◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572148472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201910/CK2019102602000263.html 萩生田光一文部科学相が大学入学共通テストの英語で導入される民間検定試験について、
家計状況や居住地で不利が生じるとの指摘に「自分の身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」
とテレビ番組で述べ、教育関係者や受験を控えた高校生の間で、「格差を容認するのか」といった反発が広がった。
萩生田氏が発言したのは二十四日夜のBSフジの番組。受験生の間で不公平が生じる懸念について
「『あいつ予備校に通ってずるい』というのと同じだと思う」との見方も示した。一方、民間試験の実施に当たり
「(受験生に)できるだけ負担がないように知恵を出したい」とも話した。
ツイッター上では「貧乏人は高望みするなということか」「財力で生じる教育格差の是正が文科省の仕事のはずだ」
などの声も上がっている。
民間試験を巡っては、経済格差や地域格差が解消される見通しが立たないなどとして、
全国高等学校長協会が二〇二〇年四月からの開始を延期するよう求めている。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1572138929/ 1が建った時刻:2019/10/26(土) 20:47:12.31
>>1 そんなに厳格な公平性を求めるなら共通テストで民間試験をやらなければよい
コレ、英語の「話す力」「書く力」も測るのに民間試験を使う事になったんだろ?
そうならば、「各学校」で行う“2次試験”で
@学校独自で「話す力」「書く力」を判定する
A英語民間試験を導入して判定
B英語の「話す力」「書く力」は入学の判定には考慮しない
・・・のいずれかを選択すればよい
.
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官
トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王
習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任
プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官
メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究
文在寅
学歴:慶煕大法学部(THE 301-350位, 阪大・名大に相当)に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
安倍晋三😂😂😂
学歴:親の財力で私立小から大学まで無受験トコロテン(成蹊大法, THE 圏外=1000以下😂😂😂)
※幼稚園から一度も入試を経験していない65歳カタワガイジ😂😂😂
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡
※以後現在まで職歴なしニート😂😂😂
岸家の絶大な財力・権力をもってしても
無受験トコロテンが限界だったできそこないこそ
身の丈に合ってないお笑い知恵遅れ宰相やで😂😂😂
では教育にかかる費用を全て無償すればよい
消費税率50%にでもして
大学入試の英語民間試験導入の問題点
・受験料が高額、最も高額な試験は1回2.5万円、2回で5万
・試験団体が参考書を販売したりセミナー開催(当然、買った方が合格率が上がるので+4千円前後の負担)
・学部によっては英語民間試験の点数が本試験の点数に加点されるので「受けない」と著しく不利
・文科省が貧困世帯受験生の検定料引き下げを"要請"しているが値引き額は1000円に満たない
・離島居住者には交通費の補助、国が1/2負担するが残り1/2は地方に押しつけ、離島の定義も未定
・離島以外の僻地住民への交通費、宿泊費補助はゼロ
・答案用紙の公表・非公表は試験団体任せ、非公表だと出題ミスが指摘されにくい
・採点ミスに対する対応が試験団体任せ
・採点者によって点数に違いが出る問題(大学生のバイトが採点する可能性も)
・アメリカ英語、東海岸英語、西海岸英語、南部英語、イギリス英語、オーストラリア英語などが全く考慮されていない
・試験会場の確保が試験団体任せで現時点では会場未定、交通費、宿泊費も不明
・試験会場となる学校の生徒が優先的にその試験会場に割り振られ他の受験者との不公平が生じる恐れ
・各試験団体の試験の評価(CEFR)の作業部会の全員が民間試験団体の当事者・関係者
・検定料の返金申し込み期間が短い、浪人した時の事を考えて予約していた場合の返金可否が未定
・文科省「学習指導要領に沿った勉強で対応可能、特別な勉強は不要」→指導要領は3年間を想定、試験は3年生の4月から開始
平均より勝ってるところが家柄しかないのに
ハエみたいな育ちの悪い食い方やめーや😂😂😂
晩餐会でこれ間近で見せられる各国首脳が気の毒やで😂😂😂
家計状況や居住地で不利が生じるのは、この試験だけの問題ではあるまい
全ての高校、大学を防大なみの全寮制仕送り禁止にするかい?
地域でバラバラじゃなく1社の試験を全国で実施とか、
各問いを各社が作ってまとめたのを全国で実施とかなら良いんじゃないの?
さすがに県で問題が違うのに点数は全国一律で評価とかは無いやろーw
学生時代に地元のテストの合間に他県のテストやらされたことがあったが、1科目2〜30点上がってビックリだったな
まず、安倍晋三に受験させてみよう。
話はそれからだろ。
学力獲得による入れ替え戦のない社会システムを志向している政権
ということがハッキリする物言いだな
そういう解釈に至る思考回路が自身の「身の丈」を示してると思うのだが
>>1 奨学金、授業料免除、入学金免除。
それに見合うだけの納涼があるなら
いいんじゃね。
結局格差を拡大するから
日本は人口減少まっしぐら
亡国
アベや麻生レベルの落ちこぼれ世襲カルトは
「貧乏人は社会に不満があるサヨクだから高等教育から排除すべき」とか
真剣に考えてそう😨
「年寄りは死ねというのか」を思い出した
書いてる記者が同じなのかな
>>14 階層が固定化して新陳代謝が図られない組織の末路は没落って相場が決まってるのにねw
今いる奴隷を使い切ったら日本国は店じまいするんでしょ。
まさかオーナーの上級さんだけで切り盛りするつもり??
中流崩壊して子供も減ってんのに、能力あるやつ引き上げないと日本没落加速するだけやん
例えは幼稚だが、ゲームのガチャ課金と考えれば当然の既決なんだがな。
>>30 身の丈に合って居る出身大学だろ?
東大卒が言ったら嫌みだぞ
愛知トリエンナーレで萩生田に補助金停められた左翼が必死w
>>31 会社経営者は東大卒京大卒は少数派だって統計出てるよね
土地も資産もないのに辺境にしがみついてるやつが多過ぎるんだよ
戸籍分けされてる中国人とかならわかるが、日本人は自由に移動できるんだから
地方の安い住宅費を享受しておいて、こういう時になると地方は不便だって言いだす奴が多いんだよ
>>1 そもそも、 これって萩生田が文科大臣就任前からの問題なのに
悪意をもって言葉尻を切り取り誇張して、
反日マスコミがキャンペーンを張っているような気がする
結局格差を拡大するから
日本は人口減少まっしぐら
亡国
安倍政権下で出生率予想以上にだだ下がり
少子高齢化でジジババ国家まっしぐら
>>25 自国民にかつての植民地人みたいな扱いをするなんて終わってるな
>>29 それはあるねw
大体親から貰ったものは大きく変えようがないw
産経ニュース
出生率は過去最少91.8万人 3年連続100万人割れ 平成30年人口動態統計
2019.6.7 15:13
>>42 香港は大陸化で衆愚政治から決別するんだろうか?
運も実力のうちなんだから貧乏の家に生まれた人間に才能なんかあるわけないだろ
勉強して国公立大学行けば良いだけ
マスゴミの言葉狩りもうウンザリ
萩生田ってキチガイのふりをしてるだけだろこれ
予備校にたとえるなら予備校に通わなきゃ大学受験資格が得られないって話なのに
一般論としての貧乏人は高望みするなは当たり前の話だけど
こと教育に関しては大臣の物言いはアホ過ぎるわな
>>49 むしろ、そこらが子供産まないと日本は移民国家になるしかないわけだが
>>52 言葉が足りんよねw
と言うか最近の政治家は話術が下手すぎw
>>39 誰が決めたことだろうと
問題を解決する責任は萩生田にある
実際今安倍は外国人入れまくってるからな
池袋とかで歩くと外国人の方が多いくらい
コンビニとか飲食店の店員外人だらけ
上級以外の日本人を絶滅に追い込んでその穴を移民で埋めるのが既定事項なんだろうね
>1 >40-60
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ
1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期。
リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味から、
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、
政権交代での、インフレ低減、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、
廉価な物資豊富で良かったなあw
>>31 それじゃ金日成総合大学を出た金正恩がまるで世襲の七光りみたいじゃないですか!
>>52 今の時代はこういうのが選挙民に受ける
平等とか公平とかじゃ選挙に勝てない
>>31 もう没落始まっとる
失われた20年ってやつ
>>1 違いを認めようや
発想が貧しい奴は頭悪いから裏口しかないぞ
>>1 お前も身の丈に合わせて頑張れよ
大臣の器じゃないだろ
>>59 それで在日はいつ帰るんだ?
在日朝鮮人が一斉に逃げ帰る時が日本が落ちぶれた時だぞ
池田勇人
1920年12月7日、参議院予算委員会
「所得の少ない方は麦、所得の多い方はコメを食うというような経済原則に沿ったほうへ持っていきたい」
萩生田光一
2019年10月24日、テレビ出演
「それ言ったら、『あいつ予備校通っていてズルいよな』と言うのと同じだと思うんですよね」
「だから、裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、もしかしたらあるかもしれないけれど、
そこは、自分の身の丈に合わせて、2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」
>>62 そうそう
ジャップのマジョリティは都会の大学へ進む優等生を妬んでる底辺カッペだから
足の引っ張り合いをさせとくのが権力者には都合がいい
バブル越えの景気の良さなんだから、みんなバンバン金使っていいじゃん
>>62 下層民のくせにネットで天下国家を論じてるから
勘違いしてるのだろう
>>71 まだ始まってないのにどこにデータがあるの
>>67 これだけみると「いろいろな試験の形式の中で受けやすい奴を上手く選択して」ってだけの話だな
マスコミの切り取り能力は相変わらずすげえw
阿呆は阿呆なりに、カネ使って背伸びするなって事だろ
逆だな
>>67 まあ軍で白米食わせたら脚気だらけになったからな
主食以外のおかずや副菜が摂取出来ないなら健康の為にも
麦を食うのが正しい
>>69 数字的には都市部の生活者が過半数じゃなかった?
>>67 地方では試験をやらないから受けられないって話をしてるのに
二回受けろってなんの寝言だ
なんでこんなしらじらしいことを言えるんだ?
>>50 > 勉強して国公立大学
たとえば君は国立大学卒と、金があるから入学の機会が増えた私立大学卒の医師とどちらに診てもらいたい?
新次郎を筆頭に続投組以外は露骨に位打ちなメンツばかりだしコイツもそうだったんだろう
バンバン飛ばしていこうぜ!
>>35 明治だの成蹊だの法政二部が
国の制度をいじってはいけない
5ちゃんのゴキブリみたいなバカなヤツの発言ならまだしも
政治家がこんな事言ってるんじゃな
それより萩生田は痩せろよ
みっともない身体して
敗戦も経験したが、明治この方、日本が世界に伍してここまでやって来られたのはなぜか、分かっとらんのだな
その文句は、出来が悪いにも関わらず高望みする自分の子供に対して、親だけが言っていい言葉だ
人の上に立つ者が云う言葉ではない まして文科大臣ともあろうものが
東京都でも森友°^惑⁉
隠された会談記録、有力政治家の意向、行政の忖度=A議会への虚偽答弁…。どこかで見た構図とそっくり。
>>70 道理というものはいつの時代も変わらないということ
>>78 東大は進学者の大半が首都圏の高校出身者ばかりになってて、
大学関係者がこれは不味いと言い出してるのよねw
つうか、こいつ明治大学かよ
偉そうなこと言うからてっきり東大物理学科とか
東工大理学部応用物理学科でも出てるのかと思ったわ
>>79 民主党政権にはこういう白々しさが足りなかったから下野し崩壊した
大多数の選挙民はこういうのを求めてる
>>79 受験困難なほどの田舎って日本にあるんか?
離島は例外処置をとらせてもらえるようだし
https://edu.chunichi.co.jp/pages/entryexam-newexam-23/ この記事だと片道1時間40分で大騒ぎしてるが、始発で普通に行ける程度の距離やろ
統一教会って移民受け入れ賛成だよね
http://2chb.net/r/poverty/1395387529/ 世界日報(統一教会)
人口減少と安全保障、外人雇用拡大と防衛強化を
http://vpoint.jp/opnion/13840.html maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395387529/
格差がそんなに許せないのに「格差の申し子」鳩山由紀夫を民主党代表にして称賛してた矛盾だらけのパヨクw
別の言い方をすると「今の自分を受けいれましょう」ということかな。
今の日本人に欠けていること。
>統一協会とは 世界基督教統一神霊協会を名乗る韓国生まれのカルト教団。(略)表面上の動き
>が見えにくくなっているが、様々な偽装組織に衣替えして活動。大学では原理サークル(CARP)
>などを名乗っている。韓国を中心に世界の統一を目指し、共産党をサタンであると激しく攻撃。自民党
>タカ派と選挙支援、秘書派遣、「純潔教育」などで関係が深い。
web.arc●hive.org/web/2014051 9223104/http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2006/060620fukui.htm
>>75 いろいろなんてない
みんな逃げた
残るめぼしい主催団体は英検とベネッセだけ
でも英検の普段の地方開催は
その地方の英語教師を総動員して実施してる
入試でそれはできない
どうするんだろうね?
ベネッセの模試も学校や塾に運営を依託する形
こいつらも逃げるんじゃないかな?
GATE-PRESS No.448
> 600人の女児ビデオを撮影、そのうち40人をレイプした
> 「アラン英会話」のアランランプに驚くべき事実が
> 判明した。統一教会に深く関わっているという。
>
> 統一教会のメンバーである大学教授川島伸博氏が
> 「スピリチャル・ヒーラーとして日本で有名な
> アラン・ランプを紹介してくれた」と記載されており
> アメリカの性犯罪情報データーベースにも
> 顔写真の掲載があるという。
https://ameblo.jp/yswrnh/entry-10486395127.html 貧乏人が高望みするんじゃなくて、
自民党みたいな親のコネと七光で生きるしかないバカ連中が、有能な人に喰われるのが怖いだけ
だからなるべく身の回りをバカにしておきたいんだろ
【海外】オランダ一家監禁、父親を逮捕。背景に「終末」を信じるカルト集団か。地元テレビ局は一家全員が韓国の統一教会に所属と報道
http://2chb.net/r/newsplus/1571373954/
“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、安倍総理も所属する自民党清和会の会長が来賓として講演
http://2chb.net/r/morningcoffee/1571327971/ >>103 半分も得票してない低学歴集団はそれこそ
身を弁えた控えめな政治をしてもらわんと
>>86 富国強兵とか経済大国とかもうそういうのはやめましょうってこと
極東の島国として身の丈にあった国になりましょうってこと
統一教会の「さいたまスーパーアリーナ2万人集会」に自民党国会議員ら6人が来賓出席
http://dailycult.blogspot.com/2018/07/26.html 柳本議員は、祝辞で「韓鶴子総裁様のお導きによって」「敬意を表するとともに喜びを分かち合いたい」
「真(まこと)の父でございます文鮮明先生は私の早稲田大学の先輩でございました」などと発言した。
来賓として司会者から紹介されたのは、
柳本卓司参議院議員(自民、大阪)
工藤彰三衆議院議員(自民、愛知4区)
三ツ林裕巳衆議院議員(自民、埼玉14区)
神山佐市衆議院議員(自民、埼玉7区)
本村賢太郎衆議院議員(無所属、神奈川14区)
宮島喜文参議院議員(自民、全国比例)
>>103 国民じゃなくて馬鹿な昭和土人の選択だろ
【安倍政権】“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演★5
http://2chb.net/r/newsplus/1571486131/
【反日カルト統一教会】世耕氏側に600万円献金 高浜町元助役の関連会社社長から
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1570545305/ >>107 自民党より多く得票した政党があるの?
棄権なんて白紙委任と同じだろ
経済的に何とか卒業できる大学に行くのは当然のことで、貧乏人は安い学費で行ける大学へ行くなり、
高校を卒業したら働くのは当然のこと。
しかし、少しでも教育格差の是正に努めるのも文科省の仕事であるのは確か。
>>110 若者の自民党支持率の高さを知らないのか?
https://www.fsight.jp/6958 公に北朝鮮支援を言い出した統一協会
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1569816480/ 【ネトウヨなぜか沈黙/北朝鮮とずぶずぶ反日カルト】旧統一協会と関係断て 霊感商法全国弁連 国会議員に要望書
萩生田光一
明治大学商学部卒業
文科省大臣になる時に身の丈を弁えて辞退しなかった訳だなw
関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も〈週刊朝日〉 10/3(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00000042-sasahi-pol
稲田朋美の巨大スキャンダル「関電裏金事件」が発覚→安倍の動きが台風被害よりも迅速
首相動静(10月3日)
午後2時31分から同58分まで、新聞・通信各社の論説委員らと懇談。
午後2時59分から同3時22分まで、在京民放各社の解説委員らと懇談。
午後3時23分から同46分まで、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。 >>115 どこまでほんとうなのやら・・・
本当ならとっくにネットでの投票に舵切ってるよ自民党w
>>105 人材の低質化で国際競争力がますます低下して
国家がさらに衰退するだけなのにね
まあそれもジャップ自身が投票で選んだ結末だから
高みの見物でせいぜい笑わせてもらうわ
>>56 萩生田が文科大臣に就任したのは先月
この時点では文科省の決定事項を説明するしかないだろう
>>114 >しかし、少しでも教育格差の是正に努めるのも文科省の仕事であるのは確か。
それは昔の常識
民主党政権と共に葬られた
>>67 > 「それ言ったら、『あいつ予備校通っていてズルいよな』と言うのと同じだと思うんですよね」
> 「だから、裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、もしかしたらあるかもしれない
裕福な家庭は予備校もいけて、ウォーミングアップも複数回できますのね
年金・医療費削減会議、マッハのスピードで開催! あれ・・・千葉は? [214127477]
http://2chb.net/r/poverty/1568966839/
社会保障改革へ、検討会議初会合
有識者と関係閣僚、来夏に結論 2019/9/20 18:28 (JST)
https://this.kiji.is/547675408220587105
政府は20日、安倍晋三首相が掲げる「全世代型社会保障」の実現に向け、有識者と関係閣僚による検討会議の初会合を官邸で開いた。
急速に進む少子高齢化に対応するため、高齢者の就業促進など社会保障の支え手の拡充や年金、医療を巡る議論がスタート。
首相は「全世代型社会保障への改革は最大のチャレンジだ。社会保障全般にわたる持続可能な改革を検討していく」と表明した。
社会保障費の膨張が見込まれており、国民の負担増という「痛み」にどこまで踏み込めるかが焦点だ。年末に中間報告、来年夏に最終報告をまとめる。
有識者には中西宏明経団連会長ら9人を起用した。 >>93 離島は例外措置をとらせるなんて萩生田は言ってない。予算をどうのこうのと言っただけで、なにをどうするのか何も決定してない。
そもそも交通が不便なのは離島だけではない。
というか、なんでそこまでして、今、変えなきゃならんのか。もっと体制が固まってからじゃいかんのか。
萩生田擁護ならそこを主張すべきだろ。
こんなもんに反対してる暇があったら
英語の勉強しろよ
本当に実力があったら
どんな試験受けたって
それなりに点取れるわ
試験方式のせいにしてるようではだめ
まぁ高校の校長の英語能力証明書があればオッケーにするとこが増えてるから英検受けないと詰むってのはだいぶ緩和されただろ
>>113 それは土人の論理
まぁ、日本は土人だけど
むしろ、年に数回の遠出が困難で参考書も買えないといっている家計の方に問題があるんじゃなかろうか
生活保護レベルを想定しているのかもしれないが、さすがにそこまでになると検定試験云々以前に大学の学費が払えないだろ
石井紘基議員(民主党)が、トー○凶会に暗殺されたワケが判るとオウム事件の本質が見えてくる
ameblo.jp/blogyukishunki/entry-10164780147.html
>
>オウムは統一教会をラジカルにしたもの
>
>オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。
>
>ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわっ
>てしまった。
民主党、石井紘基議員「 この情報で、自民党と官僚の汚職を明らかにして国会をひっくり返す!」 →暗殺
2chb.net/r/poverty/1569961562/
正しい対処法は、住んでいる場所によって不利になることはないと強弁するか、不利にならないよう最大限の配慮をすると表明することだろw
差がつくと認めちゃダメだろw
統一教会の雑誌、『世界思想』に安倍推しの特集多数。
ネトサポ=カルト
でそのカルトとズブズブの人間が文科相
>>123 民主が与党じゃなくなって何年経つのかw
それに3年ちょっとの政権でそれだけ方向変えられたんなら民主は超有能集団だろ
年金への自民党の体たらく見てみろや
>>122 前の大臣だってお仲間。引継ぎなしなんてありえん。
そもそも、「身の丈で」などという言う必要ない言葉が出てくるということは、それが本音だからだろうに。
離島が云々が省からの付け足し説明だろ。
>>138 嘘でもいいからそう言って責任負うのが大臣だよな
>>105 それなその点立憲民主党は先祖のコネと七光りなんか全く関係なく生きてる徳川19代目みたいな賢さ丸出しの人を 擁立しちゃうからなw
萩生田擁護はいつものことだが、格差やこのクソ試験をアクロバット擁護する指令も自民が出したのか?w
発言以前に施策が馬鹿
司法制度改革といい馬鹿としか
日本中の大学は田舎でも無料で受験できるように
優遇でもしてるのか?
>>131 東大はそうだっけ?
まあ、東大や京大に受かるような層は新制度でも影響が少ないだろうが。
むしろ大きな影響を受けそうなのは駅弁大学を目指すような層だと思う。
自戒ならともかく他人にいったらアカンセリフや。
何様のつもりなのかと。
経済格差拡大政策が教育にまで波及するんだな 胸アツ
>>3 安倍さんもこういうのに絡まれて大変だなぁ…。
実力は学歴じゃないって事だね。
平成から令和に変わるタイミングが安倍総理で本当に良かった。
>>3みたいな社会的な膿を出しきれるよう頑張ってください!
>>142 まぁ転勤と同じだからな 党の方針が変わったわけじゃねぇし 前任者のやった事やから知らんとは民間でも言えんわな
>>137 二階幹事長は安倍首相の自民党総裁4選を言い出してるけど、
安倍首相自身は今回の任期が切れたらやめるつもりでいるんじゃないのかね?
だから、萩生田みたいな今まで裏方仕事やってたのを、
最後のご褒美として大臣の地位に就けたんだと思うけどね。
そういうことだよ
地方の国立でしっかり勉強してから首都圏にくればいい
糞マスゴミのブランド私立大学志向にのせられて
奨学金地獄になるよりずっといい
>>147 F欄は逆に受験するというと講師が直接来てくれるらしいぞw
二世政治家一掃しないとダメだね、この国。
与党も野党も既得権益層守る為だけのあやつり人形。
ネット投票可能になるまで一般人は搾取されるのみだと思う。
>>154 誰が後始末すんだよ
誰もいねえよ、多分死ぬまで安倍政権だろ
身の丈以上を望むならスキル、語学を学んで途上国の出稼ぎのように国をでればいい。今どき日本より待遇いい国沢山あるんだし、将来性ない国にしがみつく必要は既に薄いんだし。
>>155 お気に入りというか量産型アベ
中身はそっくりアベのコピーみたいなもんやろ
基本的には東京と地方が小さくなったのが離島問題でな
基本的に離島は所得も低いし学校も少ないし塾も大手はないし情報格差もあるしそもそも不利なんよ
だから頭の良い離島の子は高校から本土の学校に来てたりする
これ以上不利増やしてどうするんだって 離島の人間は高卒で終われってかとは思うけどな
【偏差値では評価できない 国公立大医学部医学科】
【旧帝】 言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】国公立の中でも別格 かつては旧帝と遜色ない勢力誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】旧六と同格 京都においては京大医と勢力拮抗
京都府立医
【新八】旧帝旧六の支配から脱し現在は自前教授中心で独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】新八と同じく現在は自前教授が多く独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】まだ格上国立の支配下のところもあるがすでに自前教授中心のところも
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html しかし文科省は民間試験をこんなにもゴリ押しするんだろうね?
今更中止したら民間業者に訴訟を起こされたり
責任問題になることを恐れてるんかな。
これを導入したからといって高校生の英語力が大して上がるとも思えんし、
業者が儲かるだけじゃないの?
白痴共に絡まれて大変だねー。経済的に見合った進路に進むのは当たり前だわ。優秀な人材なら返済不要の奨学金狙え。
いや、ちょっと違う
萩生田デブが言いたかったのは「安倍友以外は高望みするな」ということだ
>>150 本来、行政は経済格差から来る機会の平等の損失を極力抑えるように努めるのが責務なのにねw
中でも文科省はその最前線に立って指揮する省庁なのにねw
>>166 大半は無駄になるだけ
非効率
優秀なのだけに投資すべき
知能は遺伝3割環境7割だっけ?
まあ北海道の僻地に生まれた奴が東大いける可能性はほとんどないな
>>151 日本の昭和土人にとって、知能の高さは嫉妬の対象にしかならんからね
自動レジの使い方すらまともにわからない連中が平気で投票してるわけだからな
>>165 お前は黙って教育基本法でも読んどけアホ
身の丈に合わない早慶とかに奨学金で入学して今でも返済に苦労してるやついるな
うちの会社は地方の国立でも入れる会社だったが奨学金で早慶にいった俺は偉いとか自慢してるやついた
早慶卒業するならもっと学閥の強い会社にいけよって話
>>128 よく見ろ筑駒って書いてあんだろ
受験準備なんかとっくに終わってるよ
まだ勉強中の連中の代わりに立ち上がったんだろ
>>162 そういう話を聞くたびに本土に引っ越せばいいんじゃないかと思うが……
中国みたいに戸籍で居住地制限されてるわけでもないんだし
仕事もないのに恐ろしく不便な地域に住んでる人は、マジで何を考えているのかようわからん
大臣の発言がどうってより、なんで民間の試験なんか導入すんだよ
センター試験で良かったろ
なんの問題もないと思うが…
>>169 せやね
日本だとどこに生まれても努力したらそれなりの国立大学に入学できる教育システム
これ以上の平等化なんか不要だよ
歴史歪曲反日自虐史観のセンター試験の方がよほど問題だわ
これしょうがないとおもうんだよね
ここ20年くらいだと思うんだけど貧しくても皆と同じゲーム持ってて、習い事もしててっていうのがすごい違和感あるんだよ
>>159 冗談はやめようよw
たった7年でここまでボロボロになってるのに、
安倍首相が死ぬまでこのままの状態を放置してたら、
この国はマジでシャレにならないことになるぞ。
>>122 余計な差別発言をつけくわえろとは前任者も文科省も言ってないだろ
>>120 選挙結果を直視できない奴らが歴史を直視しろとかいうのはどういうお笑いなん?
>>169 少子化対策やで
母集団が大きくならないと優秀な奴がでてくる確率が減る
>>163 それ臨床医にはもう何の関係もないからな 医局潰されて民間医局が勃興しだしてからは専門医の資格の方が出身大学より役に立つ
そして研究者になりたい医師なんて最近いねーよw
アメリカみたいにnon MDが医学部の研究職についてんのが昨今だから それ崩壊してるぞ
>>3を見てなぜ安倍さんが崇拝されるのか分かった気がする
ちな、俺は東北大卒のエリートね
そして実感する。日本はもう保たない
萩生田は教科書問題や自虐史観にメス入れしてるから
今後左翼メディアの叩きがすさまじくなるのは予想付く
辞任だろこの発言
国民を何だと思ってるんだ
加計問題でウソをついてた野郎をよく大臣にしたもんだよな
それも文科大臣
アベこそ国民の敵だ!
>>188 状態的に、ポルトガルのサラザール政権に
酷似してきている
工業化してる分だけこっちのがマシだが、
社会は昔のポルトガル並みに衰退する恐れがある
「身の丈・・・」は入試そのもの、「予備校・・・」は間接的な話
異なるロジックを一緒にしてはいけない
年に何回も試験をするための公務員を大量に抱えた巨大化試験センターを設置するって言ったらまたギャーギャー反対するのにな
>>ID:S7bbUgE00
中卒レベルの馬鹿が大学を語る
霊感商法で何度も問題起こしてるカルトとズブズブの人間が文科相w
試験一発で決まるのは納得がいかない!
学力を正しく評価できているのか!
そもそもセンター試験の方式だと〜〜〜
↓
じゃあ、いろいろな種類のある民間試験を導入するよ
↓
民間試験だと田舎者に不利だ!
年に何回もあると、その分だけ受験費もかかる!
どうすればみんな納得してもらえるんだろうな
国が三回ぐらい試験を実施すればいいんだろうか
まあ親が金持ちで頭良ければ子供もそうなるというか、そういう育て方が出来るしな
金持ちの家庭しか医者になれないという不平等を無くすのが政治の役割だろ
萩生田は議員辞職が相当
こいつは本来なら加計学園事件で逮捕されていた犯罪者
>>176 生まれる家はそもそも選べんだろ
それに 僻地とか離島でも管理のための人ってのが一定数必要なんだよ警察や消防や自衛隊 あと農業漁業はそういう所が多いし
そういうのが解らんで本土に出ればとか良く言えるな
>>202 お前は中卒か?それとも外国人か?
今の大学入試がどうやって運営されてるか知らないのか?
>>205 >試験一発で決まるのは納得がいかない!
いや、こんな批判はほとんどなかったぞwww
>学力を正しく評価できているのか!
>そもそもセンター試験の方式だと〜〜〜
「中高で英語を勉強しているのに話せない」という批判から、なぜか民間の試験を受けるという話に飛躍した
>>1 萩生田は清和会(細田派)だから、こういう竹中平蔵路線なのは分かってた
>>199 変える必要はないでしょw
変えたところで、
任命責任は私にあると安倍首相が心にもないテンプレ発言して終わりなんだしw
東京新聞ソースってだけで
萩生田がどの勢力にとって都合悪い存在なのかっての容易に想像つくだろ
>>183 最初の報告では、4技能は全てセンター試験と同じ方式、あるいは民間とセンターの半々という検討もされていた。
しかしいつの間にか全て民間試験にという話になっていた。
この間になにがあったのか経緯を書いている媒体は今のところ見ていない。
まあたぶん、ほぼ出ないだろうけど。
>>205 工作員ご苦労様だね。それとも雇われバイトかな。
>>209 家族で引っ越せばいいというか、そもそも離島に人が住んでること自体が非効率なんだよ
補助金出してでも街に出てきてもらうのがいいと思うわ、マジで
山間部とかでも、わざわざ莫大な費用かけて鉄道路線維持するとかわけわからん
>>194 >アメリカみたいにnon MDが医学部の研究職についてんのが昨今だから それ崩壊してるぞ
ここ20年くらいの医学部の基礎系はMD教授の指揮の下でnonMDが実戦部隊として活躍していたのに、
教授になるときはMDを無理矢理選ぶからどこの医学部の基礎も低レベル化している
>>162 離島毎に国立大学を建てろとか言うつもりか?進学するなら本土に来るのは当たり前だと思うが。
>>158 ネットDE真実ってやつですね
わかりますw
>>208 は?
国立なら勉強したら合格できるやろ
貧乏なのもチビなのも頭が悪いのも安部のせいじゃないだろ
文句は親に言え
>>218 お前がそう思うのもそう言うのもかまわんが、政治家がそれを言って当選するつもりでいるのか?w
>>1みたいのが田舎選出の議員の足を引っ張るんだぜ
お前が自民党サポーターなら、嘘でも良いから萩生田には「不利になることはありません!最大限の配慮をいたします!」と言わせなきゃ
>>3 安倍もセクシー小泉も最後はこういう学歴ロンダの手段
があるからな世襲上級国民は
>>151 確かに実力と学歴が比例するとは限らないが、起業等の例外を除いて残念ながら一般人が政治家や組織の中で出世、信用を勝ち取るには学歴が一番手っ取り早いからだろ。
実力云々の前に安倍総理のキャリアだと出自抜きにすれば総理大臣はおろか政治家にすらなれてない可能性が極めて高いよ。小泉信次郎とかの国内の受験戦争に負けた世襲議員もそんな感じだろうけど。
能力は遺伝するのは安倍さん麻生さんを見ればわかるよね
国力を削ぐ行為に励む、ここのネトウヨ程度の知能しか無いこの大臣。
萩生田は「不利になることはない。そう言う場合の対処法は検討している!」と強弁すべきだったんだよ
聞かれたら検討中で逃げ切る。意地でも不平等だと認めちゃだめだろ
>>218 あのなぁ 昔から防人ってのがあってな
そこの土地を外人に取られてもいいならそういうことを言え 少なくとも日本人が出て行ってプチ韓国になった対馬見てから言え 日本の領海の広さは離島あっての事だし そういう意味で中国や朝鮮に乗っ取られててもいいという覚悟があるならそういう事言え
しかしこんな糞自民を擁護してるのが低学歴のネトウヨって、どんなギャグなんだよwww
そもそも共通テストなんて貧乏人がいく国公立大学向けのテストだろ
金持ちは小学校から慶應や青学にでも通えばいい訳だし
ハゲデブスチビは親が悪い
生物学的にも、ゴミほど子孫の数が多いからな
収入やらを考えてなく、ただカワイイてだけで産むゴミ親が多すぎる
>>223 金がなくても医学部には行けるが、将来的に開業できないから旨味があんまりない
勤務医のままだと年収も大して伸びないし
>>229 学歴なんて昔ほどの信用性はないぞ
ヤクザだって高学歴が多い時代だ
>>234 お前、早く竹島行けよ
なに引きこもってんだよ
安倍晋三でも親が家族が上級国民なら、
何処にでも押し込めると。
いや、当然のこと言っただけだろうがw
ゴキブリ立憲民主www
貧乏人の僻みにしか聞こえないような抗議の仕方をするからダメなんだよ、パヨさんは
>>240 それで?
開業した親が努力したんだから子供にそれを継がせたいのは当たり前のことじゃん
弁護士だって親が弁護士で開業してないと食ってくのは無理
身の丈に合わない能なしを、コネ、縁故だけで採用する役所。
>>249 パヨクだって親がパヨクの有力者じゃないと稼げないよね
鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
> ・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
> ・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
> ・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
> ・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
> ・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
> ・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
> ・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
> ・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
> ・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
> ・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
> ・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
> ・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
> ・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
> ・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
> ・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
> ・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
> ・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
> ・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
> ・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税し
そもそも、世襲やコネがあるわけで、
親と畑違いの業界に行っても苦労するだけだぞ
政治家の子供は政治家
官僚の子供は官僚
トラックのウンちゃんの子供は、トラックのウンちゃんを目指せばよろし
>>235 だってお前みたいなゴキブリパヨク立憲支持者は
もともと勉強なんかしないじゃんw
アホ志位るずの奥田レベルで大学院に行く価値があるかよ?wwww
>>1 「カネがねえなら、結婚なんてしないほうがいい。
俺もそう思う。うかつな事はしない方がいい」
byたろう
>>254 こんな朝鮮人カルト教祖が洗脳信者を交配して作った
養殖カルト2世として生きてくのってどんな気分なの?
地域格差の方がよほど深刻。
三大都市圏に住んでなくて下宿費を出せなければ一流大に行けないんだから
>>251 瑞穂たんの娘だって、親が瑞穂たんだから、弁護士としていろんな引き合いがあるんだろう
知ってるところでは、札幌元市長(弁護士)の娘(弁護士)とかもそんな感じだわな
>>254 >>235に反論したいなら、自分が低学歴のネトウヨであることは否定した方がいいんじゃないかなw
いっそ、子どもは全部国で面倒を見るとかにしちまえば格差なくなるんじゃね
相続税を100%にして、その代わりに子どもはすべて施設で国が育てるってことにしよーぜ
資産転移は禁止な
自分の学力に合わせてくらいの意図だったのか知らないが、身の丈だと言葉がキツいからチョイス間違えたんだろ
>>249 ここぞとばかりに弁護士叩くのはロー撤退くんかなwww
貧乏人は私立の医学部には進めんだろ
あと無理してFランに行っても仕方ないだろ
そういうことだ
>>235 でも俺たちの山本太郎は萩生田より学歴低いんだよね…
>>263 最近の若手弁護士は独立もできないんだが・・・
自民党 「優秀な外国人材を輸入するから、日本人に期待してないですw」
>>258 地方にも国立大学があるやん
問題はマスコミがクソ私立大学を持ち上げてることな
有名私立にいっても就職に有利といくともなく
高い学費の返済で自己破産とかしてるからな
それなら普通に勉強して国立にいけやと
鳩山由紀夫先生は東大出です(´・ω・`)キリ
身の丈に合った発言が痛い
水商売・ナマポだって、今は世襲らしいしな
親の背中見て育つのが一番ええで
その業界のこと知ってるのは親だから
>>218 離島は補助金を出してでも住んでもらうべきだわ。
おまえさあ。中国がとんでもないお金をかけて、南シナ海のサンゴ礁に基地作ってんの
知らんのか?
何もしなくて住んでくれてる人がいるから日本の領土って主張できるんだぞ。
>>259 ほとんどの人たちが子供の将来のために社会的地位を手に入れようとしてるからな
自分の代だけなら普通に働いてるだけで十分なわけで
だからさ
大学行けば一発逆転とか、戦後の焼け野原とか高度成長時代の発想なのよ
今は、美味しいところは既得権者が握ってるから、新参者が来ても意味ない
>>235 低学歴のバカ程自分はやればできる努力が足りなかったから
低学歴で終わっただけだと信じてる
>>5 今回は言葉狩りではないよ
前後ちゃんと聞くと尚更怒り沸く話だから
本音なんだろうけどそんな考えなら国会議員辞めちまえ!って話
3代続いて大学教授とかも知ってるぞ
官僚だって世襲の世の中だ
社会的地位のある父親と仲良くしとくのが、人生成功の鍵だ
貧乏な親、変な親の子供は諦めろ
>>241 それは学歴社会の影響で大卒が増え過ぎたのと氷河期で大卒の需要が低くなったからだよ。
綺麗事いっても未だに一流大卒と高卒じゃ雇う側の印象が違いすぎる。新卒主義の日本じゃなおさら。余程のコネがありゃ別だが今でも新卒なんかは学歴によって門前払いだよ。だからこそ未だに親が子供を大卒にする事にこだわるんだし。
>>1 この大臣早実出身なのになんで明治行ったの?
一発逆転狙いなら、ベーリング海で蟹漁師になるとかありだけどな
大学出て大手企業に行くみたいな発想に凝り固まってるやつ多いけど
>>283 努力したなら低学歴で終わらんやろ
俺でも普通に勉強したら国立大学くらい入学できたし
本当に頭が良けりゃ身の丈もクソも無えんだよwwwこの腐れマヌケ能無しゴミクズパヨクのカスどもがwww
ホンマもんの左翼の親は、これまた左翼のエリートだよ
でも、ほとんどの底辺が騙されて左翼を支持してるだけ
こういうのは養分であり、左翼の親は貧乏人
我が家は裕福だけど、俺は塾に一切行かずに一流大学に入ったぞ。要するに貧困なんて甘えなんだよ。
>>284 経済政策で格差拡大させておいて 貧乏人の切り捨ても隠さなくなってきたな
>>287 昔は早実でも成績優秀でないと早稲田入れてもらえなかった
で、放り出された奴は一浪してMARCHニッコマ
>>286 高卒や短大卒の親が、大卒に夢みてるだけなんじゃないの?
大卒+αが必要だからね
コネとか知らない時点でそのαはない
請け負ったその検定団体も天下り先だし、ストップはきかないだろうなぁ
>>300 んーでも維新後は結局志士たちも身内第一の硬直した藩閥政治に堕落したよね
日本は国立より私立のが遥かに低レベルなのどうにかならんのかね
経済0成長ってそういうことだからね
新しい分野がどんどん出来てるときは、貧乏人家庭高学歴も需要があるかもしれないけど、
産業が固定してるってことは、世襲やコネで人も固定されるってこと
>>243 先祖代々上級国民の19代目徳川が落選したんだからそんなことないんじゃないかな?
地元の国立大に行けないような奴は大人しく金を出すか働けって事だよ
>>296 どこの大学出身?
公立の小中で塾に行かず一流大学入るのは至難の業だぞ
自分が酷い能なしだから、親が良くてもネトウヨになると。
>>262 「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」
という問いに対する答えだから、学力云々ではないよ。
>>269 問題点をまるで理解していない
その地方国立に出願するためには
事前に民間試験を受けなければならないんだよ
その民間試験は大学のある街ですら開催されない
少しは議論の前提を知っとけ
まぁ世襲最強なのは揺るぎないんだから貧乏人をそこまで邪険にせんでもとは思うわ。
そのへんの社長の息子なんてどんなハイパーボンクラでも立場継げるんだし。
安倍晋三「飢えたら子ども食堂に行ってください。辛かったらラグビーを見てください。政治への不満は7年前の民主政権に言ってください」。
>>278 労働分配率の推移みりゃ確かにそうだわな。学歴が一番の近道だったからこそ一時期大卒が飽和状態になったんだし。
世界的にも労働分配率は下がったが日本はそれがより如実。負担率と還元率を見る限り出自が良くない田舎出身の若い世代が少しでもまともな暮らしを求め海外に行くって選択肢になるのももうすぐかもな。
右翼に叱られてる
萩生田文科相が新しい大学入試制度について「身の丈にあった勝負を」と、貧困層の受験生に不利な条件を事実上容認。これは全国民に「学を修め業を習い、以て智能を啓発し徳器を成就」することを要望した明治天皇の大御心に背く発言。議員会館に掛軸で掲げていたという教育勅語は単なるアクセサリーか。
貧乏人で国立行って逆恨みして左翼弁護士になるからなら高卒で働けば
頭いいやつがたまたまケアレスミスで少し点を落とすことはあっても
馬鹿が何回受けようがいい結果出るわけないもんな
>>311 じゃあそこまで行けばいいだろ
貧乏人は交通機関もまとまに使用できない障害者なん?
>>311 それが問題だというなら貧乏人とか身の丈とか全く関係ない気がするんだが
共産党だって世襲議員いるだろ
なぜかいないといってるが
東京の国会議員の女
親が高知の共産党の県会議員だ
旦那も共産党の区議会議員だし
>>298 7割は早稲田に行けたのに、自分は停学2回うけて推薦取り消しになった
と自分で言ってるよ。
>>315 出世するには学歴が必要
起業するには不要(カネ集めるには必要だけど)
こうやって政治家の些細な発言をいちいち大袈裟に扱うのはやめようよ
>>316 右翼はネトウヨに乗っ取られたね
全く存在感ない
>>320 検定料が高いんですぅ泊まり込みじゃないと受けられないんですぅ
なんのための高校、大学無償化だったんだよぼけぇって感じだな
>>296 裕福な時点でスタートライン違うだろ。貧困で勉強する暇すらない、貧困から抜け出すという発想すら出てこないような環境があることになんで想像が及ばないかね。努力の資源すら格差があるんだよ。
お前みたいな単純なアホはただ貧困を努力しなくていい免罪符に使うのはけしからん、くらいにしか思ってないんだろ。
財力で生じる教育格差の是正が文科省の仕事のはずだ
↑
間違い。格差是正は各個人の努力で行うべきもの。
日本は社会主義の国ではないんだから国が格差を是正する必要はない。
日本もいずれはアフリカみたいに
わずかな超上級国民に全ての財産が集まるシステムになるから
貧乏人は結婚せず子供も作らず家も車も買わないようにして
老後に備えて自己防衛するしかない
>>316 萩生田の教育勅語が参考になるって
ただのファッションだったのか
ダサすぎる
貧乏人が高望みするから人生破綻する
貧乏人が身の丈にあった生活を望めば、親と同じぐらいの生活はできる
>>322 既に共産党自体が世襲でしか党員獲得してないのが事実
親が党員なら子供の入党断るくらいじゃ無いと世襲批判が出来ない
>>311 英検やTOEICの受験機会はそんなに少なくないだろう
どんな試験でもある程度の移動は必要だしな
>>297 当の貧乏人がそれを望んでいるんだからしかない
>>327 検定料は平等な価格じゃん
あと宿泊くらいできんの?
そのレベルの貧乏人が大学とか笑ってしまう
家族のために早く働くべき
貧乏なのに子供つくるってどうしょうもない知恵遅れだよ
日本の底辺はアフリカ土人とかわらんのか
セックス禁止でスマホゲーやってろよ
>>315 まあ真っ先に消えるのは都会育ちの優秀な若者じゃないかな
生活圏にブリティッシュカウンシルがあるんだぞ
いつだって思い付きで出ていける
地方民には脱出の糸口がない
>>327 都会なら貧乏人でも受けれるし田舎でも金持ちは受けに行けると
これようは貧乏がどうとかいうより地方と都会の格差の話だろ?
貧富の差は関係ない
>>335 公明だってそうだろ
一番重要なことは、こういう時代の場合、高望みすると一気に底辺に落ちるってこと
エリートに成り上がるのが難しくなってるんだから
学力低い人って結局勉強するべき時に勉強してないからなあ
自分が勉強しないから学力低いのにそれを他のせいにしてる人多い気がする
>>286 >綺麗事いっても未だに一流大卒と高卒じゃ雇う側の印象が違いすぎる
そこを比べる意味あるか?
受験っていうのはな、今の日本に残されただだ一つの平等なんだぞ。
家が貧乏でも、グレテ不良やってる時期があっても、父親がクソでも、受験で点数さえ取れればな一流大学に入れるんだ。
この言葉を胸に去年の私は受験に臨んだ。そして私は今ここにいる。
何が「身の丈」にあった受験だよ!?
続く
現行の制度のおかげで、バイトに追われながらだけど、大学に通えている。
しかし、これからの制度はどうだ?
外部英語試験の導入、調査書の点数化で
お金があって、たくさんの経験ができる人が有利になる。
大学無償化というが多くの富裕層が受験する中、平均以上の成績をとらないと受けられない。
〜ツイッターより抜粋〜
>>303 そしてその組織の硬直化の結果が、
太平洋戦争敗戦と言うカタチになって帰結したわけよw
明治維新(1968)から太平洋戦争敗戦(1945)まで77年。
太平洋戦争敗戦(1945)から現在(2019)まで74年。
歴史は繰り返されると安直なことは言いたかないが、
人間の思考回路はそうそう簡単には変わらんのだなとは思うよw
周期的に似たようなことを繰り返すんだなと思うよw
>>328 >貧困から抜け出すという発想すら出てこないような環境がある
その人の運命だから諦めろ。人は平等ではない。知能も財力も健康も容姿もな。
人は平等という誤った考えに洗脳され過ぎだろ。
>>346 パヨクも大学で実績残さないとあかんからな
本当ならパヨクこそ高卒主体で活動せんとあかんのに
>>325 些細じゃない
こいつ明治維新以来150年の日本の教育行政をすべてひっくり返して破壊する気だ
貧乏人ごときが大学に行こうとするな
大学行けるのは親の年収ご3000万越えてるのだけだ
>>217 やっぱドラエ問からみ?
都会でも田舎でも金持ちは受験に行ける
とすれば格差が生じるのは貧乏人内での居住地の差だろ
貧富が問題なのではなく地域差が問題なんじゃないの?
身の丈は当然本人の学力も含むだろ
身の丈に応じて頑張る、これ当たり前の話
安倍内閣の馬脚が表面化して来たが
野党は更に馬脚だから
これ本当のこと。
子供への教育が親のエゴにならないように。
ウチの家は何で儲けて行くかを明確に!
そして、それにそった教育をさせる。
結局、親も息子も不幸になる。
貧乏でも努力して成績優秀者なら大学授業料免除できます
頭パヨクですかね野党さんはwwwwwwwwwww
>>354 だかそう言ってるじゃん
富国強兵とか経済大国とかそういうのはもうやめようってのが安倍晋三政権なんだよ
別に貧乏人が大学にいってもいいけど、大卒に見合う職は基本世襲だから、高学歴ニートやワーキングプアに落ちる可能性が高いぞ、が正解
>>320 では、今までは1度の遠出で、全員同一日程の同一時間で済んだものを、
なぜそこまで負担を増やす試験に変えようとするのか。
その説明からしとけよ工作員。
年間実施回数が一番多いTOEFLなんか2回受けて5万かかるんだわ。
最低限の公平性は必要だけど
努力をしないで文句を言うなよ
>>297 アホな貧乏人や下級国民が自民党に投票してるんだから自業自得だろ
ざまあみろとしか思わん
貧乏人なら保育園から国立大まで無償
塾も無償
貧乏人、凄く恵まれているけど
だから子供を各家庭で育てないで
生まれたら施設に収容して育てりゃ平等だろ
この問題を解決するには貧富の差を是正するんじゃなくて
首都圏一極集中を是正しないといけないんじゃないの。
>>355 世帯でいうと0.2%らしいけと
大学ほとんど要らなくなるね
大学入試は子供の努力だが、
就職は親の努力だからな
子供がニートや非正規なのは親が悪い
また馬鹿野党がこの発言を国会で追及するんだろうな
国会の貴重な時間をこんな些細な問題で無駄にしないで欲しい
法案審議など有意義な議論を国会で行なって欲しい
国会は1日あたり3億円の費用が掛かると言われているんだから
無駄な議論こそやめるのが国民のためである
マーチの分際で大臣ってのは身の丈に合ってないのでは?
>>351 共産主義者ってそこわかってないよな
そして選挙でも共産主義は否定されてるのがわかってない
あと、貧困でも子供の頃は暇だよなぁw
中学くらいまでで頭角現せばばいいのに
事実として、貧乏人の家庭の者が東大を卒業すると、反日烈士で、日本にはマイナスですよ。
裕福な家庭の者が、高学歴を身に着けることは、世界の常識、人類の常識です。
>>299 勿論+αが必要なケースもあるが新卒主義な以上は大企業、公務員等より社会的に良い地位を確保したいなら学歴は必要だぞ。あくまでもスタートラインの話だが。
別に学歴が無くても成功はできるが基本高い倍率を勝ち抜いたりとリスキーだよ。一番大事なのは価値観だけど。
格差の固定化ということなら相続税だな ここに切り込まないと
生まれ持ってのお金持ち
>>358 学力を測る試験なのに、それの選択を学力で選べと?
無能工作員は引っ込んでろよ。
>>308 おそらく私立中高一貫校の人だろ
ただ何県だったか忘れたが地域によっては中高公立でも塾に行かずに東大京大に入れる勉強をしていることろもある
あとカネがなくて学歴が欲しいなら慶応の通信
160万円の元手を株で300億円以上にした人もいるから
貧乏だから国が何とかしてくれなんて要求するのは甘えも甚だしいわ。
努力しない人は一生貧乏のままでオケ。
親になるのに給与の下限つけて筆記と実技試験を課せばいいんじゃない?
んで、生まれたらシャッフル
政治家もテストして点数公表しろや
それも判断材料にするわ
昔だったら地元で農業や土方をやってたような奴が上京してFラン大に進学するようになった
そんな奴が大成できる訳もなくワープアで結婚できないし子供もできない
少子高齢化が進んで地方は疲弊する一方
>>381 だから、親が望んでるのはエリートでしょ?
でも、大卒=エリート、の時代は終わってるからね
そもそも、エリートへの道は狭い
それを、エリートの世界を知らない底辺の親がわかってるのか、だ
>>329 塾や家庭教師は文科省の管轄外の格差
入試制度の変更は文科省の管轄内に作られた格差
憲法と教育基本法を読んでこい
>>385 なにより当事者の受験生さんや現役学生さんからフルボッコされてる
というよりあれか
むしろ田舎に受験できる拠点を作れば田舎の人間に有利になるんだな
東京ざまあになるんか
地方の方が
バカでも地域枠で国立大医学部に行けるから
恵まれているよ
>>287 警察沙汰起こしてそもそも成績以前に
内部進学できなかったとのこと
ま、別にいいけどね
貧乏人が高学歴目指しても、高学歴が自慢の貧乏パヨクになるだけだから
東京生活かと思ったら
長万部の寮に住まわされるサギにあったりする訳だが
>>377 今の内閣でマーチより上って何人いるの?
>>358 動画を見てこいよ
経済的に恵まれている家庭は何度も検定を受けられて有利という話の中での「身の丈」
>>386 正しいかもな。
とりあえず500万位貯めて株に突っ込んで、
趣味を元に仕事をするってのが。
そいで、学無いヤツの為を奴隷として雇用をつくる。
文科大臣ってのはすべての生徒や教師の手本にならないとイカンのに
コイツはウソはつくわ、差別や区別はするわ
さすがネトウヨが尊敬するだけの素晴らしい人物ですねw
>>1 財力で云々の話をするなら、専門学校とかも全否定だな
日本でも地域格差はすさまじいね
俺は観光地在住だからコンビニが夜10時に閉まる
急に夜必要なものがあっても外は暗黒の世界なんだよ
外灯すら禁止らしいわ
法律で格差がとんでもないんだわ
24時間営業の店なんて一度も見たことねえ
生活し辛い
努力できるとかオマエ恵まれているからオレによこせ、ってジャイアンが
>>395 だが20代の自民党支持率は高い
ある意味自業自得
3代続けて早稲田とかいう人も東京にはゴロゴロいる
下位学部に入ると、そんな学部あったっけ?って爺ちゃんに馬鹿にされるらしい
>>409 暴力教師に暴力振るうなと注意されてるような世の中
何度も受けたところで最新2回のうち良い方しか選べられないじゃん、こんなのを何度も受けて微々たる点数上げるために貴重な時間を受験生が費やすのか?
実態は1回か2回受けてお終いだろ、受ければ受けるほど有利になるというのは民間試験だけにフォーカスした場合であり、大学受験という枠では何度も受験するのはバカのやる事
>>405 それって貧乏な田舎者は2校しか受験しないで裕福な東京住まいだと
6校受験するのとどー違うの?
じゃあ各自治体が民間検定を誘致するよう努めればいい
それが地方自治ってもんだろ
身の丈に合わない学校へ行く貧乏人の学費は一体どこから出るんでしょうねw
>>396 センターは受験料で全部賄えてた
新制度は採点だけで民間の業者に60億以上払う
採点落札した業者はベネッセグループ
アメリカのケツを舐め回して喜びを感じるマゾ奴隷国家→ジャップ
高望みするなら、しっかり頑張って奨学金を受けろ。
何甘いこと言ってんだよw
低学歴貧乏の家庭の子供が大学に行っても、やっぱり高学歴貧乏になるんだよなw
>>416 前テレビでみた政治家や財界御用達の床屋は確か代々早稲田だよね
1番近所ですからとか言ってた
うちの社長もそこ通ってる
生まれ育ったの歌舞伎町のボンボンだから
>>423 税金だよ
貧乏人なら保育園から国立大まで無償
塾もタダ
>>363 ・美しい国日本
・この国を取り戻す
これってどう解釈すればいいわけ?w
そこまで厳格に公平性を求めるのであれば予備校なども全て廃止、家庭教師も禁止し公立私立ともにカリキュラムを同一としなければ片手落ちとなろう
単に言葉尻捉えて批判したいだけ
>>431 別にベネッセでもいいけどね
GTECがまともなら
国の舵取り役が上級国民優遇で庶民は生かさず殺さずの奴隷扱いの考えなんだから仕方ない
金持ちが金持ちたらしめてるのが、
学校で習う知識じゃなくて、親から教えてもらう知恵だから
貧乏人から産まれたお前らは一生貧乏人
地方って本当に終わってるらしいな
タクシーが走ってないんだってさ
たいした金銭負担でもないし能力高い子は一発で高得点取ればいいだけの話
>>421 金持ちはセンター試験の英語何回も受け直しできて
貧乏や地方民は1回ってことなんだよ
>>414 その数字もよくわからんな
だいぶ前からいまわてるし 直近の若者はどうなのか その世代で選挙行く人達の数字であって、投票も行かず票も捨ててる若者達の事は分かんない
>>434 封建社会や格差社会を取り戻すんだろ
安倍晋三はそういう国が美しいと思ってる
>>427 そんな事言ってるのはノーベル賞が取れない朝鮮人だけだぞ?
アメリカの基礎教育受けてたヤツはノーベル賞が取れない
日本の基礎教育受けたヤツは受賞してる
まあ朝鮮人は基礎教育も高等教育もダメだけどな
>>428 それな、学業が良ければ無償の奨学金だってあるし無利子のだってある。
そこまでハードルも高くないんだがなぁ、俺でもうけれたし
よっぽど勉強していないか馬鹿なのか
昔の中国人はな、あまり頭の良くない中国人はな、日本にわざわざな来てな、日本語を猛勉強して
日本語検定1級を取れば、地方の国立にAOで入ってたりしてたんだぞ
今度は日本人がそうなる番なのかもしれない
>>346 比べなくても一目瞭然だろ。って事ね。
仮に高卒と一流大卒の地頭が同ランクだとして家庭環境の差によってそうなってるとしたって同待遇で高卒を選ぶ会社は非常に少ない。
昔金持ちと貧乏な家の子供をとり間違えたケースがあったけど貧乏な家育ちの金持ちの息子はトラック運転手になってた。現代社会は個人の遺伝子情報よりも出自が重要になるケースが多いって事の一つだろう。
受験可能回数を1回までにして、受験可能期間も限定しておけば
地理的不利は無くなるよね
すんげー頑張って受験を突破して良い大学に入った!就職先はD通!→・・・
生まれ持っての不公平はどこにでもある
政治家ならイケメンが有利だしな
石破の顔が進次郎だったらとっくに総裁になってたよ
進次郎の顔が石破だったら総裁候補すら名前が上がらなかっただろうね
身の丈に合わない学校へ行くのはいいけど
そんな勝手な奴らの学費を払うのは国民なんだぜw
>>435 予備校や家庭教師の話ではなくて、試験そのものの話だよ。
工作員はすぐに話を逸らすね。
>>346 まぁ初日で化けの皮ははがれるがな、院卒とかマジ使えん
地頭もねぇのに、親の見栄で大学ぐらいは出させたいと言ってFラン卒になった奴が
科学技術高等学校(分かる奴は分かる、所謂「学園卒」)にボコボコにされてるのをみると
高校入る時点で、身の丈悟ってる奴が勝ち組だと思うね。
>>428 しっかり頑張ったかどうかの判断される試験の一つがコレじゃん?
授業料無料になるんだから英検の5000円くらい払えよw
それが無理ならわざわざ大学にいかなくてもいいだろう
>>449 山本は反日左翼だからありえない
だったら自民党政権存続のほうがはるかにマシ
>>468 英検じゃなくてTOEICだった
まあ大して変わらんけど
そういえば貧乏人なのに代々木アニメーションに行こうとしていたブスがいたよな
手に職を付けられる工業高校や商業高校に行けないなら問題だけどアニメではなあ
憲法の言う平等とは生まれながらの階級はないという意味であって
教育格差が生じてはいけないなんてどこにも書いてません
親が金持ちの早稲田卒は電力会社の総合職
親が貧乏人の早稲田卒はパチンコ屋かスーパーの店長
これが現実
パヨク新聞がネタ振りして立民がそれに乗って、国会で目立ちたがり屋の陳とかが下品な言葉で煽る。
もう飽きた。
てか、パヨクはボロ負けが続いているのになんで誰も責任取らないんだ?
枝野!あさひ社長!
>>454 それセンター試験のままでいいじゃんて話
俺らは被害者
身分差別があった時代より格差が酷い!
救済されて当然!
>>450 じゃあまず、都会に住んでる人間と同じくらいの経済的負担(全く一緒とは言わん)で田舎に住んでる子供に試験を受けさせろよ
>>466 そんな奴は「身の丈」とか言って弱音吐かねぇと思うんだがw
業績悪化で経営やばいベネッセに
金あげるために制度変えるって
どんだけ天下り入れてんだって話や
いつの間に国策企業になってたんや
国がここまでしてくれるって土建屋レベルじゃん
ま、地方の貧乏家庭出の高学歴が好きなのは左翼業界ぐらいだわな
>>393 エリート云々じゃ無くて人から選ばれる要素の一つが一定以上の学歴って事ね。ルックスも勿論だが学歴ってのも分かりやすい。
あとは実績かな。中卒だろうと◯◯アプリを個人で作成して5000万儲けましたとかなら学歴より遥かに解りやすく価値の高い社会的信用になるだろし。
貧乏人は高望みしてもしょうがないだろ
それはどうしようもないことだよ
>>342 そうだよ
だから揉めてるし
だから東大に一番近い(物理的に)高校が吹き上がってんじゃん
地理的に有利だから勝てた扱いされたくないんだろ
正々堂々と全国から全員平等に頂点を目指せる制度にしろと怒ってる
>>470 TOEICは今年になって離脱を表明しましたから。
>>64,1
?
何の違いだ?
親分安倍が「誰でも能力があれば、高等教育が受けられる社会に」、教育無償化と言っておいて。
萩生田もこう言いたいだろう
自分の顔が山本太郎や小泉進次郎なら安倍な家計なんかに媚を売らずに生きていけたと
ブサメンだから世襲のクズどもに頭を下げて大臣になれたんだと
一発勝負に反対してるのは主にバカが紛れ込むのを避けたい大学側
学歴と身の丈が合わなくても大臣やれてる日本で身の丈の説得力w
貧乏人は犯罪ばっかやるから生きてても仕方ないよね 大学もろくにいけないとか人生終わってるよ
誰も「貧乏人は予備校に行けないから不平等だ」なんて批判をしてるわけじゃないのに、なんでそんな話をし始めたの?w
>>450 それをいうなら受験料や交通費を補助すれば?になる。入り口の試験の話だよ。
勘違いしてる人が多いようだが、、、
地方では英検をはじめとして民間試験をやってくれる会場が県庁所在地にあるかどうかくらい。
地方の学生数にとっては会場に試験うけにいくための交通費や宿泊費、時間が問題なわけ。
英検受験料数千円がもったいないからという話ではない。
「不細工は高望みするなということか」
「魅力で生じる恋愛格差」
ブサメンだけどメンズノンノのモデルになれないのはアベノセイダー
>>495 出自が政治家一家ってのも十分「身の丈」さw
貴族院ってのはなくなったにしても、隠れ貴族ってのは機能してるんだからw
でもさ、中学ぐらいで出来る子かどうかわかるよね。
できない子に塾行かせて受験させて、無駄だと思うわ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.62795795++897
・岡山理科大(=加計学園)
・ベネッセ
どちらも岡山繋がり。
偶然にしてはよく出来てる話よねw
親が貧乏とか片親とかで、結婚がダメになることもいっぱいあるからね
同じことだよね
人生も
>>460 だから消費税アップだからね
保育園から高校まで無償だし
貧乏なら塾も国立大も無償だし
自民党政権も災害が多すぎる 総合的に考えると民主党時代と大差ない
いいかげん終わりにしていい。
>>324 そそ。あくまで組織の中での話でより良い条件のスタートラインに立つ近道=学歴って事。
仮に無名の中卒にマザーテレサの魂が宿ったとしてもそれが証明されない限り企業は目もむけんでしょ。
>>502 それを予備校云々という話に矮小化した萩生田と、萩生田だけでなく文科のバカ官僚が決めたこの試験までアクロバット擁護する日本語を読めないネトウヨという構図な
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.632456464265616426595798
背伸びしてもマイナビやリクナビで就活しようとしたら
100万円以上の大金が必要になるから
大人しくそこそこの大学行ってハロワで仕事探しな
ベネッセはこのバブルでも株価が民主党時代よりはるかに低い
まじで潰れそうだったんだな
この金はいらないとたぶんすぐ潰れるよ
税金であそべるベネッセ社員大勝利
これで優秀な人材がーとか抜かすんだよ
裾野が狭くて高さなんて期待できないのに
上がアホやと国民やってられん
格差社会だって事を認めて人生諦めた方がいい 高級国民の足を引っ張らないで静かに生きてね
日本の大学なんか行っても世界で通用しないべ
俺は子供できたらアメリカで教育受けさせるよ
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html 全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
.
.
957987
>>499 むしろ予備校に金を払わないと大学入試が受けられないって話なのにな
予備校にはいかなくても受験できるが
民間試験を受けなかったら出願すらできない
>>450 それは受かってからの話
今回はその入り口さえ地方民は狭くするぞって話なんだが
>>3 >>故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡
ワシと変わらんでワロタ
>>507 出自が良いのに身の丈以下の学歴を与えた一族の英断というわけかw
>>498 年間実施回数が1番多いのは試験料バカ高いTOEFL。
全都道府県に試験会場を置くといってるのは年3回実施の英検(従来型ではなく新試験)と、年4回実施のGTEC(ベネッセw)
三流官庁の間抜けな施策を
三流大臣が間抜けな発言でエクストリーム擁護
どうしようもないなこいつら
安倍が民間試験など取り入れなければ今の平等な入試のままで何も問題は無かった
全て安倍が悪い
ブスでもAKBに入れるのか
チビでもプロ野球選手になれるのか
格差なんてどこにでもある
分断社会だからな
なんとかねじ込めても今度は環境で浮いてしまう
>>510 記述式の採点させる学生バイトって岡山理科大かよ
あいつら漢字読めないだろ
>>473 ビートたけしが河本の母親の生活保護問題で
「貧乏人はお笑い芸人になったりとか、夢を追っちゃダメだよ」
といってたが正解だよな
>>443 1回で結果だせば何の問題も無いだろ?
複数回受けてその点数足せるって言うなら別だけど
>>534 AKBにブスはいないという印象操作はやめるんだ
出自っていうのは一生ついて回るからな
そこが人間と動物の違うところ
「『あいつ予備校に通ってずるい』というのと同じだと思う」
全く違う。
萩生田光一は論理展開できない馬鹿なのか?
数学とか全くダメそうな馬鹿だな。
1 大学入学共通テストの英語で導入される民間検定試験 国が主催管理する共通テスト 公的なもの
2 高校生が予備校に通う 個々の家庭で自主的に判断する私的なもの
1は政府官庁の責任
2は政府官庁は一切関与しない。
この違いも理解できない知恵おくれならさっさと大臣も議員も辞めろ!!
それでなくでも早実高校から早稲田いけなくて明治大にいった馬鹿なんだから。
朝鮮高校と大喧嘩して処分くらって早大推薦がなくなったとか完全に自己責任だろが!!!
そんなヤンキーか関東連合みたいな奴の擁護とか絶対するかってーの。馬鹿!!
>>537 たけしは文系に行きたかったんだけど理系にさせられたんだよな
貧乏人は手に職だし才能があれば学歴関係なく花を咲かせられる
>>523 一応連合と労連は繋がっているように見えても
民主党崩壊してからは、独自候補擁立か自主投票。
しかし、組織内議員の利権は守っている。
愛知県知事選挙でも労連はスルーだった、大村に入れろとは聞いたことが無い。
何故か?競合が共産だけで「黙っていても勝てる」から。
何故こう言う構図になったかは知らん、ID:PxGUU0140が
その構図を暴けるのなら暴いてみせれば良いぞ?w
萩生田を批判してる奴は革命でも起こせばいいでしょ
何もできないくせに偉そうに言ってんじゃねーよ
>>540 つまりAKBが理想社会なのか
直接民主主義だし
大体、ほんとうに優秀なら
一般入試で早大のどっかの学部に絶対ひっかかる。
早稲田にけつまくったなら慶應だろうが上智でもいけってこと。
どうせ早稲田全学部の不合格の馬鹿だろが!!
そんな早実の落ちこぼれが偉そうにわかったようなこというな!!!
早実で落ちこぼれたてめーなんかが
国会議員になってどれだけ身の丈にあってねーんだよ!!!
さっさと国会議員やめてどっかに消えろ!!!
>>530 言い方は悪いがw、アホでも出自が良ければ上に立てる。
若しくは、アホだけど強烈なカリスマを以てしてリーダーに君臨する。
(その血筋を以てして「逆らえない」オプションを付与する。」
持つ者と持たざる者、これも身の丈であろうよw
>>484 弱音とかじゃなくて物理的に受ける事が困難な地域に住んでいるのに僻地として指定されてないとか
受けられる試験の種類が限定されるとかまた経済的負担が試験を受ける時点で無理とか
「頑張ったかどうか」を判断する試験を受ける機会が公平に与えられていないんでしょ?
頑張っている子供ほど不満に思うのが普通
「身の丈にあった」
教育でこのような発言はけしからんなぁ
スタートラインは平等でないと
これが先進国と言われる日本の文科大臣ですw
萩生田文科相は、官僚の入れ知恵で話してるのか自分本人の考えなのか?
こいつを辞任させないと教育行政は完全崩壊だろ
>>538 センター試験のままならみんな1回で平等なのになんで不公平なやり方に変えなければいけないんだ?
ベネッセに利益誘導するためか?
>>547 入試が攻略情報前提のゲームと化してるから難しいかな
明治初期のお偉いさんとか岩波文化人とか今の受験は簡単に落ちて労働者やってるかもしれない
貧乏人て感情を優先する奴多いよね
そういう奴って仮に大学出てそこそこの企業に就職できたとしても
脱落したり出世できなくて永久平社員
貧乏人の家庭で18歳まで育って形成された人格はそうそう変わらない
>>538 複数回受けれる奴、簡単な試験を受けられる奴とか
それが同じ土俵って国家資格で考えたらデタラメだろうが
騒ぎ過ぎなんだよ
学歴が金次第なわけないだろ
安倍を見ろ
都心住みで志望大学OBの教える予備校に3年通って受験前日は大学真正面のホテルに宿泊
VS
田舎の公立で受験前日に鈍行で1日かけて移動カプセルホテル→受験会場
これで後者が受かるんだからおもしろいよな
そんな高いもんでもねーだろ。
試験は現行のセンター試験でいいとは思うけど。
高望みはしてもいいけど、かなわないからって当たり散らすなよ。迷惑だから。
格差がないなんて思ってるお花畑が増えたのか。
昔は格差はあって当たり前で家は貧乏だからできないとかあったけどな。
普通に諦めなければいけない事とか。
北野武は明大工学部で講義についていけなかったんだよ。
工学部は講義が大変だしアルバイトの暇なんかない。
金もないのに金持ってる連中と遊んでいたんだから
単位もとれないし金もないよ。
少なくとも当時は馬鹿の極みだよ。
ただ講義数が少ない文系だったらバイトもできてなんとか
卒業できた可能性は確かにあるな。
上皇様も歴史学科かどっかにいきたかったけど
当時の状況で歴史学科は問題あると
経済学部にいかされて合わなくて結局中退してしまった。
就職にいくら有利といっても単位とれないんじゃどうしようもない。
実際慶應経済も4割弱も留年してるわけで合わない奴が4割もいるということだ。
本当の平等って何なのか、考えたことがないから言えるんだろ
それを目指した社会主義国の末路をちゃんと調べてから言え
国じゃなくても良いわ、「社会党」この末路を調べれば分かるぜw
>>1 単なる 介護ビジネス の受験版
生徒や大学の為じゃない 雇用創出って名前の
第三セクター事業だから失敗してもヘーキ
>>561 安倍さんはあえて東大に行かなかったんだよ
格差社会認めないとブスや貧乏人が調子こいて高級国民の足を引っ張るからな
>>545 批判して自民票を減らすのが日本人だ。毎回毎回革命起こして大虐殺するお前ら中国人と一緒にするな
>>546 まあアレがプラトン曰くの愚衆政治の行き着く先の一形態だな
この人、首相の側近だからこれからもっと出世するんだよね。明治卒でも。
>>472 萩生田強えw 野党統一候補になって太郎立ててさらに投票率上がって怒れる学生や受験生が投票でもしてくれないと太刀打ちできそうもない 野党統一候補になったら単純に票が合わさるかというとそうでもないし
ベネッセ、うちの犬に進研ゼミの勧誘を送りつけてくる痛恨のミス
ベネッセコーポレーションが運営する添削式の通信教育講座「進研ゼミ」がありえないミスを
犯していると告発された。一体どこから名簿を仕入れているのだろう…。
現在ネット上で騒ぎになっているのはこちらの投稿。進研ゼミの「チャレンジ」というテキストが
犬に送りつけられている。
お試し用ということでこれも営業の一環なのだろう。だが、投稿にもある通り、姫香というのは
愛犬のことで「中学に向けてニガテをなくそう!」と言われてもただひたすら困惑してしまう。
どんな手違いがあったのか問いただしてみたいものだ。
このようなハプニングは稀なのか、それともよくあることなのか?netgeek編集部で調査したところ、
似たような事例がたくさん報告されているのを見つけることができた。
>>568 あえてコネで成蹊 というのは無理がある
親戚中東大の家系で
まあでも安倍近辺は微妙な学歴で固められてる
今後は学歴社会すら崩壊しそうではある
>>552 おまえ頓珍漢なやつだな、頭おかしいだろ
教育の機会均等の話だぞ、格差是正を働きかけろよ
この腰抜けが
他人に対して、身の丈でって、何様なんだろう
自らを表現するならわかるけど
>>540 それAKBに美人がいるかのような印象操作になってないか?
>>576 どうしてもおばかさんで当時あった推薦使っても東大入れなかったからだろうからね
>>561 安倍が富裕な家庭の出身でないなら
東大の家庭教師もつかないし
普通に日大いければいいほう。
関東学院かもしれなかった。
いや高卒だった可能性だって十分あるよ。
安倍の上限が成蹊大学だったんだよ。
実際、米国の大学にいったけど
殆ど全く単位がとれなかった。
遊学だった。
>>577 山本太郎みたいな例もあるので
もはや学校歴とかどうでもいいと思うが
身の丈をわきまえてるなら天皇の世継ぎに口出ししたり、天下国家を論じたりしちゃダメだろ、ネトウヨども。
>>563 格差がないなんて誰も言ってないし、
なぜわざわざ現行のセンター試験から、格差が広がる試験に、グダグタのまま変えるわけ?ということだよ。
>>582 笑えるのは1度取っていても
高3でもう一度受験しなくてはいけないという謎ルール
まあ試験内容変わるからって建前なんだろうけど
今幼児や小学生で取得している子たちも高3で再度受験するんだよ
>>573 明治バカにしてんのか、こらっ
お前の大好きな総理はどこ出てんだ
>>552 何が身の丈だよ
貴族気取りの暗愚な奴らが
自分たちの利権構造を守るための言い訳に使ってるだけじゃねーか
今や、この日本では
能力も努力も一切関係なく、必要なのは門地とコネだけになってる
江戸時代ですら、ここまで酷くなかったぞ
身の丈をわきまえろと言って
中国の属国にするために、上を目指さないような社会を作ろうとしてる
自分たちは貴族になったつもりだから、日本がどれだけ没落しようが関係なし
腐敗しきった売国奴だらけだ
>>576 秀吉なんかも学がなくともカリスマで優秀なブレーン、武将をたらし込み
天下を取った。(カリスマ&運というパラメーターも強烈だったがw)
学があるから、何て政(まつりごと)にとってはたった一つのファクターでしかないんよw
鳩山みたいに東大からスタンホードの博士号なら誰も文句は言わないんだけどね
仮に普通の家庭に生まれていたとしても秀才だっただろうし
>>572 賢人政治(柏木由紀しかいないAKB)を目指すしかない
立憲の枝野が
本気で
萩生田光一を徹底追及すると宣言した。
つまり本気で
辞めさせるといってる。
土下座でもなんでもしてこい!!!
馬鹿!!!
でなけりゃ、以前のように朝鮮学校になぐりこんでこい!!
昔から経済格差、学力格差なんて当たり前にあった。
ただテレビとかがエリートだの高学歴だのを露出させるようになったからルサンチマンが増えただけのこと。
>>582 これまでの英検は使えない。高2のうちにidとって、高3で受けた試験結果でないと使えない。
>>592 鳩山さんを超える学歴は政界ではいないような
スタンフォードの博士号
これはすごい
格差はあるもの
豪邸に住むアグネスと今日の食事に困る子供たちをイコールにはできない
>>592 鳩弟は天才だったけども
兄は散々家庭教師つけての、、、、って話
弟面白い問題発言色々してたけど
実際に会ってみたらこのおっさんめっちゃ頭いいわってガキでもわかる人だったよ
>>562 東大とかからすれば、
前者の受験マシーンの連中よりも、
後者の田舎の才能ある連中が入学してもらった方がいいのよねw
貧乏人は集まって暴力で革命でもすればいい
今の政治体制になって75年、そろそろガラガラポンしても別におかしくない
別に今の体制がすべて正しいってわけじゃないし、たまには底をさらって上下を返さないとな
100年も続かず瓦解した政治体制なんて山ほどある
歴史は虐げられた者が蜂起して権力者を追いやって成り代わる、その繰り返しだ
安部総理はむしろいわゆる高学歴じゃないことが結果的によかったんじゃないかな
忘れがちだけど今でも大学進学率は50%程度で上の世代になるとはるかに低い
その少ない大学進学者の中でもわずか上位だけが口を開いていいみたいな風潮にみんな不満はあったんだろう
エリートがいうほど有能でもないこともわかってきたわけだし
かなり評判悪いのな
思ったより炎上してる
毎度のごとくデリカシーのない失言って程度では済まない様子
>>592 学だけでは天下布武は無理だw
ルーピー、宇宙人って評価に成り下がって尚、チョンに土下座する奴だぜ?w
貧乏人は大人しく肉体労働でもしといてください。脳ミソ無理して使わなくていいから。
身の丈発言はダメだろ・・・
嘘でも是正を格差とか、何等か平等になるよう手段を考えたいとかさ
>>601 現役の東大の先生連中はそう思ってるみたいだね
実際にその手の発言をSNSでしてる先生もいる
ただ己の子供や孫は例外だろうけど(笑)
萩生田が一番やりたいのはコレだろ
幸福の科学大学(私塾として開講中)の設置申請が可能に
>学校法人幸福の科学学園幹部から文科省職員に対して
>脅迫めいた言動があったことを不正行為と判断し、
>2019年10月31日まで、大学としての設置は認可されないこととなっている
大学の質を問うべき
授業料を払えれさえすれば行けるような大学は淘汰されるべき
文系の学部はほとんど要らない
センター試験の時点で、離島は本土へ受験しに行っていただろ
>>601 俺が後者な感じ。
勉強できるできないは大体生まれつきで決まるから、幾ら勉強してもできないものはできない。
>>591 秀吉は出時がわからんからなんとも言えんぞ
長浜城主として歴史に登場する前は全て想像でしかない
>>610 たしかに。加計学園も全部要らないしなw
萩生田は素直に自民党の方針を語っただけなのに
どうして責められなきゃならないんだろうね
なんかおかしいな、自民党を支持したのは国民ではないか
>>604 萩生田は安部政権のアキレス腱とみる野党政治家もいるからな
ここぞとばかりに炎上させる
>>588 昭恵夫人が、ウチの夫は運だけは強いって言うくらいだからねw
>>547 パー券を売ったり他校と喧嘩して停学になってるらしいからな そりゃ推薦じゃなくても素行悪すぎて早稲田としては入学させんやろ
>>603 要約すると
『低学歴の僻みで嫌がらせ』
>>601 実際には
開成とか筑駒卒のが
優秀なんだよ。
要領がはるかにいい。
ポイントだけ抑えて楽に単位をとっていく。
地方公立出身とか地方私立の受験刑務所出身は
伸びきったゴムの状態ではいってくるので
東大はいっても伸びないのが多い。
手の抜きかたを知らないから大学でサークルはいって
楽しむこともできない。ゼミも取らず、サークルもやめて
幽霊のようにキャンパスをさまよってるのは
地方出身者が多いよ。
慶應も内部進学のがずっと元気。
>>609 幸福の科学の不思議なところは
自分の周りに限ってなので実際はどうなのか分かんないけど
基本頭良いお金持ちの人が信者なんだよね
他の信仰宗教系は大半が何か病気とか経済不安とかの弱みにつけ込まれて信者になってる感あるのに
なぜなのだろう
家が貧乏なのは通常親が無能で稼ぎが少ないから。
無能親の子は大体無能なので勉強してもせいぜいマーチレベル。
>>614 だがそれがいいw
直江の直江状も真偽不明だし。
要はカリスマは政に大事(学歴以上に)って事が言いたいだけさw
>>601 その結果が今の法科大学院
前者は弁護士として食べて行けるようになったが、後者は別の道を歩むことになった
受験は受かればいいのよ
■【自民】#世耕弘成 参院幹事長 旧統一教会に所属していたとする Twitterへの投稿内容が名誉毀損だとして青学の教授を提訴 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1572086980/ ■【経済】竹中平蔵「日本の1000兆円の借金は問題ない」
http://2chb.net/r/bizplus/1571729021/ ▩“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、安倍総理も所属する自民党清和会の会長が来賓として講演
http://2chb.net/r/morningcoffee/1571327971/ メロンを送った菅原大臣は
ドクターX の大ファンだった
>>575 ベネッセはどこからどのように名簿を入手し、このような勧誘の郵便物を送りつけているのだろうか。
単に面白いミスというわけではなく、情報の入手先についてもっと掘り下げて調べてみたくなる。
なお、ベネッセは2014年に個人情報流出事件を起こしており、情報の取り扱いがおかしい
のではないかと批判された。
>>623 それ優秀っていうか?
そういう評価がまかり通るからゲーム感覚で勝ち上がっただけの適当な奴が上にくるんだろ
>>630 センター試験のままにしとけや
個々の大学が個別に必要試験や二次試験を課せば良い
文科省が口出しするな!
ってこと
まぁアベ政権を存続させている有権者のせいなんだけどね
どんな人事をやられても文句は言えんよ
もう消去法で自民を選ぶのはやめないか
>>622 というより高学歴の馬脚が露わになってきたのだろう
シークレットシューズみたいなもんだと
>>630 身の丈を凌駕する、「たらしのテクニックを磨け!」ってこと。
ROLANDを政治家にしたら面白い、と思うぐらいの余裕を持てよw
>>1 偏差値44でも国立大に入れるクソ全入時代に大学なんて意味あんの?
>>611 センター試験は受ける日も受ける内容も全国共通(追試以外)
センター試験の変わりになる共通テスト
民間英語試験2回
と更に負担を増やすまでしてやる試験?
僻地離島に認定されれば負担も軽減されて高校からの書類のみになるが僻地の認定のされ方も不明な所がある
左右関係なく若者学生さん受験生さん達から大顰蹙の様子
AO入試導入した時点で勝負はついてる
貧乏人の負け
>>624 宗教や政治は基本的に貧しい人や不幸な人が頼る傾向あるけど
お金持ちでも心の隙みたいなのがあるのかね
オウムでもインテリも騙されたし
>>543 ウチもそうだった 親が向き不向き的に問題がないなら絶対理系にしろって言われて素直に理系しかも手に職のつく医歯薬
親は家が貧乏で公務員高卒一般事務だったんで色々思う事があったらしい
今でも、金持ちの子、関東の受験生がめちゃくちゃ有利な入試制度なんだから、
これ以上露骨なことをするなよ!
せめて、入試ぐらいは公平にしろ。
金持ちの子でも、貧乏人の子でも、1発勝負で点を取ったやつが合格。それでいいじゃん。
>>626 漢の高祖のようにトップはそうでいいけど大臣や官僚はなあ
秀吉にしても石田達のような秀才が実務を担うわけだし
>>623 民間の研究部門とかだと
そもそも高校受験、大学受験してる奴は発想が貧困だから取りたくないとかなら聞いたことはある
まだ高専から学歴ロンダ組や私立のエレベーター系のが自由な発想してくれるんだってさ
ボンボン政権の常識なんてこんなもん。ボンボンがのさばる世の中を良しとしたのは国民。
貧乏人が金持ちの子を妬んでるだけやん
問題ないですわ
東大を一番有難がってるのは共産党という
委員長がほとんど東大
若者に人気のある安倍政権なんだから若者は萩生田に従えよ
ミンスよりマシなんだろw
>>428>>450
それが受験費用になんの関係があるんだよ
ベネッセ、国民の6人に1人にあたる2070万件の個人情報が流出 2014/07/09
ベネッセホールディングス(HD)は9日、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。
最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。
漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。
社内調査を進めるなかで特定のデータベースから顧客情報が何らかの形で外部に持ち出されていた。
6月下旬から通信教育事業を手掛けるIT事業者からのダイレクトメールが顧客に届き始め、顧客から問い合わせが急増していた。
ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
データベースに保管されている件数から推定し、最大2070万件が外部に漏れている可能性があるという。
進研ゼミはベネッセの国内教育事業の柱で、4月時点で365万人の会員がいる。
この大臣、産まれでアメリカや中国に勝てると思ってそうw
>>656 金持ちでもこんなグダグダな試験は不安でしかないわ
>>652 逆にエリート金持ち集団の共産党がどういう追及するのかは興味深い
ほとんどブーメランになるぞ
東北大医学部が共産党の書記長で、
東北大法学部が立憲の党首か
東大や東北大はあかんな
>>633 そういや警察官の人の個人ブログか何かでその手の流出源を探すために
娘の名前をカタカナ、漢字、平仮名、住所の末尾にA.Bとかつけるってことで
DMがどんな名前や住所で届いたか?ってのを調べてたら
七五三の写真屋、ランドセル屋、幼稚園、子供会名簿からってのがわかったとか書いてあった
>.655
自民党の強さは金持ち優遇でも大企業う優遇でもない
地方や田舎の代弁者だから
>>635 余裕がないと視野が狭くなるんだよ。
分かりやすくいうと
1 地方出身者は、テキストを一日50ページ読むのが限界
2 筑駒で本当に優秀ならテキストを1日1000ページ読んで概略つかめる。
1はサークルいってもなじめずゼミもとらずやっと卒業して地味な製造業で地方工場で人事部配属
2はサークルはいってゼミもはいって、司法試験通るか外資のマッキンゼーでもいって留学してMBAをとる
1と2では同じ東大でも全く違う。
どれだけ力に余力あるかで別世界。
>>651 何年も受験でガチガチになった頭だと院に進んでも受験テクニックのメソッドが抜けないからなあ
絶対に発言をしない生徒とか受験のノリで「ひとつでもミスったらダメ!」の感覚で生きてるし
逆に「どこかに答えがあるはず」で自分で考えるより先輩とかに答えを聞きたがる
あれよくないよね
でも学歴がないと受験批判もできないから悩ましいところ
ひょうきん族の「ラブユービンボー」リアルになってきたな
この発言で、安部政権は地方の優秀な中高生とその親を敵に回したと思うよ。
お金が出せる出せないの問題で語ってる人が多いようだが、これは地方切り捨て発言でもある。
>>650 安倍首相は秀吉タイプだと思うんだけどね。
学はないけど、側近を選び、自身のカリスマを以てした外交を推し進める。
内政についても、つかず離れずのバランス感覚を持っている。
決して人任せにはぜず、ここぞという場面を見極め前に出てくる。
このバランス感覚に秀でてるのだろう。
ざっと見たら金持ちの子が何度もチャンスあってムカつくっていう妬んでるだけじゃん
金持ちの子が有利なのは当たり前ですわ
>>665 そもそもが富裕層な資産家や経営者が支持母体の自民党を
貧乏人側の労働者なおまえらが支持するのがおかしい。
>>563 格差が存在する現実があるのと 国が態々格差を広げた挙句身の丈をしれってのは別問題だろ
それも解らんのか
この件で萩生田が叩かれるのは全く納得できないわ
無責任に自民党に投票した国民の責任だろ
自民党は自ら掲げた方針に従って動いてるし、萩生田もそれに従ってるだけ
悪いのは国民の方であって萩生田の発言を批判する資格はない
自民党は地方豪族の集団だからな
岡山を旅行した時に麻生何とかとか家計何とかが沢山あって然もありなんだったよ
東京人にはわからん世界
>>623 でも、そんな要領のいいやり方知ってる連中の割に、
ノーベル賞までたどり着けてるのが皆無って言うのはどういう事なのかね?
逆に考えろ
高学歴には反日が多い
地方の貧乏家庭で高学歴ならほとんど反日左翼になる
>>614 マジで
懐で草履温める小者っぷりも想像なん?
お金持ちになったら高望みしていいのかな
お金持ちって金融資産どのくらいあたりから名乗っていいのかな
3億くらいあればいいかな?
>>678 ホントそれ
八王子の市民は萩生田が良くて選んだのだし
>>659 オメェがコンビニバイトすらももせずに言ってるのなら、「バカはスッコンデロ!」としか言えねぇぜw
テメェの運命はテメェで決めろ、金がねぇとか逃げうってんじゃねぇわw
勘違いしてるけど、
今までは、地方の貧乏人の高学歴を優遇してたんだぞ
官僚でも大企業でも地方枠があった
それをやめるってこと
田舎者は東京に来るな
>>676 てか田舎ほど代々から自民党支持だし血統主義で伝統を重んじてるからね
金持ちが優遇されるのは当たり前だわな
>>686 文妄かと思うくらい頓珍漢なレスばかりだけど何して食ってんの?
>>457 それは高須先生に頼めばいいんじゃね
でも男前が必ずしも受けが良いわけじゃないからなぁ 変えたから良くなるかどうかは解らん
英検の試験も受けられないほどの貧乏人っているの実際
>>680 東京で頭いい人間が俗っぽいんだよ。
資産家になってタワマンすんでモデルみたいな女性と結婚して
アーリーリタイアとか考えていたら
そりゃ基礎研究が中心のノーベル賞なんか絶対無理。
ノーベル文学賞だって大衆人気のベストセラー作家にはまず賞を与えたくない。
村上春樹で一番不利な要因は作品が売れ過ぎたことだといわれている。
>>671 まあ、難しいよね
同級生とか田舎の進学校から京大でて大手メーカーの研究職で入ったはずなのに
40すぎたのに研究部署で事務員やらされてるって愚痴っていたけど
頭固くて使えなかったんだろうなあ
自分も技術系ですら社会出て硬い思考を変えるの苦労した
>>690 農協や農民が自民党の支持母体ってことで
たいていは説明がつく
地方や田舎では地主と農家がまとめやく
本当は開成や筑駒、麻布などの東京の有名校で東大の2分の1以上いるんだが、
地方の公立を優遇してるから、官僚や大企業の総合職に地方の芋臭いやつが増えるんや
これは秘密だが、本当のことだ
>>411 知ってるところは市だけどヤマサキデイリー以外の大手3社は1つもないな だから夜は真っ暗
>>5 馬鹿はそう思うだろうけど中卒のお前には関係ない話
>>697 毎年天才ばっか排出してる割にノーベル賞誰もいないね
今の時代、スタディサプリで勉強できるし
少子化が進み過ぎているから進学や就活だって楽になっているし
これ以上、何を望むんだ
声優になりたいのか
>>694 あれなんでなんだろうね
せっかく文化的機会の多いところに住んでるのにタワマンみたいな張りぼてに憧れ持っちゃう
環境も要領もよくて余裕があるはずなのに余裕がない(余計なものを持ってない)
>>694 村上は下品なラノベだからそもそもテーブルに載る作風ではないよ
日本の他の受賞作は自分や身内を切り売りする系の作風が好まれるんじゃないの?
>>684 会社員だと毎年1800万円くらすが手取り1000万円で
このクラスでなんとか余裕ある生活。
それでも子供2人をたとえば私立の青学・慶應に小学校からいかせると
家のローンと合計してぎりぎりになるよ。
>>691 その質問自体が愚問じゃん?
理屈よりも前を向いて進んだ結果が俺な訳でさw
グチグチ、妬み嫉みの呪詛を垂れ流すお前よりはマシって事よw
>>397 東京都23区で受けたのはカウントしないとか2割引くとかやると面白くはあるよな
東京23区に住所があるやつだけは関東で受けたのは受理しないとかやると 地方の実状も少し解って良いかもね
開成なんて法学部(文一)で学年50人以上いる
割合からすれば5分の1とか6分の1とか
でも、省庁は同じ高校からは基本、複数人は取らないんやで
実は逆差別
大臣自体が底上げする姿勢もないのだから更迭で良いよ
>>690 日本の保守は国を思っての保守ではないって故・加藤紘一も言ってるのよねw
あくまでも選挙区のある地元の利益を考える人だってねw
田舎は捨てられても仕方ねーだろ
日本がどんだけ衰退してるのか理解してねーのかよ
>>710 そもそもカイセイ行って官僚になりたいです!とかあんまいないと思うんだが、、、
平等にする必要ないよ
今までが恵まれ過ぎていたってだけ
みんなが幸せにはなれないし不幸な人もいる
>>707 厳密にいえば、(ノーベル賞もそうだが)、地方出の公立マイノリティーを優遇しとるんや
それが反日になってる
>>714 政府発表ではございますが
成長しまくりですよw
身の丈にあった学力があれば推薦もらえんだろって意味じゃ?
>>713 自民党の田舎議員ほど
陳情や地元に補助金や公共投資を引っ張ってくる
これは有難い
綺麗事では有権者は投票しない
>>697 東大の先生はその辺りの学校の生徒は本当は欲しくないと嘆いてたぞ
伸びないんだそうだ 本当の意味での考える力が育たないから欲しくないんだと 田舎で伸び伸び育った地頭のいい奴が欲しいんだって なんか鶏卵みたいだよな
【自民】#世耕弘成 参院幹事長 旧統一教会に所属していたとする Twitterへの投稿内容が名誉毀損だとして青学の教授を提訴 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1572086980/ 【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9
http://2chb.net/r/newsplus/1572148472/ >>683 せやで
ネットで例えるとソースなしの書き込みやゲンダイ東スポソースをまとめただけ
>>715 官僚に地方出の公立が多いのは、そういう政策とってるからなんやで
学力からみれば、本当は開成や筑駒の上位層からいっぱい取りたい
それを敢えて、女とか東大以外とか、地方のバカとかを採用してる
今の政府の方針を理解せずに感情で批判するのはやめろよ
この国は仮にも先進国なんだぞ?貧しい国の村民じゃあるまいし賢くなれよ
貧乏なら保育園から国立大まで無償
塾も無償だから
凄い恵まれているよ
>>695 絶対に失敗したくないから頑なに発言しない
そのうえ絶対に失敗を認めたくないから言い訳するし最悪だと嘘もつく
それだけ失敗したくないのに人前で頑なに喋らないことや言い訳や嘘をつくことが失敗とは認識していない
ものすごい矛盾が起きてると思うわ
若い人がそうなっていたら頭柔らかくしてあげて
結果の不平等はしょうがない。
機会の不平等も現実問題として仕方ないところもあるが、
それを容認する政治家は論外。
>>722 東大の先生じたい、左翼しかなれないようになってるからなw
身の丈ってのは、その年齢によってステップアップする、そこで終わりじゃない。
田舎に頭の良い人なんておらんでしょ
DQNしかいないから地方が衰退して所得も低いわけだし
予備校通わなきゃ勉強出来ない生徒と
比較しても、不毛じゃないか?
在日優遇とか、女優遇とか言ってるけど、
地方民も優遇されてたんや
これは秘密だけどな
>>735 何言ってんだ、日本の成長はとっくに止まってるぞ
>>731 そこじゃねぇw ノーベル賞受賞者に東大卒がいないのと同じような問題だろうよ
>>722 たぶん、そんな奴今の田舎にはほとんどもういないと思う
いても地底人目指してるから
今の大学生の保護者が大半バブル世代
頭いい子産みそうなのが田舎にいるんだよ
地元意識の塊しかいない
>>715 昔から東大法の第一目標は官僚やで
我妻教授の手記によると、当時は成績が公表されていたのでこいつは官僚になれる、こいつはサラリーマンがお似合いだわと学生達が酒の肴にしていたようだ
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか! 2014年07月14日
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。
・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。
・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。
・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)
・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。
・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった
>>735 日本社会はそもそも成り上がりとか嫌いなような
古くは角栄やリクルート事件、ホリエモンとか
財閥系が今でも幅きかせてる
>>740 ノーベル賞じたいそういう賞だからな
世界支配層に都合のいい人物に与える賞だ
当然、日本の主流派は取れない
>>328 貧困から抜け出すかどうかなんて書いてない。スレにある塾の話しをしたまで。
ちなみに俺は小中高と公立で塾には一切行かなかった。
曖昧だからこうやって身の程を知らない底辺のアホ国民が批判するんだろうな
国民を所得でランク付けした方が良いんじゃないかな
自分がFランだと自覚すれば少しは黙ることも覚えるだろ
>>717 ノーベル賞が出身高校で選んでるって?wwwww
>>657 というわけでもない。
徳田球一は日大野坂参三は慶大村上弘は逓信教習所。
格差が悪いことじゃないとか未だに言ってるバカがいるけど論点はそこじゃないのよw
資本主義社会である以上、結果に格差が出るのは所与の前提。
そうだとして、その結果の格差は何故に正当化されるのか?
結果の格差の正当化根拠は機会の平等が担保されて初めて成り立つ。
あらゆる人々に平等に機会は与えられた。
にもかかわらず、結果に格差が生まれた。
故に、この結果の格差は正当なものである。
と、こうならねばならないところ。
萩生田発言は機会の平等を無視。
機会の平等が担保されてない結果の格差は正当ではない。
インチキ、イカサマ社会。
>>749 バカの金持ちは身の丈に合わないところを目指せるから
バカの貧乏人とバカの金持ちで格差が生じるということでは?
>>1 www
こりゃ本音を言っちゃったな
家計状況や居住地で不利が生じるとの指摘に → 自分の身の丈で
と言ってしまえば格差を容認と取られても仕方なし
まあ萩豚には大臣は 無理ぽ
地方のアホって、どうしても反日になるわけよ
そこをアメリカが目をつける
絶対に東京の日本人の富裕層は上に上げないからな
>>754 えぇ......
仕事ならともかく大学でコミュ力いらんでしょ
>>759 貧乏人なら保育園から国立大まで無償
塾も無償だから
貧乏人ほど得だよ
>>759 ブサヨ「ヤダヤダ!僕ちゃん無能だから機会を増やして欲しいの!」
一言で言えば、
貧乏人に対するアファーマティブアクションをやめろ、ってこと
それを実行してこそ、保守本流だ
>>745 家康は事実かもな
三方ヶ原の敗走は堪えたようで絵師に姿を書かせて自戒していたようだし
自分の失敗を認められるのは凄いわ
これで批判される意味がわからん。
身の丈って大事よ。
>>750 ホリエモンの逮捕劇なんてもろそういう問題だと言われてたからな ニッポン放送の問題だけなら外資や上級国民だと話題にもされないし逮捕される話でもなかったしな
>>753 それはお前さんの時代だから可能なんでしょう
そういう子が頭角をより表さないようにするための改悪なんだよ
ただでさえ受験に必要な基礎学力でさえ小中学の公立では教えなくなってるのに
>>768 そもそも東京人ですらない
なぜか、東京都知事が兵庫生まれがやってるように、東京生まれは出世できないようになっている
>>752 東大は世界的には反主流派だからノーベル賞取れないなんて言ったら世界中から馬鹿にされるぞw
>>765 大学院ではコミュニケーション能力は欲しいかなあ
何聞かれても「………そのぉ……ま……特にないっス(薄笑い)」で乗り切ろうとする人とか今いるんだよ
人間の知能のポテンシャルは8割先天的に決定してるんのね
認めたくはないだろうが科学的な真実、脳科学の常識
努力や環境要因は残り2割分しか無い
つまりほぼ遺伝子で決まってんだわ
じゃぁ、入試やめて遺伝子検査で利口要素を多く持ってる応募者から順番に
合格にした場合。
これは何差別だというのだろうか。
>>765 今はいるみたいだよ
仲良しグループ作って共同レポート作りましょうとかね
レポートのポイントは先輩から聞いてくださいとか
昔だって図書館の希少本の融通とか
嫌われてる奴の不遇はあった
>>735 むしろ、産業の固定化や成長が停滞すると、階級も固定されるではなくて?
こういうときこそ、若い人のエネルギーが必要かも
今を作ったAIも理論自体は昔からあっても、実用化したのは30代前半までが主軸だったみたいだし
実際高卒で就職して、とある縁で工業大へ行き、まぁそれなりの地位には就いたが、
甥っ子なんかは、親の威光でなんとなくFランへ行き碌な就職先もなくフリーターとか
地頭無い奴は、一流企業のライン工してた方が余程幸せだと思う。
>家計状況や居住地で不利が生じる
元々人生なんて不公平なものだし、何を今更だよ
>>715 よほど堅い人間か
情弱じゃないと官僚にならない。
昔は超残業時間が多いとか年収が高いという超ブラックとしらないではいってる。
山口真由もブラックとしらないで入った口ぽい。
勉強ばっかりしていたからな。発想に柔軟性ないしだから結婚相手がいまだにいないんだよ。
間違いなくがり勉型だもの。
土人の子は土人でいいだろ
貴族になりたかったら人一倍勉強すればよろし
>>759 それは経済の問題であって機会の平等じゃないね
塾で勉強している子供がいるので塾も無償しないと不平等ということか
愛政府者は同じ学力の高校生でも、国立大学へ入るチャンスが、上級国民や富裕層や都市部住民のほうが恵まれても問題なしと言う認識でいいのですね。
>>722 実際には地方公立で中高一貫殆どないし
がり勉詰込みじゃないと東大に合格しない。
ありもしない理想論いってるだけだよ。
天才なんて本当にいないから。
競馬みてみろ。
凄まじく突出してる馬ですらいないよ。
>>759 機械の平等をどこまで担保するか
この線引きはそう簡単ではないような
それ言い出したら親の経済力をどうにかしろになるような
恵まれている環境かそうでないかで国立大学へ入学できるチャンスが左右される程度の人間は身の丈を知ってほしい
>>775 総理大臣が東京生まれ東京育ちなのに何言ってんだ
>>789 元々東大行くような公立は
今は公立中高一貫になってたりするよ
うちの母校は中高一貫化した
だからって東大の現役入学者数増えたとも減ったとも聞かないから一桁のままなんだと思う
>>789 実際に地方出身で東大受かってるやつは、ボーダーで受かってる場合が多いよ
首都圏の難関高は就職で逆差別食らってる
>>771 身の丈が大事かどうかじゃねぇ
政府が格差助長した挙句に身の丈を知れって文部大臣が言うのがおかしいって言われてるだけ
>>759 同意。
そもそも機会の平等という概念を理解できていない人がいるようだ。
>>783 お前みたいな公務員じゃない一般人がそう言うのはいいんだけど
憲法擁護義務がある大臣が差別的な発言をしちゃ不味いだろうって言う話
>>787 塾も含めて平等にできればそれも良いことだと思うが、
ここで言う機会の平等は塾の話じゃなくて、就学の機会の平等の話。
論点そらす詭弁はやめたら?
>>780 こういうのはコミュニケーション能力開発のためにやってるんだけど
それすらもコミュニケーションせずに切り抜けようとする人がいて困りもの
>>793 なんで日比谷とか青山とか新宿は中高一貫じゃじゃないんだ?
萩生田の正体は邪悪さを表にむき出しにした秋元康
顔の表面だけしかみてねえが間違いねえ
東京の人間が塾とかで有利になってるみたいな論調だけど、
単に頭がいいやつが選ばれてるだけだよ
そもそも、地方に子供が何人いるんだよ
母集団が違いすぎる
>>799 地方の東大生毎年出してる様な公立は元から
クズ高校ですよ
高校の学習指導要領何それ?みたいなこと平気でしてますし授業数が9時間目とかあったりするので、、、
そのくせ運動部にインターハイ常連競技あったり
おかしいんですよ
>>790 手続き保証と実質的平等への是正
例えば障害者が差別(全国民ではなく障害者にしか支給されない保険とかの存在)されるのは差別することでその他の人と同等の扱いと評価できるからだ
>>797 あー、それで、民主政権が何かやったか?w
資本主義だから仕方ないは思考停止だし研究不足だよな
資本主義は優勢なだけであって社会は資本の原理だけで徹底して動いてはいないぞ
>>796 うちは、祖父が旧制第五高等学校から東京帝大なのをはじめ、代々みな大学、大学院まで教育受けてるけど?
>>807 母校は東大2桁だけど全然違うが
むしろ放置
竹中平蔵さんも機会の平等なんか存在しないと言ってたから問題ないよ
ちゃんと質問と回答取れば政治効果ありそうなんだがヒステリックな野党からは大臣の首とる発想しかなさそう。
これは別に裏切られたとかそういう話ではなく
現実を見れなかった国民の自業自得というだけ
>>759 だからお前みたいな底辺が左翼になるんだなwwwwww
朝鮮人と手を組んでw
>>801 安価先がおかしいのにわかるわけないだろ
>>808 今いる自治体の無料塾は
本当に来て欲しい貧乏人は来ない
小金持ち(親が公務員多い)が人数合わせを理由に塾のない日に通ってたりとかだから
無料塾の先生も現役公立校の先生や大学生で
テキストは好きなもの持ってきてね!で平気で塾の教材持ってきていても教えてくれる
戦前なんか格差があって当たり前だった
今はどんな貧乏人も平等に大学に行けると思ってるけど、なんかおかしい
優秀なら返済不要の奨学金がもらえるはず
もらえないなら大して優秀じゃないということ
在日帰化人・フェミ・上京民
これを東京に入れなければ、日本は勝手に強くなっていくんだわな
>>823 だから、大日本帝国は滅亡したんじゃない?
>>811 日本は資本主義とは思ってないけどね
どちらかといえば社会主義だと思ってる
もともと
開成 筑駒とか
高校2年まで全カリキュラムを実質終了させて
高校3年を受験勉強体制にしてる。
そこらの公立が敵うわけない。
日比谷高校とか浪人してやっと東大や早慶であの実績なんだよ。
しかも日比谷が全国一位の東大合格高校だった時代も
実は浪人が7割だった。
進学校は中高一貫にするしかないんだよ。機会均等というなら。
高校からは50人くらいの枠でも残しておけばいい。
言葉尻だけを聞いて反発する
これが身の丈を示しているんだろ。
このスレ見てて、さすがに5chという場所の異常さに気づいた もうお前らが機会の平等の概念とか理解できないやばいやつにしか見えねぇ
>>822 あ、大阪は塾代を出してくれる?クーポン式?だから
また違うかもしれない
>>823 戦前は成績や態度が優秀だったら貧乏でも師範や士官学校って手があった。
師範→高等師範→帝大っていうルートな。
戦後みたいに新卒至上主義じゃないし。
>>789 お前は地頭がいいの意味が解ってないなw
そもそも野党が下野して自民ぶっ潰すどころか霧散して、キーキー抜かすだけの猿に成り下がった時点で
何言っても無駄。というより、下野してこの方「これだ!」っての出した試しがあるかい?
「無能」これが総括。
>>823 給付型の奨学金はほとんどない
単純に優秀なだけなら無利子がせいぜいいいところ
条件のいい給付奨学金はわりといい出自の人が取ってるぞ
地方の方が地域枠で
バカでも国立大医学部に行けるから
得じゃん
>>814 うちも 昔より厳しいけどまぁ放置してても勉強する奴はするからな
そんなの言ってるのは新設の東大の合格者だけを売りにしてる学校だろ
>>790 更に遡れば先祖を恨むしか無いわな
隣村の住人の生命財産を奪う所からやりなおさないと
>>823 でも篤志家や元殿様が地元の旧制中学で優秀な子供には金出して好きな大学に行かせてあげるとかの制度?パトロンとかがあったんだよ
今はガチガチに規制もあってそういう拾い上げもない
そもそも子供の数が少ないから昔の様な教育さえ維持できてないのかもしれんが
>>831 今さらかよ
便所の落書きがまともなわけないだろ
言うなればこれが教育格差の結果
>>815 ハーバードでは極力チャンスを与えるようにしてる。
人種枠がいまだにある。推薦もある。
共通試験SATは満点が当たり前だし差が殆どない。
米国の連邦最高裁は、アジア人について他人種と比較して
不平等な入学者数ではないと判断を下した。
アジア人がペーパー試験は最高なんだけどその割に合格しない。
竹中平蔵さんは機会の平等は存在しないって認めてるよ↓
著書 ニッポン再起動: こうすれば日本はよくなる!竹中平蔵
若者には貧しくなる自由もあります。人生は必ずしも豊かにならなければいけないわけではありません。
貧しい生活のなかで家族と力を合わせてつつましく生活していくほうが良い人生かもしれません。
いずれにしても自分の選択次第です。
ただし、努力しない生き方を選んだのであれば、金持ちになった人を羨ましがったり、金持ちの足を引っ張ってはいけません。
金持ちになった人は、自分の選択で、努力をしてリスクを取ってチャレンジして金持ちになる道を選んだのであり、
貧乏な生活をしている人は、大きなチャレンジをしないかわりに貧しくても構わないという生き方を選んだのです。
完全に平等な世の中は存在しない
「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。
しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。
英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。
日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、
それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。
一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。
生まれた時点で機会の平等ではないのです。
もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。
そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。
ネトウヨは馬鹿なふりをしてるのかと思ったら
本気で馬鹿だから困る
>機会の平等
在日・帰化人はハンディがあるからゲタ履かせましょう
女はハンディがあるからゲタ履かせましょう
地方出身者はハンディがあるからゲタ履かせましょう
マイノリティーパヨクはハンディがあるからゲタ履かせましょう
これが機会の平等ね
>>838 医学部とか特に地域枠でもないと
受験テク身につけてる大都市の受験エリートには
勝てないような
地元の医師会のボンボンを入学させる方式だけどね
>>841 「がんばれ」は良いけどさ、何を以てして頑張るの?
幼稚園児みたいな言い方すんなよw
>>852 メロンかイクラか、そんだけの動機でやってんだからさ
>>801 勘違いしてる?自分はあなたの話に同意してるよ。
機会の平等というのは、すごく雑な言い方になるけど、お菓子が一個しかないけど、食べたい子供が五人いる。全員でじゃんけんして勝った子供一人が食べられる、というならじゃんけんの機会は等しく与えられてるから平等。
上の条件で例えば先生が、五人のうちの三人に、あんたはどうせいつもじゃんけんしても負けるからといって、じゃんけんに三人を参加させなかったら機会不平等。
乱暴な書き方だが、こんな感じで理解してます。
>>823 うーん うちの地元は家が貧乏で京都とか東大行けるのに諦めてた人に地元の人で金集めて行かせたエピソードがあるんでなぁ
そういうのは今はないと思うが
これは右派からもかなり苦言を呈されてるからな
香典やらメロンやらの比ではないわ
>>846 今、貧乏なら塾無償、保育園から国立大無償だから
国民の税金で勉強させてやってるよ
貧乏な子に
みんなで頑張って豊かになろうのほうが
GDPも国力もあがるのにな・・・
いつからそうなったんだろう
小〜高のコネ教師乱舞を取り締まらないと、何やっても無駄
社会の公正さなどを無視して私服を肥やすポジトークに身をやつす浅はかな戦後の拝金主義銭ゲバ連中こそ最も唾棄されるべき連中。
例えば貧乏なのに小学校から私立へ入れたいって人がいたらどう思う?
それこそ「高望みするな」ってなるよな(´・ω・`)
ところが大学だけは貧乏人でも高望みしてよい事になってる
不思議だが
心配せんでも、どの世界でもパヨクは永遠に貧乏人やで😒
貧乏人は不利になるけど頑張るしかないよ
気合と根性で頑張って頑張って金持ちの子の何十倍も努力して頑張るしかないよ
>>842 国立大学に願書を出すためには民間試験を受けなければならない
地方ではその民間試験は実施されない
>>849 あれは正しいよな この先どんな人間が必要とされるか解らんから色々採っておくって考え
2割は金で入れると堂々と宣言するところも含めてな
>>868 今更コネ教師やめろとかできないから無理でしょ
40位上の教師でコネじゃないのは
少なくとも九州の場合は1人もいない
坂口杏里なんかは主体性あるけど、暗記が嫌いで大学に行けなかった
今回の入試改革だと主体性 学生生活 人格が評価されるから坂口杏里でも大学行ける
もし坂口杏里の学生時代に今回の入試改革がされていたらホストにも嵌まっていなかったはず
今回の入試改革ほど良い改革はないよ
>>865 何を以てして?w
理由を言えや、幼稚園児w
>>873 最寄りの政令市例都市に行けばよくね(´・ω・`)?
それくらいの金もないってこと?
>>827 経済は資本主義
社会体制は(ムラ)社会主義
だな
>>590 今そいつらは試験受けても受からないのにね
開成も筑波駒場も、愛知県あたりに受験収容所高校と違って
殆ど受験指導してないんだよな。
違うのが高校3年を受験体制にする緩いカリキュラムにしてること。
高校生が自力で東大に次々合格していく。
地方の受験収容所から東大合格はがり勉ではいってきて
その勉強方法が大学で通用しないから落ちこぼれるのが異常に多い。
はっきりいって速読できない奴はどこの大学行っても苦労する。
日大でもだ。中学高校時代から一日500〜1000ページ目標にして
速読スキルつけないとだめ。
会社でも分厚いマニュアル読むから速読力は大事。
>>866 みんなが頑張る必要はないよ
日本は海外に比べて怠け者が多いから少し頑張るだけで良い人生を送れる国だし
>>860 その通りだよ。
まさにその参加の平等が担保されてないよね?
今は小学校からネイティブが英語を教えてるんだろ?
高校生なら問題ないじゃん。
>>833 それはないとは言わんが希少。
そのルートは行くつく先は東京文理科大。
>>881 政令指定都市で必ず受けられるとは限らない
日本で4カ所しかないものもある
その試験は容易には受けれないね
簡単だったり得意でも
>>878 文科省がゆとりだ詰込みだ方針変えたところで
能力が追っつかない教師ばかりじゃ、何も変わらない
中国官僚試験の科挙も、元々は機会均等
だったけど試験官が堕落して受験者親族
と癒着しなければ試験内容の傾向が掴め
なくなった史実があります。
浪人できて、合格後も試験官と主従関係
が続けられる→実質受験者は富裕層に限
定化。
パヨクは自分で努力しないからな。
いつも周りを動かそうとする。
それで思い通りに動かないと喚き散らす。
それがパヨクw
・世界幸福度ランキング
2012 第44位:日本
2019 第58位:日本
悪夢の民主党政権から地獄の安倍政権
ヘルジャパン
>>851 それは詭弁で しょっぱなから家が資産家だと貧乏になる自由もリスクを取る危険も殆どない
そして東京の農家なんて農業止めて土地売ったら億万長者なんて一時期腐るほどいた そのどこにリスクだのチャレンジだのがあるというのか
竹中平蔵がどんな出自かは知らんがあまりにも狭い世界しか見てないんだな という気にしかならんよ
>>893 世襲を覆せないのは何故?
あのルーピーですら世襲なんだけどさw
>>892 そうなんか(´・ω・`)
そのあたりは制度を実施するまでにちゃんと整備せんとね
最低でも政令市例都市と沖縄ではやらんと駄目だと思う
進学校は特別なことはやらないよ
母校の世界史の教師はバリバリの左翼でフランス革命の話しかしていなかった
周囲が当たり前のように一流大学に行くから自分もそうなるという感じ
教え方なら予備校の先生の方がはるかに上手い
>>897 ネトウヨの傾向はどうですか?
ほとんどが50〜60台の老人らしいですが。
>>887 日本にも私学は一杯あるが 寄付金だけで頑張る所はないだろ 全部政府におんぶに抱っこ
そういう意味でもすげーって事よ
>>882 社会主義は都市的なもんで村的なもんではないわな
>>897 左翼は良い大学行っているよ
ソースは共産党
英語力も
帰国子女とかハーフは圧倒的に有利なんだよな
英語採点多い大学学部にそういうのがどんどん合格する。
早大国際教養もハーフのモデルだらけぽい。
下級国民の子供はどんなに優秀でもどんなに努力しても
上級国民にはなれないということでOK?
上級国民のための自民党だから当然だろ。
噛み付いてるやつは馬鹿。
>>904 遅くても高2終了までに3年間のカリキュラムを全部やって
残り1年を全て受験対策できるのが進学校の強みでしょ(´・ω・`)?
中年以降の再就職
高卒看護師>東大非医学部
なのに、
大卒信仰凄いな
>>866 てかそんなのアメリカと社会主義やめた中国みてればなとっくに否定されてる
>>906 メロンに人気集中、カニ。イクラ。をもらえる上級熱湯ウヨはわずか
貧乏人でも学力があればいくらでも道はあるよ
貧乏でバカに道が無いのは当たり前
>>860 そのうちの一人がチョキを出せない場合はどうしますか?自己責任?
そこで他の4人に不利益を負担してもらってグーパーでじゃんけんさせるのが近代国家の平等
所得税で金持ちには重い負担を課す不平等が許されます
>>912 そうかな
今は貧乏ほど恵まれている
保育園から国立大まで無償
塾もタダ
>>911 でも日本語不自由だけどね
ソースは従兄弟連中
とりあえず日本語学校(週に何回か通える)には通ってたみたいだけど
普通に話す分には大丈夫だけどちょっと難しい?語彙や表現や微妙なニュアンスが全く通じない
富裕層でない場合、兄弟間でも割り当ててもらえる教育費には差が生じる
女の自分は高校までは普通の公立校に通い、地元の地味な国立文系学部に進んだ
一方男兄弟は中学受験して私立一貫校から国立医学部に進んだ
国立とはいえ医学部は文系よりはお金がかかったから、自分が公立校に通ったことで親はとても助かったらしい
男兄弟は家族の期待に応えてよく勉強し、いまは医者として一生懸命働いてる
自分は勉強が彼ほど得意ではなかったしやる気も彼ほどはなかったから、親の決めた教育費の配分は正しかったと思うw
能力とやる気のある人により予算が配分され、その人たちが掛けてもらったお金以上に社会に貢献してくれる流れが確立されるなら差もある程度納得は出来るんだけどね
萩生田も身の丈にあった地位で我慢しろ
せいぜいが八王子市議だぜ
>>904 上手いのがクセモノなんだってw
本当に好きなら歴史なんてそもそも高校教師の話なんか聞かんもんなw 自分で色々本読んで知識蓄えてるし
そういうオタクと予備校の先生のコーチングが良かった人間とはその先が違う場合が大きいが試験では差が出ない事が多い それが困るんだよ
民間を受けなければ通らない
天下り組は受験使って金もうけするんじゃないよ
東京に住んでて駒場寮に入るやつなんていないからな
みんな地方出身者が左翼にオルグされる
>>921 そのチョキを出せない子を排除しに掛かっているのが今の日本
そもそも東京六大学を目指している人にとって
そうだよな,身の丈にあった受験勉強や経済を求めるべきだ
Fラン地方私大卒でも公務員になっている人もいる
>>915 今はそれくらいゆるいの?
自分の頃は大半は1年の終わりまで、数学とかだけ2年の夏休み前までだった(3とCが終わるのがだよ)
>>899 カネ持ちが幸せって貧乏人の思い込みやで。
カネ持ちが幸せなら長嶋一茂はパニック障害になっていないよ😒
>>921 それは近代国家ではなく単なる社会民主主義
>>915 でもその対策なんか何もせんよ田舎は 予備校もないし それについていけそうなクラスや集団作ってついて来いって猛スピードで授業やるだけよ まぁなんだかんだ言いながらみんなついて行くけど
1 自分のことしか考える余裕がない育ちかたすると
ウヨ保守 自己責任
2 自分だけでなく他人を考える余裕がある生活すると
左翼リベラル 社会福祉論者
ヒトラーはウヨでも保守でもない。党名にも
国家社会主義
つまり今の国家資本主義の萌芽がある。
今の資本主義国家で国家資本主義でない国なんてない。
リーマンショックで小さな政府・市場原理主義なんて全くの幻想と分かってしまった。
シカゴ学派経済学はあの金融恐慌で死んだ。
>>920 貧乏なら起業かスポーツか芸能音楽などで
成功するという道が昔からの王道のような
>>888 法律で参加が禁止されているの?
そうでなければ平等は担保されているということだよ。
>>916 80年代にそれをやったのが統一と幸福とオウム
萩生田はそれに引っ掛かった低能
悪口は自己紹介とは良く言ったもんで
英会話ぐらいユーチューブで勉強できるようにしてしまえ
大学入試に格差とか関係ねーから
小泉や鳩山とか政治家の馬鹿息子みたら低学歴ばっかじゃねーかよ
勉強しない、若しくは頭が悪い理由を格差のせいにすんな
>>846 大平正芳元総理大臣は香川の篤志家の奨学金で東京商科大学を卒業してるね。
>>939 米国で黒人の有名起業家ってみたことない
誰もしらないよ
>>920 それはこれまでの話
来年からはなくなる
>>938 あまりに優秀な人が市場主義になるんだよ
優秀すぎるとなんで他人ができないかわからないからね
>>941 この人八王子出身ジャン
親元に住んでるやつが変なやつにはひっかからんよ
>>935 一杯あるでしょ
少年法とかなまぽとか、各種税制控除も不平等ですね
形式的平等では近代国家とは評価できないのです
身の丈
日本古来の慎ましやかな考え方を現す言葉
朝鮮人とは真逆の人間性を端的に表す言葉で心地よい
これに異を唱えるのはDNAの成せる業以外に考えられない
>>944 鳩山兄弟の息子は優秀だぞ。一流大学だよ。
そもそも大学で勉強するのに,わざわざ親元を離れるのは不経済
地元の大学が一生懸命勉強すればいいのに
日本国内ならそれなに大学あるだろう
そうすれば経済的には苦労しない
>>944 上流家庭の子息が好きに生きろとか放置はいいけど下層は土俵立てないっつうか現れないレベル
>>946 黒人なら身体能力生かした
スポーツや音楽芸能があるじゃないか
日本だと孫さんとか
出目とか関係なく成功できる
>>938 死んでないよ。竹中平蔵なんか市場原理主義者。
>>949 八王子は変な奴しか住んどらんで
特に地元の人間がヤヴァイ
>>946 オマエが無知なだけロバート スミスとか色々いるで😒
>>953
金持ちで 学習環境整ってれば 東大なんて行けるから
記憶型試験だから
ノーベル賞とか応用は無理だけどw
あの政治手法見てりゃ解るべ 応用ができないってw
大東亜戦争の焼き増ししてるだけだぞ >>944 スタンフォードの博士号はガチだぞ
お土産品の名誉博士号とかとは全然違う
>>151 安部ちゃん嫌いじゃないけど
こんだけ頭が普通だと、
大した事は出来ないだろうなとは思うわ
頭が良くても、大したことが出来ない場合もあるけど
頭が凡庸で、大したことが出来るパターンはありえない
>>954 言うけど交通網が揃うところなんてそんなないし通える範囲限られるだろ
進学先が同県でも下宿になるケースなんていくらでもある
どうせ下宿させるならどこも大差ないとか親は思っちゃう
>>911 英語を話せても中身のない話しか出来ない奴は
どこへ行っても使えないお荷物扱いだよ。
英語話せれば地位も収入も得られるなんて昭和で終わっているんだよ。
働いていないから分からないかもしれないけどねw
貧乏な家に生まれるのも生まれの才能の内じゃないの
才能なければ努力しても無駄なんだし
大人しく貧乏人は身の丈にあった進路で就職すればいい
>>944 鳩山由紀夫の長男
学習院中学
筑波駒場高校
東京大学 工学博士
長岡技術科学大学大学院工学研究科産学融合特任准教授。
専門は、交通工学、都市工学など。
>>706 聞いて悪かったなぁ
切なくなるレスありがとう
竹中平蔵はデビュー作が剽窃論文だった:サントリー学芸賞を得るもその論考での博士号は不合格
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=296398
2021年から試験にプレゼンテーションとかも導入されるんだね
コミュ障には大変だけど頑張るしかないね
>>950 近代国家っていうのは明治日本もさすんでね
あくまで近代
田舎者が都会に来られると負けちゃうカスどもw
経済力のアドバンテージが無いと貧乏人に負けちゃうクズどもw
萩生田擁護派は例外無くザコばっかwww
>>969 父親よりは見劣りするな
長岡も地方にしては頑張ってるってレベルだよね
貧乏の家の子供は遺伝子的にも劣ってるし
国が金を掛けても貧乏からの脱出は無理でしょ
貧乏人は子供の人生を良くしたいなら無理してでも東京付近に住めばええやん
>>954 だから地元の大学を受けるのにも民間試験を受けなきゃならないんだよ
地元でやってない民間試験を
>>984 ほんコレ
劣性遺伝子の子は劣性遺伝子🧬
>>963 鳩山由紀夫が専修大教授時代
早大教授に応募してきたけど
落とされた。
理由は
線が細すぎる
だったそう。
>>972 個人的には勉強バカって
ちょっとコミュ能力が欠如なり対人関係とか上手ではない印象なので
昔のように筆記オンリーの方が幸せだよなとは思う
>>977 長男は早大政経なんだよな
都議やっていて落選して無職だけど
塾や子供がやりたい習い事はやらせてあげたい
奨学金みたいな借金なしで大学にいかせてあげたい
旅行などにも連れていってあげたい
一人部屋をあげたい
自分がやらせてもらってたことだから
ただ、一人っ子しか無理だわ
>>993 早慶に失望する様なことばっかり教えるなよw
>>980 モデル級美人とあえる
高年収の外資系企業に行くチャンスがある
起業チャンスがある
>>997 それ卵子と精子の頃しかほぼ無理なんだが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 32分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222104637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572148472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★3
・【身の丈】#萩生田文科省(早実→明治商)「身の丈発言撤回しない」→撤回、お詫び。「憲法を否定、撤回で済まず」との声
・萩生田文科相が大学入試改革の格差助長を当然視、貧乏人は「身の丈に合わせろ」と暴言! これが安倍政権の本音だ
・大学入試改革 萩生田文科相の「身の丈」発言がなかったら英語民間試験も普通に行われてたと思うとゾッとするよな
・【身の丈発言】萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに
・身の丈発言の民間試験が貧乏人には本当に厳しい件
・立憲・枝野代表が萩生田文科相「身の丈」発言を批判 「菅原氏以上に深刻」
・【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を陳謝。「説明不足な発言だった」
・萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2
・【政治】萩生田文科相「身の丈」発言による英語試験延期 安倍政権”お友達内閣”の内ゲバだった![11/05] ©bbspink.com
・【悲報】枝野「萩生田文科大臣の『身の丈』発言を追及していく」 国会空転へ
・【加計/総理指示】松野文科相「萩生田副長官の発言」文書=首相の意向示す記述―加計問題、新たに確認
・「身の丈」発言の萩生田大臣 野党側は辞任要求へ
・安倍政権閣僚2人が「政治とカネ」で辞任 安倍ピンチ 萩生田氏「身の丈」発言で更なる辞任ドミノも
・【朝鮮カルト統一教会/萩生田光一文科相】立憲幹部、萩生田氏発言「撤回で済まず」=英語試験の導入中止要求
・【加計学園】「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」 萩生田氏発言文書、文科省「局長の発言と推察」
・【不適切】佐賀県の模擬試験問題に、イスラム教とテロリストを結び付ける不適切な表現。萩生田文科相「あってはならないこと」 [記憶たどり。★]
・【安倍晋三】日本政府「貧乏人はコオロギでも食ってろ!」←こういう時代がもうそこまで来てる
・萩生田文科相の疑惑の政治資金収支報告書
・萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か
・【野球】「尿検査受けてまーす」 清原氏の球界復帰支援に萩生田文科相の名前
・【正論】山本太郎「皆さんは奴隷です。安倍ちゃんがやっているのは貧乏人は死ねということです。少子高齢化をスルーしてきたのは政府」
・【自民党】「またあの人の尻ぬぐいかよ」 “総理に最も近い男” #萩生田文科相の愚痴
・【萩生田文科相】「美術館、感染リスク低い」 国立施設再開で都に反論 [少考さん★]
・【菅官房長官】柴山文科相の“教育勅語”発言に「コメント控える」 立憲・辻元氏(衆大阪10区)「昔だったらすぐクビ。言語道断」★2
・【値上げ】「貧乏人はもう来るな」BYミッキー
・神田伯山 職員家族に「貧乏人知恵遅れ」と禁じ手
・神田伯山 職員家族に「貧乏人知恵遅れ」と禁じ手
・ローソン「貧乏人向けに『天かすご飯』を発売します」
・慶應卒コンサル「貧乏人は子供を大学や大企業に入れるのを諦める発想に転換すべき」
・【話題】「貧乏人はペットを飼うな」獣医師のツイッターが炎上、ネット上で賛否★9
・【悲報】米任天堂社長「貧乏人はSwitch2を買えないの分かってるし、Switch1のサポートを続ける」
・京セラ「貧乏人がスマホ買い替えないからスマホ辞める!」こいつら反岸田か?
・30代「貧乏人が子供を産むのは虐待行為」 30代の7割が貧乏人は子供を作るべきでないと回答
・小麦高騰で「貧乏人は麦を食え」は過去の話?「家計のために米を食う」時代へ [HAIKI★]
・「貧乏とあほは遺伝」登壇者の発言波紋 深夜子連れ飲食制限、浦添大円卓会議 ★3
・マーガレット・サッチャー 「貧乏人の皆さん?金持ちをいじめても、貴方達は豊かになりませんよ」
・総務省「貧乏人の為にスマホの通信料金下げて下さい!」ドコモkddiソフバン「死んでも嫌でーす!w」
・黒瀬深「貧乏人って国から金貰う特権得る為にわざと変な努力して貧乏になってんだよ。そいつに変な壺売るのが山本太郎」
・【悲報】萩生田文科相「『従軍慰安婦は性奴隷ではなくただの娼婦』という論文に文句あったら研究して論文書け」もう終わりだよこんな政府
・都内で引っ越し難民が急増「2万円多く払っても部屋がグレードダウン」と家賃高騰に悲鳴…「貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めって?」★2 [ぐれ★]
・【石破氏】「わが自民党の中で圧力とかパワハラとかが『よくあることだ』では済まされない」 昨日の安倍首相の発言に反発
・【桜を見る会】萩生田文科省「文科省推薦名簿、ある」「でも個人情報多いので公開しない」自身の講演会が参加したことも認める
・米国「慰安婦論文」への抑圧に日本政府も反対表明 萩生田文科相「成果を自由に発表することは尊重されるべき [Felis silvestris catus★]
・【速報】下村元文科相が「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」発言を撤回し謝罪
・「元徴用工問題、日本企業ではなく韓国政府が賠償を」萩生田氏発言にネット「賠償金を貰ったことなどない」
・ゆるゆりの古谷向日葵とかいう団地住みの貧乏人w
・ロマネ・コンティの味について語ろうぜ、飲んだこと無い貧乏人はBBQしてろ
・ガチであらゆるものが値上げされてシャレにならない件 貧乏人は死ねってことか?
・山本太郎「消費税っていうシステムは金持ちが得して貧乏人は損するんですよ!消費税反対!」
・【正論】成田悠輔助教授「世の中の情弱な貧乏人は政治的経済的文化的に無力化することが大切。」
・twitte識者「犬を飼うと生涯で400万円かかります」えっまって貧乏人は犬飼うなってこと?(´;ω;`)
・日本の金持ち「税金?ああ貧乏人が払うやつね(笑)」日本の富裕層の税金はアメリカの半分以下という事実
・【萩生田文科相】「カジノ」接待報道を否定
・【LIVE】臨時休校要請 萩生田文科相会見
・【英語民間試験】歴代大臣に導入の経緯聞く考え #萩生田文科相
・「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ [蚤の市★]
・【萩生田文科相】幸福の科学大設置、認可を諮問 文科相、21年度開学予定
・【萩生田氏】「新時代に対応」 #新文科相 、#加計問題 再燃も
・【萩生田文科相】大学共通テスト、記述式見送りを正式表明
・萩生田文科相、幸福の科学大設置許可の諮問キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
・【ラグビー】萩生田文科相、ラグビー専用球技場の整備に意欲
・【高校野球】<萩生田文科相>「夏の大会をやめろと言ったわけじゃない」
・【萩生田文科相】宴会で「俺は一斉休校には反対だったんだ!」 ※焼き鳥店30人 マスクなし
・【萩生田文科相】「受験生犠牲に」「任命責任は」 野党、国会追及の構え
・【霊言】萩生田文科相下で進む認可手続き。審議会へ諮問された「幸福の科学大学」とは?