自民党の石破茂元幹事長は21日、東京高検の黒川弘務検事長が賭けマージャン問題を受けて辞意を固めたことについて、取材に対し「辞職は当然だ」と批判した。政府が黒川氏の定年延長を1月に閣議決定したことに関し「なぜこの人を任命したのかについての説明責任は、任命責任とともに内閣が負う」と指摘した。
石破氏は定年延長について「この人がいなければ、捜査に重大な支障を来すということだった。重大な支障が現実のものとなる。そのリスクはどうやったら回避されるのか」とも語った。
時事通信 2020年05月21日17時28分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052100882&g=pol 理由が麻雀では「本人の不徳の致すところ」としか言えんだろ…
虎視眈々と総理の座を狙ってるみたいだけどシンプルに顔がきついので国の代表にはならないでいただきたい
つまるところ安倍が問題なら安倍を総理に任命した天皇陛下に説明責任がある、と石破は言ってるようなもんだな
金丸訪朝団で渡米した際にハニトラに掛かった件で文春砲食らった癖にw
>>7
言える
特にサミットには絶対参加して欲しくない 安部は全く関係ないだろ
検察庁とサンケイとアホ朝に説明させろよwwwwwwwwwwwwwwwww
今後はTV情報番組の司会者だろうとコメンテーターだろうと
過去にいちどでも懸け麻雀やってたら降板、芸能界引退な;
意味がわからん
内閣は官僚のプライベートまで把握しろと言うのか
石破は相変わらずだなw
これだとマスコミ受けはしても仲間は増えんぞ
マスゾエ2号という評価がふさわしい
【 後ろから撃つ 石破茂 】
・1993年 宮沢政権を、小沢一郎と共謀し「内閣不信任」で倒閣→ 自民は分裂し野党に転落→(小沢の新進党に逃亡)
(自民が政権復帰すると、いつの間にか自民に潜り込み復党)
・第1次安倍政権で「安倍は退陣しろ」とマスゴミと共謀し安倍潰し(反安倍グループ, KING)
・麻生政権で閣僚だったが、マスゴミと共謀し麻生潰し→(自民 再び野党に転落)→(『民主党政権が誕生』★)
・第2次安倍政権で、安保法審議で安倍が火達磨になり退陣になると考え、防衛大臣への就任要請を拒否
・幹事長の時に、地方選で故意に連敗、沖縄知事候補選びを妨害し敗北→(翁長が勝利)
・森友,加計学園問題の時に、野党と連携し連日マスコミで安倍批判→(昭恵夫人の国会招致も要求)
・地方創生担当大臣の時に、獣医師会の利権を守るために石破4条件を作成→(獣医師会から献金受領)
(お友達の獣医師連盟会長の北村らに、獣医学部の新設阻止の成果を自慢していた事が発覚)
【これは酷い】自民・石破「大親友の加計さんが、なぜ出てこられないか全く分からない」
honmotakeshi.com/archives/53625464.html
石破茂「昭恵を呼べ」 村上誠一郎「安倍は責任取れ」(村上誠一郎は民主イオン岡田の義兄)
https://seijichishin.com/?p=4353 石破は、一度は自民を裏切って
小沢の子飼いとなったのに、
今度は小沢を裏切っていけしゃあしゃあと自民に舞い戻ってきた。
まだ責任ある説明を聞いてないぞ!
じゃ総理大臣が辞任するときは天皇陛下に説明責任あんの?
>>16
離党したら無視する癖にwwwwwwwwww
後ろから撃つから痛いんやぞwwwwwwww >>1
とりあえず習近平に日本の地を踏ますな!!! 検察庁に説明責任あるわ
それが誰にどう影響しようと、知ってる限りのことをすべて話すべき
独立性は?
そもそもプライベートな賭け麻雀のことなど内閣が知るよしもないでしょ
何を説明すんの?
賭博をした一人の国家公務員が辞職した、これで終わりだろ
定年延長、賭博、この二つに何の関係があるんだ?
やとうとマスゴミの仕掛けるスキャンダル頼みとは情けない限りですね
ついこの前まで「元々検事長の任命権は内閣にあるんだよ、芸能人は勉強しろよ!!」とほざきまくってた安倍サポ
こんどは「安倍に任命責任はないだろ」と必死
説明ってアヘは何を言っても内容はあうあうあーだろw
そいつが将来賭けマージャンやるかどうかなんて
知るわけないだろ
しね石破
仕返しをしない相手を後ろからバーン!
これが石破です
>>1 個人の賭け麻雀で批判や起訴でもいいが
どこにも賭場があり依存症もある組織的なパチンコ賭博は前面禁止は当然だよな。 >>27
憲法6条1項の規定に基づき、粛々と任命いたしました。
で終わりやんけw
むしろ説明する方が政治介入やし
こういうのを無教養という
※第六条
天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 【 しばき隊 石破茂 】
「安倍から日本を取り戻す」菅野完、植草一秀、石破茂、村上誠一郎・青木理www
https://blogs.yahoo.co.jp/nanairobijin/69966402.html
jpsoku.blog.jp/archives/1070514200.html
・菅野完 (元しばき隊No2) (部落解放同盟メンバー)
・野間 (しばき隊リーダー)
・石破茂 (小沢一郎の子分)
・植草一秀 (小沢一郎の子分、痴漢、7回示談)
・村上誠一郎 (民主イオン岡田の義兄)
・青木理 (TBSサンモニ解説、在日朝鮮人)
2chb.net/r/mnewsplus/1158862776/
しばき隊(在日韓国青年同盟)
i.imgur.com/a5LV84F.jpg
石破茂(小沢一郎の子分)
www.sankei.com/politics/amp/170318/plt1703180009-a.html
【悲報】石破茂さん、ねらーの調査で 部落解放同盟、土井たかこ、有田ヨシフ、蓮舫、陳さん・・などまで繋がってるを発見されてしまう
moeruasia.net/archives/49604048.html >>7
G7の面々見てみろよ。カナダぐらいはまあまあだが顔なんかどうでもという
人だけだろう。 >>36
韓国が許すまで謝り続けるって言ってる人だよw 干渉させねーぞって言ってた相手に
なんでけつもつ必要があるんだよ
お前の石破四原則も説明しろよwww
獣医師会から陳情されたんだろう?
>>13
詰まるところ、安倍政権を支援している創価学会を除菌しろってこと 憲法改正阻止のための言いがかりだからなw
民主党政権退場前の雰囲気と似てるね。何を言っても国民は聞く耳持たない感じがw
どさくさに紛れて盗人する石破
もしかしたらこいつの筋書き臭い
>>1
万が一こいつが首相になったら自民に投票するのやめるわ な、国難で大勢の人が経済的に苦しんでるのに
カスゴミと夜盗と石破は安倍下ろししか興味がない
いま安倍下ろしたらとんでもないことになるのに
まああきれ果てた
>>1
最初に石破が言った時、正論だけどそれで勝てるのか?と思った
内閣府委員会のアホみたいに党議拘束に反して離党とかやめてくれよ、と思ってた
そしたら結果的に石破が勝ったな
こら9月から石破しかねえわ
枝野が総理だと大臣がレンポーや安住や杉尾、辻元で地獄絵図だから 怒りに震えた安倍信者が、石破を敵扱いで罵倒中。公明・維新は知らん顔、立憲や共産党が喜んでいるだろう。
それでいいよ
でも検察の独立性とか二度と口にするなよ
人事介入するな!と言ったり、
任命責任があると言ったり、
党内野党と野党は、馬鹿しか居ないのか(笑)
>>1
>「この人がいなければ、捜査に重大な支障を来すということだった。重大な支障が現実のものとなる。」
至極真っ当。ごもっとも。
どうするかすぐに内閣に説明してもらわないと。重大な支障だから。 >>1
ぱよってる連中の思うツボじゃねーかよ
だから検察検事はマヌケが多いって言ってたんだよσ(゚∀゚ )オレ
安倍氏が叩かれやすくなるのは避けたいのに何やってんだよ しっかに 人生の最後で マージャンで 終わるて この人の人生て....
楽しかったんだろうなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>60
あのなあ
これからアメの支那潰しで日本も巨大な余波は不可避なのにこんな未経験者をトップに置いたら後悔するぞ
マジ国がつぶれるかもしれん >>59
今下ろしたらね
誰もそんなこと言ってない
てかむしろなんで今国会で通そうとしたのかほんとうに謎
あんなの先に適用するんだからコロナ終わって、
「こ安G」の中で支持率戻してから通せば確実に通るのに。
いま重大決定をしても、緊急事態の対策より何やってもおくれる
自衛隊派遣とか安倍在籍延長とかやってみな
まじでブチギレだから。
どさくさに紛れたようにしか見えない
それが「いまなら立憲弱ってるから!」みたいなのが見えて透けるのがやなんだよ 定年延長を決めたときには賭け麻雀の話しは織り込んでなかったから、任命についての説明である支障を来すとかの話しは関係ないだろ。
知ってて延長したのなら別だが
>>1
今日フジテレビ【グッディ!】で
【70%アルコール最強説】が放送される!
【あと3時間急げ!!!今日まで!】
キチガイ安倍晋三と【自民党】が余計な事にいまさらながら今月内のアルコール転売禁止の法制化に着手した影響で、
ヤフオクが今夜0時からアルコール出品を全面的に禁止したから買えるの【今日まで】だぞ!
高濃度アルコールの5リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
今後はAmazonで言い値で超高値でしか買えなくなりアルコール高騰するぞ!
あと3時間!今のうちに急げ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヤフオク】アルコール除菌類の出品禁止に
【重要】消毒液等と体温計の出品について
ルール追加/変更 5月19日21時22分
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、ヤフオク!では消毒液類、体温計対策を強化します。
【2020年5月22日(金)より出品禁止となる商品】
・手指消毒剤(液体状、シート状、ジェル状など形状を問いません)
・除菌シート・スプレー類
・高濃度エタノール製品
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2781/ 昨日まで「検察の人事に政府は介入するな」とか叫んでいた人たちが一斉に「黒川を懲戒処分にしろ」とか騒いでるの、いくらなんでもメモリの揮発時間短かすぎじゃない?
昔はこういうストッパー的な発言をする違う派閥の奴らが自民内にたくさん居たから、変な首相は出て来なかったんだよな
今は派閥のパワーバランスが崩れて安倍に従わなければ粛清されちゃうので、異論を言うやつが数人しか居なくなってる
・・・安倍も検察を私物化してすき放題するわけだわ
>>68
こんな未経験者 笑
> 防衛庁長官(第68代、第69代)、防衛大臣(第4代)、
農林水産大臣(第49代)、
自由民主党政務調査会長(第52代)、
自由民主党幹事長(第46代)、
内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)、
内閣府特命担当大臣(地方創生)、
さわらび会会長、無派閥連絡会顧問、
自民党たばこ議員連盟副会長などを歴任。
アホだろ
おまえどれか一つでもやったことある?
玄人さんよ そもそも就業時間外の私的行為で所属組織長が責任を負わされた例なんてあるのか?
それなら過去の殺人テロ行為の責任とっていますぐ死ねクソアカ!
というか検察庁はこんなの推してたのかよ
やっぱり内閣が人事に介入しないとダメじゃね?
「アベは任命責任を取れ!」という人達がいるけど、
検察の人事を握るためにアベは検察庁法を改正しようとしている設定ではなかったのか。
もともと人事権があるなら法改正する意味はなんなんだ。
サヨクの方々は支離滅裂ですね。
>>69
立民弱ってる?
どこが?
平常運転もいいところ
支持率が下がった?
自業自得
>>65
どうにもならんよ
それは黒川が悪いんで
しかたない 黒川と麻雀打ったことあるやつはひやひやしとるやろなぁ
>>74
それはほんとそう
てか「黒川は辞任じゃなくて懲戒免職だろ!」については呆れるしかない
それやったら検察の独立性ゼロじゃん
まだ不起訴なんだぜ? 本来は首相に任命責任はない
ないんだけど任期延長を閣議決定したから責任が生じたんだよ
>>79
まず頭の機能なおしてからきてね
NG
>>82
4月頭に3.7%になったのを言ってる
おそらく自民の一部で調子づいたバカがいる
これなら押し切れると。 >>77
その程度の奴いくらでもいる
トップを7年もやってる安倍に比肩すると思う? >>85
安倍が責任を取ればいいというものではありません(笑)から >>90
安倍より劣る奴はそうそうおらん安倍は国難 >>46
・菅野完
こいつの問題点はアメリカで犯罪やってる前科者だからな >>90
うん
だって安倍は戦後最長だけど次やれないって党則で決まってるから、
安倍以外から選ぶしかない
すると、石破になる。
自民党員ならこのチョイスしかない
岸田?スガの子分の河合夫妻を売った
スガ?嫌われすぎだろ
河野?わかすぎ
小泉?こけおどし
だから自民の地方党員はもとから安倍より石破。
おまえ党大会でたことある?
今年どこでやるかいってみ >>85
責任責任言ってるけど
あいつの言う責任って何なんだろうね >>75
石破がストッパー? 物陰からだまし討ちするスナイパーだろ。
死ねクソキムチ 石やぶりよ!お前さんは自民じゃないのか?(´Д`)
>>1
なぁ
石破さんよ。
俺は朝日や産経、そのほかのマスゴミに対して聞きたいのだけどな? >>92
民主主義とは選挙
選挙に負けない限り辞めてはいけない
それは背信行為である >>90
就任2年目でもう尖閣領海献上という歴史的売国を果たしたな
北方領土も大後退
そりゃ比肩できる売国野郎はいねえわ >>77
安倍の次1番手と言われてる割にはしょぼいな >>105
石破は難病の下痢未経験の童貞だろうがw 法解釈の変更をなんと口頭で済ませてまで定年延長をしたんだからねえ
これでいなくなっても問題ありませんって言うならなおさらなんであんなことしたのって話だよなあ
>>97
党員アンケートと全然違うな
党則変わると思うわ
安倍は卓越してるからな
ググったら分かること聞くなカス 中共は民主党にスパイを送り込んだが、支持率が得られず失敗。今は盛んに自民党幹部に擦り寄り工作活動をさせている。中共は石破を次期総理として据え置こうとしている。
こいつが総理になったらもう日本は終わりである。
ウイグルのようになること待ったなし。
確かに今でも、任命権は内閣にあるとか言ってましたね皆さん
石破茂って、最近は地方議会で自民党が割れているところにしか行かないだろ。
>>75
まあそんかわし短期に終わり、原則一年。
海外に顔を覚えてもらえないって批判でもあった
派閥のなあなあ人事ね
そこをぶっこわしたのか小泉純一郎だった
まあYKKが勝手に二人消えていったんだけどさ
>>107
自民党員以外にはそう思うだろうねぇ
安倍-石破の無敵ぶりは地方に行ってガチで一人一人の手を握って日焼けした石破と、
その手下の小泉進次郎の功績でガチガチに地方固めた
そのあと石破が対立候補になったら安倍が制裁人事したから、
自然石破はアンチ安倍親自民の昔からの党員のファンがすげえ多い
派閥がなければ勝利してる。
常に地方党員票で勝ってた 当然
こういう党内野党がなくなったことが黒川を生んだ
党内に自浄作用が無ければ次の政権政党の座を失う事になるだろう。
テンノーがぽっくり死ぬ可能性に備え、テンノーを生前退位をさせてまでオリンピックを誘致したジャップwww
そのオリンピックは延期か中止www
挙句にその「元テンノー」はまだピンピンしているwww
テンノーなんて鼻くそ程度の何の存在価値もないゴミwwwとジャップ自身が証明www
「元テンノー」は空気読んでここらでポックリ行くべきだよなあwww
ここで、マサコの夫のほうのテンノーが、ポックリいったら大爆笑だよなwww
大河で明智光秀やってるのが意味深だわ
裏切りを正当化して石破を総理にしたいんじゃないかって
まあこれは妄想だが
>>111
党員アンケートなんていわない
はい、ニセ党員NG
>>115
若い。
年功序列は自民では強くて、当選回数でほぼ席次が決まるほど。
だから若くて地盤受け継いでる奴が強いんだよ
二世がね
太郎は河野洋平が死んでからだからまだ若い こんな奴でも派閥と子分がいるらしい。
面倒見が良いのか?
>>1
石破さんは誠実でいつも正論を言う。
自民党の自浄能力が無いと言われる中で一筋の光。
安倍サポの馬鹿が発狂しようとも正義を貫いてくれるだろう。 でもこれで自民党が次国会で
延長にこだわるかどうか楽しくなったよなあ
安倍首相の言う通りなら、自民派でない
林さんがトップに立っても変わらず主張するはず
ここで急にトーンダウンしたら国民全員
あれれ?おかしいぞー?ってなるw
>>130
言うべきことを言わない者ばかりの自民党議員の方がもっと拙いよ。
今の安倍政権の体たらくは自民党そのものの劣化が引き起こしたものだから。 そういや加計学園問題では本来石破さんが当事者でしたよね
石破4条件について説明責任がありますよね
安倍晋三は本当に無能だ
日本を任せられるのは石破しかいない
>>137
定年延長は廃案。
世耕議員の発言の通り。
立憲の馬鹿どものおかげで全公務員の定年延長は雲散霧消だよ。 こいつまじで頭おかしい
さっさと追い出せ!
責任説明は内閣ではなく検察と朝日と産経だろうが!!
キチガイかよこいつ!
>>128
面倒見は全く良くない。
その代わり、誰かさんみたいに自分のことを少しでも悪く言う人をパージするようなことは
全くしない。>石破
派閥に入っている政治家は、一匹狼的だけど得意分野で一家言ある議員も多い。今の
安倍政権では邪魔にされやすいタイプの議員が多いから、必然的に冷や飯喰いばかりが
集まった形だな。w >>140
そんなことも知らないのか。10年romってろクソキムチ >>142
そりゃおかしいやろw
あんだけ有事に備えて必要って言ってたんだ
次国会で強行採決してでも法案通すべき。
それがほんとに理由だったんなら、ね。 俺は知ってるんだと面白がって騒ぎを大きくした倉山の罪は重いな
門田さんが詳しく知ってると言っていたが
門田さんが言うには倉山が思ってたことと真逆の話だった
「内閣は検察の人事に介入するな]
「黒川検事長の任命について内閣に説明責任がある」
自分で何言っているのかわかっているのか、このおっさん。
>>143
そりゃそうだよw
だって彼でなければいけない、必要不可欠、今でなきゃいけない、と
ゴリ押ししたんだから、その説明責任はあるよな。
国民としては「なぜ彼でなければいけなかったのか」を
きっちり説明してもらわんとな 石破はいつも発言がタイミング見過ぎなんだよ
完全に見透かされてる
石破4条件追求したの、ウンコ安倍別働隊の維新じゃねえか
>>1
いや安倍辞任以外にねえだろ
あの大バカの非常識さといったら >>151
これよな
要するに叩きたいだけでその場の思いつきで発言してる感
矛盾しすぎだわ >>145
黒川の定年延長を無理やり捻じ込んだ際に、余人をもっては替え難い職務があると言っていたのは
政府だから、後任人事にはそうした配慮が別途必要になるし、相応のコメントがあってしかるべきだよ。
さもなければ、政府が下した黒川の定年延長の判断自体も間違いだったという話になってしまうから。w
このあたりの理屈が理解できない馬鹿でないと安倍政権を支持できないということならよく分かるね。
頭がおかしいのは石破ではなく、安倍支持者だということ。w 石破4条件追求したの、ウンコ安倍別働隊の維新と産経新聞
分かりやすい図式
No2.潰しに利用した
まぁ、賭博常習だとw
大金をポッケにナイナイしたよりはマシって感じか?
>>148
馬鹿は10年romってろ。
労組の陳情を受けて野田がはじめた法案を引き継いでただけだ。
その立憲が潰したんだから、誰がわざわざ復活させるか。
廃案で公務員の人件費削減。税金節約は既定路線 堅い仕事の人がつまらんことでコケるのはよくあること
>>151 >>157
お前ら、馬鹿過ぎじゃね?
内閣が検察の人事に介入すべきではなかったのに、敢えて内閣が介入して黒川を検事長に
任命したからこそ、介入した内閣に説明責任が発生するんだよ。
分かっていないのはお前さんたち自身だよ。 安倍は法務省や検察が黒川の定年延長を進言してきたと言い訳してるが、百歩譲ってそれが事実だとしても定年延長を閣議決定したのはおまえだ
ずっと見ていれば意味は分かりますよ
「内閣は検察の人事に介入するな] > 違法な定年延長、恣意的な定年延長
「黒川検事長の任命について内閣に説明責任がある」 > 黒川を定年延長した責任
>>5
安倍だって間延びした子泣き爺だし
菅なんて寸足らずのネズミ男じゃん >>159キムチらしくウンコ好きなんだなwwww
死んどけケセッキ >>164
検察の人事を握るために安倍は検察庁法を改正しようとしているのではなかったのか。
もともと人事権があるなら法改正する意味は何だ。
もう支離滅裂ですね。 罪自体は同じでも、サラリーマンと公務員では違って当たり前だと思うよ。
しかも検事長が賭け麻雀だろ?
かつてのロッキード事件や、リクルート事件と同様に、子供達への影響が大きく、教育にも影響するとは思わないか?
実刑て5年ほど放り込まないと駄目だろう。
実刑を受ければ退職金の半額程度は出しても良いと思う。
>>161
ほう、つまりそもそも安倍首相が言ってた
有事の際に対応できるようにするため
は、詭弁であったと認めるということか。
アベシンですらこのレベルじゃそりゃ
石破さんに説明要求されても出来んわなあw
道理が一個も組み立てれてないってことだもの。 >>169
ウンコもぐもぐ寄生虫がまたループを始めた
もともと、定年延長できる規定はない 検事なんて、ホントもう腐っていて、
余人をもっては替え難いっていうほど、
一番良いのが、黒川さんだったりして。
現場の方の、あの若狭さんみても、なんだこれ?って思ったし。
安倍は法務省や検察が黒川の定年延長を進言してきたと言い訳してるが、百歩譲ってそれが事実だとしても、任命権がある安倍が「検察官の定年延長は従来から認められていない」と拒否してれば終わっていた話だろ
20年も続いた自公政権がやっと終わる。
次の選挙で自民党の議席は半減するだろう。
今の野党の連立政権が発足する事になるが、それは暫定的なもの。
自民党は二階幹事長など朝鮮寄りの議員と公明党容認の議員に辞めてもらうか、二つに割れる。
公明党と関わらない新しい自民党と維新の会が中心となった新たな連立政権の誕生を待ちたい。
石破ノミクス ものすごいインパクト・・・
キミも体感したくないか?
>>172
お前の感想はどうでもい。10年romってろって言ったろケセッキ。
定年延長法案は立憲の自爆で廃案。自治労ザマーw 以上でも以下でもない。 >>164
お前って任命って単語使ってる意味わかってないのな
介入できないなら任命もできない
どっちなんだって話 いい 悪い の話じゃないの >>163
表面的につまらんことに見えて、内実としては必然の問題だったと思うがな。
秋霜烈日の姿勢が強く求められる検察官が、政治家にもマスコミにも甘い姿勢
で臨んでいたからこそ、発生した問題。伝え聞こえ及ぶ黒川の性格を考えれば、
起きるべくして起きた事件だろ。
安倍の周囲に集る人物はこうした気質でないと集まってこないという話。
何せ安倍自身が公私混同のけじめが全くつかない人種だから当然だけどな。 (*´・ω・)もうすっかり外堀から石投げるキャラが定着しちゃったね
>>7
こいつが日本の顔とか嫌やわ。
見るからにゲテモノ。 >>173
国家公務員の定年延長の一環だろ?
もうどうしたって安倍の陰謀バイアスがかかって
まともに物事判断できなくなっているよ、あんたら。
PCの電源切って寝ることを勧める。 >>186
彼でなければいけない、と言った責任だよ。
国民はその理由を知りたいわけ、他の誰でもなく彼でなければ
いけなかった理由ね。
まさか麻雀が強い、じゃないだろうなw 下痢サポ 安倍ひゃんはわるくないぃ〜〜〜〜ちょんちょんぱよくちょ……
>>185
ウンコもぐもぐ寄生虫がまたループを始めた ついで黒田も辞めろ
黒なんて付くやつはろくなやつがいねえ
>>169
支離滅裂?
森自身がこの前の質疑で突っ込まれていたけど、今回諦めた検察人事が必要だったのは黒川のたった1度だけ
と法務大臣自身が答えたばかりだぞ。
必要性があったのは黒川の事例だけだったのに、法律改正までして加えるべきだったと見解を述べたのは現政権
自身のことだ。
お前さん、本当に馬鹿なんだな。w 来たぞ!石破ノミクス
このビッグウェーブに乗り遅れるな〜(^O^)/
つか辞任で済ますなよ。懲戒だろこの犯罪者。
定年延長は別に騒ぐ気にはなれなかったが、これは完全にアウトやわ。
犯罪者に税金で数千万の退職金に、今後の天下り天国なんて絶対に許されない。
これこそ騒ぎまくれよゴミ野党にマスゴミどもは。
ヒャッハー!後ろから斬り付けるなら今だぜ!
だな。
>>179
感想じゃなくて、事実なんですけどねw
アベシンは大体論理的じゃなさすぎるよ
そちらが100年rom専してなよ、
5chがすべてだから出来ないだろうけどw 従来は認められていなかった検察官の定年延長を、黒川に限って閣議決定で認めたのは安倍。それ以外はいない
>>184
お前みたいなケセッキに教える義務はない。
どうしても知りたければ金払え。
そうだな、日本ユニセフに10万円寄付したら教えてやるよ。
屑どもも、日本ユニセフなら寄付しやすいだろwwww >>1
ほんこれ。
ま、官邸が説明できるわけないけど >>180
馬鹿はお前だろ。
こちらが言っているのは「介入すべきではない」
日本語において「介入できない」と「介入すべきではない」は全く違う意味だ。
頭悪すぎで、国語力としては中学生以下だぞ。w 任命責任か
黒川の掛け麻雀なんて
知るわけないじゃん
ちなみに
痴漢とか交通事故だとどうだろ
痴漢しそうな顔してたのに任命した内閣に責任とか?
現代政体論的には強い内閣というのは目指すべき理想の形だったんだがな
国民内閣制こそ将来の希望という声も多かったがまさかこんなことになるとは
>>196
気違いの中での真実かwww激しくどうでもいいなwww
良いから10年romってろwwww 石破は国民の思いを代弁してくれているのだとおもうけど、有識者集めて新党立ち上げた方がいいよ
ゲル早くミンス行け
延長したときのタイミングならともかく賭け麻雀とか知ったことじゃないだろ
今回の件に関しては、
ホリエモンさんが言っていることが、一番しっくりくる。
石破さんが、総理になったら、ナメクジみたいな国になってしまうだろ。
>>188
彼じゃなくてもいい
どっちでもいい
誰でもいい
なんていうわけないじゃん
法務省から推してるんだから
妥当なんだろうってことだ
特に反対する理由見当たらなければそのまま >>203
黒川だけ特別扱いして定年延長したのは安倍だから、その黒川が違法行為をして辞任すれば安倍に責任があるのは当然だろ >>204
日本会議の理想としてる姿を実現すると
まんま全体主義国家中国の生写しだぞ?
おれは強い日本になってもそれはヤダ
とりあえず未来のためにも、日本は
上手く資本主義のチキンレースから離れる発想が
できる人をリーダーにした方がいい。 人事に介入するなっていうなら
今回の処罰もしちゃいけないはずだけど? おかしいなー 人事に介入するなってもっかいいわないと
>>1
そのとおり
黒川がいなくなるけど、これで東京高検は
動けなくなるはずだよな
閣議決定までしてるんだから、当然そうなるんだよな? >>206
そんな人望と実力があったら3年前には新党立ち上げてる。
キムチしか押してないじゃん 説明って、麻雀する奴だとは思わなかったごめんなさいで良いの?
>>218
ごめんなさい。私が間違っていました。責任をとって辞めます 内閣に責任があるなら定年延長を内閣の責任でやってもええやろ
>>217
安倍だけど、任命の理由は何ですかって聞かれたら「慣例通り検察からの推薦に応じました」くらいしか言えないじゃん
安倍にとって黒川じゃなきゃいけないって答えじゃないと気が済まない人もいるみたいだけど、検察人事には口を出さないってことになってたんじゃないの? >>217
業務時間外の私的行為で責任取った例を持ってこい。カス >>217
あぁ、記事ちゃんと読んでなかったスマンw
定年延長の理由か
それは言わないといかんな >>221
こうなったからにはむしろやった方がええ
自民派じゃないトップが
任期に就きそうなこのタイミングで
定年延長をやるのが一番理に適ってる
民主主義とは本来そういうもの。 >>204
馬鹿馬鹿しい理想だな。
民主主義において政権TOPの意向が強く反映されてしまう仕組みなど、
ナチスドイツの台頭を許したワイマール憲法と同じで、望ましい仕組み
などでは全くないよ。
真に有能な人物がTOPに立つのであれば、そうした仕組みがなくとも
己の理想の実現に近づける。(それこそが本来の政治力)
むしろ、政権TOPに座ってはいけない人物が座ってしまった場合を想定
したストッパーを慎重かつ丁寧に複数設けておくべきだ。 現行の検察庁法には検察官の定年延長規定はなく、従来の内閣も「検察官には定年延長は認められていない」という解釈だった
安倍はこの解釈を変えてまで黒川の定年を延長した。つまり特別扱いをしたわけで、安倍に責任があるのは当然だ
>>212
検察が推薦したきたのが黒川なんだから検察に説明させるのが筋だろ! >>236
検察が推薦した証拠はなく安倍がそう言っているだけ。よしんばそれが事実でも最終的に決めるのは総理大臣の安倍だ >>235
特別扱いって前提が間違ってるから、お前の意見は全て詭弁。
勉強し直してこい。クソアカ >>236
それを受け入れて、日本憲政史上初めてとなる運用を行ったのが現政権だよ。
しかも内包された違法性を省みることもなくね。 >>198
すごいな、安倍ちゃんは国民からさらに「黒川じゃなければダメな理由を
知りたきゃ金払え」と脅すのかw
もはやヤクザだな >>210
その妥当な理由を知りたいわけよ、国民はw
いったい何がどう妥当だったのか、をね あれ?
私は、検事っていってたけど。
なんか、みんな検察官とか言っている。
黒川さんは、黒川弘務検事長だよね?
検事と検察ってどう違うの?勉強不足だった。
おいおい、この前は総理大臣が検察の人事に介入するなって批判しておいて、今度は任命責任や道義的責任を負えって?
そんなリスクがあるんならば、やっぱり政府の政治的介入が要るよな?
>>238
特別扱いが気に食わなければ、「近代日本史上で唯一となる運用を行った」という前提で構わないよ。
因みに上記の説明は森法務大臣自身が明確に認めた、客観的な事実ですので悪しからず。 >>240
寝言はいいから日本ユニセフに寄付してからこいよ。ケセッキ
お前のクソがこびり付いたキャッシュなんて要らねえ。
>>246
唯一でさえない。勉強し直してこい。 ここで安倍首相がそそくさと取下げずに
特例扱いの定年延長を押し通したらたいしたもの
大体優れた将というのは損得勘定を越えて
国のために尽くす気概がある人をいう。
ここでそそくさと撤回するならば
つまりはそれだけの器という話。
まあどっちを選ぶかは明らかですけどねぇ
>>247
教えを請いたければ土下座して頼めw
関係ないケセッキは横から入ってくるな。 説明責任も何も有能だからでしょ
この人が有能なのは関係者なら誰もが認めてるわけだし
>>243
お前、馬鹿だろ。
政府による政治的な介入で成立したのが黒川氏の検事長就任なんだよ。
少なからぬ反対者がいた黒川に対する介入を批判し、実際にその黒川が問題を
起こしたのだから、任命責任も道義的責任も現政権にあるよ。
こういう馬鹿な誤った恣意的な介入を政府が行うのを避けるためには、政治的介入
は行うべきではないという結論になりかねない話だからこそ、丁寧な説明責任を
政府が果たす必要があるという話になる。
ま、この程度の任命責任すら満足に取れない政権が人事行使し続けていること
自体が日本にとっては悪夢を通り越した地獄状態ではあることを改めて現実に
示した形にはなっているね。 >>252
おまえに土下座するくらいなら野良猫に土下座する >>249
唯一だよ。
それとも森法務大臣が答弁において嘘を言ったとでも言いたいのかね?
勉強しなおすべきなのはお前さん自身のことだよ。 >>256
それなら野良猫に土下座してこいやw
画像上げたら教えてや驍諱B >>250
むしろ特定分野において、答弁で誤ったことを全く言わないくらいの専門性を持った人物とかが
石破派には居るけどな。石破自身もそうしたタイプの政治家の一人だけど。 安倍首相「黒川氏は役満狙いが多く、天和や四槓子も上がったことがあります」 /span>
検察官の定年延長、今まで一度も行われなかったことを安倍内閣は批判を受けながらも「黒川氏は余人をもって代えがたいから」と従来の法解釈を変えてまで実行した
その黒川が違法行為をして辞任したのだから、安倍に責任があるのは小学生でもわかる
>>257
で?それがどうした。
唯一の証明にはならんな。
例外がないこと証明「オて見せろよ。 賭博の常習犯を野放しにする検察庁wwwwwww
上級国民は絶対に捕まえない模様wwwwww
>>262
黙って見過ごそうかと思ったけど
さすがにひどいwww
言い出して相手に証明しろっていうとか
おもしろい奴がまだいるもんだなあ! >>261
そもそも従来の法解釈なんぞ替えていないが?言い掛かりが根拠で詭弁にもなってない。
やべw猫に土下座する気違いにレスしてしまったw >>266
さきに唯一って言い出しのはID:41MUNqti0だろw
日本語も読めないなんて工作員失格だぞw >>267
法解釈を変えないで黒川の定年を延長したらまさに違法ということになりますが いいぞ石破!
野党・マスコミと共闘して、晋三内閣を倒せ!
>>270
唯一でさえないんだろ?
まずは反証だせよwwwわらうw >>262
なるだろ。w
俺は森法務大臣の答弁という明確な根拠を既に示している。
それをならないと主張するお前自身が反例を示すべき話だ。
検察官の定年延長について、検察庁法に記述の無い定年延長を認める運用を黒川以外に
行った事例をたった1つだけ挙げるだけで良いのだから。 >>273
- ネトウヨ・安倍応援団がタカ派・石破茂を「パヨク」攻撃する倒錯 _ 2018/8/25
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7778173
「どうもこのところ、ネトウヨたちが口々に『石破は左翼』と触れ回っているらしいのだ。
実際、ネット上ではこんな書き込みが目立つ。
〈パヨクの希望の星、石破〉
〈左翼反日勢力は、石破氏を使って本当に日本を乗っ取ろうと考えているのではないでしょうか〉
〈流石は、狂産シナに情報を流す様な売国極左活動家。石破ゲルショッカー首領〉
〈もう完全なパヨクやん〉」
「『パヨク』とは左翼やリベラル派(とネトウヨがみなす者)を揶揄するネットスラングらしいが、
それにしても、あの石破茂が『左翼』などと攻撃されるなんて、隔世の感というか、
悪趣味なジョークか何かかと思ってしまうではないか。
だいたい石破といえば、自他共に認める軍事オタクで、日本国内の核兵器配備を検討すべきとまでぶち上げたこともある超タカ派。
言うまでもなく改憲派で、
安倍首相案の9条3項加憲ではなく、交戦権の否認を宣言した9条2項の削除が持論だ」 >>270
唯一だよ。
森法務大臣自身が答弁で既に唯一の事例だったとして認めている。
日本語が読めない馬鹿はお前自身のことだ。>ID:CJeCxokn0 警察に朝日と産經の記者をよんではかせるべき
顔と名前も公開ね、犯罪者なんだし
>>1
一時、自民党から出て
小沢一郎と手を組んでいたからな
トロイの木馬だよ こいつには本当に嫌悪感を感じる。
よく同じ党の人間をおとしめる事をポンポン言えるよな。
コロナ対策の手伝いしろや。
>>275
お前関係ないじゃん。
言い出した馬鹿が証明責任を追うのが当たり前。 >>278
安倍支持者にまともな右翼は居ない。
安倍なんか足元には到底及ばないレベルの右翼的思想の持ち主である石破を
パヨク呼ばわりすることを否定するどころか、むしろ誤った知識として吹聴する
ばかりだからね。w
著名人を含めて、安倍を支持する人物は以下の2通りに分かれる
・商業的右翼
・安倍の本質が全く理解できない馬鹿
どちらにしてもろくな人物ではないことは確実に保証できる。w >>283
うむ、いいから反証だしてね
みんな待ってるんだから >>1
内閣と検察庁の独立性を考えれば
検事長任命の説明責任とかおかしいやろ
そんなん、検察総長がやるはなしじゃねーの? >>283
証明責任は既に果たしているのだが?
俺は森法務大臣自身がそのように国会答弁で既に述べていることを論拠だと示してある。
君が森法務大臣が違っていると主張したいのであれば、反例をたった1つ示すだけでよい。
非常に愚かなID:CJeCxokn0の替わりに是非、君自身が示すことだな。 >>277
唯一の根拠になってないだろ。
冗談や工作ではなく気違いだから気がつけないのか?
それより先に猫に土下座してこいww 公務員の友人との麻雀程度まで調査しろと?
そんな事までやってたらどんだけ監視社会になるんだ?
三権分立を守るために独立性を担保しなければならない
って言ってたのだーれだ?
ダブスタ野郎は信用されませんよ
石破死ゲルは何年も前から信用されてませんけどねwww
検察は政府から独立した存在って言ってる奴らが、
内閣の責任を問うのって矛盾してない?
アベ「検察に政治が介入しちゃいけなかったんじゃなかったっけ?」
>>287
果たせてないじゃん。
本気で気違いだな。
それとも、これが本番の声闘か?w
他人の批判の前にまずは自分の発言に責任とってこい。
猫に土下座はどうした? >>288
唯一の証明だよ。w
森法務大臣が「黒川以外に国家公務員法を検察官に適用することで定年延長した事例は無かった」
=「国家公務員法を検察官に適用して定年延長した事例は黒川だけだった」と非常に明確な答弁を
行っている。
これに対する確実な反駁の方法とは、黒川以外に国家公務員法を適用して定年延長を行った検察官が
過去に実在したことを示すことだ。 >>294
ヒントをやるよw
法務大臣の云々は唯一の根拠にならない。根拠がないからお前は証明したことにならない。
わかったら猫に土下座してこい。 最終的に認証したのは天皇陛下じゃないのか?
こいつはなにをたくらんでいるんだ。
ヒントとかいいから
はやく反証だせやww
そしたら議論も進むし、すぐ解決するやろw
アホな子はたのしいなあ
>>299
法務大臣の発言は唯一の根拠なってないっていってるだろ。カス。
お前みたいなケセッキは消えろ。 石破派がもう少し大きくなれば多少は党内派閥による監視も機能するんだが
今の自民て基本的に同じ神輿を担いで一緒に稼ごうって感じだし、担がれてる方は王にでもなったような気でいるしな
>>300
それが反証なの?マジで?
日本語くらいは理解できてると思ったけど
大丈夫?コロナの影響で馬鹿になったのかな? >>302
根拠になっていない。
事例教えてほしかったら寄付してこい。こんなところでタダで貴重な情報を提供するかよカスw
盛大に恥かいてこい。 エンタメ議連
石破茂
辻元清美
福山哲郎
絶賛支援者 アミューズ
いつも足を引っ張ろうとする。
だから党内で全く人望がないと言われてる
>>304
クソワロタwww
最後に逃げるんなら、ごめんなさいでしょ?
パパとママに教わらなかったのかな
かわいそうww >>309
他人の間違ったレスにのってイキってるカスがよく言うなw
それならお前の言葉で唯一ではないこと証明してみせろや >>310
おれが唯一ではないことを証明するの?w
どういうことなのか説明してほしいww
あ、それよりも具体的な反証を
先に提示して欲しい 同じ船に乗ってるんだから言葉に気をつけた方が良いと思う
>>312
唯一と先に言い出した側に説明責任があるってわかんないのか?恥ずかしいクズだな。 >>293
お前さんの馬鹿さ加減はまさに理解の範囲外だな。
真面目な話として、そこまで馬鹿だとさぞかし生きていくのは大変だろうな。
その点だけは同情するよ。>ID:xCGUyfB90 >>315
精神崩壊にしかみえない勝利宣言はいらない。猫に土下座はまだか?w >>300
お前のイチャモンの根拠よりは遥かに信頼できるぞ。w
いかにボンクラの法務大臣による答弁とはいえ、法務省の役人が一晩掛けて作った
答弁資料だからな。
それともお前さんは法務省のキャリア組より知識があるとでも言いたいのか?
ここまで自惚れが進むと病気のレベルすら飛び越えているね。w >>317
受け売りで間違った解釈とか恥ずかしすぎ。
教えを請いたければ猫に土下座してこいや。 【日韓友好!】石破茂議員「韓国が納得するまで慰安婦謝罪すべき、靖国神社の意味を知ってから参拝しなくなった」
この13日(現地時間)、日本産経新聞は自民党内の次期首相候補に対する好感度調査の結果、党幹事長出身の石破茂議員が28.6%に、安倍首相(30%)に続いて2位を占めたと報道した。
最近、安倍首相は、私学財団の国有地の買収過程で特恵を提供したという疑惑を受けている。 安倍首相の退陣を主張するデモまで開かれる状況だ。
このような中、有力な次期首相候補として取り上げられた石破議員が見せてくれたこれまで行動に国内外から視線が注がれている。
石破議員は、極右色彩が強い安倍首相に比べて合理的保守に近いという評価を受けている。
防衛庁長官を務めた安保専門家出身なので、自衛隊強化など右翼的主張を展開したものの、第2次世界大戦当時、自国が犯した太平洋戦争については「侵略戦争」と公開的に発言した。
特に、石破議員は、韓日政府が平行線を走る日本軍慰安婦問題についても前向きな態度を示した。
昨年5月に行われたメディアとのインタビューで、石破議員は「慰安婦問題は、人間の尊厳、特に女性の尊厳を侵害したという点で謝罪しなければならない」、「(韓国には)納得するまで謝罪するしかない」と所信を明らかにしている。
また、太平洋戦争に関連した戦犯が多数合掌されている靖国神社を参拝する部分に関しても「若い時は何も知らずに参拝したが、15年前に本当の意味を知ってから行かなくなった」と言及した。
説明責任っつったってなぁ。
「詳しくは朝日新聞を見てください。」で終了なんだけど。
>>317
少なくともお前よりは遥かに知識も経験もあるんじゃね?
法務大臣の発言とやら以外で示して見せろ。出来ないからって逃げんなよ。 石破は総理の目がないから自民の中で正論を言える大物だわな
>>308
人望がない理由はそれとは違うよ。
決定的だったのは幹事長をやっていたときの話。
石破は誰かさんとは正反対で、総裁選で協力してくれた人に対する恩功論賞的な
人事運用を全くやらなかった。党人事で一番権力を持てるポスト(幹事長)に居たの
にね。安倍自身や今の安倍政権に阿る多くの自民党議員からすれば、一番嫌いな
タイプ。w
もちろん、石破が総裁になったとして報復人事を行うとは、今までの石破の行動から
してあり得ない話なんだが、安倍自身や安倍に阿って甘い汁を啜り続けた自民党議員
にはそんなことは信じられないので、毛嫌いして事ある毎に排除し続けている。w
石破をそれなりに厚遇してやった方がまだガス抜きとして今より遥かに使えただろうにね。
極めて狭量な安倍に出来る芸当ではないが。w >>324
石破支持者はコイツみたいな無能ばかりってよく分かりマスタ すげぇ基地外ぶりだね。
恥も外聞もなくなって複数IDを駆使か。
相手にするのはもう止めるが、複数IDを使われているとNG処理が面倒くさいこと限りないね。
>>326
勝利宣言乙wwww
ここまでの点プレは久々に見たw 一昔前はネットでちやほやされて人気あったのにな石破さん
どうしてこうなった
わたしが唯一でないことを
証明しなきゃならないのが残ってしまった件
あと反証はとりあえず聞かなかった、残念。
とらあえず猫に土下座が流行るとイイネ!
>>324
石破が総理向きじゃないとよく分かりました
担ぐ神輿は軽くてパーいいって言うからね >>329
政権担当能力がない言動をしはじめたから 出世街道外れて誰も味方がいない悲しいオジサン 憐れだなあ。。
>>330
NGでにげたのがお前じゃないなら代わりに唯一を説明しても良いぞ?
複数idwwwとやらじゃなければなw >>335
あ、ちがいますけど結構ですー
説明出てこないのも
ごめんなさいしないのも知ってるんで >>336
法務大臣は根拠にならないから、内閣の責任は形式以外求められないな? >>331
通常時ならそのとおり。
党内で嫌われている賢い人は基本的にはノーチャンス。
例外は自民党自体に批判が集まっているとき。
こうしたときには、その時に国民から「比較的マシ」と思われている人物が
選ばれるパターンがあり得る。
ただ、かつての自民党ではよくあったパターンだが、最近の自民党では
そうなっていない。安倍→福田→麻生の流れは本当に酷かったようにね。
安倍が気に入るような後継者が総理になった場合は、前回の辞任劇と
同じように急坂を転げ落ちるように落ちていくかもね。 石破は防衛大臣時代がピーク。
防衛大臣は悪くなかった。
>>336
まだ、相手にしているの?
気が長いねぇ。w アイスピックを持って背後立ってる悪漢だな オィ これが石破のイメージ つまり信用できん奴やで
>>341
お前も大概だww
結局まともな説明できずにイシバ信者の無能しめしただけだし。
そうか、そういう工作だったのか。
だまされた! >>341
ひさびさに面白いのがいたんでついw
しかしもうやらない、これ以上なんも
新しい話は出てきそうにないからね 石破って基本清濁合わせ飲めない奴なんだよ
新進党にふらっと入ってみたりね
>>241
国民が知りたい?
俺は別に知りたくないなあ
細かく説明したところでわからないわけじゃん?
この人が適任か素晴らしいかなんて
反アベ反自民は
いいや納得できない!説明不十分!
やっぱりアベは辞めるべき!
ってなるんでしょ?
ただの徒労
まあ本当に国民が知りたいんであれば
次の支持率に何かしら影響あるでしょ
蓮舫に限らずだけど
何でもかんでも反対する人たちが
蓮舫以外にもネット上にたくさん出てくるのは
アベや自民にとってはありがたいだろうね >>348
アベガーとかアカとはそもそも議論にならないから、見かけたらおちょくって遊ぶ程度で良いよ。
あいつら信じたいことを都合良く切り取るだけだし。 >>347
清が飲み込めなくて濁しか受け入れられない人物の方がよほど問題だと思うがな。
少なくとも公私混同が酷すぎた弊害に飽き飽きした人は清廉潔白な人を選ぼうとする
傾向がどうしても強まることが不可避。安倍政権が続けば続くほど、後継人事に影響力
を発揮しようとすればするほど、石破に対する人気は上がる傾向になる。
いっそのこと安倍が後継人事からキッパリ手を切ってしまえば、まだ安倍の意中の
人が後継総裁になる可能性は高まるのでは? やっぱりまーた性懲りもなくしゃしゃりでてきたかwww
あるいは前回と同じように、党内で正式な総裁選挙をやる暇もないくらいのタイミングで
電撃辞任するとか。国会議員だけでの総裁選なら石破は確実に負けるから。w
但し、その場合には前の福田以上に後継総裁は苦しむことになるけどな。
そして次の衆院選で自民はボロ負けが避けられなくなる。
>>351
顔が土気色なんで心配してるんだよ
別に「内閣総理大臣が」とは言ってないだろ >>350
そういうのはチラシの裏に書いとけよ。
三時間も頑張ったのに誰もお前をまともに相手にしてないのに気づけ。 >>1 石破さんの言うとおりですね。説明責任があるね。 総理やれよゲル
安倍よりまだ話も通じるし人情味あるだろ
>>352
かわいそうなくらいに独り善がりの妄想だな。
頭でっかちのガキそのものだ いえば言うほど自民支持層からは支持されなくなるっていう。
野党支持者に支持されても意味ねーんだよ。選挙じゃ野党に入れるし。
お前は見た目もダメだよ。
>>356
人間心理なんてそんなもんだろ。
羹に懲りて膾を吹くなんて諺は昔からある話だ。
安倍が極端&長すぎた弊害からくるものだから、これが上手にガス抜きできない限りは
人格的には安倍と対極にある石破の台頭を希望する傾向は強まるだけだよ。
今更、安倍が石破を思い切り厚遇して石破も安倍のお友達の一人と世間一般に誤認
させるなんて安倍には無理な芸当だ。w 石破はないな。ミンスの目がないのと同じくらいにない。
背後討ちキモすぎ
>>348の蓮舫のことで余談だけど
ランサーズとかってよく知らないけど
自民寄りな書き込みするん?そういうバイト?
なにがなんでも反対してて
やっぱパヨクはアホだわ
自民党支持じゃないけど自民に投票するか…
これがランサーズの狙いだったりしてね 石破と石破のブレーンへ
今コロナの国難の時、
自分が所属している党を
表立って批判するのは×
印象悪いしかない。
あと、批判するなら
安倍内閣に協力して
吉村知事の自民党版目指したら?
物理的動きなく、媒体で批判するなら
小学生でもできる。
>>1
一言一句ごもっとも
内閣に説明責任と任命責任がある 干渉してはいけないとかパヨクは騒いでただろ
なんで説明させるの?
ぱよちん騒げよはやく
きゃりーぱよぱよどうした
>>361
石破には権力を奪い取るだけの覚悟がない
それが分からんとはなあ
石破本人がそれを痛いほど分かっててくやしいから与党内野党みたいな言動するしかないのが現状w
それをお前みたいなお坊ちゃんが賞賛するw >>359
今の自民党支持層は安倍支持で一枚岩なんてなってないよ。
安倍個人の資質の問題も大きいが、政策自体でも、本来自民の金城湯池であるべき
中小業者やJAとか、コロナ関連や貿易交渉の不手際で離反しかねない状況になって
いるから。 さすがに任命した時は賭け麻雀までは把握してなかったんじゃないの?
場所は自宅だしその時はみんな口かたかったんだろうし?w
人柄は良かったらしいよね
若狭さんもほめてた
そういう人だからつけこまれたんだろうね
石破はむやみやたらに敵を作るから絶対に多数派にはなれない。
>>368
君も妄想じみてきたね。
石破なんて、言っていることは昔も今も大して変わってないよ。
君がまるで知らんだけだろ。w
因みに最近少しだけ変わったのが、財政規律の点だな。
昔は財政規律重視で経済政策を語っていたが、コロナ対策だけは積極的な財政出動
を行うべきだと言い出している。政権に色気を持ったのか、現実的な対応として自説を
曲げたのかは知らんけど。 >>1
定年延長の閣議決定は言い訳不要なレベルで致命的だわな
全国で緊急事態宣言解除したら解散総選挙でもしたらどうよ? 普通の人の感覚なら、業務時間外の麻雀まで責任問うのはやり過ぎって感じる。
無理やり批判にもってくから結局支持されない
>>1
なんでこいつ与党の総裁候補の癖にこんなに他人事なの?www >>374
致命的って思いたいのはパヨクだけだろう。
どれだけ世間ずれしてんだか。
正直どうでもいい >>376
それだけ、現政権においては無責任で許されないようなポストを全く貰っていないから。
安倍が自分の手の内に入れることを徹底的に嫌っていることに起因する話。 >>378
そう思いたいのが安倍信者だけだということをそろそろ理解したら? >>380
圧倒的多数派ですが何か?
今回の一蓮の騒ぎはとどのつまりまともには選挙かてないから難癖つけてテロみたいな行為してるだけだろ? パヨクのがんばりで公務員全体の定年延長が廃案になったぞ。おめでとう!
>>381
君がそう思いたいのであれば、好きにすれば?
「正直どうでもいい」という割に何度も書き込んでいる君自身の人格は少し心配だがね。w >>382
良いんじゃね?
どうせ年金支給開始時期の繰り延べは確実にやってくる。
そうなれば、定年延長しなくても再任用してもらわないと、公務員だろうが、民間企業従事者だろうが、
経済的にやっていけなく労働者ばかりになっていくことが避けられん。一方で新規就労者がこの先も
ずっと減り続けていくことも避けられん。
定年延長されなければ、官民問わず、多くの労働者がより長い期間を更に安い給料で扱き使われる
ようになるだけだ。おそらくだが、労使でそこに異論は出ないよ。w >>383
どうでもいいのニュアンスも理解できない朝鮮人はそもそも選挙権ないだろ。 石破が言ってることは当たり前の正論なのに後ろから石を投げると思っちゃうネトウヨってなんなん?
>石破氏は定年延長について「この人がいなければ、捜査に重大な支障を来すということだった。重大な支障が現実のものとなる。そのリスクはどうやったら回避されるのか」とも語った。
これゴーン事件の捜査なんだろ
もうゴーンは二度と日本へ帰ってこないからどうでもいいわ
国民もこれ以上の捜査を望んでいない
>>348
わからないのはキミの能力的な問題だな。
もうちょい頭を鍛えたほうがいいよ。
この程度がわからんって、やばい >>382
石破はこう言う喧嘩ができないから総理の器ではない 友軍を後ろから銃で撃つ様な人間は信用出来ない
自分の事を棚に上げて人を攻撃する人間も同様
友軍もクソも不正のオンパレードでこんなの擁護する方が問題だわ
>>394
友軍でも、悪いことをしたら悪いと言えるのが人間として
正しいと思うんだわ。
友軍だから悪事は見逃すって、正しい生き方か?
それってもう不正の温床国家じゃない?
キミは自分の親友が何か悪いことをしていたら、どうする?
親友だから見逃す? >>397
前川の天下り斡旋の罪をスルーしてるクズとか駄目だよな そういうのって論点ずらして見たくないものから目を背けてるだけじゃん
賭け麻雀しても逮捕どころか退職金もらえるんだろ?
いいな上流国民
2人轢き殺すより重いか軽いかはわからんが
>>403
そんな事も知らないで他人を上から小馬鹿にしてたんだ
まあ知っててトボケてるんだろうけど 次のさらに良い人事が待っているのだろう
はじめからそのつもり
自民党議員からの人気がない理由がなんとなく分かるわ。今回の黒川氏辞任、内閣は関係ないのでは?賭け麻雀をやっていた本人と朝日、産経記者に説明責任があるだろ。
>>1
検察庁は独立性が大切なんでしょ?
説明は検察庁が独立性を持ってやるべきでは?w こいつ何かって言うと説明責任、説明責任ばっかりだな
安倍が違法な閣議決定勤務延長をしてなければ、いまごろ悠々自適の天下り生活だったのにな
これが後釜狙った行為とか、売国議員以外誰もついてこないよな
安倍が何も説明責任果たしてないのは周知の事実だろ
石破さんは当たり前の事言ってるだけなのに
訳の分からないバイアスかかってる奴多すぎだな
ワザとか知らんけどw
本当の犯罪者がたくさんいたのに、アベノ一味から逮捕者は出ないよね
>>413
アベサポはもうこういうところでしか活躍できないんだな 安倍一強独裁でいいわけないから、野党議員や石破みたいなカウンターを当選させて国会に送り続ける事は大事
>>1
法務省の提案の状況
賭博の無罪放免
新任の検察長の能力及び業務に与える影響
延長が適任と判断した状況
等について教えていただきたい >>414
説明なくしてご理解なしだよな
エスパーじゃないんだからネトウヨだとそういうの忖度していくものなのかな
気持ち悪いな >>412
あなたは菅派、岸田派どっちなの?
どっちも総裁選出たこと無い人だけど、そんな人に期待してるのか?
自民崩壊狙いですかな
余人をもって替えがたいなんて言のは、自分を客観視ができない能力の無い人のいうことだよ またしても石破スレ名物の自称愛国者ネトウヨ(国を愛するとは言っていない)どもの
一行連呼de石破sageスレをニヨニヨしながらヲチするスレがやってまいりましたねwww
もうスレタイに「石破」っていう文字が見たらこういう展開になるのは
錦鯉の池で手を打ったらワラワラと鯉が寄ってくるくらい
まるで驚かない展開になるわけですなw スレ民諸兄もちょっとはひねろうよwww
で、もちろん「余人をもって代えがたい」とかさんざん言ってんだから
そりゃまあこう高転びに転んだあとは説明責任があるだろうwww
こんなコロナ国難時にわざわざ定年延長せしめてまで補任しようとした
高級官僚様のマスコミ交えた賭けマーのサバトを、
内閣当局は把握すらできなかったの?w それマジで?www みたいなwww
ってか日本政府の情報収集能力に関する論点でもあるわけだけどねw
それいえば聖帝安倍陛下が公然と言っちゃったアサヒノマスクに関する
あの恥ずかしい情報把握能力ともかかわるわけだけどwww
総理の耳に入る情報群って、存外ポンコツだったりするのかねw
情報当局が無能とも(戦争映画の"情報部"じゃあるまいしw)考えづらいから
そこには聖帝安倍陛下の耳に心地よく響く情報しか部下は上にいわない、みたいな
ソンタックがあるのかなんなのか、それは知らないけれどwww
(中小企業だと結構聞くけどねw そういうソンタック情勢報告w)
マスゴミにハメられた事ぐらい誰でも理解できるやろうが
「この人がいなければ、捜査に重大な支障を来す」
これなんとかしないとヤバくない?
これ朝日新聞と産経新聞の記者を証人喚問して聞くのが一番手っ取り早い気がするんだが
検察官が朝日産経に接待されて賭博やってました
どうやら他のマスコミともやってたようです
歴代OBなど他の検察官も疑いがあるので調査する
これくらいしか言えんわ
あんたは、自民党じゃなかったのかい。半分野党連立政権の首班のつもりかい。
いったい何を政府が説明すればいいのか分からないな。
そもそも、政府が干渉したら三権分立がうんぬんはどうしたんだ?
保護者じゃねーんだから、プライベートの付き合いまで管理出来るわけないだろ。
>>120
今となったらその記事も全部うそだよな。
安部とか黒川と接点すらなかったろ。 >>430
パヨクともな。パヨクに身を売るとかねーわ ネトサポって
三権分立で政府≠与党と都合のいい時は言うけど
こういう時は石破を批判するよな笑
>>431
しかも首相の任命セキニンガーとか言いだした。
じゃあこれから検察の人事は官邸で行いますよ?と。
それでいいのか?と。 朝日に嵌められましたって言って更に混乱する展開希望w
馬鹿が馬鹿な閣議決定しちゃったからね、しゃーない
これで必殺技の閣議決定(笑)も使い辛くなっちゃうなぁ
もしかして
黒川は凄い逸材だから法改正前に定年延長するぞ!!!
って閣議決定はなかったことにするつもり?
またパヨク界隈が一斉に動いたのか。
仕込みくせーな、黒川は脇が甘過ぎだが。
もう自民党は石破を除名しろよ
こいつ党に反抗しかしてないだろ
また自民党が野党に転落するとしたら絶対にこいつのせいだぞ
説明もなにも、記者と賭けマージャンしてたってころだろ
後は本人に聞けよ
>>140
小沢一郎の子分時代の盟友の北村直人(獣医師会顧問)と獣医師利権確保のために共謀して
新規の学校新設を阻もうとして設けたのが石破4条件。 少なくとも黒川さんの行為は犯罪には該当しないよね
まずは、働かない野盗議員を首にするのが先だよ
無知の集団リンチ怖いよね
自粛がいつの間にか強制になってるし
こんなんばかりだから、国力衰退
阿呆官僚、しっかりしろ
また、有能な人が売国奴連中に嵌められた
石破はシナのコントロール下なんだろ
>>22
公務員は法規上勤務時間外も信用失墜行為は許されないのよ。 私的な行為での辞任なのに内閣が何を説明すればいいのか?
何説明すんの?黒川はチャンタ系の役が好きでしたとかしらべるの?
今なら石破は勝てる
党内外の調整も石破の方がスムーズに行く
ポエム進次郎と
俳句 茂で
コンビ組んでM1にでも出ろよ
>>456
コウモリ野郎の味方なんざ
党内におらんやろ 任命する前に「賭け麻雀やってます」って申告してたならともかく
.
- ネトウヨ・安倍応援団がタカ派・石破茂を「パヨク」攻撃する倒錯 _ 2018/8/25
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7778173
「どうもこのところ、ネトウヨたちが口々に『石破は左翼』と触れ回っているらしいのだ。
実際、ネット上ではこんな書き込みが目立つ。
〈パヨクの希望の星、石破〉
〈左翼反日勢力は、石破氏を使って本当に日本を乗っ取ろうと考えているのではないでしょうか〉
〈流石は、狂産シナに情報を流す様な売国極左活動家。石破ゲルショッカー首領〉
〈もう完全なパヨクやん〉」
「『パヨク』とは左翼やリベラル派(とネトウヨがみなす者)を揶揄するネットスラングらしいが、
それにしても、あの石破茂が『左翼』などと攻撃されるなんて、隔世の感というか、
悪趣味なジョークか何かかと思ってしまうではないか。
だいたい石破といえば、自他共に認める軍事オタクで、日本国内の核兵器配備を検討すべきとまでぶち上げたこともある超タカ派。
言うまでもなく改憲派で、
安倍首相案の9条3項加憲ではなく、交戦権の否認を宣言した9条2項の削除が持論だ」
. 任命責任があるなら,人事権もあるんじゃないの?
独立組織だ!って主張するなら,内閣関係ないだろ
>>442
何で、5ちゃんねるの中(だけ)において「石破 = 左翼」だなんてキチガイ妄想設定が作られたのか、
その理由はハッキリしている。
スレッドを立てる‘記者’とやらが、「報道しない自由」とやらを徹底的に行使して、
上の>>461や>>462のような記事を無視し、そういう記事は‘なかった事’にしてしまっているからだ。
でもって、
ネトウヨたちは頑固一徹のカルト的マスコミ教盲目信者だとは言っても5ちゃんねるしか見ておらず、
「5ちゃんねるでスレッドになったマスコミ記事」だけが‘情報のすべて’だと思い込み、
ただソレだけを徹底して盲信しまくっているんで、ソレにまんまと洗脳されてきたんだ。
「左翼 = 中国韓国と裏でつながっている」だなんて妄想設定も、それとまったく同じように、
ネトウヨたちみんなが‘5ちゃんねるでスレッドにされたZ級マスコミのキチガイ妄想記事’を盲信しまくった末に作られた。 安倍に説明責任があるのは当然だが、お前もコロナの時はやぶ蛇を恐れてダンマリを決め込んだくせに、
今更調子に乗るな。
安倍が無能の極みいや売国奴でさえあり、今すぐ引きずり降ろさねば国が滅ぶと言うのはその通りだが、
だからと言って日本が本当に危機的状況にある時に日和見を決め込んだヘタレに天下は取れぬわ。
安倍、麻生みたいな老害をさっさと引退させるような定年制はないのか?
OBならわかるけど
ここ数年与党で何やってた?
実績は?
まさか首相に立候補しないよなw
>>469
そもそも総裁選の推薦人20人がもう集まらないから立候補できない。
そのくらいに党内では発言力も人望もないw前回の総裁選が事実上最後じゃないかな。
確かにその口のうまさで安倍批判層を煽動し党員票をそこそこ稼ぐくらいの事はできるが、
所詮総理総裁を狙える器ではないわw 内閣関係ないけど特例で閣議決定して定年延長した謎世界の話笑
不正してるんじゃね?
と言われたのを
のらりくらりと説明して
何がなんだか判らんようにする事
モリカケそばの時の財務省TOPの人が歴代では日本一の技を持っている
>>3
総理の椅子が転がり込んでくるのに出ていくわけねーだろw 残念ながら、今の石破さんにはほとんど力がないから、
口だけになっちゃうな
>>内閣に説明責任
黒川氏抜きでは解決できない案件が多数ある余人をもって代えがたい人材を
失ったわけだから今後の対応を明示してもらわんと遺憾罠(マスクして棒読み
>>389
そう思うわ。
防衛大臣室に、戦闘機のプラモデル飾っていただけの人だろ。
で、勘違いしている左右の人が出てきただけ。
単なるプラモデルオタクでしかないのに、
ゲル、ゲル!って持て囃して、勘違いしていただけだろ。 安全圏から味方の背中を撃つ奴を誰が信頼すると思ってるんだろうな。一度裏切った奴は必ず又裏切る、卑怯者は卑怯者のままだよ。
>>486
全くだわ。
野党と同じくリスク負わないで後出しジャンケンばかりの印象しかない。
同じ自民党なんだから、外野ぶってないで協力してやれと思う。 石破
陰険でマイナス全身から醸し出してるから無理
とりあえず話ができるから頭良さそうに見えるが、大したこと言ってない