タリバンは手を出すなよ揉め事なんか日本人が1番嫌いな行動だから

340ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:00.95ID:2QPRtDCR0
CIAやらMI6やらがある国と一緒にされてもw

341ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:04.21ID:Bl9zIria0
>>318
実情の話をしてるのが俺
そうじゃないのがお前

どっちが実情を無視してるのかわかるよな?

342ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:07.30ID:FeAERolB0
ヒコーキにしがみついてるだけならまあ離陸前の加速で振り落とされるだろーが
そんでも時速200kmくらいまで耐えたら死ぬな
滑走路で摺り下ろし状態で死ぬより悲惨かも

343ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:12.24ID:42quzDXN0
他国に頼らず北朝鮮見習いミサイル装備しテロ組織と戦え

344ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:17.49ID:x2UK3Utu0
米軍はどんどん輸送してるってのに
自衛隊機出せよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:25.77ID:Q6EXW4TV0
民族自決
ベトナムで敗北した米国、お今度はアフガン敗北。
頃っと寝返る日本じゃない

346ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:31.61ID:vdoiocZE0
>>326
アメリカに占領されるのと違うからなぁ
もしかしたらメガネかけてるというだけで殺されかねないし

347ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:31.97ID:IYjDllmI0
帝国軍人のごとくカブールで従容として悠久の大義に生きるつもりか

348ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:33.41ID:L4cexfkT0
現地職員って別に向こうの国民なんだし
退避まで面倒見るのは無理やろ
悪いが自分達でなんとかしてもらうしか

349ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:34.80ID:7/daxFXG0
>>1
自衛隊出陣やな
近くの国に置いてこよう

350朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 10:31:34.95ID:HKL0ygiF0
>>323
ご主人様のアメ公負けて豚ヅラ
(^。^)y-.。o○

ご主人様の威光でデカイツラしてた
ジャップ真っ青

351山のしんのすけ2021/08/18(水) 10:31:38.91ID:dfxRK8qq0
タリバンが制圧したからって殺されるわけでもないのに
なんでみんな逃げようとするんだろか

352ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:39.35ID:tWTtdes90
こういうのこそ自衛隊機なり政府専用機なり飛ばして救ってあげないと

353ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:48.75ID:CVz9S/Be0
在外公館に勤めてる現地人が全員
国を棄てて逃げさせる意味がわからん。
それなりに使える人材なら、海外で求職活動すればいい。

354ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:31:55.21ID:ykztkS7C0
>>129
小泉からだろw

355ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:04.41ID:fdFYIpXB0
>>196
団塊アカ老人は万死に値するクソ老害
欧州がこのまま異宗教難民に人口的に侵略される事を知らない
このうんこアカ老人は、最後まで日本人に迷惑をかける
日本が常に侵略される側に導く「売国奴」立憲共産党
難民は多産なんだよ、本当に侵略されちまうんだぞ、このアカ老害

356ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:05.13ID:nZXr9b6t0
>>286
タリバンが制空権をってのは無いけど、無政府状態の地域の上空は対空ミサイルが飛んでくる危険があるからタリバンと交渉して安全確保してからになる
でもそれをするとアフガニスタンの施政権がタリバンにある事を暗に認める事になるから欧米は軍用機を派遣する訳
日本も立場的には軍用機派遣する方が適切やけど、地上部隊を送らなあかんから難しいかな
日本の外務省なら裏取引して陸路でイランかどっかに

357ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:06.33ID:eAoSsXSv0
>>326
なかなか日本人みたいなのは居ないのが現実
パニック起こして国外に逃がせとギャーギャー喚き散らしてるだけ。

358ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:14.28ID:8J50YMJq0
>>352
救って日本に連れてくるん?

359ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:15.85ID:xdLvwaL/0
>>10
教育って大事なんだな…

360ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:20.91ID:JDHb1Kve0
>>333
アメリカが情けなかったんだよ
アフガン人に歓迎されてないから重要な情報が得られない

361ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:30.37ID:pnCG+K1w0
日本人だけが退避すれば良い話だろう
現地スタッフのアフガン人が退避する必要はゼロ
現地のアフガン人は普通に「日本の経済支援活動の補助をしてました」と真面目にタリバンへ伝達すれば良いかと

362ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:41.93ID:OKOjoo3d0
地方抑えてる山賊みたいな連中がカブールに入ってくるまで猶予はあるだろ
そっちは悲惨なことになってるみたいだから
それまでは脱出しないといけないかもしれんけど

363ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:46.76ID:l4PSOKs/0
アホガニスタンのニスタンってどういう意味?
なんかのゆるキャラ?

364ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:47.36ID:wzy3sitr0
一緒に連れて行くのも違う気がするけど・・

365ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:47.69ID:re3rOaay0
自衛隊機出したら、鬼の首取ったように批判してくる
連中いるからな 

366ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:57.27ID:WtQvPqys0
あんまり非道な事やってると、いざという時信頼を失う。
今回の件についてはせめて4等親までとか基準作って受け入れる努力位はすべき。

どうせ既にシナチョングエンウェルカムにしてんだから比較的協力的かつ善良と思われる外国人が数百人増えても問題はない。

367ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:32:58.71ID:BaZyAW8y0
世界 タリバンがアフガン全土掌握報道で世界各国が対応に大わらわ
日本 お笑いコンビの解散がトップニュース

もうアカン....

368ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:08.04ID:l8+9IYrY0
アメリカができなかったことを日本ができるわけ無いだろ

369ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:09.05ID:7yrB8Z2R0
>>331
それ以前にエンジンに入るのが怖いよな
ヒューマンストライクといったところか
大きな軍用機なら4つ付いてるけど、旅客機は2つしかないし
2つとも止まったら10年ほど前のハドソン川のやつになってしまうし

370ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:12.83ID:/qBinn080
下手な近隣諸国の反日労働者受け入れるより、こういう人達受け入れた方が日本の為何じゃないの?

371ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:29.40ID:hEr3mwm10
第一婦人第二婦人とか
アフガニスタン職員1人で家族50人とか?

372ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:30.72ID:EiyD2mCJ0
>>339
政府のトップはパラリンピックに夢中だよ?
海外の大使館の日本人のことなど 無視してるんじゃないか?

373ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:47.22ID:wzy3sitr0
この対応で間違ってないんじゃね?

374ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:33:52.50ID:C+l5Fc6P0
>>366
土葬許すなとかいってるレイシストがなんか言ってる

375ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:06.22ID:TWbG6Yq30
現地スタッフは流石に無理でしょ
日本国籍を持つ日本人じゃないんだから
日本政府がどうこうしていい人じゃない

韓国みたいに「誘拐されたニダ」「強制連行されたニダ」って言われてしまう

376ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:18.50ID:ktDFByma0
「台湾 中国」でTwitter検索。
中国人がかなり勢いづいています!

・アフガニスタンが見捨てられてもまだアメリカを信用しますか?台湾はかつてアメリカに見捨てられた。
・台湾は中国の州であり、14億人の中国人を分割させることに同意しません。
・アメリカを含めた200の国が台湾を中国の一部と認めています。 
・台湾は中国の内戦の遺産です。台湾は国際社会で国として認められたことはありません。
・台湾の人々が台湾を中国として認識していなくても、私たちはそれを取り戻します。歴史を通して、台湾は中国です。
・台湾は中国の小さな郡であり、アフガニスタンは国です。それらを比較しないでください。
・台湾は中国の州であり、台湾の人々は自分で選ぶ権利がなく、中国の人々全体によって選ばれなければなりません!

377ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:20.86ID:QertdSkH0
>>322
どの国もだよ。

378ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:24.74ID:H5ExI/un0
現地スタッフってアフガニスタン人やろ
アフガニスタン政府がなんとかしろ

379ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:24.81ID:vdoiocZE0
>>358
隣国じゃないの?
日本に連れてくるとかなんの意地悪w

380ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:27.68ID:M9NUiiRr0
>>316
バイト料払えばバイト集まる理屈ではないの。
戦闘要員ではなく、普通の労働者を現地採用して使ってたんだろ

381ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:31.77ID:0M6KWgQ80
>>373
政府批判をしたいだけですから

382ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:34.16ID:amn6SPEJ0
>>323
アメポチの末路

383ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:36.95ID:SDDf1ZE30
南極物語

384ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:38.42ID:+dUeM1Ww0
>>171
2002年5月8日、金高哲一家など5人の亡命者は日本国総領事館に駆け込みを画策、失敗し中国人民武装警察部隊に取り押さえられた。その際、総領事館の敷地内に無断で足を踏み入れていたこと、逮捕された亡命者が北朝鮮へと送還される可能性があったこと、日本国内の中華人民共和国大使館および駐中特命全権大使・阿南惟茂の事件への対応(事件発生直前、亡命者が大使館に入ってきた場合は追い返すよう指示を出していた[1])を巡り批判、問題が発生した。
「拉致被害者、北朝鮮脱出者の人権と救命のための市民連帯」などを始めとするNGOによって、事件の始終がビデオカメラで撮影された。
日本総領事館の敷地に入った中国武装警察官に対し、応対に出た副領事の宮下謙が、亡命者の取り押さえおよび敷地立ち入りへの抗議を行わず、武装警官の帽子を拾うなど友好的な態度に出た映像が、日本のテレビ局により報道され、日本と大韓民国における批判を呼んだ。

385ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:40.16ID:yOaPpDkN0
>>10
人が落ちてる様子も飛び立ってる様子も映ってない。

386ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:43.94ID:RXHN7u8m0
>>333
過去に国の軍隊がテロ組織に勝てた事ある?

387ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:44.87ID:coqv0DSu0
現地スタッフなんて、そんなもんだろ?日本が助けないといけないのか?

388ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:48.38ID:nzntKNrG0
ここまで一気に政府軍が崩壊するのは予想外だったよな
ご愁傷様です

389ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:54.15ID:KRyu61aP0
>>352
国としてそれをする価値が無く殺されても構わないと判断したのが、自民党であり菅。

390ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:54.52ID:2B02p0fi0
>>367
このタイミングで芸能ネタだから不都合ななにかあるんだろうがな
雨上がり解散なんか想定済みだろうが

391ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:34:59.99ID:Z6CcixPe0
>>1
でもイスラム教徒がいきなり数百人(数千人?)単位で日本に来られたら困るだろ?
無情だけど仕方のないことなのよね

392ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:04.80ID:axQHwc1P0
>>315
一瞬にして、爆音とともに画面が消えると思う

393ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:06.45ID:z7kPGrIp0
>>366
お花畑だな〜

394ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:20.13ID:3HUKK0DU0
>>10
ギア引っ込めずに飛ぶ約束でもあったのか?
普通なら上がった直後に収納されちゃうぞ

395ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:23.04ID:SajKzN/x0
>>370
半島有事の際も雇用してた朝鮮人一族郎党連れて帰ってこないいけないね

396ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:24.07ID:QertdSkH0
>>333
紛争っていうものは、両方に支援して稼ぐ人たちで成り立ってるから。

397ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:26.46ID:ZyWSvGKv0
外務省無能すぎ

398ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:33.33ID:CEPH3/7X0
>>358
近隣の国に話つけてもいいだろ。
いきなり日本に連れてこられても暮らせないし。

399ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:33.42ID:OhbTPCyR0
周辺国で受け入れてくれないのか
そっちにも散々ODA配ってるだろ
日本なんて文化が違いすぎて差別もあるんだから

400ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:36.22ID:TU6PEJo20
アメリカは銃を向けて現地スタッフ追い返したよね
イギリスはビザ発行したよね

日本はアメリカの同盟国だから連れ帰る気はないよね

401ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:45.77ID:4XPo4j1n0
日本人の手先として動いた連中がどう扱われるかは知らんが、これ以上アフガン人自身の内政問題に構う余裕があるのかね? まだ干渉するのか?

402ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:47.55ID:mo9Hgrl+0
お前ら、自衛隊の救出が出来なくなったら、文句なら自民党や政府ではなく、憲法9条支持者や立憲、社民、共産に言え。

403ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:35:48.82ID:vdoiocZE0
>>383
まぁそうね、そうかもね

404ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:05.92ID:gaxtu5cY0
救いなさい
それが先進国家としての人道です
でも自衛隊はダメです
血税も使ってはいけません
日本人の命を危険に晒すなどもってのほかです

405ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:09.92ID:ktDFByma0
Twitterで「台湾 中国」で検索してGoogle翻訳。
中国人が相当に勢いづいてる!

・台湾は中国の一部 
・台湾の独立を支持する人々は人とはみなされません。😅😅😅 
・その記事は不適切です。アフガニスタンは主権国であり、台湾は中国の州です。 
・台湾は国ではありません、ありがとう、それは中国の一部です。 
・台湾は中国に属しています!蔡英文はせいぜい知事としか見なせない!中華人民共和国の大統領は習近平です!あなたじゃない™蔡英文! 
・蔡英文は、知事でさえなく、せいぜい、彼は中国の領土である台湾省の盗賊の頭です。

406ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:13.84ID:fU+ernCI0
>>284
アフガンから飛び立ったアメリカの軍用機にしがみついて高度200mで
力尽きて落ちていくアフガン人の映像が公開されてんじゃん。
アメリカなんか散々アフガンを滅茶苦茶にしておいて、米人優先で退避するからと
押し寄せるアフガン人に米兵が威嚇射撃してんだぜ。
欧米が現地人を避難させ、日本は現地スタッフを見捨てたなんて反日捏造もいいところ。
いまのカブールはサイゴン陥落の時の再現だよ。
欧米人が先を争って脱出し運のいい現地人は助かり、大半のアフガン人は
米兵に殴られて取り残されて新政権の餌食になる。

407ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:14.23ID:l8+9IYrY0
アフガニスタン人だから
制圧後はタリバンが連れてっていいよといわないともう無理
タリバン政府承認と国交樹立あたりが条件になるだろうな

408ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:24.82ID:0kgMfQFk0
相手国の同意がないと自衛隊機出せないんだわ
国として機能していないしタリバンから許可取得するのか?

409ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:27.07ID:RXHN7u8m0
>>129
日本が貧乏になってきて
昔のように戦争に行かない代わりに
一度にポンと何兆円も貢ぐことが出来なくなってきたので

410ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:29.56ID:iXFdXuhh0
>>10
たしかにこれは車輪格納したら閉まるやつだから離陸数秒後に落ちていくね。

411ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:32.44ID:eAoSsXSv0
日本政府も対応中なんじゃないの?
現地スタッフは家族ごと退避になるなら、時間かかるだろうな。
しかし現地人が逃げる必要あるだろうか?
ダメリカやイギリス関係者ならアレだが日本は何もしてないだろ。
自衛隊も武力行使はしていないわけだし。

412ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:34.06ID:z7kPGrIp0
現地スタッフはバイトみたいなもんだから正社員とは扱い違うの当たり前、煽ってるアホはタリバンに殺されろ!

413ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:40.66ID:Bl9zIria0
>>367
それをまた見てしまってるのが日本人だからな
視聴率が取れるからテレビでやる

414ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:41.60ID:ns4XXpSQ0
>>326
国の礎になる覚悟が無いと何時までも輩の巣窟だね。
アフガニスタンがタリバンだけになるとそれはそれで
恐ろしい事が起きそうな気がする。

415ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:47.81ID:H5ExI/un0
アフガニスタン政府の同意も旅券もなく飛行機に乗せたらあかんやろ

416ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:53.23ID:coqv0DSu0
>>400
イギリスはアフガニスタンを植民地にしていたからな。責任を取るのは当然。
日本は何の関係もないから、放置で良い。

417ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:55.20ID:CEPH3/7X0
>>399
違う。
今は、乗り物などの物理的な移動手段が無いのが問題になってる。

418ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:56.93ID:3HUKK0DU0
>>281
独は口ではやると言って、実際にはやっていない。
米英仏は一生懸命受け入れている

419ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:36:58.18ID:TU6PEJo20
>>42
なお助けたユダヤ人によって原爆落とされたので恩を仇で返された形です

420ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:00.61ID:EF7mlJeX0
給料は払ってたんだから十分だろ
日本はタリバンと戦闘してたわけでもないし

421ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:09.49ID:M9NUiiRr0
>>352
それ、外国人に対する連行ではないの

422ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:12.78ID:p+YyS1CC0
徳川慶喜の弟みたいになっとる

423ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:13.94ID:amn6SPEJ0
>>378
有り金抱えて逃げ出したよ

424ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:14.20ID:ApAWGaOe0
>>383
連れて行って置いて来た話とは別でしょw

425ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:21.96ID:c7P7K0sx0
タリバン用に外交官送り込んでスタッフも雇って大使館再開しとけ

426ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:22.87ID:9Ri20JrN0
>>323
アメリカはタリバンとドーハで合意して撤退している
ただアメリカが急激な政府軍気寝返りを予測してなかったともおもえない

427ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:24.82ID:TU6PEJo20
>>35
なんで外国人優先するんだよアホ

428ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:26.29ID:+AsyS8A10
日本政府は日本人に対してすら冷酷非情だからな。
外国人は優遇しているが、東南アジアや中東系の人間は日本人以下の被差別民族。

429ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:28.84ID:qz07MXqH0
数百人て遠い親戚含まれてそう

430ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:30.89ID:ONhAlhh50
>>159
偉そうなこと言うんだったらお前が行って助けてこい

431Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 10:37:32.23ID:pqM6UIR5d
>>378
アフガン政府が国外に逃げちゃったんで、どうしようかという話になってる

432ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:39.80ID:ktDFByma0
Twitterで「中国 台湾」で検索して、Google翻訳!
中国人かなり調子こいてます!

・インターネット上で世界中の中国人を対象にした調査票によると、回答者の3分の1近くが、武力侵攻後の台湾の名前、「福建省の台湾市」の命名を支持しています。
・中国による台湾統一にアメリカが参戦しても不採算です。何の利益もありません。(米国人へのリプ)
・台湾と香港の金メダルは原則として中国(中華人民共和国)として数えられます。
・台湾は中国の領土ですよ、”侵略”はないだろ。
・アフガニスタンの次は台湾だ。アメリカの犬は捨てられます。
・絶対に、中国は台湾を取り戻すことができます、彼に感謝します。(彼=テキサスの議員)

433ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:44.78ID:2ZZG/8k70
>>397 無能なのは外務省じゃなくて海外に自衛隊派遣反対してるやつのせいやろ?

434ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:44.98ID:2B02p0fi0
>>406
自国民優先第一だから当たり前だろ
ここは偽善者の地球市民の巣窟かよw

435ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:55.42ID:Kg//dfmG0
自衛隊送り込め
福島の汚染水いっぱい積んでいけば撃墜されないだろう

436ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:37:57.08ID:0kgMfQFk0
>>423
家族と秘書連れて逃げた後に声明出したんだっけ?

437ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:07.74ID:j6vtxKFR0
現地で結婚したやつとかな

国際結婚系は面倒なんだ

438ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:16.11ID:d5frZu6f0
>>10
死者3人って聞いたんだけど
もっと行ってるな…

439ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:18.50ID:nzDpTpTm0
(東京のデスクから優雅に心配して記事書いてます)

440ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:26.38ID:eAoSsXSv0
>>129
それでも武力行使はしていない。
ダメリカとの力関係で仕方なくやったことだ。
そういう主張をするべきだ。

441ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:34.11ID:v+KtSUhf0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

442ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:35.72ID:fdFYIpXB0
いいからアカ老害と目先の正義に酔うアホは
欧州がこのまま異宗教難民に人口的に侵略される現実を見てこい
貴様らは未来の日本人を大量に殺す悪魔だ

443ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:35.76ID:CEPH3/7X0
>>415
だから、その飛行機すら用意できないのが問題なの。
関係者全員を移動させる手段そのものが無くて困ってるの。
どこへ行くのかは、それが確保されてから困ればいい。

444ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:43.04ID:PBPaMdQ30
どんだけ
飛行機の上に乗るんだぞ
あほすぎる

445ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:47.05ID:jzW542Fz0
>スタッフや家族は数百人
親類縁者みな家族扱いなのか?

446ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:47.51ID:RgxkEJYn0
>>10
派手な自殺だな

447ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:53.96ID:QertdSkH0
>>352
憲法改正しないと無理じゃない。
自衛隊で軍隊じゃないし。

448ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:55.94ID:G3u0/x8O0
>>323
お前はバカ

449ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:38:58.87ID:1V/vyhLq0
現状で大使館員らが避難する必要もないだろ。
いまから起こるのはタリバン同士の内部紛争だ。

450ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:05.50ID:LJUs2ipr0
これからは、出国するだけでタリバンは大金を支払えとかなりそう

451ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:09.09ID:rBJVWQ+p0
日本人は陰湿だなぁ。アメリカは輸送機パンパンになるまで避難させてくれたのに

452山のしんのすけ2021/08/18(水) 10:39:09.63ID:dfxRK8qq0
日本は終わってるとか言う人いるけど、アフガン見ると日本ってまだまだ余裕だよな

453ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:10.80ID:2ZZG/8k70
>>426 政府軍が当てにならないから今まで駐軍してたわけで

454ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:13.75ID:J6WTnIR30
現地スタッフだとどういう扱いすればいいか微妙じゃねw
ここは危険だからとりあえず一緒に逃げようと言うのが正解なのかね

455ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:14.00ID:UOWb98Jy0
>>10
他界、他か〜界

456ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:21.96ID:rODiK5W/0
日本だけじゃなくどこの国もだろ
まあ下手したら親戚ごととかなりそうだし

457ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:27.84ID:r69V76wx0
日本は支援しかしてない
タリバンとてアフガニスタン人職員殺す理由がない

458ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:31.21ID:Q6EXW4TV0
梯子外したん日本政府。
まさに今の菅・小池コンビの象徴。
こんな指導者を選んではこのざま。
もっとも国民は菅は選んでない、自民が選んだ。
都民ラースト小池のペテン厚化粧に騙される都民。木下の処分もできない。
無能な都民ラースト。

459ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:32.21ID:qz07MXqH0
>>417
JALもANAも今暇だよね

460ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:43.72ID:ccZRcW6O0
>>406
お前ニュース見てる?
そりゃみんな自国民優先は当たり前
でもアメリカやEUなどはタリバンと交渉して現地人退避させてるよ
日本は助ける能力もやる気もない
5chばっかやってるから偏った見方になるんだよ

461ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:49.61ID:u8uoz7au0
>>1
外務省の連中だろ?
退避しないでたまには仕事しろ
ゴミは帰ってこなくていい

462ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:39:54.68ID:1abvgq0Y0
>>10
これで行けると思えるのが凄いな

463ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:05.12ID:mo9Hgrl+0
>>129
あ、見殺し野郎だ。

464ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:22.79ID:nzDpTpTm0
>>451
少なくとも7人死亡ってやってたけど
どう見てもあれで離陸したら50人以上死ぬよな

465ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:30.29ID:kQXWtD5I0
実に日本らしい切り捨てw

466ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:30.46ID:q3Lax/0Q0
流石に家族単位で赴任はしてないだろうけど
日本にいる親族は心配だろうな
気の毒に

467ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:31.79ID:TU6PEJo20
>>333
アフガン政権が腐敗しまくってんのにその後ろ盾になってる米軍が尊敬されるわけがない
現地人の多くがタリバンの味方
どれだけ慈善活動しようと現金ヘリに積んで真っ先に国外脱出するような大統領や少年を性奴隷にして毎夜悲鳴をあげさせてる役人の味方をしてりゃ嫌われる

468ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:35.34ID:gT8o6FAz0
>>10
高空でめちゃ寒いぞこれ

469ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:37.75ID:aDPUGA7a0
>>394
故障で降りなくなると困る場合は出したままの場合もある 非常時だが
燃費やらいろいろ問題が生じる

470ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:41.55ID:L7HpH/8U0
日本の政府と国民の関係と同じや

471ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:47.61ID:4ksKbvIp0
何も悪いことはしてないし
堂々と残って職務をなぜ続けないのか
現地スタッフだけ取り残されてるのは心が痛むな

472ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:53.64ID:/noTvnRr0
空港の滑走路がブラピのゾンビ映画、ワールドウォーZそのままでワロタ

473ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:40:59.83ID:BEo7CJLP0
助ける必要なくねこいつら
長年アメリカの支援あったにも関わらず自分たちでまともな政府も作れない、それどころかタリバンに傾倒している連中が多い土人集団
アフガニスタン人って全員死んだ方がいいと思うんだけど

474ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:01.51ID:2ZZG/8k70
>>457 イスラム教じゃないってだけで何十万もころしてるのがタリバンなんだよなあ?

475ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:07.85ID:qud265Sp0
>>246
日本政府のケツなめ大変だな

476ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:18.25ID:9Ri20JrN0
>>10
玄倉川水難事故(DQNの川流れ)に匹敵するな

477ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:18.65ID:ktDFByma0
ツイッターで「台湾 中国」で検索。で、Google翻訳。中国人がかなり調子乗ってる。

・台湾にはtiktokがないようです。アメリカ人のお父さんと日本人のお父さんは、今でも中国のtiktokを使用しています。
・台湾人全員が米国に亡命するのが一番です。
・中華人民共和国は中国を代表する唯一の政府です。中華民国はありません。台湾の存在などはありません。
・台湾の兄弟よ、中国は台湾を解放し、私たちは将来同胞になります。
・中国は今や米国と格闘できる独立国です。台湾はまだ米国にとっての犬です。
・このように、台湾には発展の未来がありません。中国の40年間の改革開放により、中国は独立し、米国による植民地化から解放されました。
・今日の台湾は、以前よりも価値は高くない。中国共産党は台湾を怒らせたくないが、その衝動は明らかに高まっている。台湾が中国を苛立たせるべきではなく、アメリカは信頼できない。

478ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:26.49ID:5AmvxUKN0
アフガニスタンの職員→日本の役に立っていた
日本のコロナ感染者→日本のお荷物

ここから導かれる筋道は

政府専用機を仕立て特に都内の在宅療養者でタリバンが受け入れそうな人材をアフガニスタンに移送し
バーターでアフガニスタン人を脱出させる

日本の逼迫している医療状況の改善
国際的な人道への貢献の両立
タリバンを内部から崩壊せしめる可能性も

479ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:29.58ID:ASlWQIuU0
>>9 >>174
すげーなこいつら

480ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:32.34ID:4RiOf83l0
何で退避なんだよ、通常業務してろよ

481ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:47.44ID:G9va8Aev0
日本にもタリバン的思想の男さんいっぱいいるからね。
5chなんか9割タリバン寄りだろ。
他人事じゃないと思う。ただやれる環境にないからやらないだけで。
政府が弱体化したら絶対やると思う。それが日本男。

482ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:49.49ID:VncIvlUH0
ただの現地雇用者だろ
なんで国外脱出させる必要あるのよw

483ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:50.37ID:U7RZZNPx0
大徳中学校は見せしめをやめてください@:

484ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:55.59ID:k0JVMJBv0
>>446
太平洋戦争でサイパン玉砕の時に日本人が断崖絶壁から身投げして死んだのと同じ状況だよ

それを派手な自殺とか頭大丈夫かよ

485ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:41:55.78ID:cmMh31/W0
今空港に降りると群がるから無理だろ

486ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:07.83ID:EiyD2mCJ0
>>447
残念ですが 日本は 公務員による猥褻事件の多発化で、とても改憲は不可能。とのことです
宗教条項でも引っかかるので
最終的に官僚が止めるそうだよ?

487朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 10:42:10.62ID:HKL0ygiF0
>>433
来てみろアメ公の犬コロm9(^Д^)

首チョンパ

488ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:12.98ID:1cmlv2+t0
タリバン自体は中村さんを殺害する気なんか全く無かった

タリバン恐怖を煽るやつは
京都で青葉が暴れたから
「日本人こわい日本異常」と言うようなもん

489ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:17.96ID:ZbPtKf3c0
>>1
日本人以外は入国させるな

490ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:18.69ID:WmBPzmzs0
サイゴン陥落の映画キリングフィールドみたいな状況じゃん。映画では残されたベトナム人が捕虜にされて脱走してタイのベースキャンプ目指して逃走する。日本につくしたんだから、責任持って避難させろよ。

491ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:18.89ID:k395xNgp0
>>1
お元気で。

492ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:21.11ID:vHkYDz3B0
タリバンの人が街の人にインタビューしてたけど
嬉しいって顔引きつらせながら喜んでたから大丈夫だろ

493ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:22.81ID:Bl9zIria0
日本大使館 日本人だけ逃げて現地の協力者は見捨てる
イギリス大使館 イギリス大使は居残り現地の協力者は逃がす

こういうの見てたら日本に協力を願い出る人なんていなくなるんじゃねえの

494ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:27.30ID:re3rOaay0
日本はこういう国 別にそれでいいじゃん
自衛隊だって飾りみたいなもんだし、こんな時に力を発揮
出来る国なら竹島も北方領土も取られていないわ

495ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:29.23ID:4XPo4j1n0
少年を性暴行する文化とか薩摩か?

496ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:40.11ID:5cGi5AOD0
つかタリバンって言う程酷いことしないんじゃ・・・
アルカイダとは違うでしょ

497ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:44.36ID:wzy3sitr0
この対応に文句言うって意味わからんw

498ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:55.37ID:eMfjF4Ub0
人質ですな
人間の盾

499ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:42:55.84ID:RldjjJkl0
斬首刑か
かわいそうだな

500ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:01.60ID:YDgTZimc0
第1空挺団+特戦群をC-2輸送機に乗せて邦人救出すれば良いのに政府は何をしてるんだ?
数年前に日揮社員がアルジェリアで殺された件があって邦人救出作戦の訓練もしてたろ!

当時は運用してない国産C-2があるじゃないか。ここで実戦だろw
輸出にも良い宣伝になるぞ

501ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:12.39ID:LEgwLtlG0
>>474
え?イスラム教徒じゃない現地人なの?

502ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:12.77ID:QertdSkH0
>>451
日本は、民間機に乗っただけでしょ。

503ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:18.45ID:y2f1Lq660
つっても、自国民はどうでもいい、大事なのは移民様 の安部・菅政権だからなぁ。
どんどん来てください、生活保護も差し上げます。 ぐらい言い出しかねん。

504ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:22.59ID:7yrB8Z2R0
>>494
核を持たない国だもんな

505ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:23.11ID:qzbIvB+10
なぶり殺しにされるの?

506ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:25.49ID:2B02p0fi0
日本大使館のやるべきことは退避じゃなくて
邦人の安全確保だろうが
大使館は攻撃が及ばない国際法の秩序で守られてるんだから
世界で一番の安全地帯な

507ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:36.79ID:p+YyS1CC0
亡命を受け入れて
現地領事館で正式に日本人になるしかない

508ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:37.60ID:fdFYIpXB0
>>475
侵略者のケツなめ大変だな
いいから異宗教難民に人口侵略されちまう欧州見てこい
アカ団塊老害
万死に値するアカ団塊老害

509ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:41.14ID:8ATGD1gA0
>>39
じゃぁ、日本のお前の家に皆を住まわせような
面倒しっかり見てくれよ

510ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:44.64ID:/YpRnlT90
>>333
爆撃だけで現地の征圧はできないんだよ、大量の地上部隊投入しないと
正規軍は指揮系統の数人を処理すればいいけどテロ組織はそうはいかない
テロリストを征圧できるのは地球上でも200万人の地上部隊を有する北朝鮮だけだろw
食料と弾薬があればだけど

511ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:43:50.63ID:CZK1pScu0
>>スタッフや家族は数百人

えっそんなに税金ドロボーいるの?

512ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:00.02ID:4xNPLOo80
>>251
読めてないのはお前だろ

513ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:03.64ID:nHXfImcl0
>>1
数百人もいたらちょっと無理だね、気の毒だけど

514ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:08.63ID:WBkvgUDA0
タリバン最強の特殊部隊
バドリ313部隊に護衛してもらいなさい。

https://twitter.com/billroggio/status/1427793646422827008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

515ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:12.49ID:5cGi5AOD0
>>468
寒いじゃ済まない
普通に死ぬ

516ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:14.74ID:y2iX4yOr0
日本大使館で働く時点でこの辺りのリスクは織り込み済みだろう
かわいそうだが人生はそんなもん

517ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:15.41ID:vHkYDz3B0
>アフガニスタン人のスタッフやその家族

いやいや、タリバン政権になって喜んでるらしいし
まず国外へ逃げる必要ないだろ
現地人なんだし

518ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:17.60ID:lFg2ypLW0
>>482
謎だよな
何かタリバンに不都合なことをしていたのか

519ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:21.74ID:eMfjF4Ub0
かわいそうに
首チョンパだな

520ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:29.68ID:z7kPGrIp0
政権交代したからと言ってもいちいち受け入れたら外国人であふれるわ、このスレ脳天気なアホが多すぎ

521ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:36.62ID:2ZZG/8k70
>>501 アフガニスタンは多民族国家だからイスラム教じゃないやつも沢山おるぞ?だから内戦終わらないんだから

522Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 10:44:42.84ID:pqM6UIR5d
>>506
大使館を保護する義務のあるアフガン政府が逃げちゃったら、もう半分以上無法地帯だから。

523ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:47.07ID:7yrB8Z2R0
>>510
中国とロシアは?

524ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:47.28ID:eAoSsXSv0
>>395
半島難民なんて受け入れませんよ。
なんで日本人に甘えようとしてんの?

525ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:49.90ID:2E7C2yNH0
日本に来ても土葬する墓は無いからな
来る前にその事をちゃんと説明しといた方が良いぞ

526ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:52.62ID:gZSR9yE70
ジャップになんかついた人間が悪いね

527ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:44:57.44ID:KvJy+wkk0
家族ごと日本に避難する気があるのか?

528ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:05.52ID:YJU/4/+N0
現地スタッフ置き去りwwww

529ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:08.29ID:4BXXs1Ay0
戦争に参加していないのに何故逃げるんだい?
職務放棄だろクビしろ

530ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:11.64ID:xPiSYNsX0
>>1
現地人の大使館職員の自己紹介ページが見当たらないが削除したのか?

531ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:18.85ID:QertdSkH0
>>493
日本も軍隊持たなきゃね。

532ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:40.29ID:Xx1rJawL0
>>8
近場に住んでる一族全員連れてくると思う
スタッフ10人いれば100人くらいに膨れるんじゃね?

533ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:43.29ID:y2f1Lq660
>>56
虐殺なんかするわけねーだろ。戦闘は終わった。
あとは20年前のように支配するだけ。
日本人は「支配」っていうとヒス起こすかもしれんが、
中東みたいに「部族」の連合体が国家を形成してるようなところでは、強い部族が支配するのは当たり前。
わざわざ虐殺なんかしない。

534ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:54.91ID:YJU/4/+N0
>>307
米国やほかの先進国は専用機でドバイまで運んでますけどwwww

535ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:45:59.19ID:kwSYH5lF0
これが日本人の本性だな
なーにがサムライ()だよ

536ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:09.92ID:J6WTnIR30
日本人はしっかり退避しててワロタw

537ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:18.03ID:gY3GmqPD0
>>451
国防当局者によれば、現地時間16日早朝の段階で、米国人やアフガン人など計4000人の職員のうち約500人が空路でアフガンを離れたという。4000人の中に大使館職員の家族は含まれていない。

CNNだとこうだけど?
アフガニスタンの平均世帯人口は5.9人だから仮に現地スタッフが
3000人なら家族合わせると1万8千人
エアバスA380が最大で850人乗せられるらしいがそれでも200機じゃ
乗りきれないんだけど?

538ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:27.99ID:YJU/4/+N0
>>109
飛行場出たあたりでもうパラパラと

539ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:34.28ID:8ATGD1gA0
>>493
イギリスが中東でやってきた事しらんのかw
マッチポンプと疑われてもしゃあないわ

ていうか、いちいち西洋先進国と比べる脳足りんは
何なの?あいつらのアフリカ南北アメリカから
搾取してきた数百年の富の蓄積知らんのかw

540ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:40.51ID:mne46HXk0
アフガン人なら問題ないだろ

541ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:46.07ID:br93ANbL0
いやいや、自分の国なんたから自分たちでなんとかしてもらわないと・・・

542ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:50.31ID:lejpQbcb0
アメリカの政策に対して日本の首相が
「賞賛する」か「支持する」か言い回しで態度が明確になるが
日本はアメリカに媚びるように支持すると連呼してたからな
発言することで得られた国益って何だったの

543ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:53.74ID:ZM+UIQ5B0
>>494
せやな

544ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:55.81ID:pXqGfz9r0
ビザは出してるのか、ビザだけあれば移動手段は自分で手配できるのか、そのへんがわからん糞記事だな

545ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:46:58.34ID:9Ri20JrN0
そもそも日本って
国連の人道開発支援事業をやってたわけだから
日本の協力者といってもスパイじゃないだろ

546ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:03.30ID:qFM/NOUp0
>>10
コラちゃうんか?

547ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:06.51ID:seZHdyby0
こういうことやるから
信用がない

548ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:11.12ID:2B02p0fi0
>>535
逆だ
敵に捕まったら足手まといにならないよう自害する

549ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:29.29ID:TvqK9ZfQ0
>>1
平和ボケ
危機管理無し、馬鹿

550ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:29.31ID:LEgwLtlG0
>>521
イスラム同士の派閥争いだと思ってた
1%しかいない他教徒をピンポイントで雇う日本すごいのかバカなのか笑う

551ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:31.15ID:WmBPzmzs0
カンボジアのクメールルージュは、虐殺はしないから身元を明らかにしろっていって、名乗り出たマスメディアや文明人は処刑したんだよね。

552ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:31.40ID:EiyD2mCJ0
>>481
他人様のことを言えたぎりじゃないが
日本の男は ちょっと変わってるものなw

553ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:35.72ID:ktDFByma0
Twitterで「台湾 中国」で検索。
中国人が相当に勢いづいてる!

・台湾に留まりたくないのなら、他の国に住むこともできます。明らかに「中国に家を借りている」だけなのに、家賃を払うことを拒否している「テナント」を見たことがありますか?
・1945年以降、中国政府は台湾島の主権を回復し、台湾省を設立しました。
・台湾は14億人の中国人に属しています。
・台湾は中国の不可侵の領土です!これは事実です!事実は反駁できません!中国を分裂させるいかなる行為も必ず跳ね返されるでしょう。
・米国が南シナ海で台湾のために中国と戦うことを望むなら、中国はこの戦争に勝つための絶対的な優位性を持っています。
・台湾人の影響はアフガニスタンの裏切り者の影響と同じです。その時、台湾の桃園空港は混雑しますハハハ

554ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:40.13ID:re3rOaay0
>>539
ほんとそれ 

555ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:49.93ID:+S3mo+p50
結局アフガニスタンへの投資は何か日本の国益になった、もしくは将来なるのか?
どうしようもない国に無駄金使ったようにしか見えないんだが

556ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:51.19ID:yklRJ9et0
ビザを出すと言ったままと他国の外人スタッフも同じ状況だと読んだな
不安定な国なのに どの国もこうなると読めなかったのかな
米軍撤退とともに大使館閉じる訳にはいかなかったのかな

557ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:52.37ID:fdFYIpXB0
欧州がこのまま異宗教難民に
本当に人口侵略されちまう
これが見えないのがアカ団塊老害
立憲共産党だ
このバカは本当に凄い甘い、侵略されるバカ

558ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:57.21ID:/VbHMzGs0
>>536
そらまあそうやろ

559ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:47:59.67ID:qud265Sp0
>>508
このアフガンの西側教育受けた人らが侵略者か、

どうやったらそう思えるの?

560ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:01.54ID:4BXXs1Ay0
物資と金の支援は、戦争の参加には当たらないと安倍晋三が言ってたじゃないですか
何故逃げるんだい?

561ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:10.37ID:TLGLozil0
アフガニスタン政府と国民の逃げ惑いっぷりときたら
タリバンてまじで超怖いんだろうなぁ
一応、軟化態度を打ち出してるらしいがどうなるの

562ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:11.96ID:YJU/4/+N0
>>20
こうやって現地協力者がなくなっていくんですね
機密費の本来の使い方なのに

563ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:13.06ID:+kxU29OA0
>>10
トラックの荷台みたいな感覚で乗ってるんだろうけど、
離陸前に前の方に座ってる奴が風圧に耐えきれずに後ろに体預けてあとはみんなバラバラと滑走路にばら撒かれて路面に叩きつけられる。
ヘタに掴むところ見つけた奴が上まで上がっていって滝でボルダリングしてるみたいになって握力がなくなって、南無。

564ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:15.87ID:s+u37qng0
とりあえず子供と若い女性だけつれてくるとか
男は余裕ができてから

565ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:21.24ID:7HR84CKO0
>>493
イギリスは胆力ありますね
1人くらい下足番でもさせてもらえよ

566ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:32.41ID:nVIX5CYd0
相変わらずちんたらしてんな

567ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:37.63ID:8ATGD1gA0
>>534
フランスにアフリカ移民がいて当たり前のように
米国もロシアもいちいちシャシャってるんだから
何かやるのは当たり前だろ
それなりの期間いたなら、対策法も知ってなきゃおかしいし

568ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:39.91ID:vHkYDz3B0
大使館閉鎖なら現地で職見つけてもらって
閉鎖してないならそのまま働かないと
とりあえずリモートで日本人が指示すりゃいい

569ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:41.16ID:CZK1pScu0
時事的に金曜ロードショーはランボー3あたりかな

570ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:44.30ID:/VbHMzGs0
>>556
他国は難民だか亡命だか忘れたけど受け入れ表明してる国もあったよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:46.33ID:Nf1oni400
この展開はキリングフィールド

572ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:48.59ID:kSpyYX8G0
トルコ人にお願いじゃ

573ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:49.41ID:fK/4MaGV0
アメリカがクズ過ぎてもうね。
撤退するにしても、友好国には早めに連絡して、退避する時間ぐらい十分にくれよ。
 

574ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:48:51.46ID:YJU/4/+N0
>>31
千畝やん

575ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:04.15ID:PxcBUlec0
当たり前じゃない?
現地人なんでしょ

576ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:05.63ID:WN5PoEO00
お前らがずっと内戦してたとして
勝って終戦した時に非戦闘員の逮捕と虐殺するか?
そんな暇ねえよ、占拠した施設の鍵やらパスワードやらのまとめにシステムの引き継ぎやら
都市、国家機能の維持するために各所の通達や新組織図の配布と忙しい

577ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:06.55ID:S/jb5kkY0
 なんで、こんなにのろまなの日本大使館
性善説信じてるの?

578ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:12.68ID:j6vtxKFR0
>471
アメリカの味方をしたやつが
私たちが復興させていると勘違いしてだわけだけど?

殺人犯の仲間がボランティアしてるのって正直どうよ

579ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:17.17ID:j4e4DPS00
アルゴってノンフィクション映画あるけどあれみたいな感じが今アフガニスタンでは行われてるのか?
処刑したいから血眼になって捜してるとか?

580ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:20.29ID:gaxtu5cY0
>>505
いや、首ゴリゴリチョンパ。
いくつかTwitterに上がってる。
#TalibanIslamistTerrorBack

581ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:29.57ID:tL0D4nGr0
>>482
難癖つけたいだけじゃね?

582ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:31.36ID:CFf6hTKo0
あっちはもはや世紀末ヒャッハー状態だからな
もうどうしようもないよ

583ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:33.57ID:UrUdOrYN0
>>1
自分たちだけ脱出ってか
情けないから帰ってくるな

584ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:38.85ID:QertdSkH0
>>555
50か国ぐらい何らかの形で参加してるから、
日本としてもしないわけにはいかないでしょ。

585ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:42.81ID:wzy3sitr0
>>577
日本人は退避してるぞ

586ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:48.40ID:k0JVMJBv0
>>576
歴史的には見せしめに処刑するのが一般的

587ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:49:49.28ID:qud265Sp0
>>555
中国の一帯一路のウイグル側からの一歩に協力したようなもん

588ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:30.14ID:3uLBvuOJ0
薄情やないか

589ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:31.40ID:Yks9itrn0
リアルタイムで知らないんだけどイライラ戦争の時はトルコが助けてくれた?あの時救援機出さなかった理由なんだっけ?

590ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:36.38ID:TLGLozil0
>>557
野党は「難民に優しくしようよ」だが
自民は自民で「外国人労働者ウェルカム」だろ。
事情ありのアフガニスタン人よりも
「日本で稼いでやるニダ」精神の移民大量受け入れの方がいやだよ

591ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:37.70ID:kcLkbo570
段取りの必要性はわかってたけどタリバン政権下アフガンに飛ばせる機がなかったか
こればかりは手がないわ、無念だな

592ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:41.56ID:ZtvNvCXN0
ざまあwwm

593ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:46.18ID:4BXXs1Ay0
>>555
外交の安倍が4000億円支援してたみたいだな

594ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:47.44ID:CWv8pRpe0
昔の日本人だったら残って色々協力して
それがのちに美談話になって日本人偉いという筋書ができてた

595ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:50:50.13ID:vHkYDz3B0
>>576
反対勢力になりそうなのは
とりあえず銃殺する

596ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:25.92ID:y2iX4yOr0
>>555
アメリカは1兆ドルとか使ったんだし
同盟国としてひっつく道を選んだんだから仕方ない
まあ大失敗

597ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:43.23ID:gaxtu5cY0
>>572
アイツらに教えてもらえるのは難民遮断の壁の素早い建て方だけだぞ?ボートピープルオンリーな日本はそのノウハウが役に立たない。

598ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:46.24ID:WmBPzmzs0
仲間殺されてんだぞ、アメリカの協力者は処刑されるに決まってんだろうが。
欧米のメディアだって人質にされて公開処刑されてただろうが。

599ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:51.34ID:29OWnxrQ0
>>10
気圧の変化に耐えられなくて、潜水病になるやん \(^o^)/

600ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:51.64ID:fdFYIpXB0
>>559
バカじゃねえの
彼らは多産なんだよ、配偶者を改宗してアホみたいに増えちまうの
欧州の数ヶ国は今世紀中にはイスラム国家
リベラル左翼が導く世界だ
「パヨクは侵略者が見えない」バカ

601ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:51:52.01ID:jHBFKo+u0
>>196
菅さん外交は苦手だし有事にもダメなタイプだしな
平時なら内政でそれなりの成果出せたかもしれんけど
最悪なタイミングで相応しくない人にお鉢が回った不幸

602ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:01.85ID:2j1jW1xh0
現地で雇った現地スタッフを受け入れる義理は無いだろ
ちゃんと給与を与えてギブアンドテークな関係だったわけだし

603ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:07.20ID:eAoSsXSv0
>>68
ダメ出しだけならチョンにもできる。

604ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:10.67ID:Gjgso9FoO
>>544
日本のビザだけ出しても空路か海路でしか入国出来ないだろ
一般人が手配出来る陸路は先ずは隣国のビザが必要になる

605ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:22.20ID:6JCyQ0sc0
今ここで豊島園がカブールに復活したら大盛況。

606ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:25.81ID:ktDFByma0
Twitterで「台湾 中国」と検索して、Google翻訳。
中国人がかなり調子に乗っている!!!

・アメリカ皇帝の外見は確かに非常に貧弱です。
・あなたはただアメリカの犬になりたいだけです、そしてもちろんあなたは中国で吠えなければなりません。本土が台湾を取り戻すと、ドッグフードを手に入れることができず、人間にしかなれません。
・あなたの台湾は国ではありません。あなたの台湾は私たちの中国の州にすぎません。台湾は古くから中国の州であったことを忘れないでください。台湾が小さな国に組み込まれるとしたら、どのように発展するでしょうか。韓国と同じようにアメリカの犬ではないでしょうか。😅😅😅
・蔣介石には逃げ場がありましたが、蔡英文はどこに逃げることができますか?
・素晴らしい、タリバンは中国の模範を示しました。台湾を支配し、グアムを爆撃し、南シナ海と台湾海峡からアメリカの空母を追い出す時が来ました!

607ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:33.29ID:QllEia+80
>>31
イギリスじゃなかったら感動してたな

608ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:34.26ID:O+pgsc1a0
自民党ってやることなす事、後手後手よね。対応間違ってるし

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:46.54ID:169JI3lrO
>>569
ランボー怒りのアフガン
そういやソ連侵攻の時も国を守ったのはタリバンだったよね
そりゃ現地民もタリバン応援するわ

610ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:51.37ID:sXc/ZT2E0
アントニオ猪木が元気なら、単身のりこんで開放できたのにな

611ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:53.27ID:PJLDNWFs0
こんなグダグな調子じゃ、朝鮮有事、台湾有事でどうなることやら。 先が思いやられるわ

612ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:52:53.82ID:xOV5jpEs0
>>533
今までしてたからみんな必死になってるんじゃないの
現地の人間はその自分らの部族社会とやらを理解してないバカばっかりって事?

613ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:01.54ID:tL0D4nGr0
>>460
お前こそcnnでも見ろよゴミ、家族まで逃してる国がどこにあるねん

614ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:09.81ID:UENPHOLb0
職員と家族だけは助けるからおいでって飛行機でも送ったら助かりたい奴が殺到してどえらいことになるからな。
自衛隊機でも送ってこれ以上乗せれませんって言ってるのに機体に人が張り付いたり落ちるの解ってて離陸なんか出来ねぇだろ。
そんなことしたら総バッシングされる。

615ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:16.11ID:FOSZCTHa0
協力してくれた人を見殺しにするのか
日本人ってホント卑怯者の集まりだなw

616ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:19.11ID:I2NJjFhw0
おいジャップ
外交官12人を英国軍用機に乗せてもらえたんだぞ
まず英国さまに感謝しろ恩知らず

617ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:28.23ID:mIBEFoBn0
ネトウヨが言ってる世界一親切で優しい日本人ってどこにいるんですか?

618ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:29.47ID:DN663WmM0
>>479
国民すら見捨てるような政府なんだから
外国人とはいえ大使館職員を見捨てるのは当たり前だろ
という意味合いだと思うけどな

619ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:32.45ID:QertdSkH0
>>588
だけど家族の中でも、脱出したい人と残りたい人とがいたりで
揉めてるんじゃないの?

620ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:36.72ID:PSZ1eJ+t0
一方ジャップは数百人すら受け入れずw

英、アフガン難民2万人受け入れ 米英首脳がG7開催合意:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180B70Y1A810C2000000/

621ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:42.45ID:FDoFXVan0
>>1

日本人の大使館員12人  邦人を見捨てて自分たちだけ逃げた ?


ありえん外務省&防衛省


防衛省の武官もいたはずだが、岸防衛大臣靖国参拝で呆けていて、自衛隊、日本人見捨てたんか?

622ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:43.30ID:Bl9zIria0
>>598
欧米メディアはタリバンが悪の組織になるような印象操作をしてた当事者だぞ

623ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:51.87ID:BEc3iwRh0
やっぱそうなったか
幸運を祈る!

624ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:56.18ID:9Ri20JrN0
朝日新聞も現地で取材してるわけじゃなくて
家で屁をこんて尻をボリボリかきながら記事書いてるんだろう
てきとーなもんだ

625ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:53:56.65ID:QllEia+80
家族は同じ家にする一親等まで、とかにしないと

626ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:00.46ID:McGvQpMI0
>>602
そのとおりだよ。

ただ、アフガニスタン人職員が「オネガイデス・・・ツレテイッテクダサイ・・・」って懇願するのを置き去りにできるメンタルがすごいなとwww
その強靭なメンタルをもっと日本の国益のために使って欲しいんだけどねwww

627ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:06.50ID:x2UK3Utu0
一番敵視されてるアメリカが輸送してるし、航空機だって飛ばしまくってるんだから、日本ができないってことは物理的には無いだろ
i.imgur.com/KjaIfh4.jpg

問題があるとしたら法だな
だから法改正しろって散々言ってきてたのに
人道問題だし、超法規的措置で自衛隊機送れよ

628ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:17.07ID:7TpR7Pt80
現地スタッフは別に置いて行ってもいいだろ

629ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:25.76ID:2j1jW1xh0
情の部分ではもちろん助けてあげたいけど
法的には受け入れる義務は一切ないよな。

630ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:25.80ID:O+pgsc1a0
>>600
飛行機の上に乗るタイプ?

631ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:28.31ID:eAoSsXSv0
>>59
ほんとこれ。

632ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:33.74ID:wzy3sitr0
勘違いで叩いてる人多すぎw

633ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:42.29ID:y2iX4yOr0
>>569
あれランボーって反政府側だよね、確か

タリバンとかイスラム民兵と共に、ソ連や政府と戦ってた
であってる?

634ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:44.18ID:NURIBjRn0
日本には軍がないから他国に助けてもらってるの?
だとしたらどうしようもないんじゃない?

635ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:44.49ID:/ZTXiw/w0
全員はムリだろ
あからさまに協力した人はまだしも
大して協力してない人は流石に…

636ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:44.85ID:iRt3ZzSR0
>>1
別になんの問題もない

637ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:45.37ID:+upEameH0
自民党は何ならできるの?

638ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:45.48ID:M9NUiiRr0
アフガン国民を守るのはアフガン政府の仕事であって
日本政府の仕事ではない

639ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:53.29ID:QllEia+80
日本ってこういうの出遅れそうだからなぁ
緊急会議を開いてるうちに枠埋まって終了

640ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:54:55.46ID:sXc/ZT2E0
ランボー怒りのアフガン
注:ランボーがタリバン民を救う話
のDVDのコメンタリーで
スタローンが「タリバンがこんなことになるなんて、あのとき分かるわけないだろ」って言ってた

641ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:00.04ID:I4A+MTD/0
地元だろw
なんで国外待避なんだ?
斬首される心当たりでもあるんか?
オレンジ服の希望サイズ教えれ

642ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:01.19ID:Gg5i7cOl0
日本の大使館で働いてた現地人で国外への避難希望してるならそこは日本が助けてやれよと思うが国際的なルールでは助ける義理ないの?

643ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:12.63ID:+zXkkV5o0
こんなの国民を見捨て大使館を守る義務を放棄したアフガン政府の責任なのにお門違いな批判が多くて同じ日本人として情けないわ

644ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:12.75ID:0M6KWgQ80
>>621
いつのまに日本人を見捨てた話になってんだ?
工作するにしても、もうちょっと上手くやれよ

645ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:15.83ID:e+y3GTI60
日本人は冷たいね
一緒に働いてたアフガン人は見捨てて、自分たちだけ国外に逃げるw
情けない

646ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:16.03ID:fdFYIpXB0
>>608
立憲共産党のアカカルトなら
日本の未来は地獄の欧州だぞ、ドアホ
欧州の数ヶ国は本当に人口的に異宗教難民に侵略される

パヨクは情報弱者
パヨクは侵略者が見えない
パヨクは侵略される側に導く
パヨクその結果責任から完全に逃亡する

647ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:16.72ID:wjXTycdk0
日本で受け入れるためにハラルを準備すべきだな

648ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:31.81ID:Xx1rJawL0
俺だったら一目散に逃げるよ、当たり前だろ
「危険が迫っているとき、まずは自分の命を守る行動を」
って気象庁の人も言ってた

649ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:32.86ID:FDoFXVan0
>>637

利権・中抜き  悪代官役

650ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:40.20ID:coqv0DSu0
>>620
イギリスは旧宗主国なんだから責任がある。

651ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:45.18ID:ruvi/y600
次の北京オリンピックの開会式が勝負だな。
その時の行進で、アフガンチームが東京と同じ服装で行進していたら
路線変更したことがわかる。

652ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:45.28ID:fKsEPo+r0
まもなく処刑動画が流れるよ
公開首チョンパ
生きたままギコギコ

653ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:55.05ID:VLwrU/IV0
  

【USA】アフガン人を振り落としながら飛び立った米軍機、アフガン人を満載していたことが判明 [711292139]
http://2chb.net/r/news/1629236008/

同サイトによると、搭乗したのは米当局により避難が認められた人々。
米軍は、同機にはアフガン人約640人が搭乗していたと説明している。

米政府関係者が同サイトに語ったところによると、一便にこれほどの人数を乗せることは予定されて
いなかった。
だが大勢の人々が機体後方の半分開いたタラップをよじ登って乗り込む事態となり、乗員らは人々を
降機させるのではなく、そのまま出発することを決めた。
  

654ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:58.65ID:DN663WmM0
>>601
ちょっと前の野田さんみたいなものか

655ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:55:59.79ID:7HR84CKO0
1人くらい残れ

656ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:00.73ID:DAOcsN0X0
30万も政府軍がいて、何やってんだか。もう関わらん方がええぞ。人道支援なんかしても虐殺とか平気でしよるやろし。

657ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:07.01ID:amUV8vDG0
いらん事に付き合わされた挙げ句にこんな難民まで押し付けられたらたまらんぞ
むしろ今まで仕事を与えてただけ感謝して欲しいもんだ

658ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:10.19ID:2j1jW1xh0
法的に問題が無いならこの件で害務省を責めるのは無理
彼らは法律か安倍・菅のどちらかに従って行動してるのだから

659ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:11.43ID:re3rOaay0
綺麗事言う奴は信用出来ない

660ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:12.83ID:e+MxWP/J0
憲法九条の御加護がある!

661ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:16.47ID:ZM+UIQ5B0
>>616
それな

662ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:23.05ID:95eu82Cn0
>>479
夏休み中の5ちゃんはこんなもんだ

663ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:45.92ID:/9b7sugZ0
男は自分で避難できるから女だけ退避させろよ

664ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:56:59.44ID:7RwBM5jN0
>>1
今まで避けてきたことが現実になっただけやろ

665ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:06.23ID:y2iX4yOr0
>>640
スタローンおもろいな

666ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:07.34ID:FCsPmwyU0
そもそも日本大使館で働いてて迫害されるわけねえだろ
新しい国で頑張ってね
パヨク馬鹿すぎwww

667ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:21.38ID:1oPxbn6h0
日本大使館で働いてると
処刑の対象なわけ?

668ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:28.07ID:fdFYIpXB0
立憲共産党の導く未来は
今の地獄の欧州
欧州の数カ国は異宗教の移民難民に侵略される
「パヨクには侵略者が見えない」

669ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:30.24ID:NURIBjRn0
>>616
イギリス人でもない奴がイキってもねえ

670ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:30.47ID:QertdSkH0
>>616
民間機じゃなかったのか。
ありがとうございました。
日本も軍隊持たないとねえ。

671ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:30.50ID:t3jtC0JK0
日本版NSCメンバー防衛省・外務省
「親米は我らの生きる道であり彼らも菅オリンピックをいくらかは知っていよう、テーマはこれだ!Yes, We can!」

672ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:34.30ID:M9NUiiRr0
>>626
それをやって今困ってるのが、在日(架空)強制連行問題やろ

673ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:57:37.69ID:TLGLozil0
>>600
移民解禁したのは自民党だっての

674ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:12.76ID:FJ3+LjrT0
ランボーvsコマンドー

675ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:21.23ID:xOV5jpEs0
>>620
最近の日本って旧宗主国以外では世界最大の難民受け入れ国なのな

676ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:22.03ID:MxzAPPZc0
日本の為に働いてくれた人たちだからなんとかしてあげたいけど数百人もいるのか…

677ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:23.45ID:/xBuL/i20
東日本大震災の時に自国に帰った在日本大使館員で
現地スタッフ(日本人)も連れて帰った所は無いだろ?
非常時はそういうものなんじゃないか?

678ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:34.14ID:fdFYIpXB0
パヨクの主張=侵略者の主張
立憲共産党は「侵略される」悪魔政党

679ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:39.91ID:4wooD7Yo0
国外に出ないと、どうなるの?
命の危険があるの?

680ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:53.38ID:c/TQwAmq0
日本政府なんて元から何もする気無いしな

681ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:54.61ID:DAhsNYkN0
>>10
日本の政府専用機で救出に行けばどうなるか?

機体にしがみつく連中がいて離陸できず。
(もしそのまま離陸したら政権飛ぶんじゃない)
機長、機内スタッフは人質に。
機体は接収され当然機内スタッフの女自衛官は強姦されたあげくタリバンの妻に。

682ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:58:57.80ID:2j1jW1xh0
というかアフリカや中南米で内戦が起きた時は
外務省は日本人を数百人見捨てて自分たちだけ真っ先に帰国したぞ

イラクに居た日本人を救ったアントニオ猪木議員の話をおまえら知らないの?

683ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:15.95ID:x2UK3Utu0
イギリスは難民受け入れを発表したぞ
別に難民まで受け入れろとは言わないが、国外への輸送くらいしてやれよ

684ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:25.47ID:TvqK9ZfQ0
>アフガニスタン人職員

現地人なんだから、置いて来るのは、当然でしょ

685ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:26.67ID:HlnOLVSq0
>>10
そんなにタリバン酷いんか

686ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:36.15ID:h8wOBcTu0
大使館職員ってほとんど現地人なのか

687ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:44.06ID:4ksKbvIp0
切り捨て御免
日本の精神や

688ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:44.21ID:ia4CfxsI0
現地民なんだから祖国に残って当然だろ

689ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:46.83ID:z7kPGrIp0
イスラムなんて受け入れたら、豚肉食えない、土葬にしろとか言い出してメチャクチャになるからな、入れないのが正解

690ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:48.06ID:QertdSkH0
>>642
他国は助けてるよ。
カナダは1200ほど受け入れるらしい。
アメリカもかな。
ただ現地は英語だろうから、スタッフは英語圏希望だろうね。

691ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:50.72ID:y2iX4yOr0
>>679
2021年にもなってあからさまな事は出来ないと思うけどねえ

692ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:51.50ID:BklgbWlT0
>>645
アメリカはどーしてるのwアメリカもアフガニスタン人に国籍でも与えるのw

693ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:57.14ID:NURIBjRn0
>>683
空軍じゃなきゃだめなんじゃないの?

694ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 10:59:58.29ID:95eu82Cn0
>>640
ほー、あれはそういうお話だったのか。

695ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:01.79ID:2j1jW1xh0
外務省は普段、現地の日本人すら常に見捨てて見殺しにしてるのに
現地人なんて救うわけねえだろ馬鹿

696ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:01.91ID:fdFYIpXB0
パヨクは
ひさしを貸して母屋を取られる
バカ
今の欧州の後追いをする「売国奴」

697ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:02.80ID:jHBFKo+u0
>>634
軍用機も出せないしな
まあこの件でイギリスのようにできないのは仕方ない
希望者にはイギリスに亡命できるよう口利きするぐらいしか

698ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:03.53ID:Xx1rJawL0
>>676
「祖父です」「叔母です」「伯父です」「従兄弟です」「兄です」「妹です」ってのが
無限に湧いて来るだろうな

699ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:12.60ID://QkkGrv0
もうイスラム文化圏を西側キリスト教文化圏の論理で
矯正しようとする考えが限界に来てるんじゃないか?

700ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:13.13ID:0M6KWgQ80
国外退避を支援するなら職員とか関係なしにやれ
ただ、日本には政治的にも装備的にも無理
できる国のほうがごく少数だけどな

701ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:16.91ID:mGRHpy9T0
>>633
ランボー3/怒りのアフガン製作1988年
タリバン活動期間1994年〜

702ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:19.17ID:Gjgso9FoO
>>559
善良なイスラム教徒だって
他国の文化・価値観を壊すのなら
侵略者と揶揄されますよ

米国とか欧州を見に行った事ないのか?

703ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:27.53ID:ktDFByma0
Twitterで中国人が調子に乗ってます!
調子乗りすぎです!

・現在、中国では台湾での勝利が米国を打ち負かす第一歩であると一般に認められています。
・米国はアフガニスタンに多額の投資をし、そのような高額で撤退しました。したがって、米国は台湾を保護することはできず、保護することもありません。
・共産党は今台湾を解決するために力を行使します。2022年の終わりまでに、共産党は台湾を占領します。
・米国は台湾を何度も放棄し、島の愚か者だけが米国が信頼できると素朴に信じている。
・あなたは日本出身ですよね? 3番目の原子爆弾を受け入れることができるかどうか教えてください。水素爆弾も大丈夫で、汚染は比較的少ないですよ。
・中国人として、日本が原爆で爆撃されたと聞いて、私はとてもうれしく思います。

704ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:29.46ID:LPWWbSI30
オスプレイはこういう状態の時に使ってこそ保有する意味がある。
大使館庭から100人同時に連れ出せ
大使は外交特権行使して最後に徒歩でOK

705ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:39.38ID:9Ri20JrN0
日本はむかしから脱亜入欧ではあるけど
だからって
北大西洋条約機構(NATO)に入ったりできんし
人道支援以外で中東に関わりたくないだろう

ただアジア地域にある唯一のまともな自由主義陣営なんだから
戦略的価値はあるんだよ

706ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:45.42ID:fTz9c39F0
>>11
イスラム教徒谷豊 


イスラムの使者千葉真一 

707ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:00:55.44ID:G6nyRL140
新アフガン政府は、日本のODAが喉から手が出るほど欲しいから
逆に全力で守るやろ

708ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:11.71ID:ccZRcW6O0
>>613

フランスのルドリアン欧州・外務相も、大使館機能を空港に移転し、自国民の脱出を支援しているとした上で、アフガニスタン人スタッフについても、家族を含め既に600人をフランスに受け入れたとしている。

 EUも、現地で採用していたアフガニスタン人スタッフの安全確保を急いでおり、加盟27カ国にビザの発給を要請している。

709ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:14.06ID:YtbmFEMz0
拷問を受けた上で殺害されるんだろコレ。
殉職ってやつか。

710ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:19.23ID:oyCqGw440
>>183
ランボーってアフガンゲリラ側だぞ

711ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:25.65ID:Pj1scSs20
全員外務省の者ならほっとけばいいよ
なんなら外務省の職員を全員アフガンに送りつけてやりたいくらいだわ

712ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:27.73ID:fKsEPo+r0
アフガンに生まれなくてよかったなぁ

713ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:30.06ID:jOvjzHbE0
ランボー〜怒りのアフガン〜

714ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:32.69ID:TWlcpJhO0
>>616
「航空機」としか書かない>>1の意図は

715ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:33.86ID:z7kPGrIp0
>>683
だから何だボケ、お前の家で飼ってやれよクズ

716ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:39.20ID:I2NJjFhw0
>>681
政府専用機は自衛隊機なので韓国中国上空を飛べません
また韓国中国に洗脳され反日国となったマレーシア・インドネシア上空横断も無理でしょう
よってカブールに到達できない

717ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:43.36ID:1MlPXMnF0
政府専用機使えよ
政府はタリバンと交渉くらいしてるんやろ?

718ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:49.28ID:7HR84CKO0
自衛隊は行きたかったんじゃないの?
こんな訓練ないぞ

719ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:01:50.56ID:2j1jW1xh0
安倍はカルザイ政権とガニ政権に1兆円ほどプレゼントしたんだよな

720ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:02.51ID:ltamaR4h0

721ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:04.24ID:jHBFKo+u0
>>680
初めからアフガニスタンに関しては当事者じゃなくて
お手伝いのスタンスだわな

722ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:16.60ID:PWH1A7Zw0
空港の入口にはタリバンが居て外国人以外は入れさせないようだから詰んでるね

723ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:19.33ID:TLGLozil0
>>685
米国から武器と金たっぷりもらってた30万の政府軍が
たった7万のタリバン侵攻に戦意喪失で蜘蛛の子散らすように逃げてくんだからそりゃぁ

724ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:19.78ID:1BFilZme0
内戦ならともかくもう政権が下りる準備してるんだから
現地で生活すればいいのでは
日本人が雇用してたからといって捕まるわけでもあるまいし

725ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:37.70ID:ccZRcW6O0
ウヨってほんとなんでも日本擁護しないと気が済まんのやな
笑うわ

726ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:41.29ID:iGY8uvP10
タリバンにアルバイトだからと説明すれば何とか行けるでしょ

727ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:47.49ID:NURIBjRn0
>>720
これ初めて見た
キツいなあ

728ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:48.20ID:xZav5yCJ0
>>10
集団心理ってあるよな
誰かが始めて俺もってなってからは「あれ、みんなやってるから大丈夫なんじゃないか」っていう
ワクチンみたいだな、え?
路上飲みの方か?

729ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:48.45ID:4yrt7B8d0
>>2
>>8
中村哲医師の友人のアフガン人は、アフガンに留まってアフガン国民の為の仕事を続ければいいのではないか。
JICAは衛生支援、農業支援がミッションだからタリバンアフガンでも続ける必要はあるが?

730ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:52.17ID:es/99aS40
数百人とか無理だろ

731ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:55.12ID:Ke3gvJrI0
日本語が出來るアフガン人ならば貴重だらう
幾ら日本が米の同盟國とはいへ、中立的立場に近かつたから殺すことはしないだらうよ

732ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:02:59.80ID:2j1jW1xh0
ブッシュとかオバマに命令されて1兆円プレゼントした安倍こそ責められるべき
今回の現地人見殺しはどうでもいいよ。外国人だし

733ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:16.54ID:x2UK3Utu0
>>681
しがみつき事件の後も米軍機飛びまくってるけど同様の事態は起きてないので平気だよ
現地もまさか未だに野放しにしてる訳が無いだろw
画像は昨日の昼のフライトレーダーのスクショな
三機編隊でカブールから輸送してたっぽい
その後もう一機もカブールへ

日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

734ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:23.65ID:2B02p0fi0
日本大使館に属してるから問題であって解雇すれば日本とは一切関わりはないからどうということはない
偽善者がいい加減にしてくれ

735ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:30.85ID:7mHVc2me0
朝日が嬉しそうに報じてるのなw

736ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:32.37ID:HzQdCXpd0
ソ連を駆逐するために育成したムジャヒディンの流れなんでしょ?
新疆をけん制するためにも譲歩した方がいい。

737ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:38.16ID:I2NJjFhw0
>>717
自衛隊機が飛べるのは原則日本国内だけ

738ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:03:41.09ID:bKzK8JNW0
使い捨て
大使とかも使い捨てにしたらいいのに

739ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:04:22.31ID:sXc/ZT2E0
大日本帝国と同じ
命令だけ与えてろくな装備も補給もなく前線に放置
アッツ、キスカ、サイパン、ペリリュー、沖縄
全員見殺し

740ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:04:51.40ID:3Jrhzf1l0
え?まさか見捨てて自分達だけ逃げたの?

741ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:05.31ID:2j1jW1xh0
おまえらニッポン下級国民も使い捨てだから
菅総統はおまえら下級国民を全滅させてパラリンピックも強行するんだってよ

742ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:15.24ID:s+u37qng0
>>627
男ばっかだな
女は置いていくのか

743ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:15.69ID:fdFYIpXB0
>>683
だからこのまま人口的に異宗教の難民に侵略される
欧州はそのリベラル左翼思想により「滅びる」んだよ
侵略する側はガチムチの右翼思想の宗教な
ロンドンでは既に白人がマイノリティ
バッキンガム宮殿をモスクにしろとデモしてる
そして、このまま人口侵略されたら、そうなる

744ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:20.19ID:DaR+EEUc0
>>708
だから何?欧米は今まで難民受け入れて失敗してるだろ、なんで日本が真似しないといけないの?

745ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:29.37ID:vfvmzgu00
まずは自助w

746ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:34.72ID:I2NJjFhw0
>>733
待ってりゃ乗せてもらえたのにしがみついて振り落とされて死んだ土人

747ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:39.44ID:vM96CUOs0
何が日本のために尽くしてきたがだよ、こういうの反吐が出るね
他の現地人よりいい給料もらえるからやってただけだろ糞が

748ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:45.07ID:TCK3Yy1z0
アフガンの新しい国作りが始まる今こそ大使館は必要なのでは?

749ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:45.33ID:95eu82Cn0
>>738
酷いこと言うなー
お前さん、会社に使い捨てにされた口かい?

750ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:48.62ID:gaxtu5cY0
助けに行かないヤツが見捨てるなと言うだけのスレッド

751ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:52.60ID:y2f1Lq660
>>612
いや、普通に「俺たち虐殺しません、みんな仲良しHAHAHA」って言われても、まずは逃げるだろ。
虐殺はしなくても、戦後の混乱で殺されることは充分ありうる。
しかも米軍や外国人ジャーナリストに協力してたらリンチ・国外追放・終身刑 なんでもアリよ。

752ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:05:54.37ID:NURIBjRn0
>>740
イギリス軍の飛行機にのせてもらったから無理は言えない

753ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:02.55ID:CFf6hTKo0
>>727
これね、就寝中に足吊った人なんよ

754ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:07.77ID:m2ir/Kf90
正式な手続きを経ず国外脱出させたら後でトラブルになるんじゃないか?
密入国した韓国人が強制労働させられたと大騒ぎしていまだにトラブルの元になってるぐらいだし

755ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:18.47ID:p+YyS1CC0
ビザ発給だけでは間に合わん
国籍を変えてやらないと

756ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:24.67ID:vHkYDz3B0
>タリバンは、政権を握れば平和と治安を回復させ、
>独自の厳格なシャリア(イスラム法)を導入すると約束

麻薬取引なんてご法度中のご法度なのに資金源ってw

757ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:29.52ID:wpIWSszT0
どうにかしてやれよ
使うだけ使ってあんまりだわ

758ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:30.12ID:2B02p0fi0
>>740
日本人職員はほんとひどいよな
アフガニスタンの邦人取り残されてるんじゃないの?
まったく報道しないんだよな

759ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:34.26ID:Xx1rJawL0
20代以下の女性限定で助けるのが最適解

760ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:38.86ID:177T4Jpl0
そもそも退避前提がなぞ
そのまま留まればいいじゃん

761ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:40.97ID:x2UK3Utu0
>>693
どういうこと?

762ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:43.76ID:+/cGMJV00
そもそもどうやって飛行機やヘリを飛ばせと言うんだ
日本人ですら他国の空軍機に乗せてもらって帰ってきてるならどうにもできないだろ

763ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:06:47.57ID:dnhhSzpP0
>>731
タリバンのエリートは今後のためにそこら辺は理解してると思うけど農民や荒くれ者が理解してるとは思えないな

764ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:00.47ID:zJT1bVm/0
日本大使館で働いてたってのは、タリバンの粛清対象になるのかね

765ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:23.06ID:1MlPXMnF0
>>737
集団的自衛権とかは適応できんのか?
まだ米軍は撤退してないし
人質として1人あたりナンボをタリバンに払うしかないんか?

766ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:29.24ID:x2UK3Utu0
>>742
女子供もいるじゃん

767ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:34.36ID:9Ri20JrN0
>>720
宮崎駿が喜びそう

768ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:38.33ID:ccZRcW6O0
>>744
わざわざニュース引用してきてあげてお前の間違いを指摘しただけだけど
IDコロコロ変えんなよw

769ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:52.00ID:yfgppeX40
まあこれは助けるのが義理ってもんだわ
散々他国に余計な自己満足慈善事業やってるんだから、こういう時ぐらいしっかりやれ

770ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:07:56.92ID:G4rcc22W0
イランイラク戦争の時だっけ?トルコに助けてもらったの
今思えばあれも単純に政府含めて無能すぎたんだろうな

771ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:02.32ID:B5hLRu2y0
日本でアメリカ大使館で働いてた人が
政権交代したらアメリカのグリーンカードもらえるかというと

働いてただけで世話するのも何か違う気がする

772ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:05.22ID:7HR84CKO0
まず邦人救出すら自国でやっていないことを叩けよw
イギリス軍の輸送機に乗せられるわけないだろ

773ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:21.52ID:95eu82Cn0
>>756
意味がわからん
麻薬がどうとかってどういうこと?

774ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:21.69ID:Xx1rJawL0
>>757
自衛隊機を飛ばせないので無理

775ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:31.40ID:fdFYIpXB0
>>708
スウェーデン、フランス、ドイツ、イギリス
この順番でイスラム国家(半数がイスラム教徒)になっていく
この欧州が正しいの?パヨチン

776朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/18(水) 11:08:34.47ID:HKL0ygiF0
>>764
(ヾノ・∀・`)アカンアカン

アメ公の犬コロんとこの奴など
首チョンパ

777ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:37.73ID:EWaGC4Jj0
>>4
1985年の出来事見ても
日本政府は自国民を自力で助けられない

778Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:08:40.41ID:pqM6UIR5d
そりゃ現地スタッフ家族を含めて何千人何万人もいたら、簡単に国外退避させるなんてできるわけがないな。

779ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:42.02ID:6GmXFokd0
これ現地のはなし?

780ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:44.65ID:NkWtaFrU0
>>89
そうだよなw

781ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:08:52.68ID:coqv0DSu0
>>770
外務省は戦前からずっとバカ

782ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:02.66ID:HwB+dZF30
>>731
日本語なんて分かるわけないだろw
外務省職員が現地の言葉を使えるからそれでやれてるだけ

783ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:03.23ID:c/TQwAmq0
まあ殺されはしないとは思うが
日本政府から支援や色々引き出すために
その職員の家族とか人質くらいはするだろうな

784ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:18.12ID:mGRHpy9T0
英政府は17日、イスラム原理主義勢力タリバンが掌握したアフガニスタンからの
難民について、今後数年間で2万人を英国に定住させる方針を決めた。
英BBC放送などが報じた。

785ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:37.26ID:FCsPmwyU0
パヨクが迎えに行ってやれよwww

786ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:46.26ID:vM96CUOs0
日本だって事業継続が不可能になったら普通に解雇だよ
ちょっとの金渡して終わりでいいよ、日本になんてとんでもない

787ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:46.80ID:TLGLozil0
https://twitter.com/BabakTaghvaee/status/1426795528227000323
カンダハールでタリバンが陸軍司令官と高官を公開処刑した時のアフガニスタン人野次馬
三枚目、タワーによじ登って公開処刑見ようとする人ら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

788ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:50.12ID:x2UK3Utu0
>>778
全員は無理でも一部でも出来る限りやりゃいいだろ
有事なんだから、「平等にできないのでやりません!」なんてお花畑思考はいらないんだよ

789ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:57.99ID:b3WPAn7/0
現地で雇っただけの一般人か
とはいえ親米の日本に雇われてた人達がタリバンにどう扱われるかは想像できるよね
どうせ脱出させるかどうかの会議を開くべきかどうかを決める会議を開く日程を調整してる間に時間切れにでもなったんだろうけどw
いや笑い事じゃないが

790ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:09:59.77ID:PJLDNWFs0
外務省っていつもこんなのな。

791ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:05.57ID:NURIBjRn0
>>761
自衛隊機出すにも法律変えないと難しいって上に書いてあったから

792ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:06.36ID:5BqjE3zo0
>>737
そうだよな、民間防衛組織だからな、
有償でないと飛ばないよなー??

税金で飛行機買ってもらって金儲けか??
避難中撃ち落とされたら日本は無限保障だろうしな
マレーシアウクライナ撃墜のように支払いませんじゃすまないだろう、
その額の方が数百倍なら飛ばないの当たり前だろう、コレも税金で出されることだし、

八方美人自衛隊は八方塞がりの軍用機政府専用機は格納庫でオネンネ!!

793ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:11.70ID:TCK3Yy1z0
優秀な人材なんだからタリバンに斡旋してから国外退去すべき
それがアフガンのためになるはず

794ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:33.40ID:2j1jW1xh0
>>758
当たり前だろ。現地邦人なんて全員アフガンに放置して見殺しだよ
おそらく数千人の日本人もアフガンに置き去りされてる
実際イラク戦争の時はそうだった。

だからアントニオ猪木が単身でイラクにわたりフセインと交渉して
日本人を救い出した。

795ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:53.57ID:Xx1rJawL0
自衛隊を軍に昇格して、もうすこし権限と活動範囲を広げればいいって話だな

796ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:54.38ID:x2UK3Utu0
>>791
まあそりゃそうなんだが、超法規的措置でやれよって感じではある
仮に今回が無理でも、そもそもさっさと法改正しろって話でもある

797ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:10:54.79ID:xOV5jpEs0
>>751
結局虐殺ありそうなんだな

798ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:20.15ID:dXZoxIvc0
アフガニスタン人だから別に問題無いと思うが

799ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:26.77ID:K5J8NbFx0
すが「自助で」

800ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:28.81ID:eAoSsXSv0
>>227
それ本当なの?ソース出して。

801ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:38.04ID:YEb8FZuS0
外国の軍隊にお金払って頼めないの?

802ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:52.42ID:7HR84CKO0
>>799
イギリスに頼んな

803ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:11:57.57ID:1BFilZme0
結局はタリバンの新政権がどう行動するかに因るんだよ
不安定な情勢だからと勝手に難民として連れ出せない

804Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:12:07.14ID:pqM6UIR5d
>>788
俺は国外退避せずに現地スタッフの安全確保できるやり方模索するべきとおもうがな〜

805ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:10.88ID:EiyD2mCJ0
>>794
日米同盟は 健全みたいだね
今も 対中国で 訓練中だし

806ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:11.45ID:Xx1rJawL0
>>796
軍靴の音ガー
戦争法案ガー

って勢力がいるからなぁ

807ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:12.03ID:re3rOaay0
日本人ですら他国に頼って助けてもらったのに
ここにいる偽善者は自分達で飛行機チャーターして助けに行けば 

808ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:17.54ID:jpY3Kt+n0
何で逃げる必要が?

809ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:34.26ID:2j1jW1xh0
アフガン人って実際中村医師には凄く感謝してるけど日本政府には一切感謝してないってよ
常にアメリカの味方だったからむしろ敵だと

810ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:43.16ID:c/TQwAmq0
タリバンはもう 人材を海外に出さないと決めたからな
高度人材は脅してでも 逃がさないらしい

811ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:44.53ID:5LEzJB040
C-2輸送機はなんのために存在するの?

812ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:12:53.50ID:p+YyS1CC0
最初に何をやるかで
このタリバン政府がどう世界に評価されるか決まる
また各国の外交官を受け入れるには現地職員の安全を
保証しなければならない

813ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:00.34ID:RA7GcQEO0
いろんなリスクを承知でその国にいたんだろ

814ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:03.39ID:eWJocoY90
日本は人情に薄いな

815ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:08.48ID:x2UK3Utu0
>>797
そもそもタリバンが「過去のことは追及しません」なんて言っても、末端まで一枚岩ではないだろうしな
流石に外国人には何がなんでも手を出させないとは思うが(やってしまうと国際社会から爪弾きになるので)、自国民へのリンチまでは抑えられないと思う

816ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:16.06ID:bjl6cxXj0
>>1
日本のために尽くしたからといってアフガニスタンを捨ててもいいのか?
アフガンの人々は簡単に国を捨てるのか?

そんなだからいつまでたってもアフガニスタンなんだよ!

817ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:31.36ID:T8wvXIA30
この人達は一時的に日本に来てもいいけど、

不法入国してきた朝鮮半島人は帰国させないとダメだね。

818ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:40.23ID:jjkT8qvQ0
不手際過ぎんだろバイデンは
バカじゃないのかこいつは

819ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:46.13ID:fdFYIpXB0
>>784
バカじゃねえのイギリス
バッキンガム宮殿をモスクにしろとデモされてんのに
なんでキリスト教圏に入れちまうの
彼らはガチ右翼の侵略思想だぞ
難民の出生率が高いんだから、本当に侵略されちまう
なんで目先の感情で動いて、地獄を招いてしまうんだ
パヨクは1手先も見えないで将棋打ってやがる

820ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:13:55.63ID:ccZRcW6O0
ネトウヨ「日本以外の国だってやってない!印象操作だ!」

↓他の国は現地人退避を行なっているニュース見せる

「ムキー!だからなんだ!西側諸国は失敗!日本が正しい!」

脳みそが日本のタリバンやなw

821ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:05.43ID:EiyD2mCJ0
>>796
残念ですが 日本は公務員による猥褻事件が多発していて とてもじゃないが
改憲など不可能とのことです

ヒドイ国になったもんだ…

822ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:06.04ID:YeEPppj/0

823ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:17.20ID:CxMCVAqc0
>>10
やっすい命だこと

824ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:24.36ID:M2UM1ACJ0
タリバンが虐殺すればまたテロ国家として空爆されるだけの話

825ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:30.14ID:mGRHpy9T0

826ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:30.34ID:gK7hfzfK0
外交官特権あるから殺されはしないだろ

827ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:31.21ID:PJLDNWFs0
こういうの見て不具合だったら法改正しろよ、国会議員。
何をぼーっと見てんだよ。

828ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:38.13ID:rdLUd9A/0
首チョンパされるの?
おいスダレ!助けてやれや。
できないなら、憲法や法律を早く改正しろや。

829ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:40.55ID:H6RcDjLk0
アフガニスタン大統領はいくら持ち逃げしたか



830ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:46.48ID:FDoFXVan0
欧米   現地関係者・協力者を受け入れ   仲間だー 当然だー  軍の救援機チャーター


日本   現地関係者・協力者を置き捨て   知らん・人でなし   政府専用機・自衛隊機出さず   ※未来まで遺恨を残す  テロの芽 


結論、日本は金出すだけで薄情・ろくでなし   日本には協力するな

831ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:48.03ID:eAoSsXSv0
>>810
高度人材として祖国の復興に尽力するほうが、
他国で難民として生きていくより有意義だと思うけどな。

832ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:14:58.57ID:7eADlzDv0
アメリカはある程度避難させたのに。
責任感の欠片もないな。。

833ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:09.08ID:bEzhJy660
スガ「カンペ読むのに精一杯なんです!!」

834ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:09.91ID:Z6hvEVpA0
タリバン政権

アフガニスタンの国民は混乱せず 仕事に復帰してください

www

835ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:14.30ID:SCqEWGb/0
>>794
はぁ?


なんで数千人も日本人がアフガンにいると思ったぁ?

836ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:21.54ID:x2UK3Utu0
>>804
そんなの無いだろ
政変中だぞ

>>806
せめてまずは人道的な事での派遣だけでも認めるべき
軍靴の音ガーとか言いながら人命を見捨てるなんてのは主義主張どうこう以前に矛盾してるし、人としてアレだろう

837ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:23.52ID:19IWBP4Q0
買った自宅(オリンピック村のマンション)をコロナ病院にするって理由で政治に接収される日本人を超えた。

838ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:27.43ID:uASUUBIE0
自衛隊をアテにしてるしてるやつアホ?w
憲法の縛りで戦闘になる可能性がある武装地帯に自衛隊は出せないんだよw

839ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:30.74ID:fX2d9q6o0
隠れても
妬まれてた人は
密告されてしまうんだろうな
敵に協力していたと

840ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:41.73ID:zbKfk6sc0
ヒャッハー!従米ポチは消毒だー!

841ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:44.14ID:zblo8ko/0
何のためのF35とオスプレイなん???

842ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:15:59.89ID:eAoSsXSv0
>>820
いいからチョンゴキは黙ってて。
自分の国の掲示板にハングル書き込んでろ

843ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:02.64ID:rnRDYOrg0
>>841
中抜き

844ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:04.03ID:5BqjE3zo0
>>1
日本人は逃げ出し、アフガンの協力者は
アフガンで死刑粛清を待つのか??

アフガンのタリバンすれば日本への協力者はテロリスト
即銃殺や死刑でもおかしく無いだろう!!
見捨てた日本国は犯罪国だ!!

政府見解で出る言葉は、他国の問題で口出し干渉はせきませんと言う言葉
だけに尽きる、
逃げ出したらなにも出来ない国日本がそこには有るようだ、

845ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:22.94ID:Qp64VjIQ0
満州追われた日本人に比べればマシだよ

846ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:32.75ID:a12nWzcZ0
自民は自分らの利益にならなければ簡単に見捨てるからね

847ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:45.74ID:Xx1rJawL0
>>836
怒りは俺じゃなくて、赤い政党の人たちにブツけてください

848ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:46.02ID:zblo8ko/0
>>838
それは違う。
憲法は解釈次第でどうにでも解決できる。
問題は菅政権のやる気の無さ

849ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:53.66ID:7HR84CKO0
>>838
訓練しないと実戦なんて無理だよ
格好のチャンスなのに

850ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:16:55.03ID:gK7hfzfK0
民主は平和憲法持ち出してタリバンと交渉しろよ

851ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:02.90ID:iXFdXuhh0
>>563
滝でボルダリングって表現すごく適切だな

852ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:09.31ID:/QtbSHGc0
ほんとに緊急時に弱いな

853ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:11.08ID:bjl6cxXj0
>>819
いずれ宮殿が焼き討ちされて王室の歴史も終わるんじゃないかな
お城があった場所にはモスクが建って
イスラムの指導者が王になる可能性まである

854ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:14.29ID:fdFYIpXB0
なんでパヨクには侵略者が見えないだろ
なぜ地獄の欧州の未来が見えないだろ
未来の日本人をテロや紛争で殺す悪魔が立憲共産党

855ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:28.18ID:Q+oP+iwZ0
無念だが日本人は斬首に慣れているのであきらめます

856ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:29.14ID:niEOEHWO0
そんなこと言われても、俺たち日本人に出来る事といったら、
タンバリンを叩くことくらいだよ。

857ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:30.00ID:nN6bEKU40
>>818
バイデンは世界中から笑い者にされてアフガンで戦った軍人からは恨まれるだろうね

858ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:30.80ID:re3rOaay0
もともと日本は世界のATM 金は出すけど(命令されて)
それ以外の事はしない

859ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:39.87ID:rdLUd9A/0
>>833
おいスダレ!お前の棒読みを聞いているとイライラするんだよ!

860ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:41.39ID:eAoSsXSv0
>>838
いつもモヤモヤするんだよね・・
国際舞台で日本らしさを発揮するには、
日本軍の存在は必須だと思うのよ。
だからこそ、憲法改正、核武装、日本軍創設
この3点セットは欠かせない。

861ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:47.82ID:o1JN97QX0
次は在韓米軍の完全撤退だ。韓国が中国とロシアにぶんだんされ飲み込まれるだろう。しかし、既定路線であり織り込み済み。さよなら韓国。

862ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:17:48.36ID:ccZRcW6O0
>>842
なんで韓国ごときのアジアの小国が出てくんの?
お前の頭ん中はそればっかだなw大好きなんだね

863ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:01.77ID:DfAYx/jW0
何度目だよこれ。
調整??? ボケジジイ専用の飛ばしていない政府専用の機材があるだろ。
席が空いたら、他の国の避難困難者も乗せて飛べばいいだろ。
今回の大使館員で避難できたのもトルコ航空だっけ?

864ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:10.24ID:y2iX4yOr0
>>533
虐殺なんかしてもタリバン新政府にメリットないし
今はSNSでスマホの数だけ監視カメラがある時代
一応は中国を通じ国際社会に繋がろうとする意思もある

希望的観測だがあまり酷いことにはならないと思いたいがなあ

865ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:12.78ID:PJLDNWFs0
>>838
不具合なら改正しなきゃな。

866ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:17.09ID:k7cEhYvw0
日本軍がタリバン攻撃した訳でもないし
職員を斬首する理由は無いだろ
米国の味方してるから虐められるだろうけど

867ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:29.21ID:un3a2uY/0
タリバンを承認するならそのまま居たらいいんじゃね

868ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:29.25ID:x2UK3Utu0
アメリカはアフガン人輸送してるしイギリスは難民受け入れを表面した
この流れだと、見捨てると国際社会とも足並み揃わなくなる可能性あるぞ
さっさと自衛隊機の数機くらい送ればいいんだよ

>>847
そのつもりだったが書き方が悪かったすまん

869ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:32.96ID:7HR84CKO0
>>858
もうそのキャラじゃ無理だよ

870ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:41.18ID:uASUUBIE0
>>848
死人が出たらどうすんのw殺人罪でぶちこむんか

871ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:45.93ID:jbjmxEzK0
現地スタッフも一緒に逃げるもんなの
日本ちゃんまた脇の甘さを見せてしまいましたね
残念だわ

872ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:49.16ID:exKhqVrh0
じゃあ朝日が面倒見ろよ
ジャーナリストなら戦争地でも紛争地でも守られるべきって主張だろうし是非朝日が救出に行って一生面倒見ろよな

873ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:18:52.93ID:xOV5jpEs0
>>848
でもやれば政権倒れるだろうな

874Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:18:56.20ID:pqM6UIR5d
>>836
いやいや、かつてアジアを解放した日本軍が南京を占領したときも、現地の避難民の安全確保のため、中立地帯がつくられて何十万も難民収容したという先例があるからねw
あのときも南京は国民政府の最高司令官が逃げちゃって半分無法地帯であったねw

875ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:19:17.90ID:rnRDYOrg0
>>860
その前に国内の入管施設死亡事故を徹底的に解明・処罰するほうが早いぞ。

876ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:19:19.21ID:ItFy34uc0
さすがに現地人スタッフの面倒までは見きれないでしょう

877ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:19:38.22ID:2B02p0fi0
>>794
論点は現地邦人退避が咲きであって大使館はある種の使命感だから後でいいのに
マスゴミの論点も頭おかしいからな
現地職員に任せてまっさきににげだした日本大使会職員は問題だと思うよ

878ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:19:48.31ID:EWwcoNCk0
自己責任だな

879ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:06.52ID:EiyD2mCJ0
中国でも同じことは言えていて
現地邦人は人質か、もしくは弾圧して処刑だものな

中国内では、キリスト教会も破壊されたり弾圧されている
日本の各宗教団体なども、中国に潰されますよ

中国は甘くないんで
タリバンと一緒

880ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:08.93ID:rdLUd9A/0
>>848
そうだよね。憲法なんて解釈次第でどうにでもなるわ。
核武装も可能だ。

881ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:09.78ID:SBiozAG60
現地スタッフが危険な状態で残るなら大使は残れよ
ガニが逃げたって話の時に日本人なら逃げないんじゃなかったか?

882ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:11.26ID:ZGRolIUk0
またトルコに頼むしかないんじゃない?
昨日、Flightrader見ていたら、トルコ空軍の輸送機が、
カブールからパキスタンのイスラマバードへ飛んでいたよ

883ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:18.65ID:fdFYIpXB0
>>853
人口統計予想ほど当たる予想はないんだから
本当にスウェーデン、フランス、ドイツ、イギリスの順番で
イスラム国家になっちまう
パヨった瞬間にウヨクのえじきだ
イギリスはこれで更に侵略されるスピードを早めた

884ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:25.04ID:KI02hixd0
>>10
数分後に全員大怪我か死亡でしょ
乗ってるところ、車輪格納するハッチだから
車輪格納したら終了だし、だいたい離陸時の風圧でほとんどが脱落

885ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:30.86ID:XDC36LAU0
湾岸戦争の時、イラクの現地採用職員はどうしたんだろ?

886ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:35.49ID:xj+AfsD90
力ねーな

887ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:20:45.11ID:7DhHZoA60
見栄はって粘ったあげく自分達だけ逃げるかね普通?
さすが害務省だわ

888ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:03.94ID:DTq1P3fM0
タリバンは世界に対して融和的な路線で行きたいみたいだから、当面は大丈夫。本性を表してからが本番

889ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:05.74ID:NURIBjRn0
>>838
それを分かっていながら指摘する朝日ってクソだわ

890ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:06.55ID:p+YyS1CC0
>>810
それなら少しは安全だが
タリバンが賢ければいいのに

891ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:09.31ID:c/TQwAmq0
昨日はアフガニスタン上空を
米軍航空機がぐるぐる回って監視してたからな
組織的な虐殺はしないだろうとは思うが
なんか中国方式とか使いそう中国

892ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:25.12ID:x2UK3Utu0
>>870
有事の作戦行動で死人が出るのは、言葉は悪いが当たり前だろ

>>874
現状日本は今回の件でそこまで出しゃばるべき立場に無い

893ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:42.31ID:rqHZCtA/0
まあアフガンでジャップと言えば
憎き米帝の使いパシリだし
全員処刑されんのかな
(´・ω・`)

894ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:21:49.52ID:YeEPppj/0
フライトレーダー見てるけどやたら空中給油機を送って
着陸せずに帰投してるな
着陸させて燃料タンクがわりに使うのかと思ったけど
周辺に相当数の戦闘機・攻撃機が配備されていて
それに給油しているっぽい

895ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:03.70ID:t6ltJftI0
無血入城したからそこまで粛清しないだろうと思うけど甘いかな

896ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:15.54ID:2B02p0fi0
>>887
軍部だけまっさきに逃げ出した満州国思い出すわ

897ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:24.11ID:dJc4LQIq0
>>341横だが
お前のほうが実情の話してないな
タリバンがどういうものなのか一切理解していない
無視しているのではなく単に無知

898ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:33.43ID:35rVPYsH0
>>255
立憲が政権取ったらネトウヨは逃げるだろ?

899ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:38.49ID:sLKgbUpr0
別の国になってしまったんだから、大使館を置く理由がないし、職員を置く理由もない。

900ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:22:43.54ID:rC8H9v/d0
日本は凋落国家だから、こんな国に協力しても何のメリットも無いよ。

901ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:04.60ID:v5KNxoDy0
政府専用機飛ばせばいいじゃん
航空機の手配できないとか抜かしてないで手配するんだよ

902ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:09.61ID:7DhHZoA60
最低限、大使館員はギリギリまで残るにしても現地スタッフは早めに解放してあげなきゃダメだろ害務省

903Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:23:15.68ID:pqM6UIR5d
>>892
人道を優先するならば、当然やるべきであるねw 人道などどうでも良ければほっておけばいいだろうがw

904ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:15.93ID:EiyD2mCJ0
>>868
自衛隊は今 ワクチン接種や、日米共同訓練、南シナ海まで艦を出しているから大忙しだよ

905ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:26.86ID:PJLDNWFs0
こういう非常時の現地じゃ理屈は通用しないよ。理屈は後でついてくるんだよ。
それでも、どうしても言い訳できなくて、
死んだ後で「ちょっとやりすぎでした。テヘペロ。」なんて言われても後の祭り。

906ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:29.40ID:hJfj2osr0
大丈夫 どーせタリバンから大麻買ってるやうな連中だから

907ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:23:31.28ID:Ti6DSI/G0
>>1
だと思った

908ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:08.67ID:x2UK3Utu0
>>901
機体が自衛隊機だろうが政府専用機だろうが、どの道パイロットは自衛官じゃなきゃ無理だろ

909ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:13.28ID:llboAEru0
軍法のない自衛隊は軍隊じゃないよ
むしろ重武装した警察に近い
名称を警察予備隊に戻すべきだわ

910ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:14.95ID:NS24Ss5r0
>>10
車輪格納しなくても離陸すれば風圧で飛ばされる。さらになんとかつかんでも、長い時間、風圧と高高度の寒さに耐えるのは難しく、途中で飛ばされて終わり。残った住民に紛れて、タリバンに相手にされないようにひっそりと目立たずに過ごすのがベストだろう。

911ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:29.90ID:Ti6DSI/G0
>>1
判断が遅いよな

912ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:30.10ID:4BN5dbLB0
>>341
実情っていつからプロパガンダって意味を持つことになったの?
君の発言は全部タリバンのプロパガンダだよね

913ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:24:48.34ID:c9v5PDX40
巨額の支援受けて給料もらっただけじゃ満足しないのか

914ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:05.64ID:2o9oh2eq0
これは助けた方がいい
タリバンは見せしめで処刑していくだろうから

915ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:13.60ID:95eu82Cn0
>>826
残されてるのは現地人職員だよ
外交官は脱出済

916ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:19.13ID:FDoFXVan0
>>901

選挙用の靖国参拝と選挙の準備に忙しいそうです
会食もしなくちゃなりません
そのため、コロナ有事なのに国会も開きません    安心安全の自民党&カルト

917ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:24.89ID:v5KNxoDy0
>>908
政府専用機はパイロットは自衛官だよ
タリバンは戦争終わった言ってんだから無問題

918ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:28.42ID:tHoio5pT0
>>1
本来なら自衛隊機を派遣して法人救出すべきなのに
立憲民主党や共産党の反対で(公明も?)、、、、

大使館員が殺害されたりしたら立憲民主党や共産党のアホどものせい

919ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:51.66ID:llboAEru0
>>892
隊員を殺人罪の前科持ちで処理するんか

920ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:52.07ID:Xx1rJawL0
>>864
中国も何年か後に手を焼いて撤退するだろうな
米国も旧ソ連も手を引いたくらいだし、イスラムだけはどうにもならん

>>868
どんまい

921ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:25:54.44ID:Ti6DSI/G0
>>908
政府専用機は自衛隊が運用している

922ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:14.21ID:wufNtBkj0
大使館を今後どうするかは考えないのか
継続するなら新たな国家との間に契約結ばないといけないだろうし
そうするつもりあるのか日本にもタリバンが大使館作るのか

923ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:14.64ID:B5obFqO90
現地スタッフはやっぱり西側の協力者としてタリバンに処罰されるのかね?

924ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:19.30ID:eAoSsXSv0
>>861
まぁチョンゴキは反日な時点でどうでも良い存在。
ただ、半島がシナとかロシアになるのは、穏やかじゃないなぁ。
だから明治政府は無理して併合したのだろうけれど。
結局、ダメリカに邪魔されたんだよね。
中途半端なことやるぐらいなら、最初から手を出さないで欲しかった。

925ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:19.51ID:7HR84CKO0
助けることができるのは自国で輸送機を飛ばし、
自国民を救出できるまともな国だけ
日本はそんなレベルにない

926ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:30.32ID:b2xIM5MP0
独身だとしても親を見捨て単身離れられんだろうな

927ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:36.25ID:tTDeFWJF0

928ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:52.59ID:lEgBwbIo0
一緒に退避させたれよw

929ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:26:58.30ID:Ti6DSI/G0
>>918
反対されて助けないとか役立たずだなw

930Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:26:58.65ID:pqM6UIR5d
まー国際赤十字でもいいよw とにかく何らかの形で中立地帯の確保が必要であるねw

931ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:08.78ID:p+YyS1CC0
>>895
プノンペンに解放区の赤軍が入ってきたとき
ほぼ戦闘なしで、市民も手をあげて迎え入れたものの
程なくしてなぁ‥

932ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:09.34ID:EiyD2mCJ0
>>810
そんなの後から いくらでも変えられるよw
金で買収もできるし 軍事力でも脅せるわけだから

933ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:15.08ID:re3rOaay0
今後アフガニスタンで大使館開く事はないよ

934ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:29.11ID:FDoFXVan0
>>904

23万人いるんだから、暇な部隊もあるぞ


パラ用に無意味な飛行するくらいなら、1機くらい出せるだろう?

935ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:36.59ID:vo0p6UHO0
動画観ると右側だけでも10人程度張り付いているけど
2人以外は離陸時に降りたのかな

936ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:49.35ID:x2UK3Utu0
>>904
流石に国内空にしてるわけじゃ無かろうし、数機くらい出せるだろ

>>919
作戦行動中だし安全確保の為なら問題なかろ

>>921
そこでまた法の問題が出てくるんだな
さっさと改正すればいいのにね

937ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:27:57.42ID:QaEDjw2m0
イランのイスラム革命の時は、王政時代からの日本の大使館が、そのまま残って新政府との外交の仕事をしている

938ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:28:09.20ID:Xx1rJawL0
>>892
これまでの活動自体が米に巻き込まれた人道援助で日本は当事者じゃないもんな

939ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:28:16.29ID:rKWR2ckn0
>>1
何で手配できないの?!
おかしいでしょ!

940ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:28:25.44ID:EiyD2mCJ0
日本医師会から、政治献金されてる政党側が 今後 どうするか?
だろうね
在日たちも もう帰還兵士だしね

941ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:29:35.97ID:tTDeFWJF0
米兵、カブール空港で武装男2人殺害 米高官明かす 2021年8月17日
https://www.afpbb.com/articles/-/3361950?cx_from=yahoo&;cx_position=r2&cx_rss=afp&cx_id=3362111

942ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:29:58.67ID:H3o4oh9G0
良かった、先週から話し合っていて
無能だけど、そこまで無能じゃなかった

943ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:03.24ID:FDoFXVan0
>>933

アメリカがベトナムと外交再開しはじめたように
先は分からない

日本も相当額、投資しているから

944ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:05.01ID:EiyD2mCJ0
>>936
残念ですが 日本は公務員による猥褻事件が多発化しすぎて
とてもじゃないが改憲すら出来ないような状況になってるからね

そら、コロナも治まらんわな

945ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:12.98ID:+imrCcQR0
今現地で日本人傭兵の湯川さんがタリバンと激戦してるらしい。

946ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:17.29ID:gHGJk3qB0
欧米人は大使が自ら残って人道的な対応でビザを発給しているのに日本人は見捨てて避難
この差は必ず国家100年の未来に影響するからな
経済のみならず政治と感情の全てが劣化した落ちぶれた国になってしまう

947ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:17.47ID:llboAEru0
>>936
撃たれるまで撃つなという議論になるよ

948ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:31.02ID:eAoSsXSv0
>>929
民主主義国の議会で決まったことだからなぁ
立憲とか共産とか、賛成に回る側だと思っていたが
おかしな連中だな。

949ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:43.62ID:vyIksjQ+0
>>922
多分タリバン政権の間は国として大半のとこが認めない

950ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:44.85ID:z6/Bhv7B0
どこのくにもそうだよ

951ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:46.76ID:REZu0Nan0
現地スタッフはそういうものだよ
外交官特権も無いし
ビザも無いし
朝日が話しデカくしてるだけ

952ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:30:57.62ID:x2UK3Utu0
>>903
外交ってのはそう簡単に押し通せるもんじゃねえよ

>>938
それな
急に横から「中立地帯を」とか言っても気まずい空気になるだけだわな
そもそも建前上タリバンは国外脱出認めてるのに、中立地帯もなにもないw

953ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:31:14.74ID:mAg5Zphp0
隠密同心心得の定
死して屍拾うものなし

954ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:31:31.32ID:ZGRolIUk0
>>931
無人になったよね、プノンペン

955ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:31:47.68ID:7HR84CKO0
バイデンは批判は全て受け止めると言ってたな
あれが政治家だ

956ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:31:49.19ID:eAoSsXSv0
>>946
欧米人が始めた戦争だからな。
敗戦の責任を取るのは当然だよ。

957ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:06.23ID:QukelxEi0
アカヒいつもの粗探しかw

958ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:13.32ID:re3rOaay0
ユウチュウバーで動画再生稼ぎたい奴は
アフガニスタンに行けばいいのにな
生配信ならスパチャいっぱい貰えるだろ

959ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:15.23ID:XDC36LAU0
>>922
基本的に米国次第
ただ、現状ではタリバン政府を承認しないだろうから大使館も開設しないと思う

960ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:21.98ID:eAoSsXSv0
>>955
潔いね。バイデン嫌いだけど、そこは認める。

961ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:22.38ID:XhdaJmIQ0
>>10
ちょっと、Zガンダム思い出した

962ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:31.94ID:vPAXhY4K0
毎度の対応だな
今度はどこの国に泣きつくんだ

963ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:32:43.46ID:W0Ykbxum0
>>685
民主党なみだよ

964ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:00.09ID:x2UK3Utu0
>>947
まあそもそもそこから法律を変えるべきだね

965ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:02.39ID:CFf6hTKo0
逃げられないなら戦うしかないぞ

966ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:05.58ID:IrYNGmZ+0
アフガン人は決して忘れんよ

967ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:10.36ID:c3EurEDu0
>>955
老人は最近起きたことは
すぐ忘れるからな
受け止めて
流す

968ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:23.16ID:T9D3BtVz0
こういうときはアメリカ頼りじゃないの、とおもたら現地スタッフか
数も多いし難しいな

969ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:23.93ID:FDoFXVan0
>>949

いや、今回は中国・ロシアの動きからも、カブールの無血開城で欧米勢力が穏便に脱出出来ていることからも
国際社会で新生タリバン政権が認められる可能性が高いよ

970ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:28.78ID:XDC36LAU0
>>958
ある意味コロナで渡航制限出ててよかったな
そうでなければ絶対に現地で捕まったり死んだりしてるやつが出てる

971ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:31.10ID:c/TQwAmq0
今となったもう遅い
まともに出国できるの外国人ぐらいだろ
現地職員とはもう 脅されてここに残るとか言ってるだろうな

972ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:33:58.63ID:DQWqUpRv0
お金を払って外国の軍隊にお願いするのが最も現実的

973ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:08.91ID:p+YyS1CC0
>>939
相手がどんな動きをする連中かも分からんのに
飛行機飛ばしてくれるところはなかなかないだろうよ
空港だって検閲入るだろうし
軍用機がどさくさで乗せて飛び立つしかないのでは

974Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd33-uwS6)2021/08/18(水) 11:34:11.35ID:pqM6UIR5d
>>952
タリバンと話あってダメなら諦めるしかないが、話し合う前に諦めたら何も始まらないよw

タリバンは国外脱出認めてるって、現地スタッフは国外脱出できないから困ってるんだろーが。

975ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:12.77ID:Xx1rJawL0
>>939
アフガンに空軍機を飛ばせる国の方が割と稀

976ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:16.56ID:rqHZCtA/0
ジャップの手先となって働いたアフガン人の裏切り者として
公開処刑かしらね
(´・ω・`)

977ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:46.40ID:IrYNGmZ+0
旧満州の棄民と変わらんわ
何度も同じことを繰り返す

978ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:48.92ID:oWd0tJtS0
数百人は日本に入れたらダメだわ、いくらスタッフとは言えダメ
歯止めが効かなくなって外国人が押し寄せる事態になる

979ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:34:49.54ID:pzyXXNqM0
>>31
杉原千畝さんみたいな立派な人だな

もうこれからの日本では杉原千畝さんみたいな人は
出て来ないだろうな
今の日本人なら他人を押しのけてでも逃げ帰るのが
善しとされているからな

980ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:17.63ID:7HR84CKO0
>>976
マジレスすると日本語話せるなら
タリバンは利用するために生かすと思う

981ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:28.98ID:EiyD2mCJ0
>>938
それがそうでもないんだよ
中国とインドがあるからね
インドが取り囲まれるわけさ
インドは英と密接だし貿易もあるし

そうすっと日本や、日英米もヤバイわけよ
シーレーンだしね
 
だから仕方なしに イギリスのクイーンエリザベス艦がグアムまで 一応やって来てるわけよ
中国の暴発に要警戒だし

982ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:48.24ID:7K7ZkLcZ0
>>962
まあアメリカしかないだろうけど日本の外務省がそこまで動くかねえ

983ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:52.85ID:cWF2+OBs0
情けない国やのう、欧米のそういう所も見習えよ!

984ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:52.93ID:vyIksjQ+0
>>969
中国・ロシアだけが国として認める展開になるんじゃない?

985ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:35:56.61ID:eAoSsXSv0
>>976
チョンゴキは発言禁止ね。

986ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:36:20.50ID:wkXpZbIL0
大量首チョン期待してるぞタリバン

987ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:36:44.69ID:gwLrczE10
>>943
回収めどのない無償援助という死に金だよ。
アフガンと関わる理由はない。
精々、政治家と政商の中抜きの道具にしかならん。

988ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:36:57.70ID:QpW4PnJi0
ちんたらしてるから

989ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:37:36.44ID:aBJ+l6hj0
お前ら、日本に生まれただけで大当たりガチャ引いたようなもんだぞ?
アフガニスタンに生まれてたら今頃地獄だぞ?

990ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:37:37.54ID:9lX0LLNn0
>>11
これな

991ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:37:43.44ID:495/pYw80
アメリカ機長が悩んだ末に
600人以上のアフガニスタン人を、退去機に乗せたとどこかの記事で読んだけど、
ああいうのって、アメリカ本土に連れて行くの?
着陸地に置かれたらその国は大変だよな。

992ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:37:46.79ID:zPUJ06Ec0
専用機飛ばせよ

993ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:38:25.09ID:BsL0TTIl0
タリバンが大使館雇い人だったアフガニスタン人の国外退去認めてるなら何故連れて行けないんだ?

994ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:38:37.34ID:kcCSJN3m0
さざ波、さざ波ww

995ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:38:45.40ID:qJrFkXc+0
>>1
>「日本のために尽くしてきたが」 スタッフや家族は数百人

その日本人はアフガニスタンのために働いてきたんだから、つまり、現地のスタッフは自国のために尽くしてきたというべき

996ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:38:49.89ID:y2f1Lq660
>>797
ねーよ

997ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:39:27.69ID:wWdKgPNK0
日本人じゃないのに助ける必要ないだら
タリバンに降伏して斬首でいいだろ
どーせ贅沢三昧の日々を過ごした極悪アフガニスタン人だよ
日本人の俺より良い生活した罪は大きい

998ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:39:30.60ID:p+YyS1CC0
>>946
この状態でビザだけ出してもどうする
相手がやる気なら助からん
外国人にしてしまうのが最低限必要だろうね

999ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:39:57.00ID:p+YyS1CC0
>>992
それしかない

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 11:40:01.50ID:mBwAlyyO0
日本大使館て現地の日本人すら助けようとしないからな


lud20210823174320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629247754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず ★2 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日本大使館のアフガニスタン人職員、国外への退避できず ★3 [蚤の市★]
在アフガニスタン日本大使館員が国外退避 [香味焙煎★]
【在アフガン日本大使館】大使館が現地職員を口止めか アフガン退避遅れ [上級国民★]
在アフガニスタン大使館職員、国外退避へ [マスク着用のお願い★]
【緊急速報】日本政府、アフガニスタン大使館職員を国外退避させる方針を固める!!! [ネトウヨ★]
【日本政府】アフガン自衛隊機派遣 日本大使館の外国人スタッフと家族も退避へ 初の外国人退避活動実施 [nita★]
【チョッパリに抗議】韓国外交部、日本大使館総括公使を呼び「竹島の日」行事を抗議
【クズの金メダリスト】韓国外交使節団が東京五輪を防護服聖火ランナーで揶揄 ソウルの日本大使館にポスター
【アフガニスタン】読み書きができないタリバン戦闘員、国外退避対象者が空港にたどり着けない理由 押し寄せる人の壁、発砲事件も [樽悶★]
米ワシントンの日本大使館で感染者2人 現地採用の職員
在オマーン日本大使館職員がコロナ感染 [武者小路バヌアツ★]
【国際】中韓でMERS感染12人 世界で1100人超=在韓国日本大使館が在留邦人に感染予防への注意喚起★2
【在タイ日本大使館/注意喚起】電子たばこ(アイコスをはじめ加熱式たばこを含む)のタイへの持ち込みは禁止 懲役、罰金も
【中印国境問題】「日本政府がインドを支持した」現地報道 日本への強い期待の表れか、日本大使館は否定 中国は反発、日本に抗議
中国で日本大使館にレンガが投石される 中国報道官は「安全を守る」と約束するが、大使館や日本人学校への投石は続いていることが判明 [お断り★]
日本大使館がロシア政府に伝えた抗議 ロシア外務次官の耳に入らず
【NHK】駐アフガン日本大使がタリバン政権高官と会談 安全確保で日本大使館を再開する意向を伝える [みの★]
【テロ】 在韓日本大使館にガソリンやブタンガスを満載した車が突入!を試みるが警察に制止されファビョって自ら火をつけ70代男性重体
在英日本大使館が英シンクタンクに月140万円払い反中キャンペーンを展開させた事を英メディアが暴露…「中国脅威論」醸成目的か★2
【日韓】ソウル日本大使館前の少女像、韓国が移転を検討
【韓国】民衆、日本大使館前で安倍首相の写真燃やす[04/29]
【国際】大震災の在ネパール日本大使館 乳児の避難拒否疑惑が浮上
中国肺炎流行で注意喚起 日本大使館、在留邦人に [ばーど★]
著名実業家を「賤民出身」 在中国日本大使館がSNSに投稿 [蚤の市★]
在ウクライナ日本大使館 首都キーウでの業務再開 (外務省) [少考さん★]
【相思相嫌】 在韓日本大使館の建築許可取り消し、ソウル市当局
【国際】エチオピアで大震災展が中止 反原発的と日本大使館が難色
【日韓】在韓日本大使館の幹部ら 相次ぎ「栄転」=対韓外交を評価か[12/28]
日本大使館が半旗 死亡の中国人女性悼み―蘇州邦人襲撃 [蚤の市★]
警察ももはやお手上げ、ソウル・日本大使館前の抗議活動の無法 [きつねうどん★]
【インドネシア】密造酒を飲んで日本人死亡か… 日本大使館が注意喚起 [六浦藩★]
【在中国日本大使館】中国の「肛門PCR」 実施しないよう要請 [マスク着用のお願い★]
【韓国】日本大使館前での元慰安婦告別式、西村官房副長官「ウィーン条約に照らし問題」
【悲報】韓国政府「韓国が原因で日韓関係が悪化とは何のつもりか!」在韓日本大使館の公使を呼び抗議
【元徴用工問題】ソウルで日本大使館が企業に説明会 会場では韓国メディアが退場させられ混乱も
【韓国】日本大使館前で旭日旗を切り裂くパフォーマンス 旭日旗掲揚問題 ★2 
北朝鮮の汚物風船、在韓日本大使館の屋上にも落下 韓国内で約260個の風船を確認 [きつねうどん★]
【韓国】慰安婦訴訟の賠償判決、「日本大使館の資産差し押さえ」懸念も [1/18] [昆虫図鑑★]
【韓国】米NBCの「植民支配擁護」発言に憤慨… 「日本大使館」爆破脅迫の韓国(55)を書類送検
【大韓航空労組】厚労省課長の暴力で改めて謝罪と賠償要求 日本大使館に要請書送付 応じない場合は実力行動へ
【国際】中国の申し入れ「受け入れられず」 日本大使館が反論、クアッド巡り [夜のけいちゃん★]
【悲報】河野太郎「在韓国日本大使館のホームページで東京、福島市、いわき市、ソウルの放射線量を掲載したわw」
【東京電力/福島第1原発】原発処理水放出に抗議 日本大使館前で―インドネシア [ウラヌス★]
【反日ヘイト】「東京五輪の成功」願い ソウルの日本大使館に放射能揶揄ポスター 五輪開幕前まで継続を決定
フィリピンで日本人狙う強盗被害続発 “拳銃”で脅し金品奪う 日本大使館「細心の注意を」 [首都圏の虎★]
【日経(共同)】文在寅大統領はマスターベーション 不適切発言の在韓日本大使館・総括公使を厳重注意 [みの★]
【速報】拘束されたジャーナリスト北角さんは刑務所に移送 ミャンマー日本大使館が確認 [ばーど★]
【VANK】 バンク、東京オリンピック「放射能安全憂慮」パロディ ポスター、駐韓日本大使館工事現場の壁に貼る[01/06]
【VANK】 バンク、東京オリンピック「放射能安全憂慮」パロディ ポスター、駐韓日本大使館工事現場の壁に貼る★2[01/06]
【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け
【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け★9
【ロシア・ウクライナ紛争】佐藤正久外交部会長「政府要人、ウクライナ訪問を」寄り添い姿勢求める 閉鎖している日本大使館の再開も主張 [ギズモ★]
【アフガン情勢】アフガンから日本に初の空路退避 大使館の現地職員ら53人が到着[10/10] [Ikh★]
【北朝鮮情勢】米上院議員「在韓米軍の家族を韓国国外へ退避させ始めるときが来た」
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★12 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★2 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★16 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★23 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★7 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★22 [Stargazer★]
【アフガニスタン】米軍部隊が首都カブールに到着、米国民の退避支援へ [マスク着用のお願い★]
【速報】アフガニスタンから退避希望の日本人1人が空港に到着 パキスタンに出発へ 他は空港までたどり着けず ★2 [ネトウヨ★]
【アフガニスタン】タリバンが市民のスマホンをチェック、大使館職員を探す 略奪も始まる ★2 [haru★]
【これ以上看過できない】韓国外交部が長嶺安政・駐韓日本大使呼び抗議 日本政府も李洙勲駐日韓国大使を呼び出して抗議
【これ以上看過できない】韓国外交部が長嶺安政・駐韓日本大使呼び抗議 日本政府も李洙勲駐日韓国大使を呼び出して抗議★2
【中国】EEZで違法操業の疑い、水産庁職員が立ち入り検査 中国外務省が「強烈な不満」を表明

人気検索: 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids
07:27:41 up 7 days, 8:26, 0 users, load average: 16.36, 17.22, 19.64

in 0.29405093193054 sec @0.29405093193054@0b7 on 042420