安倍首相、家賃支援に前向き、「雇用守るためやること躊躇なく断行」
Reuters Staff
[東京 28日 ロイター] - 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う飲食店などへの家賃支援に関し、
「時々刻々状況は変化していく。いつまで長引くか専門家も断定できないが、
国民の健康と雇用を守るため、やるべきことは躊躇なく断行したい」と述べ、前向きな姿勢を示した。岸田文雄委員(自民)への答弁。
岸田氏は家賃支援のため融資と助成を組み合わせたハイブリッド型を提案し、首相は「スピーディーに検討してもらっていることに敬意を表したい」とも答弁した。 (竹本能文
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2CG126 馬鹿チョッパリあわれwww
チョッパリ政府・・「検査しなければ感染者や死者は増えない。愚民は黙って死ねばいい」
愚民のお前ら・・「感染者少ねぇー! 死者少ねぇー! 日本スゲぇー!」
アホ丸出しのお前らwww
なんで税金で家賃を払ってやらないといけないんだよ。
営業補償とかもおかしいわ。
台風みたいに一部地域なら理解するが。
家主の売上補償と飲食業の売上補償って実質的に全く同一
こういう融資ってさ、かならず信用機関みるじゃん。
どこにも借金できない金融ブラックは最初から審査対象外だし、ブラックでない人はこんな緊急措置なくても低利で借りられるし。
意味ないな。
なんだやる気はあったのね^^
やるべきことが見えてないだけだったんだ
緊急事態で身内のヨイショ以外で十八番の詭弁が野党に使えないと国会中継で一方的にフルボッコにされるしかないカビノマスク安倍
国民の健康より春節コロナを選んだキチガイがよーいうわ
春節ウェルカムでコロナばら撒いといて何抜かして尻かんのん?
テナント収入が激減する大手企業のためならすぐに動く
全国一律配布でええよ、あとはそれぞれの地域で考えればいい
家賃のたかい東京は、家賃にすべてをあて
地方は消費に回せばいい
>>13
あれは無かったことにする
動画はすでに消した 「前向きに検討します」は遠回しなお断りなのは日本人なら常識
大家の固定資産税を減免するから
店子の家賃を猶予するという案
やっぱりケチ
たいした救済にはなってない
家主は家賃保証されるのかね
市場メカニズムが働いていれば家賃相場値下がりで収入は減少する
家主への補助金になるんじゃないか
しかし、もうすぐ5月になろうとしてるのに
いったいどんな対策が"実行"されたんだ?
>>1
布マスク安部は日本で新型コロナウイルスを広めた人間
しかも総理肝いりの対案が400億かけた布マスクとかアホくさ どういう方法で補償するかにもよるが悪用する家主が出てくるだろう
空室マンションに親族入れたり・・・
家賃2店舗で50万
二ヶ月分100万
早く!補償してください
お願いします
>>1
>スピーディーに検討して
すぐに 「 実行 」 しろよ!(#^ω^)ピキピキ >>1
>スピーディーに検討してもらっている
はいはい
検討検討 でも厚労省はアビガンの使用を徹底的に先送りしたいようだが
これまでずっと一般の日本国民のためになることに関しては
全く躊躇なくやってきてないのに何言ってるんですかねこの基地外は…
躊躇なくクソ老人や病気持ちを過保護にするクズキムチ野郎
>>1
今までさんざん躊躇してきたのに?
遅ぇよボンクラ 個人への10万、事業主への100〜200万はいつなんだよ?
給付金だと 数回に渡り支給しないと 9月ぐらいまでは
低所得は 家賃とか支払えないもんね
しかし、富山市とか、学校を再校したとたんに 子どもらが感染して 発熱じゃ
しばらくは やっぱり ムリだろう 解除は
自粛のお願いと回収騒動癒着マスク以外に何かやってる?
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ
複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、
ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq
それとも・・・
まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように
警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq
パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ
ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
54 財務省ヘタレたし、国債青天井も決めたからやるかもな
>>35
IT助成にC分類が追加
緊急雇用調整助成金が緩和された
中小零細向けの無担保融資
あとマスクw
まぁ、既存のものの拡張した分が大きくて、マスク含めて大したことはやってないね。 仕事おせーな
犬と遊んでる時間があるなら仕事しろや
もうこの人は口だけだから・・・。で取り巻きも取り巻きだから。
よっぽど各自治体の方が頑張ってる。
>>53
同意
そういう人は市営住宅に入居するべき 実際、実行されればかなりの人が助かるがな
解雇を思いとどまる事業者もかなり出るし
国民がやるべきはこの手の支援を口だけじゃなく何がなんでも実行させること
やるべきことやらなかった現状なのに?
なぜ感染拡大させたのさ
やってくれるのは、ありがたいけど、
言われる前に「先手、先手」でやってほしいところ。
自宅で優雅に過ごす動画は
やるべきことだったのか? 理解できん人だな
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
34t3 >>34
家主も 空き室ばかりを抱えたら 税金も支払えないもんね
自殺のパターンか?
とゆうか マンションや、オーナーだと 何個も物件もってたら、いま大変だろう?
ゴミ収集の危険なことや、エレベーター内は、アルコール消毒もしなきゃならんし
移ると 住人からも賠償請求だし l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
ぞ じ が ハ 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 現 は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 金
| 間 こ パ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ を や
| に っ | |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ 金
| 合 た イ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ に く
っ わ 後 ン |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / 変
!!!! ん フ \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / え
レ lT´ { / / ト、 |::| /// / / ろ
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ !!!!!
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ =@ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l
dsds34
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
43t3 >>75小池の能無しババアに言えよ!!
3連休前に、何もやらなかった事が
全てデータで、出てるんだよ!✴ //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i はっはっはっ!わん!わん!
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | ___ !
ノ ノ ,' |米国犬| !
', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ. ( } (
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ / 増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
∧ ▽ /
/\___/\
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
家賃を支払わなければいけないのは、飲食店だけではない。
一般家庭であっても、賃貸住宅に居住していて、
もともと住民税非課税世帯であるなどして
困窮している世帯には、
家賃などを補助するべきじゃないだろうか。
賃貸オーナーに我慢させればいいだけだろ、何でこんなときに政府が代わりに払う必要があるんだ?
>>5
今年の漢字一文字でって聞かれて
「変化(だったかな?とにかく2文字)」と答え
「総理、一文字です」と記者にいわれ、
「一文字ね 責任」と答えた日本語が難しいような人です
云々(うんぬん)もでんでんだし 言ってる内容は至極まともで頼もしくはあるが
問題はその信憑性が著しく低い事なんだよなぁ
>>1
躊躇なく前向きにやったときドヤマスクが
ペーパーカンパニーの疑いあり
アベノカビノマスクからアベノオショクマスクに変わりつつある >>81
マンションとかアパートなんてもともと一等地持ってる人以外は
大した儲けにはならんしなまぁ元々農家とからやってて自前の土地とか
そう言うのならまだしも借金してアパート経営とかやってたらこんな状況では
ローン返せないしな 遅いわ、申請が通らないわ
流石、役所仕事。人を救う気が全くない
ずっと疑問なんだが
こういう状況でも家賃や借金だけは100%取り立て可能って何かもやもやする
他人から金を借りるってのはすごいハイリスクなんだなって
支援金も金持ちの食い物にされとるからなぁ
賃貸関連もただただ金の有るところに大量に税金が流れるだけになるんだろうな
>>90
我慢できればいいけど
未だに 建物は、古くなっていってるのに、バブル時代の家賃とかとってるような 賃貸不動産は つぶれる可能性はあるよ 野党の要望聞いてあげるからアベノマスクの件は追及しないでねという取引か?
だからさー、さっさとやれよ
掛け声ばかりで何やってるんだよ
自分の懐にはマスク差額せしめたから、ポーズばかりだな
政府からの休業命令に応じた事業者に限定しろよ
そうでないならただの税金のばら撒きだ
>>101
賃貸借契約解除できた方がいいの?
俺はそうは思わんけどな
賃貸も貸金も両方双務的だし貸す側も相当のリスクを負ってるよ
もちろん借りる立場というのはそうじゃないのに比べれば当然リスクではあるけど >>1
なあ!!お前ら!ネットで儲けて金持ってる奴多いんだろ?
その金で武器を仕入れてテロ起こさないか?
爆弾と機関銃さえあれば日本なんて簡単に制圧出来るぞ!
マジでクーデター起こそうぜ!!!
これ見てる自衛隊の人間も居るだろ?
陸上自衛隊の人間が実弾装填して機関銃と戦車で国会議事堂と霞ヶ関を徹底的に破壊すれば政府の人間は首相官邸や自民党など、一部の施設に集合するしか無くなる
そこを襲って皆殺しにすればいい
たったそれだけの事で日本は決定権者を失い、何も対処が出来なくなる!! 正直もうどうでもいい
自分の身は自分で守る以外にない
もうダメだな安倍ちゃん
毎度毎度テープレコーダーみたいに決まったセリフばかり
昭恵もアレだが晋三君もメンタル壊れてるかも…
>>92
分かりやすいなw
https://imgur.com/LdKSOiV
事実扇動系スレッドは
ネット対策班のS級火消し事案!
消火手口
1 刑法に抵触しないトピックに
逮捕を匂わせ時には脅迫(固有名詞連呼、
覚えとくetc)して犯罪的な単発火消し活動
2 大漁単発でスレを埋め立て
3 長文連投でスレを完全ロックダウン
特徴としてはパヨク、BPO、共産、朝鮮人といったヘイトワードを好み、論点ずらしに躍起w
火消しには指示役がおり、
都合の悪い真実(ex 志村けんは誰々のせいで死んだ等)に対して組織と数の利で揉み消そうと
恥も外聞もない工作活動(まるであいつ)
真実だから火消ししたい!
真実だからガセネタと罵りたい!
火消し屋3密ネット対策班にはご用心を! >>116
映画思い出したなぁ、何の映画だったか
戦国自衛隊だったか人間の証明だったか 補助するなら貯金やらの資産は最低調べてからやれよ
休業補償やら他にも色々とやってるけど
人気取りの為に関係ない人につけ払わせないようにな
緊急事態下のコロナ災害扱いで被災者登録させるべきだな
それを家賃補助の根拠にすればいい
罹患してなくても営業自粛やコロナ解雇は被災者に認定すればいい
利益率の低い店はみんな潰して、ベーシックインカムを導入すればいい。
そうすれば、経営者も従業員も生活できるから。
>>116
言い出しっぺのお前が武器弾薬頑張って集めてね >>127
前からこういう議論はあったけど、国の金の亡者は
そうしたくないから、やらない
自分たちの利益にならないからな >>116
金持ってる奴がなんでそんなことするんだ?
もしも俺ら金持ちが武装して襲撃するとしたら老人ホームや障害者施設だと思うがなw >>127
>>131
別にそこまでして底辺に生きて欲しいと思わないんだが
お前らの主張の前提になってる異常な自己評価の高さって何から来てるの?
「人権あるから高卒底辺でもカタワでもエライ」って教える宗教にでも入ってるの? 「やるべきこと」は躊躇なく、だから安倍ちゃんが「やるべきこと」だと思わなければやらない。
国民への生活補償を「やるべきこと」だと思わなかったらそれまでです。
躊躇なくやりたい宣言聞き飽きた
会見の度言ってるけど
あのさ お前は事後報告でいいよ
言ってもやるなんて保証はないんだから
お前の与太なんか真に受ける訳無いだろ
ビルのオーナーもさ、銀行からカネを借りてて
その返しが出来ないと、ビルを明け渡さないといけない
前から言ってるが、政府はそこを救済しないと
なんもならん。
雇用調整助成金だって
社労士にハロワのクソ職員が仕事遅すぎてほぼ3〜4か月後だって言われて全く使えないし
これも言うだけで実質使えねーんじゃねーの
物件オーナーって概ね上級国民だもんな
こりゃガチ補償来るかもw
飲食店だけではなく年収700万以下世帯の家賃も支援しろよ
>>1
家賃 → 国交省(ソウカ)案件
安倍 「公明党との関係を守るため、やるべきことは躊躇なく断行したい」(^^) >>137
ID:IyCnmfvx0 、俺はカタワでもないし貧乏でもないが
通報する >>1
躊躇なくって言葉大好きだねw
何もやんねーくせにw >>1
この二ヶ月ほど
検討します
やる予定
しか言うてないよね 躊躇なく断行したのは利権まみれの給食当番マスクだけやないかおまえ
>>144
だいたい、あのお金って、保険金と同じで掛けてた人のものなんだよな 飲食だけでなく、事務所などにも広げてくれると助かる。
>>1
ちょっと不公平過ぎないか?
経年の住宅ローン減税とかやれよ。
バイトだって賃金保障全然無いし。 雇用を守るための予算が、全国で1兆円しかないんだから
仕方ねーだろw
>>152
勝手にすれば良いけど、どこに通報するの?w >>4
安倍さんがサクラを逃れるためにコロナを大量に輸入したから
総理大臣の判断は国民の判断 >>1
飲食店の家賃なんて自己責任だろそれなら
株主の損益も補償しろ 大家なんて金持ちの方が多いんだから救済したら不幸になるだろ
救済するにしても本当に困窮してるか資産の審査は厳しくしないとな
こいつ躊躇なく総理をやめる方が国民の為なんだが
コロナ対策何一つ成功していないだろ
>>164
どうぞどうぞw
同じこと何十回も言われたけど誰からも何の連絡もないぞ?w 衣食住の内、住を無くしたら、全て無くすもんな。
乞食になるよ。
家主は保護しなくていい
事業リスクだから
国がすることはせいぜいつなぎ融資程度
>>1
こいつの「躊躇なく、間髪入れず、スピード感をもって、断行していく、前向きに、必要とあらば」ってのは全く実現性のないものだということはこの2ヶ月半でハッキリ分かった。 産経さま、
元政権に2代目、言うだけ番長がいますよ
安倍ってやるって言ってから実行するまでに2年くらいかかるからな
憲法改正にいたっては7年半以上なんもやってないw
>>176
しかもこのぼんくらは「間髪を入れず」を「かんぱつをいれず」と言っているんだよな
正しくは、かんはつをいれず
マトモに漢字も読めないし、ほんと、このぼんくら日本人じゃないのではと疑うわ ほそぼそと家賃収入月17万で暮らしてる俺に九寨溝ありませんか
躊躇するだろ
何も判断できないうえに責任を負いたくないのだから
日本語変だよこのガイジ
>>181
教養のレベルで言えば高くはない人だね
「かんぱつ」なんかはその辺の人つかまえてきけば7割くらいは肯定しそうだけど >>187
政府は甘やかしっぱなしな国民のほうが理解できない こんなのやったら30万以上に不公平感で自民やばくなるんじゃないの?
融資ならまだ分かるけど岸田はまたヘタ打ちそうw
>>1
自我の確立に失敗したヤツの言う言葉は、現実との関連性が無い演劇のセリフのような物 弱者のために本当に必要なら家賃免除徳政令を出せばいいんだよ。
なんで資産家にカネ配らなあかんのや
>>177
パチ屋の家賃1000万とか見たけど国が補償したら笑うw 家賃の補助金ってただただ金持ちに金が集まるだけじゃん
土地の税金免除で家賃無料キャンペーンできないの?
これで消費税大幅引き上げて庶民を苦しめるのがミエミエ
いい加減にしろ
これ線引きどうすんだろ
金額や職種や個人宅の家賃や固定資産税やら不満爆発しそうだ
国民の健康と守るためにやることは全て躊躇してきたよね?
ひとつでも出来たことあった?
>>1
まず固定資産税免除して家賃交渉に応じなかった大家を公表すれば良い
パチ屋晒すのと一緒や もうベーシックインカムでいいんだよ
世界はその方向へ向かってるのになぜ率先して発表しないんだ
どうせやることになってるのに
>>201
世界は向かってないぞ
スペインは最底辺限定で何かやるみたいだが 不動産投資すすめられたけど
リスクあるからやらなかったのに
マイナスだけ税金で負担させられるとかないわ
アメリカと同じように実質給付の貸付でいいんだよアメリカは二週間で全て配りきった
中小企業が大量につぶれたら経済も社会も崩壊するからさっさと給付すんの
融資なら借りずに6月以降潰す会社が戦時並みになる
店子の家賃猶予期間の大家の銀行返済猶予と固定資産減税でよくないか
>>205
確かに不動産業界だけ補填ってなるとどこも苦しいし嫉妬に焼かれるんだよな
苦しんで道端で人がバタバタ死ぬまで自分の利益優先で争うのか ちょいちょい言われてきているけど、銀行がコロナ救済で貸すのは
「あくまで健全な企業が助かるための制度」だから、その前に躓いた
企業は助けないって言ってる
つまりリーマンショックや地震台風被害で助けてもらった企業は傷付き
なので今回助けてもらえない確率が高いし、傷なしで今回制度受けれた
としても、次回何かあったらコロナ救済を持ち出されて助けてもらえなくなる
マジでこれ罠。
躊躇しまくってんだろお前。緊急事態宣言出すだけで何ヵ月掛かったと思ってる
>>213
それは分かるけど、事前説明とかなしでやってくるのがヤバいよね
栃木で台風被害受けた所だけど、その時に助けてもらった会社が
今回自粛要請で赤字に転落して、皆制度受けられなくてバタバタ
潰れてるよ
まさか誰もが「泣きの一回」とは思わないからね >>215
事前説明って無条件で貸してもらえる訳無いでしょ 10万円はいつだよ
自粛延期ならもう10万円だからな
無能
ホント、下痢政権って上級への税金投入には躊躇ないよねw 家賃支援って、要するに上級の損失補填だし
持ち家のマンション管理費や修繕積立金は無理なの?
>>218
マスクすらまだ届いてないからな >>217
無条件とか何言ってんだ?何も分かってないのに話突っ込んでくんなよ 自営業なんかリスク背負ってやってんだから家賃保証なんか税金でするなよ!
いい時は儲けてるんだから自業自得や
現行制度でも住居確保給付金なるものがある
もっと手厚くなるのは良いことだな
脱税してる飲食店の家賃を、ちゃんと納税してるサラリーマンの税金でなんで補填しなきゃならないんだよ、バカが!
躊躇なく中国人入国禁止にしてればこんなことにはなってなかったんじゃないですかね
>>220
本当にそう
底辺に30万支給は直ぐ様待ったがかかったのに
経団連と政府がズブズブなんですね 農地解放ならぬ賃貸解放で賃貸アパートを無料で底辺にあげれば?
>>230
国民に十万円給付するのも躊躇して
今日から審議だもんな >>233
それな
失業手当だけとかコロナの恩恵全くなし
まあ自己都合退職でも会社都合扱いにするとかなんとか
あと支給日数増やすとか言ってたけどまだまだ審議すらしてないからコロナで失業した人たちが失業手当きれてからの話になるだろうね
さすがナメクジ安倍 実家の親が飲食店テナントと学生向け
ワンルームマンション経営してるけど
家賃どうなってるかな。
家賃収入でローン払ってたけど
来月で終わるみたいだからタイミングは
良かったけど。
>>235
お前の親のことなら親に聞けよ知的障害者 なら特措法でとっとと
アビガン処方出来るようにしろや
それすら出来ない癖に偉そうに
銀行を守るために住宅ローンは除外かw
今後の不動産販売に大打撃だな。家が売れなくなるぞ
>>241
せやな
ワシ現金一括でマンション買っとるけどもう買う気せんわ 馬鹿野党の単なるモラトリアムとかやめれ
アメリカ式で返す必要が無い貸付か給付じゃないと意味無い
中小企業の倒産放置したら国家崩壊まっしぐらと米国は分かってるからたった二週間で何十兆円も配った恐るべき機動力と国家観
株を支えるのは躊躇なくやってるが、下々の庶民の為には躊躇しまくりやん
>>1
麻生太郎は妹と姪に20億円の税金を使わせた!!!内閣総辞職の汚職だろ!!!!!!!!
麻生太郎の妹信子に使われた税金6億円
毎年1,500万円が麻生太郎の妹の生活費に税金が使われる
妹の住居は千代田区三番町の公邸も税金が使われてる
麻生太郎の姪彬子瑶子に使われた税金4億円
毎年1300万円が麻生太郎の姪の生活費に税金が使われる
姪の住居は港区赤坂の敷地5万u新築4億円増改築4億円の8億円の税金が使われた
税金で5人の侍女付
》三笠彬子 19年x640.5万=1億2169.5万円
》三笠瑶子 18年x640.5万=1億1529万円
》高円承子 15年x640.5万=___9607万円
》>(皇族費640.5万+募金中抜き691万円+160万円公務謝礼上限=年1,491.5万円)>>150
》>下三人は母が亡くなったら独立の生計を営む女王として年1,070万円になり、
》>母が20年後に亡くなりその後50年生きたと仮定して、
》>20年x640.5万円=1億2,810万円+50年x1,070万円=5億3,500万円
》>=6億6,500万円で1人当たり約8億円、物価上昇分も入れたら約10億円近くなると思われる。
》>三笠邸 1,068u 百合子1人(最大定員7人)
》>三笠東邸 680u 彬子瑶子2人(最大定員5人)
》>旧宮内庁長官公邸 信子1人
》>高円邸 690u 久子承子2人(最大定員5人)
》>大学生のひとり暮らし1Kが20平方メートルとして、大学生35人分の住居費
》>小遣い3000万円・海外旅行費・使用人・護衛の人件費・介護費その他諸々、