◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京・新宿区】 ワクチン予約の窓口設置・・・高齢者 「(予約の電話を)10時から夜の7時まで、9時間かけっぱなし。全然つながらない」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620891618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/05/13(木) 16:40:18.83ID:hBWg02U29
ワクチン予約で電話がつながらないとの苦情を受け、窓口を設置。

東京・新宿区は、5月6日から75歳以上の高齢者に向けたワクチン接種の予約受付をスタートしたが、
電話がつながりにくいといった苦情が寄せられたことから、13日から仮予約を受け付ける窓口を設置。

仮予約では、接種する日時や会場は選択できないが、訪れた人からは安堵(あんど)の声が聞かれた。

利用者「(予約の電話を)10時から夜の7時まで、9時間かけっぱなし。全然つながらない」、「(仮予約だけでもできて)ちょっと安心しましたね」

新宿区のワクチン接種担当課長は、「ずっとお電話をされてもつながらないというご意見も、非常に多くいただいております」と話した。
https://www.fnn.jp/articles/-/181999#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:40:45.15ID:uir382p10
無料でワクチン接種などするから、こうなる
 
最初は有料で優先接種権を販売すべき
1回20万円くらいにして、完売しなくなってきたら、
少しずつ値段を下げて売ればいい
最終的に0円にすれば、希望者に全て行き渡る
0円でも売れなくなれば、全てワクチン接種が完了だ

金持ちは、何の問題もなくすぐ金を払うだろう
最初はもっと高くしてもよい
ファイザーやアストラゼネカなど、ワクチンの種類によって、値段を変えて売るのも良い
そうすれば、希望のワクチンを自由に選べる

ワクチン購入費や、接種時の医療費もバカにならない
税金ではなく、有料にすれば国費の負担も減る
無駄な電話予約の殺到トラブルも回避できる

全て接種権を有料にすれば解決するのだ

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:40:53.49ID:NiP/O6cm0
しつこい

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:41:12.38ID:KN/tI85Y0
窓口に殺到でクラスター

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:41:48.88ID:4pBB9vXe0
どんだけ暇だよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:43:06.74ID:h22il+ja0
ちょっと待ってれば順番で打てるのに、なんで我先にってガッツクのよ。

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:43:08.50ID:6XxxuwYq0
テレクラの技が必要です

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:43:21.74ID:TXkY4ko00
暇人かよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:43:25.50ID:a1QVVdGK0
葉書にすればええのに

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:43:53.17ID:9TNSCOxt0
こんなに暇してる奴なんて後回しでええわw

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:02.05ID:mIOesKPm0
こうなること分かってたよね
さすがIT後進国!!!

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:02.95ID:mezbJHUT0
今ニュースで仮予約がスムーズに出来たとやってるが
電話より早そうよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:09.58ID:WHE+BQ550
そんなのスマホから予約しろよwサクサクらしいよ
使えないなら友人知人兄弟親戚誰かに頼めよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:10.39ID:c7zW9oaP0
無駄の極みだな
生年月日で年寄りから順番に打てるようにしたらいいだろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:26.92ID:WMibCxDg0
電話したって希望日も希望場所もとれるとは限らないんだから高齢者については自治体で決めた日時と場所を往復はがきで送って接種希望者は確認返信するようにしとけばいいんだよ。高齢者以外は自分で予約させろ

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:30.41ID:B54X9cKk0
>>1
今自治体に電話したらまだ85歳の一部にしか
ワクチン打ってないらしい
65歳以下なんていつになるか分からないらしいけど
五輪とか言ってるバカwww

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:32.74ID:23+ZaMZt0
東京渋谷VS西新宿■1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群
《街並みの比較》
■4K空撮360°パノラマ


io

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:33.86ID:7BhqMCki0
ハガキで抽選するしかないだろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:44.58ID:+87sB1LH0
こういう年寄りが沢山いるせいで繋がらんのだろうな

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:45:01.13ID:MgeixX9e0
>>6
自分の事しか考えてないんだよな
本当に卑しい。じっと待ってる方が感染するリスクも少ないだろうに

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:45:01.35ID:GEBAuwLS0
年寄り必死だな

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:45:25.96ID:OCDdXgvy0
>>14
それ採用

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:45:33.95ID:T13dvcFJ0
ネットで予約できる年寄り以外はワクチン打つな

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:46:20.45ID:KS6ttxyI0
ワクチンに遅効性の副作用が有るとしたら、無勉強な医療従事者に続き、強欲ジジイから順番に死ぬのか

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:46:46.84ID:cqBMmKvM0
数百人がかけっぱなしすればすぐ潰せるんじゃないの
F5攻撃のショボイ版

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:47:04.23ID:f1KTy+be0
ログインオンラインのノウハウがあるネトゲ会社に予約サイト作らせろよ
ネット上の順番待ちでいいんだよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:47:23.11ID:obQVkofZ0
>>1
ヒマなんだな
働けよ

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:47:24.54ID:gKL0Hu7Z0
電話殺到回線規制で予約できず
ネット予約殺到でサーバーダウンで予約できず
会場に殺到したら集団接種会場閉鎖で接種できず
ワクチン使用期限切れで破棄されます

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:34.63ID:91bZSLsv0
>>1
受話器あげといて、自分たちの予約ねじ込むとか、どっかの薬局の社長相手みたいなこと平気でやる連中だからね。

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:48:51.04ID:snDtAHhB0
>>1
9時間てwww重労働www

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:06.49ID:srEo2Xll0
下一桁で時間区切りゃええのに
そして固定電話優先にすりゃかなり絞れる
それをだんだん対象広げるようにすりゃええ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:14.12ID:InJ9O5Cm0
ジャップのIT技術ってマジゴミカスレベルだなw

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:30.93ID:dXfDytqB0
早く老人100人死亡とかニュース出せよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:43.37ID:z7MfOJKR0
トイレットペーパーやマスクみたいに
手に入らないのは初めの数ヶ月だけなんだから
老人は家でテレビでも見ながら気長に待てば

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:49:46.89ID:dcEtzVmO0
芥川龍之介 ワクチンの糸

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:37.53ID:TsEJ5Yrj0
老人ほどせっかちなものよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:50:40.39ID:vPTV0qBc0
しつこくてキモい
無職の暇人なら家から出なきゃいいだろうに

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:03.04ID:wr2yj4SE0
選挙みたいに、学校の講堂で校区ごとに接種とかはできんのかね
そこで年齢ごとに区切ったら混雑もましになると思うんだけど

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:07.81ID:K63m8pzK0
あのな。

焼夷弾が降り注ぐ戦時下に生まれて、焼け野原で育った80代は生き抜くという意思の強さが違うんだよ。

俺たちとは。

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:24.52ID:a1QVVdGK0
接種に行くと老人クラスターに巻き込まれるんでしょ?

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:51:34.79ID:p8ePcOsR0
今の老人って日本史上最悪の奴らだからな
戦後から今までほとんど苦労しないで一番いい思いした奴ら

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:52:48.35ID:QokYCiYm0
>>34
「外に出られない、趣味の催しができない」って嘆くお年寄り多数(´・ω・`)

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:10.53ID:xeMQeyOL0
>>31
君の家の住所に字と言う文字があるのはわかったよ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:20.48ID:nF44+3nT0
暇やな…他にすること無いんかい

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:21.72ID:EsVEiQMW0
人口300万以上の横浜がパンクするのはわかるが
新宿区の人口、うちの市より少ないのにな

うちの市では高齢者5歳刻みにわけて予約日ズラしてる
こないだ90歳以上の予約で最初つながらなくて、えっダメ?と思ったが
20分後には予約サイトにつながって無事予約できたよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:34.94ID:SFXCb6D40
すごいな
こういう人は予約を受ける側に雇った方がいいw

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:37.18ID:ITzlHQlG0
>>6
自分自身はがっつくつもりは無いけど
うちの婆さんは目と足が悪くてメイン会場まで行くのが大変だから
近くの公民館の予約取りたいってのはある

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:53:44.01ID:x4zz/dhv0
マイナンバーで抽選させれば混乱もない
マイナンバーの普及も進むしいいと思うんだが

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:55:43.58ID:vPTV0qBc0
>>34
マスクもトイレットペーパーも無職老人達が毎日並んで買い占めて、仕事していてマスクが本当に必要な層が買えなくなったな

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:02.88ID:vXhdMJxi0
無駄な事を繰り返すより日を改めろよ(笑)

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:56:03.51ID:EIukcKwg0
新宿区ってさ、ワクチン接種会場に区内の地域センターの多目的ホール全部おさえてるんだけど、
先月の四月からワクチン接種会場にするので使用不可でーす!って四月分の利用抽選する三月の第一土曜の前日にいきなり言ってきたわけ(HPの更新間に合わなくて当日いきなり言われた会場もあり)
なのにやっと今から予約かよwww
四月利用不可にしたのなんだったのよwww
まともに行政機能してないな

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:11.43ID:JIJ1PQwh0
姥捨て山の文化はどこ減ったの?
そろそろ、お迎えが来る年だなぁと悟る年齢になっても、うざいぐらいの我欲だらけ。
戦争に負けたせいで、ここまで、人間性が壊されちゃうのか?
教育って大切なのだなぁ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:48.29ID:0lels5iG0
ナビダイヤルだっけ?
電話代ヤバそう

てか何度もしつこく掛ける人間が多いから繋がらないってわからんのかな
深夜から並ぶとか、健康のためのワクチンなのに本末転倒

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:57:51.50ID:yeSNPO/t0
生まれ月別に予約受付とか頭を使えよ

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:58:03.50ID:/TR560Im0
2週間くらい待てば繋がるようになるんじゃない?

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:59:30.94ID:XMjgrwxq0
抽選にすれば解決なのに、公務員は馬鹿なのか

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:07.90ID:cpS7SO+s0
自分の得になることにはレスポンスいいよな
普段よぼよぼ歩きなのに電車とかバスの座席空いた瞬間すごいスピードで座りに行くかんじ

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:00:58.30ID:dvRfcoSd0
遠方からでもネット予約できるから子ども、孫、親戚、知り合い、誰かに頼めないものなんだろうか?

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:14.43ID:lAWywLAE0
年金生活者は最後で良いのに

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:17.87ID:E60DUyv10
年齢別とか
偶数奇数でわけるとか
いくらでも方法はありそうなのにね

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:01:51.18ID:hIZGIG1B0
>>7
有れば取る方だろ
かける方じゃない

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:29.55ID:hgyolgHl0
>>40
は?
マスク、消毒は徹底するしソーシャルディスタンス保って必要最低限の言葉しか発しないからクラスターなんて起きないだろ
それに事前検温で発熱があれば接種不可だろうし

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:02:43.36ID:thzjSiWO0
なんで日本の年寄りはここまでネットに弱いんだ?
今はとかく二十年前は中年だったろうにパソコンも触らなかったのかね

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:32.67ID:5JDrwPxD0
>>60
年齢別にすると、85歳以上とかになるぞw
実際神奈川県某市がそれだから。

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:03:52.16ID:G9FFFWzc0
どうせやることないんだし2週間くらい待ってれば繋がるんじゃないの

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:04.35ID:8p7FNLQO0
>>46
ワロタ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:40.29ID:wkRGnEXS0
1日中家にいるなら打たんでもいいだろ

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:41.14ID:o7C93AdP0
少しは待ったらどうなんだ

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:04:48.94ID:QB/rExJY0
高齢者を叩く前に地域によっては役人が頭使わずにおかしなことをやっとるからな...

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:37.21ID:hIZGIG1B0
>>60
俺のところでは
ワクチン接種券を郵送して順番に打ってる

施設入居者
85才以上 ←今ここ
75才以上
65才以上
基礎疾患あり
施設の従業員
60才以上
その他

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:05:50.77ID:YBYSeAge0
>>1
予約電話のストレスで寿命縮めてるわな

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:07.95ID:8p7FNLQO0
9時間てw
それだけ気力体力ともにあればそもそもコロナかからないんじゃねーのw

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:13.74ID:xD0NJQwf0
絶対ワクチン2回接種した人間は好き勝手動き回る率上がるよな
感染しない、させない訳じゃないのに

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:23.59ID:4hVC2BRM0
もうさ、高齢者後回しでいいわw

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:06:24.57ID:8C9GN1lN0
窓口対応や接客の仕事をしたことがあればわかるかも知れないが
年寄りって
・案内済みの基本的なことから説明させられる
・同じことを何度も聞かれる
・関係ない話をし始める
・肝腎なことをちゃんと聞いてない
・高圧的
こんな人がホントに多くて疲弊させられる

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:07:25.28ID:+b47UM+b0
>>51
ただの私怨だね

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:09:54.35ID:Fozb8rHp0
なんで電話かけてんの?直接病院いけばすぐ取れるのに。うちの親とれたよ?

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:10:02.67ID:gWgzLqPx0
>>6
トイレットペーパーとマスク品薄と同じ構図。
あの時もこぞって連絡取り合ってせっせと買い続けたのは…
個人的には老人と外国人だと認識している。
お前らの体感ではどうだ?

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:13.05ID:E87xV63f0
祖父母の分予約してあげた。月曜だけど。高齢者はほぼ間違いなくかかりつけ医を持ってるから当然そこで接種したがるに決まってる。

でも個人の開業医への割り当ては、1時間に5,6人が良い所。問診も有るし、書類の確認も有るしそれぐらいが限度だろう。

対象者は数万人も居るので、一斉に予約したらすぐ埋まるだろうと思って必死にネット経由で予約したが、何時枠が埋まるか気が気でなかった。

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:11:41.20ID:VypAt2Ko0
高齢者は暇を持て余してるからな

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:13.43ID:mNFScjl30
かけっぱなしだからじゃね

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:13:43.71ID:e6JIP9nX0
生産性のない老人だからいいものの
働いてる国民すべてにこんな無駄な時間と労力使わせたら凄い損失だろ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:18:41.44ID:TfWLfS/v0
元気やんけ

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:19:29.16ID:tUJQkEhT0
老害は早くワクチン打って血栓できて他界してください

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:20:15.96ID:576rJ5FS0
何故ネットを使わないんだろう

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:38.31ID:r07Im+y10
>>76
自分は読んでて区の混乱ぶりと停滞がよく分かるなーと思ったが
区としては4月には打ち始められるようなつもりだったわけだろ
でも実際は予約すら五月からだったと

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:22:39.41ID:7Q90vq0h0
9時間も電話かけるとかどんな頭してるんだよw

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:26.18ID:UC2gvXOp0
東京都の職員です
ワクチン予約に参りました。五輪枠が辞退によって空いたので10万円でお譲り致しますがどうされますか?

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:24:42.37ID:DcYOk2Y/0
貢献はしないのにジジババの迷惑度合いは尋常じゃない

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:26:23.49ID:NoFyT74S0
こんな年寄りがいるから繋がらないんやろ
無駄に長生きしすぎやな

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:27:20.15ID:sp2gSNwB0
>>47
それはがっついてもいいんやで

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:28:38.79ID:EME6FZBJ0
>>90
これまで日本を支えてきた人々だぞ?
朝鮮人みたいなこと言うな

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:29:24.27ID:7tRUGnka0
ワイが老人だったら、混雑落ち着くまで家に引きこもるわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:31:05.44ID:xV6VOH/p0
スマホ使う気が無いんだよな
良く分からないで思考停止

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:36:23.54ID:8EPSFTvK0
丸投げの菅と河野が悪い

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:39:10.43ID:k/BI+gzo0
>>90
団塊世代も若いころは親世代を無駄に長生きするなとボロカス言ってたな。
お前の30年後が楽しみやわ

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:39:14.49ID:isGB2n5y0
うちの周りの年寄りもみんなこんな感じになってる

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:40:06.60ID:gWgzLqPx0
>>87
そりゃ毎日コタツに長時間座っていても何ともない連中だもの。
座ってボタンぽちぽちぐらいなら余裕なのでは。

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:43:51.22ID:gWgzLqPx0
>>94
せめて老人同士で教え合わないのかねーと思った。
そりゃ同居家族がいれば教えてもらったりして何とかweb予約もできるけど、老人だけの世帯とかいるわけでしょ。一人暮らしの老人もいるね。
少しずつでいいからお互い声掛けして…とかやらないつもりなのかと気になるわ。
老人だけで住んでいる家庭なんか町や町内会やらで把握しているのだけでも声掛け、しないのかなあ。

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:45:55.99ID:DcYOk2Y/0
老人同士で教えあって未発表のはずのクリニックの予約が既に埋まってるよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:49:01.23ID:elkKRtXw0
町中に予約券隠して高齢者に探させるドラゴンボール形式にしたらいいのではないか
見つからないのは自分のせいだし、家で悶々と不満抱え込むこともなくなるし、歩き回って健康増進
コロナ掛かったら掛かったでみんなwinwin

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:49:14.67ID:34YUBN/N0
今まで散々生きてきただろ
なに必死になってんだよw

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:50:44.68ID:1BYS5a+j0
九時間かけっぱなしとかテロレベル
老害は寿命として諦めて若者に道を譲れ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:51:52.45ID:DcYOk2Y/0
予約開始では無いのに込み合って、そう広くない待合室で3時間半だってさ
ソース親www
1ヶ月くらい前から話題になってたそうだ

老人優遇ばかり。これでいいのか?社会保険やらなんやら支えている勤労世代の若中年層は後回し

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:52:46.17ID:gWgzLqPx0
>>101
そして公務員や上級にはそっと耳打ちするのが出てくるでしょw
「あの場所に置いておきましたよ♪」「うむ、ご苦労」

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:52:47.97ID:54ds9+t+0
自治体にワクチンいつ接種できるか電話してみろ
今85歳以上にも全然接種できてないらしいぞ
ファイザーからの供給も足りてないって言ってた

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:53:47.43ID:fv6CplQP0
電話って集中すると通信会社が制限かけて遮断するから繋がらなくなるよね

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:54:22.43ID:DIl6FgX/0
さすが75歳以上だけあって他に用事とかないんだな。

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:55:05.11ID:DcYOk2Y/0
病院行くのが仕事になってる・・・

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 17:59:02.17ID:DcYOk2Y/0
たしかに具合は悪いのだけど
些細な事で日程入れすぎ
ちょっとしたことでも高齢者は何があるかわからないから仕方ないけど

待つので相当疲れたらしい。話聞いてビックリした

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:00:01.05ID:cUWy3xFO0
馬鹿じゃねーのwwwwww
コロナに感染し死ねってwwwwww

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:03:43.35ID:DcYOk2Y/0
かかりつけ医が運よくあまり存在しない対応病院らしい。何で待たせたのかは謎

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:07:06.55ID:WU106HZx0
>>1
こういうときに自治会を活用するべきなんだよね。
年寄りなんだから自治会ごとに日時を決めて地域の公民館に強制的に集めさせて射ちまくればいいじゃない。

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:07:19.50ID:6JpXvKRL0
>>2
バカか
打ちたくない人も含めて可能な限り広く多くの国民に打ってもらいたいから無料なんだろ
感染拡大と医療崩壊を防ぎたいんだよ
公衆衛生

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:10:02.61ID:DcYOk2Y/0
相方は団塊上場経営者やで・・・上級とお友達www
中・韓ばかり贔屓してたからな・・・何十年も景気良くならんわけだよ
今頃気づいたらしく、テレビ見て中国ガーとか言っとる
何であんなの出世したのだろう・・・ちな体育会系w

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:14:01.70ID:6JpXvKRL0
>>113
自治会にも接種会場あるだろと調べたら、新宿区は病院の他に10箇所の地域センターが会場になってた

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:17:34.70ID:i5vZEI6y0
ジジババどもの生きることへの執念は凄まじいな

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:24:56.07ID:DcYOk2Y/0
昔々ある喫茶店で

自分は年取っているから時間が大切なんだよー
いや時間は私と同じ時間ですよー1秒は1秒ですからー年齢に関わらず何が起こるかわかりませんしーって言い返したら黙って認めたw

基本指示待ち型が多い、判断できるというタイプの人は判断ミスで問題起こす傾向があるな
予め指定しておけば、大多数の高齢者は従ったのではないかな。確認と変更位ですんだだろう

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:29:39.54ID:DcYOk2Y/0
当日具合の悪くなる人は発生するわけだから、直前確認とイレギュラー対応は必ず必要になる
接種システム上は想定され、それに基づき行動マニュアルが組まれているはずだが・・・大丈夫かな?

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:49:59.71ID:cqBMmKvM0
モニターボタンを押してリダイヤルボタンを押し続けるだけのお仕事
5000円の電話機でできるだろ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:06:18.85ID:Y6LnWV390
>>1
ヒマすぎやろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:38:45.42ID:Lz2NXPK/0
ジジババには生理食塩水打っとけ

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:41:41.21ID:7d/DzDf30
年金の受給があり、のうのうと暮らせるんだから老人達はワクチン接種を辞退すればいいのに・・

少なくても感染拡大の可能性のある東京オリパラを中止にして、新型コロナ禍で困窮する学生達や、就職対策に時間を割くべきではないのか?

高齢化社会を支えるのは彼等であって、高齢者議員や高齢者層の楽しみの為に政治を利用するな!

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:42:55.90ID:A+9AFMGR0
>10時から夜の7時まで、9時間かけっぱなし。

ワロタ。無職でヒマ過ぎによる精神障害だろw

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:43:37.79ID:atsX/L+j0
どうせコロナじゃなくても数年で死ぬんだろ?
コロナになったら安楽死させてあげればいいんだよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:49:42.64ID:atYAlEvu0
>>39
配給も並んだしな

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:50:12.67ID:eRSQRLRL0
>>16
どこの自治体?都内じゃないよね?
五輪関係ないでしょ

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:56:16.21ID:a1QVVdGK0
>>62
は?
新宿区やで
老人がマスクはずして服脱いでウンコしながら絶叫するに決まってんやろ

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:15:32.01ID:DAxLOdBN0
>>6
高齢者の接種の目処が立たないのにガースーが7月から高齢者以外の接種も始めると言ったからな
競争率が格段に上がる前に申し込もうとするのは当たり前だと思う
状況も把握せず、無責任な発言したガースーが悪い

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:18:48.90ID:4EtlziOI0
>>1
こいつら、昨年はマスク買いに朝から並んでそう

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:36:57.58ID:FDOmlLET0
>>1
暇だなー

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:42:26.71ID:UXEnpAok0
自治体はこんなん放っておけば良い
暇な老人は一日掛けたければ掛けてろよ
いずれ繋がるだろう

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:43:58.35ID:6OE6JK8F0
>>1
もっと年齢区切ればいいのに。
それかフランスみたいにこの日に来いって強制すればいい。

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:44:32.42ID:hZKpeZb40
めんどくせーから
予約券ヘリでバラ撒けよw

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:53:05.78ID:JzAm19/T0
ネットで予約したら一発で両親分連続枠で取れたぞ、とっととネットで予約しとけば良いのに。

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:54:16.48ID:JzAm19/T0
>>62
阿呆か、それが守れる連中ならそもそも罹らん

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:47:23.58ID:+dEYGnzs0
自分より子供に打たせたいだろ
子に先立たれたら辛いと思う

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:59:07.97ID:Q4qAtY5i0
団塊のやつらはマジで見苦しいからな
現役のときには年下の社員に散々迷惑かけておいて引退してからは社会に迷惑かけてやがる
本心から早く逝ってもらいたい

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:01:43.47ID:UNPzV1eo0
暇かよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:02:46.94ID:bALKkh5o0
こいつらって何のために生きてるんだろ
早くくたばった方が世の中の為になるのにね

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:04:30.65ID:Fl5P4SAl0
おませい

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:30:01.40ID:+QRpJQ4t0
>>140
さっさと接種して遊び回りたいんだろ

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:32:03.02ID:bb1Vgz1W0
ナビダイヤルにしろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:50:15.66ID:a1QVVdGK0
新宿区の老健施設は新大久保に集中してんやで

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:04:44.42ID:Ujqvm3AU0
自治体単位じゃなく地区に分けて接種すればいいだけじゃん

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:58:14.95ID:AqVnndRs0
ネットでサクッとできたってウチの親は言ってた。
情弱ケアに税金をどこまで使うかみたいなお話だね。

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:40:58.28ID:OhQqDPwv0
映画のネット予約と同じだったと言われた

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:12:01.62ID:nVEI6Pv60
>>145
役所の出張所たくさんあるしね

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:35:06.67ID:qDDV860t0
>>119
池沼厚労省が関われば必ず白痴対応が見れるよ。
なんせ、清潔ゾーン・不潔ゾーンだからなw

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 19:52:41.89ID:Q0qeh7+40
なんで生産性ゼロでヒマな老害が優先なの?

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:54:16.98ID:qCRbpMMp0
票田

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 02:58:17.36ID:JwDsnUtr0
>>2
アメリカはビールのませるとか、メシ食わせたり
抽選で五億あたるとかしてるのに、
日本はなんの得もなしに有料??

馬鹿なんじゃねーか?

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 03:09:15.70ID:JwDsnUtr0
>>63
わしらわからんから、わかるもん呼んでこい、こんなもんなくてもわしらは仕事はできてた、そう言いはって誰かできる人間に仕事丸投げしてた世代だよ。

人に仕事させといて、「記録代行」としか思ってない。
そして「コンピューターはすごいなあ」と、記録代行に仕事やらせたことに気づくことなく定年して退職金と年金で苦労のない世代。

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 05:48:26.77ID:PC4vKgCY0
このバイタリティーが氷河期にもあれば


lud20221111042830
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620891618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京・新宿区】 ワクチン予約の窓口設置・・・高齢者 「(予約の電話を)10時から夜の7時まで、9時間かけっぱなし。全然つながらない」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【鹿児島市】 70回線に9万件着信 ワクチン予約電話、初日から大混雑・・・高齢者 「ネットは難しい」 [影のたけし軍団★]
【熊本市】 ワクチン予約電話、受電率4%狭き門=@ネット使えぬ高齢者 悲鳴 「置いてきぼりだ」 [影のたけし軍団★]
【高齢者ワクチン接種】 予約電話、なぜつながらない? 人員、回線とも争奪戦・・・受託業者も人員確保に必死、委託費高騰 [影のたけし軍団★]
【山梨県】高齢者など対象の3回目ワクチン集団接種 甲府市で予約始まる、コールセンターには予約の電話が相次いだ [影のたけし軍団★]
【読売新聞】ワクチン予約の電話、自治体に殺到…電話つながらず「もっといいやり方ないのか」 [孤高の旅人★]
【北海道】 個別ワクチン接種の予約試みた高齢者 “1時間電話つながらず諦め” [影のたけし軍団★]
【都内自治体】 コロナワクチン予約の電話やサイトつながりにくい状態 [影のたけし軍団★]
【老人と罪】東京都が電話相談窓口設置 高齢者の犯罪・事故増で
【沖縄】 「500回電話した」 ワクチン予約殺到  高齢者6月分 [影のたけし軍団★]
ワクチン予約に高齢者が殺到『みんな怒って…怒声がすごかった』。市長が駆けつけ”謝罪”、窓口予約を急遽中止。大阪府茨木市 [記憶たどり。★]
ワクチン予約に高齢者が殺到『みんな怒って…怒声がすごかった』。市長が駆けつけ”謝罪”、窓口予約を急遽中止。大阪府茨木市★3 [記憶たどり。★]
【名古屋市】 コロナワクチン予約、高齢者「難しくてできない」 ネットは複雑、電話は混雑 [影のたけし軍団★]
【大阪・茨木市】 ワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到、市長が早朝に呼び出され、警察官も駆け付ける騒ぎに [影のたけし軍団★]
【青森】ワクチン接種予約開始も「電話つながらない」声を荒らげる高齢者「ネットは無理」 [nita★]
【愛媛】 ワクチン接種、電話がつながらないことに腹を立て市役所の窓口で大声を上げる高齢者も [影のたけし軍団★]
【高齢者向け】水戸市「ネット予約で受け付けた6000人分のワクチン予約は無効になる可能性がある」 [和三盆★]
【ワクチン予約】“ネット弱者”の高齢者対応に自治体悪戦苦闘 「パスワードなんて難しい」「ホームページって何?」 [ボラえもん★]
【千代田区】ワクチン予約にキャンセルが出た際に廃棄されないよう、代わりに接種を受ける保健所や高齢者施設の職員などの名簿作成へ [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】やっと取れたワクチン予約、接種日は「10月6日」 困惑する高齢者 札幌 [シャチ★]
【沖縄県】石垣市、予約のない高齢者ワクチン3000人分 教員らに接種 [マスク着用のお願い★]
【愛媛・松山市】 ワクチン接種券付きクーポン予約日等未記載 高齢者が相次ぎ医療機関へ、現場混乱 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種】 静岡市が予約を再開、支援窓口に高齢者殺到 [影のたけし軍団★]
【話題】 「全然つながらない」 東京都の医療従事者向けコロナワクチン予約サイトにアクセス殺到、不安定に [影のたけし軍団★]
【亘理町】 電話が殺到 高齢者向けワクチン接種の予約受付始まる [影のたけし軍団★]
【京都市】 携帯ない高齢男性、ワクチン予約で呆然  役所内の公衆電話で3時間超かけ続け粘ったが、つながらなかった 「あかんわ」 [影のたけし軍団★]
【京都市】 携帯ない高齢男性、ワクチン予約で呆然  役所内の公衆電話で3時間超かけ続け粘ったが、つながらなかった 「あかんわ」★2 [どこさ★]
【勧誘の電話注意】高齢者向けの「接種予約代行」勧誘にご注意 各地の消費生活センターに寄せられている [孤高の旅人★]
【兵庫】ワクチン予約、5万人分取り消しで大混乱 神戸市に苦情・質問の電話1万3千件 [孤高の旅人★]
【奈良・宇陀市】 ワクチン予約が殺到して電話がつながらず、多数の市民が市役所に詰め掛ける混乱 [影のたけし軍団★]
混乱する高齢者ワクチン…医療機関9割が公表拒否、希望者「予約どうすれば」 [どどん★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 [七波羅探題★]
【菅内閣】日本政府「高齢者から(ワクチン接種の)予約が入らなければ、高齢者は完了ということだ」 [ネトウヨ★]
【ワクチン接種】<なぜ予約に空き?>大規模接種センターに高齢者「あんな遠くまでね、じいさん、ばあさんがどうやって行くの」 [Egg★]
【話題】 コロナ禍で増え続ける精神疾患・コロナ不眠症・・・高齢者 「かかったら死ぬ。不安で眠れない」 [影のたけし軍団★]
【4月19から】大阪市のワクチン接種票が高齢者に順次発送、5月中旬から予約 [孤高の旅人★]
【横浜市、5日は約7万3000人の予約を受け付けた】親族総出で予約に…高齢者ワクチン接種本格化 [孤高の旅人★]
【コロナ】高齢者に誤って3回のワクチン接種 親族が二重予約 [haru★]
【長野県】長野市、基礎疾患ある高齢者のワクチン接種予約始まる [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★3 [七波羅探題★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★2 [七波羅探題★]
【京都市】高齢者ワクチン集団接種の予約始まる  ネット枠は25分で定員に [影のたけし軍団★]
【宮城県】仙台市、個別接種の予約受け付け 高齢者向け新型コロナワクチン [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★4 [七波羅探題★]
【東京・八王子市】 コロナワクチン “早い者順” 20分で終了 高齢者向け接種予約開始 [影のたけし軍団★]
【社会】 旅行の予約が去年の2倍に…北海道や東北など「自然たっぷりの秘境」が人気 高齢者のワクチン接種が後押し [朝一から閉店までφ★]
【パヨク犯罪】朝日・毎日新聞、架空の情報を使ってワクチンの高齢者枠を予約、高齢者の摂取を邪魔 2
【札幌市】 "ワクチン予約開始" 電話殺到・直接来院する人も・・・NTTドコモ通信障害も一時発生 「焦らず予約して」 [影のたけし軍団★]
【豆腐】相次ぐクレームに心折れ…ワクチン予約のコールセンターで後絶たぬ離職… [BFU★]
美容院の予約の電話するのに悩んで一週間経つんだが… 誰か背中を押してくれ
【栃木県】 コロナワクチン予約 電話鳴りやまず 高根沢町で受け付け開始 [影のたけし軍団★]
【「ドコモコウザ」や「デイーバライ」】9月12日午前9時から不正利用の問い合わせ窓口設置 心当たりのない引き落としは連絡を★2 [孤高の旅人★]
【速報】スギ薬局 会長夫妻、ワクチン予約枠ゴリ押し優先確保→西尾市謝罪会見「断る度に電話…秘書がかなりしつこかった★7 [スタス★]
【65歳以上の高齢者 ワクチン接種割合】 1回目 71.49%、2回目 40.40% (7月7日時点) [影のたけし軍団★]
【速報】スギ薬局 会長夫妻、ワクチン予約枠ゴリ押し優先確保→西尾市謝罪会見「断る度に何度も電話…秘書がかなりしつこく」★8 [スタス★]
【速報】スギ薬局 会長夫妻、ワクチン予約枠ゴリ押し優先確保→西尾市謝罪会見「断る度に何度も電話…秘書がかなりしつこく」★9 [スタス★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 東京都、80%を超える 7月19日時点 [マスク着用のお願い★]
【Web、LINE、電話で受け付け】大規模接種センター、ワクチン予約は本日(12日)18時頃開始 期間は8月16日〜18日まで [孤高の旅人★]
【高齢者 ワクチン接種割合】1回目 3254万7821人(91.0%)、2回目 3212万5983人(89.8%)・・・10月12日 [影のたけし軍団★]
【先着順で受け付け】 「電話十数回かけても全くつながらず」 コロナワクチン接種予約、50分で終了 郡山市 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 北海道、青森県、大阪府は70%未満 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 75%未満は北海道、大阪府だけ 7月16日時点 [マスク着用のお願い★]
【愛知・春日井市】申込電話が一時1分間300件…「抽選」でワクチン接種対象決めた市 約44倍で当選した高齢者へ接種開始 [孤高の旅人★]
【速報】ワクチン予約 大規模ダウン サーバーダウン原因か [夜のけいちゃん★]
【大阪府】維新・吉村はん「65歳未満リスクない人への保健所からの電話連絡はやめる」バチーンと宣言「高齢者を優先する」 [スペル魔★]
【金沢市長謝罪】 予約日記載せずワクチン接種券送付  市に問い合わせの電話殺到 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種詐欺】「コロナワクチン接種できる」とウソの電話…予約金10万円要求、新手の詐欺か [アッキー★]

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
20:32:08 up 41 days, 16:32, 0 users, load average: 4.11, 3.64, 3.72

in 0.68233799934387 sec @0.68233799934387@1c3 on 060609