◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ビットコイン下落】中国人民銀行が仮想通貨取り締まり強化発表


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574483532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★2019/11/23(土) 13:32:12.08ID:CW2I0rSK9
【ビットコインやっぱり下落】中国人民銀行が仮想通貨取り締まり強化発表

Nov 22, 2019
William Suberg
By William Suberg


中国の中央銀行、中国人民銀行は、中国国内で運営されている違法な仮想通貨取引所の取締り強化を発表。ビットコインは一時7000ドル近辺まで下落した。

中国人民銀行の上海本部が22日に発表した声明文では、上海での仮想通貨関連の事業活動に関して監視や取り締まりを強化するとし、一般市民に仮想通貨は資産リスクや投機リスクがあると警告を発した。

10月25日の習近平発言をきっかけに、ビットコインなどの仮想通貨相場は急騰していた。人民銀行の上海本部は「最近、ブロックチェーン技術促進の過程で、仮想通貨の登記が上昇の兆しを見せている」と指摘する。中国での仮想通貨の盛り上がりに対して牽制する意図があるとみられる。

声明文の中では「仮想通貨に関連する事業体への監視・取締りを行い、関連するリスクを迅速に解決する」としている。

既報の通り、中国の深セン市でも金融リスク改善を目的に仮想通貨の投機的活動に対する取り締まりに乗り出している。

【関連記事:「中国のシリコンバレー」で仮想通貨の違法行為取り締まりに向けて調査始まる】

中国人民銀行の発表が英語圏のツイッターでも伝わると、ビットコインはさらに下落した。

ビットコインは一時7000ドル近辺まで下落した。足元では7100ドル台で推移している状態だ。https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-drops-below-73k-as-china-vows-to-dispose-of-exchanges

2名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:32:49.40ID:LQUmhcf10
取り締まり
いいね

3名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:32:50.81ID:qpZj17zt0
しぶしぶw

4名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:33:23.17ID:C8kaRBtb0
中国の経済政策は
アベノミクスに比べて圧倒的に正しいな

5名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:36:55.19ID:rw91wlns0
インサイダーで儲けている政府関係者がいるだろ

6名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:37:20.05ID:e+fRzMy70
【金融コラム】仮想通貨ビットコイン 分裂しても国家の裏付けなき通貨は「カネ」になれない  2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502360156/

■ 「分裂」してもビットコインを普及させたい仮想通貨支持者の悲願を阻むもの
ビットコインの独立記念日だ――。
7月末、仮想通貨ビットコインを制御していたシステムの「分裂」によって、新たな仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)が誕生した。
ビットコインの普及を切望する人々は、BCHの最初の取引が行われた8月1日を高らかに祝い、仮想通貨の未来に期待を寄せた。
だが、彼らが願うほど仮想通貨が広く一般社会に浸透するかは微妙なところだ。
それは結局のところ、リアルなカネと同じように、ビットコインにも政治が強く影響を及ぼすから、ということになりそうだ。
ビットコインの熱心な支持者らは、仮想通貨は単に金持ちになる道具ではなく「人々を自由にする」ものだと確信している。
ビットコインによる取引を可能にする技術ブロックチェーンのトークン(代用貨幣)を使えば、銀行や政府に自分の身元や残高を知られずに取引ができるため、経済的な自主性を手にできるというのだ。

だが、多くの専門家は仮想通貨がカネの概念を根本的に変えるという考えは甘いと言う。
ビットコイン財団の共同創設者で、仮想通貨に関連する法律の専門家でもあるパトリック・マークもその1人。
「ブロックチェーンは拡張性があまりない」と、マークは指摘する。
ビットコインは汎用性が低いということだが、少なくとも近い将来に仮想通貨で全ての取引を扱うのは無理だろうと指摘する。
何より、ビットコインが国際通貨の地位を手にするほどに拡大しても、通貨政策を決めるのは結局、各国政府だ。
異なる仮想通貨による覇権争いも予想される。
実際、中国やロシアは既に独自の仮想通貨の開発を行っており、アメリカとの競争が考えられる。
拡張性といった技術的な問題に関係なく、ビットコインの未来は政治で決まるのだ。
<資産管理としては機能?>
仮想通貨モネロの共同開発者、リカルド・スパグニも同じ考えだ。
彼は、理論的にはテクノロジーがカネを政治から解放できたとしても、それが現実にはならないと指摘。
仮想通貨が普及しても、ニッチな存在であり続けるだろうと予想している。
ビットコイン財団のマークもこれに近い考えを持つ。
彼は仮想通貨を新種のカネではなく、資産革命を起こすツールと考えている。
「ビットコインとブロックチェーンのトークンは、これまで存在していなかった独特な形の資産をつくり出すもの」と言う。
「極めて珍しい、少量のデータという資産だ」
実際、ブロックチェーンは現在、デジタル化された楽曲などの資産をネット上で所有する人々に、それらを管理する手段として機能している。
仮想通貨の未来は、モバイルショッピングというよりは、資産管理など新しいビジネス基準の確立のほうにあるのかもしれない。
一方で、従来の株式証券と仮想通貨の取引の溝を埋める動きも進んでいる。
「米証券取引委員会は、仮想通貨の取引という専門分野を確立させたい考えだ」とマークは言う。
つまり仮想通貨が証券と見なされることになり、仮想通貨を使い資金調達をする企業が増えるだろう。
専門的な分野では活躍しそうなビットコインだが、各国の通貨に取って代わることは難しい。
人間同士の協調は、アルゴリズムほど簡単ではないからだ。
「カネは国家が創造したもので社会的現象にすぎない」と、マークは言う。
「カネと国家を分裂させることはできない」

7名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:38:37.50ID:e+fRzMy70
【中国】中国経済「綱渡り」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身[9/29]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/

「国家の規制がない」はずの仮想通貨が、中国当局に翻弄されている。一時は1BTC5000ドル(約56万円)に近付いたビットコインの価格は、中国当局の
「新規仮想通貨公開(ICO)」の禁止、さらには中国国内のビットコイン取引所の閉鎖を受けて急落。一時、1BTC3000ドル(約33万円)にまで暴落した。
実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。
ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている。
ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。
そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。
中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。
中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。
それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、
あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。
中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、
中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。
少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。
中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。

8名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:38:45.06ID:WuSoxhAP0
ビッコって下がった時しかニュースで見ない気がするから、
200→30→120まで復帰してたのは知ってるが常に暴落してる印象になってるわ

9名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:38:46.27ID:BJv7yfaC0
まぁ、中国だと基本禁止だもんな
日本だとやりたい放題なだけでな

10名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:40:20.17ID:jgxQf44+0
韓半島に対する愛は無いのか!?

11名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:41:09.09ID:sgOEWGkt0
仮想通貨関連スレ

【大阪】市税315万円を滞納した男性の 仮想通貨122円を差し押さえ 寝屋川市
http://2chb.net/r/newsplus/1574397324/

12名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:42:16.61ID:e+fRzMy70
【中国経済】「ドルはありません」  中国に迫る経済大崩壊 人民元暴落は時間の問題、大混乱は必至[3/27]★2 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490703603/

中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。
異様な住宅投資、不動産バブルの破裂、地方政府の債務不履行、企業倒産が続き、鉄鋼や石炭、レアアースなどの企業城下町では数万人規模の暴動が起きている。
軍人30万人削減が発表されて以来、旧軍人の抗議デモが北京のど真ん中で起きた。

野放図な鉄鋼、アルミ、セメント、建材、板ガラスなどの過剰生産と在庫は経営を圧迫するが、国有企業の効率的な再編は遅れに遅れている。
債務不履行を避け、不動産バブルの炸裂を回避するために、過去2年間、中国当局が採用してきた政策は、西側資本主義では考えられない無謀さを伴った。

「株式市場への介入」「『株を売るな』という命令」「空売りをしたら手入れをする」…。そのうえで、巨額資金を証券会社にブチ込んで株価維持政策(PKO)を展開した。株は人為的な操作で維持されている。
外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。

そのうえ、「銀聯(ぎんれん)カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の海外送金を許可制として事実上禁止し、海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。
日本企業も、中国からの利益送金が来なくなって悲鳴を挙げている。

一方、当局に寄せられた新規マンション建設の申請は、合計34億人分と発表された。
中国の人口は14億人だから20億人分の空部屋をつくるという計画だ。住宅への異常な投資が過去の中国GDP(国内総生産)を成長させてきたが、昨年師走の「経済工作会議」で習近平国家主席が、次の注意をしたのだ。「住宅とは人間が住むものである」と。
究極的に中国の債務は30兆ドル(約3376兆円)とされ、銀行の不良債権問題が浮上する。人民元の大下落は時間の問題である。

「上に政策あれば、下に対策あり」というのが中国人の特性だから、庶民が何をしているかをみれば次が読める。
人民元暴落を見越して、昨年までは海外の不動産「爆買い」を続け、外貨が規制されると人民元で購入できるトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」や、スイスの高級腕時計「ロレックス」、仮想通貨の一種「ビットコイン」、「金塊」買いに狂奔している。

大混乱は必至である。

13名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:42:22.22ID:Aytvh0rs0
中国の違法ってのは個人が隠れて儲ける事だから
国が儲けるのは合法だからまた戻るよ

14名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:43:09.26ID:zIS5VyS/0
シナ人のマネロンだったからな

15名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:43:48.29ID:i9awEgkF0
ジャップざまあ!

16名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:44:21.90ID:CRpY4mfk0
>>8
一回高騰して落ちると上がってきても底で買ったやつガリクって上で買ったやつが損切りするからまた落ちる
当分はその繰り返しで有るべき位置に収束していくから
落ち続けてるというイメージは間違いではない

17名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:46:23.16ID:HeWg0iPq0
一応個人のウォレットに入れば差し押さえとかは出来なそうだからな

18名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:49:26.23ID:apsnEZeo0
終わりの始まりだわな
ビットコインの特徴で計算で信用性を担保した人にビットコインが配られるってのがある
中国人はスーパーコンピューターを使ってそれで稼げるビットコインを稼ぎまくった
今はほとんどのビットコインを持ってるのが中国人という状況
中国人が売りに出した時が暴落の始まりであり、ビットコインが終わる時

人民銀行の取り締まりってまさに(関税や税金などを払わない)仮想通貨世界を許さない敵対行動
一気に終わるかもしれないな・・・

19名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:50:07.17ID:UucZ1uLq0
ブロックチェーンという技術はどこかで使われるかもしれないが、
ブロックチェーンという技術をつかった電子ねずみ講は誰も必要ないわな

20名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:51:23.51ID:b1Ag7fVP0
金が吹き上がる?
ロング持ち越してるんだが。

21名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:51:41.57ID:ui4HlF3L0
定期的にやって暴落させるよな
そして役人が下で拾う

22名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:51:48.53ID:UucZ1uLq0
トランプをはじめとしてアメリカは仮想通貨反対派
日本でもクズマックスってやつが最近麻薬で逮捕されたのも仮想通貨を消すための合図みたいなもの

23名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:52:52.12ID:MsquroGI0
じゃあ三万ぐらいかいたしておこうかな

24名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:56:32.18ID:MTZ/4Ml30
>>1
    ∧∧
  / 支.\
  (  `ハ´)   <ヒント>  中国人民銀行の闇  
  ( ~_.))__)

25名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:56:55.34ID:/PxCYMCa0
デジタル人民元が始まるからな

26名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:57:16.20ID:LccsbNQI0
まだ残ってたことに驚き。

27名無しさん@1周年2019/11/23(土) 13:58:50.43ID:wx+hBpoO0
シンガポール「ぐぬぬ」

28名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:00:54.90ID:MTZ/4Ml30
>>25
中銀が後ろ盾となるデジタル通貨は アント や テンセント
にとって柱である決済サービス事業を著しく損ねる恐れがある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-25/PZWUYP6K50XS01

29名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:01:36.47ID:7E/bndGc0
あらババ引いたの中国かよwww

30名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:03:55.75ID:7E/bndGc0
>>19
ねずみ講ではないぞwねずみ講は永遠に客増やす事だから
ねずみ算式にね文字通り。ビットコインは個数決まってるからね

31名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:04:01.06ID:5P8XV1sP0
>>21
これだよなほんと。

32名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:06:02.86ID:JjPvXTwu0
ビットコインってもう犯罪用でしかないのでは…

33名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:06:47.09ID:zLtZplDR0
底まで落ちてくれれば逆に旨味がある

34名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:06:56.44ID:wovZg6lz0
アイドルと同じだな。。。

35名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:07:26.35ID:Rjfe7dVr0
>>30
いや、無限に分割できるから

36名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:10:10.82ID:qz6N/VXa0
ビットコインは中国に主導権握られた時点で終わったんよ

37名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:12:14.28ID:Ok7lu3CW0
>>1
ジムロジャース終了のお知らせw

38名無しさん@1周年2019/11/23(土) 14:14:16.49ID:TyThMfse0
ビットコインは中国から外国に資産を移したい中国人が買ってる。海外に口座作って人民元→ビットコイン→米ドルに変える

39名無しさん@1周年2019/11/23(土) 15:12:27.43ID:8pqhPxw90
>>25
言葉だけでも信用できない感満載w

40名無しさん@1周年2019/11/23(土) 15:19:00.73ID:BaqZujCs0
>>10
そういや北朝鮮はハッキングしてたもんな
そりゃ価値が落ちると困るんだろうな

41名無しさん@1周年2019/11/23(土) 17:25:43.65ID:uYxmiDm/0
>>1-9

中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

42名無しさん@1周年2019/11/23(土) 17:28:38.28ID:uYxmiDm/0
人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義
>>1

43名無しさん@1周年2019/11/23(土) 17:45:03.92ID:uYxmiDm/0
>>1
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
http://2chb.net/r/news4vip/1574218593/l50

一部の市場参加者は、ビットコインはデジタルゴールドと過剰表現することで
【金】と同じように法規制された安全資産であると
誤認させようとしてるところから悪意を感じる。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿と同じにみえてしまう

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

44名無しさん@1周年2019/11/23(土) 19:15:31.76ID:RMLi9IcX0
>>16
5000$〜15000$のレンジだよな。
7000$なら悩む奴多いだろ

45名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:33:06.84ID:BZVjpurC0
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国による口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

46名無しさん@1周年2019/11/24(日) 04:01:02.28ID:qnmHpSj20
>>38
なるほど。
元安を防止する為にビットコインを規制するものの、
国家主席以下全員が人民元の価値を信じてない国だから還元する需要がある。
それがBTCの価値の裏付けか。

47名無しさん@1周年2019/11/24(日) 04:06:39.65ID:wWaKiM/A0
もう終わってるが、ブロックチェーンの仮想通貨を使っていろいろやましい事をやってる

損正義も犯罪朝鮮勢力もいよいよ本当に終わりだなw

48名無しさん@1周年2019/11/24(日) 10:35:28.95ID:FaiMSR6A0
>>30

ブロックチェーンの応用とか言ってるサービスは軒並み消滅して仮想通貨は生き残る
ブロックチェーンの本質は非中央集権の実現
非中央集権とは思うがままにシステムをコントロールできる力を持った人間や組織が何も存在しないということ
企業や役所ってのはシステムをコントロールするのが仕事なわけだし
ブロックチェーンってのは既存の企業や役所とは相性が悪すぎる

都合の悪い帳簿の数字や情報はすぐ改ざんしたり隠匿するのが役所や企業なのに
ブロックチェーンで改ざん不可能とか邪魔なだけだからな

49名無しさん@1周年2019/11/24(日) 10:36:55.25ID:FaiMSR6A0
アンカー間違えた
>>30ではなく>>19

50名無しさん@1周年2019/11/24(日) 10:43:07.76ID:XgZ5i3Dq0
そーやって何度も下がって
100万まで上がったのをお忘れか?

51名無しさん@1周年2019/11/24(日) 12:16:59.53ID:sciziEAT0
中国要因の上げ下げはいつも激しいな
上げのときの仮想通貨メディアの媚中っぷりはどこの国?ってなる

52名無しさん@1周年2019/11/24(日) 12:19:52.15ID:hhp7eHN80
大口が上げたり下げたりして遊んでるだけでしょ

53名無しさん@1周年2019/11/24(日) 12:27:05.80ID:s7d9nH0L0
菊名は

54名無しさん@1周年2019/11/24(日) 12:47:28.36ID:0s7SOXUe0
国が禁止って言っても、禁止できないのが暗号通貨。
ってか、政府に干渉されない通貨なんだよなー

そのあたりが分かってないと、
この暴落に釣られて狼狽売りしてしまうだろうな

55名無しさん@1周年2019/11/24(日) 13:19:48.45ID:yUEaKgET0
昨日早速狼狽売りしちゃったw
でも昨日よりさらに下げてるからまぁ良しとする

56名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:59:28.75ID:SZzPk8sq0
まーギャンブルだからな
1年2年で0円にはならないだろうが長い目で見ると廃れそう

57名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:55:28.17ID:h52CYVoX0
どこまで下げるかな
60万切ったら全力買いする( ・`д・´)5万だけど

58名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:08:00.73ID:lrUWca7A0
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
http://2chb.net/r/news4vip/1574665334/l50

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...

国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

多くのマスコミはリーマンショックの引き金になった
サブプライムローンを参考にした手口で仮想通貨ビットコインを飾り付けている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪徳な不動産屋や銀行マンの姿とタブって見える。

安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

59名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:09:00.80ID:lrUWca7A0
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

ビットコインはブロックチェーン技術のほんの一面にすぎない。
ブロックチェーン技術とビットコインを混同してはいけない。

中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions
>>58

60名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:27:54.04ID:2ot3oK7E0
>>48
大企業と提携してるブロックチェーンプロジェクトも多い
効率化のために求められてるんではないだろうか

61名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:38:51.32ID:TiLw4z5O0
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
http://2chb.net/r/news4vip/1574665334/l50

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...

国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

リーマンショックの引き金になったサブプライムローン
を参考にした手口で仮想通貨ビットコインを飾り付けている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪徳な不動産屋や銀行マンの姿とタブって見える。

安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
>>1

62名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:39:27.52ID:TiLw4z5O0
>>1
>>1-9
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明

当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。

また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、仮想
通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告
した。

中国深センの規制当局が
仮想通貨トレード規制に従わない39の取引所を特定した。

この調査には、中国人民銀行なども参加。
「仮想通貨取引サービスの提供または中国での仮想通貨取引所の開設」

「海外の仮想通貨取引所へのサービスチャネルの提供」や

「様々な名前のトークンを売却、
もしくはビットコインやイーサリアムなどで資金調達」が調査項目

http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a

63名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:40:26.79ID:3ZanIzmg0
マイニングとは何ぞやと思ってるうちにビットコイン終わってしまったか

64名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:00:51.40ID:cruV1Nge0
中国共産党は充分に稼いだアルヨ

次は、バーコード決済で稼ぐアルヨ

65名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:11:05.25ID:+13UJqaT0
いよいよだな

-curl
lud20191216181403
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574483532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ビットコイン下落】中国人民銀行が仮想通貨取り締まり強化発表 」を見た人も見ています:
【電力バカ食い】ビットコイン4万ドル割れ、中国人民銀(中央銀行)が決済手段として認めない方針、他暗号通貨も軒並み急下落 [かわる★]
【仮想通貨】中国に翻弄されるビットコイン、リスク浮き彫り 人民元安で高騰、当局規制で急落[1/16]
【中国】中国人民銀行「韓国との通貨スワップ協定はまだ交渉中で延長した覚えはない」
【ビットコイン】中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
【仮想通貨】中国、仮想通貨取引所を当面閉鎖 ビットコイン急落
【半値】ビットコイン3万ドル割れ、中国の取り締まり強化で売り継続… [BFU★]
OKEx〜中国の3大仮想通貨取引所〜
【仮想通貨】銀行は年内に"仮想通貨取引"を実用化する
海外仮想通貨取引所Kucoinが日本人締め出しを発表しいきなりログイン不可能に 資産は持ち出せず
中国人民銀行総裁「貿易摩擦激化で米中は共倒れになる」
【米国】為替操作国認定 「保護主義的な行為」 中国人民銀行が批判[8/6]
中国、人民元建て決済銀行に三菱UFJ銀行を指定。JPモルガン・チェースに続く中国国外2例目
中国人民銀行の副総裁、職場から突如連行される
【中央銀行】中国人民銀行、市場に日本円で18兆円余を投入へ 企業の支援か
【速報】 中国、台湾への武力侵攻・軍事制圧、人民の70%が支持と中国国営メディアが発表 「戦争が起きた方が良い」 [お断り★]
【仮想通貨】EU、ビットコインなど仮想通貨の規制強化へ
習国家主席関連発言後のビットコイン市場高騰受け 中国政府『仮想通貨の投資・投機目的ではない。』
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か [お断り★]
【中国速報】北京金融当局、「仮想通貨の存在許さない」本社が海外でも取り締まる意向
【仮想通貨】 金融庁が規制強化の検討急ぐ
【仮想通貨】仮想通貨の新団体が発足 セキュリティーなど自主規制強化
【サイバー犯罪】口座密売、資金洗浄に悪用 仮想通貨で中国へ/警視庁
【中国】人民元が過去最長の8週連続下落へ、1ドル=7元に迫る
【中国】為替フォワード準備金要件20%に引き上げ 人民元下落阻止へ
【中国人民元、下落】1ドル=6.9元台−休場明けに中心レート引き下げ
【仮想通貨】世界的な規制強化で 仮想通貨全体の時価総額ピーク時の92兆円から大幅に減少し、30兆円を下回る
【中国通貨】人民元、1ドル=7元台 11年ぶり安値 米制裁関税で、元安容認にかじ[8/5]
【仮想通貨】アベコインを銀行でガチホしてんだがマイニングしても全然増えんし、引き出す度にATMスプレッドで含み益減ってマジで糞通貨
【兵庫県警】駐車違反ぼ「放置違反金」徴収強化、仮想通貨も差し押さえ 徴収率は94・6%と過去最高 「逃げ得」は許さない
【金融】日銀と中国人民銀、通貨スワップで交渉
【経済】中国人民元 10月1日から世界の主要通貨に 
米議会で仮想通貨規制強化の機運高まる、FTX創業者起訴で [香味焙煎★]
【速報】トランプ大統領声明 「日本や中国が通貨安政策取るなら米国は不利な立場に」市場は円高、人民元安に [お断り★]
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★6
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★4
【仮想通貨】「ビットコインは年末にかけて1万ドル回復」仮想通貨取引所ビットメックスCEOが予想
仮想通貨取引に使用する端末・OS等
【仮想通貨取引所】金融庁、フィスコ仮想通貨取引所に業務改善命令
【ヤバイよ】仮想通貨取引所のCM 各社一斉にリアルガチで消える
仮想通貨取引所コインチェック 不正アクセスで580億円相当流出
【CC超え】仮想通貨取引所Bitgrailで1700億円相当の仮想通貨が盗まれる
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★5
【大炎上】仮想通貨取引所Zaifで重大トラブル発生中か / 勝手に仮想通貨の売買成立させられる
仮想通貨取引所のYoubitがハッキングされ総資産の17%を奪われる😭😭😭
【仮想通貨】DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」、開始前に事業撤退 「カジュアル層の需要減った」
日韓トンネルは、中国人民解放軍の通り道
【米国】中国を「為替操作国」に指定 圧力を強化
【速報】中国国防省、香港への人民解放軍投入か
【中国人民銀】早期に預金準備率を追加引き下げか
尖閣接続水域に中国軍艦=政府発表 [1/11]
【WSJ】人民元の武器化、中国経済には自傷行為
【中国とイタリア】貿易や投資で協力強化へ=習主席
【小売】資生堂、中国アリババとの業務提携を発表
【中国】米国からの一部製品に対する新たな関税免除を発表
【米中】トランプ大統領、中国報復措置への対応策発表へ
【中国経済】人民元11年半ぶり安値 アジア株軒並み安
<米財務長官>人民元安を問題視「中国が不公正な利益得る」
中国メディア「人民解放軍と自衛隊は『大人と子どもくらい差がある』」
中国がキリスト教弾圧を強化 教会を破壊し信者に無宗教化迫る
【日本とインド】初の戦闘機訓練へ 安保協力強化、中国意識
日本銀行職員らを騙った詐欺で中国籍の無職、雷雨や女子高生ら計四人を逮捕
トランプ大統領、EUの中央銀行の追加緩和に激怒 「通貨を下落させて貿易を有利にしようとしている国がいる」
世界銀行のキム総裁(韓国出身)、突然の辞任発表 トランプ大統領と対立
【中国】南京大虐殺生存者がまた一人死去 残る生存者は100人足らず。と人民日報が報じる★2
【国際】米国とインド、初の2プラス2 中国けん制へ連携強化 
【「中国式統治」で正当化】香港弾圧、監視強化―習指導部

人気検索: サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ
08:01:10 up 4 days, 8:59, 0 users, load average: 15.95, 18.03, 17.03

in 0.15989303588867 sec @0.15989303588867@0b7 on 042121