スーパーマーケットで買い物中に転んでけがをし、障害が残ったとして、都内に住む男性が店側を訴えた裁判で、東京地方裁判所は「サニーレタスから垂れた水で床がぬれていたのに掃除をしていなかった」として、男性の収入への影響なども考慮し、店側に2100万円余りの賠償を命じました。
都内に住む60代の男性は、5年前に神奈川県内のスーパーマーケットで買い物をしていた際、野菜売り場の床がぬれていたため転んでけがをし、障害が残ったとして、店側に損害賠償を求める訴えを起こしました。
これに対し店側は、「床がぬれていたとは考えにくく、滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だ」と主張し、争っていました。
28日の判決で東京地方裁判所の品田幸男裁判長は、「サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられる。サニーレタスの水で床がぬれる可能性があるとわかっていたのに、店側は一定の間隔で掃除をするなど転倒を防ぐための対応をしていなかった」と指摘しました。
そのうえで、慰謝料や障害による男性の収入への影響などを考慮し、店側に2100万円余りの賠償を命じました。
店側は取材に対し「コメントは差し控えたい」としています。
2021年7月28日 19時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013166181000.html スーパーの入店に所得制限が必要とする時代となったな。
馬鹿じゃねえのw
こんなの認めてたら何にも営業できねえわ
うわー、めんどくさい。老人男は変なやつばっかりだな
>>3
このおっさん2000万も認められたってことは収入良さそうだよ? そんなどこで転んでもおかしくないような奴がたまたまスーパーでこけて賠償って、逆に営業妨害で訴えろ
アメリカなら、なぜかスーパーの店内で転倒する人が続出する展開に
コケたほうに過失はないんか
他にコケた客はおらんのだろ
店の負けでもいいけどせめて賠償金100万とかにしろや
その程度の水でコケる様なショボイ靴履いて出歩くなよ
アウトドアブランドで良いものならサンダルでも滑らないぞ
大体スーパーで滑って転ぶぐらいのペースで歩くなよ
地裁の判事にキチガイが多過ぎる。年功序列で上にあがる前に、そういうキチガイを排除できる仕組みを作らんといけん
スーパーでの買い物にもドレスコードが採用される時代になるかもね。
どういう障害かによるな
まさか脊椎が折れて半身不随になったわけではないだろう
障害の程度が分からんけど
使う側より使われる気楽な方が良いな
経営って大変だわ
ま
だス
?ク
ラ
ン
プ
ル 07/28 20:37
化
高収入者が行きそうな神奈川県内のスーパーっつーと
成城石井、明治屋、紀ノ国屋、プレッセ、小田急OX辺り?
普通の人は危険を避けるよな
ボケてんだろこのじじい
最近日本のアメリカ化が酷い
自業自得を人のせいにしすぎ
>>4
バットに水か氷入れるから。根本冷やさないと萎びて売れない。1コ100円くらいでかっ飛ばしたいときに冷ケースじゃ沢山売れない。 濡れていないかったって弁護より
掃除はしていたって弁護の方が良かったのでは?
60代の木偶の坊が2000万も稼ぐとか遺族はウハウハやなw
行きつけのスーパーで床が濡れてると店員同士話してて慌てて一人の店員が拭き取っててさ
ほんのちょっと商品の水が滴っただけみたいで大袈裟だなと思ったけど
こういう事例があるからだろうな
クロックス履いてたんやろ?
ウレタン素材は濡れてると滑る
2100万稼ぐために
サニーレタス何個売ればいいの?
上級国民様を転ばせると2100万円
上級国民様に轢き殺されても泣き寝入り
>>1
過去に似たような事例がある楽な裁判だな
裁判関係者は気が楽だっただろう
ほぼ脳死でいいのだから 濡れてる床なんかは滑ると思わない状況でツルッといくと本当にヤバイコケ方するからな
まぁ若者なら大怪我しなかったかもしれんけどw
魔法使いサニーちゃん
テクマクマヤコンテクマクマヤコン 転んじゃえ〜 ☆彡
1だけの情報で、訴えた男を悪者認定する感覚が2ちゃんねらーの感覚か?
個人の権利主張に嫌悪感をもつのが2ちゃんねらー、
やはり年寄りばっかだな?2ちゃんねらーw
>>1
>「サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられる
ん?証拠なしなの?w 日本もついに来たかー
コーヒーでやけどで5億だっけ?アメリカはw
>>3
むしろ入場者数宣言だな。
プールみたいに「床の濡れ具合をチェックしますから、10分間は入店しないでくださーい」とアナウンス。
ついでに
「文句ある方は、地裁かここで転倒した原告に言ってくださーい」と。
二度と事故が起きないよう、取り組んでいます。でも現実こうなりますよ?
と地裁へ当てつけしてから上告。 前の原告には辛い判決しちゃったよなあ…
じゃあ今度のは甘くしとくか(笑)
サミットの時は140万損害賠償して認められたのが57万
こんなもん地裁のいつものあたおか判決だろ
控訴して高裁でやってくれってなるだけの話
>>37
骨盤骨折での歩行不能とか手首骨折による障害。
手首とかの稼働範囲が極端に制限されたら障害認定
受けれるよ。等級は低いけど障害年金の一時金は受けれる。 転んで怪我で賠償なら、屈強な肉体のない人に対してはそもそも入店拒否するしかないよね。
>>1
え、肝心の床の濡れがどして憶測なの・・・?
監視カメラとか転倒時、駆け付けただろう救急隊員の証言などで立証しないの
立証責任は訴追側にあるのにそこをおろそかにしたまま賠償責任を認めるのはおかしくね こんなん言い出したら雨の日は全店休業せなあかんやん
>>1
ただのドジっ子じゃん
これで2100万円の賠償金払えとか東京地裁はヤクザなの? >>12
弁護士じゃね
忖度判決を見てもそうだろう 裁判所で段差につまづいて怪我したら、その場の責任者の裁判官に対して訴訟やな。
60代でしかもすべりやすい履物だと?それで何千万も要求って控えめに言って死んだ方が良いレベルでずうずうしいな
これが20代で普通の靴だったらまだわかるけど
>>1
この内ナンパーが弁護士への報酬給料なんだろう
AIメタはよ >>85
入口のスローブとか滑りやすい店あるからな。 >>45
地裁は元々、アホみたいな判例が多いよ。
その存在意義を問いたいレベルで。 アメリカの話かと思った
うちの近所のスーパーにこんな人来たら迷惑だわ
店も買い物客も
レタスの前で転んだら家が建つのか
恐ろしい国になってね?
2100円なら勝機はあるけど2100万円はぼりすぎ
でもスーパーの床はちょっと濡れるだけですげー滑る
何故わざわざ滑る素材を床に使うのか
>>90
これだな、裁判所は絶対に自らに賠償は課さないだろう
絶対だ これならスーパーより大金ふんだくれるデパートのほうが良さそうだな
>>96
地裁は朝鮮学校の無償化でもおかしな判決出したところがあったっけな >>23
店側は、「床がぬれていたとは考えにくく、滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だ」と主張 お前ら何でスーパー側なの?
掃除してないからでしょ?ワックス塗った床に水なんて罠でしかない
>サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられる。
推測かよ
こんな根拠で高額賠償命じられたらたまったもんじゃないな
>>1
サンダル履いて一人で滑って転んで訴訟って…
トンキンには恥という概念が無いのか? >>36
お前も60になれば、こんなもんかもしれないぜ レタスはたいして栄養ないけどサニーレタスは栄養豊富だよな
子どもが転ぶのみたことあるけど2100万円手に入るんだ
子連れの貧困家庭はワクワクだな
こんな判決だしたらチェーン店以外のスーパー廃業するしかねーじゃん?
もしかしてこの裁判官はアレのお友達?とか勘繰りたくなるよな?
>>120
アメリカ化してるんでしょ
とりあえず訴えてみるスタイル >>36
後方から猛烈な勢いでやってくる「老い」に
いつかお前も食い殺されるんやで 雪道で転んだら、除雪してない自治体のせいになるの?
左肘を骨折した東京都の男性(63)が、床が水浸しで放置されていたのが原因だとして、
経営する小田原百貨店(神奈川県小田原市)に約1億200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日
男性は2016年10月、同県湯河原町のスーパーで、足を滑らせて転倒。
入通院が必要となり、手術を受けるなどした。
賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された。
>>124
長野の巨大なレタス農家一年分の売り上げくらいかな 金額が大きすぎるし、これじゃ商売できなくなると思うわ
床が水で濡れていたくらいで転んでどうたらとか
そこまで店の責任かね
ちょっとスーパー行ってサニレタの前ですっころんで来るわ
>>134
それが県道や市道なら当然の話
国賠は無過失責任 >>72
俺のほうが派手に転べる
いや、俺のほうが痛そうに転べる
俺が転んだときの音を聞いてくれ
見ろ、血が出たぞ、痛そうだろ >>15
障害の等級が5等くらいなら
おそらく年収1500くらい
ソースは折れ こういう極端な判決って、負けた側がまともに反論していない時があるからなんとも言えない
そうだったら裁判官への非難はお門違い
裁判官ごとに、辞めさせたい意思があれば「×」を記載し、なければ何も記載せずに投票します。
x品田幸男
>>111
スーパー側に非が無い状況で転んでたらただのお間抜けさん >>106
摩擦係数が少ないほうが汚れも付着しにくいし掃除しやすいだろ
ポリッシャーもかけやすいだろうしな アメリカなら120億円の損害賠償
根拠↓
マクドナルドのコーヒーが熱くて舌を火傷した。
↓
確か165億円くらいの損害賠償の判決。
>>140
わからんぞ
その日に20人くらい同じ場所で転倒してて
1名に障害が残っていたのならばの話だが >>1
キチガイすぎる
床が濡れてただけで2100万とか頭おかしいのか 古くなったら水にちゃぽんして袋に入れるから濡れ濡れだよ
>>1
上告すること前提でテキトーな判決を出す裁判長を、
国民が直接罷免動議できる仕組みが必要だね。 誰かユニクロの雨の日の入口で転んで見れば?w
てか地裁の入口でやってやれwww
>>83
生活の中で他者による過失とかに限らず怪我で
障害認定受けるには手術を受けてリハビリしても
尚回復が認められない場合でないと認定されない
し。その期間は1年半ですよ。
失明・四肢の切断など明らかな支障がある場合は
別ですけどね。 >>43
違う
キャベツや白菜のアブラナ科とは違ってレタスはキク科だが球レタスでも葉レタスでも切り口から白い乳液状の汁が出るがこれをしっかり洗い流さないと切り口はおろか汁が付いた葉っぱまで赤くなって痛むのが早くなる
出荷の際に洗って市場に届いてるが店に到着した時点で既に切り口が赤くなってるので店のバックヤードで薄く切ってまた出て来るしるを洗ってる
キャベツや白菜なら大した変色はしてないがテレビなどで新鮮な野菜の見分け方をやってたりしてレタスの切り口が赤く変色してると売れないから切り口をまた店で並べる時に切ってるんだよ >>83
ハズレ
湯河原のスーパー(小田急百貨店が経営)
レタスの水で客転倒 スーパーに2180万円賠償命令 東京地裁
スーパーの店内で転倒し、左肘を骨折した東京都の男性(63)が、床が水浸しで放置されていたのが原因だとして、
経営する小田原百貨店(神奈川県小田原市)に約1億200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
判決によると、男性は2016年10月、同県湯河原町のスーパーで、足を滑らせて転倒。入通院が必要となり、手術を受けるなどした。 裁判長やばいと思うけど
裁判長みたいな法のプロに不都合な書き込みしたら全力で潰されそう
雪や雨の時の店内も滑りやすいから気を付けないと高額保障コースだな
高級魚のドリップなら1103万43円(いいおさしみ)
裁判官が現場見たのか?
適当に判決出しやがって
そりゃ訴訟が増えりゃ奴らも稼げるからな
裁判官を訴える奴も育てようぜ
ゴムのスリッパだと濡れてると滑るけど、そんなん言ったら店の前の斜めの大理石とかの方が滑るだろ
一定の間隔で掃除しててもその間に転けられちゃ意味ないよね
濡れてるのが本当だったなら店に勝ち目は全くないよ
この手の裁判の事例はたくさんある
選挙の時 こう言う裁判官ばかりださら みな バツをつけている
>>135
庶民は裁判のことなんて全く知らないからな
向こう側にとっては赤子相手にするようなもんだろう 雨の日とかツルツルの床が怖いくらい滑るときあるもんな
こんな判決出るんなら早めに床材変えたほうがいいんじゃね
>>135
最近は事実上の2審制と聞いた
最高裁ではまず棄却されるから、高裁で事実上決まるんだと 外の大理石のほうがよほど滑りやすい
雨の日にすごい滑る
あ
湯河原と聞いただけで・・・
. _/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | |
(V <・)| (・> V)
| ー | ー |
| \ ^^ / |
\ ヽ /\ / /
/\____/\
| | VL∧/ | |
| | V | / | |
60代の男性は裁判所の関係者なのかね
それとも上級国民か
>賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点
なんだ爺さんが東京で企業経営してる上級国民だから2100万円賠償なのかよ
>>53
雨の日に転んで頭打った事ある。
クロックスを訴える奴出るで。 >>169
これをヤバいと思うのはお前に法律の常識がないから
ちなみに家の前を雪かきしないせいで事故ってもその家の責任になるからな 60歳以上は外出禁止にしろ
いつまでも若いつもりなんだろうが老人を自覚しろ。
周りの配慮で生きいられる事をわかってない。
俺もパチンコ屋の透明な仕切り板が床に落ちてて転んだんだけど訴えればよかったわ
>>53
わかる!
俺もそれ履いてて盛大に尻餅ついたことある。
尾骶骨強打してしばらくその場から動けなかった。
けつはずぶ濡れなのに、痛すぎて身動きできない
人が沢山いて恥ずかしいのに動けなかった
あのスリッパは二度と履かない サニーレタスて豚のエサだろ
東京ではスーパーで売っているんだ
俺サニーレタス農家だけど水が垂れるっていう状況が解らないんだが…
個装袋に温度差で付いた水滴が溜まって落ちるとかそんなんかな?
>>172
そもそもスーパーで買い物したことないエリートでしょ >>1 可能性を考慮した判決理由からすると店側の主張もありえるということになるね
次はサニーレタスの販売元にモンスタークレームしそうだな これはおかしい
上告すべき覆るわ
明らかに自分の不注意じゃん
こんなゴミはさっさと死ね。いい年こいて恥ずかしくないのかゴミ。今すぐに死ね。
よく濡れてるから気を付けてみたいな注意があるけどそれしたらセーフだったのかな
スーパーって葉物とかネギの切れっ端みたいなのしょっちゅう落ちてるよね
あれも踏んだら普通に転ぶと思うけど大して問題になってない
サニーレタスみたいな危険物を扱うにはあまりにも杜撰じゃないか
死人が出てもおかしくなかったぞ
>>200
水にジャブジャブ浸してから袋に入れてある >>1
床が濡れてただけで訴える奴はチンピラかヤクザだろう
有罪にしろ 英国人「トンキンは人の住む場所じゃない。ゴミくさっw」
>>168
駅前の小田急か古いし狭いし湯河原ならもっと高級なスーパーあるけど 考えられるってなんだよ
濡れるかどうかなんて
実験すればいいだろ
こんなので2100万円とかほんと893でしかない
もうこういう案件は転んだほうが悪いにするべき
雨の日どうすんだ?めんどくさがって傘袋使わないヤツ多いし
>>155
それ確か、溢して膝を火傷、じゃなかったっけ。 サニーレタスから水??
そんな水分持たせて保管してたら溶けてしまうが
>>155
ドライブスルーで買って太ももに挟んでて、こぼして股を火傷したんじゃなかったっけか (うろ覚え) 。 >>163
肘の関節障害だけで1億2000万?
大半は、会社の逸失利益やろ。 >>146
あー・・・店側が保険に入っていてそれを使う為の形だけの裁判って可能性もあるのかな?
何かのスポーツイベントでも似たような運用があったよね なぜサンダルメーカーを訴えない
床が濡れてるという状況は 店内に限らず、屋外でもいくらでもありうる
すべりやすいサンダルを作ったメーカーに問題を向けるべきじゃないかな
これわかる
近所のサニーは冷水でどっぷり浸かってて買う時は
自主的にきゅうりコーナーのポリ袋貰って入れてるわ
俺はたくあんの糖絞り汁が買い物袋の中で漏れてて、買ったもの全損した
あまりのショックに適応障害患って仕事辞めることになった
なので残生涯予定年収の6億請求することにした
魚市場で転んでも、ガソリンスタンドで転んでも
賠償責任か?
>>228
マックのホットコーヒーを太ももに挟んで車を運転 >>48
>遺族はウハウハやなw
あいにくまだ死んでないんじゃないの? >>125
何の確証もなくスーパー側が悪いって判決は出ないでしょ
明らかにスーパー側が掃除を怠った、現場が水で濡れてたのは事実何じゃないの?
転んだオッサンが滑りやすい靴履いてたとかどうかは別問題
現場が水で濡れてた、それが問題 >>234
売る時に新鮮感を出すために水をかけて並べたのでは? >>115
>>126
むしろ地裁のこういうレベルの事案こそ、裁判員制度にするべき。
スーパーやコンビニの、パートのオバチャンが、
「いやー、そりゃ少しは滑りますけどなー、全部のお客さんがズッコケるのとちゃいまっせ?コケたオッチャンも悪かったんと違うー?」と
被告を援護してくれるぞ。
まぁ、逆に厄介なパターンも想定出来のだが・・・ すべるよって黄色い看板立てとけばセーフになるんじやね?
外国のトイレなんかいつでも看板立ってるよね
>>140
店内は2足歩行禁止となっておりますの張り紙が必要だな 水でぬれていたら、よければいいだけだろ
こんなんで賠償してたら雪ですべって転んだのでも賠償金とれるだろ
在日、通名の喜びそうな判決だな、これからどんどんこのような事例が増えるだろう。
朝鮮人、法務省、司法関係者はウホウホだね。
裁判で勝ったんだ
勝つまでいくらお金かかったのか気になる
昔から同じ
店が悪者になる判例をなぞって、ついに賠償金高騰まで始まった
裁判所は国会に法改正を促してるんだよ
こないだの民法改正の時にある程度道筋示しとかないからこうなる
男もサンダルだったんだから相殺して10万円くらいでいいだろ
子供のころにスケートリンクに行かなかった奴はコケ下手
>>1
こんなのが通るなら店側は靴の指定やら何やらで窮屈な世の中になるよ >>216
あー、なるほどです
うちは水耕栽培だから土耕栽培とは違うんだなきっと サニーレタスから水が出るという状況がよくわからない
ついに日本もこういう裁判が出るようになったか
2100万なら個人スーパーは倒産ものだろ
収入考慮って医者みたいな職業だったのか
だから60歳越えた人間は国が殺処分しろって
車もまともに運転できない、歩行もまともにできない、判断もまともにできない
若者にたかって生きてるだけのゴミなんだから
>>235
猫を乾かそうとして電子レンジに入れて、猫が死んだから
賠償しろ。説明書にはそんな注意書きは書いてなかった。
と訴えた女も居るぞ。
その程度なら、アメリカは腐るほどある。 通常、総合保険に入ってるので店側に不当とも言えない
これから格安スーパーは、
「当店は高額所得者を対象にしてません」
「来店の際は、滑らない靴、ヘルメットを装着してください」
と張り紙しなきゃなんない
転ぶ、ポンポコリン。
サニーレタスの中からダラッと
インチキおじさん登場!
糞ワロタwwwwwwwwwww
> 品田幸男裁判長は、「サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられる」
全然立証できてないじゃんwwwwwwwww
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
■挙証責任■てわかるか??? > 品田幸男
もうコイツ、出世の見込みないわwwww > 品田幸男
司法修習の要件事実論からやりなおせ > 品田幸男
あと奥様は早く離婚したほうがいいぞ??? > 品田幸男
小学校でワックスかけたての教室で子供が滑ったら訴えられるのだろうか
こんなこと言ってたら滑りやすい靴を履いてるのは本人の責任てことになるんだが?
>>148
仮に習っていても60歳の頃には覚えてないし身体も思うように動かない 小売で働いてる時に似たようなケース直面したことあるけど、顧問弁護士が既に店が悪いっていう判例出てるから勝ち目ない。って言ってた。
額が大きいから争ったんだろうけど、ひっくり返らなかったね。
>>233
なあ
素直に喜べばいいのに
なんで羨ましいくせにバカにするふりするんだろ わざと転んで訴訟を起こす乞食が増えるなっ♪
ゲラゲラ
ジジババは入店拒否するか、入場料取って保険かけとくしかないな
>>259
黄色い看板も、完全に免罪になる訳ではないらしいよ。
置いてある場所がどうとか、屁理屈付けてくる。 年寄りだから踏ん張る筋力もなく
転び方も下手だったんだろうな
>>256
サニーはフィルムで包装されてるから意味無いなあ
そもそも店頭並べるなら尚更滴るほど水分は与えない
結露して葉が腐り溶ける原因になる マジでこの板法律知識無いおじさんだらけで草
こんなのが選挙行って最高裁判官の投票してるとか地獄やでw
これが通る世の中か
店側は裁判費用がかさむし
どうせ負けても裁判費用払わない奴だろうし
微妙だな
>>255
動物園や水族館で転んだやつが会社相手に裁判起こすか? >>134
ネタで書いたのかもしれんけど、それ事実やぞ
もし除雪していないせいで事故が起きれば管理している市区町村の責任になる
だから人通りのある歩道は早くに除雪するし
学校の休校も即刻判断する
事故が起きてからじゃおそいんだよ
まあ当たり前なんだが 雨の日、クロックス履いて近所のコンビニ行った時に入り口のマットで思いっきり転けたことあるわw
何もなかったけど恥ずかしかった
こういう判例が出ると店側も防衛策としてサンダル入店禁止とか傘は必ず水を切れだの歩きスマホ禁止だの色々くだらないルールが増えるんだよ
転んだ奴が悪いにすれば良いだけだろうが
>>267
確か家の前の雪かきを怠って配達員が転倒して裁判になった事案はあったはず。私有地か公道かは覚えていないが。 >>278
てことはこの弁護士の売名も兼ねての判決なのね 世間知らずな裁判官が増えて
変な判決が続出するようになったな
>>296
> 顧問弁護士が既に店が悪いっていう判例出てるから勝ち目ない。って言ってた。
ねえわwwww
捏造、乙wwww
全然笑えないわwwwww お前の作り話
面白いと思って書いてるの???
ん?
ん?
ん?
ん?
ん? うちの近所のドラッグストアの入り口が雨降るとすごく滑る
自分もサンダルで滑ったことあるけど他にも滑ってる人何度も見かけてる
おまいら、イトーヨーカドーで「悲しき雨音」を聞いたことないかい?
あれはこういうことが起きないように店員に床掃除しろって合図なんだよ
よく考えたら店側が入場時に
ここから先は何が起こるかわかりません、転倒、落下物、感電、襲撃、等がありましても当店では一切の責任は負えません
以上の事をご了承の上でお入りください
店内では常に貴重品から目を離さず周辺への警戒も怠らないようご注意ください
ってなる
法律どうこう以前に、サニーから水溜まりになるほど水分が滴るとか無いから
すげぇ判決
裁判官は床が濡れているところを見たことがないのかなw
雨降りの日なんてどこでも濡れてるんだがw
>>319
雪かきなんて義務でもないのに意味不明だな 店側の弁護士さんは滑りやすいサンダルか立証しなかったのかな?他に転倒無ければ勝てそうなもんを残念
松屋と大阪王将はテーブルがべちゃべちゃだけどな
まあ死なんけど
>>140 コンビニの場合だけど
https://tsumakoi-law.com/fall-accident
>コンビニエンスストアは、年齢、性別、職業等が異なる不特定多数の顧客に店側の用意した場所を提供し、
>その場所で顧客に商品を選択・購入させて利益を上げることを目的としているのであるから、不特定多数の者
>を呼び寄せて社会的接触に入った当事者間の信義則上の義務として、不特定多数の者の日常ありうべき
>服装、履物、行動等、例えば靴底が減っていたり、急いで足早に買い物をするなどは当然の前提として、その安全を図る義務がある >>155
アホすぎる
死亡事故ですら5億程度なのに
たかが1人に165億は正気の沙汰じゃないね これは滑りやすい靴履いてるやつが悪いな
こいつ以外も買い物して、全員滑っていたのなら分からんでもないが
>>282
小田原百貨店とか書いてるから小田急と関係あるかと思えば無関係。爺のせいで町の主婦の店が潰れかねんな。
小田原とかの主婦の皆さん助けないと。 床が濡れていたかが問題って濡れてるからって滑ることにはならないんだが
滑る靴を履いていたら問答無用で転けるだけ
濡れて滑る床なら雨の日は客が滑りまくる
>>322
エキストリームなんとかは想像を絶するスペースファンタジー判決よな どんなスーパーか知らんけど小さいとこならつぶれかねん額だよな
地域のスーパーが潰れたらこのじじいそこに住めなくなるんじゃね
>>304
> この判決の事実認定はとても気になる
高裁でひっくり返るよwww 絶対www 草wwww
んで、品田幸男は■一生人工衛星■確定。一生、A庁には帰ってこれないよ。こんな馬鹿判決出したらwwwwwwww 上級国民だし物品の価値とか知らない人くさいな
裁判長は年収1億とか楽々超えてるだろうし
そんな簡単に障害なんてなるか?
半島のチョンコロだろ
雨の日に裁判所に傍聴に行って
床が濡れてて滑ったらコケたらお金取れるのw
店舗は控訴するだろ
高裁ではまともな半月出してくれよ
>>304
> この判決の事実認定はとても気になる
高裁でひっくり返るよwww 絶対www 草wwww
んで、品田幸男は■一生人工衛星■確定。一生、A庁には帰ってこれないよ。こんな馬鹿判決出したらwwwwwwww
奥様は早く離婚したほうがいい
子供が苦労する
こんな馬鹿判決書く無能裁判官
最高裁人事局は絶対に許さない 日本で良かったな
外国だと転んだほうが悪いってなる
濡れてるとマジで滑るからな。
今後はサンダルお断りの張り紙貼っとけばええやん。
>>307
普通はないけどね。都内のスーパーでもレタスとかはたいてい冷蔵ケースに並べてあって仮に濡れててもケースの中に落ちるから床は濡れない。たまに朝どれレタスとかで根菜の横の島に並んでいる事はあるけど、ここの店の陳列もちょっとアレだったのではないかね。 >>362
雨の日なら床が濡れていることが想定されるから転んだ方の自己責任だな
ジュースがこぼれてたとかなら十分勝てる >>364
だな?
高裁でひっくり返るよwww 絶対www 草wwww
んで、品田幸男は■一生人工衛星■確定。一生、A庁には帰ってこれないよ。こんな馬鹿判決出したらwwwwwwww
奥様は早く離婚したほうがいい
子供が苦労する
こんな馬鹿判決書く無能裁判官
最高裁人事局は絶対に許さない 徐々にアメリカみたいになってきてるな
そのうち日本でもコーヒーが熱いとかで訴訟するんじゃね
うちのスーパーも売り場の水濡れは異常に神経使ってるよ
ブロッコリーとか花売り場とかも水濡れしやすいわ
この事件を見てもわかるように、
サニーレタスというのは本当に恐ろしい食べ物なのだ。
昭和のキチガイ爺共には何を言ってもムダだからな
こいつといい飯塚といい、絶対自分が正しいと思い込んでるし、嘘吐いても嘘と思ってないからな
日本の癌だよ
止まってる台車に当たって損害賠償400万求めて訴えたジジイがいた
>>311
俺も気になってググった
どうやら作り話みたいだ
少なくとも裁判はないみたいだ >>362
傍聴人は取れなそうだが
勝訴の紙持って走る弁護士は取れそう >>362
なにか障害が残らないとな
死亡なら一番もらえそう よくコンビニは無事だよな
雨の日と床清掃の後って気をつけてても結構滑るのに
判例ができたら一気に来るのか
死刑にしないといけない奴に無期懲役とかアマアマ税金ムダ使い判決するくせに、勝手に転んでクレーム言っている奴に大金をせしめる手助けをするとか、日本の司法はどこまで腐ってんだ。明日からスーパーで転ぶDQN増えるぞ、どうすんだ?
水があったからって誰もが転倒するわけでもなし
ほかに誰も転倒していないなら転倒しないのが普通だろ
デパートの食料品売り場の濡れた床で転んで、両手に荷物持ってたので
とっさに手を付けなくて、まともに頭を打ってしまい植物人間になった人いたな。
転んで障害者や植物人間になる危険もあるから濡れた床は危険。
裁判官はスーパーで買い物したことあるんかね
下手すりゃ車運転したことない裁判官なら池袋もとんでもないことが起きるぞ
>>155
これって多国籍企業のペナルティみたいな判決? 買い物に行って転んで身体が不随になっても恥だからとそのまま帰宅するのか
治療は自費で
本当なんだな?c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
床全部人工芝とか水切りマットみたいなのにしとこうぜ
スーパーって変な迷惑な客がいっぱい居るから気持ち悪くてな 全部爺さんだけどな、ホモ老人
>>387
> 裁判長スーパー行ったことあんのか(´・ω・`)
無いだろ?この判決読む限り >>362
お前は天才か
集団で行って皆でこけるだけのお仕事か サニーレタスじゃなくてウエットレタスなら問題なかったんやな
裁判長さ、ちょっと想像力を働かせてごらん、雨の日はどうする
傘のしずくで店内の床は水で濡れる、これ店内掃除が行き届かないということになるのか?
入り口でしっかり吸水マットを敷かなかったからとか言うのか?
濡れてる床なんてそこら中にある
こいつが間抜けなだけだろ
>>8
アメリカでコーヒーが熱くて裁判して億の金支払われたやつと同等レベルになってきたな ライフでもレタスはいつも濡れてる
あれ乾燥してるとすぐ商品価値がなくなるからね
滑るかどうかは知らないけど
新宿東口駅前みずほ銀行付近前の歩道のど真ん中に1メートル位の高さの鉄の棒があるんだけど
歩いてたら鉄の棒を股間に思いきし打ち付けていまだに痛いんだけど
何で歩道のど真ん中にあんなもんあるんだ?
打撲の後遺症で損害賠償請求できるかな?
どこが管轄だ?
>>339
>例えば靴底が減っていたり、〜は当然の前提として、
もうさ
世間の常識というものがズレてんだよな
靴底の管理は普通誰がすんだよ
当人以外にできるかよ馬鹿たれと言いたくなるわ まあ店は賠償責任保険使うから懐は痛まないはず
それにしても別荘族はみんなエスポット行くようになっちゃうかもね…
小田原百貨店応援してあげて
またアルバイト君の無駄な仕事が増えるのか
マジで文系は死滅してくんないかな
わざと転んでこれを真似する奴が出てきてもおかしくないよな
このバカ裁判長のせいでスーパーでスリッパ禁止になりそう
>>3
何かあっても訴えませんという同意書にサイン必須だな >>70
別にそれでいいのでは
その地域にそのスーパー一つしかないわけではないんだろうし
危険な状態を放置する店は消えたほうが良い >>416
滑る靴を履いてるのも本人はわかってるだろ
それで走るとかタダのアホだからな 地裁の判決〜と連呼してる人は私はバカですと言って歩いてるのと一緒だよ
>>435
そんなのしてても裁判してくるアホが大量にいるよ
なにしろ野良弁護士が手ぐすね引いていますから おっさんも自分に損害保険をかけているだろうに
弱小スーパーいじめ
水気が多そうな魚売り場でなくてサニーレタスなのが情緒ある
>>418
> 濡れてる床なんてそこら中にある
> こいつが間抜けなだけだろ
これな?
しかも、「裁判所は和解を勧告します」言って、50万円くらいで手を打てば、まぁ
社会通念上あるかもな???レベルなのに
■ 何と2100万円■wwwwwwwwwwww
基地外だろ?>品田幸男
基地外だろ?>品田幸男
基地外だろ?>品田幸男
基地外だろ?>品田幸男
高裁でひっくり返るよwww 絶対www 草wwww
んで、品田幸男は■一生人工衛星■確定。一生、A庁には帰ってこれないよ。こんな馬鹿判決出したらwwwwwwww
奥様は早く離婚したほうがいい
子供が苦労する
こんな馬鹿判決書く無能裁判官
最高裁人事局は絶対に許さない 危機回避能力ないんなら遅かれ早かれどっかでこけて同じような目に会うわ。
たまたま店にいたから賠償金ゲットできたってだけで周りからすりゃ
負債の押し付け合いでババ抜きじゃないか。
60杉の死にかけにそんな大金渡す必要ねーだろ
せいぜい300万だろ
スーパーでサンダルぺったんぺったんしてる客多いよな
足腰弱いなら転んでもおかしくない
今後、スーパーには傷害保険に掛けている人しか入店出来ません。
まじめに裁判するほうが無駄。いくら中身を精査しようが、誰かに押されてたわけでもなく、おっさんが一人で転んだ事実が全てよ。転ばないように気をつけて歩け、以上。
この裁判官の言い分が通るなら
この店ではサニーレタスの周りは濡れているのが常識なのに、滑る靴でノコノコ来やがった爺の危険予測怠慢な姿勢も悪いってことにならないか
>>422
靴底が減ってすっ転ぶやつが客として来るという前提で常に店を営業してろってことなんだろうけど
んなことやってたらコストかかりすぎて
商品の値段も倍以上にならんと店はやってけないだろうな アンパンマンもバイキンマン訴えた方がいいですな、新たなパン工場を建てよう。
この判決でスーパーの濡れてそうな場所で床を濡らして転倒賠償金チャレンジやるやつでるかな?
こんなんでは店が閉店してまうな
入り口に
「生鮮食品を扱っているため、床が濡れていることがあります。
転倒しないようご注意ください」
って書かれるようになるのか・・
>>427
> 店側の弁護士無能?
ああ。それはあるかもな?
ちゃんと■要件事実論■を展開すれば、こうはならなかっただろうな???
あるいは■本人訴訟■?????????? 裁判官はサニーレタスと水で被告を滑らせてみせろよ
それで滑ったら裁判官の勝ち、滑らなかったら被告の勝ちにしろ
そんなの滑らないように注意するから滑るわけないって?
だったら原告の注意散漫が原因ってことじゃねぇかよ!
仮にそんなビシャビシャだったとして他の客は転ばないんやな(´・ω・`)
濡れてる床は店側の責任
ボコボコの道路は市や県の責任
ええ商売なりそう
こんなん即控訴やろ
裁判長の家の前で水撒きしたのが原因で転んで障害が残った言われたらどうすんねん
いやいや・・・
さすがにこれはおかしいわ
店側は控訴したほうがええで
日本の地裁のレベルはマジで低すぎるから変な判決平気で出しよる
摩擦係数が低い床をどうにかすべき
雨の日とかそれだけで怖い
障害てどの程度や
運動能力が低下してる60の爺が勝手にこけて2100万とかやべぇな
>>408
日産のサニーから取ったんだよ
マジな話 スーパーの野菜売り場で床が水で濡れてるって見た事ないな
本来、スーパーはつっかけで行けて、タイムセールとかあるからあわただしく買い物するところ
店側の主張は間違ってる
>>241
多分このジジイならそっちはそっちでやってんじゃないかな >>421
ながらスマホすんじゃねえぞ!社会の害虫がっ!! >>437
変な骨折での障害は、端金しか貰えない。
因みに手首軟骨損傷は骨折にはならないからね。
保険の骨折での見舞金も降りないよ。
>>438
それこそ当たり屋 雨の水入った傘袋が床に落ちてて踏んで滑って転んで膝強打した事あったな
青たん出来たけど自分の不注意だ
サンダルだったら外で滑る事だってあるでしょう。
マンホールとか。
スーパーの店内で転倒し、左肘を骨折した東京都の男性(63)が、床が水浸しで放置されていたのが原因だとして、経営する小田原百貨店(神奈川県小田原市)に約1億200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
品田幸男裁判長は、野菜売り場でサニーレタスの水が床に垂れたため転倒の危険が生じたとして、約2180万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は2016年10月、同県湯河原町のスーパーで、足を滑らせて転倒。入通院が必要となり、手術を受けるなどした。
品川裁判長は、サニーレタスに付いた水が垂れて床がぬれていたのに、清掃などの対応をした形跡がうかがえないと指摘。「安全管理義務に違反した」と判断した。
賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された
入り口に滑りやすい靴での入店はご遠慮下さい。
転倒などあった際こちらは責任を持ちません。
って書いとけばいいんじゃね。
>>453
腰の角度が90度どころか
180度近い人が震えながら歩いてたりするけど
ああいうやつが転んでも同じ結果になるんだろか 障害出てたったの二千万
日本はこういうの甘い
アメリカで障害持ちになったら数十億は
賠償だぞそれに懲罰が重なると
100億もありうる
濡れてもいないところで滑って半身不随にでもなったのかな
>>437
本当に行けよデコスケ野郎
口だけなら二度と5chに書き込むなカス野郎 オフィス北極星でホテルの床が濡れてお客さんがすべったらみたいな話をしていたのが
日本もそういう時代になったんだな
>>448
裁判官の不信任投票の参考にするために
どんなトンでも判決を下してきたか、まとめるサイトがあればいいのにね >>461
一定間隔の掃除のしてなさを指摘されてるから
注意書きだけじゃまた賠償命じられるぞ
東京地方裁判所の品田幸男裁判長にな(´・ω・`) >>312
何で水族館と動物園をスーパーと比べるのか分からんけどw
そもそも地面が違うだろ
水族館や動物園は少々濡れても滑らない
スーパーはツルツルの床面だからちょっと濡れたら滑りやすい
前提条件が全然違う >>465
道路の穴で肘折れたけどどうせめんどくさいこと言われるんだろうと思って自分で直したよ
公務員は基本庶民相手に役に立たとうとしない >>454
スレチだが、東京にある島忠ホームセンターの貸し軽トラは借りる奴が「任意保険に入ってないと貸し出さない」になった。任意保険って車両についているもんだと思ったが。 茹でたブロッコリー食べてたら最後の方にイモムシ付いてた
>>486
> 濡れてる状態放置してる事が過失だよ
おいおいwwwwwwwwww
■ そんな「証拠」 は残らない ■
だろ?ふつうに
「転倒直後に写真撮影した」とかwwwwwwww 余計怪しいわwwwwwwwww
草wwwwwwwwwwwww うちの近所のトライ〇ル肉売り場の床水だらけだぞwww
こけてうったえられそうw
雨で濡れた国道で転んで怪我したら国がお金払ってくれるんすかね(´・ω・`)
裁判長。仕入れ50円で100円で売ってるサニーレタス何個売れば良いんですかね?
商売をするなって事なら、倒産した方が良いだろ。
>>461
駐車場のトラブル同様「店内での転倒については責任を負いかねます」になるよね
よっぽど油まみれとかじゃなけりゃそれでいいと思うんだけどな >>1
店はすぐに控訴して最高裁までやれ。あきらかに注意不足なだけ。
自分の安全くらい自分で確保しろ。なんでも人にたかるな。外でも車のクーラーとかで道が濡れてることもある。
戦時中なんか500kgくらいする爆弾が雨のような降ってきてたが、保証なんてなかったぞ。
それにくらべたら今の世の中を生きるのは余裕すぎる。床で転ぶとか自己責任だよ。
床が濡れてるくらいでそうなるのは注意不足と運動神経の無さだから、すべての責任は自分自身にあるはず。 たぶん水がこぼれると思う
たぶん掃除してないと思う
たぶんそのせいで滑ったと思う
裁判官の主観ばっかりじゃないか。
こんなの裁判と言えるのか?
こういうの収入まで考慮する必要あるの?
アラブの王様が個人商店に入ってスッ転んだらえらいことになるぞ
>>504
タンパク質もとれてラッキーだったじゃん 某店で唐揚げ買ったら生焼けだから電話したら
自宅まで返金してくれたのにヨックモックまでくれた
かえって申し訳ない
カンピロは怖い
サンダルvs.サニーレタスの水か
減額されてこれだろうから元の収入も障害の程度もだいふヤバイな
入店は50歳以下にしておけば転んでも後遺症になることは無く
数十万の賠償金で済む
>>116
やっぱりサンダルか!
クロックスの偽物履いてた時雨降ってきて階段から滑り落ちた事ある
サンダルは底見て買わないと怖いね 店で水がこぼれてて怪我したことある
店の駐車場に穴が空いてて骨折したことも
訴えてないけど
カッピカピの野菜しか買えなくなっても日本人同胞のせいって思いましょうね
滑りやすいサンダルを履いていた方がおかしい
とか、基地外もいいとこ
もっと賠償金払え
>>514
> たぶん水がこぼれると思う
> たぶん掃除してないと思う
> たぶんそのせいで滑ったと思う
> 裁判官の主観ばっかりじゃないか。
> こんなの裁判と言えるのか?
いえない。だから品田幸男の人生はオワッタ
基地外だろ?>品田幸男 入り口で専用靴に履き替えるシステムになりそうw
こいつのせいだわ
重要な争点は、床が濡れてたか、濡れてなかったか
濡れてなかった、と店側が立証できるなら、控訴して逆転できる可能性あり
昔マットの下がビタビタでマット自体が滑って転びかけた事あるけど
ジジイだったら確実に転んで骨やってたと思う
店内で足元が滑るとか割と不意打ちだからこう言う事故は馬鹿にできない
オレが一番不愉快なのはこういう判決
店側はヤーさんでも雇えばいいんじゃないの
店でも遊園地でも床が濡れていたら
転んだ奴に賠償しなければいけないのか…
>>1
昔はこんなの自己責任だと思ってたけどアメリカみたいに大金訴訟がもっとおこっていいと思う スーパーに入店する際は、サニーレタスの水で転倒しないという誓約書を提出しなければならない
これ認められるんなら、ただでさえ給料安いスーパー店員の労働環境がさらにブラックになるだけだな
サニーレタスの水滴落とすことすら過失になるのだからな
サニーレタスを豚肉としゃぶしゃぶ
ポン酢で食べると
汗かきながら美味しいよ
床が抜けたとかならともかく、濡れていたら客の方も気をつけろよ。
濡れてるかどうかなんか見りゃ分かるだろ
どこに目付けて歩いてんだこいつ
>>501
許されるわけねーだろw
安全管理の義務怠ってない事証明しなきゃならんのにw サニーレタスって売り場で濡らさないよな???
最後食べる時は水に晒すが
出来れば土付きのままほぞんしたいくらいだが
障害抱えたまま20年位生きるんだから
一年当たり105万円か
>>536
> 濡れてなかった、と店側が立証できるなら
馬鹿か????
■挙証責任はすべて一審原告■だぞ?????
法律無知にもほどがある
やっぱ■本人訴訟■だったのかな??? 生鮮食品売場なんてそんなもので終了
鮮魚売場なんかも同様
この裁判の理屈が通じるなら雨天は来客禁止にしないといけなくなる
育ちが悪い連中は濡れた靴や傘の始末ができない
こんなもん500円の商品券でスンマセンな話だろ
2100万円とかアホか
商売できねえよw
この賠償金のダメージを補填する為にこのスーパーのタイムセールも閉店間際の半額弁当もなくなるかも知れんな
>>536
レイプみたいだな。
濡れていたか、濡れていなかったかってw, ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします
新型コロナの今後
ワクチン普及後はロックダウンや非常事態宣言を行わないため、日本人および世界中の全員が新型コロナに感染します。
ワクチンは感染自体押さえ込むものではありません。
感染しても後遺症を残さなくする、重症化を防ぐことが目的です。既に日本でも絶大な効果を発揮しており、感染者が急増する中、死者や重傷者は抑え込まれています。
打っていない人は若者でも何度も感染し、死にます。
打っている人はひどめのインフルエンザ程度(軽症)で済みます。
一部で半年しか効果がないから意味がないと報道がありましたが、ワクチンを打たなければ健康を失い命を落とします。これから半年おきに一生打ちつづけることになります。
また副作用で危険との話もありますが、ワクチンの副作用は新型コロナの症状より圧倒的に軽いものです。新型コロナの症状はもっと悲惨です。
製薬会社の陰謀との話も出回っていますが、日本含め世界中の製薬会社がワクチンを作っているためそれもないです。
WHOの監査を中国共産党は拒否しました。
新型コロナは中国が生物兵器として作り、世界に広めたものです。
そのためデマを流布し、被害を拡大させようとしていると思われます。
デマに惑わされないでください。
>>1-3
>>1000
日本のワクチン接種状況
チャートで見る日本の接種状況コロナワクチン
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
ワクチンが普及した国の新規死亡者は99.5%がワクチン未摂取者です。ワクチンを打っていない人は死んでいます。ワクチンを打った人間はほとんど後遺症も残らず重症化もせず死んでもいません。
また日本のワクチン接種状況が遅い、ワクチンは危険との一部報道がありましたが嘘です。
ここ数週間で日本人のワクチン摂取者は4000万人超えており、今も1日200万人以上の世界最速のペースで接種が完了しています。また日本は世界で最も効果を上げているファイザー製ワクチンおよびアストラゼネカ製ワクチン、モデルナ製ワクチンを国民全員分を大幅に上回る数を確保しており、順次接種されています。
マスコミが称賛していた中国製ワクチンを渡された国では死者や感染状況が過去最悪になっていますが、
日本が確保した英国製、米国製ワクチンを打った国(イギリス、イスラエル)は感染者はピークの5%以下に、コロナ死は0人になる快挙を産んでいます。イギリスでも数万人の感染者が出ていると騒がれていますが死者は0人〜20人を推移しており、死者、後遺症ともに大幅に抑え込み絶大な効果を発揮しています。
日本はイギリス製、米国製の高性能ワクチンを打っているためワクチン摂取が終わればコロナ禍は終わりです。ワクチンを打つ前に感染した場合は、後遺症を残す上ワクチンを打っても回復はしません。
ワクチン接種の順番は刻一刻とあなたの番になりつつあります。ワクチンを打つ最後の数週間です。
最後の自粛をお願いします。
またワクチンは打ってすぐに効果が出ません。二度目を打った後1〜2ヶ月ほどかかりますので、その間は外出を控えてください。
ワクチンを打った本人はコロナに感染しても症状はほとんど出なくなります。しかし感染自体しているため周囲に広めないためにマスクの着用を継続してください。(注:ワクチンを“打っていない”人が死ぬため→米国ではコロナによる死者の99.5%はワクチン未接種者です!!)
ネットでもワクチンについて危険というデマが広まっています。コロナワクチンを打たない場合、致死率は数百倍、後遺症が残る割合も桁違いに上がります。打たない方がはるかに危険です。
ワクチン摂取が進んだイギリスで一日5万人越えの感染者出ていますが死者重症者後遺症を残すものはほとんどいません。
日本にてデマを広げコロナによる被害を拡大させる工作員(中国共産党、五毛党)が活動しています。
デマに惑わされずコロナの危険性を認知し、ワクチンについて正しく理解くださいfg。 これ何も売れなくなるだろ
当たり屋的な奴が頻発するぞ
普段からびしょびしょで 誰も掃除しないということが常態化していたのなら訴えられても当然だろうが
どうなんだ
その日、その時だけ 偶然にも濡れていたのなら この賠償は理不尽だと思う
「床が濡れて転倒する場合がございます。ご注意ください。」
「商品が落ちて怪我をする場合がございます。ご注意ください。」
「建物が倒壊して怪我をする場合がございます。ご注意ください。」
裁判官とか弁護士って世間知らず多いからな
こいつは特にヤバそうだ
雨が降ったらスーパーの出入り口なんて絶対濡れてるよね。
これで滑って転んでもスーパーの責任かよw
誰にでも起こりうる問題なんだけどね
寧ろこれを機に滑りにくい床材に変えてしまえって思うわ
>>507
偽計業務妨害とかで庶民はつぶされるっしょ 滑ってころんだ訴訟は結構あるよ
スーパーは出入り口も気をつけてるし
>「床がぬれていたとは考えにくく、滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だ」
えええ…
このクソバカのお陰でこの街のスーパーは無くなるんかな
うちの近所のスーパーかな
サンダルで行ってもう少しで大ゴケしそうになった
>>576
そりゃ、雨降ったらスーパー閉店するんでね?
安全のために。 そんな大ケガしたら見た客1人くらいいるだろ。あと監視カメラがくらいついてるだろ
>>571
> 当たり屋的な奴が頻発するぞ
自分で ジョウロで水まいて 派手にすっ転ぶ、かつてのドリフターズみたいの続出社会
品田幸男のせいで 転倒は自己責任
床が濡れてるかどうかなんて見りゃわかるんだし
店内を走り回っていたのか?
過失割合とか少なくとも0.100じゃないだろ。
こんなのが日常茶飯事になってきたら
店側も商売成り立たなくなるから
リスクコスト含めた価格になるだろうな
砂浜の屋台前で転んだら、屋台が砂を掃除しなかったからだということだね
なるほどね、なんともね
60年も生きてきたら、野菜売り場の床が濡れ易いことぐらい知ってるだろ?
>>464
車の運転と同じで危険予知能力
雨の日も同じだよな 訴えるならサンダルメーカーとか床メーカーのほうがまだいい
何度もそういう事故があったならそういうところが危険性認識してるはず
こんなの店側の怠慢ってわけじゃないだろ
今まで店で誰かが滑って転んだことあったのかと
お堅い職業ほど勉強ばっかりで社会出てないからなぁ…
スーパーの店内で転倒し、左肘を骨折した東京都の男性(63)が、床が水浸しで放置されていたのが原因だとして、経営する小田原百貨店(神奈川県小田原市)に約1億200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
【写真特集】「危険」が発生中
品田幸男裁判長は、野菜売り場でサニーレタスの水が床に垂れたため転倒の危険が生じたとして、約2180万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は2016年10月、同県湯河原町のスーパーで、足を滑らせて転倒。入通院が必要となり、手術を受けるなどした。
品川裁判長は、サニーレタスに付いた水が垂れて床がぬれていたのに、清掃などの対応をした形跡がうかがえないと指摘。「安全管理義務に違反した」と判断した。
賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された。
犯人はサニーレタス!!
って言えば株が上がったのに
>>590
判決によると、男性は2016年10月、
「小田原百貨店湯河原店」の野菜売り場で転倒して骨折した。 >>514
全ての裁判官はその良心に従い、独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束されるとしている
つまり違憲や違法じゃない限り、裁判官の裁量次第でどんな判決でも出せる
基本民間人が国を訴えても勝てないのが殆どなのはこのため NHK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>525
だからそういうルールにすればいいじゃん
その地域にそのスーパー一つしかないわけじゃないんだろうから誰も困らんだろ NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もともと頭の障害なのに、転んだせいにしてお金取るとかやばいな
ワイも何度か転んだよ
でも訴えるなんて思わないよ
自分が気を付ければいいだけだもの
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>167
へー
あの赤いのはすごく古いってわけじゃないんだね サニーレタスは虫がつきやすいから綺麗に洗わないと
違うクレームが来るからねぇ
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こういうトラブルを防ぐ為にマンモスマットを敷くんだよ
まともなところならみんなやってるぞ
>>8
店には安全義務があったはず
今回は床濡れしてたかしてないかが争点みたいだけど サンダルはサンダルでも底がツルツルにすり減ってるの履いてそう(´・ω・`)
>>577
他の客の判断はどうだったかがわからないとね
基準は通常の買い物で最低限の注意を払う人でしょう
wしかし何よこの国 NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>479
してねーよ
普通に前向いて歩いてたら股間にドーンと激痛が走って鉄の棒に当たっただけだよ
人通り多いし歩道にあんな障害物あるなんて知らない人はわからないだろ! >>514
疑わしくは罰せず!
じゃなかったっけ?
勝手に疑って有罪にする無能。 実際に濡れていて滑って転んだなら責任はあるけど、濡れてたかどうかはっきりしないのにこの判決はいいのかしらん?
>>641
> ふつうのレタスが犯人かもしれないじゃん
何で■サニー■レタスなんだろうな?笑えるwwwwwwwww 海外だと「サンダルで濡れた床を歩いたら転けるかもって分かるだろ?なんで避けなかったの?」って言われて終わりだろうな
こういうので店側に責任を負わせるのは日本独特だわな
>>643
民事訴訟だから有罪になるわけないじゃん >>641パンダが犯人かと思ったらレッサーパンダが犯人だった的な 実家の飲食店でポケットから虫の死骸を出して料理に入れ「腹がいてぇ慰謝料払え」と凄んできたカスチンピラは警察に引き渡して終わったわ
常習犯だったらしい
この件を境に、サニーレタスは日本のマーケットからひっそりと消えたそうな
>>3
賠償責任の保険に入っとかないと店が持たない >>632
もう来ても2100万とられるよりマシだわ
嫌なら買うなと怒号で断るレベル どんくせえおっさんだな。間抜け棚に上げてゴネとか死ねばよかったのに
今のスーパーなら絶対監視カメラあるからそれ見りゃ一発でどっちが悪いかわかる
>>641
てことはレタスに訴訟起こせばいいのか? >>598
レタス1つ5000円くらいになるのか
しようがあるまい >>668
> 他の奴がどれほど転んだのか
これだよな?
裁判官アホすぎ >>652
アメリカでは自分でホットコーヒーこぼしてやけどしたって店が何億も払ったことがあったけどな カルシウム不足による骨そしょうしょうかな
転んだだけで骨折するんだよね
賠償としてサニーレタス2100万個の支払いで行こうぜ?
>>646
しかも、仮に濡れていたとしても他の客のこぼしたお茶かもしれない 店側に落ち度があるにしても
濡れた床で滑って転んで2千万ゲットって何ごとだよ
トンキン人もトンキンの裁判官もあまたの中はサニーだな。
>>1
>サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて
どんな置き方してたのかねえ。
普通のスーパーで水が垂れるような陳列って見たことない。
生花みたいに、水の入ったバケツに挿してたとかならわからんけど。 サニーレタスの水で転倒が予見できたって言うなら客も同じじゃね?
>>665
こうして、日本のスーパーマーケットからサニーレタスは消えたのであった。
これが後の「サニー転倒事変」である。 今時床が濡れて滑るスーパーなんてそうないだろ、同種の賠償事故起きてるのに意識低すぎる
>>626
底の磨り減ったクロックスほど危険なものは無いからな
ツルツルの床+水だとスケートリンクなみに滑る その濡れている床100人に歩かせろ、100人滑ったら店の責任
1人しか滑らなければその人の責任、他の人は注意して歩くから。
スーパーで濡れているところがあれば普通は避けるが
今後は可能性にかけてわざとこけた方がメリットあるわけか
雨ふって道路が濡れててスリップしたらトンキン人のせいな
>>688
> 何人も転んでたなら分かるが
これな?
何でこのオッサンだけwwwwwwwwwwww 草wwwwwwwwwwwwwww 小田原百貨店 て小田急とは関係ないんだな
店舗は小田原中心のスーパーで百貨店でもない
>>695
高額所得者お断りのスーパーマーケットが出て来るかもね。 明日は
サニーレタスの前が三密!
くれぐれもウロウロするなよwww
アメリカのホットコーヒー裁判思い出したわ
あれで大火傷した婆さんは死ぬまでネタにされてたらしい
こんなリスク負うより
出荷日記載して赤い切り口のサニーレタス売った方がいいんじゃない
床が濡れてて転ぶまではわかる
障害を負うほどの怪我を負うような身体能力のくせに滑りやすいサンダルを履いて損害賠償?
バカなんかな
こんなの当たり屋と同類だろ
>>701
一生残る障害じゃないと数万円も行かないだろ 明日からそこいら中のスーパーのサニーレタス周辺ですっ転ぶ連中で溢れかえるぞ
>>569
濡れていたので何度も滑って出してしまった
よって女が悪い
という理屈か 業スーの魚売り場は普段から危ないと思ってたから
ちょっとサンダル履いて行ってくるわ!
明日死んでもおかしくないジジイに2100万とか(笑)
>>706
店名は突っ込みどころだよね
最近は「pantly」って屋号使ってる 観光地で柵のない崖があった場合
日本「柵がないなんておかしい!落ちたら死ぬ!柵をつけない管理者が悪い!」
海外「何言ってるの?崖なんだから落ちたら死ぬのは当たり前でしょ?」
これくらい感覚に違いがあるって言うよな
こういう馬鹿裁判官はスーパーで買い物したことないんだろうな。
一般常識無さ過ぎ
ウォシュレットが気持ち良すぎて仕事に遅刻した裁判どうなった
>>668
だよねー
他のスーパーでは考えられないほどいつもビチャビチャの床で、私もあそこのスーパーで滑って転んで死ぬかと思った!俺も俺も!というケースが少なからずあるんなら、まあこの判決も理解できるが
転んだのどうせこいつだけなんだろw 責任とはそういうものなんだよ。
床がサニーレタスの水で濡れているのを知りながら放置してはいけない。
少なくとも滑りやすいから注意するよう勧告すべきだね。
>>649
サニーレタスって普通のレタスと比べて葉が開いているから水が中に溜まりやすいんじゃねえの。売る時に水をかけていたとかさ。 >>695
逸失利益は認められないかもしれないが、治療費や慰謝料は出るw コケた時の天候、床の証拠映像、野菜が置かれた台の画像等をちゃんと記録していたらほぼ勝てるだろうな
近所の玉出の鮮魚の冷蔵ケースの前に5年前ぐらいからいつもダンボール広げたの
敷いてあるけど水漏れしとるんやな。5年も放置してないではよ直せよw
>>711
そっか?金額はよう判らんけど、サニーレタスから漏れる水分が床に落ちるとか
ホンマにプロなんか?って思ってまう位の失態に思える(´・ω・`) >>1
>賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された。
こんなマヌケの屑に金払わなきゃいかんとは災難だなw
これからは怪我しても文句言わないという同意なしでの客の入店は拒否する時代だな >>6
ほんとだよな
世の中を分かってない
わざとに100万点 >>13
アメリカの店なんかは「床が滑りやすいですよ気を付けて」看板が普通置いてあるな
置いておくと裁判や何やらで有利らしいが日本ではどうなんだろう? 閉店に追い込まれたら周りの主婦がみんな困るんだが
周りの人応援よろ
我々団塊世代が安心安全に豊かな老後を過ごすためには当然の良い判例
息子も万が一の時には裁判で勝つ勇気をもらったと感激していました
スーパーをはじめ高齢者の来店が予想される店には対策を義務付けるべきです
天ぷらを踏んで滑った奴は57万だったかな
2100万て
どれだけ濡らしてんだよ、ワゴンセールか何かで
客が袋詰めしてるみたいなものか
お買い物のときはアイゼンピッケル装備で
店内で悪天候になるかもしれないので数日分の食料飲料ツェルトも最低限必須
>>767
高裁でひっくり返るよwww 絶対www 草wwww
んで、品田幸男は■一生人工衛星■確定。一生、A庁には帰ってこれないよ。こんな馬鹿判決出したらwwwwwwww
奥様は早く離婚したほうがいい
子供が苦労する
こんな馬鹿判決書く無能裁判官
最高裁人事局は絶対に許さない >>8
いつの間にやらバカ裁判も離婚率も
アメリカに追いついてしまったな。
悪いところばかり真似てどうするんだか。 明日、転びに行こうとしている奴
>>1をよく読め
高収入だったから2100万円だが
フリーターが転んでも
30万くらいだぞ こんなのがまかり通ったら
世の中お終いだな
裁判長さんよ
マイナンバーで入出店管理して上級を出禁にするしかねーな
美味いハンバーガを作ったからそれを食いすぎてしまった
んで病気になったのは作った作ったやつの責任だ
って言いだしたのは20年ぐらい前でしょうかね?
日本もそんな国になってしまったんですよね
>>739
誰も転んでなくても濡れて滑る素材の床なら予見できるからアウトです >>742
お前は注意されないと気を付ける事が出来ないの?w >>765
>賠償額は、企業経営者の男性が負傷で休業せざるを得なかった点や、左肘関節に後遺障害が残ったことなどが考慮された。 >>576
だよ
安全に責任が持てないなら閉店は店の裁量で出来る >>781
骨折かひびが入って一生リハビリ
無理があるか >>778
> こんなのがまかり通ったら
> 世の中お終いだな
これな????? そんなので転んでたら
雨や雪の日なんて入り口で転倒しまくりだろうな
>>774
普通だと思う
こんなの法学部出てれば店が負けるって分かる
一年で習うレベル 適当なバイト雇ってたせい
時給上げて気の利くバイト雇った方が安くあがったのに
こういうことに限らずコンビニでも害国人バイトのいい加減さはマジで買う気なくす
どこのスーパーかわからんけど
スーパーの売上考えたらもう水分のあるものは取り扱えないな
とんでもない判例
なんか日本もアメリカを馬鹿にできなくなってきたな・・・
サンダルの溝調べたんかね裁判官
車のタイヤも坊主なら当たり前のように雨は滑るぞ
>>794
それはない
お前
■ 挙証責任(要件事実論) ■
全くしらない中学生だろwwwwwwwwwww
ばればれwwwwwwwwww >>783
濡れて滑りやすい素材の床なんて書いてあるか? 美観を重視するあまりにツルツルピカピカの
非常に滑りやすい床材を使ってるのは確か。
サンダルじゃなく新し目のスニーカーでも
ああいった床で濡れてると滑りそうになる時がある
濡れたらすぐ拭いた方がいいな
>>775
庶民のおっさんがこけたら偽計業務妨害てなるかも知れんから転けるなよお前ら スーパー八百屋魚屋は濡れてる可能性がある場所。
滑りやすい靴履いて急いてたんなら自己責任だわ気の毒に。
レタスとサンダルが共謀しての犯罪
スーパーはいちいち当たり屋の相手をする必要はない
>>798
次はそのサンダルメーカーも訴えないと駄目だな。 >>35
床べちゃなわけないやん。
最近は鈍器とかも綺麗な位だし。 全部回りのせいにして自分に利があるように出来ないと高収入にはなれないんだろうな
コロナ禍で在宅勤務になったのかクビになったのかおじさんがスーパーウロウロするんだけど、店員威嚇してたりなんか殺気立つから嫌な感じ
トンキンは立ち入り禁止と貼らないと
高級取りが多いらしいから賠償金も高いよ
なんで東京の人は自分達の街を「トンキン」と呼んでるの…?
自動車のタイヤの溝減ってたら車検は通らないわ場合によっては整備不良で罰金だ
クロックスやその偽物の取り締まりをやれよ!
>>747
この判決で同様の事例の訴訟ビジネスを狙ってる奴はいそうだな >>793
その法律に793も守られて育っただろうに
田んぼのあぜ道の機材が片付けされているのは登下校の小学生がケガをしたら責任を問われるから
私有地だから私道だからと無罪主張しても通らない法律があるから これは店が悪いって判例が積み上げられてたはず
店内のビデオも確認済みだろうし、被害者は後遺症が残った
好き好んで転んで訴えたりしない
高額賠償判決を出し続けて法曹界に落ちる金を増やそうというのさ。
裁判官もいずれ弁護士になるわけだしみんなで分け合おうと。
>>815
神奈川のスーパーはドコだろう
フジ?ヨーサン? 2100万も賠償金もらえるってどんなすっ転び方だよ
棒無し逆上がりみたいになったんか
店員を信用しすぎだな、バイトが雑な仕事してたらどこでも起きることだぞ
自分は硬い床を歩く時はHyperVとか耐滑性のある靴しか履かない
裏がつるつるのサンダルだとメチャクチャ滑るもんなあ
弱小だったらこれで潰れるだろ
馬鹿ジジイがすっころんで、しかも障害まで残るような転び方するなんて間抜けじゃん。
どういう転び方してんだよ馬鹿ジジイ。
その前、スーパーで売る野菜の綺麗過ぎる演出は辞めたらどうだね
>>801
後遺症認定されて労働力喪失分が上乗せされたのかもな >>742
あちこちに注意書き貼った方がいいね、それでも裁判に勝てるかは分からないけど うちのじじぃなんか水が無くともいたるところで転んで頭割って血噴出させてるわ
こういう馬鹿判決だした裁判官の名前は公表したほうがいいよ。
2100万円の儲けをだすために何個のサニーを売らなければならないか
そろそろ掃除しやすくて滑らない安い床材を開発すべきだな
なんでもPタイルだからこうなる
「床が濡れていた」って事実は本当にあったの?
こいつが急いでたとか、足に合わない大きめのサンダルだったとかは?
書いてないけど、2100万ってどの程度の障害なんだ?
収入への影響って書いてあるから農家とかかな?
膝の靱帯損傷でトラクターの高い座席に座りにくいとかではあるまいな?
初めは2を見落としていて「100万かぁ、たくさんもらえてよかったね」と思ったけど
2100万は上告すべきなんじゃないの?
客は赤ちゃんじゃないんだからさ
自分で判断して危険は回避しようよ
日本人は何でもかんでも環境のせいにしすぎだよ
>>832
>左肘関節に後遺障害が残った
こんなの障碍者認定も降りないくらいだろうよ 都内在住で神奈川のスーパーか
その辺りのスーパーはその爺さんを店内に入れたくないだろうな
お店は小田原百貨店湯河原店の野菜売り場で左肘関節に後遺障害が残っちゃったらしい
>>823
> これは店が悪いって判例が積み上げられてたはず
皆無
> 店内のビデオも確認済みだろう
そんな事実認定もない
> 好き好んで転んで訴えたりしない
■当たり屋■ってわかるか?
品田に賄賂渡してる可能性が高いと予想
数ヶ月以内で品田逮捕だろ????
奥様はすぐに離婚しといたほうがいい
あと、養育費の差し押さえも 原告が都内だから神奈川の店でも東京地裁か
面倒くせーな
上訴したって高裁も東京だし
しかも負けて金取られてるし
高給取りだと弁護士も優秀な奴つけるから裁判も強いからたくさん金取れる
結局裁判も金があるかどうかだな
>>805
そもそも濡れて滑らない床なら濡れてた事と転倒の因果関係無いし予見もできないだろw レタス類で、サニーレタスが最強なのが証明されてしまった・・・・・
法で過剰に守られる分野と
まずは自助、次に共助、最後は公助な分野がアンバランス過ぎる
サンダルで転ける奴は自己責任にしろ
やりっ放しのいかにも危ない状態の場所あるからなあ
普通気が付きそうなものなんだがバイトだと余分のことするわけ無いし
店側が気がきかない人を上に配置してるとこうなるよね
>>849
小田急じゃないのか
小田原百貨店って初耳
湯河原にあるのかー 上にパスするのが地裁の仕事だからまずは原告側にサービスや
公園で濡れた落ち葉踏んでコケたら公園の管理者を訴えるんか?
てめーの注意不足と常人離れした反応の鈍さのせいだろ
普通の客ならここ濡れてて危ないですよと店員に知らせて解決するレベル
お客さんでも気づいたらささっと屈まず拭けるような道具が備えてあればいいなあ
代わりにやってあげたいなと偶に思うんだけどポケットティッシュぐらいしか手持ちないしさすがに腰曲げてやるまでは躊躇しちゃう
63歳じゃまだまだ大丈夫だけど高齢者はよく転ぶよそして反射神経が鈍ってきてて骨も脆くなっているから簡単に大ケガになる
だからと言って高齢者入店禁止にするわけにも行かない
日本社会破壊工作大成功だろ
>>843
今は店内の安全をより高めるのと同時にカメラを設置し確認出来るようになっている >>859
> 上肢のおや指の機能の著しい障害
↑
■これ全部自己申告■な?「 あーあ
ずいぶん昔にすれちがって肩があたった骨折したとかいうのは
暴力団のチンピラ風情が使ってた常套手段なんだけれど
多くの人がそんな精神性を持ってしまったんですね
もともと滑りやすいサンダル履いてたんだろ。それでウロチョロしてすっころんで
障害が残りましただと。そういうトロいジジイはスーパーにくんなよ邪魔だから。
水で濡れてて転ぶのが誰かのせいって、外出歩くなよ
雨の日とかどうしてんだ
まるで店は公共物みたいな判決だな
人の敷地で勝手に転んで怪我した奴だぞ?それ分かってる?
こんな訴えを受理して審議した結果がこれか?
東京地裁って暇なの?
>>889
> 雨の日とかどうしてんだ
全部人のせいにしてる これが自分の父親母親だったらもっと金寄越せとおもうやろ
障害のこったらたいへんなんやぞ
こういうのは自己責任でいいんだよ
もっと自分の行動に注意を払うようになるべき
小田原百貨店って名前のスーパーなんだな
www.odawara100.com/
近くにあれば買って応援するがなあ
>>889
ヨッシャって思ったろうな >>193
公道なら責任は行政だし、私道なら関係者以外には責任無いんじゃないの? >>875
これって親付いてるのに走り回ってるガキが転んでも店の責任で数千万なんだろうか? マクドの無人注文機みたいなの置いてそれで選んで
持ってきてもらうスタイルになるかもな、どこで怪我されるか分からんし
雨の日にコンビの入り口でツルッとなった事は何度かあったな。
転ばなかったけど
本当に滑りやすいならまず店員がコケるし
他の客もコケるはず、このおっさんだけってことはないはず
仮に濡れていたとしても客にも注意義務がある
年齢なども考慮して2100万円はかなり多い
どの程度のけが、後遺症だったのかも気になる
こんなことあるのかよ
スーパーで転ぶような速度で歩かねえだろ
もうスーパーにレタス置けないだろ危なくて
雨なんか降ってる日はサンダルジジイが殺到するぞ
転びそうになった事ならある。
ところで濡れたサニーレタスとか売ってるのけ?
ここで文句言ってるやつら自分の身にふりかかったら手のひらかえすんやろな
キャベツの前で全裸待機しててわざとコケたらお金もらえるんだよね?
お前らすまんなお先
>>911
> 本当に滑りやすいならまず店員がコケるし
> 他の客もコケるはず、このおっさんだけってことはないはず
これな?
この超不自然な事実認定してないのが、品田の超不自然なとこ
おそらく、数ヶ月以内に品田は収賄で逮捕されるであろう この裁判の審理見てみたかったな
まあ地裁はとんでも勝訴とか出るからな
青色LED特許訴訟も最初200億とか地裁で出たけど高裁で6億になっちまったし
これも当然このままじゃ終わらない
濡れてるスーパーの床で転んだらスーパーのせい
雨の日に道端で転んだら道路管理者のせい
持ち家の自宅で転んだら自分のせい
転ぶなら外で転べばお金がもらえて幸せですよね
冷やしなめこ水も結構飛び散ってるな
あれはお客さんがとるシステムだから
袋が離れたとこで野菜類と共通だったりすると
先になめこ取ってぽたぽたまき散らしながら
袋詰め余計制御が利かずあちこち飛んでる
よくある危険は床が見ためだけ豪華で滑りやすい大理石の鏡面仕上げ
凄い迷惑
雨の日何回転けそうになったことか
このぐらいの判決でないと店側が対応しないだろ
>>866
常識より法を上手く使う弁護士と仲がいいんだろうな 1億225万→2100万だから相当減じてはいるんだよね
www.yomiuri.co.jp/national/20210728-OYT1T50426/
>>1
コメントは差し控えたい←コメントしたらあかんの? >>878
え?
片手の親指がなければ全く成り立たない仕事ってなに?
指相撲で食ってたんか??? >>917
多分な、リスクを想像することができないレベルだと思われ スーパーで雨漏りや冷凍什器が水漏れしてw
注意書きは当然だろwww
見たことあるw
自分の行動に責任を持たない赤ちゃん人間みたいなじいさんが増えてる感じ
サニーレタスが買えなくなるんじゃないかと猛烈に危惧していますです
>>128
よくある損害賠償事例だし、それに対応した保険があるから店はそんなに問題ないはず。このケースも保険屋が争ってるんじゃない? 他の客が何人も転んでるなら店の過失だろうけど、他にいないんだよな?
>>931
うっかり余計なこと言って
二審三審で不利にならないため >>919
床が同じならw
店に入った瞬間に転ぶwww >>930
濡れればそうなるだろ
要は滑りやすいのに放置されてたんだろ >>930
> 水浸しの床ってなんだよ?
ちょっと湿ってた程度だって(つうか、それくらいしか立証できてない)
「この変なサンダル履いてなければ転ばなかったであろう」 と原告側も認めてる もう傲慢な国民を守るのやめないか?
何も良いことに繋がらん
一人の人生のためどんだけの犠牲払わんとあかんのよ
>>922
アメリカなら安いぐらいだぞ
マックのコーヒーを車の座席に座りながら太ももで挟んでいて倒れて火傷した婆さんが確か2億貰ったとかあったし
そんなのババーがバカなだけだろ!と思うがな >>951
それ
■ 懲罰的損害賠償 ■
日本では一切認めてられてない >>696
この状況が普通におかしいのにな
見りゃわかるとかイキってるのいるけど
スーパーの床が濡れてるかなんて注意してる奴なんていないよ
濡れてないのが当たり前なんだから 床が濡れていて転倒したケースの判例を調べてみたけど店の責任がかなり認められてるね
>>939
寝たきりになるとかまって欲しくて、あ〜!あ〜!って大声で家族呼びつけるジジイいるからな
人をいじめ抜いてニヤニヤ笑うの
低脳未熟大学阿呆学科卒の奴 スーパーなんか薄利多売で基本セルフだろ
それで濡れて滑ったくらいで裁判官はこんな判決出しちゃダメだわ
そんなんで訴えられてたら店なんかやってられなくね?
過失相殺ってあるじゃないですか?
そんなのは度外視?
>>941
そこまで水与えなければよいだけ
もしくは濡れてたらモップするだけ
放置してる方が悪い これでサンダルで店内立ち入り禁止とかなったらえらい迷惑
>>923
道路のくぼみと落石は自転車だと
マジでヤバイ
車に挟まれてるとそこ行くしかないし… サニーレタス売り場あたり水垂れてるのはあるけど
客があれこれ選んで垂らしてたりするしな
>>912
多すぎ
現役を退いた普通にサラリーマンしてた人に出る生命保険額なんか遥かに下だよ
だから屑なジジイは交通事故を狙う >>951
マックの弁護側もそう思って舐めて、BBAお前がアホやろwww
って感じでやったために陪審員の反感を買ってしまったのです 自分の知り合いのことかと思ってびびった。
都内の中堅チェーンスーパーで、野菜売り場の朝露が床に広がってて、そこで転んで肩と頭を打ったんだけど結構な後遺症が残って(見ていて気の毒だった)長い事かかったけど結局示談になった。
>>958
障害残って働けないなら当然w
交通事故で考えてみwww >>955
雨降ると傘の水で濡れることは結構あるよ >>963
1980年前後の判例ですよね
バイクだったけど >>968
> オッサンが悪いだろ
ふつうにそうなんだが、品田がアホ 水は客が動かしたから漏れたんだし
店ばかりのせいには出来んやろ
まあ油だらけの長靴履いて歩く惣菜の品出しには腹立つけど
氷の上に一尾まるまる置いてるような鮮魚売り場だとこんなこと結構あるな
気を付けて拭いたりするのもあるが転んだとかいう鈍臭いのはいないな
コンビニ入ったところで転んで、床が濡れていたせいだと訴えてる知り合いが今いるけど、戦えば勝てるもんなんだな
>>961
>>964
予め濡れる可能性があるならマットを敷くとか立看板立てて注意喚起するとかしていれば、もう少し安かったかも 不特定多数の人間が居るところなんだからさ
注意したり最低限の客からの協力はいるだろ
ちょっと濡れてて滑るような奴は普段から他人に買い物カゴぶつけてそう
>>971
止まった車にぶつかってこけても賠償でないよ みんなスーパーの床濡れてたらわざと転ぼうぜ
2000万だ
>>982
> 高いけど障害が残るって気の毒やろ
気の毒と損害賠償請求権は違う
↑
ただこの違いがわからずに店長さんあたりが■謝罪■しちゃったんだろうなぁ???事案
こうなると、弁護士でもどうにもならん >>973
雨の日は誰しも注意している
その違いがわからんのはやばいね >>2
その事件だと思ってたけどサミットはかぼちゃの天ぷらだったなw ウルフマンがバナナの皮で滑って転んで新幹線止めたんだっけ
lud20210729160236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627471917/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【裁判】買い物中にサニーレタスの水で転倒 店に2100万円余の賠償命じる 東京地裁 [oops★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【裁判】福島第1原発事故で自主避難、東電の賠償責任認める初の判断…京都地裁、東京電力に3000万円の支払い命じる
・【東京地裁】「AppBank」元役員に1億3600万円賠償命じる 木村容疑者は詐欺罪で実刑が確定済み
・広河隆一さんに「レイプされた」記事、見出しは名誉毀損…文藝春秋に55万円賠償命じる。東京地裁
・【裁判】LINE「ふるふる」機能 特許侵害1400万円余の賠償命令…東京地裁 [Hikaru★]
・【東京】ASKAさんの映像タクシー会社が報道機関に提供で賠償命令 東京地裁、220万円の支払いを命じた
・【東京地裁】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 [ぐれ★]
・【東京地裁】東京女子医大 鎮静薬で2歳児死亡6000万円余りの 医師の賠償義務認める判決 [孤高の旅人★]
・【東京地裁】みずほ銀行を元行員が提訴「自宅待機5年の末に不当解雇された」 3600万円賠償請求 [孤高の旅人★]
・【東京地裁】「ルブタン」のレッドソールを「一般的なデザイン」と判断 エイゾーコレクションに対する約4200万円の損害賠償請求も棄却 [ぐれ★]
・【東京】透析中止、遺族が福生病院を提訴 2200万円賠償請求、東京地裁
・【社会】交通違反取り締まりで「警察官の違法捜査」認定 都に240万円賠償命令 東京地裁
・【東京地裁】レーシック手術で網膜剥離、医師の過失認定 女性(62)に100万円賠償命令
・【東京地裁】安田純平さんの名誉を毀損 「WiLL」の出版社に33万円賠償命令 [蚤の市★]
・産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁 [蚤の市★]
・【裁判】婦警「暴行された!」 でっちあげ逮捕で19日間勾留 交通違反の取り締まりで違法捜査 240万円の賠償命令=東京地裁
・漫画家はすみとしこ氏に88万円の賠償命令 立憲・塩村あやか議員の名誉傷つけたと認定 過去には伊藤詩織氏とも (東京地裁) [少考さん★]
・昨日、東京地裁で110万円の賠償命令を受けたしばき隊「言論でかかってこい」
・【裁判】ユッケ食中毒事件、運営会社に1億6900万円賠償命令 東京地裁
・【裁判】産経編集委員に110万円賠償命令=FBで民進議員の名誉毀損―東京地裁
・【訴訟】大阪市に7500万円賠償命令 桜宮高校バスケ部の体罰自殺事件 東京地裁
・【名誉毀損】俳優能年玲奈さん元事務所が勝訴 文春に660万円の賠償命令 東京地裁
・【社会】ガーナ人死亡で国に賠償命令=500万円、「入管職員が暴行」−東京地裁[3/19]
・【社会 】80代男性「出会い系サイトで金だまし取られた」 決済業者に1900万円賠償命令 東京地裁
・【東京地裁】板橋区の小学校、校庭開放の指導員が男児に暴行 245万円の損害賠償命令 板橋区の責任は否定
・【司法】 余命ブログ大量懲戒請求事件 在日弁護士への不法行為認定 33万円の男に賠償命令 東京地裁判決
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★2
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★5
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★12
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★21
・【裁判】目にフードのひも当たり白内障 ファストリ傘下のメーカーに4000万円賠償命令 東京地裁「構造上の欠陥」
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★7
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★16
・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★15
・【裁判】元力士の男性、兄弟子から暴行受け失明したと主張 芝田山親方(元横綱・大乃国)らに3240万円の賠償命令=東京地裁 [無断転載禁止]
・【東京地裁】元TBS記者・山口敬之氏 伊藤詩織さんに1億3千万円の損害賠償求め反訴「原告の動機は性暴力訴えるカリスマ的地位の確立」★5
・【東京地裁】元TBS記者・山口敬之氏 伊藤詩織さんに1億3千万円の損害賠償求め反訴「原告の動機は性暴力訴えるカリスマ的地位の確立」★7
・【東京地裁】元TBS記者・山口敬之氏 伊藤詩織さんに1億3千万円の損害賠償求め反訴「原告の動機は性暴力訴えるカリスマ的地位の確立」★2
・【東京地裁】居酒屋「庄や」調理主任、「昼夜逆転の生活で睡眠も不十分」左半身まひ障害賠償命じる判決 [少考さん★]
・【東京地裁】被差別部落の地名掲載は違法、出版社にネット削除と賠償命じる…国民が治安の悪い地域を知る公益性は斟酌されず [花夜叉★]
・【東京地裁】床に落ちていた天ぷらを踏んだ男性が転倒し負傷 スーパー「サミット」に賠償命令 [ばーど★]
・【東京地裁】床に落ちていたカボチャの天ぷらを踏んだ男性(35)が転倒し負傷 スーパー「サミット」に賠償命令 ★2 [ばーど★]
・【東京地裁】床に落ちていたカボチャの天ぷらを踏んだ男性(35)が転倒し負傷 スーパー「サミット」に賠償命令 ★4 [ばーど★]
・【愛知】7歳女児死亡 病院の過失認め6600万円余の賠償命じる 名古屋地裁
・【違法逮捕】警察側(東京都)に240万円の損害賠償命じる
・【速報】海賊版サイト「漫画村」運営者とされる男性に17億円余の賠償命令 東京地裁 [夜のけいちゃん★]
・【裁判】大津いじめ自殺、元同級生2人に約3700万円の賠償命じる判決…大津地裁「いじめが自殺の原因」★3
・【速報】伊藤詩織さん勝訴! 訴え再び認める「性行為の合意なかった」 山口敬之に330万円損害賠償命じる 東京高裁控訴審 [スペル魔★]
・タトゥー情報ですし店解雇 賠償求め労働審判申し立て―東京地裁 [ひよこ★]
・【速報】伊藤詩織さん勝訴! 訴え再び認める「性行為の合意なかった」 山口敬之に332万円損害賠償命じる(+2万増額) 東京高裁★6 [スペル魔★]
・【社会】 アマゾンで購入の商品が発火し火事…アマゾンの賠償求める訴え退ける 東京地裁 [朝一から閉店までφ★]
・【神岡じん肺訴訟】神岡鉱業と三井金属鉱業に計9075万円賠償命じる 岐阜地裁
・【裁判】リスク商品提案、野村証券に1億4千万賠償命令…東京地裁
・「大川原化工機」冤罪事件、国と都に賠償命令。捜査の違法性認める - 東京地裁
・【東京地裁】百田尚樹氏の「殉愛」、賠償命令 たかじんさんの元マネジャーが訴え 名誉毀損認める
・吉本興業と霜降り明星せいや、下半身記事めぐりプライバシーの侵害・名誉毀損をされたとして東京地裁に提訴、損害賠償求める
・大麻所持疑い、逮捕は「違法」 東京地裁、都に賠償命令 [少考さん★]
・【社会】SNSに不適切投稿した裁判官に賠償命令 東京地裁 [イタチゴッド★]
・文芸春秋などに賠償命令 大川隆法氏長男書籍で名誉毀損―東京地裁 [きつねうどん★]
・【札幌地裁】安倍元総理へのヤジ訴訟 88万円の損害賠償を命じられた北海道がきょう控訴 [夜のけいちゃん★]
・【地裁】東京女子医大に賠償命令 抗てんかん薬過剰処方の過失認定 患者は死亡 [ガーディス★]
・【裁判】飲酒運転の自転車男が水路に転落し死亡した事故で奈良県広陵町に2700万円賠償命令・奈良地裁葛城支部
・【社会】 「つくる会」教科書不合格で国提訴 出版元、1200万円請求―東京地裁 [朝一から閉店までφ★]
・【東京地裁】ふかわりょうさん、岡本夏生さん押し倒しキス…「芸とかけ離れている」として1円の賠償命令 [孤高の旅人★]
・【池袋暴走】遺族が損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論。飯塚元院長側は請求棄却を求め争う姿勢。東京地裁 [記憶たどり。★]
・在米ウヨ「朝日の慰安婦捏造で日本人として傷つけられた。謝罪と賠償!」東京地裁「お前の自意識過剰なんじゃねぇか?」→全面敗訴
・「押し紙」認める判決 元販売店主が勝訴 賠償金1070万円 ネット「朝日、毎日、東京新聞も押し紙凄いらしいな」「報道しない自由 [Felis silvestris catus★]