◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【与党】自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」 [ガーディス★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589408886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2020/05/14(木) 07:28:06.65ID:5HqWsA/V9
困窮学生に10万〜20万円給付、自民が政府に緊急提案

 自民党は12日、新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が減り、生活に困っている学生に1人あたり10万円、特に困っている学生には20万円を給付する緊急提案を政府に提出することを決めた。

 学生が大学に申請し、大学の審査に基づいて日本学生支援機構が給付する仕組みを検討している。対象は、大学院を含む国公私立大学、短大、高専、専門学校の学生を念頭に置いている。
財源は第1次補正予算に盛り込んだ予備費1兆5千億円から捻出する。

 公明党も8日に、生活が苦しくなった学生への10万円の給付を、萩生田光一文部科学相に要望。萩生田氏も「早急にやりたい」と前向きな姿勢を示している。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5D42YNN5DUTFK008.html

2不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:29:27.46ID:D0bXH6BY0
パチンコ行くだけやぞ

3不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:29:46.07ID:kshKEvxT0
実家に帰せよ

4不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:30:18.36ID:W8syvzBa0
外国人にも配るの好きだよな

5不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:30:47.45ID:a/FDDJlW0
安倍政権の「早急にやりたい」は、別の意味があるね。

6不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:30:48.03ID:0LLzPCH00
いらないよ

7不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:30:56.71ID:W8kpF9uB0
休学して働けや
何でも国に助けてもらえると思ったら大間違いやで

8不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:31:01.69ID:0z9kC0wf0
Fラン大のやつでも貧乏なら最高30万か

9不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:31:05.20ID:NcWj6NI50
学生?全員国民対象にしろ。

10不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:31:45.85ID:cXTMrWEa0
へぇー貸すんじゃないんだ!どさくさ紛れのバラマキかよ

11不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:32:23.55ID:vO/buecD0
意味が分からん

12不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:32:37.46ID:1zx2c5ot0
自宅から通ってるうちの娘は対象になるのかな?
バイト先は4月から閉鎖だし。

13不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:09.33ID:NtITNGDS0
>>3
コロナ再蔓延させるな

14不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:11.79ID:2KR7uX/Q0
能無しは、考えられないので直ぐにばら撒き、普遍だなぁ。。

15不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:23.42ID:5g4Y/4mP0
今どきは休学費用年10万くらいなのな
昔は学費の半額くらい取られてたが

16不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:37.33ID:HrfyWzZe0
余計なことすんなよ

17不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:48.94ID:GXWEH6tq0
世の中には高校に通う金も自分で稼ぐ子もおるんやけどなー

まあ大学なら国公立に限定しろよ

18不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:33:55.99ID:+FXXKqDN0
どーやって線引きするの?
言うだけなら俺でも出来るわ
適当言うなや




まぁ貰えるもんはもらうからいいけど

19不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:02.17ID:i83P+WQS0
腹立つなあ

20不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:17.57ID:FDIr4l2E0
そもそも何で学生がバイトするのか
勉強しろ勉強

21不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:32.70ID:cgCf19RM0
実家かえせよ。
これは違う。

22不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:43.75ID:md8NfPMa0
手続きがめちゃくちゃめんどくさそう

23不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:52.83ID:rKu5oEfl0
なんで全国民にしねぇんだよ、学生なんか遊びに使って終わりだろ

24不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:57.13ID:HA9YU8QT0
まだ定額給付金10万どころかマスク二枚の配布も済んでないっちゅうの。

25不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:57.67ID:G8fup9Nr0
いやなんで学生だけ10万+20万なんだよ…
頭おかしい

26不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:57.65ID:7bxFOZLX0
氷河期世代はそんなもん何も無かったな
ただ単に奨学金地獄だった

27不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:34:59.51ID:MWseE0bM0
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン申請6割不備で自治体 ★4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589404213/

28不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:16.20ID:MWseE0bM0
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★3 [チミル★] [チミル★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589386092/
  
【創価】安倍晋三“放り出し辞任”で、次期総理大臣に「公明・山口那津男総理」が急浮上か ★3 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589387395/

29不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:16.33ID:rxnDXC2r0
大学の学費をタダにすればいいだけ

30不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:16.19ID:FComJvAWO
>>15
それアホ私立の話だろ
国立は休学したら0円だぞ

31不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:20.22ID:hg2AaL7p0
ヨッシャ
卒業旅行資金にしようっと

32不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:35.44ID:1eg37gA+0
>>17
あんたさんも定時制で自分で稼いでかよったのか?

33不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:51.89ID:vMqCOQks0
あほか。
お前らの給料無くしてから言えや!!

34不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:10.99ID:erqReTGO0
あれ?

学生も10万貰えるんだろ?

充分じゃねえの?

35不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:15.36ID:c3JiXjqo0
ちょっと入学してくる

36不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:17.51ID:C01cWT4u0
馬鹿の一つ覚えみたいだな
ばらまきは最悪の政策っていつになったら気づくんだ

37不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:25.87ID:cZONEK6i0
親はなにしてるんだよ
子供に貸し付けて親を保証人にしろ

38不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:49.09ID:+M9lUpsU0
未だにアベノマスクすら届かないのにやるやるうっせえよ詐欺師どもが

39不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:36:59.85ID:7bxFOZLX0
>>17
新聞配達しながら奨学金制度利用したなー

40不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:37:05.78ID:M+frid+n0
30万人も外国人留学生がいるんだが、この連中にもまさか払うのか?

41不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:37:36.68ID:OcjwQ6ep0
困窮しているか誰が調査するんだよ

42不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:37:42.41ID:FDIr4l2E0
>>29
そういうこと。困窮者には学費の優遇をすればいい
遊ぶ金欲しさの奴らには1円も出しちゃダメ

43不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:37:45.75ID:U1Jfsap+0
>>1
蓮舫もこう言う提案して欲しいよな

44不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:37:56.74ID:f7MyqqXv0
貸付でいいやん。
何でもかんでも給付給付。
政府や自治体が支給や給付するカネは税金だぜ。
真面目に頑張ってる学生は怒った方がいいぞ。
なにせこのツケは君らが払うことになるのだから。

45不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:02.64ID:cxOsWvCx0
>>26
ゴミ氷河期はとっとと死ね

46不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:21.42ID:HDWwm22e0
貸付か嫌なら休学でいいだろ。
次から次へとバラまきやがって。
甘やかすな。

47不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:25.22ID:U1Jfsap+0
>>42
あーそれはそうだね。無駄が無い。

48不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:29.72ID:q0wHw/Ij0
こんな時期でも稼げる仕事やバイトもあるのに
コンビニ、飲食店、肉体労働の仕事しか出来ない能無し人間が大学で学ぶ必要すらないわ
何のために大学に通っているんだか。バイトで稼ぐためかよ

49不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:36.87ID:/DgWCrjA0
小学3年生まで学校行ってたんで、
そっから51歳まで家にいっけど。貰えっかな

50不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:41.82ID:Nb59oy2n0
露骨なバラ撒きだな

51不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:42.09ID:9uOuGIXU0
最初から一人100万円配っておいたら、もっとスムーズだったのに。
中小企業やフリーランスや学生など、ターゲットを拡げていくから制度がややこしくなって、無駄に手間が増えて支給が遅くなる。

52不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:43.67ID:7bxFOZLX0
>>45
いきなり喧嘩腰で草

53不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:43.82ID:3nl1bef60
ガイジすぎて草生える

54不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:48.29ID:J8Ywrf5j0
公務員さんのボーナスが財源なら、支持します。

55不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:38:55.50ID:2f/h2AzU0
中国人 韓国人 外国人留学生だけ特別待遇か

日本人は死んでも良いとw

56不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:09.20ID:3nl1bef60
安倍「学生と早急にヤリたい」

57不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:16.06ID:OcjwQ6ep0
大学が授業料免除とか返還してやればい助かるんだよ

58不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:26.60ID:8c1jFXgd0
これまで大企業と年寄ばっかり優遇してたから若い人を支援するのは良い事かもね

59不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:31.01ID:erqReTGO0
給付金の10万あれば2っか月分以上のバイト代は出ると思うけど?

これ以上バイトで稼いでる奴って勉強やっっちゃないし
2っか月で10万円減のバイト代で仕事探せば今だって山ほどあるはずだぜ?

60不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:33.32ID:BGELcMh+0
八王子は学生の街だしな

61不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:39:35.89ID:U/ch75oe0
飲み代ゲットぉ〜

62不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:02.60ID:oTDzjI8j0
しょーもねー
下痢ゾーの配下は馬鹿しかいねぇ

63不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:13.38ID:TQc0d+f00
あほやw

大学に配れマヌケか

64不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:22.33ID:8c1jFXgd0
>>49
筋金入りの引きこもりただなw
掛け算九九言える?

65不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:36.65ID:erqReTGO0
学生にトータル30万円お年玉やるなんてキチガイじみてる

66不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:37.63ID:wIcvZS/f0
>>32
毒親とかで高校の学費出さない、行きたいなら自分で稼いで行け
って言って娘にバイトさせてた親ならいたな

67不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:41.95ID:Cm3xjQ0T0
Fランいらねー
国公立、私学難関校だけでいいよ

68不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:58.67ID:n+BszFg00
学生より社会人に給付頼むわ
そもそも給付した分の増税は俺たちから取るんだろうが

69不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:40:59.58ID:I2Tg82Bq0
こんなことに金使って社会人や中小に資金注入しないと生産力どんどん落ちて回収できなくなるぞ

70不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:28.01ID:9PFK9aq10
萩生田「早急にやりたい」
前川助平「早急にやりたい」

71不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:32.56ID:wXmdVqbi0
小売や飲食店は証明が出来るけど
ガクセイさんは言ったもん勝ちじゃね?
まして、今の大学制度って専門学校程度も多い
流石にやり過ぎだろ?

72不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:38.15ID:8FVByLfI0
なんで学生に20万も配るんだよ
バカじゃねーの

73不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:39.66ID:BJXJM6gb0
スーパーでバイトさせりゃええやん

74不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:45.15ID:p+9aXcmv0
学生なんやから勉強せいや。

75不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:47.77ID:OcjwQ6ep0
30年前と今とでは,同じ大学でも学力違うのか

76不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:41:51.01ID:gwCKlpK80
学生はいらんだろ
金無いなら新聞配達しろよ

77熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/05/14(木) 07:41:54.26ID:pINEKSNv0
 
「一律10万」が好評だからって、
こんな「学生限定」を「同じような政策」と思うなよ。

「一律」がすべてのポイントであって、
「学生に」とか言った瞬間に、
ゴキブリ政治家どもは憎悪の対象になると知るべき。

78不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:00.42ID:ffHxmSVw0
自動車学校でも良いの?

79不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:09.60ID:5OGl2vH50
10万円のまだ自治体によっては始まってもいないのに、早くしたいとかw

80不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:11.39ID:4KEGNiGi0
黒川守護神問題で支持率下落して
次の選挙で大人からの投票が期待できないから
若い子の票狙い
露骨やな〜

81不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:11.63ID:IUWOc1SM0
10万給付の分でいいだろう
親が自分と子供の分を仕送りすれば20万か30万になる

82不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:17.29ID:obTIYmEj0
奨学金制度があるじゃん
奨学金を割増にしろ

83不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:17.50ID:wIcvZS/f0
>>76
こんなときだけ新聞頼ってて草

84不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:19.45ID:4MoFa7XV0
火事場泥棒。働いてる人々の気持ちはどうなる

85不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:30.06ID:Zxr6RLN30
学生に金いるか?

86不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:46.97ID:sznhRdmQ0
むちゃくちゃインフレして恐ろしい事になりそうだな
貯金してる奴がバカを見る時代に突入する

87不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:51.80ID:0FI41OSB0
留年したら返金で
成績伴ってないでバイトリーダーアピールなんて就活じゃマイナスだし

88不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:53.87ID:kD7N5OzP0
またリーマンだけ虐めるのけ

89不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:42:59.05ID:znVGIcmD0
国民全員に配ればいいのに

90不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:03.01ID:nU0Z6jpF0
もう高校卒業と同時に大学入学が
当たり前の一律社会はやめたまえよ

91不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:03.15ID:wXmdVqbi0
奨学金の枠を多少広げて、緩くするなり
免除を検討したら良くね?
ただ「ダイガクセーです」ってだけじゃな

92不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:04.07ID:Bnk/Vzsq0
これは税金の無駄w

93不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:07.42ID:MWseE0bM0
【政府対応】国「国民健康保険料を値上げしろ」213市町村「はい・・・」値上げしない市町村にはペナルティ制度で圧力★2 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589312902/

【経済】街角の景気実感 2カ月連続で過去最低を更新 [臼羅昆布★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589353958/

94不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:10.91ID:vNy3A+a20
支那チョンが居るから推進しようとしてんだろ

95不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:19.97ID:7waj1KvC0
若者票を金で買いますってわけですね

96不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:23.26ID:q0wHw/Ij0
こんな金をもらう学生の学業なんて不要不急の最たるものだろうが
奨学金も返せなくなるバカには必要が無いものだな

97不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:54.43ID:TRlysvB/0
無駄すぎる

98不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:58.15ID:DD1+0DpE0
難関大の成績上位者だけでいいよ
Fランなんてパチンコか女遊びに消えるだけやろ

99不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:06.50ID:7gNhifcL0
リーマンコドおじの俺にも配れや!くそ政府!給付金?親の固定資産税の支払いの足しにされるよクソが

100不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:08.76ID:/bEnQLF/0
>>95
だな

101不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:13.27ID:zJbXLnMk0
いらねーだろ
世帯主に10万配って仕送りさせろ

102不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:20.48ID:2Fh0kmlT0
10万貰えるのに2重取りじゃないか、それならもう1回全員に20万配れよ

103不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:24.96ID:hOTk+Zw70
放送大学でも貰えるんか

104不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:35.49ID:MYoNj6Ie0
なんで学生だけ?

105不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:42.61ID:DTIviNB90
若者は優遇されて然るべきだろう
今や日本じゃ若いと言うだけで貴重だ

106不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:57.11ID:re3OsFIl0
自分には関係ない話だけど良いことじゃん
お金がないと何も出来ん

107不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:57.37ID:lxoXOOZ70
俺は人間できてないから他人のガキの為に税金払った覚えはねぇよ

108不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:59.52ID:Bnk/Vzsq0
どんなアホが提案してんだよ

109不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:44:59.81ID:gwCKlpK80
>>83
普段から新聞の批判なんてしてねーわアホ

110不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:01.57ID:CldSTV/c0
税金使うな

111不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:02.73ID:BGELcMh+0
>>99
お前も住んでるんだし固定資産税なら耐えろ

112不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:03.08ID:w2I53/W70
学費納付期間を猶予しそれが要因の退学禁止を大学に通達すればよい。
中韓留学生へのつき8万の給付、住居費補助金を1/3にして日本人学生に回せ。
国賊内閣じゃ出来ないか。

113不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:05.07ID:Bh5kk4s10
なんで20万も配るんだよ

114不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:09.39ID:LOKvsF5h0
>>101
これだよなあ

115不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:11.25ID:T2i6C1X70
どう考えても今回の騒動で実際に収入が大きく減った人、失業した人が優先だと思うんだが…
何で学生に…馬鹿なのか

116不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:18.07ID:rt909A6v0
ふざけんな一律30万に変更しろ絶対に許さんぞ

117不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:22.28ID:Iw1523fs0
学生も子供も一律10万もらえんだろうが
誰が払うと思ってるんだ。これ以上出せるか

118不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:30.42ID:5g4Y/4mP0
出席率や成績を勘案されたらバイトばっかで学校行ってない奴は蹴られるな

119不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:36.33ID:sznhRdmQ0
>>106
でもその分回収しないといけないから必ずインフレが起こる

120熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/05/14(木) 07:45:38.14ID:pINEKSNv0
 
これ、岸田文雄が言ってるのか?

やっぱり、こいつは使えねえな。

でも、よく言われてるよな、「岸田文雄は使えないやつ」って。
果たしてその通りだったと認識が強化されることだろう。

121不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:39.26ID:k2GUJTlg0
いや、今の学生が社会人になって子供部屋おじさんの代わりに働いて納税して養ってくれるんだから20万でも100万でもくれてやれや

122不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:49.72ID:n+BszFg00
学生で週5日8時間近く働いてる奴なんてもはや学生である意味ないし
てことはちょっとバイトして月に数万稼いでるだけの奴らが想定ってことになる
なんでそれで20万給付なんだよおかしいだろ

123愛国保守(東京PRIDE)2020/05/14(木) 07:45:49.95ID:eHCBD82P0
>>99
お前も払えや

124不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:45:56.03ID:4GC7RPTT0
>>29
周りの大学生もみんなそれを望んでるよ。
誰も遊ぶ金なんか欲しいとは思ってない。

125不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:00.27ID:DWUvP8Wf0
奨学金みたいに
成績を要件にしたら?

126不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:03.52ID:erqReTGO0
全国民10万ってのも酷いけど

特に学生に20万って
ごく一部のコロナ苦学生を前面に立てて
残りの99%にまでプラス10万とか
あまりにもバラマキが過ぎるだろう

127不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:14.77ID:q0wHw/Ij0
>>105
そりゃ先に年寄りを片付けてからだ。順序が違う

128不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:23.75ID:k16JxwI00
学生なんぞ支援はいらん
甘ったれるな

129不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:32.30ID:qVhzQKuM0
大学行く金なくて働いてる人も居るんだけどな。
甘やかしすぎじゃないかね?

130不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:34.01ID:0sNGDbCb0
加計学園救済か

131不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:46:50.58ID:Xhmxrt+x0
安倍総理の次は萩生田っちでいいかも
なかなか良いよね

132不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:06.13ID:m/zRkJsx0
>>1
お金がなくて高卒で働いている貧乏人にも
給付金を頼むよ

133不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:13.87ID:GgaFCdtV0
バラマキばっかだな。
ええかげんいせーよ。

134不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:20.15ID:cjHoaycY0
いいぞ萩生田
これは評価する

135不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:34.80ID:SiQqMYqD0
>>1
もしも、財源が、数十万円の貧乏政府の場合・・・
Q1 にけつ出来る自転車でどうにかしろ!
A1 不明

136不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:39.27ID:7iq7/gFx0
>>125
院生特にドクターなんて授業自体ねぇだろ

137不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:42.03ID:rt909A6v0
大学が学費返金せーや、こんな横暴許さんぞ

138不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:43.25ID:LH7Be5Lq0
休学してない馬鹿にはこれでも焼け石に水で意味ないな

139不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:43.72ID:erqReTGO0
>>127

年金生活者だって収入減ってなくって
出かけないでむしろ金溜まってんだからいらねーよ

140不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:47.85ID:uS2VpEwy0
金が有り余ってるなら消費税廃止しろ!

141不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:48.65ID:9SWu8IUO0
学生も10万もらえるやん?
なんでさらに20万必要なんだ?

142不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:58.21ID:LOKvsF5h0
経済支えてる労働者に税金還元してくれよ
学生支援したいなら個人的にポケットマネーで勝手にしろ

143不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:01.14ID:fSvjHwoG0
どうなんだこれはと思ったけど
学生なら貯め込まずに使うだろうからまあ良いんじゃね

144不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:18.42ID:7gNhifcL0
>>123
兼業農家の田んぼの税金で終わるんやぞ、米も安いし、タダ働きだしいいことねーぞ

145不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:20.01ID:AzA9ZWLi0
萩生田の人気がジワリと上昇してきたな

146不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:20.41ID:HT3KPp3p0
こういうのをやると学生じゃない貧民の若者がテロや暴動を起こすからやめた方が良いぞ

147不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:26.46ID:Iw1523fs0
だいたい今の大学生は勉強できなくても金出せばなれるんだぞ
親戚の勉強しないバカまで大学行ってる

148不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:26.84ID:sznhRdmQ0
いくらでもバラまけば良いけど
その分円の価値は絶対下がるんで貯金いっぱいしてる人らは
そろそろ何かに変えるかある程度使った方が良いよ
数年後に1万円が5000円の価値になっても全然おかしくない

149不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:30.69ID:MWseE0bM0
>>1
 
【コロナ】自動車税2リッターで4万円! 何もしないと差し押さえも ★3 [雷★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1589213923/

150不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:31.13ID:HyYNzt990
露骨な人気取りだな

151不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:39.64ID:fkbvt1ef0
義務教育じゃないでしょ
中卒で働いてる奴から不満でるだろ

152不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:40.65ID:plfVMikO0
中国人留学生に配りたいんだろ

153不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:49.78ID:C5SvadaO0
親が支援しろよ

154不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:54.39ID:0FI41OSB0
同年代の社会人にもやらないと可哀相

155不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:57.95ID:qVhzQKuM0
遊びに出るだけだと思うけどな。

156不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:48:59.27ID:rBmTT1DW0
>>1
自分でなんとか出来ないなら学校やめろよ。
それなら学費ローン返せずに困ってる奴らも助けるべき。

157不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:20.27ID:9hSqSU8p0
野党が言ってたことだろ

遅すぎるんだわ


学生だけではなく、一般人にも出せよな

10万で何ヶ月も自粛じゃ酷いわ

158不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:29.84ID:3zf6ioyc0
判定が難しく不公平だから困窮世帯への30万が無くなったのに
困窮判定が更に難しく不公平な学生だけの支給は明らかにおかしい

お金や家庭の事情で進学できなかったり退学して働いてる人も
確実にいるのに甘えるなよ、これこそ税金の無駄使い

159不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:30.67ID:WwLlKEWl0
支給後のうぇーいクラスターは出るだろうな

160不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:50.94ID:bweqtiJ90
>>1
意味のない給付だよ

161不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:54.24ID:5g4Y/4mP0
>>121
子供部屋おじさんって実家通勤の独身じゃねえの?
家賃払わざるを得ない持たざる者が持てる者を妬んでるように思えたけど
今はニートの意味になってるね

162不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:49:54.80ID:0Hyv/enk0
なんで学生?
ふざけんな

163不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:00.30ID:C7cHaimq0
>>1
バイトはあるけどあえて探してないし

164不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:11.51ID:KrshRa4j0
学生の支援は正しい
お前らは自分の立場でしか物事が見れないな

165不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:19.78ID:g3yu+6Vp0
おかしくね?

166不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:24.48ID:RoP5LHLD0
山パンや佐川でバイトしろよ

167不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:34.56ID:hLhRqSbZ0
>>119
起きない起きない
このばら蒔きの是非は置いといて、日本はたかだか数兆刷ったくらいでインフレはしない

168不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:36.07ID:erqReTGO0
夫婦と学生の子供2人いる家庭は
計60万もらえんのかよ?

貧乏で結婚もできない仕事が休みの非正規の奴は10万

なんか裕福な奴優遇してねーか?

169不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:46.76ID:pAw4Wppp0
金欠で苦しいのはみんな同じだろ?
転売屋が金欠なのは知ったこっちゃないが

170不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:46.91ID:/NMT8FX10
線引きはちゃんとやれよ。まあ、ちゃんとやったら早急は無理になるだろうけど

171不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:48.43ID:WBOfBzUd0
でたよ選挙対策

172不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:49.52ID:rBmTT1DW0
もうとっくに諦めて退学した子もいるだろうに。
今やるのなら学費の納入期限を半年か一年伸ばしてやる事だろ。

173不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:51.78ID:I1+Y4ewq0
これはダメだ

174不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:50:56.24ID:Ae/SwJVU0
若者に寄り添う自民党
左巻きジジババと沈んでゆく立憲民主党

175不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:10.55ID:qVhzQKuM0
>>121
コロナで就職先無いだろ〜

176不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:26.51ID:uM+e8Sh80
今から放送大学に入ったら間に合うかな?

177不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:40.74ID:T7pWbn0r0
給付じゃなくて無利子貸与でいいやろ

178不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:52.16ID:7FgffMeK0
困ってる学生と特に困ってる学生どうやって調べるんだ?
自己申告?
一律十万貰えるんだし、もう休業解除されるし
そこまでする必要あるか?
大学とか独自で学生に10万払うってところもあるから
あとはそれぞれの学校に任せろよ

179不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:56.23ID:05kFNE5W0
要らないでしょ?10マンで十分。

180不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:51:57.10ID:nPDtEfm90
普段から遊びメインで
バイトはおしゃれなやつしかしないあほ学生に金やる意味がわからん
人手不足の農家とかスーパーコンビニ、配達、なんぼでもあるだろ
国民10万で学生20万の根拠出せや
4月以降子供は比較的大人しくしとるが、大学生カップルとか自粛の欠片もなく遊んどるぞ

181不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:04.06ID:IcNBKAES0
学生にじゃなくて学校に支援してお金を使わなくてもいい状態にしろ

あほか

182不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:13.88ID:qT31LXhJ0
分数もできないような大学生になんの意味がある?

183不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:16.64ID:LIva6xHc0
>>10
そりゃ一番安倍政権を支持してる年代だからな

184不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:17.76ID:9hSqSU8p0
反対意見が出るのはわかる

本当に金がない学生にだけ、だな
金がない学生には配らないとヤバイ

しかし困ってない金がある学生もいるから一律はよくない

あとは一般人にも自粛10万じゃ酷いわ

185不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:20.18ID:qVhzQKuM0
やるなら学生じゃなく、大学や専門学校に対して支援すれよ。
で、学費免除してやれ。
学生に渡しても遊ぶだけだ。

186不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:24.37ID:6oja+viT0
殺人野球部にもか
違うだろ

187不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:29.07ID:HeIXDmF60
蓮舫の言ってた学生支援だろ

188不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:34.32ID:blxAjtuR0
あの10万と別にもらえるの?? 優遇しすぎだろ

189不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:48.73ID:9hSqSU8p0
>>181
それな

金がマジでない学生へ

190不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:52:55.70ID:nPDtEfm90
>>12
親が小遣いやれや
オシャレバイトが閉鎖なら農家でもコンビニでも短期バイトはいくらでもある
なんでも国が金だしてきた子育て世代は乞食思想がしみついとるな

191不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:04.43ID:r159lYdo0
喜んで活動してコロナバラまいて終わり
ウェーイ系のアホ学生

192不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:06.03ID:Gh85qhiV0
一番頑張った医療者にまずばら蒔けよ

193不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:06.19ID:vrsmW3NH0
学生だけずるいふざけんな😡

194不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:07.93ID:TRlysvB/0
つうかバイトやってるなら給料減ったら補償あるんじゃねえの?

195不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:12.53ID:/NMT8FX10
一般国民10万!学生30万!

196不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:13.45ID:X+pRsvV+0
自民党の誰々が発案して賛成してるのか
そして大学生にこだわる理由を明確に言え

税金のばら撒き方が偏向してるだろ?
いい加減政党の陰に隠れてないで政治家が前に出ろよ

197不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:13.88ID:GwPipvgN0
いいんじゃないか
アホにばら撒けばすぐ経済回してくれるからな
貯蓄する奴も一定数は居るだろうが

198不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:24.90ID:3kO+2etx0
>>1
学生に20万あげてどーすんだよw 乱行パーティしかしないぞ!

199不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:25.99ID:I2Tg82Bq0
>>172
退学するような奴は大学行くだけ無駄
学生課行って相談すればいくらでも対応考えてくれるよ
状況が状況だしなおさら

200不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:26.19ID:RTKOhrxk0
大学生には勉強が仕事やで
金がないなら貸してやればいい

201不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:27.84ID:0oIPohav0
公明党より10万円増し

202不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:35.91ID:9hSqSU8p0
>>187
野党のほうが、早いな

家賃支払いの件も、野党案がよい

203不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:42.10ID:05kFNE5W0
>>168
そーゆー計算してる時点で家庭持ちシングル共に貧乏人だと思うの。
気持ちが貧しいって言うのかな。

204不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:42.52ID:pvrLz3px0
月20万もバイト代減るような学生はもはや学生じゃないわ

205不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:43.18ID:dXKrbFCx0
バイト選んでるんじゃないの?
スーパーとかいくらでもあるよ

206不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:56.10ID:U4tV6/mi0
学生でも働かないと困窮する日本てアフリカとかとあんま変わらんよねw

207不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:56.93ID:CNY3HRoh0
学費の納入を1年猶予してやればいい
そもそも義務教育じゃない
やるなら偏差値制限してくれ遊んでる学生には要らんだろ

208不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:53:57.86ID:9IhRw/AU0
大学生には100万くらい出すべき

209不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:04.73ID:en8O85Va0
偏差値や試験で額決めよう

210不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:11.02ID:1zI9QLru0
10万すら配れない現場にさらに20万追加したら、届くのは何時になることやら

211不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:14.23ID:Xq9JARiK0
>>1
浪人生カワイソス

212不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:15.53ID:zPKv7hYG0
学生(但し日本人は除く)だろ

213不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:33.26ID:2rv+uQNk0
※あくまでも願望です

214不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:54:33.41ID:DueWdweO0
ふざけんなよ
俺のことも救済しろや

悪夢の民主党政権で親父が失業して自殺してんだわ

なんだったんだろな、俺の人生って

やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたり
年の離れた兄の家庭内暴力で近所の家に助け求めて駆け込んだり
1浪時に親父が自殺して母親が発狂して地獄を見て
散々な目にあってきたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1,470円の一般派遣の事務職も切られた

ろくな青春がないままアラサーになっちまった
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

215不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:55:09.92ID:6zaeIrGs0
奨学金使えよ

216不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:55:10.16ID:ziHLUAC/0
学生に配るならもっと困ってる人に配れよ

217不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:55:14.95ID:9hSqSU8p0
>>210
秋かなw

218不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:55:25.99ID:0FI41OSB0
若者支援なら
高卒で働かされてるやつにもやらないとな

219不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:55:34.70ID:kD7N5OzP0
親に頼れ馬鹿

220不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:15.04ID:6zaeIrGs0
金に困って大学を諦めた人間なんて今みでいくらでもいるのに、なんでそれが多くなった途端税金投入して助け出してんだよ

221不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:17.49ID:tZl6Fqg70
小出しにして支持率維持を狙ってるな
でも後で増税してくるんだよな

222不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:18.76ID:bPYOtoE60
スーパー、コンビニ、交通誘導、仕事選ばなければあるのに、おかしい。

223不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:19.64ID:rt909A6v0
金ないならホモビに出たらいいやん
絶対に許さんよ

224不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:27.18ID:gB9BLUnT0
金ないなら大学行かなくていいのでは?自己責任だろ

225不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:29.46ID:3UPgeQN30
言ったもん勝ちの「退学を検討している」に踊らされて焼け太り支援かよ
単に学校側に学費の減額なり免除を要請して必要に応じて国から援助する
だけでいいのに、保護者もいる学生にだけ何重にもバラ撒いて、頼る所がない
貧困労働者や生活困窮者は見殺しなのね

226不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:31.89ID:lyuq6NY+0
せめて成績上位者だけにしろ。大半が遊びに行ってるだけなのに

227不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:34.25ID:zJf+BTlg0
クソ政府しね!コロナでヤバいのは学生だけじゃねーぞ!

228不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:36.01ID:mMu62cSk0
糞どうでもいいわ!それよりはよ10万よこせや!遅いわ!

229不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:36.23ID:erqReTGO0
>>181

バブル崩壊から物価が下がってるのに
学費が数倍になってる意味がわからんのだけど

学校儲けすぎなのでやらんでいいよ

230不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:40.44ID:2Fh0kmlT0
もう1回全員に10万支給しろよ

231不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:41.58ID:HT3KPp3p0
大学に行ける家庭なんてそもそも金があるんだからな
もっと貧民を対象にしないと治安が悪くなるぞ

232不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:56:59.28ID:7FgffMeK0
一人暮らしで金に困ってる学生に
家賃補助くらいでいいだろ

233不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:03.87ID:+pyQWdEt0
>>1
ノロマーーー安倍内閣!

234不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:15.13ID:B7iVe/ZW0
学生以外にも困ってる人たくさん居るが

235不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:21.43ID:2TXg3nby0
学生優遇素晴らしい
若者の未来は潰したら国が滅ぶ

236不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:30.60ID:MwV0Brck0
なんだよこれ

237不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:38.66ID:rBmTT1DW0
食っていけない状況に陥ってる非正規は学生もパンピーも同じ。 学生は学校への納入金が余計に必要なのが違い。 ここは当面の納入期限を思い切って長めに伸ばしてやるのがやるべき事。譲ってもこの納入金が将来も納入できないやつをに対する補填でないと意味がない。

238不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:44.03ID:efaoFm/v0
JD2人囲ってるが 現金支給はありがたいな

239不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:44.89ID:zJf+BTlg0
てかスーパーなりウーバーなり働く場所あるだろが!

240不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:49.02ID:CNY3HRoh0
ヤマトとか人手不足なんだからそっちで働けばいいだろ

241不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:50.93ID:Iw1523fs0
コンビニのバイトは難しくて大変だから嫌
土方バイトも無理。スーパーのバイトなら楽だからやる
これが今の甘えた大学生

242不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:57:52.62ID:Xo8wnmvQ0
義務教育でも無いのに必要無いだろ。

243不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:14.54ID:m1FNl56E0
働いて税金取られてる人には10万 学生は簡単に20万

244不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:17.28ID:rt909A6v0
ホモビで稼ぐか親に頼れ
みんな苦しい

245不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:24.80ID:m11finzV0
これは違うだろ、バイトなんかいくらでも鞍替えできんのに

246不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:26.49ID:vLt6rurD0
優秀な大学で優秀な生徒だけとか、なら良いと思うが、遊んでるだけの学生に金をだすのはな。

247不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:36.89ID:erqReTGO0
さらに
これ国籍はどうyなのよ?

毎月30万とか与えてるシナ人の留学生にもやるのかよ?

248不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:58:49.69ID:xl9wTj3K0
ひでぇな

捨てられた氷河期世代

249バブル猫2020/05/14(木) 07:58:50.44ID:O+GL2zc90
二十万貰った学生たちは忘れずに

学業を頑張り将来日本の発展に寄与してくれニャンね


ジャパン アズ ナンバーワン

250不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:07.11ID:K7rmvYDJ0
大学生に限らず小学生から高校生にも20万円給付でいいぐらい
若者は優遇するべき
これはいいバラマキだな

251不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:09.13ID:8saxvIGD0
>>1
絶対反対。10万円もらえるじゃん。国のお金は無限にあると思ってんの?苦労してる他の人は無視なの?

252不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:14.95ID:YKgIqLdD0
大学半分に削減しろよ

253不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:15.94ID:HyYNzt990
>>217
10万全部行渡るのが秋だろ

254不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:24.76ID:5ZT6O00k0
納入金の猶予制度は普段から存在する
使える仕組みを調べようともせず、クレクレと
せびるばかりでは、大学生の資格はない

255不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:30.43ID:eiXR/7he0
大学に全学生について無利子奨学金並みの審査をしろと?

256不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:31.90ID:rBmTT1DW0
ほんんまこれやるなら
学費ローンを抱えて人生送るやつをなんとかしてやれよ

257不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:59:52.01ID:m/zRkJsx0
>>1
アベノマスクの第二弾?
アホ大学生にも金やるんだろう?
無駄なことするなよ

258不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:04.92ID:sSMFsp2x0
大学の学費に使わせるつもりだろ
専門学校や大学が潰れるのを防ぐ目的だろ
本当にクソだな文科省は

259不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:13.90ID:+eQLNqEC0
就職したら?

260不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:18.20ID:RI8A7dfu0
ア○ウェイに騙されるバカ出て来るぞw
就職して最初に貯めた数百万騙されるよりマシか

261不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:19.57ID:ZL6Tvfz00
旅行資金になるぞ

262不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:20.49ID:qOZwH+ZD0
そんな事より、一旦仕事に就いても大学に戻りやすくすればいいだけ
具体的には、夜間の講義の充実とかね

263不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:00:40.80ID:DTIviNB90
一律じゃなくて特に貧困な学生だけだろうし何がそんなに問題なんだ
助成金なんて学生だけじゃなくてこんだけあるんだからそこに若者救済措置加えたって問題なかろう
【与党】自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」  [ガーディス★]->画像>1枚

264不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:04.00ID:iWiqlPLl0
困ってることをどう証明するのか

265不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:05.37ID:lwx6IG7j0
>>263
自分より若い奴らに金が入るのが悔しいんだろうな(笑)

266不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:05.46ID:lL6fsFaq0
岡村さんが幼い子とパコパコできなくなっちゃうよ

267不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:11.31ID:iHtZl9HX0
ベトナムでもやっているオンライン授業すらまともに出来てないもんな
学生がかわいそうだ
今年の授業料は取られているんでしょ?

268不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:16.78ID:kD7N5OzP0
その状況で親は何もしてくれないの?
相談したか?

269不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:19.33ID:erqReTGO0
大金持ちのご子息様でも
親から生活費は一切貰えませんって言い張れば苦学生で通るもんなあ

270不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:19.51ID:04zVSiGr0
学校も休みなんだろ

こんな状況でも職種によっては人手不足のとこがある
泊まり込みでアルバイトしにいけば良いだろ

271不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:19.33ID:rBmTT1DW0
大学のあり方もアフターコロナで考え直すしかないんだから潰れるなら潰すしかないだろ

272不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:21.38ID:YECUiuq50
>>263
ワープア先にやれよ順序が違うだろ

273不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:21.43ID:PfKuhNwq0
大学は義務教育じゃないんだから金がないなら働けばいい

274不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:25.23ID:w488Hrd50
休学中だけど貰えるのかな?

275不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:31.88ID:VRb5Q/mS0
はぁ??学生全員が、貧乏学生とは限らないだろwwwヤリサーで合コンして酒のましてやリマンパーティーが普通だろjkwww

276不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:33.96ID:dhrD44gd0
若年層への媚売りw
その層だけを保護する必要性を説明しろよ

277不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:39.26ID:7FMTYVxq0
牛丼屋が牛丼 朝定のみの時代はよかったな

278不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:01:54.27ID:0Q7HMf4O0
学生はバイトではなく勉強が本業
お金なければ1年間休学して働くか実家へ戻れ
税金でサポートする必要はない

279不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:04.71ID:v8WwT26P0
学生に渡すにしてはちょっと多すぎないか

280不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:06.04ID:SU47mTQN0
同世代で働いてるやつ
馬鹿みたいだな

281不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:07.56ID:eVJHBii70
文系大学の無駄に豪華な建物も施設費高騰の原因よな。

282不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:07.70ID:SZ9AWvk90
奨学金返済者にもくれよ生活苦しいのは変わらんだろう

283不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:07.77ID:wFYFk0z3O
貸し付けにしろよ


安易に金をやるな

284不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:10.33ID:CfOENQOh0
これは助かる

飲食業が

285不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:17.40ID:Nb59oy2n0
>>263
学生だけに限定する意味が分からんって話

286不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:22.58ID:OnvkXB710
どうせ給付は年末くらいだよ
確認やら不備やらで手間取るだろ

287不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:41.16ID:lwx6IG7j0
>>276
今の40代以上なんて何の学習意欲も無く金やったところで無駄になるから

288不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:44.77ID:x1b1MvUz0
何で学生?
親に渡せは仕送りするだろ?

289不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:02:53.87ID:epmNa2ul0
能無し

290不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:00.87ID:0Q7HMf4O0
大学は義務教育ではない

291不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:02.87ID:Xxgni/lg0
肺炎に成ったら缶コーヒー(利尿作用)を飲め

292不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:05.23ID:wZdXfHwA0
ガキにも一律十万 学生に二十万  

収入減ったものに三十万はどこいった

293不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:17.02ID:O4PdDk7y0
高卒で働いてる奴の税金からも支払われます

294不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:19.64ID:lwx6IG7j0
>>292
甘えんな

295不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:30.87ID:x1b1MvUz0
Fランの名前だけ学生のアホに金渡す意味ないだろ

296不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:32.10ID:VRb5Q/mS0
こんなバカを大臣にしたヤツは責任取れwww

297不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:34.27ID:GhDbqkDK0
>>283
それだな
無利子で貸すなら文句も出ないだろ

298不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:38.72ID:9Wp3zjg50
奨学金にしろ
ちゃんと働いて返させろ

299不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:42.35ID:i6Lx9ipb0
>>1
他もそうだけど貸付にしろよ
困ったら金もらうを若い頃からクセにしないほうがいいぞ

300不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:45.10ID:v/9csBbs0
不公平間のある政策は失敗したばっかやろうに、学ばないなあ
学生に一律5万まで見える

301不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:47.14ID:scTdPJjE0
お断りだ
大学を辞め、就職しとけ

302不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:51.89ID:HyYNzt990
昨年度高校卒業して就職取り下げになった人はいくら貰えるの?

303不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:56.40ID:Wbs4GhJc0
>>1
あのさー政府の人間てキチガイしかおらんのか
早急て・・
早急ていつよ?
10万給付の申請書もまだ届いてないのに
よく早急とかって言えるな
キチガイ政府

304不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:03:58.87ID:lwx6IG7j0
>>295
でもお前高卒じゃん

305不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:02.72ID:k2GUJTlg0
アップルが学割でMacBook爆売れ特需くるで〜

306不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:03.92ID:8sLlDar30
>>1
真水で100兆円以上の経済対策を早くやれよアホ!

307不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:16.69ID:YteIoZK30
困ってない学生が9割以上なのに何やってんだ

308不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:34.00ID:MWseE0bM0
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン申請6割不備で自治体 ★4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589404213/

【政府対応】国「国民健康保険料を値上げしろ」213市町村「はい・・・」値上げしない市町村にはペナルティ制度で圧力★2 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589312902/

309不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:34.85ID:k3ScsJW20
>>285
いやわかるだろ‥
学生は労働に回せる時間がが少ないんだから

310不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:41.46ID:qHC6+h6n0
日本はこういうの好きだからな。一部だけ助ける。これ大好き。
学校教育も一部しかサムライになれないのに全員にサムライ教育を強制する。
ほとんどなれないから日本人の多くが自信を失い自己肯定感が低い。これは大問題だぜ。

311不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:44.68ID:YECUiuq50
>>294
お前はどんな立場なんだ…

312不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:46.29ID:9Wp3zjg50
>>307
統計取る力もないんだな今の政治は

313不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:50.38ID:q7kTe3iq0
何にせよ支援は必要
氷河期の二の舞は絶対に出しちゃいけない

314不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:52.37ID:PfKuhNwq0
義務教育の子供を育ててる家庭はたった1万児童手当に上乗せされるだけなのにな

315不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:52.43ID:EZD1UaEC0
国公立入学すらできない生活レベルだったので就職した低賃金放送大学生だけどもらえるかな?

316不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:54.45ID:Iw1523fs0
>>280
同年代の大学にも行けず働いてるやつから集めた金でアホ大学生に配るとか
馬鹿らしい以外の何ものでもない

317不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:04:57.94ID:MWseE0bM0
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★3 [チミル★] [チミル★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589386092/ 
 
【創価】安倍晋三“放り出し辞任”で、次期総理大臣に「公明・山口那津男総理」が急浮上か ★3 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589387395/

318不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:09.96ID:eVJHBii70
金ばら撒きに反対している人多いよな。

319不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:13.34ID:ldydfDpl0
学生に必要なのは給付金じゃねえだろ馬鹿か

320不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:14.16ID:DRNM+QgM0
>>290
おっしゃる通り。
何を言ってるんだこのインテリ

321不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:28.62ID:f7dHncue0
国公立ならまだわかるがなんでばらまくのか

322不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:31.60ID:QQBbnpk30
学費免除でいいじゃん

323不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:36.24ID:MWseE0bM0
>>1

【受給開始選択】年金改革法案、衆院を通過 受給開始年齢の選択肢拡大 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589259701/

【溶ける年金/一億総活躍】年金改革法案を可決 パートへの適用拡大―衆院厚労委 [プルート★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1589083120/

324不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:36.72ID:Xxgni/lg0
せめて学校に配れば?
学生個人に払うのはナンセンスだな

325不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:38.88ID:xl9wTj3K0
なんかすごいよな
命に序列、優先順位があるって言ってるようなもんだからな

326不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:54.54ID:lwx6IG7j0
>>316
かといってFAXやハンコにしがみついてるようやアホ中高年に金配るのはもっと無駄だよて

327不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:55.01ID:nLIEND6k0
学生が金ないのはマジだと思うけど
金なくても大丈夫なのが学生

328不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:57.01ID:bkTJYC1U0
10万給付は世帯主口座なのに
学生は個人振込か?w
流れからしたらもちろん世帯主の口座にまた無駄な手数料かけて20万振込なんだろうな?w
学費出してんの誰だよww

329不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:05:58.79ID:Nv9hlmdX0
>>1
本当に言ったもん勝ちやな

330不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:02.48ID:/7VxILn60
大学に行ったのは自分なんだから自分で何とかするのが当たり前
無理なら辞めろ

331不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:14.25ID:MWseE0bM0
>>1

【コロナ】 生活保護受給者、急増の兆し ★5 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589351957/

【経済】街角の景気実感 2カ月連続で過去最低を更新 [臼羅昆布★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589353958/

332不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:26.87ID:Ksr16XIC0
はぎうだの肛門を使いたい

333不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:27.32ID:W4OleU890
>>1
またポーズ

334不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:33.25ID:YxSSD17R0
石つぶて見たら自民党大嫌いになった
二度と入れない

335不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:35.87ID:9Wp3zjg50
だめだこの国政治がまともに機能してない

336不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:38.22ID:8sLlDar30
>>325
綺麗事抜きならあるからな

337不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:50.19ID:ZHC1++2Z0
真面目に高卒で就職する子がバカを見てるね
働きたくない奴だけが得をする不思議システムだから
いくらばらまいても自民党の支持者なんか増えないよ
ばらまくならもっと真面目にばらまけよ
10万の給付金だって生活保護子沢山家庭が一番得をするの

338不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:50.53ID:99obmkvB0
これに反対する奴は相当ヤバイだろ
学生が社会人並に稼げると思ってるのか

339不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:06:58.61ID:Cj5jO09/0
20万やるから新氷河期は黙ってろ

340不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:05.34ID:9IhRw/AU0
>>330
個人事業主も企業もそうだな
無理なら辞めろ

341不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:12.93ID:YteIoZK30
今より氷河期世代の方がよっぽど悲惨だったのにな、20万やる金あるなら国が見捨てた氷河期世代に配ってやれよ

342不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:15.02ID:cza5RZch0
岡村「反対」

343不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:21.75ID:HlvbFPc30
うむ、付いた予算は使いきらんとな、わかるぞ

344不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:27.47ID:lwx6IG7j0
>>325
あるに決まってんじゃん
昭和世代や低学歴は優先順位低いよ?

345不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:32.58ID:ABa3ZrRw0
何で全国民に一律給付しないんだ?
安倍の自粛自粛で解除したからってそうそう元には戻らす皆大変なんだぞ
こういうところに政権は任せられないと皆思いはじめるぞ

346不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:36.27ID:0t0NHVRA0
もう給付するより自粛解除のほうがよくない?

347不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:07:39.50ID:iHtZl9HX0
>>327
今の学生は金もってないよ
国公立ですら半分の学生が奨学金なのに

348不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:02.91ID:mpHX3c4n0
融資だったら存分にやれば良いが
給付は不公平だろ

349不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:05.54ID:lYtZoXw70
何で学生限定なんだよ死ね
無利子無担保で貸すか学費を免除すればいいだけだろカス
そもそもその学生の親は何してんだよ
人気とりのためにばらまきするなら不公平感ないように国民全体にやれ

350不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:07.58ID:9Wp3zjg50
>>344
ゴキブリは黙ってろよ

351不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:10.65ID:R5WwGoaP0
学費無料で生活費遊興費まで日本の税金からもらってる中国人留学生ももらえるの?

352不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:20.31ID:cKcbnvPU0
ニートウヨちゃんには支給されないの?

353不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:27.68ID:S/UCBUEK0
大学行かないで働いている、20歳前後の若者がかわいそうだろ
やるなら15歳以上70歳未満の全員に、
2回、3回10万円の支援をするべきだ

354不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:29.94ID:czZ62fVn0
どこで線引きするんだよ

地方から出てきて一人暮らししてる奴か?
都内に実家があってそっから通ってる奴は除外か

355不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:37.92ID:dH0vLPbX0
>>303
あいつらの発言を聴いていると「早急」「しっかり」の二つしか聞こえん。

356不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:40.18ID:lwx6IG7j0
>>345
いい歳して乞食精神見苦しいっす(笑)

357不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:45.78ID:v8WwT26P0
もう少し練ってから提案したらどうか、取り敢えず10万は貰えるんだから、慌てるなよ

358不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:46.69ID:wkiyP2l60
青山大での蓮舫さんも、高卒で頑張っている人たちにエールを送っていただろ
高卒は国の給付金なんかに頼らず頑張って

359不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:57.28ID:8HZ/hCao0
休学して仕事して金ためろよ

360不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:08:58.45ID:Fe/rsG0G0
>>338
これどうやって証明するのかわからなくて
バイトが減ってたらもらえるの?親の収入減ってたらもらえるの?

361不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:00.24ID:ozmUAaFkO
ちょっと待て。
18歳からか22歳で既に社会に出て働いている者にも20万円出してやれよ。
彼らが働いて納める税金から同世代の学生に金をまわすのはおかしい。

362不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:33.68ID:eVJHBii70
>>338
施しをもらえて当然という思想もヤバイよ。

363不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:46.94ID:5HE3c64I0
今の学生の親ってバブル世代が多い
うちの会社のバブル上司の子供も大学生が多い
むかつくなー

364不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:48.77ID:8sLlDar30
>>345
景気が本当に良くなってから税金で回収する発想が政治家や官僚にないからな

365不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:51.74ID:qVmvU+oQ0
給付対象が
ナマポ←反対
無職←賛成
低所得←賛成
公務員←反対
高所得←反対
大学生←反対
子供←反対

お前らのポジションがよく分かるなw

366不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:52.72ID:fEjliKb90
>>346
自粛は老人だけでいいだろ
年金で被害はないのだから

367不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:54.14ID:C5faZLsb0
学生に金やっても意味ねえよバカ

368不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:56.24ID:cWVM3YYv0
学費免除でええやん
馬鹿なの?

369不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:56.46ID:txn2vcry0
ホントこの政権終わってるな・・・

370不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:09:56.50ID:WbCOL+Cm0
10万見てると、届くときには必要だった学生は既に退学してそう

371不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:04.23ID:K7rmvYDJ0
>>341
氷河期に配って社会になんのプラスがあるのか?

372不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:08.22ID:lwx6IG7j0
お前らは自分も金が欲しいだけの乞食じゃん(笑)
昭和生まれの雑魚にやる金なんてねえよ

373不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:11.94ID:CuOAPO3s0
これは良い政策
そして
ニートには何もやるな

374不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:15.18ID:LsKaturO0
困ってるのは学生だけじゃないんだけど。

375不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:16.87ID:57B/IjCb0
18歳から1票持ってるからね

376不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:31.04ID:UUDFq+nd0
役所がパンクしそう

377不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:38.01ID:5g4Y/4mP0
世帯収入はダダ下がりで大学進学率はダダ上がり
地方から東京4大は1000万必要と言われてたがなあ
30年前ね

378不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:10:49.95ID:5BhyX+uB0
>>374
学生でないなら働けば解決

379不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:13.65ID:iHtZl9HX0
退学されると大学も困るからだろうな
空いた席は中国人がやってきて埋めかねないし

380不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:14.39ID:lwx6IG7j0
>>365
このスレ見てると40代以上の無職が何の努力もせず金だけ欲しがってるのがよくわかるよな(笑)

381不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:17.34ID:Zmv+KQWJ0
これは酷い政策だな
勉強くらい自力でさせろよゴミ政府

382不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:20.67ID:q7kTe3iq0
>>361
そもそも働けてる奴は問題ないだろ
コロナ禍で働けない、学べない奴を支援しないと意味がないんだから

383不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:27.40ID:K7rmvYDJ0
無能氷河期世代がどれだけ自分勝手で誰からも愛されていないかがわかるスレw

384不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:30.16ID:S/C5cjxX0
40代のおっさんで通信制の大学生なんだけど貰えるかな?w

385不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:37.58ID:vkUaOJ8W0
こいつらの早急って遅いよな
定義づけからだな

386不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:38.01ID:oedQKF6a0
金がなくてはなから大学諦めたやつも救済してやれよ

387不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:41.31ID:YteIoZK30
金余ってんなら消費税あげんなバカ政府

388不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:58.51ID:9Wp3zjg50
>>385
先手先手(周回遅れ)だぞ

389不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:11:59.85ID:sZ1DP6bR0
F欄の守護神

390不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:08.62ID:YECUiuq50
>>380
でもお前童貞じゃん

391不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:12.12ID:eVJHBii70
>>372
それな。全世代に金配る必要ないよな。

392不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:15.08ID:HyYNzt990
特定の人に配るのは何か変だな

393不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:18.59ID:JJvaVI9j0
萩生田はダメそうで
仕事はするw

394不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:19.28ID:ckXG6XVV0
こんなん日本学生支援機構が使い込むだろ。
今、返還猶予の電話が殺到しとる。

395不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:19.46ID:dTvWZnUX0
バイトがないなら臨時の給付金の事務で雇えば良い。遊んでる学生もいるだろ。

396不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:24.56ID:ltpbW4vn0
大学生限定でやるのもいいけどどうせなら全国民にもう一回10万配る方がいいと思うけどな
苦学生の問題もそれで解決

397不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:30.02ID:SU68i0D50
バカ大学の数減らせよ
定員割れで金出して出稼ぎ労働者の偽装留学生で埋めてる様な所とか

少子化なるのわかってんのに大学の数増やし過ぎだろ

398不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:30.55ID:ZrKWrODL0
お金がなくて高卒で就職した人間なめてんのか。
手取り12万とかだぞ同年齢高卒は。

399不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:37.59ID:W4OleU890
絶対やらない
こういうフェイクニュースでやってる感だけ出す詐欺政党

400不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:38.63ID:EEcLAsv40
まぁ苦学生オンリーだわな

401不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:41.45ID:ZHYGVHv+0
20万とかふざけんなよ
ちゃんと勉学に励んでる一定以上の成績のやつだけに支給しろ
とりあえず大学行ってる奴らにそんな価値はない

402不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:45.04ID:M0BvlcGz0
洗脳代かな

403不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:55.98ID:54NiRb0+0
学生よりまず先に減収者だろバカかこいつら?

公明党といい自民党といい、余計なことばかりやってやらなきゃいけないことは全然やらない

404不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:12:59.48ID:gz8yzRSx0
提案はしますがやるとは言いません
仕事してますアピールはしなきゃならないので提案はします
やりませんが

405不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:00.37ID:Wx13RGLE0
>>9
ほんとこれ

406不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:02.84ID:dg6XrQmX0
教育上良くないだろ

407不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:05.03ID:L8/N0FFQ0
バカ 今思いついた!早急に!

賢人 既にやっている

408不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:10.51ID:SU68i0D50
>>40
自民党だぞ?
やるに決まってんだろっ!!

409不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:22.03ID:w488Hrd50
学生「ヒャッハー!20万円だぜぇ〜wクラブ!バーベキュー!ライブ!旅行!たまんねぇぜぇ〜www」

410不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:22.20ID:cPLYI8NC0
線引きでもめそう
相互監視が蔓延るね

411不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:29.34ID:lYtZoXw70
お前らわかってないようだけどFランとかそれ何を学んでるの?みたいなやつまで
20万もらってウェーイするだけやぞ
絶対反対だわ
困窮してる学生救うなら一定の成績の学生に学費免除とかでいいだろ
真面目に大学もいかず遊び歩ているガイジに税金で金配るとかアホ

412不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:35.48ID:M0BvlcGz0
>>397
少子化の割に塾かなり増えたよな

413不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:42.12ID:DtBy0Jrq0
無利子で返済期限十年後100万までで良いだろ
ホントに困ってる奴はそれ利用しろ

414不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:48.39ID:Cewy0CzW0
バカ大学生に税金使うなボケ

415不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:48.51ID:SJ3yhiJp0
給付はええんやけど
政府与党のコロナ対応って金の話しかせんな

416不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:13:59.16ID:8sLlDar30
>>371
無職なら貯蓄されずに直ぐに生活費で支出されるから経済対策としては有効

417不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:02.22ID:HyYNzt990
>>384
多分貰えるだろ?

418不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:02.58ID:lwx6IG7j0
>>396
それやると40代以上の奴らとか無職にまで金が行き渡るから駄目

明確に未来のある若者世代に金をまわす必要がある

これは言わば昭和世代の切り捨てでもあるわけよ

419不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:03.12ID:MVGn77q90
巡りめぐってこの学生達が将来重荷を背負うことになる

420不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:05.90ID:VpqOHT+X0
さすがにダメだろ
生活困窮てなら国民として一律
学生として助けるなら学校に投入して学費を下げさせればいいだけ

421不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:06.97ID:QszsKqfh0
ただの一律でさえこの体たらくなのにまた線引きの難しい事を
こんなの親の収入から全部調べなきゃ本当に困ってる学生なんて見分けつかないだろ

422不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:07.53ID:9Wp3zjg50
一回の給付で最低30万家計に行ってんだから一年分の学費くらい賄えるだろ

親が無職なのか?無職なわけねえだろ

423不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:09.03ID:yu66z9Bo0
>>401
学生機構への返済を一定期間肩代わりで良いよなあ

424不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:20.83ID:FRyXYnzj0
>>45
コロナ世代も乞食世代として後世に語り継がれる
ことになる

425不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:39.42ID:SU47mTQN0
>>316
全く筋通らんよな
むしろ弱者は十代で就職したやつ
なはずなんだが
そいつらは納税し労働から解放されてる
やつが十万貰う

本当よを腐らすことばっかしてるな

426不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:40.42ID:ENNwgo3w0
不公平だろ
アホか

427不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:40.97ID:EZD1UaEC0
>>398
まさにそのくらいしかもらってないけど70万貯めて放送大学入った
普段も自転車通勤だから車なくて期末に試験場まで行くのが大変

428不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:53.10ID:WbCOL+Cm0
普通に今年は国立大の学費免除でいいよな

429不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:14:57.39ID:8sLlDar30
>>420
言えてる

430不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:02.04ID:qHC6+h6n0
一所懸命はサムライの精神である。あくまでもサムライだから成立する思想なのだ。

431不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:04.81ID:yu66z9Bo0
>>422
両親揃ってるのが基本かよ

432不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:05.62ID:SU68i0D50
>>419
当の学生達はそれが分かってるからこんな事喜ばないんだよな

433不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:06.67ID:54NiRb0+0
>>423
というか、大学側が学費の一部を月割にして返せばいいんだよな

434不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:07.35ID:5HE3c64I0
ほんと、少子化なのに大学が増えすぎ
こんな建物あったかなーと思って見ると、大学だったりして
こんなに馬鹿大学生ばかり増やしてどうするんだ?

435不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:10.78ID:XcnK6A4t0
実家の人も居るのにボケたバラマキ

436不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:13.28ID:MH0JLM0O0
>>40
留学生=アルバイト要因の短期移民だからなw
ここで帰られたら終息後奴隷不足で困るだろw

437不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:15.13ID:NZVf3OQs0
留学生に行くのは

438不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:17.90ID:wLmJE9C30
要らないね。無駄金使うなよ、それよりは飲食店にあげたほうがマシ

439不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:32.69ID:QGdWmVTe0
ええ?社会人には10万、学生には20万?
んなアホな。

440不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:37.15ID:L8/N0FFQ0
東大入ったヤツの親の平均年収1000万越え

441不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:43.26ID:wBovZ/0o0
アベの私財全没収も合わせて頼むぞ

442不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:48.78ID:ovGEDeGa0
早急とは何ヶ月後の事を示すのやら

443不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:50.25ID:K7rmvYDJ0
>>416
同じ使うなら学生に配る方が100倍いいな

444不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:54.69ID:EeM3W1V10
>学生が大学に申請し、大学の審査に基づいて日本学生支援機構が給付する仕組みを検討

このやり方だと申請してから給付されるまで1年かかって白骨化してるわwwww

445不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:15:58.25ID:lYtZoXw70
>>418
このツケを払うのは若者世代と将来の子供たちやぞ・・・

446不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:04.51ID:xIp3ej++0
これ留学生に配りたいのかな?

447不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:06.66ID:MH0JLM0O0
>>439
10万+20万だろw

448不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:10.82ID:lwx6IG7j0
>>416
いやだからそもそも無職の中高年がのうのうと生きる意味があるの?って話なんだけど

449不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:15.79ID:3BfCyTrL0
票がそんなに欲しいのか?

450不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:21.58ID:5HE3c64I0
>>439
いや、学生は10万にプラス20万だから30万だよw

451不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:26.64ID:Tf28wpTo0
公立国立一年無償なら分かる
Fラン私立に配る価値なんていない。高卒で働いてるやつに失礼すぎるだろ

452不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:26.98ID:I1apN3Aj0
おいおい、馬鹿かよw

453不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:27.17ID:uM+e8Sh80
10月入学で、申請が間に合うかな?

>>384
そら、いけるんじゃねえの?
さすがに国は、通信を差別しないだろ。

454不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:30.78ID:h9JA8RNq0
ネトウヨのこどおじがぶちきれてそう

455不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:33.77ID:xl9wTj3K0
筑波大学でもそうだったが、これ外国人にも配る可能性大だからな
それを聞けばここで賛成してる奴らも、態度変わる可能性ある
10万円に関してはコロナ協力金みたいなもんだから許されるが

456不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:36.20ID:FCQbnyqL0
これで若い子たちとその親たちの支持もゲット

457不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:37.54ID:ABa3ZrRw0
仕事ねえし金ねえんだよ
しかも10万の給付金のオンライン手続きは色々不備があり結局郵送を勧めるグタグタぶり
しかもその郵送が遅い!そのせいで給付を巡って各地で事件が起こるし最悪
悪いと思うなら2度目の10万円給付をしろ 絶対にだ!!

458不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:41.70ID:SU68i0D50
どーせまた2Fからみで、日本人学生は二の次で中国人留学生に金渡す為だろ

459不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:43.07ID:tZ/C2/5C0
どうやって困ってるか判断するんだ?

460不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:56.68ID:XcnK6A4t0
>>443
学生なんで親から毎月貰ってるよ

461不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:57.95ID:asKDrca20
深く物事を考えないで表面の綺麗なイメージだけで政策を決定する間違った典型例。本当に必要なのは一般市民

462不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:16:59.03ID:LV9kp1cz0
再分配が機能しないのは全て誰誰にという条件が駄目だからなのにな
だからBIでばらまき税で回収でいいのに

463不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:00.46ID:kD7N5OzP0
反対!反対!反対!

464不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:02.05ID:rlj3EJuQ0
それよかフランスみたいに義務教育無償化ただし公立幼稚園(無償)から落第ありにしろ

出来てないのに一律で進級させるから手のつけられない馬鹿が馬鹿大学に行くんだよ

465不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:02.36ID:DRNM+QgM0
学生対社会人。
アホくさい事やるなぁ。

466不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:02.69ID:5HE3c64I0
馬鹿大学生が金をもらって、その他の同世代がツケを払うわけだなw

467不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:07.31ID:oWWYEop50
パチンコはいこう

468不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:07.87ID:54NiRb0+0
>>449
ほんとこれな、労働者はみな困っているのに自民公明はひたすら票集め
こいつらもうほんと滅びろよ

469不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:11.83ID:l+0N5VSB0
ぬか喜びさせた30万の方が先やろ

470不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:19.21ID:OWxWsqLz0
それなら義務教育の世代全員にパソコンかタブレット配ってくれよ

うちの子供の学校がネットで授業やろうとしてるのに
パソコンもタブレットもありませんって家庭の為に話が止まっちゃってるんだよ

471不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:21.02ID:xtm/TXBY0
https://pbs.twimg.com/media/EXNu8QoU4AAjI9Y?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/EXNu8TkU0AAyP7U?format=jpg&name=orig

暴力教師 澁澤和伸  体罰 ロリコン

472不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:26.59ID:JFcwqaW20
困ってる学生対象なんだからいいだろ
なにが気に食わないんだ?
自分が貰えないのが嫌なだけだろ
しょーもない

473不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:27.91ID:/rr0dQ210
学生に必要か?

474不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:29.22ID:ckXG6XVV0
文科省官僚の天下り先の日本学生支援機構を経由させたら、途中でピンハネしそうな悪寒

475不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:29.97ID:MH0JLM0O0
>>453
通信は無理w定時制なら

476不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:46.96ID:2OFEmdoL0
何でおれの払った税金を移民学生にプレゼントするんだよ
ぶっころすぞクソが

477不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:17:58.62ID:wbdjt2Yo0
>>423
高卒丸出し

478不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:02.36ID:6nZs+cki0
意味不明全員でええやんアホなの?

479不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:08.45ID:xl9wTj3K0
もう、金を配るのは票の掘り起こし対策みたいになってきたなw

480不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:10.52ID:8sLlDar30
>>448
では強制収容所に押し込めるのか?
それとも殺して回るのか?

481不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:10.95ID:plRdLC1b0
基準がわからんな

482不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:14.69ID:56j+YGns0
義務教育じゃないのに
いい身分だな

483不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:15.37ID:54NiRb0+0
>>469
ほんとそれ
コロナで本当に一番困っている人たちに全然回ってない
バカ自民バカ公明はマジでクソ

484不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:18.18ID:2OFEmdoL0
移民なんかこの国から全員追い出せよ
クソが

485不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 08:18:22.30ID:A1wHS7k30
前向きに検討します。ただし1年ほど。


lud20200514081838
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589408886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【与党】自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」 [ガーディス★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】 萩生田光一文科相は新型コロナウイルスの影響で困窮する大学生らに、最大20万円を給付すると発表した [ベクトル空間★]
【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
【自民党】#萩生田光一文科相 の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言
【自民党】「またあの人の尻ぬぐいかよ」 “総理に最も近い男” #萩生田文科相の愚痴
【萩生田文科相】政府はけしからんと言う方がいるかもしれないが、子どもの安全を考え自治体として果たすべき役割を深く考えて欲しい
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★8 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★2 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★4 [Stargazer★]
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★3
萩生田光一氏「返金手続きを完了」自民党から支給の2000万円を返したと事務所公式X ★2 [少考さん★]
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★6 [ガーディス★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★4 [孤高の旅人★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★5 [孤高の旅人★]
【政府・与党】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 ★2 [Hitzeschleier★]
困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針 [蚤の市★]
【LIVE】新型コロナウイルス 萩生田文科相会見
#萩生田文科相 に醜聞 “殺人事件”会社から政治献金の衝撃
「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ [蚤の市★]
【あいち】#萩生田文科相「私は指示してない」 文化庁の補助金不交付で
【萩生田文科相】緊急事態宣言で「休校要請せず」正式に表明へ [ばーど★]
自民党の萩生田氏、日銀金融政策「ちょっと戸惑い」 [蚤の市★]
【身の丈】新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 [ウラヌス★]
【速報】自民党の萩生田政調会長が辞任する見通しとなった… [BFU★]
【共通テスト】公明が記述式延期を提言、萩生田文科相「判断は年内がリミット」
【萩生田文科相】「展示、申請通りでない」 補助金不交付を表明 あいちトリエンナーレ
【今振り返る加計問題】自分の役所の文書を「迷惑」と非難した #萩生田文科相 の #加計学園問題 とは
【学校行事】運動会、工夫して開催を 緊急事態宣言下の学校に―萩生田文科相 [七波羅探題★]
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪★3 
【萩生田文科相】<専門家ダメ出し>「国立競技場に限っては感染拡大は抑えられる」 [Egg★]
【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行★2
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★2
【萩生田文科相】はやぶさ2、12月6日地球帰還 豪の砂漠にカプセルを投下(共同) [夜のけいちゃん★]
【高校野球】萩生田文科相「甲子園での夏の大会は無理」→菅官房長官「夏の甲子園は国民に定着している」
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9
【教育】「教師を再び憧れの職業に」 萩生田文科相、教師の人材確保&質向上に関する検討本部設置を表明 [ボラえもん★]
【文春砲】自民党に激震「林芳正文科相」の不祥事「国会審議中サボって風俗通い」
【萩生田文科相】「今後すべての学校で1人1台のパソコン・タブレットの導入を必ず実現していく」 メーカー通信業者らに協力要請
【共産】志位和夫委員長「自民党は萩生田氏を政調会長にしておいていいのか」 [ボラえもん★]
【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★5 [Stargazer★]
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★8
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★17
【速報】#自民党 「10万円給付あと2回」提言 [ガーディス★]
【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★7
【北朝鮮核実験】自民党が緊急党声明(全文)「政府は万全の態勢、早期に構築を」
【自画自賛の自民党】 10万円給付について #三原じゅん子 議員「国民、そして私たち党内の声がやっと届いた」→炎上中
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★3 [ネトウヨ★]
【自民党】岸田文雄、のっけから大失態! 10万円給付策の「5万円クーポン」なし崩しの“白紙撤回”「イヤなら全額現金でもOK」★2 [スペル魔★]
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
【自民党】辞任2閣僚、続く本会議欠席 与党内にも説明求める声
【文部科学省】国費外国人留学生予算で下村文科相が異例の発表
学生の就職機会確保を求める 文科相、コロナで就活の環境悪化 [蚤の市★]
【速報】自民党は政治資金規正法改正案について18日の参院特別委での採決を提案 [蚤の市★]
上念司、発狂「私の方が野党より厳しく与党を追求出来る!安倍の政策は穴だらけ!野党がアホだから自民党に入れるしかないんだよ!」
【政治】自民萩生田政調会長、財務省が「禁じ手」と批判 政府の経済総合対策で党が議論中に官邸訪ねる [ぐれ★]
【翁長知事死去】政府・自民党は「弔い合戦」を警戒 「オール沖縄」足並み戻るか
【中国は親戚】自民党・二階俊博、政府に観光業への支援策を提言 「ただちに対応が大事。命令に近い形で要望したい」
共同親権のパブコメに自民党が介入? 推進派議員が関与した資料を政府がサイト掲載(東京新聞) [蚤の市★]
【蓮舫】共同通信や朝日新聞が報じた「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”は事実でない 法務省が自民党に連絡★5 
【安全基準】自民党「食品の放射性セシウム濃度の基準を緩和しよう」政府に提言 消費者の理解が進むかは不透明 [和三盆★]
【自民党】高市早苗、政府の緊急事態宣言発令の可能性「命が一番大事。ちゅうちょなく判断されると思う」 [スペル魔★]
【自民党】高市政調会長「私に連絡がない」「おかしい」 “トリガー”や“給付金”めぐり…茂木幹事長と高市政調会長の溝深まる [樽悶★]
【産経新聞】自民党・岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」 [スペル魔★]

人気検索: 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク
13:08:24 up 82 days, 14:07, 0 users, load average: 58.93, 76.56, 47.41

in 0.13154006004333 sec @0.13154006004333@0b7 on 070902