◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表 [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621229836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★2021/05/17(月) 14:37:16.57ID:yBgP70Xn9
シャープ、1インチセンサーカメラの「AQUOS R6」発表、IGZO技術の有機ELディスプレイも
関口 聖
2021年5月17日 14:00

シャープは、1インチセンサーのカメラを搭載するフラッグシップの5Gスマートフォン「AQUOS R6(アクオス アール シックス)」を発表した。2021年の夏モデルとして商品化される。

 1インチセンサーのシングルカメラに加え、1Hz〜240Hzで駆動するOLED(有機EL)ディスプレイという特徴を備える新機種となる。

「革新的カメラ」、1インチセンサー×Leicaレンズ

(略)

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:36.68ID:yBgP70Xn0

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:45.45ID:F3bhKY4e0
いつ発売?

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:46.03ID:OLeiONyj0
期待(´・ω・`)

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:50.69ID:J77Ibyuz0
キモい

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:09.21ID:h2f8LaGo0

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:10.17ID:ALaCHjzp0
サイクロップス先輩

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:45.87ID:NeUFmJDn0
1インチで来たか
これは正直予想外

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:52.35ID:ixiajgnz0
俺は格好いいと思った

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:17.04ID:3Jy6yFOW0
>>1
天の川を撮影できるんなら買ったるわ

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:19.24ID:C3vJpawJ0
R5の電池の持ちの悪さとカメラの画質の悪さに霹靂してる

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:33.37ID:gnDfWu+T0
よく見たらレンズそんなデカくない
強調するためにいらんパーツがあってキモい

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:33.35ID:ZFv+9ER/0
これは良いかもしれんね

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:40:03.41ID:+5Qy2QUV0
IGZOの有機ELって初採用?
焼き付かなきゃ良いが

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:40:07.49ID:DULPtLY60
AQUOS R4って飛ばされた?
去年がAQUOS R5Gだったよな
5Gを強調したいがため、型番がごちゃごちゃになったな
AQUOS senseも次は5Gのみになるだろうが
型番はどうなるんだろう

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:40:26.43ID:4jJBM/RS0
1Hzとな

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:40:35.11ID:LQQn+ei80
カメラがノッチな時点で無し

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:40:38.97ID:hCxRTGSi0
パンチホールは真ん中じゃないほうがいい

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:15.77ID:YqyjNbIJ0
おいっ鬼太郎

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:22.31ID:SJDmQp0S0
Google Android and you  Commercial


21ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:55.42ID:Vcj40R3p0
1インチセンサー、どうやって入れ込んだんだ

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:56.67ID:LYxn39lE0
何で日本企業のスマホって縦長なんだ?

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:09.05ID:2BfZo5sP0
一応選択肢に入るメーカー 
日本製とはもう言えんかw

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:26.05ID:qIEO/+g80
なかなか尖ってるな

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:30.35ID:QEMSTDI30
このカメラの感じ、ガラケーの時代を思い出すw

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:41.99ID:sTZrjA210
5Gの使いどころが分からないw

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:42.61ID:xElWrdls0
Pixel5a待ち

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:48.89ID:lNf7tlR90
小型機プリーズ、プリーズなんや
R2compuctを何度も買い直して戦ってるやつもいるんや!

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:49.55ID:QEMSTDI30
1インチセンサーか、やるな

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:55.97ID:TiMI4hNE0
なんかカメラ部分すげえな

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:57.29ID:Ky7bJyRV0
液晶やめたのか

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:59.28ID:xngL7Q9t0
以前から流出してたよなこの画像
デザインが気持ち悪いってコメント見たな

バナソニックが昔カメラみたいなスマホ出てたけど それの進化版みたい

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:03.32ID:KPJ+RXBA0
俺のパソコン メビウス いまだ現役続行中

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:17.66ID:oMw4e9mf0
よし、R3から買い替えるかな。

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:32.13ID:OLeiONyj0
もうすぐこうなるな(´・ω・`)
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:47.49ID:AztOomLW0
エモパー居る?

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:49.02ID:+lIC9RID0
ガラケーからこれに変える

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:50.95ID:qLfAUPqs0
>>1
細長いのやめろ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:51.40ID:hCxRTGSi0
いかにも「盗撮してます」つて感じだな…

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:17.14ID:QEMSTDI30
SHARPのスマホが候補に入らないのって、フラッグシップモデルでもカメラが糞だったから
これはどれほどの画質が出るかな?
ハード性能は良いだろう、ただスマホのカメラはソフトで如何に誤魔化せるかが重要
1インチセンサ+大径レンズでも、下手したらiPhone以下になる

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:21.82ID:dm/m6pvH0
お高いんでしょう?と言う事は想像がつく。

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:30.15ID:lY2a8gMH0
sense6発表したら呼んでや(´・ω・`)

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:43.14ID:JKTpvqeu0
10万くらい?

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:43.34ID:sWMiPX0i0
12万までなら買おう

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:50.01ID:qIEO/+g80
これバッテリー5000mAだって

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:54.89ID:gOnVI0tR0
あ高いんでしょう?

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:58.01ID:8CBbBWZs0
SE2が最強すぎる

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:58.21ID:dPoQtR4A0
ベゼルが無いのは誤作動するから嫌

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:03.02ID:QEMSTDI30
多分15万くらいになるだろう

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:05.12ID:FeXGAT+b0
正直FOXコ〜ンは信用できない。

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:10.41ID:ki7KxLz40
出続けるなこのおもちゃ

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:21.54ID:El7Zuva20
ダサいカメラ

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:23.53ID:ItTBxYc00
キャリア限定販売かよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:36.19ID:9oaMcGt00
Leicaってパナソニックの部品かな?

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:46.53ID:1VERV+sC0
まじかよ 1インチて どうやったんだよ

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:50.08ID:h1le4LEv0
SoC 888
ram 12GB
高いなこれは

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:01.50ID:M6k1CmEF0
IGZO技術の有機ELディスプレイ?

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:04.05ID:5OJqqaGO0
何に使うの

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:06.30ID:9oaMcGt00
>>47
電池餅が悪い

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:17.92ID:vPw32n9J0
>>28
おまおれ

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:27.05ID:8QRKp3Kl0
土星の輪が映るって

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:27.12ID:/ujDhGHD0
>>28
何度も買い替えてるってことはそんなに壊れやすいの?

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:31.45ID:uSOhg4Vc0
>>33
甘いな
オレのMZ700
いまだ現役

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:35.80ID:q65pahlO0
AQUOSはゴミ、シャープ製は二度と買わないと決めた。
2回騙された

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:51.12ID:QEMSTDI30
>>64
アンチ乙、富士通よりはマシだから

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:56.60ID:71G3jaOv0
センサーが良くても実装とソフトが糞だろ

aquos sense plusが48メガピクセル用センサーを積んでても
実際には12メガまでしか撮れない優良誤認やらかしてるからな

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:06.46ID:pgSCo9tb0
ライカだと?

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:15.87ID:Vn3lNDKT0
なかなか攻めてますね

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:18.17ID:yvCp1jzk0
デカイレンズって魅力的だな

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:22.95ID:XHB3o0XP0
やっぱりお高いんですか?

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:24.22ID:zlaB2CJx0
これシャープチームの開発?
鴻海チームの開発?
どっち

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:35.62ID:6b0+YD9+0
ガラケーの末期みたい

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:43.28ID:h1le4LEv0
>>66
ライカが監修だって

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:59.35ID:P2sWzuxj0
35mm換算で19mm
f/1.9
1インチ

万人向けではないが、カメラ好きなら結構ヒットする人いると思うスペックだな
広角レンズ買う代わりにこのスマホ買うか、ってなぐらい

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:59.53ID:dPnWEZ++0
>>42
同じく

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:06.10ID:jgHAetAg0
俺のZEROもだいぶ歳をとったし買い換えかなぁ

おサイフケータイとか機種変めんどくせぇからやらんけど

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:12.51ID:H5Kifs6L0
鬼太郎のなんだっけ パパさん?

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:13.85ID:AH+Psjq30
完全にガラパゴススマホですやんw

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:14.32ID:b4MmDuty0
すげぇな

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:14.41ID:71G3jaOv0
>>56
高くてもサポート期間が倍と考えれば・・・

やっぱ888とそれ以外は雲泥の差だよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:16.19ID:9oaMcGt00
>>64
>>65
シャープも富士通も普通に今はいい

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:16.49ID:4FAEjaxm0
電話付きのカメラなんぞ要らん

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:17.98ID:C12ThQYV0
ダブル指紋認証すげー

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:22.73ID:1VERV+sC0
厚みが3センチくらいあったら笑う

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:22.99ID:QEMSTDI30
>>73
デジタル分野は駄目だろ…

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:47.75ID:RYgYFBLa0
レンズでか

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:48.52ID:fYZayry60
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SHG01/11/LT
結構満足

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:50.55ID:O9dG3Rqa0
Ramは

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:52.77ID:1GlJmTRi0
だっせー・・・
刑務所のドアかよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:53.46ID:dPnWEZ++0
>>63
使い道ないだろ
プロッタプリンタでも使うのか?

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:55.17ID:zlaB2CJx0
>>65
Qualcomm開発のスマホがなんだって?

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:58.56ID:gRS+EDgC0
台湾資本になったら良いの作れる様になって悲しい

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:03.81ID:/7LFFcQl0
バッテリー5000mAhだって

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:07.84ID:9oaMcGt00
>>73
>>85
Leicaのカメラは実質パナソニック

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:13.45ID:brYw4rvZ0
これでようやくSH53から乗り換えられる(´・ω・`)

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:17.02ID:05mDYiMq0
>>10
なんか、こう、、、
「お題」の設定がやたら上手い人っておるよね
天の川は、いいお題だな
F 2.0くらいだとやりようはある気がする

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:37.38ID:hmyEGfPA0
細長い時点でゴミ

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:50.20ID:yhT3a9xa0
5Gいらないから3万円で

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:52.43ID:QEMSTDI30
>>91
Qualcommのリファレンスモデルは良いだろうな

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:23.11ID:iGBsxyis0
有機はダークテーマにするとバッテリーが倍持つ
革命だろ

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:34.04ID:2JqS36Ml0
iPhone買ってあげるからおじさんより売れるシャープか

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:34.85ID:7AAlVOB20
シャープのスマホは地道にユーザーを増やしている

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:03.35ID:Jt4JGNCd0
中国メーカーのシャープってちゃんと書け

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:15.01ID:KKEHUaO50
Snapdragon 888

爆熱スナドラじゃん

12万だなw

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:21.28ID:Vn3lNDKT0
バルミューダがスマホ事業に参入するから結構楽しみ

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:22.40ID:5MpgZD6i0
>>64
センス4を使ってるけど、値段手ごろな上に性能もまあまあだから悪くはないと思うね。

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:36.07ID:VDSqgALc0
これでサムスンに勝つる!

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:36.74ID:PWTCusHy0
タッチ感度悪そう

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:46.03ID:Mt0f1L860
満月に照らされた木立を美しく撮影できるカメラ
が搭載されたら買ってやるわ

満月のクレーターがくっきりと浮かび上がり、
照らされた木立の葉の輝きが絶妙な陰影を魅せる写真な

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:51.50ID:A0/OFuK30
>>2
スナドラ888にRAM12GBか。性能は申し分ないな。
でもお高いんでしょう?

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:51:55.61ID:9oaMcGt00
>>100
ダークテーマにして液晶とどっこいな感じ

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:00.08ID:iQq3pg9u0
高齢ニコ爺が買いそう

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:12.39ID:pgSCo9tb0
キワキワまで画面になるタイプか
だいぶ前のモデルであったな
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:50.56ID:KKEHUaO50
P40 PRO にGMSついてたらねえ。

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:56.78ID:5JA5P2Gj0
>>1
hal2000かよ
ダサい、やめた
うちのR5Gでまだなんとかなりそうだな
うま娘というのが動いたしいけるはずだ
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-51A/11/LT

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:53:32.53ID:mjvMFpnV0
>>11
辟易じゃないのか

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:03.47ID:LqKnOzcC0
そろそろ機種変したいけど、おまえらのオススメは?

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:06.43ID:vc1GFTHu0
>>100
俺のzero2はダークテーマにしてもバッテリーはモリモリ減っていく

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:26.11ID:Fa3JKOX/0
液晶じゃないのかよ(´・ω・`)

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:31.52ID:YYjJaAXT0
画面が大きすぎ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:37.37ID:Bkl77VmT0
>>18
横持ちでゲームする時に指で隠れる位置にあるのが良いから、
左上隅がいいかな

地面1200にしてその分価格抑えてカメラ特化とかでも良かった気がする

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:55.06ID:zM1KW/a60
NokiaのN95を思い出すな

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:02.74ID:7RB+PzoX0
>>117
泥なの?
まぁあいぽんなら選択の余地ないか

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:08.41ID:Z2WGeOrZ0
>>107

サムスン「なんか言ったか?」
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:08.99ID:5JA5P2Gj0
>>11
豆腐や羊がヤバい

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:28.72ID:/aafrydH0
12〜15万くらい?
スマホ画像に横からの写真がないけど地味に分厚いんか?

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:35.44ID:LqKnOzcC0
>>123
泥です。

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:55:35.99ID:thwvcs+M0
iPhoneでよくね?

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:01.06ID:ecXwUzLZ0
画面が1インチなら他に比べる物無し
なのにな

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:06.06ID:d3xO1T1L0
価格は
いくらぐらいになるんだろ?

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:13.88ID:5JA5P2Gj0
>>128
mateがない
実質5ch禁止

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:21.90ID:YfnSk+O40
>>116
青天からの霹靂か

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:28.46ID:2s8PjVHm0
バッテリーどうなの?
sense3が優秀すぎてこっちばかり使ってる

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:33.92ID:MmCn+LEG0
エッジやめてほしいんだよな
カメラはこれでいい

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:38.49ID:G/0mPSPQ0
所詮シャープ台湾企業 

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:03.17ID:uLBtKwhO0
>>1
レンズが主張しすぎじゃね

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:09.85ID:H+xqAHVS0
>>10
じゃ俺は夕日

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:13.08ID:Qiys28Xq0
カッコ悪っ

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:17.92ID:wtr1zKZi0
>>130
AQUOSなんて
3万以下じゃないとむり

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:20.71ID:QRl7c0fB0
鴻海でしょ
シャープ鴻海とかにして欲しいな
知らない人は日本の会社と思うよね

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:23.44ID:YfnSk+O40
sense4Liteで満足

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:27.41ID:+y/AuT600
>>1
シングルカメラってどうなん?

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:28.27ID:r6SKVpiT0
もはやカメラ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:54.16ID:Xe+d7brv0
>>135
ハイテク大国の台湾だぜ?

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:16.00ID:pnWHJlpV0
ダサい

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:28.16ID:VS3VYzdy0
重いのは嫌
手が疲れる

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:29.07ID:4Bdc/RCl0
高いんだろうな
ライカの名前入りだし

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:29.74ID:qIEO/+g80
これで実質9万切ったら神

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:47.78ID:nMVcrdKa0
多少分厚くてもいいからカメラの出っ張りなんとかしろよ

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:54.49ID:CGgp2aXs0
>>28
rakuten mini

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:55.00ID:Sb9vC9iw0
パンチホール最悪

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:32.64ID:sGH1yaz30
1インチセンサーwwwwwwwwwwww
これはレンズが大きくなってもしかたがない(´・ω・`)

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:40.97ID:YJTuDBRg0
カメラとかいらないからSENSE5を4万前後で出してくれ

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:43.06ID:eaOMLo3Y0
パナが似たようなの出してたよね
あんまり売れなかったような覚えがあるけど
https://panasonic.jp/cmj/dc/cm10/

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:49.48ID:e/Nc09u40
カメラは別に買ってスマホはミドルでかまわんかな

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:14.08ID:NeUFmJDn0
qi充電があればXperia止めてこっちにしたのに

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:18.38ID:dWfFzG0O0
これぼかし撮影できるんか?
最低限それが出来ないと選択肢にはいらん

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:33.69ID:4V/a0IIn0
高いの買っても不具合や故障は変わらないからもう買う気しない。値段ほど差がないし

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:34.66ID:7FRwsAQg0
もう新しいものは作れないわけね

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:39.23ID:kUpQR2ZB0
1インチセンサーカメラって凄いの?

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:43.66ID:7RB+PzoX0
>>127
そろそろiPhone検討してもいいかもしれないぞ
自分は次はXperia10U買うけどさ

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:46.90ID:ByW+K3Fi0
>>113
エッジまで液晶なのは微妙なんだよな
画面端にスクロールバーやらあるとすんげぇ操作しづらい

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:48.61ID:XsJamNVh0
AQUOSセンス4買ったけど安くていいわ
バッテリーもちはいいし
殆どのゲームも普通に動く
カメラ性能がイマイチだが、値段を考えればそこは納得だよ

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:01.11ID:UkfvPjKe0
カメラあんまり使わないからレンズの部分が小さいのがいい

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:20.05ID:wm+hKHwZ0
そもそもなんだけど…

1インチセンサーで
何が出来るんだい?

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:20.97ID:KfVNgtPZ0
>>15
蓮舫

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:24.68ID:NkXw9trX0
12万はするだろうな

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:31.78ID:VS3VYzdy0
>>160
RX100と同じサイズだな
画質も同じだといいな
無理だろうけど

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:37.27ID:cM+Se6Pk0
>>1
最近のスマホはデジカメ技術競ってよく分からんな

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:55.37ID:NTfDn/rK0
カメラ部分めっちゃ主張してくるやん

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:58.05ID:cAPDfEsT0
AQUOS長年使い続けてたけど、最近いいのが無かったからARROWSに乗り換えてしまった

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:02:10.34ID:QHr1c+Jq0
フルスペックやんか
対Xiaomiの本命やな

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:02:21.76ID:1CFh3PVQ0
カメラレンズの圧凄いな
電車で座っててこんなのもった人が前に立ったらどきどきしそう

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:03:04.08ID:vYLxVbHp0
マスク二回あたったけど、
その頃には既にマスクは街に溢れてたので、
買ってないわw

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:03:37.50ID:sLcs+Ru60
ディスプレイ端のカーブは嫌だね。

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:03:39.84ID:/zlk3N2K0
試写
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:03:45.86ID:UkfvPjKe0
おいくらぐらい?

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:24.12ID:znRiKUSz0
ええやん
漢の単眼カメラ

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:24.68ID:Vn3lNDKT0
15万

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:46.64ID:fhySRv5N0
ソニーセンサーか?

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:48.40ID:vNp+/+RG0
Qiないの?

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:56.52ID:V/BrIRHo0
何故デカイのしか出さない
長過ぎなんだよ(´・ω・`)

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:02.81ID:yiJoi4Jp0
今後はこれがデフォルトになるな
まさかスマホに1インチとは
シャープはやればできる子だったか

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:03.99ID:kUpQR2ZB0
>>168
うん、なるほど…… 俺もそう思ってた。

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:13.60ID:NYyUo5ps0
>>1
コンパクトモデルも出せよ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:46.43ID:a4YJ/HBl0
昔使っていたガラケーみたいな背面

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:11.72ID:mbW7LztO0
>>6
スダレ注意

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:13.11ID:kZZWxqya0
これで今出てる5gの端末安くなるかな?

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:16.05ID:1CFh3PVQ0
シャープのカメラが糞なのはレンズじゃなくて調整とかソフトまわりと聞いたが

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:19.84ID:gJbwessN0
5Gスマホとか買う人いるの?

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:24.28ID:LqKnOzcC0
>>161
ポンはいらないなあ。
今はXperia。機種名はなんか忘れた。
電池が膨張して裏蓋はずしてるw

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:24.40ID:NoUHEez50
スマホって新機種出るたびに長々とカメラの説明が入るけど、カメラとか5年前のスペックでも十分じゃね?


大切なのはこっちだろ↓スナドラ888、メモリ12g、国産、絶対価格やべえ

バッテリーは5000mAh。その劣化を抑えるインテリジェントチャージにより、1年後の電池劣化は10%以下にできる。

 チップセットは、クアルコム製のSnapdragon 888。メモリーは12GB、ストレージは128GB。最大1TBのmicroSDカードが利用できる

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:38.71ID:PbYOWWX80
なんかカメラ人材を求人してたよな?

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:38.81ID:Z1hEL1lR0
910SHの再来か

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:07:28.43ID:mbW7LztO0
>>176
写真思いっきり赤いんだが
わざと?

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:07:59.40ID:P3iranmk0
これ光学ズーム「無し」なの?
がっかり…

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:14.91ID:q1l5/1bg0
>>1
今どきシングルレンズカメラwwwww
レンズをたくさんつけるのが流行ってるのにシングルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:16.25ID:HuGwi3sd0
Sonyはサイバーショット携帯早く投下しないと!

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:18.57ID:bwk0ARLZ0
1Hzの画面て面白そう

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:38.55ID:/zlk3N2K0
>>195
ライカ臭いかと

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:43.71ID:x7lFfZ3n0
>>1
映画泥棒思い出した

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:53.91ID:GzI0y+qF0
無骨なデザインやの

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:08:57.74ID:Fdc4vBFc0
>>1
どこのメーカーが作ろうが似たようなもんになるだろうに
なぜここまでダサいものが作れるのかは日本メーカーの不思議なとこだな

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:09:14.35ID:NO4oOmYs0
>>1
どうせ2年程度で
Androidのアップデート打ち切りになるんだろうし、もうAndroid端末は買わない。
iPhoneの快適性とサポートが長い
電池交換も電気街とか
その辺の店で対応してもらえる
からな。。。

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:09:14.61ID:1PrLPZ8T0
カメラきも

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:09:27.67ID:vclG0o9m0
ROM128GBってなんでここだけ糞しょぼ仕様なんや

SDでも保存できないゲームとかあるのにさ

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:10:19.83ID:5xhaLi750
そんなことよりシャープは修理期間縮めるのやめろ
昔は6年滑ヤだったのにAQUOS Rあたりから4年間なんだよ
48ヶ月払いの買い換え前提にする気かよ、だったらAQUOS senseとか安いのにするわ( ;´・ω・`)

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:10:29.67ID:KqpS4bF70
いくらスペック良くてもシャープはエモパーを筆頭に独自機能がガチでゴミカスだからやめとけ

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:11:20.01ID:4Ul76wYm0
>>1
めっちゃダサいやんw

カメラに「こっち見んな」って言いたなるわ!w

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:11:33.56ID:lp2QGOZF0
いいかげん画面に穴開けるのやめてほしい

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:11:40.32ID:hIbHIRiS0
AQUOSって充電が遅い印象あるんやけど
R5Gが3730mAhで170分(ソフトバンク調べ)だったし
5000mAhも積んだら充電時間は200分超えちゃうんじゃねえのか

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:12:01.61ID:mbW7LztO0
レンズがこんなにでかいと被写体に
さりげなく向けられないね

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:12:23.73ID:+rEgF3/c0
保護フィルム貼りにくいから買わない

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:12:31.89ID:VN/ik7cO0
鴻海グループになってから良い機種出すようになった印象。
中華の人気機種に比べたら色々悪いところもあるみたいだけど…

買ってみたいけど貧乏人の俺にはPixelの廉価版で精一杯。

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:12:41.17ID:DwazVc1Q0
シャープの皮を被ったHUAWEIかな?

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:12:45.95ID:ahliAmjX0
縦長で下ベゼル小さいのマジでやめろ
下部操作で指間接と手首が死ぬんだよ重力かかりすぎ

Xperiaが縦長主流になってAQUOSに望みをかけてたんだがガッカリや

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:07.91ID:P2sWzuxj0
>>176
なんか面白い設計してそうだな。周辺の画質を捨ててるようにみえる
1インチ1つだけど、普通のスマホの2、3個のカメラついたやつと結局同じような絵が取れる感じかな

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:12.74ID:5OdshU8p0
>>3
6月中旬

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:13.81ID:3reQHqC+0
>>216
両手で使えば問題ない

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:14.56ID:6Yf+slMV0
>>15
ワイヤレスよりマグネット着脱式ケーブル充電がいいと思う

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:22.57ID:2tmgD4vj0
曲面はケースとフィルム付けにくいから微妙なんだよな

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:48.70ID:NeUFmJDn0
動画性能出てないね
どのくらいなんだろ

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:59.27ID:ahliAmjX0
>>219
ながら食いできねぇから無理

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:09.10ID:2w5PCLP50
さっきミヤネ屋でやってたな
指紋認証でロック解除、そのまま指置いとくとスマホ決済アプリが立ち上がるってさ

カメラボタン2回で同じ事やってるから要らないけど

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:11.34ID:Zlu22tED0
>>162
指摘素晴らしい
わかる

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:12.56ID:vRgehAtE0
見た目がカメラは嫌だなぁ

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:25.06ID:iiTp6IpP0
>>23
50年もすれば
中華人民共和国日本自治領製

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:33.22ID:XLIBX9y60
カバーしだいでザクになるだろ

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:38.00ID:itiX4t5y0
10万円以上

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:45.28ID:O2bDjxlo0
いまだに初代AQUOS Rが快適すぎる

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:57.62ID:AAhJArVZ0
「だが買わぬ!」

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:08.04ID:VN/ik7cO0
SHARPのスマホって海外でも売られてるの?

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:11.01ID:aIXRUl650
10万円以上かな

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:14.98ID:Vr1pAikf0
AQUOSのカメラはスペック詐欺だろ。
謳い文句は凄いのに実際の画質がヤバい

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:23.67ID:1AIOCYqW0
>>63
ザコめ
俺はMZ80Bだぜ

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:25.90ID:5xhaLi750
>>230
仲間発見

2chMate 0.8.10.89/SHARP/605SH/9/LR

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:29.44ID:NeUFmJDn0
>>227
むしろ中国はその頃いくつかに分裂してると思うw
今や武漢ウィルスのせいで世界の敵だし

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:33.54ID:6Yf+slMV0
>>220
ミスってた

>>156

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:33.55ID:6fn9f6h30
なんで大体中華の方が先なんだ

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:42.66ID:mFOop7yv0
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも2〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:48.78ID:HuGwi3sd0
>>211
Sense早ければ三時間もしないし、ネットと不要なバックグランド切っておけば放置で一週間以上持つ
今時こんなスマホあるのかと驚いた

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:52.01ID:ahliAmjX0
せめて下ベゼルは復活させてくれ
縦長スマホの斜め持ちでかかる重力考えろ

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:15:55.85ID:mFOop7yv0
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7ヶ条(一部省略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:16:03.62ID:29mNSesG0
なんで今更エッジなんだよ😰

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:16:04.24ID:ahliAmjX0
>>230
仲間

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:16:19.66ID:nIrVR+OR0
はめ取りするには200gは重たすぎる
ただでさえ前戯で手が疲れるのに

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:16:38.60ID:KqpS4bF70
>>211
sense4使ってるがただ遅いだけじゃなく低速の充電器だと一晩繋いでも1%も充電されない
まるでタブレット

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:16:50.75ID:brJ6U/ZC0
カタログスペックは良くてもSD888の爆熱をさばけなくて性能出なさそうだし、カメラもソフト面がイマイチで謳い文句の割に大したことない……ってオチが見える

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:04.48ID:yiJoi4Jp0
19mmから150mmまでズームするとあるから
沈胴レンズかと思ったらデジタルズームなのか
紛らわしいな

19mmの超広角単焦点レンズとなると若干使いにくい
ボケもそれほど期待できんな
記念撮影にはいいんだが、それも隅に人が移ると後で苦情がくるかも

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:06.71ID:GMwQHfu20
>>1
また時代遅れの5点タッチ液晶なの?(´・ω・`)

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:17.74ID:PFn2Py0V0
これだとsense6も期待できないな

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:20.49ID:+9A7kXZn0
1インチセンサーだと。。しかしレンズがそれなりの物を使わないと。。

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:26.82ID:hBSdyAQz0
>>247
低速の充電器使うなよ

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:49.90ID:M/inroq40
>>1
画質を良くしても
相手に送れないくらい大きいと無駄

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:57.04ID:T0WDeswx0
AQUOSのカメラはいつマトモになるんだい?

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:02.40ID:DBFkQyXl0
6G対応か

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:12.18ID:037yrF6i0
インチ表記やめろや!

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:16.05ID:COApo+By0
ヤマハ

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:18.67ID:Bkl77VmT0
>>222
SD888なら4k120fpsじゃないのかな

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:19.77ID:U4q8kQtx0
いまだに高い値段でマスクを売るシャープはうんこ会社

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:38.58ID:TPoD4HUE0
カメラレンズこれでいいの?

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:18:57.28ID:ahliAmjX0
AQUOS Rのデザインそのまま中身バージョンアップした復刻版出してくれ
縦長ブームは音ゲー勢につらい

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:08.75ID:NeUFmJDn0
>>259
それならかなり揺らぐな・・・Xperia1III予約してるが

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:16.47ID:TPoD4HUE0
>>260
あれネットでも質がいい扱いだったから買ってみたらペラッペラでガッカリしたわ

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:17.90ID:F3bhKY4e0
>>218
ひと月のちか。
さんくす

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:39.89ID:1CFh3PVQ0
ライカと共同開発したカメラらしいがデジカメの世界でライカの評価っていいのかね

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:54.66ID:C12ThQYV0
>>216
日立のリモコンのバランスが下にあっていつもテーブルから落ちてたのを思い出した
馬鹿な会社だと思っていたが本当にバカだったw

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:20:27.43ID:gSrY2UgA0
一度こういうのが出ると今度は複眼ではなくて大きなセンサー搭載の一眼レンズになると思う
来年あたりは更に大きなセンサー搭載のスマホが出るんだろうな

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:20:32.70ID:Pp7T/f2Q0
AndroidはSDカードどんないいの付けてもそこにはアプリや糞システム保存できないくそ仕様だから本体容量パンパンになる宿命。ホンマろくなもんじゃない。

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:20:53.76ID:fGDvP+vs0
レンズさぁ 

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:21:06.09ID:uPOripux0
207g....

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:21:34.50ID:xnVk+kDc0
スマホデカすぎで片手で素早く扱えない
なんでみんなアホみたいにスマホを買うんだよ
どうせ情弱ばかりのくせに

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:21:43.68ID:vclG0o9m0
>>269
ストレージ128GBはアホですわSHARP
せめてこのスペックなら512GBないとね

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:22:05.40ID:NeUFmJDn0
次はこの大きさの複眼だな
もう背面全部使う勢いの

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:22:17.37ID:tClXtGpQ0
>>247
前提がおかしいだろw

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:22:20.75ID:xLqle9wl0
AQUOSにもシャープにも詳しくないがSH-12C ってスマホ使ってたなぁ
充電口の不具合なのかケーブル挿しても充電されない型もあったんだよな
なんちゃって3Dカメラや映像のスマホ
覚えてる奴います?
電池パックのみで充電できるアイテムを買ったらまた電源入るのかな?捨てずに部屋に置いてるんだわ

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:22:54.46ID:JT6+ArBK0
スマホケースってどんな形になるんだろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:23:15.28ID:NeUFmJDn0
シャープの携帯はドッチーモが最後だわ

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:23:35.28ID:D+PeWaLm0
目玉親父・・・って書こうと思ったら外出だった
みんな考えることは同じだな

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:24:20.96ID:DuU6bXyR0
ホンファイシャープは嫌いじゃない

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:24:33.76ID:Z3Q2aiMp0
こんなにレンズ目立つと普通に使ってるだけでも盗撮疑われそう

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:15.99ID:24cmyL0O0
糞重いな

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:17.63ID:xLqle9wl0
AQUOS、シャープに詳しくないがシャープって紫色の携帯電話、スマホかっこいいのに紫モデルを積極的に登場させないのが残念だわ
カバーを使わない派なので白や黒以外のカラーあると興味もってしまう

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:31.51ID:YfnSk+O40
>>281
とくに小太りは注意だな

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:38.26ID:KqpS4bF70
>>260
一度最初に応募したらずっと自動で抽選に参加する仕様らしく毎週の様に当選のお知らせが届いて解除出来ない

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:00.82ID:O24TIgUP0
>>220
マグネットケーブル糞遅いねん

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:08.17ID:xbSKq++i0
>>36
エモパーのないAQUOSなんてウスターソースのないカレーみたいなもんだろ
あいつのオヤジギャグで朝からやる気下がるのが日課なんだから

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:21.50ID:Z1fHBOT70
てれびちゃうんかよしね

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:23.44ID:HuGwi3sd0
ガラケ時代に高機能カメラもテレビもってがんばった所で限界来て打ち止めになったのにまた繰り返すんだなバカ企業って

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:32.95ID:jo2aAoWN0
チャンコロのハードバックドアやスパイチップ付き

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:35.30ID:OTcR9ZDa0
サムスン製の爆熱SD888載っているに1万ペリカ賭けるわ。

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:42.63ID:zEXppqqF0
悪雄

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:51.17ID:3reQHqC+0
>>223
集中して食べられない食事をしているんだな

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:54.70ID:JY6wKU6e0
いまだに初代senceなんだが買い換えたい。
sence4plusってどお?

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:08.24ID:VUp6AkwY0
満を持してオリンパスよりフォーサーズスマホ発売

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:08.24ID:DLkD+Tm20
いや ふつうにコンデジ買えよ
スマホにカメラ機能はイラン

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:10.01ID:O24TIgUP0
R5Gはまだ10万越えだしこれもいくらになるんだか

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:12.92ID:IDHDc/AU0
防水耐衝撃はある?

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:16.66ID:OTcR9ZDa0
多分有機EL焼付きじゃなくて焦げる。

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:30.62ID:/byrIN2Y0
キャリアしかないの?

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:27:44.66ID:bttfsFQb0
1インチパンチか

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:28:41.27ID:29mNSesG0
>>216
そんなあなたに😤

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:28:48.68ID:O24TIgUP0
カメラのとこがこんなに広いと普通のカバーじゃノーガードと変わらんレベルだろうな

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:29:25.13ID:jo2aAoWN0
台湾コスプレのチャンコロに二重背乗ハイジャックされた企業の
こんなものを国産だ日本製だとか喜んで買う知恵遅れ日本人
愚かすぎる

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:29:41.42ID:syfPjvTi0
速いのかな?ホンダに勝てる?

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:30:04.44ID:5cPSoDCY0
俺はポカリスウェット派。

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:30:05.87ID:ahliAmjX0
>>302
音ゲーできねぇだろが!!
ちょっと欲しいけど

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:30:52.38ID:DBFkQyXl0
ズームなしけ

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:31:22.65ID:ahliAmjX0
なんで皆下ベゼル小さいの許容してるんだ?
片手持ちでブラウザ下タブ勢いないのか?

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:32:26.52ID:+lIC9RID0
ちょっと重すぎるな

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:33:44.79ID:1WB1QqIp0
R5Gでいいわ
とくに困ること無いし電池も長く持つ

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:33:55.63ID:WeOBYlgc0
>>1

日本メーカーの世界シェアって何パーセントか知ってる?

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:34:09.85ID:V4OR+zOw0
高機能カメラなんて必要かバーコード読めりゃあいいだろ

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:34:19.31ID:vclG0o9m0
NFCの場所端末の真ん中よりちょい下やん

絶対使いにくいだろ。特にFeliCa

315ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:34:33.74ID:q+UWSVeL0
>>1
日本メーカーではないだろう
台湾メーカー
ハイアールみたいなもの

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:35:30.69ID:8AW22Shb0
6.6インチ 200gとか、こんなデカいので電話してたらバブル期のシモシモーみたいな馬鹿っぽさだな

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:35:56.01ID:cE/lp4m00
>>94
ファーウェイ立ったりして………

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:36:02.65ID:qdEIKl2A0
ファーウェイがソニー製センサー積んで1インチ競争一番乗りかと思ってたけどまさかのシャープか

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:36:17.43ID:+Wu31IqN0
1インチのスマホってどうやって見るの?虫眼鏡が付属してるのかな?

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:37:57.10ID:TEsPUL1s0
SDカードは?使えないの?

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:37:57.40ID:fw8VSMJY0
>>191
やべえもん使ってるなw
電池パック破裂したら怪我するぞw

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:38:04.04ID:l8XdqOJJ0
R4じゃないのかよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:38:27.45ID:JwmmsCOJ0
スマホのレンズに一インチセンサーなんて宝の持ち腐れじゃないの?

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:39:35.80ID:TEsPUL1s0
>>320
自己レス 使えるんだ

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:40:19.27ID:VDqaVphE0
所詮スマホじゃ1インチ入れてもレンズがついてこれない

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:41:50.32ID:fw8VSMJY0
>>71
シャープだよ
鴻海チームのはごく一部のローエンドモデルしか日本に来ない

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:43:20.65ID:fw8VSMJY0
>>296
いや ふつうにスマホ買えよ
コンデジはイラン
センサーもCPUもしょぼいし

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:43:45.01ID:NO4oOmYs0
もうねGoogleの
ゴミプリインストールアプリは
要らん‼iPhoneで良い❗

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:45:37.77ID:VYAhJydH0
昔のガラケーみたいなカメラ感

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:45:40.88ID:VDqaVphE0
カメラおたくじゃなければ1インチセンサーって何じゃそら?だからなあ

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:46:47.61ID:9K/5wo8X0
>>319
ディスプレイじゃないんですがそれは

332ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:46:59.35ID:CFcv66WI0
SENSEのカメラだけなんとか、ほんまもうちょいなんとか。。

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:47:02.79ID:EQVWMPop0
レンズでかwかっこ悪www

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:48:04.26ID:7LGB81wY0
AQUOSからXPERIAに換えたが
バッテリーと言いAQUOSの方が良かったような。

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:48:45.15ID:JtiRA8dW0
>>76
まだZERO3持っとったんかワレ

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:49:29.05ID:JtiRA8dW0
>>95
裏技で色々やってたけど何やってたか覚えてない

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:49:39.06ID:uyyeICvI0
マスクとして使えるようにしてほしい

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:50:39.63ID:OLEmGhmV0
>>294
ハズレ引かなければいい機種かと、ワイのは11にアプデ後から再起動繰り返すわ😞

2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-M16/11/GT

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:50:52.79ID:lA4I5s4d0
もう日本の会社じゃないでしょ

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:50:59.19ID:M0SGIpcB0
これ以上もう画像の綺麗さとかどうでもいいわ(´・ω・`)

指紋認証はいいね

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:51:23.29ID:ouRXhGpk0
台湾の資本になったらカスタマーのニーズが分かるようになってきた
前も悪くはなかったが、ちょっと違うなーも多かった

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:51:24.27ID:AifJKJxU0
felica内蔵シンプルスマホ最後の砦AQUOSとpixelが死んだ
どうすればいいのだ

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:52:01.34ID:71G3jaOv0
>>294
sense4の完成度が高すぎて上位機種としてはコストダウン含めて力不足
でも、大画面が欲しいならオススメ

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:54:00.35ID:sRA9NdCj0
10Vがモノラルなんでアクオスのエントリーモデルに期待したのに
発表機種ハイエンドウだけかよ

目の付け所がシャープじゃないぞ

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:54:33.97ID:iSxe9L050
スマホの厚さで1インチのセンサー活かせるの?

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:54:42.40ID:qdEIKl2A0
各社辞めた曲面ディスプレイをいまさら周回遅れで搭載してくるのはちょっと困る

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:56:28.78ID:UdETnCMK0
だせえ。

348ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:57:33.64ID:Hrg0Q8ik0
5万以内でお願いします

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:57:46.47ID:G4A2Rcxa0
OLEDにIGZO使うメリットあるんか?

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:58:13.74ID:UdETnCMK0
玄関のチャイムっぽい

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:59:32.40ID:vx6+aF/J0
レンズ交換でけんの?

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:00:24.04ID:KKEHUaO50
130000円前後だろ間違いない。

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:03:52.25ID:4PoPa/qQ0
ZERO2になって半年以上。 いまだ指紋登録できません。
フィルムの相性悪いんやろか
近接センサーもおかしいのか、耳に当てて通話してても画面が表示されて、
保留になったり勝手に切れたり。 どうにかしてくれ

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:04:09.88ID:LqKnOzcC0
>>321
今にも爆発しそうw
早く機種変したい。

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:04:36.58ID:UhYriPX90
もうスマホでテレビ見れないの
オリンピックあるのに

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:04:39.11ID:tcH8Z/Me0
過去撮影した写真もAIで一括処理とかGoogleはもう出すだろ
解像度、ディテール、エフェクトの再調整。
ヲタは「真実を記録していない、捏造された絵」と批判するだろうが
トーシロは全然構わんのよw
スマホの写真ごとき
それっぽけりゃ合格やで

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:05:04.03ID:0bY6J+tu0
スマホ(夫婦2台)とテレビ(3台)は全部AQUOSやわ

安定感半端ない

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:05:12.88ID:T0ZHFT1A0
ゲゲゲの鬼太郎の目玉のおやじじゃねえか。

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:05:29.55ID:PlX7qLkM0
>>354
すればいいじゃんw
ahamoにでもして機種変更がまだ出来ないとかなの?

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:06:11.41ID:vclG0o9m0
フルセグってもうつかないのな

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:07:16.04ID:pH6aylhl0
>>349
駆動制御のトランジスタにα-IGZO使ってるとかそんなんかね?

362ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:07:17.68ID:vg4qSgGo0
背面デザインが糞

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:08:03.13ID:Ul8ie1vs0
R4はついつい蓮舫と呼んでしまう

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:09:52.88ID:GW1Gk1Cr0
>>26
テザリング

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:11:07.92ID:ZYEhCC2p0
SIMフリー版も出るんか?

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:11:18.05ID:6kZj7iuK0
plus快適だぞ
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-M16/11/LR

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:11:18.91ID:fgNAbF2t0
四ツ角が丸いと愛着湧きにくい事が半面した

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:11:29.79ID:pH6aylhl0
もう4GスマホはSHARPからは出ないのかな?
ドコモなんだけど5Gだとシェアパック使えなくなってしまうので残念

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:12:00.87ID:LqKnOzcC0
>>359
どれにしようか迷ってる。

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:12:08.42ID:+bd3CiWn0
国産でカメラ性能いいやつある?
iPhoneはあんなに綺麗に撮れるのに

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:15:48.59ID:vclG0o9m0
DSDVできない感じ?

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:15:49.69ID:LhPMwZm40
>>370
一番マシなのがXperia、ただし一番高いグレードだけ
下のモデルは同じカタログスペックでもセンサを廉価品にしてたりする

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:16:36.01ID:LhPMwZm40
>>370
まあ、Xperiaの上位モデルはiPhoneより高いから、Androidへのこだわりが無い限り買う価値はない

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:17:01.65ID:xDn0iD020
俺のようなsh-01k使いからしたらすごいサクサクで動くんじゃね

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:17:09.48ID:9g2O6BOR0
カメラなんてどうでもいいから、
画面サイズ5.5インチまでで、バッテリー5,000mAhのやつ出してくれ

最近またスマホが大きくなってきとるやないか

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:19:04.16ID:FYr5X1Ne0
シャープってまだ中国の会社になってないの?

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:19:32.98ID:T9WCzk2D0
カメラが嫌だ

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:10.87ID:fw8VSMJY0
>>368
この前Aquos senseの新しい奴出たやんけ
それに5g使わなければ4gと同じでしょ

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:24.72ID:/HAy2fJj0
>>196
こういう人がいるから1インチより
ズームと画素数が必要なんだろな。

しかしまあ極小素子でズームするより、この1インチでトリミングの方が上。
とは画像処理の進化で言えなくなってきたかな。

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:32.98ID:DBFkQyXl0
AQUOSカメラアプリなんとかしろよ

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:35.18ID:Dq9Nc5eo0
>>373
ペリアの廉価モデルはサムスンセンサーだしな。

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:38.61ID:X2JQo/oP0
AQUOSsense4を4インチで作って欲しい

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:44.77ID:L9GFcU5E0
スマホは大きく、分厚くしよう。

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:22:50.23ID:Q1F2AmPP0
カメラでかいなw

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:23:04.00ID:fw8VSMJY0
>>382
未だにこんなジジイがいるのが5ch
現実にはこの手のミニスマホは全く売れない
叫んでるのが金無しの底辺だからか

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:23:44.57ID:SxStJPWM0
>>383
分厚いのは賛成する
薄型のスマホは曲がりに弱いよな
ズボンのポケットに入れるのは
マジでおすすめできない

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:23:49.13ID:w4Gp73ou0
>>319
昔プレミニってガラケーが画面サイズ1.9インチだがそれでも2chの書き込みとかできてたな

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:25:10.74ID:F+xYo0fq0
買ったら傷がつかないように、額縁にいれて、家に飾るんだ!

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:26:14.38ID:he4rLpP80
無線充電ある?

それついてて10万切るなら考えるぞ。

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:26:16.19ID:uexY1XFM0
やっと初代Rから続くあのデザイン捨てる気になったのか
でもインカメ位置が違うくらいで去年出たF-51Aそっくりだなw

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:26:17.46ID:qwAsS8vs0
鬼太郎の親父風

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:26:45.15ID:L9GFcU5E0
>>386
薄いとしっかり掴むと壊れそうな気がする。
薄いのは女子が落とす原因にもなってる。

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:27:16.02ID:Q1F2AmPP0
>>385
いや、老眼の爺の方がでかい画面のスマホ欲しがるんだろw

若者のほうが小型のスマホを欲しがる・・・だって、まだ老眼じゃあないからw

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:27:55.16ID:fw8VSMJY0
>>393
関係ねえよ爺
いくらでもマーケティングデータあるからググれ

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:28:39.01ID:Q1F2AmPP0
シャープは傾きセンサーが弱い・・・

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:29:02.47ID:EAkMYqFF0
>>389
10万は切らない。
十万切って無線充電欲しいなら、アハモのXperiaかGalaxyかiPhoneしかない。

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:29:20.33ID:Q1F2AmPP0
>>394
お前のほうが老人じゃんw

俺たちはお前と違って、画面に近づいて見れるしw

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:29:36.76ID:NxIKn2MH0
シャープは台湾企業になって復活した
いかに今までの日本人経営者が無能だったかって証拠

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:30:32.58ID:BpaG4U0U0
>>392
掴んで割るほどのパワー系ではないがw
昔のXperia compact系は重いけど持ちやすかったな

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:30:38.51ID:Q1F2AmPP0
>>398
まだテレビが復活していない

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:31:49.23ID:6aGlq7N10
極太ベゼルかよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:32:48.89ID:kWtKn2O60
乗らないと このビッグウェーブに!

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:33:48.48ID:4kXdz2pA0
シングルカメラは素晴らしい

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:34:04.75ID:aq56/vUw0
>>230
最近リフレッシュしたぞー

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:34:29.76ID:JPCccKt80
多眼ばかりの今、デカイ一眼は違和感あるね

品質よければ問題ないけど、、、お高いんでしょ?

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:34:37.91ID:uUhq0a2s0
sense3使ってるけど満足してて買い換える理由がない
まあまだ機種の料金も月々の支払いが終わってないけどw

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:35:07.38ID:1nT9ps0y0
あくおす…悪雄

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:37:54.41ID:bvP5pc2P0
トリプルスロットで出してくれ

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:38:46.19ID:gAmFORLG0
なんか、昔1チンチLICAレンズ積んでosがandroidのデジカメなかったっけ?

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:38:47.54ID:rxrQjoHJ0
有機EL必要か?

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:41:40.11ID:7uLCrvY10
和メーカーはブランド名が滑ってるんだよ
だから普及しない
ダサいセンスなし

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:41:41.76ID:fRAhQrHu0
台湾のホンファイに買収されてからシャープの進化目覚ましいな

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:42:35.24ID:8nBr/lWZ0
まんま目玉おやじ

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:43:21.43ID:CHWkQHue0
1インチキセンサーは何が凄いのん?

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:44:08.87ID:pOaMCNns0
これの売上でユーザーがカメラ性能をどれくらい重視してるのかわかるかもな

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:44:43.37ID:ahliAmjX0
薄ベゼルは諦めるからナビバー太めに設定して画面幅変えられねぇかな
片手だと中央下くらいが一番操作しやすいエリアなのに

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:45:17.31ID:/6aTwj2Q0
パナ飛ばされたん

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:46:32.75ID:hUoNALC90
良さそうやん
早く実機のレビュー見てみたいわ

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:18.85ID:kFwC2FJN0
欲しいけど高くて買えない
R2以降のAQUOSは、UIがベーシックなAndroidになっちゃって特に扱いやすいわけでもないし

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:32.66ID:9DiX0CzV0
なんか完全に中華スマホデザインになってもたな

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:48.22ID:/6aTwj2Q0
1インチてデジカメもやってないのにもったいないな
パナかなやっぱ
シャープ製センサーが性能よかった記憶ないし

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:48:16.32ID:26UVkVIY0
>>19
たしかに目玉おやじっぽいなぁ。w

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:48:26.30ID:0/U9Tyq40
カメラの主張が強いな
モノアイやん

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:48:44.26ID:s+i34lyO0
映画泥棒かな

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:49:41.57ID:9DiX0CzV0
でも顔認証も指紋認証も両方ついてるんか

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:49:48.65ID:+Kfd+91I0
バッテリーの小型化が見込めない限りは長財布型のリリースが続くのかな
手のひらサイズが好みだけど

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:50:26.24ID:6WMuqhvo0
カメラなのかと思った
酷い記者だ

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:50:45.86ID:t3tbItrA0
蓮コラカメラでないのは評価するがデカイな

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:50:48.13ID:26UVkVIY0
>>389
ワイヤレス充電って発熱すごいからバッテリーに良くないぞ。

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:51:18.86ID:xFSfkb0R0
>>106
カメラがゴミすぎるわ

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:51:51.07ID:/6aTwj2Q0
超音波指紋センサーて例のやつか

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:51:58.45ID:qrBp9Zgz0
12〜13万円くらいかな
スナドラ888の結構発熱するけど、サムソンから切り替えた新ロット載せてくるのかね

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:53:22.62ID:8y++EES40
動画撮影はどうなの?
8K撮影いけるの?

434ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:53:46.56ID:h2b+W7Hx0
シャープ製のスマホ アクオスが人気あって売れていると聞いてるが

今回の新作はどうだろうか・・

今は日本企業でシャープとソニーぐらいしか スマホで戦えてないらしいね

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:55:25.33ID:z6TLj4RC0
>>257
え?

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:55:26.82ID:qrBp9Zgz0
>>65
それな
ドコモショップでF51Aをタダで貰ってきたが、あまりにもクソ端末だったんで手放したわ
頭おかしいレベルの設計だよあれ

>>430
標準はゴミだけどgcam入れればそれなりに使えるよ

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:56:43.31ID:qZm2lWHV0
公式の作例がここにある
わりと画質はいいと思う
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/photogallery/vtour/tour.html

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:58:21.26ID:8y++EES40
ピーク2000nitとかディスプレイもスゴイな
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:00:13.25ID:kPFS1LZK0
>>1
ぶっちゃけ一眼ってどうなん?



■シングルカメラでも超広角〜望遠まで

 ここ数年、スマートフォンのカメラは複数搭載されるトレンドが続いている。

 「AQUOS R6」ではシングルカメラとなり、カメラの数だけ見れば、そうしたトレンドから距離を置いたように見えるが、「AQUOS R6」では、19mmの超広角撮影のほか、24mmでの標準撮影、望遠6倍(152mm、ウルトラレゾリューションズーム)での撮影もサポートする。これは1枚の写真が高品質であることを活かし、それぞれの画角で切り取った写真となる。

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:03:10.27ID:Pf4m3B940
1インチって俺のチンポより大きいじゃん

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:04:27.33ID:kFwC2FJN0
>>439
レンズサイズで勝負するならまあ大きいほうが有利ではあるけど、このサイズなら所詮は豆と豆だからなぁ

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:06:41.81ID:R6ChPVdV0
1インチかー
まあシングルの時点で需要見えてないけどね
カメラに必要なのはオートフォーカス性能と超広角のデュアル以上

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:08:28.32ID:AGOlcjcg0
IGZOやめて有機ELなのか。

444ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:11:28.05ID:NzUGa0RT0
問題は値段、iPhoneSEより安くないと

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:11:42.19ID:/6aTwj2Q0
「高性能デジタルカメラ用センサーを『そのまま』スマホに搭載」てモロ書いてあったわ
1インチカメラ入りスマホだな

446ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:12:37.55ID:wmu1Wx9F0
日本じゃジジババスマホのイメージが付きすぎw

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:12:39.90ID:QEKQqGEL0
>>443
イクゾーの有機

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:13:03.61ID:RLIWFUeD0
だっさ

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:14:51.59ID:hnIYH8WZ0
>>443
有機ELでありIGZOでもある

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:17:55.41ID:BDhoVGxg0
センサーはソニー製?サムスンのGN2?

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:18:05.89ID:DE8IaEQW0
台湾メーカーのニュースとかいる? 

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:19:28.67ID:Roa09QNv0
EDGE?
くそやな

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:19:38.67ID:T4+IjBdP0
デイジー デイジー・・・

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:20:50.10ID:6idM0nVN0
スマホに一番求めるのは耐衝撃性だけど、記載がみあたらないな。
防塵防水だけ?

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:21:25.77ID:Roa09QNv0
EDGEはフィルムが無いから保護できないぞ
絶対辞めた方がいい
Galaxyもフィルムないし
あってもほんとすぐ剥がれるやつしかない

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:21:54.79ID:H7SOh+vt0
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SHV40/9/LR

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:23:17.61ID:ViIJnq6W0
sense6 plus はRAM6GB以上にしてほしいなあ

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:25:12.37ID:CfAHd4840
>>8
確かに。けど広角カメラくらいはつけても良かったのではないかと。

xpediaの1インチこないかな?

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:26:53.30ID:z6TLj4RC0
>>327
スマホのCPU気にするのか?

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:29:03.01ID:nn6eYRSW0
台湾企業ですわな

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:32:46.56ID:eVwfcen40
さすがにもうAQUOS買う情報弱者はいないだろ。

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:34:58.88ID:Hs17+ftd0
テレビなくすなよ

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:35:17.44ID:YfXmcJo10
>>14
AQUOSゼロシリーズなら定番

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:36:34.60ID:YfXmcJo10
>>26
ローカルネットワークで、4K同時中継による野球、サッカー観戦。

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:36:39.06ID:NeUFmJDn0
シャープなんだからフルセグ残せよな

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:38:35.34ID:h4DKc2SF0
AQUOSとか底辺向け廉価携帯しか需要無いだろw

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:41:10.18ID:h9Si9tso0
>>397
自称若者の無職(60)「>>394
お前のほうが老人じゃんw

俺たちはお前と違って、画面に近づいて見れるしw」

頭おかしいんか?なんの特技もない老害

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:41:37.74ID:3Akmsslr0
高級なコンデジじゃん

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:41:54.11ID:h9Si9tso0
>>459
コンデジのもっさいインターフェースの動作に満足できないからシェア落としてんだぞ

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:42:20.03ID:nn6eYRSW0
まともなのはzenfoneだけだよな

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:44:28.68ID:OFD++btu0
Qi対応、Wi-Fi 6対応
廉価グレードでもそろそろこの辺頼むわマジで

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:47:05.15ID:jd/woJGg0
1インチならやっとデジカメていえるな
それ未満なんてダイナミックレンジ狭すぎてゴミ

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:47:24.53ID:9h8KzhQo0
ふだんiPhone11promaxを使っていて
スマホのカメラなんてどれも一緒だろうと思っていたが
dtabタブレットd-42という3万円くらいカメラを使ってみて唖然とした
これじゃ格安スマホなんてこれからも使えない
iPhoneに限らず高級機種を買い換えて使い続けるしかないのか?

なぜこんなにカメラの性能差があるのか

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:49:43.47ID:GMh9mEgd0
くぱぁまんこ見たいなレンズ

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:50:09.07ID:3DIc5W7c0
>>406
sense3を一年超使ってるけどたまにもっさり感感じるのとカメラ性能以外は
おサイフケータイもiphoneみたいな制約ないし便利に使ってる。
 次は来年の時点で出てるsenseの最新機種でいいなぁ。
 Rシリーズかうならiphone買うんじゃないの?

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:50:16.84ID:wWshSTh40
誰かNEXUS6みたいな横にでかいスマホ教えて
SENSE4PLUS買ってるけど縦長じゃなく全体的に大きい6.5ぐらいがほしいんだよ

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:50:27.44ID:PZMgizLc0
ダサいなあ
今時こんなの買うやついるのか

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:51:08.00ID:+gwXkBok0
>>162
ほんと誰得だよって思う

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:52:37.84ID:VjeNLaDY0
カメラとかどうでもいいんだがw

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:53:26.78ID:4eQpeqkJ0
なるほどね
だいたいわかった

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:53:39.45ID:YfXmcJo10
>>470
数ヶ月で文鎮化するロットに続けて当たったので二度と買わんな。

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:54:42.57ID:IL31pOir0
>>469
うーん、違うんじゃないかな
コンデジ売れなくなったのは、スマホとは別にコンデジ持ち歩くのが面倒だからでしょ

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:57:39.93ID:9h8KzhQo0
>>470
ASUSはマザボだけだろw
Logシリーズはぼったくりだし・・・

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:09:17.33ID:00+BwSiS0
台湾産パイナップルとセットにすれば売れないか

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:12:29.53ID:Cmymq0iY0
もう日本企業じゃないニュースを
やるなよw

バカじゃないの?w

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:14:57.06ID:9ZvxE0o90
>>124
イギリスを見たら捏造図表だとすぐ分かるぞw

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:17:16.65ID:h9Si9tso0
>>482
もちろんそれもそうだが、コンデジが駄目な理由は業界で分析されてる
コンデジメーカーにはCPUの能力を引き出すノウハウや技術がないんだよ
コンデジからスマホに寄るアプローチもまともに機能しない

コンデジの操作感の悪さはスマホに劣る大きな理由の一つになってる
もちろんこれだけじゃないけどね

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:18:20.66ID:H+M4dQCu0

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:19:44.56ID:nn6eYRSW0
>>481
まあほんとはHUAWEIのコスパ圧勝だけどな

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:20:09.88ID:9K/5wo8X0
>>162
一応突っ込んどくけど有機EL

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:22:56.76ID:THnDF4AM0
ついにスマホにも1インチセンサーか
すげーな
ソニーのRXシリーズの市場を食いに来た感があるな

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:23:28.16ID:Ti99swSM0
もうカメラを進化させる方向しか無いんだろうな

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:24:03.64ID:Vgd2HO4i0
ええやん
写真画像みたいな

494窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2021/05/17(月) 18:25:35.14ID:a9CKfvhJ0
( ´D`)ノ<ついにAQUOSまで有機ELかよ。2年くらいで焼き付き起こすような欠陥品を使うなコラ液晶でいいんだよ

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:28:36.41ID:me+c0SXo0
カメラカメラってなに撮ってんのよ
インスタ食い物写真や記念写真ぐらい大して画質いらんだろ

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:29:08.43ID:hnIYH8WZ0
>>494
zeroは前から有機ELだっただろ…

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:33:11.84ID:ej8f/3gV0
今回のはdocomoとソフトバンクのみでAUはなしなの?

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:36:36.62ID:nn6eYRSW0
>>495
やっぱり、Pc画面できれいに見えるには1インチセンサーが必要

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:36:46.93ID:00+BwSiS0
たかがメインカメラをやられただけだ

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:38:21.57ID:lNf7tlR90
持ちやすいサイズで片手で左上の隅までを操作できることが道具として必須の要件であり
ギブミー小型機なのではないだろうか

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:39:07.21ID:D4LIul8Y0
1インチセンサーのスマホにシャープが先鞭を付けるとは

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:39:52.44ID:JY6wKU6e0
レンズよりセンサーの方がでかいんだなw

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:40:40.47ID:nn6eYRSW0
きれいにLプリントするには1インチだわな

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:42:20.45ID:T+b8Eomh0
これのバッテリ無しが欲しいな

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:51:04.28ID:CT71gL2/0
>>489
短い春だったな。

トニーたけざきのガンダム漫画に出てくるサクに似てる。

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:52:12.71ID:c3jPsZJI0
ほぼ同じセンサーサイズのシャオミのMi11 Ultra/Proとか
RX100 M7よりカメラ画質いいという話だし
とうとうスマホが高級コンデジ超えてしまったのか

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:59:24.26ID:nF77+PFL0
望遠とマクロが付いたら買おうかな
コンデジの代わりにするからCPUとかミドルスペックでいい

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:59:36.53ID:nn6eYRSW0
高級コンデジ終わったな
後は50倍ズームとかのコンデジしか残らないな

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:02:29.62ID:vclG0o9m0
>>497
auちゃんはOPPOのハイエンド端末find x2独占販売するんで

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:03:01.80ID:CT71gL2/0
>>508
色々試しはしたけど、あれの望遠はあんまり意味無いな。

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:06:04.77ID:nF77+PFL0
並べると凄い差だな
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:06:19.69ID:9PFVA3l80
スマホの新製品発表でいつも気になるんだけど
毎回カメラ性能をイチオシで宣伝してるよね。
まぁ今は5Gも入ってるけど、そんなに大騒ぎするような事なの?

513ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:08:20.13ID:CT71gL2/0
>>512
今年のモデルからは、割と本格的に使えるレベルになったので良いと思うよ。
泥端末の話で、林檎ユーザーからは小馬鹿にするような話かも知れんがね。

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:11:13.73ID:/6rZGLFd0
カメラはリコーと協業と思ったけど撤退したからライカに切り替えか

Rが電池膨張でR3にしたけどイマイチだったから乗り換えるかな

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:12:45.22ID:3oitfhhk0
>>64
IS01の恨みは忘れない

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:14:14.36ID:0bY6J+tu0
>>398
お前よりは...

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:14:53.63ID:0bY6J+tu0
>>103
>>376
中国じゃなくて台湾じゃボケ

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:18:24.07ID:ODy1gIii0
auのガラケー時代のCASIOの機種を思い出した
筐体は分厚かったけどCCDキャメラで結構しっかり撮れてた記憶

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:22:00.87ID:i9136xzg0
>>518
それ、今使っているのかもw

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:25:19.26ID:8bgMNNjR0
>>42
6のシムフリが出たらファーウェイから乗り換える

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:26:47.66ID:8b2ET0yy0
エクシリムは
かっこよかったのに
なんでこんなダサいんだ?

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:28:54.27ID:Roa09QNv0
今までで一番使いやすかったスマホはくるくるピッピッや

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:32:02.74ID:k1fzhGk70
シャープは自社でセンサーも作ってるからな
単体カメラのほうはREDと組んでるし

524ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:33:20.45ID:OMxt5BVw0
>>511
夜景とかぶっちぎりの画質になる

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:40:06.22ID:SHD6srXt0
1インチごときでいちいんち騒ぐなよ

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:42:45.55ID:4iryuhd+0
シャープはもうAQUOSのブランド捨てたら?
AQUOSってネーミングだけで買う気しないわ。

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:43:36.75ID:IYmE8V4q0
>>521
名刺携帯を、今後超えられるものは出ることが無いな。

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:44:10.69ID:lmqpo9Ii0
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
懐い

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:45:34.31ID:EAkMYqFF0
>>511
今回のがデカいというより、前の機種が小さすぎだな…
他所は1型に近づいてたのに、そんな小さいセンサー積んでたんだな。
通りで以前の機種はノイズ乗りやすいわけだわ。

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:45:55.42ID:DdTWSpsH0
シャープのディスプレイはやっぱり奇麗だぞ
何が気に入らないんだ

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:47:14.97ID:PbluvU8T0
スマホなんて手頃な価格で電池持ちさえ良けれぱいいだろ?

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:49:34.44ID:PZMgizLc0
>>529
いくらまともなカメラ積んでも、AQUOSのゴミソフトじゃ台無しだよ

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:49:47.18ID:IYmE8V4q0
>>530
同じ液晶でもシャープらしい発色を出す職人技術は確かに高いけど、それを受け取る側の目が色を識別出来るかは別の話だからな。

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:50:38.07ID:hPN8b7vq0
指紋センサーを側面につけてくれたら買いだったけど

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:52:03.47ID:IYmE8V4q0
>>534
Xiaomiを買えという御宣託だな😁

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:56:55.51ID:hPN8b7vq0
>>518
W63CAまだ持ってる
ていうかガラケー捨てられずに沢山ある

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:57:01.01ID:0BIqreqi0
+メッセージの迷惑メールが来るようになったんだけどこれの対策って一件一件拒否するしかないの?

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:02:23.45ID:qxcOs7Cu0
miザウルス系のスマホつくれや。
キーボード付きで。

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:27.67ID:JDHGqxTO0
イグゾー

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:54.25ID:lNf7tlR90
>>532
うむ。AQUOSのカメラアプリは異様にできが悪いんよね、昔っから。
ピントがあった状態にしてあるのにわざわざ時間をかけてぼかしに行く感じ…
ほぼ唯一の弱点だから担当者変えるか他所から引っ張ってきて欲しいわ

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:02.43ID:x+H9CUDM0
>>487
ほとんどのユーザーは電源入れて構えてズームしてシャッターボタン押すだけでしょ

あるとしたら、撮った写真をどうやってスマホに送ってSNSにあげるかだろうけど、
そういうのはCPUがどうとか以前にスマホで撮った方が手っ取り早いに決まってる
そういう使い方ならコンデジがいかに進化しようが、スマホには勝てるはずかない
あるとすればコンデジがスマホになったときだが、それってスマホじゃん

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:42.00ID:vs1Z5+x10
センサーサイズを撮像管サイズで呼ぶのいい加減やめようぜ。
1型サイズのセンサーの対角線は15.8mm 0.62インチしかないんだぜ。

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:55.67ID:rSy/+2xu0
>>487
それ、CPUじゃないじゃん
ソフト(OSかアプリかは分からんけど)じゃん
>>327はCPUって書いてるぞ

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:59.82ID:PZMgizLc0
>>540
r2使ってたけど、カメラアプリ動作不安定だしあのもっさり感嫌になった

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:39:38.92ID:IZmmJ/0J0
よし!イグゾー

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:47:18.21ID:JqUm82/y0
センス2の後継機種って今何?

547ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:54:57.65ID:YlQnQvU80
目玉おやじ

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:57:59.93ID:oh2Wg/9N0
スマホになって嬉しかったのが、カメラのレンズが小さくスッキリして目立たなくなったこと。
だったのに…のに…最近の機種ときたら…!

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:58:47.68ID:AHIyDNat0
まあ茸 14万 禿 16万くらいかな
xperiaも高いんだろうなハゲは

5500048WT ◆kiraraJhCE 2021/05/17(月) 20:59:14.84ID:p2yJMpj10
なんか2,3年前にファーウェイの絵作りが糞なのでライカは契約切りたいけど契約残っててどうたら
みたいな記事見た気がするんで
それあってのシャープと契約ってことはそれなりの画質にはしてくるんじゃないの?

その記事から類推するに中国人とかライカにダメ出しされても
こういう加工した方が一般受けして売れるから
金ならやるから黙ってろみたいな感じしてそうじゃん
逆に日本人なら外人に弱いし素直にライカのいうこと聞きそうだし

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:01:18.03ID:hnIYH8WZ0
>>546
sense3sense4と出てるけどたぶんそういうことじゃないんだろうな

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:02:05.41ID:oDE5mL/I0
カメラが糞ってずっと言われてきたけど、今回はどうなんでしょうね

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:02:22.84ID:LWnINGEY0
プッいまどきiPhone以外のスマホとか情弱すぎる

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:02:45.56ID:6QHow3u00
r5gはキャリアでいまだに12万超え。

シャープは性能の割に高い

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:08:20.76ID:97iSkUPw0
IGZO技術の有機ELディスプレイ

これって日本で製造ですか?
あと、テレビをおくとNHKの受信料を払わなければいけません。
わかっていますか?

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:10:22.80ID:AHIyDNat0
>>554
Softbankまだ在庫あるんだw 茸と庭はどこに行ってももう見当たらない

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:11:55.68ID:wynBisKe0
アクオス作ってんだよコピペがない・・・だと

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:12:16.26ID:NmBc+mlU0
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-41A/11/LR

最新じゃないけど割と満足

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:12:24.74ID:b4DXN8Ux0
>>546
SENSE5G

560ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:14:49.84ID:nn6eYRSW0
旅行にはカメラ持って行かなくていいようになる
カメラは鳥とか、飛行機とか撮る人間しか買わなくなる

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:18:25.63ID:dglowtt40
>>555
フルセグもワンセグも入ってないだろ

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:19:54.67ID:KpCJn8pd0
>>10
バルブ撮影ならいけるんちゃう?

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:20:15.81ID:ZlTHT1np0
センサーは何処の製造か
昔シャープのセンサー採用していたミノルタのカメラ持っていたが
感度が低くて使いづらかった

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:50:16.03ID:h1le4LEv0
>>563
パナソニック?

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:50:36.53ID:sOHi8Aji0
>>277
au マーケットではR6のケース売ってるんだけど
auでも来るのかな
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

566ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:55:38.17ID:etjE1i1y0
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SHV41/10/LT

まずはよし。そしてR6コンパクトはよ

567ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:21:39.99ID:fzy2IHcW0
波動砲搭載してそうな型番

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:26:36.82ID:W+pjcEn20
>>537
iOSの楽天のSMSが送信無料だから詐欺が捗るな、6月15日から1通3円で海外からは1通100円に変更されるからいずれ減るであろう

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:27:10.80ID:1VU7FbP40
>>1
まあたしかに複数カメラより大レンズカメラの方がいいのだが、
有機ELは長持ちせんからな
それ考えるとあまりうれしくはない

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:29:51.53ID:1VU7FbP40
>>537
一件一件拒否すると同時に、
ここ見て
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/johoteikyo/anket/mail.html
んでここに通報
https://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

基本的に1ヶ月後にはなぜか送り主が死ぬ

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:32:17.22ID:CT71gL2/0
>>569
何年使うつもりなんだか😁

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:35:17.34ID:cmrN9YgJ0
>>35
これは好きだった

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:40:17.52ID:aLrNOArp0
レンズの歪が気になる

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:42:48.38ID:3iRh7aCU0
>>154
>パナが似たようなの出してたよね
>あんまり売れなかったような覚えがあるけど
https://panasonic.jp/cmj/dc/cm10/


Androidがクソな時代のチャレンジだった

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:56:42.17ID:1lCQ3LOU0
随分思い切ったカメラだな
デジタルズームはつまりクロップだけど2000万画素では画質の劣化は避けられまい
単焦点でも超高画質ってなら売りになると思うが、以前パナが出した1インチスマホはレンズを沈胴させてもレンズ性能が付いていけない印象だった
これはどうだろ?
以前シャープはリコーと組んでGRなんちゃらということやってたから、今回もほぼ換算28ミリってことでGRスマホにすればよかったのに

576ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 23:25:31.04ID:5RTtCb9U0
もうイグゾーが何か解らなくなってる

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 23:29:10.35ID:p9tlApTV0
カメラ強化しかやることないのかね
他力本願のスマホメーカーばかりだな

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 23:37:53.56ID:WoJpiZSD0
>>494
さすがzenfone 4 selfie pro
有機ELだけど3年使っても何ともないぜ

2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_Z01MDA/7.1.1/LR

zenfoneも悪くないけど、ナンバリングだけで安い機種出さなくなったんだよなあ

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 23:50:47.56ID:dNYK171+0
>>576
スマホもねぇじゃないの

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 23:54:42.80ID:Lniql36N0
AQUOS R6には期待してる。
でもNokia9 pureviewという前科があるからな…

発売されないとわからんよな。

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:01:29.18ID:q/QQxmck0
ひさしぶりに購買欲をそそるスマホがきた

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:06:40.67ID:5/FIvflA0
これ、写真でも24mmあたりで手ブレ補正効かせられるとかならいいのにな。

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:18:02.57ID:ZV5kVnmB0
画面の両端がアールになってる端末はマジでやめておけ
スクロールバーの操作はしづらいし、手の平や指の腹が知らずに触れてて誤タップやタップ反応悪くなったりするから良い事なんて何もない
富士通のF-51Aは酷かった
カメラや処理性能が良くても操作性が悪いと本当にストレスだよ

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:35:55.80ID:LSp4aX8v0
>>570
めんどくせぇなぁ
俺だけなら構わんが親の方にも来るからなぁ
通知無しで迷惑メールフォルダに行ってくれや

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:50:04.32ID:xRR2AJ8O0
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
レンズ断面すごいことになってるな
そら1インチもあるとこうなるか

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:56:16.29ID:eCkxLJKj0
>>585
衝撃でズレないかな?

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:01:26.14ID:CXkqQdik0
で、iPhoneに勝てんのかって話
オンボロイドじゃカメラもディスプレイもチップ性能も3年は遅れてる
1インチが何か知らんけどiPhoneの高性能3眼レンズの方が上

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:03:48.65ID:0jRrsByS0
>>587
iPhoneはでっかい台形ノッチをいつまで続けるんだ?
画面内指紋認証もないし。

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:07:13.90ID:g89tfL2H0
>>587
> 1インチが何か知らんけど
調べとけw

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:07:50.95ID:ltLo6PR90
カメラ3つとか4つある方が凄いんでしょ?で勘違いされて終わり

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:08:58.02ID:Iz1Yo3PV0
>>45
ええな

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:17:40.41ID:21890h+50
でかい

こわい

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:18:09.73ID:21890h+50
4万円ぐらいなら買うたるで

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 01:23:30.90ID:mB/fYTjf0
画面内に10円ハゲやM字ハゲを配置してるヤツは好かんのじゃ

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 02:21:26.88ID:JETO+/Nu0
xperia1iii予約したがこれは気になる。
ぶっちゃけ広角と標準が多く使って
望遠はそれほど使わないんだよなー

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 03:55:27.31ID:WlsUg0ys0
1インチだとSONY RX100と同等か
あれと同じくらい写るって言うならちょっと興味ある

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 03:58:25.70ID:JHoSzj1q0
楽天で発売してくれ

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:09:23.63ID:zO3kWknf0
いくらセンサーが良くてもソフトが糞じゃ意味ない

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:10:33.30ID:XpRP+wqi0
>>1
センスのなさ

というか昨今の3つ目とか二つ目とかかっこ悪すぎだろw

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:13:26.83ID:wrTwXKqC0
今はsense4使ってるが、バッテリー容量は十分なれど、画面サイズの左右幅が少し狭くて動画とか見づらいんだよな。

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:13:34.08ID:PiKRnXHC0
日本企業に嫌な思いしか無い氷河期世代は
海外企業のスマホを買うしかないだろ?>>1

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:15:17.57ID:EMpFdsab0
>>65
富士通使ってるが納得すぎる

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:16:45.45ID:wrTwXKqC0
この新商品なら画面サイズもバッテリー容量も満足なんだが、メモリやストレージも無駄に多いので
価格が10万円越えしそうな予感。
メモリなんて12GBもイラネだろ。

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:22:16.87ID:LQDPIrlQ0
ハードが良くてもソフトウェアでご破算
日本の縮図になりそうだな一応外資だが

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:24:14.34ID:0I6RDNme0
>>23
ユーザが初期化できない時点でシャープは無いわw

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:39:42.22ID:wrTwXKqC0
>>605
Aquosのsense4持ってるが初期化できるぞ。
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:41:12.87ID:OQvcrynG0
カメラ入れた理由は?気持ち悪いぞ

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:41:25.25ID:8tVY2tML0
スマフォにカメラ要らねえんだけど...
カメラなしiPhoneでたら絶対買うわ

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:47:23.49ID:wrTwXKqC0
>>608
カメラがないとQRコードの読み取りが出来ねー

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:53:01.62ID:+TQB+a6R0
アクオスもワンセグとかついてないからいいぞ

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 04:58:58.64ID:DFaL0I9i0
なんでこんな良くないデザインが企画会議を通って発売までこぎつける事が出来るのか。
日本のブランドのダメなとこがこのクソダサガラパゴスデザインに凝縮されてる気がする。

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 05:01:47.77ID:DFaL0I9i0
てゆうか日本も隣国の真似するようになったんやね。。。
メイドインジャパンの断末魔の余韻みたいな作品やな。

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 05:06:04.62ID:R/AQvnz/0
有機ELにCPUが888
電池を5000にしたところで

sense5Gの半分の時間も使えない気がする

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 05:07:32.29ID:Jb3q5J1y0
カメラの性能そんなあげなくていいからレンズ主張するのやめてほしい
デザインが悪くなる

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 05:10:04.83ID:azjI1D/g0
>>11
雷の呼吸乙

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 05:37:47.63ID:KxGjyTkE0
AQUOSとXperiaってどっちが良い?

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:03:32.57ID:QPd/P2nY0
ついに1インチかよって思ったけど流石に見た目もゴツいな
あと細身縦長やめろ

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:06:07.52ID:MNd4KfPx0
>>608
顔認証使ってないの?
めっちゃ便利だぞ

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:06:22.15ID:MNd4KfPx0
そんなぼくは、jelly2

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:11:30.02ID:QPd/P2nY0
>>438
DolbyVISIONもいけるのか

621ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:15:52.71ID:wr5kb0ZM0
sense4plus買ったがカメラが現代スマホとは思えないくらいクソでビビった。
いつの時代からきたんだよ!

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:20:33.12ID:5zwJSI5e0
sense5gでチャリンコに乗りながら撮影やが、汚くないで
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:23:23.63ID:gL2ysR/80
株価騰がる要素キター♪───O(≧∇≦)O────♪ ?

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:36:12.54ID:QPd/P2nY0
でも広角が換算19mmだと微妙かな
やはりまだまだスマホは複数カメラがいいと思う
特に大多数にとっては超広角用とボケ用が重要だろ

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:39:47.04ID:1N7fFy0t0
むかしデジカメとガラケーを合体させた機種があったじゃん。
あれに戻るわけねw

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:40:37.83ID:iiNPeQzX0
ソフト性能にも左右されるけど来年の夏には全部最低1インチレンズ搭載だろうな
主要国産メーカーのサムスンやら富士通やらソニーは来年には1インチをこえるレンズ搭載してくるね
あとは処理ソフトだけどこれはGoogleにでも作ってもらえれば最高かな
複眼はひとまず終わりだね

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:44:05.11ID:4cUwJhfg0
あいほん13かいます^ ^

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:46:04.15ID:1N7fFy0t0
おれはカメラを簡略化して処理能力を向上させた機種がいいわ。
エクスペリア5の路線。
カメラはミラーレスを使うからね。スマホにカメラは求めない。
カメラ機能ばかりが向上させてどうするんだ。
どんなにがんばっても本物のカメラには届かない。レンズが違うんだから。

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 06:55:20.03ID:iiNPeQzX0
もう本物のカメラがスマホのカメラに負け始めてるけど
勝ててるの一眼レフくらいだよ

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:10:02.65ID:Jy78/rC00
今はそうだけど、いずれそうなるよね

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:13:22.65ID:37L/PD1J0
耐久性はどうなんだろうか?
某社のは何回不意に落としても大丈夫だった

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:14:20.58ID:WvAY61Zz0
尖るなら、レンズ交換式にしてほしかったな。シャープはマイクロ4/3陣営でしょ。

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:29:51.77ID:MnR+FCC10
>>626
1インチレンズ?なんだそりゃ?

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:21:13.83ID:5/FIvflA0
>>626
主要国産メーカーにサムスン?

アホなん?

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:22:39.79ID:5/FIvflA0
>>628
こういうのは少数派だろうなw
俺はカメラそのままでSoCを870にした廉価版が欲しいわ。

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:25:44.10ID:iHzIcttC0
>>635
730にしてメモリ6Gで4万円なら覇権に

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:26:14.24ID:XIRbsTsJ0
どうせ16万円とかやろ

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:30:04.70ID:vl/yiWR30
iphoneユーザー =オシャレ 金持ち 友達が多い
国産ユーザー =老人 陰キャラ オタク

こんなイメージ!

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:30:38.73ID:QReIIeLN0
>>1
単眼ってことだけど大きいレンズの横に有る小型レンズみたいなの何?

スマホの大きさで1型センサー入れれるなら
高級コンデジの大きさ+ズームレンズでもマイクロフォーサーズは可能なんだろうか

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:31:05.31ID:R3H8Z/gB0
>>611
自動車より100000倍マシ
大型グリルとかないでしょう

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:34:56.06ID:WHgdIvFI0
もうデカイスマホは嫌だ

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:35:43.47ID:QReIIeLN0
>>628
選択肢が欲しいな
カメラ性能と価格抑えてスマホとしての性能は高い物

>>1
センサー大型化して画質が高級コンデジに匹敵しても
スマホだとカメラとしての操作性が悪すぎるからあまり意味無いような
設定調整しながら撮るとか無理だろ

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:56:25.54ID:QReIIeLN0
>>622
こういうの見ると意味は無いけど特徴から場所探して特定したくなる
城北ICの入口か

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:58:56.67ID:G4ZO/c0E0
GRには今でも一定のマニアの支持があるが、GRphoneを出したらAPSCのGRの売上に影響しそう

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:03:01.18ID:FsvAnJIk0
で、いくらなん?

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:07:03.78ID:+hdXBnrh0
国産とかメイドインジャパンとか言ってる人多いけど
シャープは日本の会社じゃないから

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:12:26.83ID:VNai0LCX0
>>628
まあカメラなんか付けなきゃもう少し頑丈にも出来るし放熱性能も上がるしな

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:18:43.91ID:5zwJSI5e0
>>643
惜しいが違う
守口線と森小路出口の分岐

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:20:07.02ID:hyaDFhrr0
こんにゃくカメラは直ったの?

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:22:11.51ID:F4CvPn5j0
>>642
格安中華端末と競争になるな
まあメーカー間で競争があるのはエンドユーザーにとっては良い事だ

例えばrealmeGT(neoじゃない方)辺りとかSD888で8GB128GBで
4.6万くらいだった気がする
中華版何もしなくてもVoLTE開放されてるし日本のバンドほぼ全対応だし、
オウガジャパンはさっさと日本市場に投入すりゃいいのにと思うけど

そういうのとタメ張れるコスパ優先端末出して欲しいね

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:25:28.19ID:PDfFkgza0
>>628
裏を返せば、そういうモデルがほぼないということは、
スマホが「デジカメキラー」として
シェアを拡大してきたってことだよね。

カメラ機能求めていないが高性能の端末使いたい人は、
小さいタブレットと通話専用スマホの二刀流もある。

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:25:58.73ID:8CTrgkwr0
あちこちでゴジゴジ言っているけど運用詳細が未定の部分がけっこうあるでしょ?

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:26:30.17ID:J58+LZwm0
>>651

高スペック泥タブこそ絶滅危惧種じゃねえか

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:28:05.02ID:iHzIcttC0
>>653
高級と低価格の二極化のイメージ

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:31:04.45ID:PDfFkgza0

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:32:12.82ID:5zwJSI5e0
スマホの良さは撮った写真を直ぐにシェア出来るところかね
あんま良い画像でも大きすぎる容量は迷惑かな

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:35:49.22ID:dDn5ixRj0
どうせOSのサポートと電池があるんで頑張っても数年で買い換えだし、そんな高性能(高価)なのはいらないや

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:37:09.17ID:KJTufobA0
auも出せや

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:50:09.39ID:GYoFGspm0
>>22
横にしてね。

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:14:18.90ID:hztZKqTJ0
>>28
だよな
外寸見て即スルー

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:51:01.28ID:UBSWQJ5z0
>>162
5chでも見えない部分が出てくるしな

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:54:38.01ID:iHzIcttC0
chmateが使えたならばアイポンでいい

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:58:15.21ID:wx9LNw5k0
12miniくらいの大きさでバッテリーの持つやつ出せよ。 ミリ対応で

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:50:52.33ID:wJS7kBG00
映像素子のサイズで画質があがることをみんなが理解できるかな?

まあやっぱり一般的にスマホ写真はクソじゃんという啓蒙になればいいけどね

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:06:06.12ID:G4ZO/c0E0
>>664
バリバリにソフトウェアで補正してるけど、最新のスマホカメラの画質は豆粒センサーでも十分にいいからね
フルサイズならまだしも、1インチでは結局ソフトウェアで加工しないと大きなボケは出せないし

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:09:14.98ID:yt3i0Sx00
スマホで光学ズームって難しいのかな

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:27:55.57ID:DXKgM9Nq0
>>666
大きくするか、流体レンズの採用かな。

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:29:54.27ID:1RTqXpdm0
>>458
19mm相当で、超広角だろ

669ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:41:43.35ID:mhDoNbk00
>>668
だよね
24mmとか28mmとかでもデジタルズームになっちゃうんだよね

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:48:49.60ID:G4ZO/c0E0
>>666
屈折光学系で数年前ハーウェイかどこかが出したが、後に続かない
画質(性能)が悪い光学ズームならマルチカメラでデジタルズーム(クロップ)した方がマシってことかな

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:52:05.75ID:SevBep2X0
誓約書書くの面倒だからカメラ無し出してくれ

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:04:18.15ID:kE4u6r610
>>276
ガラケーまではNで初スマホこれからずっと代々シャープできてる、3Dとは何だったのか。

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:04:59.35ID:ad552d9g0
>>670
光学ズームは物理的にレンズの長さ必要だから難しそうよね

スマホからみょーんてレンズ伸びたらやっぱ嫌だし

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:06:18.89ID:TdDVTL9h0
蓮舫は出ないのか

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:13:06.32ID:nrVp60GE0
台湾の会社に見せかけた死那の会社だからなあ

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:18:19.77ID:C1vwzN6u0
>>1
 みんな〜
    __    __
`∠__\  /__\
‖・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:20:04.17ID:oPi8RmfT0
スマホ付きカメラの登場も近いな

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:46:51.67ID:ANl+KVLT0
>>670
屈折光学系+補正が現実的かな
個人的には24-105ぐらいを光学ズームでそこから先はデジタルズームで対応してくれればちと考える
でもスマホはOSと電池で数年でサヨナラなんでコスパは悪そう

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:51:15.47ID:+VzNfi6J0
これいいな欲しいわ

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 14:06:29.73ID:foOlPtz80
>>650
ゲーム用にGT使ってるよ
12/256で6万ちょいだった
何もしなくてもVoLTEできて本当に楽
もうちょっと画面と電池容量が大きければパーフェクトだった

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 15:07:28.57ID:ussr5w3W0
>>22
ツイッターとか縦長のコンテンツ向け

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 15:39:35.03ID:C9y1UjKr0
>>553
なんで?

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 16:15:47.73ID:NK1MFc4a0
band18に対応してるならauやUQでも使えそうだな。価格次第じゃ候補に入る

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 16:47:14.01ID:rI+UCqQk0
豊丸「IGZOooooooo」

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 17:17:28.65ID:4b8hknWF0
>>494
galaxy s7edgeを5年使ってるけど問題無いぜ。

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 19:02:11.34ID:QvukXXWh0
>>11
サンファン面白いよな

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 19:17:20.71ID:G4ZO/c0E0
Xperia1IIIが屈折光学系を採用してるけど、焦点距離は70mmと105mmに固定で途中は使えない
その理由は不明だけどいずれにせよ高倍率ズームは画質がよくない
16-35
35-70
70-105
のトリプルズームなんてのができたら面白いと思う
サイズと画質との両立を考えれば1/1.7センサーかな

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 20:57:03.59ID:DC9ZoW8v0
>>677
とっくの昔に発売されてる
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-CM1.html

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 21:02:54.61ID:nMM6JQJF0
たまにスマホ写真スレでCM1のを見かけるけど圧倒的

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 23:23:09.61ID:pEhV3vBw0

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 23:24:17.20ID:moZc26dI0
スマホ付きカメラでいいじゃん

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 23:27:42.27ID:euDLni5N0
>>690
凝ってるけど見辛いし、等倍で見られなければ画質の良さをアピールされても判断できんわ

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 01:07:19.01ID:O1V9OKwT0
SIMフリー版が出たらgoosimsellerで買うわ

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 03:20:24.50ID:ct5tFvvm0
来年にはこんなのが当たり前になってそ
スマホのカメラ年々進化が凄まじい
いまに一眼レフこえる

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 03:51:36.18ID:XSpjR6WN0
>>694
流石に最新の専用機越えは無いわ。
利便性で勝る、ってのは既にそうだと思うけど。

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:01:21.17ID:UN8IAOGR0
>>626
お前色々とアホなんだな

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:05:21.86ID:44j63xcT0
シャッター音が消えるなら買ってもいいわ

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:05:58.63ID:UN8IAOGR0
>>694
物事の根本的な理屈を理解できないとこんな勘違いしちゃうんだな
頭悪いと大変だな

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:16:43.47ID:qAwTWsYc0
シャープはとにかく映像処理ソフトが糞すぎて、どんなに良いハード積んでも、ガラケー時代並みの写メしか取れんからな。
写メに拘るならシャープは選択肢に無いわ。

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:27:12.27ID:0n97I7wN0
>>22
海外メーカーのスマホは横長だっけ?

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 06:34:44.27ID:0n97I7wN0
1インチまで来たら
次は10ビット4:2:2でM43sだな
マジで買う

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 07:37:45.68ID:WBJ6goY30
写真を写メって言う人たまにいるけどなんで?
写メールと写真は全然意味がちがうのに

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 07:41:34.27ID:nr//tu0b0
これはダサいなあ

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 07:57:26.90ID:Ft13TIaD0
こんなでかくて持ち歩きたくないのより、AQUOS R? Compactを出せよ

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:38:50.50ID:ljcVxBK90
古臭いデザインだな裏が

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:38:51.47ID:XhLAwnGV0
au・・・

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:42:54.94ID:XC53PrIC0
売れ筋はSD870搭載5万前後なんだよな
高級機はiPhoneでいいじゃんってなる
余程の売りがないと泥の高級機は手を出しにくい

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:43:46.87ID:ruj7vObf0
背面が破壊的にダサくない?シャープだけはいらんわ
sense2、一年ももたなかったなんてレスポンスに不満しかなかったし、ガラケーの頃からAQUOS買うと何か不満を同時購入するようなもんだったわ
避けたいメーカー

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:47:15.09ID:c1F1yPvw0
これ人前で出すのは流石に嫌だな
カメラデザインが古すぎる

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:47:51.34ID:7uHuc1BG0
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:50:13.66ID:7uHuc1BG0
左がAQUOS R5Gのセンサーとレンズ、右がAQUOS R6
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚
どんだけレンズ使うんだよw

712ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:52:51.82ID:7uHuc1BG0
顕微鏡で見た断面【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:58:06.39ID:wNPH7Hb00
シャープのスマホは入力ミスを防ぐ仕組みあるしテレビ見ながら5ちゃん実況できるしいいんだけど、
防水スマホだったのに風呂に2秒落としてすぐ拾っても画面の隙間に浸水したから
耐衝撃とか外乱に強い富士通のにした
でも機能的にはシャープいいので耐水性が改善されてたらまた次買ってもいいんだが、これはどうなんだろ

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 10:58:37.69ID:VG+juEAZ0
カメラなんてQRコード読む程度の性能でいいのに1インチセンサーなんて必要なの?

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 11:00:16.89ID:6EVKxqs/0
日本のメーカーは何故か見た目の設計が糞だな
自動車とかもそうだが
誰がこれでいいって判断してるんだろ

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 11:07:28.30ID:mwRkt/be0
>>1
盗撮にいいね!

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 11:13:24.36ID:kFAcCH3B0
>>11
驚異的な電池の減り方だな。
買ってすぐにソフトバンクのコールセンターに問い合わせたくらいだ。

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 11:28:43.77ID:ruj7vObf0
昔ネイビー色のガラケーがものすごく買って後悔したの思い出すわ
前評判と裏腹の酷評の嵐だったやつ。あんな後悔したもん過去になかったわパネルは剥がれてくるわモッサリで使いにくいわ
色が好きで欲しくて先行予約までして買ったのに

【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 12:00:08.10ID:trRzyTGs0
最近の有機ELは均一に焼いたり焼付きは目立たなくしてるらしいけど光度は普通に落ちて暗くなっていく

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 12:39:47.79ID:9tCxo0mH0
パナの1インチセンサースマホはレンズが沈胴したけど、これは固定?
いくらセンサーが大きめでも光学系に無理あるんじゃないか

721ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 12:50:18.71ID:OpFZJD+n0
IGZOがいいのに

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 12:53:21.23ID:K0DWFzxD0
>>720
光学ズームとかはないよ

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 13:49:09.51ID:zuO2Z/4/0
>>711
ファイナルファイトのボーナスステージかとオモタw

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 15:22:47.34ID:MRrbNs0K0
短期間で乗り換えるスマホに、ここまでのカメラは要らないんだよなぁ。
むしろ堅牢性がどうなってるのか気になってしまう。スマホって、わりと雑に扱うしさ。

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 15:27:04.03ID:hPPX4KU90
IGZO液晶
RAM12G
ROM512G
6インチ
4000mA
3000万画素
くらいの出してくれればいいのに
カメラはインスタ特化にしてくれればいだけ

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 15:30:15.01ID:p2sgNH070
昔はおサイフ付きハイエンドはここだけだったけど
今では中華でも普通におサイフ付いて性能も良いから選ぶ理由がないんだよ

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 15:42:12.57ID:fWMOB8sO0
>>28
ノ 小さいのほしい

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 17:56:29.04ID:tVnrQnKu0
>>727
信じられないかも知らんが、「小さいのに値段が高いのはおかしい!大きいほうが得だろ!」っていう感覚の奴が多いんだよ
叩き売りのバナナじゃないのにねえ

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 19:22:43.62ID:J+1At6zp0
>>725
SD入るのにそんな大容量いらないだろ
機種変する時にデータ移行するのに苦労するわ。
それに画素数が高い=綺麗って勘違いしてない?

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:36:02.55ID:yjMsydoZ0
>>713
風呂に持っていくならジップロックに入れて持っていこうぜ…

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:20:19.05ID:2P4KO7Mb0
昔、お風呂でも使える携帯という売りの商品はあったが
防水でも、風呂で使用したり水没させた場合は、保証の対象外。

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:21:37.95ID:2/UQG9Tx0
目玉の親父

733ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:24:25.22ID:2j84I7WQ0
7万以下なら買うたるでえ

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:33:53.53ID:2P4KO7Mb0
>>733
10万円からと記事通りだから、この手のプレミアムモデルは買えないな(笑)

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:35:16.61ID:4xERKmaR0
>>1
まじか、かう

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:36:21.06ID:xVn2Mm0R0
スマホって持ちにくいでしょ?どうせならデジカメ買えば?

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:39:00.28ID:3wpyhOgO0
乱暴に扱う人はスマホやケース傷が多いけど、こんな人に物を長期間貸すとやっぱり
明らかに落としたような傷とかつけて戻ってくるんだよな。
人に貸すときはスマホを見せてもらうといいよ。

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:40:40.13ID:n2kyO4kF0
ガラケー時代のシャープはデザインも質も素晴らしかったから
久しぶりにシャープにしてみた
ただただ後悔
Xperiaに比べ物にならない音の悪さ
まあミドルレンジだが
ガラケーの頃のシャープが音質良かっただけに
こごまで落ちるとは、と

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:45:58.45ID:n2kyO4kF0
>>718
COMME CA DU MODEのネイビーで好きだわ
スマホもこういうネイビーなら買うわ
あとauにある格子形のガラケー憧れてた
しかしドコモから変えられなかった

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:47:13.29ID:2P4KO7Mb0
>>738
ペリア上位と比べるならZERO2以上を買わないとな。
センスシリーズは、こだわりの無い人向けの廉売モデル。

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:49:12.86ID:06wRkqL20
ワンセグは?

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:49:23.72ID:VT8eKWTu0
さすが日本製だな
鬼のようにダサいな

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:51:04.43ID:Hoo5Pjwr0
ベゼル太いの出して欲しい
切実にそう思う
絶対にその方が使いやすいんだよ
絶対に

744ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:53:11.69ID:ztgCqN6M0
でも焼き付くんでしょ

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:54:50.45ID:GmK+0cYB0
>>1
0円でもいりません。
チャイ民族を対象に販売して貰えませんかね?

いきなり爆発されても困りますので。

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:55:28.77ID:0sTWAOdr0
>>718
このネイビー凄く前評判良かったのに残念だったの覚えてるわ。レスポンスがモッサリ過ぎたんだよな。あの当時はサクサクな東芝とかSONY、シャープなんかも人気あったもんな。AQUOSって自分の中では論外だった。

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:56:42.36ID:0sTWAOdr0
間違えた京セラだ

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:58:42.60ID:y5y3Xnmt0
月撮影できんの?

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:58:45.32ID:0sTWAOdr0
日立のガラケーも好きだったわメタリックな小豆色のWIN

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:59:58.19ID:y5y3Xnmt0
>>35
いいよなこれ

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:01:21.43ID:taXW3QXD0
>>176
そもそも肌が汚い

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:05:41.73ID:bYXQU1rJ0
こういう全面液晶って端がケースで結局隠れるし保護フィルム浮くしで最悪なんだよな

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:06:42.49ID:0sTWAOdr0
画像あんのかなと思ったらあったわ!懐かしいなあこの小豆持ってたわ。落ち着いた色で好きだった
ガラケーの頃はガラケーの個人開設のホムペやサイトが無数に沢山あってそれなりにコミュニティがあって毎日楽しかった。色々思い出すわオフ会したこともあった。皆さん元気なんだろうかと思うわ。2ちゃんねるはしなかったからガラケーサイトばかりやってたな。
スレチ語ってしまったわ失礼


【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:07:05.72ID:JIpxthZO0
名前R8にすりゃよかったのに

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:07:07.53ID:pmlJYn/c0
でもHUAWEIには敵わないんでしょ

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:10:40.48ID:yH3rIXNN0
>>713
防水アピールとかほんと笑わせるよな…
俺もあっという間に水が原因で壊れたわ

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:12:25.22ID:t9aefOrU0
R6乗りのワイ高みの見物

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:17:22.46ID:OvmrGhce0
センサーの大きさ
1インチセンサー 13.2*8.8mm
フォーサーズ 17.3*13mm
APS-C 23.4*15.6mm
フルサイズ 36*24mm

間違えても「一眼カメラを超えた大きさ」なんて売り文句に騙されないように
まあただ大きけりゃいいというわけではないのは、あそこと同じだけど

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:23:18.62ID:roLfyLD70
>>753
懐かしいね。当時は個人の趣味ガラケーサイトなんか全盛期で、鍵付きで会員制だったりして音楽ファンの部屋とかあったよね。会員制とかだと荒らしがいないから毎日10人くらいで、もうニックネームだけどなんでも話せる場所になってて、毎日仕事の悩み、恋愛話とかの世間話やって、お互いの画像交換したりしたなあ。仕事で疲れてても日課になってて夜通し布団の中で話してた事もあった。
今で言うインスタグラムになるのかな?なんか赤の他人でも信用できたんだよね当時って。みんな普通のいろんな職業の人だけど、私の場合は洋楽アイドルが好き!って言うのだけの人が集まってたから、レア来日チケット取れる方がいて神様と呼ばれてたり、
仕事で海外によく行く人から情報もらったり、好きなアーティストのUK専売商品買える住所教えてもらったりそりゃ楽しかった
やっぱり30代くらいまでは楽しかったよね(^o^)
ありがとう、ふっと当時を思い出せました(;_:)

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:25:28.79ID:auYdRgeE0
>>528
昔LGがケータイ付きカメラみたいなヤツを出してたの覚えてる

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:27:26.34ID:A7J5ku6b0
 
 シャープAQUOSのOSサポートは、たったの2年。
 pixelでようやく3年。
 Android買う奴は知恵遅れだと思う。
 
 iPhoneは2015年秋モデルの6sでも今だにOSアップデート対象。
 いま2021年だよ?
 iOSは長期間きちんとサポートする。
 売りっぱなしのAndroidと大違い。
 やっぱり買うならiPhone以外あり得ない。
 

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:34:19.45ID:lq5DvcIT0
数年で買い替えるスマホに昔ならデジカメの性能のカメラ乗せてるってすごいもったいないな
昔のスマホまだ持ってるけど130万画素しかないぞ

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:39:18.45ID:lq5DvcIT0
>>762
訂正。昔のデジカメ

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 03:01:19.63ID:yH3rIXNN0
というかこれ予想価格が10万円程だからな
シャープの泥だからサポート期間が短いし、根本的に本物のデジカメ(一眼レフ)には及ばない

概ね2年で10万の機種を買い替え続ける前提で、ちょっと意識高い系のスマホ写真を撮りたいという狭い層向け
それでつまらん日常写真ぱしゃぱしゃ取ってツイートじゃあ世話ないが

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 03:02:01.44ID:T428vHHf0
これ焦点可変すんの?

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 04:04:31.30ID:dn9CepcP0
ノートPC並みの電池保ちならいらん

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:49:17.89ID:7mcqzeuj0
Snapdragonの8シリーズ上位には、電力消費が激しいという欠陥があるからな。

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:51:36.99ID:Jm/lM8HU0
カメラに性能求める人は一眼買うやろ

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:52:36.93ID:87vL19xR0
バッテリーが5000mAhなのが気に入ったわ

これを買う

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:21:08.76ID:YZbo6ftt0
>>753
その時代はオフ会とか普通にやっていて、結婚する人達とかもザラにいたな
今だとオフ会なんて怖くて出られないわww
突然奇声張り上げて刺してきたりする奴とかいそうで

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:26:25.28ID:NTOYLPE10
一番右の白い奴はビルの屋上にあるキュービクルに見える。
【速報】シャープが「AQUOS R6」発表  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:31:38.39ID:53O77CJI0
>>131
俺もmateのためにAndroid使ってるようなもんだ。

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:16:39.68ID:/+xx3Da10
>>764
アラーキー先生も言っていたが、
写真はチャンス
一眼レフなんて重たくて日頃持ち歩けない。
俺もZ1Pが最後の一眼レフになった。

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:20:05.35ID:S2WaA9vI0
>>28
R3じゃなくてR2なのまさに俺
買い換えはしてなくて外装リニューアルくらいだけど

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:22:00.64ID:/+xx3Da10
>>729
ズームできるんだせ?

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:23:26.21ID:GNWPTXrV0
ホンハイ社が本気出してきたな

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:41:10.17ID:T428vHHf0
>>768 と俺も思ってたけど

動画作成するのにスマホで撮影しはじめたらラクすぎてコンデジすら持ちたくなくなる。
小さいと軽いは正義だと思ったわ

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 09:47:35.55ID:sOPmI7F20
>>761
> iOSは長期間きちんとサポートする。
> 売りっぱなしのAndroidと大違い。

その割には、回線抱き合わせ販売で2年ごとに買い替えさせるビジネスモデルがが崩壊して困ってるようだがw

Apple、日本政府にiPhoneのMNP一括0円を復活させるよう要求 また通信料高くなりそう
http://2chb.net/r/news/1621283562/

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:08:21.41ID:7mcqzeuj0
OSアップデートも、旧機種では異常に重くなるトラップ付きとか要らないので
セキュリティアップデートは継続される泥端末で十分。

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 12:31:24.78ID:n6mpW0Gm0
>>758
ペンタックスのQよりは大きいです!

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 14:33:41.14ID:IHbOK7940
スマホカメラとデジタルカメラの融合 シャープが「AQUOS R6」で目指したもの
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/18/news115.html

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 14:35:33.41ID:fLa2WRgq0
オンボロイドユーザーには
2万以下じゃなきゃ売れないのに大丈夫か

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 14:47:09.20ID:YBAB2lAN0
r5の残金全然減らねぇwwwww

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:18:57.71ID:YZbo6ftt0
>>780
Qの1インチモデルが出たらある意味究極だったのにな

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 21:10:41.68ID:2LkbmZXu0
前スレ
森内閣 9%
さすが森喜朗www

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 21:14:17.39ID:jaQiXybl0
>>211
うちのセンス3は一時間で満タンになるぞ。
カメラが最悪だからメインで使ってないが。

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 22:21:11.76ID:2P4KO7Mb0
急速充電も温度条件が満たされた上で、大体8割まで急速充電、残りは低速充電ぐらいだし
充電器のA容量や、急速充電対応の有無でも変わってくるわな。

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 22:28:10.04ID:OJXtrz1K0
>>587
iPhoneのカメラモジュールはシャープ製じゃなかったかな

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 22:35:14.71ID:OJXtrz1K0
>>761
おまえみたいなキチガイがapple奴隷の習性だな 反吐が出るし絶対に買わない

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 22:50:12.16ID:nzbTSB8B0
2020万画素かよ、、
十分かもしんないけどなんか足りない感じかする
一昔前の松下ルミ子みたいな画質だね
長徳のサンプルが出る度に

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 22:54:15.32ID:GyRAbmG90
>>790
フルサイズだって標準は2400万画素
1インチセンサーのコンデジも2000万画素が標準だけど、レンズの大きさを考えたら2000万画素でも多いかも
等倍サンプルを見るまで画質に関しては判断できんな

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 08:37:05.40ID:gxdA4bvB0
需要ありそうや。

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 08:42:06.44ID:PEZkdJbu0
>>770
ホントだよね、よくまあ鍵あるからって、やり取りしてる人たちのハンドルネームしかわからないのに掲示板に個人情報出して自分の写メ貼り合ったりしたもんだわと今更ながらに思うわww貴重な時代だったわ

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 08:46:40.08ID:7RUfm+Q10
>>771
なんか凄いね、真向かいに座ってる人がコッチにこれ向けてたら、ネットしてるんだろうけど、なんとなく不安で場所変わるかも。
このレンズが飛び出してズームになるってのじゃないんだろ?だったらちょっと不細工だなあ、古臭い感じがして苦手、これで本体がさらに分厚かったらサイアク。

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 10:04:59.11ID:3kJLxNvv0
あうハミゴなの🥺?

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 10:09:58.18ID:Xz997mUE0
今さらiPhoneに変えれないしSAMSUNG嫌だしASUSはマイナーだしPixelは全部Googleで何か嫌だしXperiaしか無いんだよなぁ。スペックは劣ってても
AQUOSはゴリラガラス、モッサリというイメージしかない

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 11:36:56.42ID:ZnjPLtxN0
アホの一つ覚えで10年間iPhone使い続けてるけど、Android興味あるけどカクカクするイメージがあるのよ。
iPhoneも変換馬鹿だしエンドレスでApple ID聞いてくることあるけどさ

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 11:42:20.60ID:yVZe88ks0
>>797
Androidで使いたいアプリがあるとか特別な理由がない限りiPhoneのままでいいよ。
せっかくiPhoneで慣れてるのにAndroidのスマホに乗り換えると、
今度はiPhoneへ乗り換えるハードルがものすごく上がる。

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 12:16:20.28ID:btKe4ItK0
ソフトウェア補正の技術の進歩はすごいから、果たして画質の違いを示せるかどうか

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 13:42:19.04ID:Lu8PYZsu0
様子見かな。

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 18:29:44.34ID:ufp5mgSX0
>>798
> iPhoneへ乗り換えるハードルがものすごく上がる

できなくなることが多すぎるからな
会社からiPhone支給されたが、ホーム画面にショートカットすら作れなくて超不便

802雲黒斎2021/05/21(金) 21:23:14.58ID:QemOkS0y0
>>25
自分も思った。 

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 23:13:10.53ID:qc0oUmv50
防水っていうけど、水没できるスマホは極1部だからね。
ほとんどが流水による生活防水なのね。水没しても水たまりに落とす程度。
IPXの数値を確認して購入しないとな。

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 23:18:05.68ID:AcEyuGq10
>>773
そりゃ目的による
写真集で使うような写真を撮るのにも一眼使わないってならその通りだが現実は違う
本当の写真家なら日常でも一眼を持ち歩けばいいだけだよ

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:45:30.39ID:WhD1vKRi0
京セラ辺りがリコーと組んでGRスマホ作らないかな

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:09:48.52ID:W2LKNF9Q0
1インチで熱問題大丈夫なんだろうか

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:30:44.36ID:bt3cYaul0
くさそう

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:31:32.34ID:s4tGdRd00
ずっとAQUOS使ってるから気になるけど 軽かったらありがたい

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:34:36.15ID:LBidDaNB0
>>35
カシオのガラケーは出来良かったな
途中から怪しくなったけど


lud20230207122105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621229836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】シャープが「AQUOS R6」発表 [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
キャンプ
ジャンプ
細川ガラシャ
プギャー
プギャー
シンチャン
釣りキャンプ
ドウシシャ
シャミ子〜
男キャンプ
シャ信の巣窟
シャオリン
キャプテンED
今週のジャンプ
キャプテン翼
新シャブ雑談
シャレオツ!
シャドッペン
cr灼眼のシャナ
批評オナシャス
玉蹴りジャップ
Macでシャドバ
水平線のシャチ
シャミ子のちん毛
シャブの思い出
今週のジャンプ
なんjシャワーズ対策部
今週のジャンプ
今週のジャンプ
今週のジャンプ
今週のジャンプ
シャーリーさん
今週のジャンプ
シャーロック
巨乳マジシャン
シャドバ 5820
今週のジャンプ
シャクラミ飯まつり
ジャップはだめだ
シャケがあればよい
シャニマスのまみみ
今週のジャンプ
バンド Tシャツ
シャバイチンポ
シャドウバース
今週のジャンプ
シャア専用和式便器
シャドバやってて草
なんJシャニマス部
実写版銀魂にシャア
NHK ジャップ社会
糞ジャンプ死ね糞
泣きながらシャワー
シャムキャッツ!
ネオ・Tシャツ教
気を抜くとシャンク
シャコタン・ブギ
プログレTシャツ
頭Qダブシャイン
シャークの小部屋
シャトルシェフ3
サラ・シャヒ70
もやしとシャー芯。
シャドバを救いたい

人気検索: 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50
11:52:02 up 21:29, 4 users, load average: 3.24, 3.71, 3.82

in 0.79897403717041 sec @0.79897403717041@17e on 061100