◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは 児童虐待の裏側 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563402420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/07/18(木) 07:27:00.83ID:m946vEeh9
https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/hitogotojyanai21

そのとき、父はーー。ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは
児童虐待や家族の問題を取材してきたルポライターが見た、「よい家庭」を築きたいと願う父親たちの葛藤。

2019/07/17 04:39
Akiko Kobayashi
小林明子 BuzzFeed Chief Editor, News, Japan

なぜ、我が子が息絶えるまで暴力をふるったのか。なぜ、子どもの悲鳴を無視することができたのか。

子どもという圧倒的な弱者の死を前に、その親が抱えていた問題は、あまり表に出てこない。


「子どもを死なせてしまうほどの親は、深刻な病理性を抱えています。ひどい親だということは確かですが、ひどいというだけは済まない問題が背景にはあります」

こう語るのは、児童虐待や家族問題の取材を続けているルポライターの杉山春さんだ。

杉山さんは、自らが取材した大阪2児置き去り死事件をモデルにした山田詠美さんの小説『つみびと』を読み、我が子に虐待をした親を取り巻いていた環境や周りの人たちに思いを馳せたという。

家族に期待する父親たち

杉山さんは複数の虐待事件の関係者に取材をし、「父親」の存在に注目していた。

子どもを置き去りにしたシングルマザーの隣にいたはずの見えない父親。子どもに暴力をふるった親を育てた抑圧的な父親。

虐待で子どもを死なせる父親も後を絶たない。逮捕されるたびに「しつけのつもりだった」という言い分が繰り返される。

「虐待の事件を取材して見えてきた父親像のひとつは、家族に過度に期待をかける父親です」

「ひと昔前の、家庭を顧みない父親ではありません。家庭にアイデンティティを置き、よい家庭を持っていることを表明したい父親たちです。だからこそ、家族を思い通りにしようとし、無理を強いてしまうのではないでしょうか」

完璧な親であれという呪縛
(リンク先に続きあり)

2名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:27:50.39ID:mb7K3r7F0
まーた氷河期スレかよ
いい加減にしろ

3名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2019/07/18(木) 07:28:39.90ID:0+iHNld+0
でもさ
いい子いい子撫でられて育った子も6歳過ぎたら
幼いうちからボコボコに躾けられて育ったやんちゃな子達と
同じ学校行って渡り合って行かなきゃならないんだよ
甘やかさず強い子に育てたいと思うのは何よりの愛情だと思うんだけどなあ

4名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:29:08.21ID:KtsuxQBt0
笑ってしまう記事だのう。
こじつけがすごい。

5名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:29:16.66ID:0/kmTgD+0
もう母も父も死にました
母30年前、父はついこの間
喪主は氷河期世代 年収600万の俺です
こんな俺でも独身だったので手続きやら辛かったです
手続きが終わったら急に悲しみが襲ってきて仕事にならん

6名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:29:45.87ID:ZPJ5o8Q00
リンク先まで見るのめんどくせ
氷河期関係あるの?

7名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:32:09.43ID:AJxMPQxW0
>>1
犯罪者、加害者の気持ちとかどうでもいいんだよ。子を虐待死させた父親なんて両手両足切り落としてそのへんに転がしとけばいい。ゴミが。

8名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:33:15.05ID:ebNkjKHw0
理想の家族にはまらないからと
子供に暴力振るうのは親がガキだからだよ
そもそも自分が理想の人物像から一番遠いんだろ甘えじゃん

9名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:36:09.52ID:ww/x2Fxv0
氷河期世代なら結婚して子供もってるだけましな人生だろ

10名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:39:17.28ID:Y1DDjfOB0
>>8
ぐうの音もでない正論だわ

11名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:39:46.94ID:Lj1/tORF0
なんでも氷河期で片付ける無能ライターか

12名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:39:55.28ID:3J2ktYxf0
これだけは言い切れるけど
団塊Jr1971〜74年生まれは
他の全世代含めて未婚率は突出して高いぞ。

未婚こそが氷河の象徴と言えるはずだけど
生活に余裕があって結婚したはずの自称氷河期なんて
ただの自分勝手=自己中の被害者にしか感じないのだが。

13名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:43:59.13ID:GMEe1MPE0
>>5
つらいね
しばらく休むとかしたら良いと思うよ

14名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:44:58.42ID:hKFlm8Ld0
>>12
> 団塊Jr1971〜74年生まれは
> 他の全世代含めて未婚率は突出して高いぞ。

【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは  児童虐待の裏側 	->画像>10枚

15名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:49:20.20ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
一日中引きこもって競馬研究。
俺は良い父親になれそうだ。
なまぽくれ。

16名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:49:54.39ID:IcQTo0VI0
>>12

させなかったんだから当たり前だw

17名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:50:51.29ID:Nd11SDro0
>>14
男性は?

18名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:50:57.09ID:99lBUGUM0
躾(俺の機嫌を損ねるな)

19名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:52:43.94ID:3J2ktYxf0
>>14
平成27年だと40〜44歳が団塊Jrで
45〜49歳がバブル世代だから

団塊Jrの未婚率が突出して高いのがよく分かるソースですねw

20名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:54:12.85ID:v8YglXXM0
>>19
女の方は、父親みたいな年齢の介護要員として後妻になったりしてるけどな。

21名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:55:27.34ID:AGuow4nfO
日本人のしつけは陸軍の頃から大して変わってない

22名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:58:03.78ID:C96G+AiK0
>>5
年収600万もあってその歳で未婚なのは
何か重大な欠点でもあるの?

23名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:58:36.44ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
PDF婚姻率の推移 - 内閣府を見ると、わざと40代をわかりにくくしてるな。
厚生労働省のも。
50歳時未婚率推計値から類推すると、
俺世代1973年生まれ未婚率、男26%女17%
もっと高いようなきがすんで、42%34%やな。

24名無しさん@1周年2019/07/18(木) 07:58:37.00ID:3qiYZEWo0
>>19
勝手にバブルにいれるなアホ

25名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:04:55.52ID:0iZzMyLt0
氷河期だけど普通に働いてるし子供も居るのが大半だが
レアケースを世代代表みたいに言うなゴミ

26名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:10:33.74ID:0/kmTgD+0
>>22
新卒から13年くらいは派遣だった
年収450がMAX
しかもエンジニア系で残業だらけで出会いがない

孫の顔どころか嫁すら見せてあげられなかった
そろそろ出勤時間、辛くて本当に仕事に行きたくない

27名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:11:30.86ID:YDlSvq280
小説を読んだ感想かよ…

28名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:12:50.44ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
四大進学率が27%無い時代だったんで、
大卒がほぼ未婚ってことやな。
アホがアホガキ増やして年金傾いたw

29名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:13:42.15ID:iTLvW8Gs0
え?世代とか関係ないでしょ
個人の問題
親の背景なんて子供には簡単にはない
自分に逆らわない弱者に八つ当たりしてるだけでしょ
団塊Jr.の旦那は私より子煩悩だし子育てに一生懸命だわ

30名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:14:36.32ID:FCufsx8D0
麻生時代に投資をしなかった連中はタイムマシンが欲しいと思っている

31名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:14:38.65ID:5qDPmQf80
>>19
S47生まれ、ベビーブーマーの47歳から氷河期です。
大卒者就職活動時期に大手企業が一斉に採用ゼロを言いだした。95年3月卒ね。

ちなみに国公立理系はまだリクルーター制とか教授推薦があったから大丈夫だった。
文系はもう突如奈落の底に落とされた年。

32名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:14:55.13ID:8msSXbuh0
自分がツラくて嫌だと思ったら他人にはしないはず
つまりコイツはドM

33名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:15:58.15ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
世代とか関係ないなら、年金三号被保険者廃止してくれよ。
払ってない奴に個人年金満額支給するなよ。

34名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:17:26.36ID:YgWhUhdr0
舅早く死なないかなあ

35名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:19:46.23ID:mk4kRwrl0
>>32
嫁姑問題が永遠に解決しないのは、その法則がウソだという証拠なのでは。

36名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:21:38.30ID:CL99TcYv0
有無を言わさず徴兵されてった昔と違うんだから
時代のせいにしちゃいかんと思うんですよ
あ、僕は氷河期世代じゃなく超氷河期世代ですけどね

37名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:23:45.19ID:H1SRKTg80
くだらん
犯罪者としてタイホしてやればいいだけ

38名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:24:06.56ID:ykXdeUOX0
>>23
おそらく数字を弄ってるな。

39名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:26:34.75ID:A7VAp5Hl0
氷河期と結びつけたらアクセスが増える
安易なライターが書いたブログ並みの0点記事

40名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:26:50.05ID:HXMEfvQq0
>>31
コネ枠はちゃんとあって、潜り込んでいた奴はいるけどな。

41名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:27:33.70ID:9gjInt1U0
勝ち組言われてた40大氷河期正社員もリストラ始まってる で再就職も決まらず 

42名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:31:40.73ID:Ki2CHCxQ0
>>3
その裏にたしかな愛情がないとタダの暴力だよ

43名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:36:10.06ID:Ki2CHCxQ0
>>36
ババアだけどそれはまた違うよ
学歴ある能力ある人格も常識的なひとでさえ職に就けなかったの知ってるよね?
当たり前だよ、100の間口に1000も入ろうとしたらあぶれるんだ
これは個人の責任か?あとの900は根性たくましくやっていける人ばかりかい?
あなたはやってこられた、これだけ

44名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:38:12.77ID:6U96KwKF0
アホか

戦争や不景気の時代に生まれた奴も
不遇の中で真面目に生きた人が多かっただろうに

45名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:38:14.09ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
戦後何十年も宝くじ売ってるのに、
1億円以上当たったという奴に会ったことがない。
ほんと、競馬競輪競艇等公営ギャンブルは良心的、ちゃんと当たりがあるもんな。
政府の統計なんか、CRパチンコやみずほの宝くじと変わらんやろ。

46名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:39:12.39ID:Vc5/9JDR0
>>35

自分がした苦労を、苦労をしらない若い奴にもさせてやる、

それがクソ団塊労働者のホンネ。


それが若い奴のためだ、苦労は買ってでもしろ、などとどうでもいい理屈で正当化しながら

単に嫌がらせをして来ただけ。


日本企業は滅べばいい。

47名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:43:12.90ID:Ki2CHCxQ0
>>44
あほか
真面目にとは別の話だよ

48名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:43:34.74ID:RCKiNsC70
>>22
未だに未婚者=欠陥人間って認識の人いるのね

49名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:47:47.50ID:NJxP3Jsp0
>>45
近所で宝くじあたったおばはんが彼氏に殺されたわ。真っ先に本当に当たるんだって思った

50名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:47:59.38ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
氷河が就職できなかったことを、
個人の問題と置き換えるくせに、
団塊アホ世代がPCできないことを個人の問題自己責任としないとこが、
恣意的な社会やわ。
まあ、徹底した差別なんやろうけど。

51名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:48:37.52ID:YMCDZj7D0
昔は〜とか言う奴は、

皆が泥水飲む中で泥水飲むのと
皆が水道水飲む中で泥水飲む違いを知っておけ

発展を無視した土人自慢すんな

52名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:50:06.83ID:ot3KMlrY0
ひと昔前の男は仕事に打ち込んで経済的、社会的成功を目指す
家に帰ったら一家の大黒柱として子供にとって畏敬の存在であり続けるって方が子育てはやりやすいね
出来るだけ早く家に帰らなければと手の抜きどころを探しながら仕事を片付けて
家に帰れば言う事を聞かずひたすら甘えたがる子供に暴力を振るわず辛抱強く道理を解き
直ぐにキレて子供に罵詈雑言を浴びせる専業主婦の妻を必死に宥める
まったくやり難いったらありゃしない

53名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:52:14.98ID:DaF7hF+40
>>51
巧い例えだわ

54名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:55:16.53ID:0hTPvDJi0
パーフェクトチャイルド幻想

55名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:56:35.67ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
YouTubeで公明党創価CM流れるねんけど、
文科省を脅迫して子供のランドセルに入れる教科書斤量を減らしました〜
って、いまだに、そしてこれからも、昭和脳学校教育する気か!と驚いた。
時代錯誤もええとこやな、
海原雄山のようにヘリで志摩半島から新鮮なカキ持って来い!
というぐらいの発想が必要。

56名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:57:44.04ID:JtHQKagL0
>>46
所詮、妬みと僻みに過ぎないわけよ
そういう連中を年功序列の終身雇用で守り、問題行動を
正当化させてきたわけ。
だから、社会がガタガタ。

57名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:59:10.42ID:CSQmDxoh0
俺は一人っ子や2人兄弟くらいの少人数で甘やかされて育ったのが親になるからってのは要因の一つとしてあると思うな
つまり少子化の社会ではある程度避けられない部分があると思う
7人8人の兄弟でいろんなものを我慢したり協調したりしながら大人になるのとではかなり違うと思う

58名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:00:25.79ID:QdZMBLKj0
>>52
子育てなんもしとらんやんけw
そりゃ楽だw

59名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:01:06.34ID:yJ1kzbQp0
家族を思い通りにしたいってまさに旧来の価値間じゃん…

60名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:02:34.38ID:OWIkfBa/0
おれの子は氷河期世代だけどちゃんと二十代で結婚し三十代で家を建て二人の子供は元気に小学校に通ってる。その孫たちの友達も同じような境遇だ、それが多数だ。
一部の要領の悪い馬鹿がすべてみたいに言うなよ。

61名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:02:44.16ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
一人っ子の弱点って、相手の忍耐力を勘違いするとこやな。
無礼な態度を我慢してやってるのに、
こっちがびびってると思って調子に乗りよるやろ、
それを見ながら不意打ちしたら、ポキッと折れよる。

62名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:05:26.04ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
んで、バカ創価はバカなんで、
いままでどーりの創価ストーカーするも、年々弱体化。

63名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:06:13.87ID:PesQctuj0
>>1
ひたすら「全て父親のせい」「母親は無罪」って言いたいんだろうけど
毒親を持つ子の立場から言わせてもらえば、こういうのは、
母 親 も 相 当 頭 お か し い
うちは、私の下着までチェックするキチガイ母だったからね

64名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:07:58.32ID:dg9l5OLH0
>>8
お前も含めて、親に生まれてくる訳じゃないからな
親になって初めて分かる事ばかりだから
致命的なエラーしなかっただけで、甘い辛いは関係ない

65名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:08:26.37ID:DI8ImydK0
>>56
ガタガタになってもなお、

自分より若いやつは、立派な労働者であってはならない。

こういう思い上がりのクソ老人が威張り散らしているわけだ。

66名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:08:50.36ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
親にならんとわからんってのは、バカという証拠やで。

67名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:10:54.67ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
馬主にならんでも、馬主のことがわからんといかんのや。
親にならんとこわからんことがあると思ってる奴はバカ、
85歳にならんとわからんと言ってるのと同じ。
女にならんとわからんと言って、改造人間になるのか?
バカやろ。
バカは子供生むな、社会のお荷物になる。

68名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:13:44.93ID:kFF68lcM0
>>54
これあったなぁ
子供が30過ぎてから「反抗する子供達」みたいな本を買いだしたしズレてる

69名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:15:26.18ID:yitKWk7B0
キムチ臭い腐れた儒教思想をどうにかせんと

70名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:19:24.30ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
ほんま、もうあかんわ、
与党の公明創価バカが、子供のランドセル斤量どうとかって、アホ過ぎる。
ネット通信教育整備して、学校はフリー、
週2回ほどクラス会に出席しろとか、そういう未来を描けよな。

71名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:25:48.65ID:NIj4I+gd0
むしろ母親のほうがキチガイなんですが

72名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:27:55.73ID:nY6H96Nt0
>>31
48年生まれだからわかる
高卒で就職した子はまだバブルのなかにいたんだよね
浪人もすごく多くて今で言うF欄ですら体感として浪人での入学が多かった自分は現役だったけどもう氷河期世代だよ短大卒も多かったから女性の四大卒時点で会社がかなり狭まってたな何よりネット情報なんてないしリクルートの分厚い会社情報だけが頼り
浪人で卒業が1年2年ずれてる人は46年生まれでも氷河期世代

73名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:28:54.83ID:ppIAvYW60
(-_-;)y-~
寝よ。
ゴドルフィンは、なんで、短距離に力入れんのやろか。
不思議や。1600標準で生産すれば、いいスプリンター出てくると思うのに。

74名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:33:45.03ID:hpPRQFRr0
>>5
人間的欠陥えるのか?
俺でも結婚したのに

75名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:34:13.65ID:74nsaCMS0
>>60
氷河期世代でまさに20代で結婚して30代で家建てて子供は3人だけど
上の子の同級生の親はバブル世代
自分と同世代の多い、真ん中の子の同級生の親と全然境遇も考え方も違うよ
小学生の下の子の親たちはさらに違う
中の子の親たちだけ突出して頭良くてシビア

76名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:35:17.52ID:hpPRQFRr0
>>72
44年うまれ、二浪では、バブル崩壊してた、前年まではまだ、例年の就職だった。

77名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:35:29.75ID:DMrFbpIE0
>>8
ほんとそれ
親になる資格のない人間が子供作るとこうなるっていう見本だね

78名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:35:58.27ID:zn0pGhcy0
>>26
子持ちのヤツのフォローしてやってくれ。

79名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:37:13.84ID:zn0pGhcy0
>>48
むしろ正常だからこその、流れかなとか思うわ。

80名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:41:43.84ID:sxJDk7eS0
>>8
奴隷にならないから働かせない

これも酷いけどねw

81名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:46:13.32ID:bdHQuR+s0
偏った正義で子孫を殺しつづけて来たクソ老人に報いを

報いを

82名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:51:15.00ID:ze6CzRde0
>>1
いい加減、大人になれよ・・・
いつまで子供気分なんだよ

83名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:51:52.08ID:mqkVdm0f0
世代差はすごいでかいよ
ただ1980年代生まれ以降の人はわからないかもしれない。
現在は80年代に起きた変化の延長上だね

調査によると第二次ベビーブーム世代でも、親の七割が戦前生まれなんだってさ
1980年前後生まれから、両親とも戦後生まれが大半になる。
そんで、この世代が学校に行くようになる時代から不登校の割合が跳ね上がる。
そして今も高止まり。
人数は第二次ベビーブーム世代のほうが多いはずなのに

84名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:54:07.47ID:qNIa0gSF0
こういう事するのは人の気持ちがわからない、発達障害だろ。

85名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:58:06.40ID:sK9VIrk70
>>1
団塊世代の豊かな生活の為に
氷河期世代は死ね!

氷河期ヒキニートアニメマンガゲームオタクロリコン犯罪者子供部屋おじさんは、死んでください!

氷河期は、犯罪者だから死ね!
これは、日本政府とマスコミと市民のみんなが思っていることです。
最近の政府の動きや報道を見ればわかるでしょ?

86名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:06:18.62ID:3mnawp/t0
>>3
厳しく躾るにしても、その裏で自己肯定感を育てられるか、育てられないか、だな

俺と親の場合は今ひとつだったので、自分でも虚無的で投げやり、後ろ向きな所があると認識している
故に自分の子供に対してはそれが無いように留意はしている

社会がどうの、周囲がこうの、はあるけども
それ以前に「自分がされて嫌だった事をしない」をやっていかないと仕方ない
かっこつける訳ではないが負の連鎖はどこかで断ち切らんといかんわ

87名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:06:50.69ID:jV5SaCfX0
お金があれば、こんな事にならんかっただろうな。

88名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:38:54.74ID:nR8Lviao0
>>86
やったもの勝ちなんだよな

89名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:39:43.67ID:MP+piCLy0
取材続けると生き残って反省している振りをする殺人犯に感化されるんかな、子供殺しはよくある事件だからどれも似たような話だし

90名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:46:16.25ID:3mnawp/t0
>>88
そういう意味ではそうだな、だから俺は勝たなくても良い
俺の子供が俺の事は気にせず伸び伸びと育つ事が俺の勝利だよ

91名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:59:43.93ID:HfydB8vk0
>>79
そういうのは異常

92名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:01:40.61ID:HfydB8vk0
氷河期っていうけどちゃんと就職してる奴もいるし恵まれなくても腐らずにやってる奴もいる
犯罪に走る奴はどっかで甘えてんだよ

93名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:09:47.52ID:iSXHZz/+0
>>86
たしかに、厳しく躾けられた子供は自己肯定感が低い気がする
自己肯定感が低く、暴力を肯定する子は非行に走りがち
実際、少年院に入っている子どもは、親から暴力を受けていた割合がめちゃめちゃ高い

厳しく躾けると非行にはしる…とまでは言わないが、暴力行為を肯定するような教育は逆効果だよな

94名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:10:07.18ID:Mt0xVvJe0
>>5
ついこないだ政見放送で辛い時は休みなさいってカーセックス連呼してた人が言ってたよ

95名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:34:07.31ID:eNh2shXw0
>>3
お前が子育てしたことないということは分かる

96名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:42:40.76ID:/0zRWwyB0
>>93
親から否定的に扱われて自己肯定感が高くなる人間は居ないよな

97名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:45:44.75ID:/GVPP4zI0
犯罪で逆転を狙うかそのまま非正規でいるか

98名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:46:48.17ID:NJ262nk00
>>1 「子どもを死なせてしまうほどの親は、深刻な病理性を抱えています。
ネコ「え?」
野良犬「え?」
ライオン「ええ?」
シマウマ「えええ?」

99名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:48:13.28ID:NJ262nk00
日本の日常
ジャップの日常
東京の日常

100名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:51:34.34ID:eNh2shXw0
>>8
その通りだけど人間なんてそんなもんじゃん
50歳過ぎても老齢の親のスネかじってる奴がごまんといる世の中だぞ

101名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:51:45.39ID:8C7iGuzf0
>>3
なのでうちは私立に行かせたわ
特に娘は女子校
私立でもクソガキはいるけど公立の比じゃないし
どうしようもない連中はドロップアウトさせられるし

102名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:53:21.39ID:MKqU8P590
氷河期の思春期から20代はバブルからアムラーで服もかわいいの着れなかったし女もつまらん時代だね

103名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:54:11.66ID:X7dtd6Bl0
氷河期で素人童貞じゃないだけ凄いわ
この世代はほとんどが素人童貞だからな

104名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:57:44.17ID:MKqU8P590
就職難からブラック地獄労働を経てなんとか正社員に間に合った奴が40前後で結婚して子育て突入してるけど
体力落ちてるところで育児は平等に手伝わなきゃいけないし大変そう
慢性睡眠不足でパフォーマンス落ちて出世にも関わる

105名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:59:14.70ID:RG1UpXtb0
氷河期と家庭環境なんの関係もないwwww
氷河期世代はほんと言い訳だけは世界一だなwww

106名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:01:28.73ID:mvSLmHQg0
氷河期と何の関係が?
お金ないなら結婚しない子供産まないが勝ち組。

家族なんか持ったら面倒でお金かかるだけ。

107名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:04:35.30ID:Zak9sUnp0
>>78
うわ!なにそれ!ww

108尻ちゃん2019/07/18(木) 12:10:49.72ID:tR4E2CDm0
確かに公立中学はゴミだもんな
受験させたくなるのわ分かる

109名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:18:41.76ID:SUnyz+si0
>>26
親はあんたに嫁を貰って欲しいわけじゃないだろ
あんたが幸せに生きることこそ、親の唯一無二の願いだよ

逆に考えろよ、もう心配し面倒見るべき者がないんだ、身一つならどうにでも好きに生きていける
周囲を見渡し見比べて、身を削ってまで無理に
ステレオタイプな「〜であるべき人生」を追求する必要なんてないんだぞ

今の仕事して不幸なら、我慢してないで辞めちまえ

110名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:18:57.75ID:r3zNe6TE0
>>90

ネンキン盗み勝ち

おまえらは勝たなくていいって盗られるだけ

111名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:20:31.82ID:hPh2PCka0
野蛮な昭和初期の暴力親や教師に育てられた世代だからまだ野蛮人のケが残ってんだろう

112名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:22:18.22ID:iqrLqHIw0
アベノミクスの果実

113名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:27:19.00ID:o4X+BHX20
言ってもわからないなら痛い思いをさせてわからせる

114名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:28:21.22ID:oLoSYAa00
>>3
逆に親にいいこいいこしかされてなかった奴が
自分は偉いんだと思い込んで自己肯定感低い子タゲって
いじめるイメージしかないんだが

115名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:29:31.41ID:0CIaIKjp0
>>3
俺は両親に事あるごとに殴られて育ち、それが当たり前なんだと思っていたけど、学校に行きだしてから友達ができて話しを聞いたら、誰も殴られたことなんかなくて驚愕したよ
小さかったから虐待なんて言葉は知らなかったけど、それ聞いて凄いショックだったの覚えてるわ

116名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:32:56.85ID:ZheOIpvn0
>>86
立派。。

117名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:33:46.45ID:zCHseqYQ0
>>33
同意

118名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:34:03.11ID:7VXBN63X0
暴力振るう親なんて能無しのただのドキュンでしょ

119名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:36:54.61ID:zCHseqYQ0
>>45
当たった宝くじでマンションオーナーしてる人知ってる

120名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:36:59.70ID:u6zVEBd+0
>>3
俺は甘い両親のもとのほほんと育ったから、そういう連中にずいぶんちょっかい出されたけど、なぜだか連中の方が俺と一緒にいたがるんだよね

121名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:42:22.04ID:zCHseqYQ0
>>72
私も48年。高卒就職組のほうが、結果的に良いとこに納まってた記憶。

122名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:43:02.99ID:Nk2x0I3u0
子育て愛情アピールの裏で堕胎中絶子殺し
裏の顔を持つ子持ち既婚は多い
日本の凶悪殺人事件女性死刑囚はほとんど子持ち既婚ママ

小林カウ ホテル日本閣事件  2人の子持ち
宮崎知子 富山長野連続女性誘拐殺人  1人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
風間博子 埼玉愛犬家連続殺人     1人の子持ち
北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火     4人の子持ち
杉村サダメ 女性連続毒殺魔      1人の子持ち
日高信子 夕張保険金放火殺人     1人の子持ち
諸橋昭江 自殺偽装夫殺害       1人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人 3人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死       2人の子持ち

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索

123名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:45:35.44ID:LaV6C27r0
将来の展望がないのに結婚なんかすんのが間違いなンだわ

124名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:48:18.67ID:seQH5wSR0
>>90
伸び伸び育った子供がいい親になるようにも教育しといて

125名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:48:58.46ID:zCHseqYQ0
>>102
それあった。10代の時はOLや女子大生がブームで指咥えて眺めてたのが、いざ20代になったらアムロ子ギャルルーズソックスって感じで、スポットライトが当たらないと感じていた。@48年生まれ

126名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:49:41.94ID:YJf+YG1u0
>>114
いい子いい子しかされてこなかったら、マジで優しい子に育つよ。

イジメるヤツは、親にイジメられて来たヤツ。
この単純明快な大原則を、どうしても受け入れたくないヤツが多いのは、そいつもまたイジメられて来たからだよ、親に。

127名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:55:05.84ID:fBfCn9vU0
人生はやり直しができないから
自分が育った家庭環境の悪かったところは今さら文句を言ってもどうしようもないから
子供に希望を託してできるだけ良い環境を与えて自分とは違う人生を歩んでもらう事でしか不満は解消できないと思うんだよね
なんでうちの嫁は自分が子供の時に親から愛情を与えられなかったから自分も子供を愛せないって言うのかな
愛情がわかないなら、もし愛情があればどんな行動をするのかを考えてそのように行動してみればいいだけなのにね

128名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:55:32.12ID:SUnyz+si0
>>124
だな、損得じゃなく善悪を軸足で考えられるように育てられれば良いが

考え方古いのかもしれんけどね

129名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:58:11.91ID:WlMMVuMr0
F大卒は企業から見たら
中卒並

130名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:03:15.48ID:SUnyz+si0
>>127
全面的に同意だわ

だけど、どうやったら良いか判らない、うまくできないってのも一面の真実ではあると思うし、当の嫁さんもそんな自分に悩んでるとは思う

ウチのオヤジも子供に対して見せる愛情薄かったが、結局彼自身が物心つく前に父親亡くしてるせい、ってのもあったしなあ

まあ、あなたが
父親が与えてこなかった分も俺が愛してやるぜ!
とかなんとか臆面もなく言えば、少し反応変わってくるかもよ?w

131名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:04:29.86ID:Pd9QcQvx0
バブルははじけて就職できず、頑張って働いても倒産リストラ期間に派遣、
経済的に結婚は諦め、知り合う機会もなく、家に帰ればただ飯食って寝るだけ、
親の介護が後ろに迫り、前には自分の当てのない老後が見える。
まあ、日本中に広がる閉塞感の根源が氷河期のお前らだとしたらなあ・・・

何もかもお前らが悪いってことで全て諦めて消えてくれw

132名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:05:26.79ID:SUnyz+si0
>>131
やなこったwww
しぶとく長生きしてやんよwwwww

133名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:10:29.23ID:seQH5wSR0
>>127
今さらでも親に文句を言うのはいいと思うよ
民事で訴えてもよし

134名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:12:34.86ID:LhAsdPvB0
氷河期になった直接の要因は消費税の導入だった。
何が何でも消費税は廃止に追い込み好景気を取り戻せ。

135名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:16:41.31ID:daMqVugV0
40代の無年金、引きこもりに生活保護を与える財源などなく20年後には安楽死法とか通って、さらに割を食ったりしそう。

136名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:27:38.65ID:8eaxXLWe0
氷河期上限は1995年大卒として73年産まれからぐらいでいいのかな
下限は何年生まれ辺りまでだろう

137名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:35:55.41ID:POTC06py0
氷河期世代の子供世代は2004年度〜2014年度生まれ。
要するに今の幼稚園児から中学生にかけての世代。

138名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:36:47.96ID:AE0Y6zaJ0
>>45
生活保護で当たって打ち切られた人が居るぞw

生活保護者のギャンブルを調べて収入を得ていたので打ち切りというのは宝くじの当たりも多いw

139名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:43:13.89ID:AE0Y6zaJ0
>>60
その時期の合計特殊出生率1.3前後なんだが
2人以上が多数派とすると小梨が残りの殆どになるなw

140名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:43:37.60ID:Qftw5Hk40
暴力も厳しい躾も子供に依存してる証拠
親が精神的に自立しなきゃ

141名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:48:07.28ID:SUnyz+si0
>>60
言い方きついが
あなたみたいな、世間が狭く、傲慢で共感性の低い人がおそらく現代日本の病根ではないかなあ

142名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:50:31.15ID:o9lTSAr70
>>26
俺も氷河期世代で残業の多いSE、35歳ぐらいまでは年収300程度だったが
30の時に結婚して子供もできたけどね
多分どこか出会いに対して本気度というか自分の中でのプライオリティみたいなのが低かったんじゃない?
俺は激務の合間を縫ってクビも覚悟で女遊びのために有給取ったりしてたもん

143名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:58:31.96ID:fO36pewP0
よくまあ、三面記事を毎日のように賑わわせてくれるわw

氷河期はガキの頃から生意気ブッコいて、憎まれ口ばかり
叩いていたけど、案の定ロクな大人にならなかったな
団塊のキチガイに育てられただけあって、根が病んでいる

144名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:05:53.37ID:NkR/qNK50
仕事と投資が面白くて集中したいから
子供を黙らせておくために好きなだけゲームを与えて
金がいくらでも入ってきたらこんどは
上級国民を気取りたくなって丁度邪魔だったし
子供を自慢のために中学から寮のある私立校に突っ込む
そして子供が大学出た頃にはすっかり財産も減っていて
自慢のネタにもならないし長年離れていたから今更愛情も湧かず放置
こうしてできたのが氷河期世代

145名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:07:26.02ID:j7NWXSH50
全員がそうならな
特殊事例を挙げられても

146名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:12:46.75ID:RTTtAsvNO
>>57
兄弟姉妹が多かった団塊世代は、どんな大人になりましたか?

147名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:14:57.22ID:awT8hY3L0
氷河期世代はまだお母さんが専業主婦な人が多かったから
ゲームを与えられても歯止めがあった
今の子は共稼ぎで夜9時まで両親帰ってこないから
そういう子で集まって凄い事をしでかしてる
本当のモンスターはこれから

148名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:16:27.62ID:eGtTy8Tk0
氷河期馬鹿にするクズいるけど、政権与党が当時こんなだぞw


自民党議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ



●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日


少子化は、自民党の党是w
移民で解決するきが当時からあったんだよなw

149名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:23:05.44ID:RnYfqUKV0
安倍政権になって就職氷河期終わったのに、安倍政権叩く売国左翼

150名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:24:22.75ID:gu94bJ/j0
>>149
そう、安倍政権の功績は大きい

151名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:25:30.66ID:/+88U97F0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

5604562

152名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:25:39.86ID:Fe23AXFl0
>>114
自己肯定感高い子は他人を貶めなくても自分を持ってるからいじめとかはしないよ
いじめるのもいじめられるのも自己肯定感低い子

153名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:25:56.27ID:/+88U97F0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



3464624

154名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:27:32.65ID:y5cZiRMm0
>>143
世代問わずに趣味仲間が結構いて、団塊・バブル・氷河期の人とも話すけどさ
氷河期の人が一番我慢強い
一番バカやるのがバブルでホント、一歩引いて見てる

155名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:29:47.11ID:y5cZiRMm0
>>60
単にあなたの価値観が「おれの子が世の中の基準の全て」なだけでしょw

156名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:32:14.08ID:PyRySic50
就職氷河期で結婚出来たってのは大分幸せな部類ではあるけど、そこまでに至る過程は結構大変だったのかもしれないけど。
まぁ俺の想像だけど。たしかに金銭的な余裕はなさそう。

子育てって楽しいって言ってる奴はあんまり見ないんだよね。
子供がいて幸せだって奴は結構見るけど…。

157名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:35:58.59ID:Fe23AXFl0
>>52
畏敬持って貰える大黒柱は暴力的な父親じゃないからな
自分自身が妻に信頼され子供に尊敬される父親でないと成り立たない

暴力的で畏れではなく恐れで支配していた昔の父親はまともに介護して貰えなかったり子供に見捨てられたり子供がひきこもりになってる

158名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:38:24.42ID:PyRySic50
>>127
それって物凄く難しい事なのよ。
出来たら大したもんだよ、それは。
俺も家庭環境良くなかったから未だに独身だし。

159名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:41:11.91ID:A5XtrIAv0
>>126
そう思うわ

160名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:49:26.92ID:F6rmcl4C0
>>156
いや、楽では無いが楽しいぞ
自分に無い発想したり、泣いたり笑ったりしながらちょっとづつ世界を広げて言ってるのを見ると、口答えすら愛おしい、まあ制裁と弾圧は加えるけどww

昔の歌にもあるが
I watch them grow, they'll learn much more, than I ever know
と思うとほんと楽しみになってくるよ
勿論、子供にゃ見せられんが、心配も不安も多いけどね

161名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:53:54.80ID:Ia8LjYFg0
>>72
高卒でバブルの時に高卒の公務員に成れた人が最終的に勝ち組だろうな

162名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:56:58.83ID:a3llH+la0
>>3
愛情があるのなら、カネを使ってそういうDQNが居ない地区に住み、お受験させなよw

163名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:59:16.16ID:a3llH+la0
>>161
その頃は3種や初級が大卒者でも受けられたから、バブル世代が高卒者の椅子を横取りしまくってた希ガス。マジでバブル世代&その親の焼け跡世代は悪魔。

164名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:02:08.10ID:y5cZiRMm0
>>127
嫁の気持ち分かるわ
うちは親がスーパー見栄っ張り、ヒステリーで、今で言う教育虐待。ストレス溜まると、家庭内の弱い立場の私やおじいちゃんに当たり散らしてた
妹はそれ見て育って、いつも震えて泣いて怖がって、30超えても爪噛みのクセが治らない

「愛情あふれる家庭」って、ぬるいお伽話だと本気で信じてたよ
父は無関心。母のコンプレックスが強さのお陰でうちは地獄だった。

家庭の温かい手で触れてもらうって大事。
やっばり「愛された記憶」って必要。人生の最初のエネルギーだと思う。
愛情って、見せかけの演技は出来ても想像力だけじゃ補えない。

私は主人と愛ネコに、家族の愛を教えてもらったよ。感謝してる。

なんでか長文語りになってしまったわスマソ

165名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:05:20.49ID:xgizcN1t0
俺は氷河期世代で大学の時就活のストレスでパニック障害になって内定取り消し、親には大学の授業料無駄にした、返せって言われ続け、縁切ったわ。

166名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:06:14.21ID:F6rmcl4C0
>>164
良かったな、ほんとに

167名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:08:21.85ID:WbrCes5c0
ふぐ〜>🐡

168名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:11:02.66ID:n9/rcQsZ0
バブル世代は継父、継母による虐待事件が後を絶たなかったが、
氷河期世代は自分の子供を攻撃しちゃってるんだねぇ。

好景気とか不景気とか関係なく、
クズやヒトデナシの遺伝子は世代と共に強くなるんかねぃ。

169名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:11:47.72ID:aYkUxyfU0
そんなに不遇かな?私氷河期で最初の就職先(今思えば)パワハラきつくて辞めてその後派遣転々として今フリーだけど
確かに大学受験以降は不遇だったけどそれまでの子供時代はむしろ恵まれてた気がする
全体を見ればね、個々の不幸なケースはあるだろうけど
ファミコンもあったしりぼんジャンプ黄金時代もオンタイムだったし
そのくせ公園とかにもまだ人がいて外遊びも充分出来たし
クラスの中は今みたいに極端なDQNも極端な過保護坊もいなかった

170名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:34:33.69ID:dAyD7/Sh0
昭和世代のように、戦争経験も飢餓経験も無いから、人と比べてしまうんだな
置かれた場所で咲きなさいとか、周りが嫌なら、場所換えなさいとか、気づくといいけど

171名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:29.05ID:MSRsQ9Zb0
>>142
この世代みんな年収低いけど結婚してる人はやっぱ年収上がりきってない30前後で結婚してるからね

172名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:07.15ID:/Jfll9Gb0
氷河が溶けるであろう還暦過ぎぐらいで
20歳前後のピチピチ美処女と結婚するのが俺の夢

173名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:38.60ID:aYkUxyfU0
今カップラーメンや菓子パンが主食みたいな子供いっぱいいて子供食堂も盛況だけど
氷河期が子供の頃はそんな子はレアだったよ
放置系のシンママの子は毎日お金千円貰って好きなもの買い食いしてたな
マガジンはその子の家で読んだ
うちはジャンプ派だったから
バブルだったからね

174名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:42.54ID:MKqU8P590
>>125
コギャルど真ん中だったが単に派手な子だけ楽しい感じだった
年齢が落ち着き出した頃からトレンドが70年代回帰しだしてファッションも可愛いのやナチュラルが増えてこれを高校大学で着たかったなと悲しかった

175名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:40.48ID:MKqU8P590
>>142
昭和の残り香がほのかに残ってた世代だからそれに準じた理想や頑なさがあったんだよ

176名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:35.39ID:MKqU8P590
>>149
何言ってんだよ

177名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:35.19ID:+OblaMG/0
>>17
必要ない

178名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:57:56.46ID:+OblaMG/0
>>19
> 団塊Jrの未婚率が突出して高いのがよく分かるソースですねw

いいえ。
多くが既婚ですね。
【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは  児童虐待の裏側 	->画像>10枚
【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは  児童虐待の裏側 	->画像>10枚

179名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:13:57.29ID:zGa8aB5t0
>>178
女は世代上狙えば普通に結婚していくだろう
男の数字はどうなん?稼げなかった氷河期の結果は

180名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:28:48.63ID:9obOkftO0
>>48
欠陥だとは思わないが、そういう社会システムに乗っからなかったんだから、そのシステム内での評価を欲しがら無いでくんないかな?とは思う。

学歴も結婚も育児も「あ、そんくらいはできる人なんね」っていう指標に過ぎないわけで、その指標使わないなら個別に「同等以上っすよ!」って見せなきゃいかんのに、それすらしないで文句垂れてる奴が多すぎで草

181名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:53:41.24ID:D0kmgyJz0
俺は数少ないバブル崩壊で救われた人間
父親が猛毒で 自分の稼ぎがいい=俺を虐待していい という意味不明の倫理観の持ち主だった
いじめるだけいじめぬいたせいで俺から借金している今ですらふとしたはずみで俺に嫌がらせをしようとする
そんな父親だが今は背虫になって毎日痛い痛いと嘆いている
神様っているんだな 天罰ってあるんだな って感謝してる

182名無しさん@1周年2019/07/18(木) 20:43:52.20ID:NtMxIZpc0
>>3
それは身勝手の理由にはならないよwww

183名無しさん@1周年2019/07/18(木) 22:04:53.27ID:jAO1mhQR0
氷河期は価値観の変容期でもあるね。一つ前の世代のようにツラで女喰いまくれた世代でもない。実は女性は男に経済的安定感を求めたのだが、その事実にも気付かないヤツが多かった。
一方で、そのことに気づいてそこそこ稼ぐ嫁を見つけたヤツも一定数あり。なので世代格差が大きいのがこの世代よね。そういう意味では、ブサメンよりの俺がいい思いできてる悪くない世代だわ。

184名無しさん@1周年2019/07/18(木) 22:47:03.62ID:bOIZlO0w0
氷河期世代だけど頑張って旧帝大医学部行って良かったわ

185名無しさん@1周年2019/07/18(木) 23:24:21.42ID:hKFlm8Ld0
>>179
> 女は世代上狙えば普通に結婚していくだろう

一般的に結婚は年の差婚の方が珍しいモノだよ(笑)

186名無しさん@1周年2019/07/18(木) 23:26:37.17ID:d95OePR/0
毒親毒教師毒な大人達の間で育った人が多いからずっと心折れたままだと思う

187名無しさん@1周年2019/07/19(金) 06:10:32.68ID:DtJD3nIZ0
氷河が溶ける時期が来たらウンと若い嫁もらえばいいよ
今は童貞を堅守する時期だ
くれぐれも変な女つかむなよ

188名無しさん@1周年2019/07/19(金) 06:21:31.25ID:V40vKe160
>>2
日本の人口の中で最大数になる世代で、
それが二十年もすれば大半が社会保障にお世話になるんだよ
氷河期世代の在り方は、いまや日本社会の最大級の問題と言っていい

>>1
ゼロ年代に解決しなきゃならなかったのに、今更これだもんな
最近のオレオレ詐欺とかも、犯罪という手段をつかったトリクルダウンとも思える
十代二十代の若年層の生き方は思い切り刹那的だし、
もう五十歳より下は、日本の将来に何も期待してないだろ

189名無しさん@1周年2019/07/19(金) 06:25:14.18ID:zfGiu45U0
>>178
地方も含めたらそうなるのかもしれんが
都心部だと3割は軽く超えてる体感だな
40代の未婚率はマジで高いよ


lud20190719064313
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563402420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは 児童虐待の裏側 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」 ★2
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★6
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★8
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★9
【雇用】「就職氷河期世代」支援へ 30万人の正社員化目標
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★5
【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★26
【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★2
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★37
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★5
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★7
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★4
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み ★2 [どどん★]
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★6 [樽悶★]
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★7 [樽悶★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★8
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★1 2
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★3
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★7
任豚、ゴキブリに救いの手、就職氷河期世代の支援に600億円超を投入へ
【政府】就職氷河期世代の就労支援に603億円 前年度当初予算比23・3%増
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★12
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★6
【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ
【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
【氷河期世代支援】公式ツイッター「森の中で働きませんか?林業に興味のある就職氷河期世代の方はお気軽にお越しを」
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★6
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★5
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★4
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★4
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★3
【当事者には一銭もなし】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★5
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★7
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★14
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
就職氷河期世代、165人合格 23年度、国家公務員試験 [蚤の市★]
初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★2 [煮卵★]
【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★2
就職氷河期世代の支援に東京都が7億円用意!もちろん企業への助成金に使います 東京都職員として採用される可能性も
【島根】就職氷河期世代への就職・就労支援ポータルサイト「しまねのお仕事ご縁ナビ」が爆誕していた [みつを★]
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 ★2 [ぐれ★]
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★16
就職氷河期も辛いけど「マンション購入氷河期」も辛いよ 若い世代を中心に住宅ローンの支払いが家計圧迫 賃上げでも可処分所得が減少 [ぐれ★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★] (1002)
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★] (1002)
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★5
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる [少考さん★] (183)
国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★] (660)
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職」氷河期世代の過酷な就活 『再配信』★2 [ひぃぃ★]

人気検索: アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ
19:34:38 up 23 days, 20:33, 1 user, load average: 13.22, 13.06, 13.40

in 0.40583086013794 sec @0.40583086013794@0b7 on 051108