◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】ガソリン下落、124.8円 原油安で、3年7カ月ぶり安値 [あずささん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589356119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あずささん ★
2020/05/13(水) 16:48:39.85ID:KZsRjb1u9
資源エネルギー庁が13日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(11日時点)は、全国平均で前回調査時(4月27日)に比べ4円20銭安い124円80銭となった。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、原油市況が大幅に下落したことを反映した。2016年10月以来3年7カ月ぶりの安値水準となった。
全47都道府県で下落した。下げ幅は秋田の7円20銭が最大で、北海道の6円90銭、奈良の6円50銭と続いた。

ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300854&;g=eco
2不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:50:17.85ID:2ovrz9R10
中国改革開放前は1リッター100円だった。 まだ2割程高い〜
3不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:50:50.49ID:e9c0Unfk0
とっくに100円切ってるよ
4不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:51:21.47ID:VT/raOIU0
ガソリン値下げ隊いらなかったな
5不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:51:38.24ID:TO1M7Wjt0
下落しても高いな
昔のハイオク並み
6不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:51:57.29ID:LNQzeo3D0
もっと安くなってもええレベルちゃうんか!?
7不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:52:04.91ID:wfJz0Qo30
先週ハイオクが121円@埼玉だったけど、まだ下がるかなあ?
8不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:52:27.51ID:g4kxXTtA0
自粛明けたら久々に走ろう
9不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:52:34.57ID:gcSjXZt60
高知はまるで闇カルテルでも結んでるかのように、
どの店でも看板132実売130 レギュラー。

高速より高い談合見逃してる公取は死ねよ
10不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:15.96ID:EPWirddl0
全国平均より高い………
11不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:20.42ID:+meTB2py0
高杉俊作
12不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:25.95ID:TH19Ap5fO
昨日コストコ寄ったら99円だった
税金でかなりかさ上げされてるらしいからまさかまた100円切るとは
13不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:32.05ID:UdldcgtI0
4/29に121円で満タンにしちゃったぞ、今日は113円になってたわ!
俺が免許を取得して初めて給油したときは86円だったけどwww
14不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:32.58ID:9iKaXZd50
近所のコスモはまだ125円だわ。通勤中にクーポンやらで109円の所があるからそこで入れているけど。
15不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:53:53.75ID:p4cc5+wP0
兵庫県だけどエネオスセルフで@104だったよ。
16不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:54:14.56ID:1f1hkGLj0
>>1
ガソリン価格と言うけど、これって税込み価格? それとも税別の、ガソリンそのものの価格なわけ?
リッターあたり70円くらいが税金のはずで、払った税金にも消費税がかかるシステムのはずだけど
17不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:54:44.65ID:6ReGd1VT0
近所は94円だわ
18不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:55:24.86ID:Xe1C74Zx0
原油捨てるほど余ってるらしいじゃん いいことだ
19不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:56:02.24ID:I8/s3C6l0
96円だわ
いまだに120円近いガソリン買ってる奴は養分過ぎる
20不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:56:53.73ID:lF7gzqS60
>>1
近所は102円
21不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:57:07.36ID:RwPzX/ZM0
去年リッター150円くらいの計算でHVやEVを選択した奴涙目
22不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:57:18.21ID:YMbSCfEu0
98円だけどそれでも高いと思ってる
23不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:57:26.62ID:k/dQaisC0
>>19
地域差があるから仕方ない
100キロ先まで買いに行く訳にもいかんし
24不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:57:31.45ID:9iKaXZd50
まあ、そうだよなバレル25〜26ドルなんだから90円台に入ってても不思議はないんだよな
120円台はボッタでいいのか
25不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:57:56.51ID:Ntn7Q42D0
アウトドア用のホワイトガソリンも安くなってくれ🤔
26不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:58:01.20ID:rC4ndA7f0
兵庫の山奥で99円。
いつも安いけど純度悪いのかなぁ😃
27不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:59:31.75ID:IUKc5K6H0
ガソリン値下げ隊<<出来たで!
28不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:59:48.57ID:gkCLTJ/h0
仕入れ値上がりまでヨコヨコなのは明白!
29不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 16:59:57.29ID:flY/98lK0
ハイオク入れたら112円だったw(札幌)
30不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:00:23.34ID:mGH3ZGgW0
ありがてーが自粛であまり乗らないから三月から給油してないわ
意味ねー
31不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:01:32.04ID:O0U66i1B0
懐かしいよな
セルフでレギュラー98円の店で一度給油したが百円未満は懐かしい
さすがに昔のような80円台は無理かな?
32不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:02:07.66ID:IUKc5K6H0
>>13
正直セルフこんだけ広まったから
値上がり分は相当あるよな
ハイオク100円割ってた時代なつかしい
33不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:02:33.17ID:9iKaXZd50
昔は原チャリ満タン入れてワンコインでおつりとかあったな
34不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:03:43.26ID:HBeNBvJk0
プリウスリッター34キロ突破高速なう😎🇰🇷🤜
35不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:04:33.43ID:tmaVOWv80
まったく安くない
20年弱前は70円台とかだったぞ
地方ですら
36不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:05:01.63ID:B4NH0cdO0
昨日ガソリン入れたら109円/Lだった。盆休みくらいまでその値段なら観光地賑わうと思う。
37不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:05:18.91ID:IUKc5K6H0
>>6
先月に記録した5月先物はマイナス価格だったからな
欧米は部分的経済再開に向かったし来月は先物が20ドルくらい
産油国は調整厳にしたからあと2週間は下がるだろう
38不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:05:44.11ID:g/9qbIuS0
昔はハイオク100円で高いとか言ってたもんな
もっと下げられんだろ
39不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:05:50.80ID:ua9WQrfK0
まだ高えわ、原油は1/3に近い暴落なんだから
税金を含めてももっと下がるはず
上がる時は原油の上昇率に合わせて販売価格上げやがるんだから
下がる時も下落率にちゃんと合わせろよ
40不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:07:03.56ID:16wiSyExO
ええ?

\100切ってるのか?

先週行ったら\110だった
41不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:07:21.71ID:IUKc5K6H0
>>21
ハイブリッドや電気潰すには
ガソリン100程度にするだけでいいからな
欧米でハイブリッドなんてほとんど売れてない
42不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:07:29.85ID:Fo1HcajL0
うちの近所は108円/Lだったわ
43不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:08:58.38ID:ewP2qEIm0
まだまだw
二桁になってから言え
44不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:10:14.92ID:bZEf7L720
保管できれば買い溜めしたいんだがなー
45不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:11:16.08ID:V01RBdHQ0
原油マイナス価格なんやろ

ガソリンもただで良いやん?
46不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:11:59.87ID:V1FCaW7w0
110円くらいから下がらないな
80円くらい期待してたのに
47不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:13:49.30ID:D6PwOMB20
>>44
「ガソリンを貯蔵できるところが無い
学校のプールに貯めてはどうか」 こう発言したのは
国対委員長の安住淳氏
48不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:14:22.29ID:sVYKRIB10
>>14
もしかして八王子市民?
49不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:14:27.11ID:CbQaC0ML0
でも行きつけのスタンドから明日から大幅な値上りが予想されますってLINE来たぞえ
各国で経済活動再開してるからまた徐々に上がっていくんだろうなぁ(・へ・)
50不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:15:03.55ID:xljztGhB0
113円だったわ
51不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:15:22.51ID:B4NH0cdO0
>>38
それ税抜価格表示だった頃じゃない?たしかに安い時期はあったけどそこまで長い期間じゃなかったよ。
52不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:15:56.23ID:dIFe0y3L0
先週京都で入れたらまだ140円台だった
53不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:17:00.31ID:16wiSyExO
>>52
高いな京都w
54不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:18:54.25ID:/gaTH0yz0
水より安い80円を経験してる親父からすればまだ高いイメージ。
消費税とかあるから100円近辺が底なんだろうけどさ。
55不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:18:57.48ID:2pZrozDl0
え?高くね?
56不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:19:37.71ID:hKxcSZ+M0
>>9
高知は製油所から離れてるから高くなるのは仕方ない
57不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:19:43.62ID:Sx2HkwMY0
100円切りとかマジかー??? 福岡市内、安くなったーと思って123円で喜んで入れた。
ゴーゴーGS見たら九州は安くて120円中盤やん。 西高東低やな。 自粛で乗れないけど。
58不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:21:36.89ID:MkB3HywR0
近所では108円になってた
59不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:25:53.37ID:R2oa2NkG0
ここしばらく110円
60不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:26:22.54ID:rWLnsjuT0
安いか?100未満なら分かるが
61不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:28:15.60ID:ir2Ft2l20
住んでるとこの最安は108円だった
62不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:29:53.02ID:tIIRaSSA0
まあ6割が税金ですからな そう安くはならんよ
63不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:32:19.16ID:CZnAG30O0
自粛自粛で車乗ってないけどガソリン入れとくか
64不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:33:50.97ID:DRkz09Yf0
安いときに買って、1000Lほど保管しときたいわ。
65不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:35:01.38ID:phKbMFc30
いつも入れてるとこから値上げのお知らせさっき来たんだけど…
66不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:36:43.35ID:QCokDOIq0
>>4
騙されてゴ民主党に投票しちゃった人らいたね
67不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:36:51.22ID:FZDBCPGP0
え?昔なんてフルサービスのレギュラーでも68円とかだぞ!
まだそんなに高いのか?
68不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:37:37.09ID:BBwDSPPZ0
最安は91円?

全国ガソリン価格ランキング
https://gogo.gs/
69不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:38:13.33ID:QCokDOIq0
>>9
高いときにスタンドが仕入れたぶんが売れないと安い価格で購入したぶんがタンクに入れられないから、客が多いスタンドに行くと値下がり早まるよ。
70不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:38:14.77ID:i7mUeZ540
値上げします
71不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:39:58.34ID:bx6q7baf0
入れたいのに、乗らないから入れる機会がない
まるで俺の息子
72不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:40:15.70ID:98wb3uyd0
どうせすぐ上がるんだろ。
たかが30円下がったとこで1ヶ月したらもう値上げしてるくせに。
73不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:41:01.76ID:vFHR4HDV0
二重課税とかのせいで
下げにももはや限界があるな
74不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:41:17.06ID:16wiSyExO
>>67
昔と違って三重課税くらいになってる

消費税 環境税
75不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:45:32.76ID:zWvstfJS0
もっと下げろks
税金ぼりすぎなんじゃ
76不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:47:56.17ID:r7ARXNMU0
115円で動かなくなったぞ 
もっと安くしろや 
77不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:48:06.67ID:cj3vep2Z0
20年前にイタリア車に乗ってたので
ハイオクが100円切るセルフで入れてたな
78不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:48:24.85ID:gcSjXZt60
>>56
そんなことない。
徳島の山奥で100円なのに、どうして高知市街地で130円なのか?
長野みたいにタンクローリーしか輸送手段が無い訳じゃなく、高知市中之島に油槽所があってタンカーで運んでくる。
79不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:50:01.64ID:+9a/OYZr0
100円切れよ
80不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:51:10.37ID:j/G2u4yb0
高くなるときは直ぐあげるくせに値段下げるときはいくらまってもなかなか下がるのが遅い
輸入とかタンクに残ってるとか考慮してもぼったくりだろ
81不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:52:13.16ID:bZEf7L720
原油も底値つけて上がり基調だからすぐ上がるだろうけどね
82不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:54:48.28ID:tIIRaSSA0
最近はねえ、店舗も減って合併で系列が同じ店が増えたから無理な値下げ競争はしないみたいですよ
昔は向かい合って別系統のガソリンスタンドで値下げ競争とか珍しくなかったのに
83不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:56:36.48ID:yu1I8e/90
>>80
在庫には税金がかかっているんだよ。
高値で仕入れて在庫にしておいて決算時にその価格でかかえていると課税額が大きいまま。
で、原油価格が下がって評価額が下がった状態で販売しなければならない。
つまり原油価格と課税額が連動していれば問題なく価格を下げられるんだけど、原油価格が下がった分だけの赤字を解消できるように徐々にしか下げられない。
逆に原油価格が急騰してもしばらくは上がらないだろ。
84不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:56:37.18ID:hWGf0Wps0
>>34
運転中のスマホ禁止
85不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:56:45.07ID:wWuVpTFe0
もともと半分くらいが税金だし
100切るとか都内じゃ無理じゃね
86不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 17:58:22.57ID:hWGf0Wps0
>>51
1ヶ月だけ暫定税率抜きの時期があったからそれじゃね
民主党政権の頃だっけ?
87不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:01:00.82ID:bFxivv550
近くのコスモでハイオク120円代だな
プラス、アプリで8円引だから結構でかい、明日入れてこよう
88不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:02:58.60ID:hWGf0Wps0
>>85
揮発油税が53.8円/Lで消費税込みだと60円近いから裸で40円/Lとなるとレギュラーでも厳しいね
89不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:03:13.95ID:yu1I8e/90
原油の価格って調べてみるとおもしろいぞ。
農作物と同じで生産者が生産して市場で余ると価格が下がり、市場で少ないと判断されると価格が上がるんだけど、
在庫を抱える能力が一定だから、引受先のタンクがいっぱいだと、価格はマイナスになっても引き受け手がないってことになる。
生産しなければいいのに、そういうわけにも行かず、
若干の調整は可能って感じ。
原油を仕入れたら、精製するんだけど、ガソリンだけとか
軽油だけとか重油だけとかできないから、市場で灯油が余ると他の油種が減らされて、価格が上がったりする。
今回は飛行機の燃料がかなり余っているだろうから、
ガソリンの価格はそれほど下がらないってことじゃないの?
90不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:05:29.54ID:hWGf0Wps0
>>87
俺のコスモアプリは2円引きなのに
91不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:06:42.55ID:Fge3QcTH0
近所はやっと120円になった
100円切ってるとかどこの楽園だよ
92不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:09:03.51ID:L6mLkZDT0
昨日、105円で入れたけどな。
93不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:12:16.23ID:tWgzKmB90
たっか
94不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:12:18.99ID:JzVFay8eO
安いと思わせてるがハイオク100円になって初めて安い。
95不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:17:59.20ID:Df4w8jF40
>>1
灯油が下がらんのはなんでだよ?
96不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:19:32.28ID:UjGSUS2g0
124円なんてどこのブルジョアだよ・・
地域によってちがうけど
安いほうがいいね。
97不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:19:40.49ID:3WqUwpWn0
先週より上がっぞ
100円切ったが今週100円復帰
軽油先週最安値で78円で今84円
98不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:22:48.55ID:Ia/5YwgG0
そんなに車乗らない
99不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:23:02.59ID:yH2T7I4p0
>>56
故郷の大分県は精油所あるのに日本トップ3に入る高さですよw
田舎のスタンドを守るためらしいけど出張で他県行くとあまりの違いに愕然とするわ
100不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:27:18.23ID:UF8A8dRK0
>>45
違うマイナスになったのはアメリカ側の価格
日本は中東ドバイから原油買ってるけどまだマイナスになったことはない
101不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:36:20.12ID:5BeCUj0W0
中の人だが、明日から上がるぞ!
下手したら5円以上!
102不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:37:23.01ID:LX1fPCur0
今日ハイオク121円だった@茨城
103不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:40:52.54ID:f97ewJTc0
1990年は、ガソリン代は85円/リットルだった

もっと下げられるはずだが、エネオスの寡占状態になって望み薄かも
104不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:41:11.14ID:1r8BOgw+0
山梨は常に高いイメージ
105不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:41:12.93ID:bPjWzqzc0
税金さげさせようぜ
石油業界に儲けさせるのはオッケーだけど3重税金は無理
川崎のウンコタワマン住民みたいなやつから税金とれよ
106不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:42:34.95ID:pKn6rv0t0
あら
マイナスだから給油すれば金くれると思ったのにwww
107不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:48:18.29ID:ugNb36nV0
安くなったな128円だったよ
108不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:53:15.73ID:yrulQRhI0
マイナス価格じゃないの?
109不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 18:53:44.24ID:1XWK1Vch0
>>99
石油組合の談合にもよるよね。
高知は昔は激安県だったけど、M石油が石油組合の会長になってから変わった。
噂では価格統制に応じないスタンドにYG組系GY会って言う組織が乗り込んで力づくで…おっと誰か来たようだ
110不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:13:34.87ID:60b6H3u60
やっぱ、そう言う談合があるんだ
消費者庁はどめくらか
111不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:16:41.62ID:EpoFLbWn0
それでも100円切ってないの?
112不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:18:23.58ID:5yUj/FeJ0
原油は激安でも値段は普通だな
昔110円台はごく普通だった
79円までは記憶ある
113不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:18:40.79ID:9Xs/Fhri0
まだ高い
いまの原油価格なら100円切るくらいじゃないと
114不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:30:20.46ID:bp0Ncww20
自粛解除で来週から値上げだろうな
115不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:31:18.72ID:k6Wv5gXr0
>>1
税金約70円 油54.8円 
116不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:51:55.51ID:ByVoVGh70
>>83
だったら灯油はもっと下がってもいいよな
リッター50円切らねぇとおかしいだろ
117不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:55:10.74ID:a67zTEh/0
とうとう地元が100円台に突入した
ありがとう産油国
118不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:56:33.73ID:enryFNO+0
まだ高いな。
ワイが若かった頃はもっと安かった。
119不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:57:04.67ID:uVxeFQAs0
どっかでガソリン税の二重課税のレスしたら、「俺は税理士だ」というやつが
いちゃもんつけてきて、二重課税など存在しないと開き直られた

やはりあれは工作員だったのだろうか
120不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 19:58:21.93ID:uVxeFQAs0
JALやANAの燃料付加運賃も値下げ撤廃するどころか、現状維持なんだよな

それでなくても客居ないのにつぶしてほしいのだろうか?
121不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:01:21.10ID:eD2VhXea0
たしかマイナス価格にもなってたよな。仕方ねーから有料でもらってやるわ
122不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:01:32.37ID:2NKa+JMS0
>>117
まじか
100円台とかバブルの頃ぐらいじゃね
123不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:12:56.16ID:yu1I8e/90
>>116
だから、軽油と重油とガソリンとのバランスって事だと。
灯油の需要が減っているからガソリンも、重油も軽油も供給量を減らしている(はず)
ガソリンは自動車の移動が減っているから需要減。
軽油と重油はどうなのかは知らん。
124不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:14:24.58ID:7MLD8Sn+0
80円台まであと一歩
https://gogo.gs/ranking/
125不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:18:37.29ID:ByVoVGh70
>>123
軽油と灯油は基本的に同じモノなんだよな
漂白しているかどうかくらいの差でしか無い
航空燃料つかわねぇのなら、そのぶん灯油に回ってもおかしくない
126不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:26:50.89ID:YiCfLB9H0
この前入れたら会員価格107円だったよ
127不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:48:36.96ID:hWGf0Wps0
>>95
遠くまで買いに行かないから
特に車が無い人
128不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:56:51.32ID:yJ5s5vU00
106円みた
129不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 20:59:04.59ID:804Q2QNW0
十分安いよ、原油価格150ドルだった時
レギュラー300円だった訳じゃ無し
130不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:00:13.70ID:yJ5s5vU00
>>122
今見たらもう最安93円だなw
【経済】ガソリン下落、124.8円 原油安で、3年7カ月ぶり安値  [あずささん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
131不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:01:12.66ID:x5lw0HQV0
リッター114円やった
安い
132不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:24:13.00ID:j8dyOPRh0
>>130
安いな
133不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:35:09.78ID:I8/s3C6l0
石油に限らず化石燃料の価格も大幅に下落しているのに
ガス、電気の値段がほとんど下がっていないからな
間違いなく理由付けて値下げしないよ
これからもぼったくられてる
134不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:40:13.32ID:7n6fEmfs0
100円切ったら起こしてくれ。
135不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:41:33.76ID:13XkO2o40
家の前のスタンド値上げしてるんだが意味わからん
136不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 21:46:04.53ID:UeIrC5Je0
中津川市はくそ高い
137不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 22:10:57.01ID:jxA+NkDS0
>>130
関東は埼玉が安いのか
138不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 23:09:49.65ID:a3zR8zM20
>>13
免許を取得した時のガソリン価格って何故か覚えているもんだよね。あれは何故なのだろう。
私は120円切ってたことを思い出した。
139不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 23:28:36.92ID:UDiox3350
>>125
違うよ。蒸溜温度が違うよ。
140不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 01:50:39.93ID:ME3y/d0c0
灯油35.8+税
5円引きクーポンで
道東
141不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 01:56:24.55ID:O4PdDk7y0
94円で入れたらすごく懐かしい感じがした
オッサンだよなあw
142不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 02:09:01.02ID:IkYXG2DJ0
エネオス一強なのが癌なんだろ
100円切ってもいいはずなのに110円から全然下がんない件
143不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 02:12:08.00ID:obA/uE7m0
>>141
いーとこアルジャーンれーさーひゃくぅー

144不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 02:25:32.27ID:zydtYQps0
>>142
エネオスはTポイント付くから、その分上乗せしてる所が多いのと、
合併しまくりでスタンド減らさないと利益出ないから仕切りを下げないダブルパンチ。

これで潰れないスタンドだけ残れば良いって感じ。
145不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 04:48:53.70ID:nL3JwQPk0
エネオスは常に高いな
コスモかキグナスが会員価格はエネオスよりも5円以上安い
下手すると10円違う
月に3回はプリウス満タンにしてるからこの差はでかい
146不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 08:02:34.73ID:PnzpDMUE0
先月半ばに給油したがまだ半分残ってる。
もうこのくらいの給油ペースでいいよ。
147不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 08:02:44.20ID:iPfOXiAn0
石油会社の合併により、ガソリンの生産調整で価格をさげないようにしている。
独立系に余ったガソリンを流す必要がなくなった為にジョイフル本田のスタンドも大手に移譲することになったし、価格の低下はみこめない
148不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 08:07:01.71ID:ri0KQlXf0
わしが運転免許を取った頃(昭48埼玉県川口市) ガソリンは 1L65円だったのを覚えている
149不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 08:12:21.81ID:ri0KQlXf0
>>148
書き忘れたのでつづき
”モーターロイ” つーパチンコ珠みたいな物をガソリンタンクに2個入れていた
ガソリンの節約になるらしい...
150不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 12:54:55.37ID:g4gwa9am0
元売り値上げだとよ。原油は安いままなのに
151不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 13:16:43.11ID:9qcZzMr/0
>>149
鉛とスズの特殊合金か
152不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:46:23.79ID:+uBFsMwK0
もう値上げてんじゃん!
一気に6円位上げたぞ
153不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 22:19:16.04ID:ON7lIc/Z0
>>152
おお
驚いたよΣ(゚Д゚lll)
下げるのは遅いが上げるのは速攻なのは変わらずで呆れた

税金乗せ過ぎなんだよな
154不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:18:58.01ID:d19MtgYq0
では、外出抑制と大衆が乗れないようにガソリン増税しよう。
155不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:24:46.30ID:lTfxOwIh0
どこが下落だよまだまだ異常に高いわ
156不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:27:03.94ID:lTfxOwIh0
今までが高過ぎて皆麻痺してるのか?
157不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:36:03.59ID:UVOW9piB0
120円で止まった
半分以上税金とは言え、こんなに原油下がってるのにアホみたい
158不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:37:37.02ID:SM6Fehww0
高っ!
地元は110円前後だぞ
159不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 23:38:57.03ID:3TScVo9I0
原油は3分の一に下落しても、ガソリンは3割も下がっていないという、税金地獄
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122184026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589356119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】ガソリン下落、124.8円 原油安で、3年7カ月ぶり安値 [あずささん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【韓国】 総合株価指数(KOSPI)反落、4年1カ月ぶり安値
日経平均株価午前終値2万6321円大幅続落、1年2カ月ぶり安値
【原油】産油国、小幅増産を維持 OPECプラスが閣僚級会合 原油価格、3カ月ぶり安値 [夜のけいちゃん★]
円下落、152円台迫る 33年8カ月ぶり安値―鈴木財務相「断固たる措置」・東京市場 ★4 [蚤の市★]
円下落、152円台迫る 33年8カ月ぶり安値―鈴木財務相「断固たる措置」・東京市場 [蚤の市★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時1800円超安 3年4カ月ぶり安値【3/13 株価】
円下落、152円台迫る 33年8カ月ぶり安値―鈴木財務相「断固たる措置」・東京市場 ★3 [蚤の市★]
【経済】ガソリン、再び下落 6年11ヶ月ぶり安値
【NY原油続伸】一時74ドル台 3年7カ月ぶり高値
ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★] (575)
【経済】7月の電気料金 原油安や円高など受け電力大手10社が値下げ
【速報】円安進行、一時128円台 20年ぶり安値 [クロ★]
【東京原油】3カ月ぶり安値 中国新型肺炎を懸念
【原油】2年8カ月ぶり安値 東商取、新型肺炎で需要減
【仮想通貨】ビットコインが下落、一時5900ドル前後 1カ月半ぶり安値
【ウォニャス!】韓国ウォンが対ドルで大幅急下落 1ドル=1485ウォン 15年9か月ぶり安値
【為替】円は対ドルで151円台後半、200日線下回り売り加速-3カ月ぶり安値 [エリオット★]
【株価】日経平均株価終値 大幅反落、423円安 2万2271円(-1.8%) 2カ月ぶり安値、為替条項などに警戒
【株価 8/5】東証大引け 続落、2カ月ぶり安値 米中摩擦を懸念、人民元11年ぶり安値を嫌気【前週末比366円87銭安】【1.74%安】
【株価 10/23】東証大引け 大幅反落、2カ月ぶり安値 TOPIXは1年1カ月ぶり低水準【前日比604円04銭安】
【経済】ガソリン、3年4カ月ぶり130円割れ[4/30] [みんと★]
【22日】円下落、一時142円37銭 7カ月ぶり円安ドル高水準 [香味焙煎★]
【株価 8/19】東証大引け 反落、7カ月半ぶり安値 早期の米緩和縮小観測、トヨタ減産報道も【前日比304円74銭(1.10%)安】 [エリオット★]
【仮想通貨】ビットコイン下落、20年以来の安値に近い [田杉山脈★]
【国際/経済】6月から約30%下落の原油安、産油国を直撃=OPEC、なお静観 [11/8]
【経済】2月の経常黒字、2兆6768億円=25%増、原油安で輸入減少 
アベノミクスやらなければ原油安で好景気になってた
【日銀】物価見通し下げ検討、原油安や携帯値下げで
東電「ちっ、クソが・・・」 コロナ影響の原油安で電気料金値下げへ
【株】日経平均、一時1年ぶり安値
円、一時5年2カ月ぶり安値 116円台半ばに下落 [愛の戦士★]
東京原油3カ月ぶり安値 中国新型肺炎を懸念
円急落、34年ぶり158円台 日銀の政策維持で―NY市場 [蚤の市★]
【WTI原油先物相場、急落】一時23.60ドルと18年ぶり安値 18日
【為替】円、一時1ドル=111円18銭近辺に下落 約1カ月半ぶり安値
【株】日経平均大幅続落 1万6000円割れで1年3カ月ぶり安値★4
日経平均株価が反落、終値817円安の3万6887円 およそ半年ぶりの安値 [七波羅探題★]
【国際】NY原油:急反落、6年ぶり安値−OPEC増産と中国不安で
【為替】円、一時2年10カ月ぶり安値 112円台後半 [田杉山脈★]
【ポンさま、ついに動く】英貨ポンド、35年ぶり安値 対ドル、新型コロナで 19日
【韓国経済】半導体ツートップの株価、1年ぶり安値
原油先物、約1年ぶり安値 中国需要減やロシアの減産決定待ち
【株価 2/25】東証大引け 4カ月ぶり安値、下げ幅令和最大 肺炎懸念で全面安に【前週末比781円33銭安】【3.34%安】
【2017年の最低賃金】日本848円韓国668円台湾550円【2023年の最低賃金】日本930円韓国993円台湾809円
「鉄冷え」再来も 鋼材5カ月ぶり安値、中国の減速警戒 [蚤の市★]
【速報】日経平均株価3万1000円台 取引時間中の今年最高値 約33年ぶり [首都圏の虎★]
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… [BFU★]
【為替相場】人民元、1年9カ月ぶり安値 米、中国「操作国」指定見送り
ドル4カ月ぶり安値・NYダウ急落 関税猶予も拭えぬ不安 [蚤の市★]
【経済】日経平均大引け、大幅反発し400円高 2万2420円08銭 21年4カ月ぶり高値
【速報】 NY円、一時127円台 7カ月ぶり高値 [クロケット★]
【米株式】米国株、大幅続落 ダウ245ドル安 米中貿易摩擦を懸念、ナスダック半年ぶり安値
【NY商品】原油が続伸 OPEC減産拡大の期待で 金は6年4カ月ぶり高値
【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり ★2
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅反落、3週間ぶり安値 米株安などの流れ引き継ぐ【04/05】 [エリオット★]
【観光】 韓国訪問の日本人、3年6か月ぶりに増加[03/19]
【業績】キユーピー、23年11月期純利益19%減 原料高響く【2809】 [エリオット★]
【漫画】『HUNTER×HUNTER』3年11ヶ月ぶり連載再開  [ひかり★]
NY株続落、123ドル安 昨年10月以来約4カ月ぶりに2万7000ドルを下回る 10年債も最低
【野球】交流戦 D4-1L[6/17] 木下先制犠飛&適時打!武山2年ぶり安打は3年ぶり打点!バル好投・中日連敗脱出 西武打線僅か2安打
【株価 10/01】東証大引け 続落し681円安、1カ月ぶり安値 景気減速懸念でリスク回避姿勢【前日比681円59銭(2.31%)安】 [エリオット★]
【株式】トヨタが3年3カ月ぶり5000円割れ、円高で先行きに不透明感
【中央日報】 韓国ウォン相場、2年7カ月ぶりに1ドル=1200ウォン下回る…コスダック600ラインが危険な状況 [08/05]
【国際】「パリ協定」離脱で増産予想 原油3週間ぶり安値
【株式】日経平均大引け 続落、3カ月半ぶり安値 北朝鮮懸念で

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
13:34:22 up 14 days, 14:33, 0 users, load average: 13.77, 13.93, 13.14

in 0.22053098678589 sec @0.22053098678589@0b7 on 050202