◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2 [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620960656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★2021/05/14(金) 11:50:56.32ID:KBxSGvAb9
デジタル社会実現へ 自民 具体策を盛り込んだ提言案

デジタル社会の実現に向けて、自民党の推進本部は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするなど、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

「デジタル改革関連法」の成立を受けて、政府が9月のデジタル庁創設に向けて準備を本格化させる中、自民党のデジタル社会推進本部は、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

この中では、◇マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにすることや、◇個人情報の対策を講じたうえで、医師や患者がスマートフォンから医療データにアクセスできるようにして、電子カルテなどの活用を促すことなどを求めています。

一方、サイバー攻撃への対処が大きな課題だとして、組織の内部の人も含めて信頼できないという前提に立ち、すべての利用者に認証を求める「ゼロトラスト」と呼ばれるセキュリティーの考え方を行政システムにも導入するとともに、その責任部署として、政府内に「国家技術標準局」を設けるべきだとしています。

推進本部は、14日の会合で提言案を決定し、近く政府に提出する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029801000.html

前スレ

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現に向けて [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620944944/

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:14.54ID:wcaHd6o10
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:16.42ID:45ffwJ9C0
スクランブル化まだ?      05/14 11:51

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:25.52ID:E7eVYHu+0
またやらかしそう

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:54.42ID:mPL/4FcT0
お断りします

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:54.96ID:AN2vuW9g0
馬鹿なんだろな

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:51:57.78ID:WzLuE9Mp0
老害にITは無理

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:52:02.31ID:DD5ns9uz0
そんなもんに金使う余裕があんならさぁ

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:52:11.38ID:IikOfUlv0
政府がやると間違いなくこける

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:52:17.68ID:vANB5GVp0
いやいや…怖いです

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:52:28.19ID:JZaKVEtf0
ガラケーにも搭載可能にしてくれ

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:01.78ID:IUTTmNfD0
利権のためならセキュリティなぞ!

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:04.38ID:ZJRWINWR0
中抜きの使いものにならないのが出来るんだな

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:04.55ID:NYysRDhy0
スマホ落とせば全財産奪われる。

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:06.81ID:Zajj6DwX0
クソ会社がクソアプリ作るだけやん

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:19.53ID:V0+d7fP50
スマホのICチップって複数使えるの?
WAONとスイカとFeliCaとかいっぺんに入れられるの??

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:19.87ID:ZgRZ34Mn0
持ち歩くな→持ち歩け

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:27.37ID:gpZUfHIf0
バカなの?
セキュリティー管理が全くできない管制アプリなんて恐ろしくて

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:32.13ID:JxWVySLQ0
台湾のコロナへのIT対策は絶賛するくせに
何故か日本のこう言う政策には反対するパヨ

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:38.19ID:vh+gcC6S0
落とした時はどうするんだ。

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:54:24.21ID:e4YjzdAA0
両面テープで貼り付けるのか?

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:54:27.37ID:eOTiv88/0
>>1
ガラバゴス化=>端末価格アップ=>最新端末の普及率低下=>セキュリティ低下

の悪循環となるだけ。

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:54:41.87ID:L5Q5koCQ0
>>16
電子マネーは複数入る

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:54:43.20ID:aXQiTi7D0
また中抜き業者に血税ばらまくの?

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:06.69ID:15XDYh9h0
管理されちゃうな(^_^;)
なら徹底的に

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:10.15ID:jrH75ulc0
システムはお友達業者に発注。業者は予算中抜きして下受けに丸投げ
下受けは個人情報を横流しの地獄絵図だな

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:11.15ID:5hyeol1n0
制度的に出来るようにすることは構わないけど、
スマホにマイナンバーカードが入ってると便利な場面というのが想像できない
というか、マイナンバーカード自体、必要になる場面がほぼ無いよね?

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:14.71ID:lp7flLFN0
>>19
問題は自民党をどう叩くかなので中身は伴わなくていいんだよ

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:31.82ID:i0tRg/us0
xvideosの履歴もバレるやんけ

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:32.13ID:fYm8N90x0
お断りします‼

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:50.47ID:j/ELMw+b0
>>20
本人認証がないと他人が使えないから実物のカードより安心

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:51.24ID:X6vNs38M0
また中国へ送るんですね

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:55.03ID:mb31Hvqy0
>>20
他の物を落としても一緒でしょ
クレカや定期券、身分証どれも危ないよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:55:55.40ID:5cu5MnNu0
無能が余計なことばかりやって毎回毎回大失敗

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:07.90ID:g2D8HxaP0
けっきょく、BCASからパチンコのあれとかカードは役立たずなんだろな

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:10.38ID:15XDYh9h0
なんでも反対、野党爺キターーーー!

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:22.25ID:lp7flLFN0
>>31
確かに

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:29.95ID:cWWK/7Z10
一年前からちゃんとやってればワクチンもスムーズだったのにねえ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:30.20ID:lzU7ikKq0
漏洩待ったなし

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:34.77ID:C/mGfUkH0
>>1
そんな事より
何でパソコンでワクチン接種の予約が出来ないんだ?
マイナンバーカードでPCより、LINEが先ってどういう事だ?
馬鹿政府は死ね

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:56:38.37ID:F7KIn8uS0
中抜き天下りか

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:00.66ID:OoDuWvFN0
公務員が一番信用出来ない部類の人間だもんな。

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:04.49ID:pGYZDsNx0
華為・平井さん仕事してますな、中共からの評価あげてるアルヨ

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:04.56ID:2UnoDSIi0
そっちよりも先にマイナンバーでできることを整備しろよ

便利じゃなかったらどんな手段とっても誰も使わないと思うぞ

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:09.87ID:mgA78rnp0
無くしたら全部抜かれて無一文やんけ。

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:12.84ID:xoHMr3d90
マイナンバーカードのデータがスマホ経由で海外サーバーに保管されるんですね

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:23.24ID:HmCUXewA0
国会議員と公務員だけどうぞ

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:24.43ID:oKJNdGtt0
案外携帯電話ショップの救済策かもな

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:32.67ID:OdkPS0np0
マイナンバーカードもスマホも無い

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:43.16ID:OYUVUML00
誰か困るの?

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:44.10ID:sN0LojS80
>>1
セキュリティどうすんの?

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:46.46ID:5cu5MnNu0
>>40
抽選なり地域ごとに割り当てて片っ端から打ちまくればいいだけ
予約なんか全く必要ない

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:48.27ID:h6cgHQTL0
は?情報ぜんぶ筒抜けやんけ

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:58.47ID:Z85p9ond0
スマホでは使わん
各種FeliCaや銀行のワンタイムパスワードカードもスマホアプリでは使わん

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:58.75ID:Vso1n3eC0
アプリにしろよ

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:05.14ID:10Zcb7V20
>>1
【 ガスの圧力 】
 都市ガス 13A
   0.01 - 0.02 [kgf/cm2]
 LPガス
   0.02 - 0.03 [kgf/cm2]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ
   (´・ω・`)    乗用車タイヤ空気圧の、 百分の一くらい。 (豆)  
   /

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:09.86ID:bXCDhRc60
指紋とか、顔の骨格とか、手の平らとか手の甲とか
何か生体の一部とセットで使う形にしないと、機器だけで認証となるとねえ。

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:14.62ID:NjbuHToB0
>>1
っ ガラパゴス化

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:38.66ID:cP+NvtMv0
今はそのレベルやないやろ アホなのか?

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:42.78ID:YvAlNbVV0
>>45
一応、生体認証を必須にするんじゃないの?

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:43.13ID:UOgu6gEJ0
別にマイナンバーカードをそこまでする必要もないんじゃね
マイナンバー使う機会なんて限られてるんだし

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:45.66ID:a5y+18DT0
マイクロチップ埋め込めばいい
ペットでは義務化されてる

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:45.92ID:3NN8N0xP0
>>14
ロックしろよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:48.35ID:HmCUXewA0
国会議員と官僚のご家族分もどうぞ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:58:50.92ID:c3/z8hsx0
スマホ落としたり盗まれたりしたら人生終了する日も近いかなこりゃ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:03.90ID:amIlKutk0
携帯料金下げろ!
儲けが減ってショップ店員も減った?
知らねえマイナンバーの設定サポートはショップで無料対応しろ!
とか言いそう

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:04.10ID:10Zcb7V20
>>53
    ∧∧
  /支  \__
  (`ハ´ * ) / |     水餃子 は  ジャオズ
 ⊂ へ  ∩./ .|   焼き餃子は  ゴウティェ
i ̄(_) ̄i ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄    これ、豆知識アル〜♪
    ̄ ̄ ̄

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:09.87ID:Jsf2AMgd0
スマホ落っことすと
マイナンバー漏洩しちゃうよお

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:14.48ID:ZgRZ34Mn0
タンスにしまっとけ→持ち出せ

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:19.26ID:Svd6rblr0
保険証を他人に預けるようなもんだ
知らないうちに借金だらけ

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:22.80ID:9Q5JLIAr0
台湾デワーの連中は
なんでこのスレに湧いてこないの?w

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:35.64ID:L6XsrTiS0
>>19
日本はゼロリスク信者が多いからな。何も進まない。
野党も反対のためだけに重箱の隅をつつくようにするから、
結局、いろんな物が何も使えない物になる。
でも、今回のコロナのように、いざ役に立つときが来ると。
ワクチンしかりITしかり、なんで整備してないんだとわめき散らす。

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:39.81ID:EFp8oNAs0
>>53
スマホは居場所も筒抜けだからな。

ちょっと通信関係に詳しい程度でも、
(LINE等で)生で飛んでる端末IDから場所を相手の居場所を検索できたりするからな。

おそロシアw

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:41.29ID:xze7YtI20
免許保険証も統合せえや
まあ利権自由党には無理かw

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:46.47ID:QFc79iOC0
中国だともうすでにスマホ落としたら人生詰んだ…くらいの大惨事らしいね

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:51.21ID:lUaskL200
スマホ下取りに出す時どうすんの
初期化したってデーター復活できるのに

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:59:54.26ID:OYUVUML00
2段階認証すんのに何で引き落としよ?

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:09.16ID:cAxzNjV60
スダレ「俺のおかげで携帯料金も値下げしたしな」

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:11.51ID:92LVRHIH0
>>1
自民は
中国みたいな共産監視社会を目指したいんだな

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:18.34ID:o9u25PR+0
今の政治
官僚(自民) VS 立憲民主
無駄なものを省く

官僚 VS 立憲民主

これでこの国はまわります

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:20.08ID:ABEXjL3W0
>>1
ハッキングが最大の課題だと言ってるのに医療やマイナンバー

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:33.94ID:flOVjMZP0
ダメ、絶対

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:34.32ID:g2D8HxaP0
まあ言うだけなんじゃないか、こんなの

こんなんするならテレビもう廃止しろ
全国の国鐵にJRに無線LANアンテナつけてインターネット可能とかしないと
デジタル庁もつじつまあってないんだよ、平井さん

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:44.05ID:OYUVUML00
初めて聞いたみたいにいうなや
老人

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:57.29ID:Idl1ImKg0
>>1
余計なもんは要らん
別にしとけ

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:00:58.86ID:kSZ4KHCN0
>>1
偽造し放題

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:05.38ID:/SG5ozmt0
方向は間違ってないのだけれど
日本政府に信用がなさ過ぎなんだよ

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:14.43ID:o9u25PR+0
>>78
ミャンマーでもパレスチナでもスマホ使い放題なのはなんでだろうな・・・?

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:15.43ID:rCxRwzmy0
>>1
スマホ紛失でなりすましリスク
スマホ持てば検索履歴や購入履歴から
その人物の嗜好や性格もわかり
位置情報履歴(行動履歴)と合わせて
中国みたいに監視されるわけやね

上級国民は監視から外されます

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:16.52ID:0MttbFrx0
スマホからサッとカードが取り出せるんですね
SIMカードの隣にスロット設けます

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:21.16ID:UbuAhSSM0
どうせ兆単位で予算用意しても外注丸投げ二次受け三次受け〜で
最後はバイトかボランティアがタダ同然でタダなりのアプリを作るんだろ?

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:23.60ID:C6HpCHIv0
>>1
マイナンバーにチョンLINEが提携されてると知らない国民が多い

各テレビ局は「マイナンバーにチョンLINEが提携されてる」と朝昼晩と毎日3回放送しろよ
国、各都道府県、各市町村のホームページのトップページにデカく「マイナンバーにチョンLINEが提携されてる」と記載しろよ


チョンLINEが祖国の韓国へ情報を漏らす、日本の法(個人情報保護法)が通じない他国(韓国)が日本国民の情報を利用したり中国へ情報を漏らす

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:23.80ID:+CsrNnQR0
安全性がなさそうな危険なもん持ち歩きたくない
と言うか日常には不要やんけ
マイナンバーを不朽はともかくそれで何をするのかどんどんカオスになってきてるわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:29.99ID:waoVdR2R0
GPSと紐付けられたら誰がどこにいるのかすぐ解るな

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:31.95ID:e9JfQlqv0
>>1
この期に及んでLINEを使ってしまうセキュリティ後進国なのにお断りだわ

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:35.09ID:cAxzNjV60
自民党「日本中国北朝鮮化計画」

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:37.66ID:2UKz7zG20
マイナンバーカード事業は一回撤退するべき
これ以上は広まらないだろう

100%持たせたいのなら顔写真のいらない
カードを送り付ければいいだろうに

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:41.84ID:lueaLlG+0
自民が新しいことをしようとしても
それ中抜きしたいだけでしょ?としか思えない

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:54.60ID:kSZ4KHCN0
また電通か

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:55.89ID:ABEXjL3W0
>>31
だからカードもそんなに持ち歩いたりしない

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:57.58ID:92LVRHIH0
中国みたいな共産監視社会を目指す
自民党には失望した

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:01.22ID:c+OSGlpG0
スマホの情報なんて抜かれまくってるのにw

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:05.09ID:GQshpg2l0
>>76
スイカとかと一緒でしょ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:11.09ID:+J0fn6OZ0
>>1
(  `ハ´)

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:12.17ID:rCxRwzmy0
>>1
日本人は馬鹿だから
これが運用されるリスクも分からないので
反対もしないだろ

中国がウィグル人かんししてるやり方と同じ

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:25.16ID:+CsrNnQR0
>>92
政府推しのキャッシュレスのほとんどが海外システムやしな

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:29.78ID:OYUVUML00
あんたらが大好きな自民党が決めたんやろ

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:38.72ID:FlrPjFg30
このことを「国民がデジタル化の恩恵を実感」って本気で思ってるならバカだろ
単純に情報漏れのリスクが高まるだけでむしろ「デジタル化の被害」だろ

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:41.02ID:aSOI1Hgm0
中国に抜かれて管理されてしまう

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:41.30ID:G2VoYJmq0
>>101
なぜ台湾には触れないの?

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:02:50.91ID:26D9KzQD0
どうせ電○が丸投げするんだろう

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:11.26ID:Bo43fgtz0
>>101
自民党の犬っころをやってる自称保守派の言動を見れば分かるやろ😀

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:16.92ID:o9u25PR+0
とりあえずスーパー行ってダンボールもらってくる備えくらいはしておこう

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:27.77ID:F8LFHcHr0
マイナンバーカードがNFC/Bだっけ?だから、googlepayとかみたいな
アプリでスマホをカード代わりにできるようにするってこと?

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:37.98ID:l9lOCuaD0
不安しかない

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:41.12ID:zU/rF8ee0
もしそうなるならスマホ解約して固定電話に戻すわ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:41.65ID:4kJG9xoq0
歓迎だわ
運転免許証にも保険証の代わりに早くしてくれ

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:44.73ID:EreLwRyX0
どうでもいい事だけは早いな

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:49.73ID:HmCUXewA0
台湾は貿易依存度50%越えの外需国です
世界と交流しないと国の経済回らないの

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:03:57.97ID:K0FN5aaZ0
個人情報の対策を講じたうえで
個人情報の対策を講じたうえで
個人情報の対策を講じたうえで


これまでも漏らしました
これからも漏らします

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:00.54ID:jnxXhWSu0
LINEやTikTokが速攻抜いて中華様に献上するなw

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:01.14ID:aXQiTi7D0
>>40
え?今どきLINEしてないの?ネトウヨおじさん?

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:01.81ID:ABEXjL3W0
>>72
いやいや変なアプリ作ってたじゃん

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:16.62ID:a6hO6BbW0
カードが無くても個人番号があるのだから問題ない。
カードを使うのではない。

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:34.24ID:WGSXtPtp0
これからは完全に管理社会だな

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:43.66ID:jm9CfqIT0
個人情報を中国に自動送信されるまでがデフォ

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:48.91ID:vlvvaCHU0
>>1
スマホのコンビニ化が著しい

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:51.50ID:8mmQBhpP0
この手のやり方って海外の方が進んでるんやろ
そのまんま移植したらええやん

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:55.80ID:9F69dSVg0
マイナンバーカードもスマホも持ってないから両方作らんといかんじゃないか
めんどくせーわ

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:04:58.26ID:rCxRwzmy0
>>1
IT後進国でセキュリティはガバガバ
情報もダダ漏れなのに

犯罪被害にあった時に責任取ってくれるのか?

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:03.37ID:ilNdaX/40
マイナンバー持たない人はどこも取り合わないようにすればいい

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:11.66ID:KBOrY3we0
で、中抜きは何処の会社がするの?(´・ω・`)

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:21.98ID:ABEXjL3W0
>>122
ラインのみの1本化とか普通しないでしょ
通信て

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:25.59ID:IWctyrXh0
中華製マイナンバー対応のスマホへの買い替えを義務付けるんやな

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:27.28ID:qVrvHW9M0
止めろ、馬鹿やろう

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:28.01ID:AlgHXZ/Z0
ラインは勘弁なそろそろ学習しろや

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:28.06ID:aSOI1Hgm0
何もかも一つにまとめるとか怖いな犯罪者は楽だね

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:29.28ID:FSA5EA7E0
スマホの充電切れたらどうする?スマホ会社はバッテリ弱くなっても責任とってくれない

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:30.96ID:yPXhhk1e0
アカウントとして考えたら単一のデバイスにだけ紐付けるのはむしろセキュリティリスク高いだろ
誰が言い出したんだこんなん
やるならマイナンバーカードに各種免許から社会保険に年金や図書カードまで公的利用を統合しろよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:39.28ID:BKK0cbF50
スマホ盗まれたら終わるw

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:40.00ID:a2t5/MOI0
>>1
そもそもマイナンバーの制度そのものが使えないから

カードとかスマホとかの議論ではない。

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:45.06ID:eTePNxW/0
そして中国に情報が流れるんだよね。スパイなん?

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:05:59.78ID:qCxLhKZo0
スマホとかLINEをデフォルトで前提とするな
ボケ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:00.67ID:3VCFHqaY0
スマホない人はどうすんの?

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:08.05ID:CTJPVh+40
>>122
ネトウヨじゃなくても標準的な知能を持っていたら
あの漏れ漏れガバガバシステムのものは使わんよw

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:15.21ID:RZJX/jlJ0
スマホ盗られたらアウトだなw流石糞売国自民

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:18.38ID:Oc5WJPrI0
スマホのマイナポータルにカードの認証渡すだけでしょ?
なんの問題が?

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:35.33ID:dlt44W1A0
台湾のコロナ対策ってまさにコレなんだが
いつものパヨ連中は湧いてこないなw

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:48.89ID:HmCUXewA0
家に盗聴器仕掛けられるようなものだぞ
ご近所や犯罪者にスマホに入ってる情報はすべて筒抜け

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:49.38ID:rCxRwzmy0
>>1
スマホ一つ盗まれるだけで全ての情報丸裸
背乗りし放題

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:55.28ID:1MIUc27K0
>>19
悪用しない善人の台湾政府と
犯罪、隠ぺい、不正利用、流出、嘘、公文書捏造、証拠隠滅なんでもありでも罪には問われない日本政府との違いが大きい

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:58.70ID:VWCKKnE+0
おせええよ
ついでに、ワクチン接種もマイナンバーでやれるようにしろ

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:00.70ID:9F69dSVg0
>>121
マイナンバー情報についてはすでに中国持ってる
2019年くらいまでのデータだけど

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:04.60ID:WLLJrYub0
まさにキチガイ

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:06.28ID:92LVRHIH0
>>110
中国行ったらわかるよ
中国から日本に帰った時
日本は民主主義の自由で良い国だなあって思った。その日本の良さを自民党は中国みたいにするって!自民党には失望した

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:08.04ID:L6XsrTiS0
>>131
別に、入れたいやつが入れれば良いんだからな。こっちは便利なら入れるだけ。
ここで文句言っている奴等は、どうせ、別の場所では、日本のIT化は遅れていると
わめいているはず。

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:08.98ID:OZvqNOok0
>>27
ネット上での本人確認が瞬時でできる。今は免許証や自撮りの写真をアップデートする手間がかかる

マイナンバーカードがスマホに入っていれば、本人確認の電子証明書がクリック一つで相手に送れる

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:09.81ID:UhM57fyG0
マイナンバーって会社に数字を教えた以外一切使ってないんですけど、何に使えるんですかね?

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:13.61ID:kToiqIdI0
>>72
アプリのチェックも満足にできない国が配布するアプリなんて何が仕掛けられてるかわからなくて怖いよ

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:14.09ID:deAYz89W0
>>1
LINEにマイナンバーカード機能つけるんだろw

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:16.28ID:e4YjzdAA0
災害でスマホが壊れてマイナンバーカードも使えなくなっちゃう

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:16.39ID:V/H82r6k0
おとといきやがれ

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:26.01ID:Ng8XEte90
さっさと公共サービスをオンライン化しろよ。

何で役所の手続きで、一々役所の窓口や税務署に行かなければならないんだ?
異常に生産効率が悪いだろう!

諸外国のようにオンラインで全ての手続きが終わるようにしろよ。
当然、銀行業務は全てオンラインで処理できるようにするのが必須。
何のためのマイナンバーだ? 銀行のアカウントは全部マイナンバーに書き直せ。

馬鹿なのか? アメリカは、雇用履歴も背番号で管理して、雇用する時に参照できるようにしているぞ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:27.48ID:0jod2szL0
>>26
これだろうね
IT後進国なのにいきなり見様見真似で諸外国みたいにやろうとしても無理がありすぎる

今までの例からしてお漏らししても誰も責任を取らないのはわかりきってるし

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:30.26ID:w8mxM55a0
よし、また金が使える!

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:39.11ID:62bBNteH0
それを中国に売りつける自民党

日本を潰すことを目的にしている自民党

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:39.14ID:aSOI1Hgm0
line人知れずまた流出おきてセキュリティはてなりそうだから怖い

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:47.43ID:VWCKKnE+0
>>38
馬鹿マスコミがマイナンバーに反対してたから
全部後手後手に回ってる

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:54.12ID:dO6WE81k0
でもマイナンバーなんにも活用できてないじゃん
まずは活用できるようにしろよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:07:55.72ID:Rz5wQnWi0
ワクチンを先に普及させろ

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:00.10ID:up8lM7c10
他人のカードを自分のスマホに入れることも可能だ

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:05.43ID:9F69dSVg0
>>151
台湾のマスク在庫管理アプリ
日本のCOCOA(業者に丸投げ)

これだけ見ても実力の差がわかるわなあ

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:12.45ID:Xr123ACd0
>>125
誰がどのデモに参加していたか記録しておいたら何かと便利そう

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:15.90ID:RsMCGmbq0
>>148
欧米と比較して、給付金が遅いとかほざいてるパヨも湧かないねw
向こうではマイナンバーが徹底してるから可能な政策なのに

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:17.82ID:UKC7WAzp0
マイナンバー税の誕生である

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:23.75ID:0VPgwQ6S0
入れるメリットが無いだろw

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:25.55ID:RYVU2PDe0
カードは申告で必要だったから作ったが、運用面で信頼性皆無だから持ちたくなかったんだよなあ
チンパンジーに家の鍵預けるような不安がある

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:28.69ID:JAAdqq4g0
>>171
入れたところでパスワード分からないなら何もできないけど

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:33.57ID:e0hdb6V30
felicaのようにセキュアなチップにマイナンバー機能を入れるのでしょう

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:34.96ID:Rz5wQnWi0
マイナバよりコロナワクチンくれ

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:35.17ID:FpIlSQ9o0
>>1
ダダ漏れ推奨かよ

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:36.44ID:B+BXez3u0
方針は良いね。
後はちゃんとやるだけ

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:41.61ID:n82S798+0
これは助かるけど、セキュリティ大丈夫か?
最低でも二段階認証と生体認証は使える様にしろよ

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:45.90ID:0MttbFrx0
電通「また次のCMですね。ありぃ」

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:46.22ID:ABEXjL3W0
>>1
統合するほどスマホがないと一切何も出来なくなる
不気味な一本化

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:46.98ID:Apj479eJ0
>>1
ワクチン接種予約すら出来ない無能連中がそんなこと出来るわけねえだろ

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:50.26ID:3VCFHqaY0
メルカリが必要以上に個人情報を登録しろと煩いのは
そういう事か…

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:52.96ID:aSOI1Hgm0
コピーされまくりで何台も自分が増えるとか

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:54.56ID:yGu1wqVd0
二階や麻生みたいな爺さん達はデジタル化についていけるのかよ

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:03.36ID:YSJodMOG0
個人情報ブッこ抜きが捗るアルよ

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:05.49ID:hHcEutXW0
>>131
マイナンバーは国民全員持ってるぞ

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:07.47ID:EwE1IOXN0
それよりFOMA回線を買い上げて、各種行政手続き用のPDA配った方が良い

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:14.57ID:ugxM4Jdg0
なんでも反対しかしないパヨクなんてガン無視でいいよ、ガースーちゃん

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:21.63ID:NOs+2Pko0
>>151
1980年代まで軍事政権だった台湾の
どこが善人なのやら

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:25.08ID:r0mIV5yY0
リスクは利便性に勝てない
これだけははっきりしてる

こういうシステムは必ず実現される
それが遅いか早いかだけの話

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:30.71ID:mpoelomg0
中抜き企業支援(´・ω・`)

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:30.72ID:VojVB4Rw0
国民がどういうサイトを観覧して、どういう物を買って、どういう書き込みをして、どういうデータをアップロードして・・・etc
もう中国化確定じゃんw

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:33.99ID:KG/jSww60
>>147
病歴

など、マイナンバーカードのICチップに格納する仕様を
同様に実装するのかどうか

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:34.67ID:zmUMK0Yh0
サイバー攻撃受けて日本人の財産が全て中韓のものになりますw

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:37.93ID:tsAhAK9F0
ワクチン予約にまだスパイウェアのLINE使ってる政府に衝撃受けたわ

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:45.14ID:HoZmjUy00
>>1

死ねや独裁者が

デジタル監視社会殺すぞてめえ

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:48.37ID:7ihPxxza0
流石は支那共産党と同盟の、邪悪で卑劣な無法者集団自民党やで。

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:48.38ID:c/c7D3kf0
合法的に国民すべての情報を譲渡する法案来るな
どうせやらかした所で誰も責任取らないし

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:50.17ID:UXvYPaUc0
こうして気に入らない書き込みが消えて
ふつくしい国になったとさ

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:50.40ID:7GdW3QTm0
カードあるのに
なんでスマホにまで?

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:57.32ID:W2CGIBkn0
マイナンバーカードは、いわばトラスト・アンカーにするために耐タンパな仕掛けになっているが、
これは通常のスマホでは無理。
安易にスマホを使うと、マイナンバーカードがゼロトラストになりかねない。

「耐タンパ」も知らないアホが、自民党の提言の案文を書いたのだろう。

ITの素人は、ソフトウェアで何でも解決できると勘違いする。
現実世界では、セキュリティのために、かなり物理的なことが行われる。

例えば、こいつらは、銀行の金庫室に似た、耐火、防爆、電磁波遮断が完璧なサーバルームを知らない。

あるいは、そこそこなサーバルーム(といっても、生体認証を含む複数の認証方法で入退室でき(退室管理も重要)、かつ、天井裏や床下のセキュリティも完璧で、常時複数のオペレータあるいはハードウェア・通信・電源等保守要員(清掃含む)の相互監視にあるようなレベル以上のサーバルーム)の中で、
廃棄するサーバやルータのディスクに電動ドリルで穴をあける作業が行われることを知らない。
馬鹿は、そんなのソフトで消去すりゃいいジャンなどとほざくが、まるで甘い情弱だという自覚がない。

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:09:59.10ID:JcHej8IM0
>>187
あれはアカウント大量に作ってる業者対策だよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:01.28ID:9F69dSVg0
>>160
LINEアカウントでマイナンバーポータルサイトにログインできるようにする
予定だった
去年までは

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:08.74ID:rCxRwzmy0
臓器密売をしてる中国からしたら
スマホ一つハッキングしたら
位置情報や医療情報含む全ての情報見放題なのはありがたいね
日本人誘拐する時も位置情報で犯罪しやすくなるね

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:14.12ID:HoZmjUy00
ワクチン→人口削減計画→ムーンショット→人類滅亡計画

生きた脳みそのデータをバーチャル空間に移行させ肉体を捨てさせる

つまり人類を殺すって事だ、それが内閣府が進めるムーンショット計画である

自粛しろ、家にいろ、テレワークは全てムーンショットに繋がる

お前らこのディストピア政策に殺されたくなければ

マスクを外して捏造コロナを終わらせろ
  
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:27.26ID:E/TAprXM0
>>1
携帯電話を持ってませんが、何か?

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:30.01ID:e3PY7OxY0
スマホ使えない老人は、肩身を狭くして、隅っこに行ってください。

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:30.33ID:XelfIkYW0
>>74
先日免許失くした。警察に届け出したあと出て来たけど統合されるとほんとに失くした
場合、警察、免許センター、区役所すべて周るんか...。そして情報抜かれて...。
メンドクサイことしかないじゃんか!!!

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:45.66ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが
  
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:48.26ID:dpR0jlZG0
はいはいなんでもスマホ

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:49.16ID:41Hb1l3a0
>>123
失敗すると、思考停止して一方的に批判して止めろ!というのが日本
ソフトウェアなんか失敗の繰り返しで改善して良くなっていく物なのなにね
GAFAとか失敗の繰り返しで良いものを作ったのを理解していない

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:52.89ID:HxhQRT5l0
マイナンバーカード以外の電子証明書を使えなくした国税庁はマジでクソ

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:10:53.40ID:aSOI1Hgm0
推進波はセキュリティ甘々だから

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:02.56ID:IKjOIqoA0
全ての日本人はLINEで管理する
決定事項なんだろうな
役人が目の前の接待とお金と女につられたばっかりに

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:06.14ID:pHONqt9p0
SINEにみえた

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:11.47ID:zuNSiD/oO
具体的にどーすんだ?
アプリにして入れる、てコトかなぁ〜?

( ̄〜 ̄;)

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:14.58ID:OEhIq9sM0
スマホに入れてラインと結びつければ完璧やなw

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:19.64ID:Vvtka+Ei0
>>198
勘違いしてるみたいだが
あのカードは認証キーであって
データは全部サーバーにある
しかも誰がデータ照会かけたのかが見れるようになってる

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:19.67ID:mh6aKbqS0
そんなもん抜かれるに決まってるやんw

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:20.54ID:LlVFZR2w0
爺議員「どうだ?ハイテクだろw」

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:46.26ID:ABEXjL3W0
>>174
そりゃセキュリティが不安
そういうニュースが出てた、加えてスパイ防止法も無い珍しい国

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:47.25ID:KG/jSww60
>>223
あったま

弱そう

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:52.04ID:CAbt+AWj0
スマホに登録する流れを利用して電子マイナンバーカードをコピー出来るようになったらヤバいが、そうでなきゃ大丈夫だろ

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:52.17ID:WVsmdjUD0
セキュリティ方面を充実させてからやれ

現在の日本は漏れ放題

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:52.12ID:XSjEmHyO0
メリットなんか全然感じない また血税をピンハネITに配りたいのか

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:04.06ID:WJATtNS90
スマホ壊されるのはたまらんし
また随意契約で同じ系列会社に投げられるのはいかん

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:11.23ID:iD0WkIQO0
また中抜きアプリができるだけや

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:26.72ID:9M5b30Ng0
自殺に追込む集団ストーカー隠してない?知らない?
集団ストーカー達は本当危ない事するから気を付けてね皆🚓♪♪♪♪

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:29.42ID:flOVjMZP0
中共の監視社会、そのうちマイナンバーに社会信用スコアとかを付帯して
電車にも乗れないし、財産を没収されたりする
政府関係者は犯罪を犯しても信用が下がることはないような
歪んだ社会を目指している

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:31.64ID:yD4ik3tv0
見える、90パー中抜きのゴミアプリの姿が!

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:33.97ID:HmCUXewA0
お前らは抜いてから売るし送金もするだろwwwwww
この悪党どもwww

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:41.74ID:mh6aKbqS0
ラインでさえ筒抜けだったのに良く言うわw

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:44.78ID:c3VXEddZ0
だが断る

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:49.04ID:muEmmrlH0
個人情報保護法

個人情報漏洩は自己責任です

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:49.54ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませる事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ!
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:54.28ID:uLBBmPsx0
免許証に統合すればいいだろ
暗証番号も2つあるからそれでいいでしょうに

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:55.69ID:MRom30750
なんでもスマホにすんな
カードでいい そう決めたんだろ

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:57.49ID:CAbt+AWj0
>>232
どこに入っているどんなデータを中抜きするアプリ?

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:12:57.80ID:qCxLhKZo0
自民党「スマホにマイナンバー搭載しよう」
利権業者「それはよござんす、今度はいくら中抜きできそうですか、おいくら億円?」
自民党「おぬしもワルよのう」
利権業者「そういうお代官様も」
自民党「そうだな、わっはっは…」

もう越後屋とお代官様の茶番劇はやめろ

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:05.30ID:gYtUfGd50
で、中国に流すと

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:10.77ID:31eVw4iD0
>>1
マイナンバーに関わる組織犯罪に対する刑罰を死刑にしてからな。

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:25.65ID:7Hikh/R/0
別のそのシステム自体はいいんだが、国民の情報を海外に売り渡した奴は七親等以内は全員即時死刑とかにならないと使いたくない。
システムそのものより悪用者への罰則がヌルすぎて話にならない。

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:27.67ID:Nf/kvkbc0
IT産業が中抜きに最適だと気がついたんだろう

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:28.83ID:/mAr/RU70
自分達の個人情報は自分達で守るしかない

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:36.87ID:H2p0q/C/0
>>243
中抜きの意味わかってないアホ

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:41.62ID:KG/jSww60
>>230
WWWブラウザベースでも、出来るハズなんだよね

でもそれは嫌に出来ない、みたいな

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:44.95ID:JyKdncZP0
自民党のスローガン
目指せ中華人民共和国!

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:46.85ID:Uk7o3vek0
じゃあスマホ手放すわ

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:13:56.12ID:PkdjAo3F0
ついでにLINEも強制だね!
安倍ちゃんGJ!!!

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:06.70ID:JxWVySLQ0
>>226
欧米もシナにガバガバにデータ抜かれてるじゃん
日本と比較して、どこが信用できるの?
法制度じゃなくて具体的に

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:10.89ID:ucyAqJ8K0
>>1
そしてLINE経由で流出

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:12.65ID:GkZC69vA0
>>1
搭載しない自由をください
あなたたちの情報の扱いを信用できないので

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:15.14ID:M+oucaID0
まずマイナンバーカードの申請をデジタル化しろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:21.32ID:ABEXjL3W0
>>216
じゃあ成長してる証があるはずだな
あまり認知されてないようだ
これから表に出てくるのかな

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:26.12ID:IFWavdnH0
俺のHuaweip30に載せろと

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:26.36ID:EreLwRyX0
国民の8割以上が希望する大事なことは頼まれてもやらないのに
普及率が半数にも満たないマイナンの押しつけ
失態を重ね続ける無能な内閣に自信を与えているのは馬鹿な有権者の支持率だから仕方ないけど

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:28.30ID:OZvqNOok0
マイナンバーカードがスマホに搭載されているとネット上で何か契約する時本人確認に便利だよ
今は免許証や自撮り写真を送って相手に確認してもらうわけだが時間がかかる
マイナンバーカードの電子証明書を送ればあっと言う間に本人確認ができる

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:34.98ID:HCirMuWs0
ここの人らは確定申告なんてしないだろうから知らないんだろうが
もうマイナンバーカードをフェリカで読み取ってスマホで確定申告出来るからな?
個人の税務情報なんてとっくにデジタル化してんだよ

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:40.91ID:Jx9BrQJy0
コロナに乗じてやりたい放題だな

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:42.47ID:0VPgwQ6S0
そもそもマイナンバーを使う時が限られてんのに
常時持ち歩いてるスマホに入れたくないだろw

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:45.02ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:54.00ID:NrBLwoMb0
マイナンバーカードの機能を、か
機能ってなんだろ

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:56.98ID:3VCFHqaY0
暗証番号設定したのに跳ねられるのは罠か?

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:59.31ID:oeqUY6D90
ムリムリ
人の命がかかってるcocoaアプリさえまともに作れなかったくせに

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:59.41ID:V0o9+0mL0
スマホにそんなに機能テンコ盛りにしても
10年後か20年後にはスマホ自体がガラケーみたいになって新しいものが出てると思うぞ

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:14:59.31ID:WHJCN2nw0
LINEといいセキュリティ意識ゼロの売国奴処刑しろよ

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:01.42ID:JBSGhSKg0
まだLINEとかに縋ってるような政府には怖くて使いたくもないわ…

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:06.27ID:HUjjGglH0
また利権先に税金を垂れ流すのかよ。ほんとどうしようもねえな

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:10.47ID:L6XsrTiS0
>>216
国会に、ここでネガティブ発言している内容を、そのまま持ち込んで、
片っ端から何も使えない物にして行のは得意だよな。
で、その後、IT後進国だ、ワクチン後進国だと騒ぐ。

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:13.74ID:yPXhhk1e0
そもそもマイナンバーをどうしたいんだ
利用者を増やしたいのか?
増やしたいなら紐付け統合する行政サービスを増やせよ
それが一番近道だ
スマホに紐付けたところでなんの意味も無いぞ

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:25.51ID:8rQO47xe0
>>1
それはないぞ自民

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:27.81ID:9h2md+5y0
マイナンバーカードには反対ではないけれど、スマホに搭載するのは反対

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:30.31ID:ZdQOQfII0
デジタルがわからんやつの意見 反自民じゃないけどアホすぎる

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:36.66ID:/tVYXPIk0
簡単に抜き取られるぞスマホなんか

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:36.96ID:UN5VgdIx0
COCOAの事、先になんとかしてくんない?

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:38.14ID:Rz5wQnWi0
カード作ったら10万プレゼントくらいやれば
作ってやってもいいぞw

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:43.34ID:zR0SvkJ30
せっかくカード作ったのに

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:43.35ID:9F69dSVg0
>>261
儲かるところからキックバックあるからだろうな
今もマイナポイント設定とかのためだけの機器、全国スーパーやら郵便局やらに
おかれてる
あれの発注で業者どんだけ儲けたのやら

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:53.25ID:yJ/Gj12f0
どうせザルなんだろwwww

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:15:59.75ID:FqPZvFaF0
その前に運転免許証をアプリ化しろよ
いつまで紙切れもって運転せなかんねん もう2021年やぞ

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:04.47ID:aSOI1Hgm0
コロナのアプリがあんな物で信頼0パーセントどこかで不具合がまた下請けなんでしょ

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:05.35ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:08.16ID:vMKaBwUp0
それならLINEに機能追加したら良いんじゃね?

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:11.72ID:7Hikh/R/0
>>216
GAFAなんて別に利用を強制されるものでもないだろう
失敗した時誰も責任取らないものに強制参加させるとのは訳が違う

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:12.53ID:KG/jSww60
>>263
そもそも
物理(ICチップ)が、別

これは、ガッチャンコさせろ
という話

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:14.02ID:JMIhLDTE0
スマホもってない奴はどーすんのさ?

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:14.94ID:XQvLLJYz0
デジタルわからんやつの意見
ファーウェイに余計なものがみつかったなんて言い出すアホ議員がいるからなw

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:19.89ID:yPXhhk1e0
>>267
それだよな
まずサービスとしてロクに機能してないのに

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:22.64ID:3kLC0TC00
カード制をやめてくれ、表欄の住所書ききれなくなったら再発行してまた2ヶ月待つんだぞw

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:22.77ID:OXF8hTDo0
カード作った意味
作ってないけど

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:27.76ID:YUp4t3bK0
流石に馬鹿すぎる
官製セキュリティなんぞ欠片も信用できんわ

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:29.85ID:SU6Vl3qA0
>>264
しかしやりたい放題やってる国外の事例は
手放しで賞賛するパヨのダブスタ

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:37.37ID:tos2DUFp0
顔認証てのがやっぱハードルだよな
こういうのはどう頑張っても100%漏洩するもんだし
どっかの他所の国に色んな情報を握られるのは実害なくても心情的に嫌なもんだぜ

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:38.49ID:rCxRwzmy0
>>1

そんなに恩恵あるなら
まずは国会議員や上級国民様だけ恩恵受けて下さいな

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:39.13ID:1ycYAhCm0
どこぞの国みたいに乗っ取られて身代金要求されてろ

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:44.51ID:WHJCN2nw0
>>92
各テレビ局なんか乗っ取られてるようなもんだからそんなんわざわざ言うわけないじゃん

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:45.75ID:HCirMuWs0
>>290
何言ってんだお前

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:47.25ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:48.18ID:bzh+UBAO0
そんなの裏で保険証番号と紐付ければいいだけだろ。
何でわざわざスマホにデータ入れる必要あるの?

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:50.20ID:Q9bbExRq0
いらねー
スマホ持つのもこれまでか

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:55.84ID:pJNO+tbt0
情報流出待ったなしじゃん・・・アホなの?ワザとやってるの?

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:56.43ID:SW4z2nco0
JAFみたいなやつか

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:16:56.61ID:HmCUXewA0
何が税務情報だw
友人、知人に所属から家族写真や親と親せきまで抜かれるのにw

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:08.55ID:eOErjE860
そういうことじゃないんじゃないでしょうか

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:18.96ID:KXd59EjJ0
マイナンバーサポートアプリ
「Dokoya」
三ヶ月絶賛停止中!
担当者「気付かなかった」
下請け「気付かなかった」
某国「覗き見し放題」

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:24.71ID:5rSP8Lz70
パードルといえば、東京パフォーマンスドール

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:34.22ID:JMIhLDTE0
もうマイナンバーチップ体内埋め込みでいーでしょ

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:37.75ID:xNGxpORi0
>>14
スマホにはパスワードロックや生体認証が付いてるから
通帳と印鑑より遥かに安全だよ

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:38.74ID:dpR0jlZG0
自民党は自分どもの能力を過信しているwww

315ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:42.67ID:XQvLLJYz0
e-simとかこういうの乗せると機械代に上乗せというのがわかってない議員。
フェリカは9000円上乗せ。GMSよりも高いわw

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:43.88ID:Bt35D8+H0
中抜き中抜きでダダ洩れの予感

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:17:58.58ID:WisxLhNO0
顔認証がなかったら?

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:03.13ID:igwnQVxJ0
>>19
パヨは台湾嫌ってるけどね。臭金payにケツを差し出したいクズしかいねえから。

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:10.97ID:ws1WVIZV0
>>19
システムの中身が決まっていないのに吠えるなよwww

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:14.64ID:7t5ZcUSp0
もはやカードではない

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:18.60ID:HmCUXewA0
もう文春が国家になるだろw

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:18.82ID:sJxwKOCm0
それで値段が無駄に高くなるんだろ?

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:21.73ID:RVYW6Y+T0
LINEもそうだけど自国で管理出来ないとかシステムにマイナンバー預けるとか責任取れんの?

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:23.76ID:5ilS1hLx0
今までの実績からするとスパイウェアになる可能性は高いかな

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:24.86ID:eR/RmIz50
まあ真っ当に働いて税金納めてる日本人には
メリットの多い施策だけど
そうじゃ無い連中には、こう言うのは都合悪いんだろねw

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:27.09ID:SmnDu4Ix0
日本共産党と立憲が反対して公明が骨抜きにする流れ

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:28.20ID:WFxXgcg20
おい、余計な事すんな

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:29.03ID:HbIqc4YY0
中国に抜かれて終わりだろうなぁ

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:30.27ID:6ew+uFDJ0
まずは各省庁の個人情報漏れ防いでから言えよと
信用ゼロとか自己紹介かよ

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:31.69ID:rCp7ynZ30
スマホがどうやって動いているかしくみわかってないんだろうな

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:32.55ID:n70Bydj/0
Huawei使ってるのにインストールできねえよ

332ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:34.26ID:/l9cymMj0
スマホの方が安全だな。

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:35.02ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:38.83ID:KG/jSww60
>>302
あったま、

悪そう

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:44.86ID:9F69dSVg0
>>323
責任者がサーセンwwって言って終わりだな

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:46.39ID:jZ+/BJJ50
>>1
LINEインストールしたら即アウトじゃん

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:50.24ID:HUjjGglH0
こういうことの目的は実際に使えるようにする事じゃなくて利権先の企業に発注して税金を垂れ流すことだよ。実際に使用されることはないから心配するな

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:18:53.92ID:rCxRwzmy0
>>234
ネットアクセスも監視されるわけだからね
検索履歴から政府に都合悪い思想を持った人物をピックアップ

該当者は公的機関の利用は制限、財産は没収、就職の制限、住居の制限があります

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:12.40ID:HPBrL1bF0
>>336
それが狙いですよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:15.81ID:Bc+t5NPX0
本当、デジタル後進国。

悪意ある人間からすれば、願ったり叶ったり。

情報漏洩されまくり。バカの極み。

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:16.30ID:HCirMuWs0
>>334
お前がな
ところでそこまで言うならカード持ってマイナポータル使ったことあるんだよな?

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:22.54ID:vpex3jg90
>>1
アップルはお前らのいうことには従わないけど、どうするの?

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:24.80ID:eOErjE860
両面テープでくっつけとけっていう意味かもね

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:29.96ID:JMIhLDTE0
マイナンバーカードに通話機能つけた方がよくね?

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:31.18ID:WH1hNRtn0
電通の関連会社が受注して中抜きしまくった挙句ゴミアプリが出来上がる所まで想像できたわ

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:42.03ID:Z3F5SjyN0
結局マイナンバーがあれば良く カードは不要になるんじゃろ

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:42.06ID:KGWHIymx0
またフィクサーに発注だな

348ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:42.84ID:5D66yp/u0
どうせosのバージョンアップしたら使えなくなるんだろ?

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:42.88ID:aSOI1Hgm0
今までのように保険証と免許証と一緒に持ち運べるのがいい

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:43.59ID:Bt35D8+H0
中共の息のかかった会社が開発し
管理は韓国企業がします

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:44.71ID:ABEXjL3W0
>>313
中国でわざとスマホ落として実験してくれ

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:45.54ID:g2D8HxaP0
>>84
俺のほうが大塩佳織のはなしで幼稚じゃなかったのか
この大馬鹿中国共産党の中国人

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:45.58ID:8QMR1V/sO
>>313
はあ?

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:56.40ID:U0F0Al3g0
方向性としては正しい。
でも、セキュリティガバガバかつ利用者への周知徹底甘く運用で問題でまくりの未来が見える。

数十年前からIT教育を必修にしなかったことが裏目に出てる。

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:05.08ID:UTEF2jDK0
>>319
システムの中身が決まってないのに叩くなよwww

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:07.96ID:d+RhlLDl0
もう先進国に全部やってもらったほうがいいような気がする
全然進まないじゃん

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:08.72ID:Qe1lmJS20
年金事件より酷い事が起こるな

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:11.01ID:TeZqLJG50
やったあ

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:12.66ID:HmCUXewA0
とうとう文春が公安を超え日本の諜報のTOPに立つw

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:13.26ID:U6+nh4pJ0
一つの端末に何でもかんでも載せようとかバカのすること

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:13.55ID:Mfzav4z50
>>26やね
そろそろ海外移住するわw

362ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:15.50ID:wcdjGTwG0
LGとSamsungの機種にも搭載されて、全部外国に垂れ流しってか?

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:15.57ID:XQvLLJYz0
>>319
台湾も防疫の政府機関が普通にLINE使ってるからw

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:19.31ID:/jcd2rpY0
ラインとか全データぬきますとかいってなかったか?ランイだけじゃないだろうけど大丈夫かいな

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:21.37ID:t7uQm5rq0
免許証で写真パシャーお金もらいまーす、ハガキハガキーは変わらねぇんだろ?
何がデジタル化なんだ?

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:37.90ID:2uxR+QJp0
>>1
別に良いけど、スマホはタダでくれるんだろうな
おれはスマホ持ってないし持つ気も無いぞ

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:40.15ID:Jgz14ngL0
そのうちLINEと連携させろと言ってきそう
ワクチンの予約もLINEでさせてるし

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:47.12ID:VC+PujhP0
>>57
眠らされたら終わり

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:56.98ID:HoZmjUy00
コロナ禍が続かないと困るディープステートは
 
変異株と煽り、コロナ禍を継続させようとする

その背景にはコロナビジネス、コロナ利権、コロナを使った新生活様式になる共産主義体制の構築

SDGsなるものが共産主義体制だろが、地球環境を口実に人類を間引きしようとするテロリストが死ね!

てめえらは人類をワクチンで間引きして、人体にチップを埋め込んで人類を家畜化して

デジタル技術を駆使した超監視社会で、人類を家畜として完全管理したいだけだろが

マイナンバーは国民を家畜同様に扱うデジタルのタグだろが

それがグレートリセット計画なのもバレてんのに開き直ってんじゃねえよ

キチガイテロリスト【ディープステート】死ね

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:20:58.68ID:YJ0N2P6L0
搭載とかどうでもいいんだな。
クライアント側はどうでもいいんだ。

サーバー側のサービス拡充しない限り、クライアント側充実してもなんの意味がないことを早く理解しださい。

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:01.81ID:c3VXEddZ0
未だにline禁止にすらしないのに信用できるかヴォケ

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:02.30ID:WSUPTPf00
スマホじゃなくて
北欧よろしく
体内に埋め込みにしようや
物を持ち運ぶのしんどいわ

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:02.89ID:RaHBgzac0
ここまでしなきゃ利用されないって事は、マイナンバーカードは不必要だって事だよ。

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:04.99ID:Z3F5SjyN0
スマホが廃止になって 全部スマートウォッチに移行

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:05.21ID:KG/jSww60
>>340
手段が目的化して

リスクを考慮しない(問題が起きたら後からシラナカッターで逃げる)な
低知能な人間が旗振り役


ってのがねぇ

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:05.78ID:nkCtXLke0
物理カード無くせよ

あれは全盛期の遺物

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:06.25ID:2NUVEriD0
問題が多発する未来しか見えない

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:16.08ID:t7cfazbP0
>>362
その2つを扱ってない携帯キャリアもないだろうしな

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:16.47ID:siClYEKv0
>>353
がらけーw

通帳もデジタルも危険があることはかわらんだろ
知恵遅れ

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:17.91ID:aSOI1Hgm0
プーさんとか書き込むとスマホに不具合がでそう

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:18.92ID:Zajs7epN0
丸投げからの中抜き

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:29.49ID:8jbYXPfq0
またワンセグみたいなガラパゴス規格載せて売れない端末造らせるの?

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:33.17ID:k4e0ZHxa0
オコトワリ
水没で人生詰む
紛失で人生詰む
中華スマホで人生詰む
LINEで人生詰む
自民党はアホしかいないのか?
代わりがいないんだから、ちったあものを考えろよw
そのクビの上にのっかってる丸いのは頭といって帽子かぶるためにあるんじゃなくて考えるためにくっついてんだぞ

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:43.27ID:89PrLSS+0
cocoaを安定稼働してから言え。

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:43.77ID:rCxRwzmy0
この提言案が通過したらスマホ辞めたいけど

街に公衆電話は無くなったし
ガラケーも廃止される

スマホが無いと外出時に連絡する手段が無くて困る

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:21:57.43ID:8vHP1K610
搭載するのは良いけど使い物になるの?
スマホ壊れたりして

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:05.66ID:JwVl76fE0
スマホを落としただけなのに

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:10.54ID:b6uiHXB00
>>1
こういう思考なら、
今までパソコンやテレビに搭載することはなぜ考えなかったのか

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:26.27ID:HoZmjUy00
コロナ禍が続かないと困るディープステートは
 
変異株と煽り、コロナ禍を継続させようとする

その背景にはコロナビジネス、コロナ利権、コロナを使った新生活様式になる共産主義体制の構築

SDGsなるものが共産主義体制だろが、地球環境を口実に人類を間引きしようとするテロリストが死ね!

てめえらは人類をワクチンで間引きして、人体にチップを埋め込んで人類を家畜化して

デジタル技術を駆使した超監視社会で、人類を家畜として完全管理したいだけだろが

マイナンバーは国民を家畜同様に扱うデジタルのタグだろが

それがグレートリセット計画なのもバレてんのに開き直ってんじゃねえよ

キチガイテロリスト【ディープステート】死ね
 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:34.78ID:00iyLp2Q0
漏れても500円程度で詫びればいいし

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:35.56ID:WFxXgcg20
政府 「マイナンバーカードが入るスマホケースを配布します」
国民 「おい、俺のスマホに合わないぞ」
政府 「え?スマホって大きさ一種類だけじゃないの?個々で形状も違うの?」

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:36.16ID:ypq1+RHN0
その内チップ埋め込まれそうだな

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:45.29ID:LKSOYUt70
賛成だが、25年遅い

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:49.84ID:KG/jSww60
>>372
物理

は、一つのセキュアなんよね

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:53.39ID:XQvLLJYz0
統合失調症の発作が面白い。

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:54.05ID:Hhw6WQIV0
何かあったら政府が損害を補償するのとワンセットで初めて議論ができるんだがその覚悟はあるんかいな

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:59.93ID:W2FnDl4E0
引っ越したらマイナンバー書き換えに行ったら機械は6時までです
また明日いらしてください
出張所はマイナンバーは取り扱ってないし
国が推進してこれかよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:00.13ID:L4zDlKSW0
>>385
アホじゃね
そんなに嫌ならスマホに登録しなきゃいいだけ
だれも強制なんて言ってないのに
今だってカードは任意だぞ?

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:03.71ID:ZdQOQfII0
外人の犯罪はその国の最高刑でどう?
北なら高射砲、中国なら蒸発

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:15.62ID:roOBipms0
全国民スマホ必需品になるな。

つまりスマホ関連の利権。

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:18.41ID:HmCUXewA0
猛者ってさ
PC勢とWi-Fiの固定電話タブレット層だよね

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:22.02ID:siClYEKv0
>>377
問題は多発するが

マイナンバー無しで問題が発生していないかというと
たしかにジジババは不便でいいのかもしれないが

他の国と比較した場合チョン以下の後進国丸出しになってしまうのが問題

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:25.39ID:6ew+uFDJ0
ネトウヨがスパイ活動防止法に対して、自民党がやろうとしてんのに共産党が反対してるなんてコメントしてきたが、実際は自民党が情報を売り、共産党が反対してんだよなぁ

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:27.52ID:Fe47pnnD0
根本的に間違ってる

スマホの所有が前提の制度設計は、
国家政策としてはダメだろ

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:35.09ID:p2N3j9I00
>>374
北欧ではマイクロチップを人体に埋め込むところまでやり出してるしな
そんなことは中国がやるかと思ってたら

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:36.21ID:aSOI1Hgm0
セキュリティの高い国産専用末端のがあれば安心だね運用できるかわからん

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:38.00ID:UTEF2jDK0
>>388
お前は普段から
テレビやパソコンを持ち歩いてるのか?w

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:42.13ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:43.02ID:fzi/J61x0
>>389
君のようなアナログ日本人は税金たんまり払ってね。
アナログでいいから
それだけコストかかってるんだから

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:59.50ID:RbzWA5SW0
マイナンバーカードをスマホにして全員に配れば?

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:23:59.52ID:wcdjGTwG0
NHK「ひらめいた!」

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:05.26ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:09.70ID:FFgmlMhT0
頼むからそんな事止めてくれ

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:16.51ID:YVqM5XLz0
ガバガバのザルザルになるのスピード早すぎw

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:24.33ID:2l4haYoO0
既にスマホの中に銀行機能もクレジット機能もあるわけで、これに新たにマイナンバー機能が付いたからセキュリティがどうこうと騒ぐ意味がわからん
そんな事言ってたら現段階でもスマホなんて怖くて使えないぞ

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:25.44ID:roOBipms0
>>404
大企業が国を乗っ取る。

これが資本主義の末路。

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:25.45ID:5en8QQpf0
外国製のスマホには禁止にしろよな

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:26.19ID:9F69dSVg0
子供のマイナンバーは親が管理するの?
複数マイナンバー登録対応できるアプリ作れるの?

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:30.63ID:8DPL0fqR0
>>1
こいつらマイナンバーにこだわりすぎだろ
他にやること沢山あるぞ
変な方向ばっかいきやがって

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:30.90ID:fzi/J61x0
>>404
利便性のためだろ
別にカードだけでも決済やらできるようになる

思考が薄すぎ

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:32.23ID:JxWVySLQ0
日本はキャッシュレス後進国とかほざいてたパヨは
どこいったの?

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:34.90ID:dpR0jlZG0
相変わらず通知カード(紙切れ)でいいです、満足です!

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:35.25ID:npiY3MCj0
政府がマイナンバーカードに十分な利便性を持たせられないからって無理矢理マイナンバーカードを持たせる方針にするっていう無能の極み

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:35.31ID:q5j9BHpK0
>>392
老人はチップ入れるしかなかろ
いつ発症してどこに徘徊して行くかわからんしな

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:49.43ID:rCxRwzmy0
>>1
スマホの生体認証(顔認証、指紋認証)も曲者だね
マイナンバーとともにスマホに登録した顔認証や指紋認証も管理されて

政府に都合悪いことを検索した者は社会的インフラ使用不可にして社会的に抹殺します

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:50.80ID:KG/jSww60
>>405
セキュリティの概念が
圧倒的に異なる

チャイナと同じ方向が、コレ
という話

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:54.95ID:HoZmjUy00
>>409
電通パソナ利権オリンピックは中止でいい、これは国民の総意だ
  
自民党 公明党 維新の会 国民民主 こいつらは死刑でいい

   コロナ煽りはネット工作員

コロナを煽ることで報酬を得る乞食だ乞食  

国民を騙して乞食するとかシナチョンの工作員丸出しなんだが乞食がw

生きてて恥ずかしくないの? 乞食ネット工作員コロナ煽り隊wwww

お前らみたいな害虫は生きてる価値ねえからさ

さっさと死ねよ乞食の糞野郎が死ねよ乞食www

コロナ禍が続かないと困る悪魔ビル・ゲイツwwww

新型コロナは捏造だと、世界中の学者や医者や大衆が気付いてるんだよ乞食工作員のバーカwww

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:24:59.82ID:ZdQOQfII0
>>390
学習塾の漏洩は500円割引とかふざけてたよな

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:02.53ID:uWkfJKZ+0
>>415
とりあえず反対できれば何でもいいんだよ、さっしろw

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:04.20ID:ayfde/jF0
テリロジーきたか?

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:06.78ID:vnITHy+M0
なにそれ抜かれそうwwww

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:09.66ID:RD3jpEed0
携帯電話料金の値下げすら、実質失敗した
無能な与党が何を言ってるんだ

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:12.97ID:0GRRMt450
おいおいやめとけよ
IT後進国の日本がやったら個人情報ダダ漏れの未来しか見えないぜ

434ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:14.94ID:fzi/J61x0
>>421
高齢者がいるから紙も続ける
これが日本の行政の姿勢だが

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:16.12ID:tEBQeMH50
また中抜きされまくってクソアプリになる事しか想像できんが

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:20.98ID:37rXjt1d0
スマホ落として全財産失う

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:21.14ID:luQEsl/y0
>>250
分かっているよ、だから、マイナンバーカードをスマホに登録できるようになる事でどこに入っているどんなデータが中抜き出来るようになるんだ?

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:27.55ID:YJ0N2P6L0
>>423
だよな。なんのサービスにも使えないカード普及させるの意味不明だよな。

先に便利なサービス作れば勝手にみんな持ち始めるのにな。

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:28.67ID:SiyjSsWC0
>>418
今だって「マイナンバー」は親が管理してるけど?
スマホへ搭載は絶対じゃないんだけど何を勘違いしてんだ?

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:33.91ID:0MttbFrx0
自民党相変わらずバカ
「日本は先進国ですから」
「リモート授業実施します」
「え。PCも回線もありません」
「底辺・非国民・シネ・ゴミ」

繰り返すのか

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:34.82ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:36.29ID:YGl08joR0
個人情報ダダ盛れになるだろアホか

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:38.27ID:jrWcA++Q0
まい難ばあ

444ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:40.89ID:HmCUXewA0
>>416
そうならないように国には通貨発行権があり徴税がある

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:41.28ID:4g7JzvDu0
えーやだー
ライン電通政府にスマホ押さえられんの

446ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:44.47ID:9aCqZBll0
いっそLINE に変わるマイナンバー&実名、顔写真、生年月日、身体特徴、指紋、DNA登録義務化した新しい実名戸籍SNSを官製で作ったら。
フレンド機能無しで行政⇔個人の情報共有専用。
子供や老人用にマイナンバーカードも併用で。
それに1000億、年間100億維持費かかってもいいよ。
なんなら既往歴、デジタルカルテ、職歴、賞罰、スキルも任意登録出来て、ハローワークと連動させてもいい。
最終的には、選挙や国民投票もスマホで出来るように。

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:53.18ID:OZvqNOok0
先日、メルペイでの本人確認でマイナンバーカードを使ったぞ。スマホでマイナンバーカードを読み取って電子証明書を送って瞬時に
人確認がおわった。
今はまだ、読み取りの作業が必要だが、スマホにマイナンバーカードが搭載されたらその作業も要らなくなる

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:59.62ID:9F69dSVg0
>>401
今のとこスマホはゲームする用にしか使ってないわ
外で電話かけるならガラケーがあるし

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:59.66ID:IS7eR8RZ0
衰退国のくせに

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:01.52ID:IafN6/so0
>>1
あれ?
ナンバーポータルならあるけど、
それ盗まれたらアウトな奴だよね
バカなの?

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:02.93ID:XQvLLJYz0
マジで5ちゃんって50以上のジジイしかいなさそう。

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:05.32ID:fzi/J61x0
>>427
キャッシュレスの方向性なんて
公取がはいって全銀にダメ出しして
利権剥奪してるんだが

状況わかってるのかねこの馬鹿は

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:10.18ID:44s4mrB50
乗せるのはいいけど乗せるだけで終わらせるなよ
スマホの寿命はせいぜい2年程度だってこと忘れては困る

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:10.94ID:ABEXjL3W0
>>420
利便性の追求というより
FAXやはんこや目視確認から脱却出来ればいい

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:36.49ID:UwOE0uFv0
>>418
今でも親が管理してますが何か

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:40.24ID:fzi/J61x0
>>454
スマホの話なんだが話ずれすぎ

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:43.67ID:siClYEKv0
>>416
だろうな

ナポレオンあたりが樹立した国民国家がテクノロジーによって終わる
そもそも国民国家の成立は産業革命というイノベーションが根底にあっただろうし

いまの世界的な政治不信も国民国家の終焉を後押しするだろう

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:53.28ID:iQIdJWG70
税金全抜きだろうな。
成果としてスマホにセロテープで紙のマイナンバーカード貼り付けるくらいになると思う。

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:57.57ID:HoZmjUy00
>>452
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配
 
こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ

脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:00.73ID:UL5TZWw/0
あれだろ?スマホケースにカード入れるって奴

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:02.87ID:6dxu1umE0
マイ「ナンバー」ならカードなんて無くても番号でなんとこなるようにしろよ
現状はただのマイカードじゃん

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:07.08ID:q/SF9yk40
マイナンバーカードを外で使う機会少ないしなあ
情報流出のリスクとメリットが見合わないんじゃね
保険証一体型になるとメリットもありそうだけど

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:08.19ID:Z3F5SjyN0
本人が本人の意志でしか提供できない情報でだけ認証できる仕組み

になればよいのであって方法はマイナンバーに限定されるわけではない

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:08.74ID:aSOI1Hgm0
裏で通信して全部抜きでしょパケットで死亡

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:11.26ID:2UnoDSIi0
>>446
これは良いよね
個人情報って公開したくない人もいるけど、積極的に公開して自分を適所で活用してほしいって人もいるし

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:22.63ID:5p8vkaNS0
1,2,3をやってないのに4や5が出来るわけない
自分達がやりたい事が4や5だとしたらちゃんと1も2も3も熟してからやれや

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:22.95ID:9F69dSVg0
>>455
想像力ないなら無理にレスしなくていいよ

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:23.34ID:37rXjt1d0
>>453
アプリの引き継ぎが出来なかったらワロスw

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:23.90ID:5oxWWgRG0
>>450
その理論だとカード盗まれたら落としたら終わりってのと同じなんだが?
なんのためのパスワードと機能停止申請があると思ってんの?

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:24.48ID:qiOgaK4P0
また税金をドブに捨てる気かよ

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:27.36ID:siClYEKv0
>>444
ビットコイン、ブロックチェーンw

100年以内に国民国家は終わるだろう

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:28.42ID:1THbAWbe0
またパソナ案件ww

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:28.54ID:U0F0Al3g0
>>415
アプリの提供元を考慮せずに、ちょっとでも気に入らないと抜かれるーとか騒ぐ馬鹿は相手にしなくていいよ。

不特定多数が利用する民生品のスマホにバックドアを意図的に仕掛けてるって本気で思ってる奴は、基本頭悪いし。

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:37.52ID:Yf48GvKf0
盗まれたときの損害全てを国が保障してくれんの?

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:40.25ID:iCuefvYq0
機種変するたびにアクティベーションさせるために市役所に来いとか言われそう

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:42.27ID:rxBuaAfO0
マイクロマイナンバーカードを開発してスマホにさせるようにするのか

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:27:55.17ID:ZSxsg45c0
>>453
自称IT先進国の中国や韓国は
その辺のどうやって対応してんの?

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:00.94ID:VXj5TARO0
いいと思う
発狂すんのは共産党員くらいやろ
煽動し辛くなるしね
>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波、第三波を押さえ込むことができました。
しかし変異種による第四波の感染拡大は止めることができていません。政府は三度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。

自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:07.96ID:IafN6/so0
>>447
それは錠前に鍵をつけてるようなもの
指紋認証とか電子認証より交代してるぞ

そのスマホあればクレカ作れる

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:10.06ID:TyEe5tjo0
>>444
それ国内企業向け
国売りグローバル企業の前では無力

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:20.17ID:pTB91yzS0
自民党は反社国賊集団

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:24.03ID:fzi/J61x0
>>459
下請け流す利権企業が参入せず、優秀な企業が入札で入ればオッケーだよね?
そこは同意するからこっちこいよ

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:27.08ID:8GIkKvFF0
便利になるのはいいけど過去の行政のセキュリティ問題見ると情報漏洩待ったなしって感じじゃん

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:36.98ID:kToiqIdI0
スマホとか面倒だからペットのように身体にICチップを埋め込めよ

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:39.68ID:keqfgp8k0
>>1
良い中抜き思いついたと思ってるんだろうけど、いい加減やめろよもう

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:45.89ID:FBXh82IN0
こんなの、怪しいエロサイトに会員登録するレベル

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:28:53.48ID:siClYEKv0
>>477
基本的に少し漏れるのはアメリカも含め許容してる
日本はアスペかつキチガイ

利便性を提供されるかが問題だ

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:02.88ID:NiJ5lqCm0
四六時中スマホ持っているわけじゃあるまいし

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:04.11ID:dpR0jlZG0
コンビニで住民票とることもないし・・・システムつくりで中抜きいっぱいされるのなら本末転倒

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:04.48ID:IafN6/so0
>>469
その理論だと、
スマホとマイナカードを一緒に落とさないと意味をなさない
頭悪いだろ
おまえ

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:05.99ID:3B4LonHL0
>>1
そんなことより
全国に緊急事態宣言
入国禁止
早くやらないと越冬できなくなるぞ

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:08.10ID:hMUxXiXs0
その前にワクチン接種早よ終了させれや

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:11.57ID:uWkfJKZ+0
>>470
お友達のポケットに入れるんだろw
なので、ドブに捨てたりしません!とか居うぞ、きっと

494ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:21.41ID:oJO+Y/ks0
>>462
アメリカの社会保障番号みたいになるんでしょ
欧米では何十年も前から普及してんのに
日本は遅すぎ

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:25.07ID:Z6b3EdkT0
何買ったか全部バレる

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:27.27ID:/TlkBHvP0
>>479
4

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:33.29ID:pTB91yzS0
>>216
はあ?COCOAとGAFAがお前の中では同列なの?
気がふれてんのか

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:34.03ID:ABEXjL3W0
>>456
目的が利便性だけなのか?
それとも他の要素との複合なのか?

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:39.98ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
 
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:39.99ID:fzi/J61x0
>>480
鎖国の独裁国家めざしてるの?

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:41.66ID:Bc+t5NPX0
>>432
政府を擁護する気は無いけど、消費者も賢くならないとな。
格安simがあるわけだし。

とことん、無駄を省いて消費を止めて、
政府を苦しめてやろう。

サイレントテロ継続。

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:42.07ID:8GIkKvFF0
スマホを失くしただけなのに

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:43.45ID:3MeRagtt0
機種変更は役所の窓口で


イヤマジでそうでもしないとセキュリティ上マズいんだが
今の役所の窓口でセキュリティが守られるかどうかは別として、
ソフバンや楽天みたいなキャリアに任せられないのは確か

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:50.22ID:j6M8j2aQ0
>>1
運転免許証も健康保険証も全部スマホに統合して

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:29:54.37ID:Z3F5SjyN0
菅義偉が本物の菅義偉であることをどうやって証明できるのかという問題ですね

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:01.46ID:fj3xyIdD0
申請から発行まで時間かかり過ぎじゃない?当初ならわかるけどまだ一ヶ月以上かかるって聞くし

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:04.06ID:i7wk/0jn0
この連中がやろうとしてるのは「デジタル化」じゃなく
「行動監視社会化」だろ

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:10.63ID:ASZgoZAX0
最初からそうせいや

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:11.44ID:uWkfJKZ+0
>>502
アレはソコソコ面白かった

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:11.50ID:vfksyH0b0
アプリ制作→丸投げ→中抜き

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:12.39ID:SeYaKLvh0
な?自由とか民主言ってるけど
日本の自由民主党は北朝鮮労働党そのものだろ?

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:18.63ID:r6umWFvX0
日本人にできるわけないじゃんw

513ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:19.09ID:iyQ5wRrL0
>>479
まずスマホの自体にロックがあって
更にマイナンバーのパスワードがあるんだけど…
カードそのままより鍵がかかってるんだけど…

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:26.62ID:ERokQ0220
効率化のための手段のはずが
なりふり構わず普及させること自体が目的化

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:28.04ID:1ycYAhCm0
ほんと国が主導権握るとろくなことにならない

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:31.10ID:jPd/Ub2G0
>>1
無知の思いつきが即議題になるスダレ面白内閣

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:31.95ID:rCxRwzmy0
メリット一割リスクが九割くらいだね

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:34.85ID:HmCUXewA0
>>480
日米は内需国
グロ-バル覇権を目指すなら中国いけ
中国はクロ-バル企業の天国で選挙もないから勝ち続けるぞw

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:37.66ID:uWkfJKZ+0
>>504
その予定らしいぞ?保険証は既にコケたけどww

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:45.99ID:Qp1lnPqP0
iphoneスマホの使いにくいこと   なにこんなあほ機器
世のアップルステーションはその使用の仕方をわざわざ聞くためにいっつも行列半端なし

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:47.41ID:H6D+idVv0
あの〜キャリアメールでセキュリティーの金払ってるのにフィッシングメールがバンバン来るんだけど?WWWWW大丈夫ですか?しかも金払ってるのにWWWWWW

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:50.91ID:Nd+ORYEd0
どこの中国だよw

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:51.30ID:IafN6/so0
>>505
私とは一体何か
私は何者が定義するのか

てか本物のスガなんていません、

524ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:54.01ID:DQVE6mg80
>>1
デジタル省
「マイナンバーカードが入るスマホケース配りまーす」

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:55.24ID:S9dYZA/v0
>>1
ただし、iPhoneと国産スマホに限る
ギャラクチョンとかは論外

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:30:57.36ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
 
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:02.28ID:0OGMLuHu0
いまにみてろよネトウヨ
しっかりと刈り取ってやる
いまにみてろ

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:05.34ID:ax88YTm50
塔一教会系電通・朝鮮LINE利権

そして中共へデータ漏洩

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:08.61ID:fzi/J61x0
>>498
マイナンバーカード基軸だろ
保険証にも免許証にもキャッシュレスにも使えるようになる。給付もすぐにされ、様々なポイントも付与される。

その決済ツールとしてのスマホだろ
使えないお前みたいな老害はカードでええやん

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:09.18ID:6sPA+WvW0
ワクチン接種にバーコードすら使えない無能政府にそんな高度なセキュリティが求められる事出来る訳ないだろ
やったら絶対流出するわ

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:10.73ID:qVVAy+dA0
ジャップ製しか対応してなくて
結局金かけたわりには普及しないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:17.73ID:aSOI1Hgm0
疑似データを普段は使えてちゃんとした所では本人操作で正しいやり取りを

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:22.24ID:miFN60Zd0
おくすり手帳忘れました
ってこともなくなるのか

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:34.55ID:WFxXgcg20
ワクチン接種すらマイナンバーに紐づけ出来ない無能が何を言ってるんだか
せや、スマホに搭載すれば万事うまくいくんじゃね?
「痩せれば私だってモテるはず」と思ってるアホみたいな発想だよ

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:36.59ID:0gFeKKZw0
>>525
iPhoneは中国で作られてるけど

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:44.58ID:QHpxDsUs0
その前にデジタルカタカナ用語を日本語化しろや
デジタルカタカナ用語の漢訳センターを作って、デジタルを日本語化するところから始めないと、バベルの塔状態になるぞ

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:47.93ID:C3b4AbPW0
>>490
マイナカードってフェリカ読み取り機ならなんでも読めますよ?
PCでも読み取れるのに何言ってんの?
じゃあ役所で電子化無理じゃんw

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:53.21ID:YUfdTfqX0
そしてLINEへ

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:57.11ID:fzi/J61x0
>>525
iphone馬鹿発見

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:12.09ID:TyEe5tjo0
>>477
切り捨て

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:13.13ID:wjnWeDgZ0
てかマイナンバーカード持ってる人に優先してワクチン打てよ
そうしたらマイナンバーカードの登録者も増えるだろ
自分は断固拒否だからカードはいらんが

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:14.04ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
 
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:14.60ID:dsMcbrFo0
LINEの件もそうだが
ネット上の情報保全管理をしっかりやるのが先では
粗目のザルに飯を盛るようなことをしているようではだめだ

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:14.99ID:ABEXjL3W0
>>494
向こうはカードなんて発行してなかったからな
PC普及してない年代からやってる
映画でよく見た光景では自分の番号をおぼえてる

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:21.82ID:1THbAWbe0
いくらでもどこからでもハッキングできるようになるよ

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:22.56ID:IafN6/so0
>>513
全然ダメだな
じゃICチップの上に載せるだけでどうして本人認証したと行政はみなしてるのか、
そこ説明してごらんよ

547ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:24.39ID:sL6ceBGF0
なにたくらんけ?

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:39.02ID:nNePhjE70
中国と変わらんな

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:39.58ID:nyh/BW0N0
>>194
今は世界が認める善の国台湾

https://japan.cna.com.tw/news/apol/202009300009.aspx
>米国のケリー・クラフト国連大使が29日、台湾について「善の力」

550ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:48.69ID:DQVE6mg80
>>494
ずっと左翼が反対してきたからね。
特に、共産党と社民党。国民総背番号制だと。

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:54.20ID:YVqM5XLz0
ゼロトラストってようするにセキュリティの責任を運営側の政府ではなく
利用者の国民に全部ぶん投げるって意味だからな。

つまりシステムは信用できるものを目指しません
セキュリティーは各自で責任持ってねって意味だぞ

どないせぇと

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:54.24ID:yfhkA7630
元々その予定ですが何か?

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:55.63ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
 
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ!  
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:32:58.11ID:M6voCGwM0
国産OSが普及したらそうしようねー

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:01.37ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが

マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
  
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:08.03ID:4hP/rjEX0
何?スマホ持ってないと人間にあらずってか。
だったら責任もって与信を保証してやるんだろうな?
政府が。
ある程度の層はいるぞ?

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:10.55ID:TOyWU3U70
>>546

使ったことない奴発見

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:11.34ID:fzi/J61x0
フェリカなんてガラパゴスなんだけどなあ
利権が入ると視野が狭くなる

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:22.12ID:/k+TAqe+0
はぁ??
物理チップ載せるカードをスマホに入れろとか
スマホがガラパゴスになるだけやんけ

560ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:25.47ID:aSOI1Hgm0
専用独立回線を使うんだよね

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:25.82ID:41Hb1l3a0
>>76
マイナンバーカードを無くした時と同じ
電子証明書を使用不能にするだけで良い

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:29.39ID:n7d/DFyX0
そして役所で「それでは皆さんのスマホに入っているそこの番号を〜号様式のこの場所とこの場所、
次の次の〜号様式のこの場所とこの場所に間違いなくご記入ください。」

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:34.84ID:nNePhjE70
中国共産党と変わらないことをしだしてるけど
中国並みにIT発達してないからまーた滅茶苦茶になるだろうな

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:37.12ID:sL6ceBGF0
>>157 ネット上の本人確認をする場面がおもいつかないんだが、アダルトサイトとか?

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:37.86ID:XC+uTjHz0
LINE問題を玉虫色で終わらせたからな
マジ政府無能

566ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:40.50ID:Bc+t5NPX0
>>514
手っ取り早い方法が、マイナンバーカード取得者には
現金配れば、速攻なんですよ。一人20万円位。


人を動かすのは、愛社精神や愛国精神といった精神論
ではなく、カネなんですよ。

政府は分かっていてやらないのだから、悪質。

567ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:40.67ID:IafN6/so0
>>544
んだからケビンミトニックに社会保障番号と電話番号盗まれて、
ただで電話かけ放題されたじゃない
シュレッダーなかったからリストのゴミは無処理だった

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:47.69ID:smykLn8l0
短絡的だよな、政治屋って
これまでのIT関連のやらかし見てると、スマホの機種交換とかで問題勃発だろ
それかデジタル庁の連中のお手並み拝見か

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:57.21ID:TQVNjGRc0
ふざけんなボケ

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:58.85ID:dcADpWIK0
LINE流出から何か進歩したの?

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:00.60ID:xNGxpORi0
>>351
中国で落とす意味は?
中国なら暗号化ストレージを解読出来るの?
長時間かければ解読できるとしても、それまでに紛失処理をすれば資産流出は防止出来る

通帳と印鑑より安全なのは間違いないよ

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:06.01ID:VtHXXeTD0
>>1
つぎに「LINEと連携させろ」ってするんだろ?
売国奴どもめ

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:06.02ID:z+O0DI+40
LINE「スマホにマイナンバー登録したらいいことありますよ」

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:06.44ID:siClYEKv0
>>536
逆だろw

日本語を英語に近づけるべきだ

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:06.43ID:dJW1FCea0
>>1
【3COINS】お気に入りのスリーコインズ 雑貨を3分以内でご紹介!


576ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:07.24ID:4g7JzvDu0
もうみんな死ねばムーンショットなんじゃないの

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:08.21ID:HoZmjUy00
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている

上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 

自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ

コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ

政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ

知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ

捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが
 
マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配

こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませて、国民を完全管理の家畜化にする事だ
  
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ! 
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:08.86ID:2Gv/U5z40
確実に政府と総務省に中国人が入り込んでるな

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:17.97ID:ABEXjL3W0
>>535
中華スマホにスパイウェア入ってたのは事実
正確にはおぼえてないけどトランプ政権の閣僚の誰かが言ってたな

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:22.17ID:IafN6/so0
>>557
住基から確定申告しとるがな
おまえだろ、なんもしらんチョン

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:33.75ID:HoZmjUy00
コロナ禍が続かないと困るディープステートは
 
変異株と煽り、コロナ禍を継続させようとする

その背景にはコロナビジネス、コロナ利権、コロナを使った新生活様式になる共産主義体制の構築

SDGsなるものが共産主義体制だろが、地球環境を口実に人類を間引きしようとするテロリストが死ね!

てめえらは人類をワクチンで間引きして、人体にチップを埋め込んで人類を家畜化して

デジタル技術を駆使した超監視社会で、人類を家畜として完全管理したいだけだろが

マイナンバーは国民を家畜同様に扱うデジタルのタグだろが

それがグレートリセット計画なのもバレてんのに開き直ってんじゃねえよ

キチガイテロリスト【ディープステート】死ね

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:42.90ID:Ms1V7zt10
FeriCa非搭載のiPhone、中華スマホじゃ無理じゃない?

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:01.00ID:H6D+idVv0
フィッシングメールがキャリアメールなのに来るんですけど?しかもセキュリティーの金払ってるのにWWWW詐○ですか?

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:01.60ID:uWkfJKZ+0
>>580
確定申告のとき、2種類のパス入れるだろ?

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:02.74ID:K12pUvbr0
そしてLINE経由でシナ共産にだだ漏れw
さすが情弱の寄せ集めデジタル庁は凄いなw

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:06.65ID:HoZmjUy00
コロナ禍が続かないと困るディープステートは
 
変異株と煽り、コロナ禍を継続させようとする

その背景にはコロナビジネス、コロナ利権、コロナを使った新生活様式になる共産主義体制の構築

SDGsなるものが共産主義体制だろが、地球環境を口実に人類を間引きしようとするテロリストが死ね!

てめえらは人類をワクチンで間引きして、人体にチップを埋め込んで人類を家畜化して

デジタル技術を駆使した超監視社会で、人類を家畜として完全管理したいだけだろが

マイナンバーは国民を家畜同様に扱うデジタルのタグだろが
  
それがグレートリセット計画なのもバレてんのに開き直ってんじゃねえよ

キチガイテロリスト【ディープステート】死ね

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:11.93ID:M+9nkSTj0
そんな技術もない癖に

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:15.74ID:ABEXjL3W0
>>571
紛失処理はアナログ?

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:20.43ID:yvlQwaHM0
マイナンバーを有効活用出来ていれば
ワクチンも効率的に接種出来ていたのにね

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:21.86ID:8dMurbcD0
日本のデジタル化=中国に全部流出という事をちゃんと頭に入れておかないといけない

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:22.13ID:mvZ0NrQ40
それをやるのは構わないが2割の老人はガラケーやで
それにもうアプリ開発するスキル日本にないやん
また下請け外注か?

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:28.48ID:IudSNjxm0
免許も載れば財布いらなくなる

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:29.75ID:0xGgjfzb0
こういうのが一番ダメ
スマホになんでもまとめると、スマホが壊れたらどうすんの?
盗まれたらどうすんの?紛失したらどうすんの?ハッキングされたらどうすんの?
何も考えてないだろ

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:31.46ID:TJ3iMkjv0
良い政策
SNSはマイナンバーカードがなければ使用できないようにもするべき

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:32.03ID:ICDIvPae0
電子的な本人証明のデータをカードに格納して
使わない限りはオフラインにしておく意味合いは十分あると思うが

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:33.05ID://JSGvDW0
それよりLINEのセキュリティの問題は解決したの?

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:47.43ID:M6voCGwM0
icチップをスマホに貼れば良いじゃない

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:48.46ID:uWkfJKZ+0
>>589
貴様、無能政府にそんな正論は通じんぞ!

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:48.48ID:MCJi/lPz0
>>511
中国共産党かなって思う

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:53.87ID:oVD4KwiV0
便利だからと言うだけで何も考えのないアホだな
自民は

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:35:59.01ID:kbLAL76c0
コロナ関連のアプリやHPは作れないわ
lineの管理すら技術者がいなくて中国に仕方なく委託するレベルなのに
こんなもん作れるわけねーだろゴミクズ

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:01.68ID:QHpxDsUs0
>>593
クラウドで解決するだろ

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:01.96ID:eZGisLf20
国内生産も出来ないスマホにそんなの入れたがる奴は売国奴

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:02.00ID:JOwYpz9I0
これ狙いは何なのかね?

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:02.46ID:K12pUvbr0
>>122
シナチョンですら危険なの知ってるから利用率少ないよw
情弱ブサパヨ君?

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:04.72ID:JxWVySLQ0
>>549
国際的に見て「善」なのと
国政が「善」なのは全く意味が違うが
馬鹿なの?

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:08.92ID:gfEGKuzz0
なんでこう無能なの政府

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:12.77ID:f+C68sBD0
電車でスキャンし放題とかはやめろよ

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:15.76ID:IafN6/so0
>>564
銀行口座からの振り込み
それと検診の申し込みもマイナでやったな
あと納税と、
今では障害手帳もマイナ経由でスマホの中

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:16.37ID:g8rh9zRv0
スマホモテない人はどうなるんだろ
今も失業でスマホを失った人が路頭に迷う事案が出ているようだけど

上級国民
普通国民=スマホをもてる
下級国民=スマホをもてない=デジタル社会のあらゆる機構から外されていく

こんな感じになっていくのか

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:21.67ID:ax88YTm50
>>550
おい、バカチョン

散々おまえら塔一教会系移民党が中韓系企業に外注しデータ漏洩させといて

バカチョンの1つ覚えで何を言ってるんだ壺バカチョンw

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:24.16ID:5z3H86Ec0
スマホに搭載っていう意味がわからんのよなあ
アプリ開発だってココアとかみたいなクソ技術しか持ってない国なのに

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:35.76ID:iWjNP4wh0
ソフトバンクに作って貰えよ

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:39.85ID:U0F0Al3g0
>>582
アプリ化ではワンタイムQRコードで認証だよ。

サーバー側にデータのすべてを保存、アクセスは認証後に期限付き可能ってやり方になる。

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:40.13ID:TJ3iMkjv0
>>593
それは効率を上げるために必要なコストだわ
損害が出たら補償すればいいだけの話

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:47.58ID:ZY/MxnC60
スマホを落としただけなのに


wwwwwwwwwwww

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:52.05ID:B+BXez3u0
ここで否定してる奴ら見ると
まずマイナカードも持ってないしアプリも使ったことないし
そもそも決済アプリすら使ったことなさそう

既にクレカも電子マネー登録も出来るけどお前らの心配してることなんて起きてねーからw

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:56.34ID:nTi7Y2qN0
純日本製スマホじゃないとダメかも。製造国も

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:36:58.09ID:IafN6/so0
>>597
マイナカードをスマホのケースに入れればいいじゃない

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:04.35ID:300Dx5mf0
外国に情報漏れるんだろ

621ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:05.00ID:rRPNwfrl0
スマホに搭載、の意味が分からんけどスマホから照合や確認ができる機能は必須だろ。
デジタル化したけどPCからしか見れませんってのは有り得ん。

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:05.77ID:dpR0jlZG0
位置情報を国で管理しちゃえばカラ出張出来なくなって自民党議員は自分の首をしめることに

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:06.46ID:0xGgjfzb0
>>602
情報全部取られたらクラウドもなにもw
クラウドだって以前マドンナがクラックされたことがあっただろ確か

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:07.45ID:Bc+t5NPX0
>>596
日本でサーバーを管理するってさ。
日本にあれば、問題ないって思ってそう。

外国からはアクセス通通なのに。

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:13.65ID:siClYEKv0
>>546
うるせーよw

本人認証は紙でもデジタルでも難しい問題というだけだ
紙ベースでも問題おきまくりだろ
積水の地面し知らんのか

アナログもデジタルもどっちもセキュリティリスクは尽きないだけなんだキチガイ

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:16.30ID:B+BXez3u0
>>580
え?パスワード入れるのに何言ってんの?

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:18.05ID:cA2if3+w0
早くやって

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:19.72ID:jZDe4ojV0
またアプリ開発で中抜されるの?

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:25.87ID:pWCTPEts0
パソナみたいな信頼できる企業にお願いしたい

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:29.14ID:peBZ0x8J0
スマホ搭載
ライン
ファーウェイ

日本人の情報をそんなに垂れ流したいのかw

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:35.04ID:0xGgjfzb0
>>615
マイナンバーはすべての情報が載ってるので、取られたらもうオシマイ

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:36.51ID:9F69dSVg0
>>618
今回何でいれるかだけど、アプリにするならそれもな
正直そんな技術が日本にあるとは思えないが

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:52.98ID:41Hb1l3a0
>>497
思考停止乙ww 失敗しまくってるという点では同じ
頭悪そう

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:37:54.63ID:K12pUvbr0
まぁ情弱LINEユーザーは問題ないなw
クレカやマイナンバーも大した情報じゃないって言い放ってた上にすでにシナ共産に抜かれてるからw

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:00.48ID:7S1KM/Eo0
>>1
勘弁してくれよ

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:06.05ID:xk4VYxH00
機械的に無理だからソフト入れるくらいだろうね
まあ入っていても速攻で消すけどな

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:12.25ID:++K5Bgj+0
>>19
日本の政府と台湾の政府比べていいの?
あちらさんが優秀なのもあるけど
自民党が酷すぎて勝負にもならない

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:22.23ID:WFxXgcg20
スマホのアップデートの度に使えなくなるマイナンバー機能とか胸熱

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:23.72ID:siClYEKv0
反対するキチガイの声がデカいから

日本は失われた30年なのは間違いないな

コイツらが明確なガン
飯塚幸三と同レベル

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:26.44ID:TJ3iMkjv0
>>610
やっすい端末を回線付きで月1000円くらいでレンタルできるようにすりゃいいだけやん

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:38.47ID:sCzKaMn80
アホかな

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:39.09ID:uJo6ZdYY0
マイナンバーカードが全く整備されてなくグダグダなのにもうスマホ搭載の話でてるんだ

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:43.60ID:4/txx3p70
>>618
そんなスマホ売ってんの?

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:48.91ID:7X0ju+opO
マイナンバー自体はスマホに保存される訳ではない
ってことを誰も分かりやすく説明しないのな

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:52.23ID:zKqFrHTL0
>>1
スマホ盗難増えるのでは?

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:58.61ID:cA2if3+w0
早くやれや

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:59.33ID:6UOObO7J0
やめとけよ
どうせ漏れるのが目に見えてる

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:02.77ID:1THbAWbe0
>>636
ココアと一緒やないか!

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:10.43ID:IafN6/so0
>>617
クレカでは起きてるし、
docomo口座で焦げたばっかだな

韓国では報道されてないんだな

>>625
なんだ全然しらんのか
おまえ5ちゃんからおまえが部落なのダダ漏れしてるよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:12.18ID:zMT3uR4h0
老人とか操作方法がわけわからなくて他人に聞くと思う。
というか滅茶苦茶なことを目の前でやってもなにやっているか老人にはさっぱりわからない。

他人が全部情報を盗んだり、ネットの暗証番号を
聴いてネットバンキングでお金を振替したり

滅茶苦茶になるからやっては絶対にダメ!!

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:15.98ID:M6voCGwM0
>>620
そもそも外国製OSだもん

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:32.16ID:ABEXjL3W0
結局はスパイ防止法と諜報機関なんですよ

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:32.77ID:MCJi/lPz0
>>612
ココアのこと考えると無能すぎて口座番号情報入ってるマイナンバースマホで使うの怖すぎる

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:34.35ID:EsCW5PF+0
どうせどっかの三流会社に委託して中抜きされて出来たカスみたいなセキュリティで管理するんだろ?
もうグーグルに土下座して管理してもらった方がまし

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:41.57ID:cA2if3+w0
いいからさっさとやれ

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:47.29ID:6tGssCuw0
スマホで監視されマイナンバーで監視され
中国化まったなし!

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:47.91ID:QCbcmK/Y0
その前にココアちゃっと作れよ

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:39:50.51ID:8dMurbcD0
国内で開発:セキュリティ対策ガバガバ、不具合満載、中抜きにより莫大な予算が必要
中国に害虫:バックドア仕込み放題、中抜きにより莫大な予算が必要

さぁ!好きな方を選べっ!!

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:02.79ID:sCzKaMn80
>>646
cA2if3+w0(2)

集団ストーカーやってそう

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:13.01ID:6UOObO7J0
>>639
じゃあ情報漏れたらきっちり責任をとってね
秘書のせいにしたりはいはい責任痛感責任痛感はなしで

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:20.97ID:BpO9zk4I0
符号をどうやってスマホに入れるのだろうか?現実的にはマイナンバーカードをnfcで読み取ってスマホに符号を入れることになるだろうからマイナンバーカードの発行は必須だな、つまり無駄な投資となる。カード提示だと写真も確認できるがスマホだとなりすましもできそうだ

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:24.62ID:HsnyAVdz0
まあ遅かれ早かれこうなるわな
だってデータの方が管理が圧倒的に楽だもん

個人的には犯罪歴だけはしっかりマイナンバーに記録してほしいな
そして重ねた罪が多い国民ほど税負担を増やしてほしい

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:25.02ID:WFxXgcg20
>>642
マイナンバー整備が進まんなぁ・・・せやスマホなら!

この程度の発想だと思う

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:27.81ID:qDHAlDeo0
カードの絵が表示されたら議員さん達は満足しますw

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:30.13ID:k4lzpGuP0
ゴミクズ自民党はもう発言権ないぞ

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:35.41ID:R6l6ZAuVO
丸投げ
ダダ漏れ
利権
中抜き

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:37.51ID:p+IMOOmN0
>>1
国民の大半が必要としていなくて更新の手間だけ増えるから普及しないんだろ
そんなもんスマホに搭載して欲しくないし、搭載されても恩恵なんかないわ

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:39.28ID:itGRzqJ80
情報抜かれるだけ

669ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:39.98ID:z+O0DI+40
中華によるマイナンバー偽造ももうすぐだ
どんな事件になるか今からワクワクするぞ

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:45.08ID:TJ3iMkjv0
>>631
どうおしまいなのか教えて?
ちなみに先進国はマイナンバーで効率化を図って成功してるぞ
日本だけがお前のような奴のせいで周回遅れだ

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:45.27ID:ATTkYnok0
便利かもしれんが
スマホの値段が上がってますます
シムフリー中華端末のシェアが上がるだけになるからカードでいいや

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:45.33ID:82JrSQVc0
これはアメリカの要求だろうな

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:49.21ID:QWr6I69N0
Googleにまた吸われるやん

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:52.06ID:peBZ0x8J0
目先の改革をするよりも、

公立教員の質を上げるか、全員クビにしてお勉強はスタサプや学研に委託したほうがいいと思う

どうせマイナンバー搭載事業を超高額で無能な日本企業に委託して、情報漏れてました、すみませんってパターンになるから

公教育が機能していなくて、塾や予備校に頼らないときちんとした知識が身につかない現状を変えないと、エリート教育してる中韓にはいいように手球に取られるだろう

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:54.27ID:0xGgjfzb0
一番恐ろしいのは、この前スマホを買い換えたんだけど、youtubeの設定をしただけで
自分のスケジュール帳まで勝手に新しいほうに載ってんだよ
何がどうなってんのか自分では意識しないうちに勝手にやってしまう
後からよく考えればわかるけど、そんな余計なことをするのがサービスだと思ってる
人の情報をそんな好き勝手出来る社会はまずいだろ

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:04.10ID:sw5C21Va0
全て電電公社に委託しろ

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:18.32ID:bLIQCAxJ0
いいんだけどできるの?
まーーったく信用できないんだけど

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:18.65ID:flOVjMZP0
>>579
Edward Snowden ex-NSA
元国家安全保障局

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:35.16ID:xAN8bRS30
マイナポイン登録する時にスマホがバイブして
既に搭載されてるんじゃないか

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:38.40ID:L0VwRPrE0
セキュリティ無し

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:39.77ID:siClYEKv0
>>649
知恵遅れ丸出しw

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:40.41ID:aSOI1Hgm0
中国のAIがネット検索でずっと追いかけしてそう

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:40.83ID:1+l0safp0
政府はIT関連でやらかしだらけで信用されてないだろ
しかもマイナンバーカードは国民が自発的に持ちたくなるほどのアピールを未だに出来てない
IT化推進もマイナンバーカード普及も地道に実績積み上げてからこういうことやれよ
実質無いくせに一足飛びどころか二足三足飛びで成果ばっか欲しがるから失敗するんだよ

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:46.55ID:82JrSQVc0
>>675
国や企業はそれを望んでいる

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:47.63ID:Bfav3iGy0
マイナンバースマホに入れたら毎年の税金がいくらか安くなるとかすれば爆発的に普及すると思うけど

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:51.56ID:41Hb1l3a0
>>546
アナログ脳乙
運転免許証で身分証明するのと同じですよ

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:52.43ID:0xGgjfzb0
>>670
マイナンバー情報って自分の人生の基本情報がのってんだから
変えようがないだろ
お前そんなセキュリティ意識ゼロで大丈夫か?現代の社会わたっていけないだろ

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:53.96ID:iszHouDG0
情報盗まれるで

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:55.10ID:XBDJPMac0
>>1
抜き放題でハゲ歓喜

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:59.93ID:g2jmSPQB0
Apple、Googleとかに全部やらせた方がいいんじゃねえの?

ジャップスなんてどっちみち植民地なんだから
自分で何かを作り上げる能力なんてないよ
また変なセキュリティー漏洩でパニックになるだけ
だったら最初からAmazonとかそういう会社に全部任せた方がいい

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:01.93ID:6tGssCuw0
自民党
国民主権は許しません!

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:02.12ID:vhPgsT940
>>1
地獄の自民党らしい発想

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:08.52ID:NWSx3+BO0
>>633
成功失敗と評価するのもおこがましいレベルなのがcocoa

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:14.43ID:VXm4FmXt0
使えるところをまず増やせば
危険なスマホに入れなくて良い

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:18.80ID:B+BXez3u0
>>649
ほんで金流出したのか?
聞いたことないが?

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:21.16ID:ABEXjL3W0
>>657
中抜きを厳罰化しないと

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:30.96ID:72PBICT30
>>662
問題は管理側が信用できるレベルかどうかだわな

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:31.11ID:vhPgsT940
この国はもう自民党にら任せられないな

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:34.08ID:siClYEKv0
>>660
デジタルにしない状況で漏れてないとおもってるのか?

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:36.26ID:bLIQCAxJ0
ものすごい勢いで紐付け情報漏洩しそうなんだが

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:41.00ID:4hP/rjEX0
失敗が目に見えてるのがなあ。
今後デジタル化は金だけ出して口出さないほうがいいんじゃねえの?
保険証でもやらかしてるし。

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:41.51ID:MCJi/lPz0
>>661
スマホだと画像の差替や加工もやりやすそう
もうココアで信頼が地に墜ちてる

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:46.55ID:u99GPKwIO
ガラケーアプリも4649(^^)

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:47.86ID:aSOI1Hgm0
セキュリティ高いカードを捨てるとか意味わからない

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:42:50.17ID:1+l0safp0
>>683
誤→実質
正→実績

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:01.43ID:0MttbFrx0
ヤッパリ学術会議がなければ何もできないじゃないか
政府は
レジ袋廃止とかチャンと達成できるんだ学術会議なら

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:06.46ID:d+70FvoU0
恩恵?リスクだろボケ老害党
次の選挙からはずせ、こんなクズ党

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:08.31ID:zL1XXRgT0
スマホないんだが?

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:12.54ID:DpMKofGv0
マイナカード持ってない奴らが吠えてて草

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:13.60ID:NbSaazMM0
で、中国に全部個人情報抜かれて、なりすましとかが多発するんだろう。
接触確認アプリも、住基ネットもまともに完成できないのに、余計な事すんなよ。

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:26.73ID:LpXXzMFs0
それより免許証を早くスマホに入れさせろ

712ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:29.30ID:GByCgwvJ0
こういうのはわざわざプロジェクトにしなくても実現されるのが普通

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:33.68ID:jSnpLXAI0
マイナンバーって秘密にしとくものだったんじゃないのか? スマホに入れるのは
拙いだろ。

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:37.89ID:82JrSQVc0
>>690
最終的にはGAFAMが各電子政府の上に立つから
もちろんその上には資本家がいる

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:40.65ID:uWkfJKZ+0
>>687
マイナンバーなければ安全とかバカすぎ、公務員みたいな無能が個人情報管理してんだそ?いまでもザルだろwww

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:42.40ID:6UOObO7J0
>>670
先進国は大金使ってCOCOAみたいなゴミを作らないと思うのw
上級お友達が絆パワーで95%中抜きしないからww

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:42.85ID:peBZ0x8J0
自民党もマトモな奴いないの?
老人はともかく、若手には結構精通してるのいるだろ?
どうしてまた失敗が目に見えてることをやろうとするの?
マイナンバーカードなんて現状身分証明書くらいにしか使ってないぞw

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:55.00ID:aSOI1Hgm0
コピー大国に出来ないことは無い

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:56.11ID:u99GPKwIO
はい、マイナンバーカード意味なし!

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:43:59.92ID:IafN6/so0
>>644
マイナンバーカードの「機能を」と言ってるから、
それは電子暗号鍵そのものしかささない
マイナンバー活用機能ならマイナポータルがすでにあるわけだから。
おそらくバカどもが考えてるのはFelicaでスマホを端末に置くとマイナの情報が表示される、だとか
ネットでそのスマホから申請したらカード使わずに認証通るとかだと思うが、
その際にくぐり抜けるセキュリティを一つ減らしてるに過ぎない
アホがPINあるから平気!とか言ってるが決済系は別にパスが必要だし、
指紋認証で代替してても鍵は複数で強固になる
それを置くだけならスマホ盗めば全部入れてしまう

721ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:00.52ID:OWIyyo8E0
日本人のデータが乗っ取られる事例が多々出てくるだろうな

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:09.06ID:OYbX+AFb0
金の流れの追跡監視のためにそこまですんのかよw
クソだな

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:15.80ID:TJ3iMkjv0
>>687
だからどうおしまいなのか教えて?
マイナンバー盗まれたらどう人生終わるの?

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:15.98ID:sCzKaMn80
盗聴・盗撮・ストーキング
嫌がらせ・仄めかし
ガスライティング

いじめ・パワハラ・性犯罪

集団ストーカー犯罪=集団リンチ事件
捗るな

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:18.87ID:6tGssCuw0
これじゃあカードにした意味ないだろ
情報漏れないようにカードで個人個人で持つようにしたのに

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:21.22ID:jSnpLXAI0
>>709
作らなくても生活が困ってないしね。

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:25.32ID:itGRzqJ80
中抜きある限り抜かれまくってゴミ仕様にしかならない

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:30.01ID:TyEe5tjo0
>>610
上級国民→親中派と親米派で対立
普通国民=スマホをもてる →詐欺師に情報抜かれてたり騙されて下級国民に転落
下級国民=スマホをもてない=デジタル社会のあらゆる機構から外されていく →中共に飼い慣らされて実行部隊(テロリスト)化

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:30.84ID:Ya0yFMSd0
>>19
導入自体には賛成だが、今までの厚生省とその外局の実績から判断して、お漏らしは確定的かと。

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:32.18ID:EErnnm/H0
コロナ感染歴のマイナンバー紐付けはやってんのか?
やってないならマイナンバーなんか止めちまえ

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:32.51ID:peBZ0x8J0
>>709
持ってるけど、本当に要らないなあって思うよね
確定申告と身分証明書くらいにしか使ってない

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:33.62ID:41Hb1l3a0
>>693
思考停止乙 お前のそんな感想はどうでも良いww
改善してレベルなのが本質なんだから

733ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:34.67ID:Q8OklNF00
LINEを使って、ですか?
韓国好きだよね自民党

自民党は投票しちゃダメな政党とLINE無罪で知りました

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:48.90ID:jrCOAWsl0
>>675
グーグルアカウントを登録しているからだろパスワードまで引き継がれるので便利

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:49.35ID:JmSbKK/v0
>>1
情報中国に全部持っていかれるな。
予感ではなく確定レベルw

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:51.63ID:dImW3X8Y0
今時、カードなんか意味ないもんなぁ

資源の無駄だよ

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:57.48ID:zlQLBmkX0
ジャップに高度な仕事なんて無理
ITはアメリカに任せとけって

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:57.76ID:v8/B3yLx0
>個人情報の対策を講じたうえで

これが出来ないのい無茶言いよる
またどっかに丸投げで中間搾取でっか

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:44:59.26ID:9SSF0SWe0
番号とパスワード憶えてりゃいいじゃん
それでいいだろ
なんでカードの携帯が必須なんだよ
危ないだろ逆に

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:00.75ID:QWr6I69N0
詐欺師が肩回して待ってるぜ

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:01.42ID:nyh/BW0N0
>>606

毎日会見を開き記者の質問が無くなるまで対応した民衆に寄り添う台湾の政治家 陳氏 善の国台湾
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

「私に責任はない!」自ら行った犯罪、不正、情報流出、隠蔽、嘘、公文書偽造、を糺せない悪の日本政府
【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:04.30ID:xAN8bRS30
スマホに搭載した人だけマイナポイン給付金30万ポイントくれれば
直ぐに普及するぞ

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:06.26ID:IafN6/so0
>>686
さて問題
運転免許証で本人確認するとき、
本人確認法に基づいて聞くべきパスコードはなーんだ?

744ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:07.50ID:zidB7MUC0
>>710
何でネットやってるの??

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:09.92ID:uWkfJKZ+0
>>731
保険証登録したのに使えないんだ、コレがw

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:13.46ID:0xGgjfzb0
>>715
お前もダメだな
セキュリティ意識ってものをまず持てよ
ちゃんと、あらゆるサイトへの登録パスワードをランダムな別物にしてるか?

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:26.22ID:bLIQCAxJ0
ライン問題はどうしたんだよ
ウヤムヤ?

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:30.09ID:GByCgwvJ0
公開鍵すら理解してなさそう

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:30.91ID:TJ3iMkjv0
>>716
COCOAなんてアフリカの部族だって作んねーわな

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:34.91ID:EsCW5PF+0
日本に金も技術もないのはココア(笑)で立証済みなんだから黙ってろよ
利便性や責任なんてどうでもよくて利権で動いてるだけなんだから、マジで中共を笑えない腐り具合

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:39.36ID:bfphhSr60
そして訪れる情報漏洩
利権崎作りたいがために国民を危険に晒す

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:41.50ID:ws1WVIZV0
>>363
防疫だろ?必死にしがみつくなよ 哀れだぞwww

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:45.71ID:W9Grfmxf0
>>670
他の先進国は自分の国に裁判起こすような国の製品は使ってなくない?

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:45:48.19ID:IWctyrXh0
ARM版Windows 10のスマホのみに対応

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:01.04ID:QF7K2WIU0
LINEにかわる国産アプリを作って普及させてから言って

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:12.36ID:ABEXjL3W0
>>716
ITは米軍の戦略として兵器と同じ扱い
公聴会で海兵隊の大将が証言してたからな

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:13.02ID:Ya0yFMSd0
>>738
そして孫の孫ぐらいが中国の業者で大惨事

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:20.41ID:uWkfJKZ+0
>>746
アホすぎだなお前、まだそんなサイトごとに変えるとか旧式とってんのかよwwe

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:26.77ID:0xGgjfzb0
>>734
そいつがニセモノだったらどうするの?「ログインがありました」って後からメールが来るけど
その時は全部情報取られて終わりだよ

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:27.40ID:ntloDA1a0
>>1
GALAXYとファーウェイ以外のスマホは販売禁止にすべきだね

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:28.48ID:1+buLThQ0
まずスマホに個人情報を集中させるという発想が馬鹿すぎ
そんな馬鹿なことやってる国あるの?

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:29.47ID:6tGssCuw0
じゃあガラケ―使ってる年寄りはどうすんだよ?

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:30.64ID:339tRaSZ0
まーた数字とバーコードのせたけど読み取れないとかやってたし信用できないヨ!

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:40.08ID:jSnpLXAI0
>>723
必要のマイナカードは作らない。キャッシュカードも持ってるけど、使わない生活をしてるよ。

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:41.13ID:ax88YTm50
>>698
いや、移民党・層化公明党・移民主党の

中韓同和系グローバル売国新自由主義ネオリベ与野党には任せられない

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:44.90ID:N+sXlPDk0
アプリ開発委託はCOCOA方式ですね

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:48.80ID:Msy4SYW80
機種変更のときめんどくさいじゃないか。。

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:46:55.13ID:xNGxpORi0
>>588
通帳やクレカと同じアナログじゃダメなの?

スマートウォッチと2時間以上離れたら置き忘れ判定とか
振動パターンから別人が持ってる判定とか
やろうと思えば自動処理も出来そうだけど

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:10.14ID:82JrSQVc0
>>756
ITも遺伝子ワクチンも軍事技術だからな
敗戦国にその研究開発は許されない

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:16.26ID:VpZ4SrMw0
どうせ実際のソフト開発は下請けに丸投げしてデータは中国で管理、案の定漏洩すんだろ。そして売国奴政治家は誰ひとりとして責任に問われない。

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:18.66ID:qDHAlDeo0
保険証にも運用できないくせに。絵に描いた餅をいくつ作っても無駄

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:21.07ID:6tGssCuw0
これじゃあカードにした意味がなくなる

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:21.47ID:4hP/rjEX0
まあどうせぽしゃるからいいけどさ、、、。
もうちょっと色々考えてから話せば?
馬鹿ばっかりなのかねえ。

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:22.93ID:xUvEC8Tv0
スマホ盗めば簡単に現金転送できるな

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:31.97ID:ABEXjL3W0
>>739
そうそう
90年代のアメリカ社会とかそれだと思う

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:38.65ID:D6+nSXT+0
なんでカードである必要があるのか
ナンバーだけでいいだろ

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:42.14ID:H8qPCnNa0
いいんじゃね
JAFとかもうそうなってるじゃん

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:48.86ID:rwmVg3Bn0
いらんから

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:53.98ID:8/ywHIss0
ラインと絡ませてきそう。
中韓に売り渡してまた金儲けか

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:47:59.44ID:hGwkirQc0
身分証明書→免許書、保険証あるだろ?
コンビニ住民票→そんなに頻繁に必要か?
そんなもんスマホに搭載したところで何の役に立つんだよ?

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:07.33ID:zidB7MUC0
実は住民票コードの方が怖い

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:08.25ID:qDHAlDeo0
>>776 認証

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:08.72ID:85NLex860
まずはスパイ防止法を作ってからやれ
ガバガバセキュリティで個人情報を扱おうとするな

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:15.54ID:1+l0safp0
失敗続きだけど一気に挽回するためにビッグプロジェクトやらせて下さい!
なんて発想でいるから上手く行かないんだよ
永田町や霞ヶ関ではそれで通るのかもしれんが民間じゃそんな危なっかしい奴信用されんわ

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:24.07ID:Ya0yFMSd0
もうさ、スマホ云々よりナノチップにして人体に埋めてしまおう。そっちのが近代的で良いよ。

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:27.86ID:jSnpLXAI0
>>747
うやむやも何も、便利がいいから使ってるよ。別に実害があった訳じゃないし。

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:31.83ID:gAGJllUt0
ファーウェイのスマホに搭載しまふ

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:37.87ID:u99GPKwIO
な、マイナンバーカード無駄だろ?

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:39.85ID:IhwP6r9h0
マイナンバーカードを廃止して、政府用のマイマンバー端末を配った方が早いな。

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:41.23ID:1iLaXykM0
ジャップマンは土木作業とか組み立てライン工とか
そういう仕事が向いてんだよ
絶対にITとか無理だからやめとけって

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:44.40ID:8tkD7VLI0
あのさあ
最大活用できるはずのワクチン接種でさえまともに使えてないシステムをなんでここまで押し通すの
何かあるの?

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:45.17ID:sCMCnY8r0
フェリカはロックが面倒くさいから、別途アプリでロック解除できる設定でお願いしたい

あと大変だと思うけどマルチデバイス対応で

フェリカない端末でも大丈夫なようにQRコード決済のやり方がありがたいな

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:17.70ID:MZPzjJFD0
LINEと紐付け自民党

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:19.68ID:l+vCBrSQ0
ますます悪用されそうな気がする
政府はやることなすこと、肝心なところがぽっかり穴空いてるからな

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:35.40ID:dK5M5mHX0
NHK方式を各世帯ごとからスマホを利用する個人に拡大かw

androidやiOSのアップデートと後方互換性の拡大期待に対応していけるアプリを、
政府と政府が認める業者で「永遠なれ」念じるかそこらするんだろ?

公金張ったギャグの提供のお知らせ扱いでオッケーじゃんw

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:35.85ID:6tGssCuw0
普段からナンバーを晒さないって意味でカードがあるんだろ
それをスマホに載せるってバカだろ

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:43.23ID:cGkv0DnF0
搭載できるのはいいけど、
搭載するかしないかは好きにさせろ

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:43.49ID:zidB7MUC0
住民票コードには誰も触れない認知度w

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:45.78ID:DFXqlceF0
どうせまた電通パソナに丸投げだろ。
この2社もう関わらせるなよ。
マジでこの国の癌だろ。。

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:48.92ID:MUyw9lag0
本体やらアプリやらに不正に読み取られそう

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:50.45ID:T4I2jg6m0
スマホに印鑑認証付けるのはどうだろうか?

802ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:53.45ID:ejR2HcNl0
オードリータンが言うなら従うが、接種券番号さえ段ボールに載せないと取り込めない
日本には従えん。

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:49:54.96ID:2pgMCAM40
落としたらとか盗まれたらとか責任取れんの?

「スマホを落としただけなのに」ってなりそう。

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:00.31ID:cM1S3OFX0
落としたり盗まれたりで個人情報
抜き取られるオチが見える
更に機種変更時にデータが外部に漏れる
というオチも見える

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:00.96ID:rf4ZZz5P0
さすがにスマホが身分証になるのはまずいだろ

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:01.14ID:8E1uvygC0
アホな政府にセキュリティまかせられんわ

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:02.20ID:2m+XkvmD0
>>785
自分もそう思う
利便性や交換を考えると親指の付け根が良いらしいね

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:13.35ID:d2FFHq8C0
政府がスマホ支給
一見無料
しかし高額サポート付き高額公共価格
割引なし税金で癒着天下り
上級国民美味しい

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:16.83ID:pWjNagQU0
カードや現金持つのめんどくさいからこういうデジタル化の政策は歓迎しますわ

810ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:21.18ID:ABEXjL3W0
>>783
最近情報を盗んでった共産党員を指名手配とか出来ないのが
まぁ根拠規定がスパイ防止法かどうか知らんけどねw

811ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:26.01ID:KhdS6TGK0
スマホでマイナンバーカード写真撮って保存しとけばいいだけだろ。
何無駄金利権作ろうとしてんだこの糞自民は

812ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:26.22ID:K7JtsCeJ0
スマホ落として人生終了の未来がすぐそこだな

813ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:26.91ID:bJN1Rfif0
また下請けの下請けの下請けが作ることになるだけだろ
どんだけ中抜きしたいんだ

814ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:27.50ID:KTKRzS6R0
デ〜ジタブル〜な〜♪

815ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:29.20ID:phm+i6n90
物理的にスマホにカードケースつけそう

816ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:36.74ID:W9Grfmxf0
>>764
土人かよ

817ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:36.94ID:82JrSQVc0
これが実現すればそのうちPaypayとか決済時にマイナンバー必須になる
反政府活動をする人間はその機能を停止させられる

818ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:37.55ID:uW71hNKb0
貯金残高、収入支出、購入履歴まですべて政府に握られる時代くるのか・・・

819ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:41.70ID:jLgi3rSJ0
ウイルス感染してマイナンバー流出とかありそう

820ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:46.52ID:LHyNMYol0
ワクチン打ったりマスク配布したりでいい加減旧来のやり方じゃダメだって気付いたんだろ

こういう導入は従来のやり方で不便が出てからじゃないと動かないのが日本だからな

821ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:50.56ID:B8cgpQUj0
搭載出来るようにするのはいいんじゃね?

使うかどうかは本人次第だし

822ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:58.25ID:eOorxoGR0
じゃあさっさとマイナンバーカード作れや
2月に申請してから音沙汰なしだぞ
何考えてんだ

823ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:50:59.71ID:JEFT94JP0
作らなくて正解だった

824ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:01.03ID:qGdovOA/0
>>1
当然、外国でのデータ管理をさせないよな?

825ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:07.92ID:KhdS6TGK0
天下り作ろうとしてんな

826ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:08.20ID:d2FFHq8C0
>>806
全部オープンにします
これが最善のセキュリティ

827ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:17.66ID:6MbtcQgw0
スレタイがカスなんだけど、可能にするようにって話だろ

やるかどうかが自由意志ならほっとけば良いじゃん

828ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:35.75ID:MObq8TLZ0
マイナポータルは何のために…
またOCRでロクに読めんとか斜め上のシステム作るんか?
まずはカードを活用する先がねぇ。
コロナ対策で鉄道減便したり、
GOTOやワクチン予約で電話一斉対応とか、
検知しない接触アプリとか、
仕事とポスト増やして、予算消費したいだけの官僚と役人は本当に税金の無駄。
いつまで経っても公務員と既得権者以外の暮らしが上向かない。

829ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:35.86ID:82JrSQVc0
>>813
通貨のデジタル化も待っているからね
そこで金融取引税が出てくる

830ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:36.26ID:Ya0yFMSd0
ワクチン接種と一緒にナノチップ化したマイナンバーも手のひらとかに注射して埋め込もう。

831ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:40.90ID:NAbDtPkT0
デジタル化の恩恵?
その前にマイナンバーカード自体の恩恵をだな…

832ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:41.13ID:TyEe5tjo0
韓国のような国民監視社会が自民党の理想なんだろう

833ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:44.55ID:7X0ju+opO
>>792
本人が使ってることの認証がいるから、生体認証してからかざさないと使えなくするだろうな

834ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:52.19ID:s5+hfae00
ふぁーうぇい、サムスン「ヨシッ」

835ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:51:55.64ID:uW71hNKb0
デジタル庁で集めた個人情報を企業に流すんだろ?

836ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:02.00ID:jSnpLXAI0
>>804
マイナンバーを色んなモノとリンクしようとしてるから、もし他人にバレたら、個人情報が
丸わかりになるよな。最初は『マイナンバーは他人に漏れない様に扱え』って言ってたのに。

837ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:02.61ID:fRCcLW6Y0
すごい勢いで個人情報保護抜かれそう

838ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:04.14ID:9E40iDW+0
ここの老害どもが引っかかりそうw

【旭川】アダルトサイトを見ていたら「登録完了」との表示 電話をかけてみたら380万円騙し取られる…被害者は50代男性

839ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:04.49ID:pOJisRIi0
>>194実際生活してみないとわからんよね。

840ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:16.77ID:ABEXjL3W0
>>807
何かあった場合は管理者には極刑適用も視野に
なんせリアルタイムに居場所がわかる

841ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:21.00ID:FfykMS6B0
10年前にやってたらすげーってなったかもな

842ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:23.61ID:6tGssCuw0
これってパソコンに個人情報載せるのと同じ意味やないか
バカじゃないのか??

843ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:23.69ID:PniNuKgZ0
>>379
通帳と印鑑を常に持ち歩いてんのかお前はw

844ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:24.44ID:PQjNze4J0
スマホに集約させすぎ
落としたり無くしたりしたら何もできなくなる。みんな心配じゃないのかな

845ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:29.14ID:zidB7MUC0
5chマイナンバー制度へ\(^o^)/

846ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:31.69ID:v0BWeMf90
この為に携帯料金に口出したけど
ジジイババアには無理だって

847ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:36.87ID:TJ3iMkjv0
結局個人情報ガーとか言ってるガイジは
情報盗まれたらどう終わるのか答えてくれなかったな
一般市民が気にするようなことかよ
せいぜい1000万程度の貯金があるくらいだろ?
その程度全部盗まれたって重過失がなければ補償してもらえるよ
むやみに怖がって足を引っ張るのはやめていただきたい
それとも隠したい所得でもあるのか????

848ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:38.86ID:Glo6iAy80
断言する。この提案はとん挫する

849ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:46.85ID:dpR0jlZG0
何もいいことなければ搭載するようにしてもまた普及率は見込めないのがわからんの?
お猿さん以下だもんな自民党

850ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:47.19ID:vi2shn7c0
何かに理由をつけてどこかの企業が儲かるようにしたいんだろうな
ファーウェイの問題とかやっぱりアメリカの流したデマだったのか?

851ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:47.55ID:Ya0yFMSd0
>>807
実際そうやって社員証代わりにしてる会社とかあるしな。
そっちのが紛失ないし、携帯も不要だから良いと思うんだよなぁ

852ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:49.95ID:R9ALQedE0
マイナンバー利用のスキームができてないだろ
先に箱作っても意味ないだろ

853ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:52.10ID:RDv7DXaxO
特定の端末に情報一元化して
紛失したら電源落ちたら
リスク上がるな
リスク分散は大事

854ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:53.57ID:y/kssNEm0
無能ができもしないことを考えるな
身の程を知れ

855ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:57.06ID:KhdS6TGK0
で最下層の中国企業に処理させるんだろ糞自民
平とか言い出しそうな売国政策だな

856ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:52:58.29ID:U0F0Al3g0
>>826
使ってる技術や仕組みをオープンにすると、暇なやつ、研究者や専門家から無料でアドバイスもらえたりするからな。

オープンが一番安全への近道ではある。

857ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:00.78ID:cCvhbHpp0
>>19
また中抜きに金が吸い上げられるだけでまともなシステムができないと分かってるからだろ
COCOAでも中抜きが問題になったんだからやるなら先にIT業界の多重請負構造の規制をするのが先

858ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:02.68ID:YNLH59rr0
政府の言うデジタルって、民主時のマニフェストくらい信用できない言葉になってきたな

859ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:08.54ID:glBL5Y3d0
もうアメ公と中国が覗き放題じゃんこれ

860ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:12.34ID:kqyWqP0Z0
ココアひとつできねージャップ行政に何ができるんや

861ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:14.91ID:RcDtxCGp0
マイナンバーカードとスマホでマイナスカードだな

862ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:17.19ID:h0C2+wOK0
それが出来るなら、ネット投票出来るようにしろって。

863ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:20.24ID:82JrSQVc0
スマホにはPCのようなファイヤーウォールや
高度なセキュリティアプリはないからね

864ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:24.23ID:zH/T/zA/0
マイナンバーの前に免許証
そもそも免許証とマイナンバーカード統一してくれ

865ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:25.27ID:x5j2pHDs0
BSカスに続いて、スマホもガラパゴス仕様かよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:31.37ID:glBL5Y3d0
売国奴すぎるわ

867ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:38.89ID:6MbtcQgw0
>>852
それはあるなwww

868ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:48.84ID:3fULbn2T0
体内にicチップ埋め込みでええやん

869ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:52.25ID:ZOiop00f0
情報だだ漏れ

870ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:54.04ID:krtNI7Yv0
マイナンバーのためのデジタル庁かよ

クソにクソ上塗りとか笑える

871ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:53:55.11ID:+/6nb4g50
>>812
スマホなんて重い物なかなか落とさないと思うんだが実際に落ちてるのよく見かけるんだよな
落としやすい人は首から下げとくべき

872ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:07.01ID:c+CtVU7e0
ワクチン接種もろくにシステム的にできない政府の奴らがスマホにマイナンバーとか笑わせるわ

機種変の時はどうすんの?修理に出す時はどうすんの?
データなんか簡単に復元できるのに古い機種はずーっと手元に残すか物理的に破壊するしかなくなるやん

873ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:09.40ID:3fLS85d00
また中抜き搾取で日本は衰退するのか

874ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:10.97ID:ABEXjL3W0
>>817
スパイ防止法や中抜きが先になる
それだと超大型の案件になる

875ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:13.77ID:VC+PujhP0
強制して不正利用されたら、国が保障してくれるんだろうな?

876ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:15.27ID:s4Px4VVI0
このおっさんたちITとか危険性とか全くの無知なんでしょ
大丈夫じゃないよ

877ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:16.42ID:R9ALQedE0
スマホだったら
マイナンバーカードに写真乗っけた意味もない

878ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:21.05ID:EvmJfdeL0
NHK『それ受信料と紐づけ出来ないっすかね』

879ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:23.27ID:dK5M5mHX0
スマホへの期待に乗って、
デジタルデジタルルルルルルーと唱えた後適当なこと言えばそれが実現するスマホを、
まず政府要人向けに開発してみたらどうだろう?

普段の挙動言動バイタル思考まで要人のパーソナルデータ集められるようなスマホ作ってやれ

880ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:24.91ID:82JrSQVc0
>>856
集めたビッグデータもオープンにするべきなんだよね
個人情報は収集していないと言い張っているならオープンにできるはず

881ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:25.12ID:7amh3a230
>>1
自民党最近おかしくない?

882ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:29.85ID:tnVVuSM50
>>844
その点はカード詰め込んだ財布だって同じだよ。
反論にならない。

883ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:36.43ID:aHA+iMcf0
なにを云っとるんだ?
バカか

884ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:44.51ID:8+QVNZ670
>>847
違うよ
【無知】だから恐れて叩くの

土人が始めて機械見た時に驚いて悪魔の仕業だとか写真とられたら魂抜かれたとか騒いだろ?
あれと同じなの
しかも任意なのに情報抜かれるって…w

885ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:47.67ID:W9Grfmxf0
>>843
既にネットバンキングやっとるがな

886ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:53.11ID:MzZbfUll0
また目先の金儲けか
被害者続出だろうな

887ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:54:55.13ID:6MbtcQgw0
>>862
それも良いよなー

スマホにマイナンバー載せるなら、スマホで投票出来ないのは非合理的になる

投票率爆上げだなw

888ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:00.75ID:dLi1C9+H0
困るのは脱税屋の大馬鹿の韓国人の大馬鹿だけだろ

いまの設計だと、マイナンバー、元が住民基板ネットと
日本年金機構と連携しないからただの遊び、自民党執行部の気まぐれだ

アメリカのソーシャルなんとかにはいっさいどうやってもならない

889ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:03.55ID:UGVmIqvz0
何でそこまでして端末に管理されたいんだ? アナログで良いじゃん、アナログなら簡単にコピペできないし、IDを乗っ取りされることもない

890ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:15.41ID:KhdS6TGK0
外為法しか外人規制がない日本で売国言い出す自民

891ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:16.28ID:v909r+nR0
ワクチン接種の情報を管理するためにデータを読み込むための
端末があのザマの時点で利権排除しない限り
日本でデジタル化なんて不可能
個人情報よりも利権が優先されてるからな

892ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:17.71ID:WsXTxquU0
自民党が妖精する事に
逆張りが正解。

893ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:17.89ID:d/K5EpP40
これはパスする

894ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:23.01ID:OWT8nFA30
wwwwwwwwwwwwwww

ばぁ〜か

895ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:24.54ID:vTtNOM2n0
ついこないだ中国にリストお漏らししてなかったか?

896ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:30.60ID:jSnpLXAI0
>>920
オレの住んでるところの市役所は、月に2回、日曜日に開けてくれる。9時から13の間だけ
にはなるけどな。市役所でもらいたいモノは『住民票・戸籍謄本・印鑑証明』ぐらいのモノで
そんなにしょっちゅう必要じゃないから、それで十分間に合ってる。

897ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:33.01ID:ynppjcLg0
5ちゃんねるで政権の悪口言うと捕まえる事が出来る、って事だろ(笑)

898ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:40.41ID:IhwP6r9h0
そもそも、民間のアプリとか、カードのサービスに個人認証を任せるのは間違い。端末も同様。公共サービス用の端末を世帯に配る。PCでも携帯でも良い。OSも独自で。そうすれば、海外に無駄な富を流出させなくても済む。

899ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:40.99ID:82JrSQVc0
>>862
ネット投票の先には直接民主制が待っている
政治屋は失業する

900ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:55:58.35ID:vi2shn7c0
利権もいいけど間接的に欧米がやってる対中政策を否定してるようなこと言い出して自民党大丈夫か?
欧米が敵視政策に方向転換しなきゃ良いけど

901ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:09.71ID:dpR0jlZG0
そろそろ次の中抜き探さなきゃね自民党

902ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:15.90ID:msTVcPO00
Android死亡のお知らせ

903ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:24.24ID:GXMrx8Jo0
マイナンバーに関わってる企業みてみ
笑えるから

904ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:28.99ID:oOk+S6vZ0
組込み屋でスマホも複数持ってるけどスマホに金銭は一切紐づけてない。
電話帳も使ってないな。いつ使えなくなっても困らない。

905ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:30.01ID:2fUBzvMf0
まとめ

落としたらどうするの?
→スマホの本体に情報が入るわけではない
落としたら連絡して停止するだけ

何が搭載されるの?
→カードのICチップに入ってる個人認証機能
カードをスマホにかざさなくても手続きできるようになる

なんでこんなことするの?
→スマホだと生体認証が使えるし本体にもロックがかけられるので
むしろカードよりセキュリティが高い

スマホ落としたら紐づけされてる情報がバレるのでは?
→マイナンバーと紐づけられてる情報はスマホ本体やSIMカードには搭載されない
個人認証機能が搭載される

906ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:30.14ID:H6D+idVv0
キャリアメールでセキュリティの金払ってるのにバンバン!フイッシングメール来るんですけど?WWWW金払ってるのにですよ?詐○を利用した○欺ですか?WWW凄いセキュリティーだと思いますよ日本はWWW

907ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:33.15ID:3B0GYtkU0
役所ごとにオンプレサーバー
ハッキング対策でUSBメモリで転送

908ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:33.40ID:fkQVKPP40
先生、スマホを落として誰かに拾われたらどうなりますか?(=゚ω゚)ノ

909ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:33.45ID:MObq8TLZ0
>>858
たしかに、いつもIT大臣がUSBとか言ってる無能感しかない

910ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:39.62ID:ABEXjL3W0
>>884
それはアメリカでも同じでしょ
それだけ中国がわけわからん国だった
法律を整備して民間市場を開放するとか90年代に言っときながら

911ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:41.99ID:9aCqZBll0
公務員の情報漏洩について刑法改正して最高刑死刑にするようにして、その取締取調収監処刑まで一貫で取り扱う超法規的権限の情報局を作るべき。
麻取とCIAを合体させたような。

912ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:42.46ID:6tGssCuw0
スマホに載せれないならPCに個人情報を載せろって言ってくるよ
最近の自民はバカしかいない

913ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:51.86ID:TJ3iMkjv0
>>884
結局日本人全体が老化現象に巻き込まれてるんだろうな
無知を改善するためにチャレンジしない
若者ですら現金決済してるし
イノベーションの土壌が全くない

914ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:56:57.74ID:c+CtVU7e0
スマホ壊れた

修理に出す

中のデータをオールリセットします

代替機にデータ移します



修理終わりました

代替機オールリセットして返却してください



※で元の機種、代替機を復元可能

915ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:57:03.79ID:u99GPKwIO
無能の働き者ってやつか

916ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:57:21.15ID:nISkIaOa0
もはや何がしたいのか意味不明

917ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:57:21.37ID:AFDSStcQ0
スマホ壊れたり電欠になったらどうするの?もしかして頭悪いの?

918ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:57:51.21ID:jSnpLXAI0
>>884
だったらお前は勝手にやってろ。オレはやらない。

919ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:00.58ID:50GKmmX30
そのうちマイナンバーカード持たないとスマホすら買えなくなりそうだな

920ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:04.04ID:4hP/rjEX0
どうせ失敗に終わるんだから辞めとけば良いのに。

921ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:08.86ID:/a0BeNiL0
いきなりマイナンバーとか無茶言わずに、まず運転免許証からスマホに入れられるようにしろよ。

922ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:10.03ID:6MbtcQgw0
>>908
生体認証をデフォにしろっ話じゃない

どうせ高校とか中学から持つなら、そっからセキュリティの授業開始だな

923ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:12.11ID:8+QVNZ670
>>910
ちょっと何言ってるか分からない
なんで急にアメリカがー中国がー言い出したの?
日本の話ですよ?

924ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:12.67ID:x9gQSyWC0
マイナンバー自体はタダのインターフェースなのに何を恐れているのかな?

925ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:12.94ID:kyzVExbz0
スマホを配給願います。自民党のバカ議員へ。

926ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:19.95ID:O3K5ZNjg0
>>881
前からこんなもんだった
それを捏造で隠す余裕がなくなって明け透けになってるだけ

927ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:31.12ID:Hs7oCdsF0
やらかす予感しかしねえ

928ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:31.94ID:TF1wLEc60
小さい病院は、どこの病院も拒否してるのに

929ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:37.01ID:L6XsrTiS0
>>786
正直、LINEだけじゃ無くて、我々の個人情報なんか、ポイントカード作るだけで筒抜けだし。
宅配便の業者が変わっただけで、その周辺一帯オレオレ詐欺の電話が頻発。
マイナンバーだって、使いたいやつがのせりゃ良いんで、他人にどうのこうのいわれる
筋合いは無いよな。便利にしたい人が使えばいい話。
ゼロリスク!ゼロリスク!とい叫びながら、自分の気にしている以外の所からの
情報のつつぬけはどうでも良いという人は、邪魔しないでほしいよね。

930ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:39.19ID:TJ3iMkjv0
>>917
グーグルだろうがアップルだろうがバックアップしてんだろ
あほかよ

931ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:39.62ID:LLC6HrF10
やっとカード廃止してくれるか
アカウント制にすりゃ、わざわざ電子署名なんて発行しなくてもいいし、コストも削減できる。
役所に行く必要もない。
管理オンライン化でヒューマンエラーも無くなる。
言い事尽くめや。

932ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:41.79ID:Ikll/d9y0
ナンバー配布当初、届いたらタンスの奥など
目の届かない所に置けとか言ってたよな?
持ち歩くなんてもってのほかとも。
流出したら取り返しがつかないエライことになるとも。
政府も行政も漏らしてるから今更どうでもいいって事か?

933ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:58:58.98ID:6tGssCuw0
>>917
最近の自民は小学生以下の脳みそ

934ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:00.08ID:SJ0lIyWX0
セキュリティのセの字もないのに。
やることがマジで中共みたいになってきたな。

935ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:03.07ID:SXoMmgKh0
アホか
現状のザルセキュリティで何抜かすボンクラ公務員

936ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:08.15ID:u99GPKwIO
とことん売られるジャップw

937ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:12.53ID:2fUBzvMf0
>>917
スマホ本体は壊れても大丈夫

938ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:20.68ID:bhJyzDoN0
>>1
アホすぎるw
セキュリティがガバガバなのにw

939ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:23.49ID:etOJSkQx0
マイナンバーカードを受け取る時に、紙にパスワードを手書きさせて
窓口の人がそれを見て打ち込んでるのには笑ったな

940ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:26.27ID:QHpxDsUs0
つうかよ、スマホにも公共的通信部分と商業的通信部分を区別すべきでは?
現状は公共と商業が混在してるからおかしなことになってる
ちょうど、テレビが公共放送と民放に分かれてるみたいに、スマホ通信も公共と商業に分けたほうがいい

何なら、スマホの公共通信部門は国営にしてもいいのでは?

941ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:30.24ID:jSnpLXAI0
>>913
直接払い込むだけの現金が一番。カードだとカード会社にデータが残るのが怖い。

942ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:34.11ID:TyEe5tjo0
この流れなら言える
スガのヤロウ、令和の由来はレイプだろ

943ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:34.93ID:XIaYVUwZ0
ちがうだろ
そうじゃない
このナンバー自体がもう信用してないんだよ
一からやり直ししかない

944ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:34.98ID:I1VpS4BG0
マイナンバーの扱いがどんどん雑になっていく

945ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:36.32ID:8+QVNZ670
>>918
元から任意だものご自由にどうぞw

やるもやらないもカードの時点から任意なのに騒いでるのがバカだなって話だもの

登録してないのに情報抜かれる心配って頭にチップでも埋め込まれてんのか?w

946ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:59:54.29ID:KhdS6TGK0
>>924
年金搾取するための偽造証明書を中国が作りたがってるからだろ五毛

947ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:00.85ID:AUET+0n+0
コロナ追跡アプリどうなった?

948ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:05.07ID:ABr4I1gQ0
どこまで国民を管理したいのだよ。
情報管理は敵国にさせるクセに。
日本人なら反対だろ。

949ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:10.77ID:5bwW1o9c0
>>921
2024年度末には運転免許証とマイナンバーカード一体化するからそれまで待て

950ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:20.16ID:9P+dRQiq0
自民のお爺ちゃん達何言ってんの?

951ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:21.10ID:xv/WBOUo0
絶対スマホと連携なんかせんわ
デメリットしか無い

952ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:28.77ID:qVGhdxXz0
「想定外」で逃げられないように予めあらゆる危険性について明記しておいて

953ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:35.49ID:QSbDst6a0
危ねえよ

954ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:35.65ID:GMt5eeti0
からの、スパイアプリL●NEで中韓に個人情報ダダ洩れの流れですね

955ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:36.28ID:ckvY4MGc0
スマホ狙った犯罪が増えるな

956ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:38.85ID:DYCjpobr0
強制しなけりゃ好きにしたらいいが、、

957ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:39.21ID:uNL5LoeG0
中国並みにスマホで国民を管理したいけど通信料は下げたくない日本
中国位の通信料にしたら色々試せよw

958ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:41.42ID:H6D+idVv0
フィッシングメールでどれどれ〜って入力!ハイ!終了!が目に見える手に取る様に分かる

959ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:45.82ID:c1H88ntF0
自民は何か根本的な認識が間違ってる
デジタル化の恩恵を実感できるようにするとかいうのが意味不明すぎる
恩恵なんて本当に便利なシステム作っていけば自然に実感するものであって、わざわざ実感させることを目的として何かをするものではない

960ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:47.66ID:6MbtcQgw0
>>932
そりゃ現状使い道ねーからなw

免許証と同レベルの個人認証だから免許証持ち歩いてる現状、このカードも利用する方法が増えたら持ち歩く事になるっしょ

961ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:00:54.91ID:Zp94nWza0
なにこれ
NFCでやるの?

962ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:00.09ID:6tGssCuw0
「全体におけるスマートフォンの普及率は単身世帯で64.1%、二人以上世帯で84.4%である

963ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:00.32ID:TJ3iMkjv0
糖質と老人の国かー亡びるべくして亡びるんだなー

964ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:03.77ID:4hP/rjEX0
管理したいとかじゃなくて利権作りだと思うよ。
結果として色々漏れてるけど。

965ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:11.75ID:yPXhhk1e0
まーた、中抜きで儲かる方法思いついたか。
加えて中国に今回も情報売ってウハウハするつもりだろ?

966ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:11.92ID:u99GPKwIO
>>939
アナログ極めてんなあw

967ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:22.26ID:e0Uw2L/v0
カード作るだけでいいんじゃないの
この前カード申請したばかりで次はスマホと言われてもな

968ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:27.89ID:KhdS6TGK0
マイナンバーで戸籍乗っ取る中国の計画だし

969ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:42.57ID:P0UbKClw0
日本のセキュリティーじゃ中国や韓国の餌食でしょ

970ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:55.85ID:dLi1C9+H0
>>897
政権の悪口じゃなくて
いつも日本に俺に文句いってるシンガポールとかに逃げてる
おまんこ臭いデブ厚化粧のくそばばあに文句言うとだろ

なんであんなの自民党執行部が取引してる
武漢ウイルス騒ぎの対策タブレットにもさっそく文句つけてたよな
ありえない使い方ばっかして手順を増加させる

大島栄城だ

971ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:56.63ID:2fUBzvMf0
■まとめ

・落としたらどうするの?
→スマホの本体に情報が入るわけではない
落としたら連絡して停止するだけ

・何が搭載されるの?
→カードのICチップに入ってる個人認証機能
カードをスマホにかざさなくても手続きできるようになる

・なんでこんなことするの?
→スマホだと生体認証が使えるし本体にもロックがかけられるので
むしろカードよりセキュリティが高い

スマホ落としたら紐づけされてる情報がバレるのでは?
→マイナンバーと紐づけられてる情報はスマホ本体やSIMカードには搭載されない
個人認証機能が搭載される

・なんでこんなことするの?
他の国の国民IDはわざわざカード配るようなアホなことせずにどんどんスマート化してる
日本だけ「個人情報がー」をやり続けたせいで後進国になった

972ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:57.90ID:Um4hEPYn0
>>919
マイナンバー提示しないとスマホ買えなくなったら、5ちゃんに投稿した奴はたちどころにそいつのマイナンバーが保存、照会されてしまわないか?w

973ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:59.59ID:n/xNUppU0
もう実力は分かっている。

知識もそれを実施する能力もない議員が集まって分かっているふりして議論して提言し
ている。
セキュリティーが担保されて、かつ使い方が優しいなんてものができるとは思えない。

974ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:28.46ID:jSnpLXAI0
>>929
やりたい人は勝手にやってくれりゃいいんだよ。やりたくない人まで巻き込むな、って話だよな。
オレ、マイナカードも作らないし、キャッシュレス生活をする気もない。別にそれで困ってないし。

975ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:29.23ID:Q5ISJ4KX0
大規模災害でずっと停電で充電出来なくなったらどうすんの

976ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:34.25ID:Nd+ORYEd0
マイナンバー用のスマホと二台待ちになりそう

977ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:34.37ID:cV8r/GcX0
保険証も途中で停止しといて何言うてますの

978ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:35.16ID:TJ3iMkjv0
>>971
これ大きく張っておいてくれ

979ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:38.76ID:xv/WBOUo0
コロナアプリすらまともに作れない奴らがセキュリティとか言うこと自体ギャグだよ

980ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:02:42.02ID:Iakn9bfU0
三段構えで情報流したいんか?

981ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:03.26ID:pwKsj62o0
こんな馬鹿どもが政策決めてるんだからIT音痴のガラパゴスにもなるわな

982ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:05.77ID:u99GPKwIO
おまえらまとめて中国人あるよ

983ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:11.82ID:ckvY4MGc0
お漏らししまくりで下請け違反も未だにやってて
よくもまあ普及普及いえるなこのジジイ共

984ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:16.12ID:Q5ISJ4KX0
>>921
ヤメロー!

985ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:31.98ID:6tGssCuw0
マイナンバーカードは他人にわからないようにタンスに隠すことが正解

986ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:42.23ID:Xhmo8BmG0
盗難されたらどうすんの

987ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:44.22ID:yFgMs92X0
ほんと政治家ってこの程度で慣れるから気楽でいいよね

988ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:03:53.71ID:FtvCaLpp0
スマホ発火したら終わり?

989ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:01.50ID:5/kuC2tl0
これはいいな反対してるのは脱税やらしてるパヨクだけ

990ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:01.52ID:9aCqZBll0
マイナンバー紐づけデータは国が管理して国以外からの参照要請は事前審査を受けた組織と個人のみに許し、基本的に情報は国に集るだけにする。
そして普通の国家同様にマイナンバー紐づけデータ流出、悪用時に最高刑死刑の機密保持法とセットで運用し、海外からの違法アクセスには軍事攻撃を辞さない覚悟があれば欧米先進国並にデジタル化出来るんじゃないか。
日本がそうなるには米中軍事衝突して派兵して殉職者出てからじゃないと無理かな。
それか核装備。

991ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:06.38ID:oryPYkwr0
また中抜しまくりで格安でテキトーなとこに丸投げしてトラブル起こすんだろ

992ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:09.94ID:W9Grfmxf0
ネット投票は?

993ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:11.31ID:IafN6/so0
>>739
マイナンバーの16桁を暗記してるならそれでもいいんじゃねえの?
覚えてるならここに書いてみ

>>905
まとめ
・充電切れたら何もできない
・チップが壊れたら何もできない
・端末のデータコピーされたら終わり
・スマホ開くだけで日本の公的身分証通過
・バカだけが喜んでる

994ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:14.57ID:L6XsrTiS0
>>945
そう。任意なんだから、作りたくないやつは作らなきゃ良いだけだし、
入れたくなきゃ入れなきゃ良いだけ。騒ぐ必要も無い。
でも、ワクチンと一緒で、うたないだ、効果ないだ、なぜか騒ぐやつが出てくる。
おまえのことなど知ったことかと。打つなよ。それだけ。
今回も、おまえは作るなよ、入れるなよ。おれは、便利なら使う。それだけ。

995ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:20.24ID:yUGvHki90
税金ぶっこんで業者に中抜きさせて
そして、やらかすのか
国賊どもめ

996ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:21.64ID:TJ3iMkjv0
攻殻機動隊みたいな世界には日本は絶対ならなそうだね

997ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:22.06ID:2STRv7Zj0
そういうこと言いだすからには、端末代や通信料金も国が面倒見てくれるんだろうな。
国民を「スマホが無いと不便な生活」に国が追い込もうとしているんだから、
当然だよなw

998ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:48.65ID:vi2shn7c0
そもそも現状のマイナンバーが免許やパスポートを持ってない人が特定郵便を受け取るときくらいしか使い道ないしな
スマホにマイナンバーを紐づけたところで行動情報を欲しがる企業側のメリット以外にユーザー側の利益がないっていうね

999ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:50.97ID:8+QVNZ670
>>993
何も理解してなくて草
そりゃIT後進国になるわwww

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:04:53.00ID:ABEXjL3W0
>>974
てっきりサブの手段を残すと思ってたわ
それが一本化とは


lud20210519073420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620960656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2 [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【悲報】自民党議員「現金の一律給付は法律上不可能なんだよ!政府は国民の口座なんて知らんしマイナンバーを拒否したお前らの自業自得」
【政治】マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) ★2 [Twilight Sparkle★]
【政治】マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) [Twilight Sparkle★]
自民党が新たな枠組み検討 マイナンバー口座にひも付け、今国会にも議員立法提出へ ネット「まだ共産党が邪魔をするかもしれない [Felis silvestris catus★]
【19日までに具体的な普及策と改善策】自民党がマイナンバー普及に本腰 普及率16%、一律10万円給付の申請で混乱 [孤高の旅人★]
自民党議員もコインパーキング無賃駐車をしてる疑惑で炎上中
【自民党】第二次岸田改造内閣メンバー発表!★2 [パンナ・コッタ★]
自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加 [蚤の市★]
【政治】自民党、「SPEED」メンバーの今井絵理子氏(32)の公認を内定  参院選比例代表候補  ★3
【日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
【自民党】#小泉進次郎「そのうち手のひら返しみたいにマスコミもバッシングとかし始めるんじゃないですか」
次の自民党総裁になってほしい議員ランキング!3位小泉進次郎、2位高市早苗を抑えた1位は? [ぐれ★]
【メダリスト】高木美帆がサプライズ登場 「冬季スポーツのナショナルトレーニングセンターを設立して頂けたら」自民党大会
【2020自民党総裁選】 地方政策は三者三様 石破氏「地方主体」菅氏「インバウンド」岸田氏「デジタル田園都市構想」 [かわる★]
次の自民党総裁になってほしい議員ランキング!3位小泉進次郎、2位高市早苗を抑えた1位は? ★2 [ぐれ★]
【自民VS公明】自民党がシングルマザーへの寡婦控除適用に反対 「貧困の現実を直視して」と批判噴出
【日の丸半導体】自民党「日本はこんなもんじゃない。ジャパン・アズ・ナンバー・ワン・アゲインを目指す」最高顧問に安倍と麻生 [スタス★]
【中の人は一緒疑惑】厚労省・自民党広報・内閣官房国際感染症対策調整室が同じような文面で #モーニングショー に反論【あっ…(察し)】
【自民党】「政治資金パーティーぼろ儲け政治家」ランキング 岸田首相は1.3億円の利益で2位 [ニョキニョキ★]
【自民党総裁選】「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令★2 [PARADISE★]
【ダッカ事件】社民党幹事長「日本が戦争法案で戦争できる国になるとバングラデシュの話など海外で活動する人がテロに遭いかねない」★3
【悲報】自民党、マジで豊田みたいな議員だらけだった 河井首相補佐官、運転手を後ろからけりつけ全治2週間 [無断転載禁止]
【提言】自民党が女性省設置を提言★2
【社民党】照屋氏が政界引退へ
【現金】10万円一律給付、マイナンバーカードなくても受け取り可
【政治】なぜネトウヨは自民党支持なのか
【総務省】普通交付税の配分、マイナンバー保有率「73.25%超」の市町村を優遇 [ばーど★]
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
【速報】自民党、バスツアー代金補填で公選法違反
自民党、選挙中にグーグルアドセンスで宣伝してた
【訃報】二階怜子さん死去(二階俊博自民党幹事長の妻)77歳
【自由民主党】権力闘争こそ自民党の活力の源だ
【社会】小池都知事、今も自民党籍だった 
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★5 [デデンネ★]
【自民党総裁選】 安倍晋三首相「今回が最後の総裁選」★4
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★17
【自民党総裁選】改憲、険しい道のり=首相本腰も日程窮屈
【自民党】#茂木外相「世界経済、戦後最大の危機」
【自民党総裁選】高市前総務相が立候補の意向固める [首都圏の虎★]
【自民党】9条2項維持の安倍案が多数 憲法改正案を議論 
【速報】自民党総裁選 岸田文雄 新総裁に選出 [ネトウヨ★]
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★8 [デデンネ★]
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★13
【東京五輪】サマータイム、27日に初会合 自民党、五輪暑さ対策で
【自民党】安倍離れ、じわり 麻生、二階派内からも不満
【慰安婦】日韓外相会談 社民党が談話「一歩前進」
【速報】自民党、単独過半数ギリギリ [ネトウヨ★]
【政治】自民党の国家戦略本部、中間報告を安倍晋三首相に提出=人口減少で移民を提言
【政治】自民党の冨樫衆院議員、祭りに酒 公選法抵触の恐れ、秋田
【社民党】吉田党首「安倍総理は争点隠しをしようとしている」
【速報】岸田文雄氏、自民党新総裁に選出 [マスク着用のお願い★]
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★3 [スペル魔★]
【自民党】省庁再々編案が急浮上「政と官」あり方問う契機に
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★2 [スペル魔★]
【内閣改造人事】甘利明氏、自民党選挙対策委員長起用へ
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★11 [デデンネ★]
【自民党】「貧困が極めて深刻」 ★10 [デデンネ★]
【政治】自民党、BPOに政府関与を検討 「放送局から独立を」 ★5
【自民党】1強体制に異変…裁量労働制断念から始まる「安倍降ろし」★2
【自民党】#二階俊博幹事長、「思い切った経済対策を」補正視野
【首相】次期自民党総裁にふさわしいのは「小泉進次郎氏」トップ
【産経・FNN世論調査】憲法9条改正、自民党支持層も割れる
自動車税 最大4500円恒久減税で最終調整 消費増税対策 政府自民党
在コリアン政権という実態がバレつつある自民党、親韓を隠さなくなってくる [無断転載禁止]
自民・石破氏「説明不足なら自民党が終わる」と危機感 [蚤の市★]
【暴行】自民党 和田政宗議員を襲った暴漢老人の身柄確保

人気検索: ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43
00:21:49 up 30 days, 1:20, 0 users, load average: 18.06, 17.04, 16.81

in 0.12809300422668 sec @0.12809300422668@0b7 on 051713