◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559395067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ガーディス ★2019/06/01(土) 22:17:47.01ID:7K14liFA9
週末の政治
日ロ平和条約交渉で安倍政権が6月の大筋合意を断念した。事実上の2島返還に大きくかじを切って決着をはかったが、交渉は開始直後から暗礁に乗り上げた。
安倍晋三首相はなぜ交渉に乗り出したのか。なぜ、計算通りに進まなかったのか。(石橋亮介、竹下由佳)

 「あらゆる前提条件なしに、年末までに平和条約を結ぼう。困難な問題はその後、友人として解決しようじゃないか」

 昨年9月12日、ロシア・ウラジオストクで開かれた東方経済フォーラムの全体会合。プーチン大統領が突然言い出した提案が、それまでの日ロ交渉を一変させた。

 日本政府は北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するというのが基本方針だった。
領土問題の解決を後回しにして平和条約を結ぶというプーチン氏の提案は受け入れられない。安倍晋三首相と何度も会談を重ねてきたプーチン氏。
首相の考え方も理解しているはずだった。なぜこんな提案をしたのか。

 「プーチン提案」の引き金を引いたのは、同じ会合に出席していた首相だった。プーチン提案に先立ち
、首相は演説。原稿は首相官邸幹部が書いたという。平和条約の締結についてプーチン氏にこう呼びかけていた。

 さらに、聴衆にもたたみかけた。

 「平和条約締結に向かう私たちの歩みをどうかご支援を頂きたい。力強い拍手を聴衆の皆さんに求めたい」

 会合はロシア全土に中継されていた。外務省幹部は「プーチン氏は何も言わずにはいられなかった」とみる。

 突然の「プーチン提案」について外務省は、平和条約の締結を優先するという従来のロシアの立場を繰り返しただけと、冷ややかだった。

 しかし、首相は違った。目をつけたのはプーチン氏が提案の中で「1956年の日ソ共同宣言は調印しただけでなく
、日ソ双方が批准した」と語っていた点だ。宣言には平和条約の締結後、歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡すと明記されている

 首相はプーチン氏との2人だけの会談で「両国が認めているのは56年宣言だけじゃないか。
歯舞・色丹以外の名前はどこに書いているんだ」と繰り返し言われていた。首相は2島返還ならば合意できる可能性があると考えた

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM504CN4M50UTFK00C.html
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1559371392/
0002名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:18:31.30ID:GZmXGGac0
ガーディスしね
0003名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:18:31.73ID:lfzf9YkT0
丸山「今度は戦争だ!」(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:19:46.32ID:BYoPQTCu0
切られたのはロシア・プーチン政権。日本はこの外交交渉が
終了したところでなにひとつデメリットはない。プーチンは
国際外交での地位をまたひとつ失ったという事です。
0005名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:19:51.31ID:osYGbIka0
>>1
ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、 
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。 
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、 
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、 
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、 
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。 

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。 
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。 
0006名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:19:58.47ID:RowsBt7i0
害交安倍(笑)
0007名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:20:53.02ID:GtVzUWQ50
>>1
安倍の馬鹿が余計なことをしたばかりに
日本にとっては事態が悪化した。
ほんと、この馬鹿は何もしないほうがよっぽどよかった。
0008名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:21:23.02ID:kSYLJnPE0
何十回も会って何もなしとな
0009名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:21:24.28ID:BYoPQTCu0
安倍総理は善意から、ロシア・プーチン大統領に、国際法を遵守する
ことを説得していたのに、彼は彼のわずかばかりの政権上の地位に
固守するために、その「くもの糸」をみずから切断してしまったのである。
おろかな男が考えそうな勝利である。
0010名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:21:34.71ID:2T/w1LNa0
改めて平和条約を締結することはないだろ。
ロシアとは現状維持でいいわ。
0011名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:21:57.02ID:j+MpCOP/0
実はウラジーミルと呼んでプーチンを怒らせた
0012名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:22:39.26ID:Jv9g/4Jr0
結局丸山が正しかったんじゃねえか。
0013名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:23:40.39ID:PowDaFb20
どうせ守られない条約なんか意味ないから
0014名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:24:49.45ID:UYfRYaUI0
騒いでるのはパヨクだけ。
安倍さんの愛国的領土放棄は大多数の国民、全ての愛国者から受け入れられている
0015名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:24:52.81ID:oZYkaa450
金取られただけ(笑)
0016名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:25:16.61ID:McCcrTAI0
返してと切望してるうちは振り回されるだけ
0017名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:25:45.64ID:NdfFFigb0
>>1

 > 今年5月10日、モスクワで河野太郎外相と会談した、
 > ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は共同記者発表で、

 > 「第二次世界大戦の結果を全面的に認めるべきだ」と述べ、
 > 会談で北方領土はロシア領であることを認めるよう迫ったことを明らかにした。

 > だが、その際、河野外相は異議を唱えるべきだったが、そうしなかったという。

 > 同じく、10日に開催された自民党外交部会・外交調査会の合同会議において
 > 『2019年版外交青書』に、18年版まであった、
 > 「北方四島は日本に帰属する」との表現がなくなっていることも発覚した。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190523/soc1905230007-s1.html

.
0018名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:26:00.13ID:emhlClSb0
その内、千島列島に大地震と大津波が起きて、ロシア人は復興を諦めて
極東の大陸側に移り住む。返還交渉はそれからでよい。
0019名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:26:51.63ID:GtVzUWQ50
>>4
安倍が愛国ってwww

何周遅れの擁護だよこの馬鹿www
0020名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:07.87ID:g3frToDHO
25回も会談した無能な働き者w
0021名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:28.58ID:NcrU9oJt0
話をしないと状況が分からない
70年ほったらかしにしといて完全に実行支配されてから
日本のものだーと文句言っても遅い

ただの過去の歴史になっただけだ
0022名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:29.05ID:BYoPQTCu0
なにも生み出さない国後・択捉にロシア人が大量に居住している
それ自体がロシア国庫に膨大な負荷をかけ、ますますロシア国家を
疲弊させるのであるから、せいぜい贅沢三昧をさせておけば宜しい
0023名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:33.89ID:MobYS7470
ロシアは条約を守らない国
韓国と一緒
日本とは共通の価値観をもっていない国
0024名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:35.94ID:pZK4zs0J0
すげえな
固有の領土を諦めて、ただ多額の金を献上しただけ
これ外交の敗北だろ
戦争するしかないと言った奴もいたが、もはや戦争すらできないほど負けちまってる
0025名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:37.58ID:AEbV/LIh0
>>1
丸腰で強盗と交渉するのは大変だよな。
0026名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:27:46.83ID:12uDUb/+0
>>4
夕飯の後のお薬飲み忘れてないか?
0027名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:12.99ID:hroxwb0b0
でも自民党しかないから仕方ないな
0028名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:13.12ID:emhlClSb0
中央ロシアには独立機運があるから、中央が独立すると、
極東ロシアも自動的に独立して、千島列島を日本に返す。
0029名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:20.46ID:lLtQcvKt0
>>5
ほんま、踊らされてるよなあ。日本って。
0030名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:28.43ID:BYoPQTCu0
>>24
>多額の金を献上<

振込票を提示してください。きみの妄想は必要ありません。
0031名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:34.10ID:GtVzUWQ50
死なねぇかなぁ、害交安倍

【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
0032名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:29:12.08ID:HzwJ4NAy0
日本が核兵器を持たないと返還なんか無理だわ
0033名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:29:31.28ID:BYoPQTCu0
安倍総理大臣がプーチンを外交舞台に招くたびに、彼の虚栄心と
ロシア人民を満足させるに十分の浪費をロシア国庫に強いることに
なるのである
0034名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:29:48.70ID:n5t7kGhR0
>>24
安倍ちゃん、外交で成果あげたことない説
0035名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:29:55.30ID:GtVzUWQ50
>>30

安倍サポの無駄な擁護は必要ありません。

【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
0036名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:30:34.96ID:Mm8FjrZu0
下痢と外務がなんといおうと 北方領土は日本の固有領土


★輸出ダメ】ロシアへの経済制裁 
 旅客機MC-21も墜落寸前の状況【輸入ダメ
http://yamatotakeru999.jp/rosi3.html

★激化する建艦競争】 鎬を削る米中国
 ロシアは空母廃艦の可能性 
http://yamatotakeru999.jp/rosi2.html
0037名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:30:35.29ID:BYoPQTCu0
国会の正面ホールに立つ4つ目の銅像は安倍晋三に確定だな
0038名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:30:39.91ID:ZbncMzHT0
>>21
米英などSF条約締結国は北方四島の日本主権を認めているんだが
泥棒は何年経っても泥棒に変わりはないよ
0039名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:31:32.40ID:f81oLO5g0
北海道の漁民だって、海洋資源が枯渇するから国後島いらんと言ってるんだぞ?
平和条約だって無意味だから、もういいよ
0040名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:31:52.04ID:vou/qZw/0
>>1
朝日の妄想記事ってツッコミないのがスゴい!
0041名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:04.82ID:GtVzUWQ50
>>30

安倍サポの無駄な擁護は必要ありません。

■外国に50兆円バラマキ
https://m.imgur.com/iG9gwmH 
0042名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:07.03ID:D5orN2DP0
アプローチの仕方が間違ってたわな。
森との友情を引き継いで交渉ってw
安倍の性格はプーチンが好むものと違ったやろ?w
0043名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:19.99ID:BYoPQTCu0
そりゃプーチンも何の成果もなく安倍には会いたくないだろうよ
1回会うたびに何億ルーブルも浪費させられるのだからなwww
0044名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:22.10ID:2Xu9Hnfn0
>>1
4島返還に決まってんだろ
2島とかありえんわ
0045名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:34.44ID:AEbV/LIh0
>>1
武力で奪おうと言った議員が糾弾される国だから。
入ってきて居座っている強盗に話し合いで解決できるわけないだろ。
0046名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:43.20ID:Kq/i2var0
だからあれほど言ったろうが
0047名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:32:47.22ID:MSztcujq0
当たり前だろ
降らない妥協する方が許されない
ロシアは樺太から出て行け
ぶっちゃけウラル山脈の東から出て行け
0048名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:33:05.84ID:s4IUo3QM0
この売国行為すら達成できない安倍ちゃん何なの
4島無返還という売国行為で決着するしかないの?
0049名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:33:25.20ID:osYGbIka0
>>1
以下、日本の外務省公式サイトより一部抜粋。

◆東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア 
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。 
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。
熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。 
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。
このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,略奪もせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。 
日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。 

▼ロシアが誇る世界最大のヘリ「Mi-26」が飛来。被災地で救援物資をピストン輸送
blog.hangame.co.jp/obiekt_/article/37259148/
dailynewsagency.com/2011/03/14/mi-26/
ameblo.jp/souldenight/entry-10832735589.html


▼ロシアから支援の液化天然ガスが到着

東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される


▼ロシアが2011フィギュア世界選手権で東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る! 日の丸を囲み世界が黙祷⇒ところがフジテレビが全てカット! 代わりにキムヨナ特集!


※上記のように日本のメディアはアメリカ寄りなのでロシアの善意は殆ど報道されません。洗脳されないように気をつけましょう。
0050名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:33:30.30ID:DzNGpwQ40
二島だったら何も決まらない方がいい
0051名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:02.34ID:LS3G6zKA0
>>50
それな
0052名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:06.16ID:D5orN2DP0
>>38
英米ってw
世界には正義はいくらでもあるんだよぉw
0053名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:06.65ID:BYoPQTCu0
>>45 あれは先制攻撃を前提としていたのだから
無知(おそらくは酔いによる)を侮辱されるのが適切
ロシアから先制攻撃さえ自衛と称してウラジオを
灰塵に帰すのが日本の基本戦略です。
0054名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:20.31ID:osYGbIka0
>>1
▼実はロシア人が一番好きな国は日本。これが30年近くも続いている。 
www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171029/KT171028ETI090007000.php 

ロシアの歴史・考古・民族学研究所によると、「一番親しく思う国」を聞く世論調査で、日本は1993年から常に1位に挙がる。必ずしも正確な知識に基づかないが、伝統文化や産業技術への理想的なイメージがあるという。 

▼連合国の戦勝式典での原爆投下映像に対するプーチン大統領とオバマの相反する反応


ガムを噛みながら原爆投下シーンに拍手するエセ平和主義者オバマ。
涙をこらえ胸で十字を切るプーチン大統領。

そのような米ロ首脳の人間性を垣間見た日本人の反応がこれ。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

▼プーチンカレンダーの日本での人気っぷりに、海外メディアが驚愕
www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/putin-calendar-number1_a_23626671/
0055名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:24.85ID:GtVzUWQ50
>>40
安倍サポへ

朝日やヒュンダイって繰返せば
安倍への弾をよけられると思うのは大間違いだよw
0056名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:47.45ID:TDELpm6d0
>>30
安倍信者、
韓国軍艦の自衛隊機へのレーダー照射事件
手打ちにするようで、
お言葉をどうぞ
0057名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:34:54.58ID:/WPjRTJQ0
>>1
最初から合意なんて狙ってねえだろwww

日本国民に北方領土問題があることを再確認させただけだったな
0058名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:02.26ID:ioRWRHQ60
腐るほど土地持ってるくせに相変わらず中国人とロシア人はせこいのぉ
0059名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:15.42ID:osYGbIka0
>>38
ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、 
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。 
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、 
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、 
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、 
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。 

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。 
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。 
0060名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:22.44ID:g3frToDHO
2島返還+αとか言ってた安倍信者息してるか?w
0061名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:31.46ID:oZYkaa450
この期に及んでまだ安倍や自民を擁護するネトサポが居るのが笑える(笑)
0062名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:42.32ID:ZbncMzHT0
日本は国後択捉を放棄できないんだよな
そうすると沖縄を割譲しなければならなくなる
SF条約にそう書かれている
0063名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:42.35ID:pTiOmw+ZO
露助信じてたアホ息しとるか
0064名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:52.04ID:F76DKtz60
安倍総理は自分がいかに長く総理を務められるかしか頭にないだろ。国益なんてどうでもいいと。
0065名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:54.71ID:GtVzUWQ50
 
【売国奴 安倍】 

安倍のしていることは、
売国そのものです。 
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人  
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年・212万2千人 (安倍政権2年目)
2015年・223万2千人 (安倍政権3年目)
2016年・238万3千人 (安倍政権4年目)
2017年・256万2千人 (安倍政権5年目)
2018年・273万1千人 ★← new!!!

 
第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。

この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。
この国賊を断じて許す訳にはいかない。

保守ヅラした売国奴安倍が、日本人騙して政権盗ってから、
町中にはシナチョン、ベトコン、その他得体の知れない中東系が外国人が
目に見えて増えた。

そうした得体の知れない外国人どもが
いよいよこの4月から、更に日本国内に溢れ返る。
何が美しい国だ、稀代の売国奴が。  
死ねよ国賊。
0066名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:35:57.75ID:A/SpA7A20
焦って糞外交するよりかはマシかな
失敗してよかったよかった
0067名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:36:06.94ID:BYoPQTCu0
>>35 まんこ見ただけで射精するような早漏のおまえには外交交渉は無理
0068名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:36:14.10ID:RpxG7QyZ0
>>57
そのたびにロシアにお金を食い逃げされてるけどなw
0069名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:36:54.49ID:osYGbIka0
>>52
ハーグの国際司法裁判所に訴えても確実に日本が負けるしね。
0070名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:36:59.15ID:XZCZGvWO0
>>12
無理。今のロシアと本気での戦争になったら北海道全部占領されても文句言えなくなる。ウクライナみたく、国際世論なんかロシアは気にしない。

悔しいが敗戦国って立場になってる日本から戦争しかけて買っても世界から干される。先にロシアに手出させた末に「やむをえず反撃するしかなかった」って大義から開始して北方領土の保護あたりを名目で実質的に取り戻すくらいのステップが必要。
0071名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:37:05.19ID:GtVzUWQ50
>>39
お前みたいなのを売国奴という。
漁民の台詞のソース出してねw
0072名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:37:06.05ID:BYoPQTCu0
自説が不利だから長文コピペに頼ろうとするんだな
それは自説が不利だからじゃなく間違ってるからだよ
0073名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:37:20.49ID:ZbncMzHT0
>>52
馬鹿はお呼びでない
北方四島がロシア領などという戯言を言っているのはロシアだけだ
どこも支持していない
0074名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:38:17.68ID:ic61XikV0
おい・・・安倍よ
どういうことだこれ?
0075名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:38:26.80ID:9Glx9fzX0
もともと誰が交渉してもダメだったって事だろうな。
0076名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:38:31.87ID:vPAL4gpI0
二島でもダメだったんか
ロシア側の発言がヘンだったもんな
0077名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:38:41.43ID:1cgPGwwC0
断念はいい。どうせ最初から奴らが寸土たりとも返さぬ事はわかっていたのだから、
この状況で妥協してまで条約を締結する必要はない。

だがそうなると露助に貢いだ3000億は一体誰が弁償するのか。
とっとと交渉決裂を理由に取り返して来い。
それが出来ぬなら、最初から何の担保もなしにカネをくれてやった
安倍以下関係者は全員腹を切れ。
0078名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:38:47.88ID:ZbncMzHT0
>>69
領有権日本、施政権ロシアとなる
これを勝ちと見るか負けと見るか別れる
0079名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:39:01.03ID:BYoPQTCu0
>>70 ロシアの味方は北朝鮮とベネズエラとシリアくらいしか無いとおもうんだが。
日本には同盟国にアメリカがあり、また中韓を除くすべての国が友好国なのですが
きみの仮説がほんとうに成立するのだろうかね。なおロシアと日本の人口はあまり
変りませんよ?
0080名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:39:02.91ID:MSztcujq0
>>70
ロシアは日本が誇る潜水艦艦隊をどーやって突破すんの?
0081名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:40:07.32ID:yPZn9Z//0
第一次あべし政権の悪夢再び。
これでイランと北との交渉も長引けば衆院選のダブルはなくなる。参院選で負けたら退陣もある得る。
0082名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:40:12.00ID:0K5s4VFI0
今のロシアは弱いところを国民に見せる余裕が無いからな
妥協を求めるには時期が悪過ぎる
それを感知できなかったのは安倍政権の失態だな
00830048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 22:40:24.94ID:cpLRtCF10
ロシアにいくら取られたんだよこのバカ

安倍は権力で国内をなんでも自分の思いどうりに動かせるので幼稚な万能感に満たされている
そして外交でもその幼稚な万能感のまま自分の思いどうりに相手を動かせると思い込んで外交しようとするのだが
外国には安倍の権力も忖度ももアンコンも通用しない毎回失敗してしまう
ところが安倍は頭が悪すぎて
自分の権力が通用するのは国内だけで海外には一切通用しないというあたりまえのことが気づけない
それで毎回毎回幼稚な万能感のまま外交して毎回失敗してその度に国益を失ってるバカ
0084名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:40:27.26ID:4+J/kAtx0
でも貢ぐんでしょ?
0085名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:41:12.40ID:wYkgRUsD0
ロシアとの会談セッティングするのにも
かなりの税金使ってんだろ?
何の成果もないどころかマイナスってどういうことだよ
0086名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:41:24.97ID:etKITrG20
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むえ13
0087名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:41:39.66ID:BYoPQTCu0
>>83 一銭もとられてませんよ。ロシアに金銭贈与したという物証があるなら
提示してください。根拠不明な記事ではなく振り込み証書でお願いします。
あるんでしょ?
0088名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:42:07.82ID:MSztcujq0
>>83
バーカ
なんで日本様が糞ロシアと平和条約なんて結ばなけりゃならねーんだよ
ロスケが泣いて土下座しまくるまで
日本はロスケを無視し続けるべきだ
0089名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:42:49.68ID:oZYkaa450
安倍「ボクチン北方領土問題解決しちゃうもんね」→金取られた上に領土放棄で解決(笑)
0090名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:42:59.91ID:BYoPQTCu0
振り込み証書もなく、また財務省に予算計上もされていないのに
いったい日本政府いや安倍総理大臣はどこからプーチン氏に
3000億円もプレゼントすることができるのですか?説明を。
0091名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:43:01.28ID:D5orN2DP0
まぁ大局観のある人間なら100%分かると思うけど、まず無理。
北方領土に利用価値が現れてるから。
0092名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:43:19.20ID:AeY5kEdE0
お前ら何回騙されてるんだよ
この手の記事がその通りだったことがあったか?
0093名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:44:20.60ID:osYGbIka0
>>79
お前、馬鹿だろ?
フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認してるぜ。
イタリアもベルルスコーニ元首相はロシアに併合されたクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしていて、現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明してお、
ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択した。
もともとイタリアとロシアは共同で兵器(高等練習機兼攻撃機や小型潜水艦)を開発するほど仲が良いのだ。

ギリシャでは国民の8割がロシアに好感を持っており、ロシアと周辺国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加している。
他のEU加盟国でもスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつあって
昨年はチェコで親露派の大統領が当選、オーストリアでも親露派政権が誕生した。
0094名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:44:23.09ID:nkidilAO0
ただの米国の犬だと見透かされたんだよ。
プーチンも最初は期待してたんじゃないかな。俺らと同じだよ。
0095名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:44:32.16ID:AHtWp0Gy0
マジで良かった
金だけ盗られて、終わりってのが一番ありえる展開だったし
身の丈に合わない高額な防衛費・化石燃料依存の経済のロシアはどう足掻いても斜陽だし、長期的なスパンで交渉すりゃ良いんだよ
0096名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:44:55.09ID:BYoPQTCu0
また仮にプーチン氏に安倍総理大臣から3000億円が贈与されたと
仮定しても、米国主導による対ロ輸出制限が発動しているのですから
プーチン氏がその3000億円で購入できる製品は、せいぜい韓国製の
スマホや液晶テレビくらいじゃありませんか?
0097名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:04.60ID:wYkgRUsD0
しかし3000億も融資する約束取り付けたら
早速中国韓国のインフラ企業が入ってきたのホンマ笑えるw安倍チョン超える売国奴ってもう現れないだろうな
0098名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:05.03ID:/cnTf5ny0
日本固有の領土ではないと宣言しただけで終了
0099名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:19.27ID:QNeLofRm0
プーチンが譲歩するわけねーわ
0100名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:32.90ID:osYGbIka0
>>90
ガセを書き込むなよ、チョン。

3000億円は民間のビジネスであって税金は1円も使われてない。
0101名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:49.99ID:pTiOmw+ZO
チョンと露助に何度騙されても話し合いを〜とか言ってるアホは忘れないようにおでこに書いとけ「チョンと露助は信じるな」と
0102名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:46:22.67ID:BYoPQTCu0
>>98 誰が宣言しました?沈黙は黙認とはしないのが外交上のルールなのですけれども。
ご存じない?
0103名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:46:34.41ID:S66lZTRg0
プーチンが生きてる間は関わらずにほっとけばいい。

プーチンが死んだらロシアはガタガタになるから、そこからや。

今は下手に交渉すべきでない
0104名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:47:08.52ID:sxuplx/n0
ロスケに金を渡すくらいならドブに捨てた方がまだまし
軍備拡張でウハウハだろう
0105名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:47:43.32ID:t0P6X95Z0
何が外交のアベだよ、戦闘機買わされただけだろ(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:47:47.07ID:m/E9gJoo0
安倍政府とかトヨタ、ソフトバンク、それなりに頭のいい人とか揃えているんだろうけど、5ちゃんねるで普通にそれは無理スジ、失敗するって言われてる事がわからないって社会学的にどういう理屈になるんだろう?先の大戦の敗戦も一般庶民はわかってたというし。
0107名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:48:20.42ID:wYkgRUsD0
>>98
北方領土の記述教科書から削除したんだっけ?
かなりヤバイニュースなのにマスコミが全然騒がないよな
0108名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:48:23.45ID:D5orN2DP0
>>83
それあるねw
国内で官房機密費をばら撒きまくってるらしいw
NHKも官房機密費の総額は報道しても内訳は
調べてすらないんじゃないかな?w
そりゃそうだw貰ってるもんな?w
0109名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:49:05.45ID:0K5s4VFI0
>>103
今のロシアがさらにガタガタになるのかぁ?
逆に交渉できなくなるような
0110名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:49:19.33ID:BYoPQTCu0
安倍総理大臣はプーチン氏をはげまし、応援し、ロシア国家に
おける強大な権力を確立することを精神的に支援したにも
かかわらず、彼は国際法を守ろうとするばかりか、不法にも
ウクライナを武力侵略し、クリミア半島を略奪することをして
しまった。安倍総理大臣の善意はそれでもなお、国際法の
信義に立つことを説得しつづけているのに、プーチン氏みずからが
その 「くもの糸」 を断つことで勝利宣言をしようとしているのである。
おろかな男が考えそうな勝利である。
0111名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:49:43.12ID:2CR0JpoD0
また朝日の妄想記事じゃねえか
ホント懲りないね
0112名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:49:50.93ID:IP7/b3rW0
あんな鼻くそみたいな小島で妥協しなくて却ってよかったよwww
中国みたいにあくまで四島の面積の半分で押してくべし。
五〇年かかっても構わない。
0113名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:50:05.53ID:MGnxXLAF0
>>103
プーチンやラブロフが死んでも島は奪還出来ん
大統領が代わりまくりの韓国相手(竹島)ですらアレだもの
0114名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:50:20.01ID:nuhULwWg0
別にいいや
どうせロシアはプーチン後に割れるだろうし、そうしたら今より弱まる
0115名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:50:29.23ID:vPqCetii0
はよ死ね安倍
おまえのせいで日本はメチャクチャなんや
0116名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:50:34.66ID:1c13hk+r0
>>1の続きの要点

 2日後の9月14日、自民党総裁選に関する日本記者クラブの討論会。「プーチン氏と22回も
会って、共通認識すらなかったのか」と問われた首相は、色をなして反論した。
「プーチン大統領の言葉からサインを受け取らなければならない」。事実上2島に絞って返還交渉を
進める「予告」だった。
 ただ、首相のこうした考えについて、外務省内に否定的な意見は少なくない。プーチン提案の直後
から「2島でいいと言ってしまうとゼロになる可能性がある」(幹部)という声が上がっていた。

 昨年11月14日、シンガポールで行われた日ロ首脳会談。首相はプーチン氏にこう語りかけた。
「共同宣言に書かれている内容を完遂する形で平和条約を結ぼう」。
プーチン氏は受け入れ、日ソ共同宣言を基礎として交渉を加速させることで合意した。
 首相は周辺にこう語った。「プーチンでなければロシアの世論を押し返せない。これは最後の
チャンスなんだ」
 モスクワ国際関係大学のドミトリー・ストレリツォフ教授は「56年宣言を持ち出されたら、プーチン
大統領は断れない。ロシアは虚を突かれた」とみる。

 今年1月から平和条約締結交渉が始まった。
 ところが、いきなり行き詰まった。1月14日、モスクワで行われた第1回の条約締結交渉終了後の
記者会見。ラブロフ外相は「日本側が第2次世界大戦の結果を認めるのが第一歩だ」と訴えた。
「原則論」をまず主張し、交渉で優位に立とうとした。
 日本政府関係者によると、ラブロフ氏は交渉後、河野氏に対し、「我々は同じ船に乗っている。
浮くも沈むも一緒だ」と語りかけてきたというが、日本政府とは方向性があまりにも違いすぎた。

 ロシアは、日本と同盟関係にある米国を警戒し、基地問題などで「日本がどの程度主権を持って
いるのか」(プーチン氏)と疑っていた。北方領土を日本に返還した場合、米軍基地が置かれる
可能性や、日本が米国から導入する陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」にも、
懸念を訴えた。
 ロシア国内の世論の反対も影響した。世論の反対を押し切って領土問題で譲歩する体力はなかった。
 それでもロシアが日本との交渉を続けるのは、米国と日本の関係を揺さぶり、日本の経済協力を
引き出す狙いがあった。

独立系シンクタンク、政治工学センターのアレクセイ・マカルキン副所長は、
「日米間で意見の相違を作り出せれば、それだけでロシアにとっては成果と言える。ロシアにとって、交渉を
続けること自体に意味がある」と話す。

 6月の大筋合意への期待感は急速にしぼんでいった。
日本政府高官によると、首相も3月、周辺に「6月に何かまとまるというような期待値を上げないように」
と語っていた。
0117名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:51:08.99ID:IBQzkIFG0
外交の安倍w
バラ撒きか土下座しか出来ないじゃん
交渉能力ゼロ
0118名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:51:41.59ID:J+oVX/ym0
そろそろ総理じゃなくなる安倍ちゃんが
二島でも返還実現すれば不朽の業績になると焦ってイキって
ロシアの策略に嵌められたわけだわ。なんでこんな失策を擁護する安倍ちゃんファンがいるんだ。マゾか
0119名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:51:55.41ID:ZbncMzHT0
ロシアと平和条約結ぶのは損だ
ロシア国内が動揺したときに北方四島に自衛隊を進駐させれば良い
というか既に米軍の計画に入ってるだろ
0120名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:52:45.97ID:fe0qXqP10
確定させるとあとあと障害になるから
あいまいにしといたほうが良いだろ
0121名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:52:48.45ID:20+FHU/d0
断念したのら、すっぱり諦めてしまえば良いんだが。
未練たらしくやっていると、足元見られるだけだわな。
軽く元島民のビザ無し渡航をやめる事から始めようか。
0122名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:53:03.60ID:+fiyp+rD0
これで交渉で北方領土を返還させるとかいうポエムは無効になったわけだ
あとは次の世界大戦でロスケを沢山殺して奪い返す算段を整えるだけ
大体予定通りよな
0123名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:53:25.20ID:N9D64WIa0
もう交渉が決裂したんだから
日本は四島と樺太の返還を要求してれば良い
0124名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:53:45.52ID:D5orN2DP0
ソ連が崩壊して30年?
ロシアはこの30年間に経済学を勉強しまくった
と思うから、なかなか破たんはしないわw
0125名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:53:50.94ID:BYoPQTCu0
>>118 いえいえ。まだ10年はやっていただきますよ?
総理はまだ64歳ですから
0126名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:53:54.58ID:wwfhWPl20
変なことするまえに潰れてよかったろ
0127名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:55:19.10ID:N9D64WIa0
平和条約を破って占領されたんだから
返還されないと平和条約の意味無いし
0128名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:56:02.47ID:lChUaHQC0
野党よりマシらしい
0129名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:56:39.70ID:ZbncMzHT0
>>124
ロシアから著名な経済学者は一人も出ていない
中国のが断然上だな
0130名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:57:55.40ID:xgO0E+8q0
断念って
なんで出来ると思ったんだ
0131名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:58:31.14ID:INAeJ9Pk0
日露平和条約とかキチガイすぎだろ
敵ハどこだよ認識しろこのドアホウガ
0132名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:58:31.91ID:MbxE8ff40
ゲーテ「活動的なバカほど怖いものはない」
01330048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 22:58:43.22ID:cpLRtCF10
民間企業は儲からないっつーか損するから3000億の投資どこもやりたがらないけど
安倍が無理やり命令してるらしいじゃん
もちろんいろんな形で国の金や利権をその企業に流して
損失補てん的なことして
無理やり民間企業に3000億投資させるわけで
最終的には安倍のせいで国というか国民がロシアに3000億円も取られちゃったわけだ

とにかく安倍はバカなんだから安倍には何もやらせるな
0134名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:59:19.68ID:fe0qXqP10
千島列島と南樺太樺太は一度放棄したけど、将来再び日本の領土になる可能性を残したほうが良いわな。確定させるとめんどくさくなる。
0135名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:59:27.06ID:osYGbIka0
>>124
>>129
数学界のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞の受賞者数はロシアがアメリカに次ぐ2位。
0136名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:59:30.25ID:XI1pp2pw0
結局また経済援助だけ巻き上げられて終わりかよ・・・
0137名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:59:54.35ID:LErmZH1Q0
>>1
それがいい。

仲良くするのはおそらく無理。
0138名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:59:59.21ID:ZbncMzHT0
>>133
全然投資なんて進んでないが
国が金出すなんて話もない
0139名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:00:07.16ID:D5orN2DP0
安倍外交の成果ってほとんどないな。
中国包囲網も金を配ったが一向に形成されんかったし、
北方領土交渉はこんな状態になってるしw
外交、安全保障のプロの看板がくすんでるでw
0140名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:00:47.56ID:BYoPQTCu0
>>133 前提と結論に飛躍がありますね。
0141名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:01:10.63ID:ZbncMzHT0
>>135
ソ連時代から数学強いな、ロシアは
だが経済学に活かしきれない
0142名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:01:35.08ID:ifmIdHQI0
ロシア革命を工作して日露戦争を勝利に導いたような、昔の優秀な工作機関があればなあ。
プーチンの亡き後、ロシアを権力闘争から内戦状態に導いて、どさくさに紛れて4島取り戻すのに。
0143名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:02:02.30ID:3ZBsrQEI0
ロシアとの間に真の平和は無いということを
教えてくれる記念碑として、このままにしておこう
0144名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:02:21.38ID:BYoPQTCu0
ロシアはいま絶賛経済制裁中なのですから、これから100年、200年と
干上がらせていけばいいんです。彼らが国際社会に売れるのは原油と
ガスだけ、うけとった外貨で購入できるものは韓国製のスマホと液晶テレビ
だけです。そのような国家が繁栄しつづけることができるとおもうのならば
やって見せるが良い。
0145名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:02:28.47ID:osYGbIka0
>>133
お前、馬鹿だろ。三井物産一社だけで4000億円以上ロシアに出資してるぞ。

ちなみに国内大手自動車メーカー10社全てが進出したのは世界でロシアだけ。
0146名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:03:23.34ID:/WPjRTJQ0
>>70
とりま、独自核武装が先決やね
0147名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:22.47ID:ZbncMzHT0
ロシアは今めっちゃ景気悪いぞ
米中対立が深まって世界の景気が悪くなれば石油の消費が減りさらに不景気になる
そこで経済制裁を仕掛ければ良い
0148名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:26.00ID:hZrO5WnJ0
安倍ってホンマにアカンわ

しかも、後退させやがった
0149名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:42.25ID:8u5AQ5GQ0
>>4
なんか必死にお前にパヨパヨが絡んでてわろた
0150名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:48.97ID:osYGbIka0
>>144
お前、馬鹿だろ。経済制裁なんて国だけで何もやってない。

むしろ欧州はロシアへの依存度が高まってる。

▼「脱ロシア依存」どこに? 欧州の露産ガス輸入過去最大に
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html
0151名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:53.46ID:BYoPQTCu0
ロシア人民は自分たちが信義にあつく節義をもつ種族であると
証明する必要がある。名誉は相手の恐怖や忌避によって保持
されるという哲学を棄てなければならない。
0152名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:04:57.71ID:wYkgRUsD0
3000億の融資とロシアへの外交セッティング合わせたらいくらになるんだろうなマジで追求しなきゃあかんレベル
0153名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:05:08.89ID:IP7/b3rW0
安倍は国内には強いね。なにせ合田一家が付いてるからwww
爺さんの頃からの付き合いだろ、もうズブズブ。
外交にはヤクザが使えないからからきしだな。
01540048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 23:05:09.14ID:cpLRtCF10
>>142
当時イギリスを本拠にしてた世界のディープステートが
ロシアを混乱させてロシア革命を成功させるために日本が工作されて日露戦争させられた
が正解だぞ
0155名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:05:53.90ID:196Qpdzt0
どこの党の誰だったら2島返還してくれるの?
0156名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:06:32.58ID:QBlbnErY0
で、カニは
ロシアから輸入したほうが安いのか
日本が取って売ったほうが安いのか?
それをはっきりしろ

どーせ、越前ガニとか、松葉ガニとかブランド付けて、日本が取ったほうが高くなるんじゃねーのか?
そんなんだったら島なんぞいらんぞ
0157名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:06:55.24ID:WZQtmfqz0
あのボンボン次は北海道取られるの解ってんのか?
0158名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:07:21.71ID:pvWRZ8JZ0
こんなことしでかして右翼がよく黙ってるなと思ったが
右翼なんて急進派左翼の安倍晋三にすでに駆逐された後だった
0159名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:07:29.87ID:NxAn/C6t0
>>142
資金援助してプーチンを大統領にしたじゃん
それでも四島は返ってこなかった
0160名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:07:48.41ID:BYoPQTCu0
ロシアからのカニの輸入はほとんど途絶しています。
彼らは中韓に輸出して糊口をしのいでいるという次第です。
0161名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:08:12.55ID:osYGbIka0
>>142
先に日本が逝くよ。

2040年代には白人は少数派に転落、ヒスパニックの大統領が現れてアメリカは全く違う国になる。

戦後ずっとアメポチやってきた日本は飼い主を失って大変だぞ。
0162名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:08:25.35ID:9d+QYJF/0
誤魔化しの安倍はひきこもりを無くすと声高々に上げて
二島返還の話なんて元々無かったて事にすると思う
0163名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:09:27.40ID:INAeJ9Pk0
ゲリ撒き散らかして後始末なし
ゲリ撒き散らかして後始末なし
0164名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:09:42.11ID:BYoPQTCu0
二島返還の話しなんかもとからありませんよ。すべては交渉における
仮設です。条約を締約するのは安倍総理ではなく国会ですのでね。
0165名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:09:52.69ID:bAmN1eN/0
>>151
馬鹿?

ロシアは別に領土問題を抱えているつもりはないんだよ。
0166名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:10:11.69ID:C6xTRF480
安倍はイラン

こいつ総理辞めたら逮捕されてほしいわ
0167名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:10:39.92ID:+fiyp+rD0
>>164
ロスケとの講和なんかやらないよ
あの集落は先に滅びるからね
01680048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 23:11:43.17ID:cpLRtCF10
>>145
オスプレイってアメリカら三井物産を経由してボッタクリ価格で購入してて
三井物産がものすごい中抜きして儲けてるらしいね
ロシア投資とかとのバーターも含まれてるんじゃね?
F35とかもどうせそういうカラクリなんでしょ
0169名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:11:48.24ID:Gat5I84c0
また嘘
0170名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:12:23.11ID:8u5AQ5GQ0
>>13
条約破って侵攻してきた国と何の担保もなく
平和条約とか冗談よなw
中国包囲網の一環という狙いが日本側にあるにせよ、
条約守れない国と条約結んでも締結後も何をするかわからないから包囲網にならない。
日本もロシアも余裕が無いが、支那の人口浸透圧が高すぎてシベリアを失うリスクに晒されて余裕が無いのはロシア。
高飛車な外交で破談したツケが痛いのはロシアやな。
支那によるシベリア独立運動が始まっても日本は立場を表明しないで放置してればいい
0171名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:12:57.24ID:BYoPQTCu0
>>165 では経済制裁を受け続けてください
日本にはデメリットは何もありません
0172名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:12:59.01ID:WdMglpKZ0
それにしても、自民党議員は皆、安倍晋三は知的障害者だという事を知っていると思われるのに、何ゆえに総理大臣に祭り上げるという極めて異常な事をするのかが何としても解せない。
0173名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:13:01.93ID:D5orN2DP0
日ソ共同宣言後すぐに決着してれば良かったんだわ。
しゃあないけど。
0174名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:13:14.64ID:osYGbIka0
>>160
お前、馬鹿だろ。

中国人が高級食材を買いあさる一方で、日本人は食費を削ってる状況なのに。
0175名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:14:35.19ID:osYGbIka0
>>173
いわゆる「ダレスのどう喝」でアメリカ政府が妨害したからね。
0176名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:14:59.68ID:/WPjRTJQ0
>>60
そんな奴いたか?

二島返還ならいらねー、が殆どだろ

二島返還でもヨイ!なんて明らかに工作員じゃねえかwww
0177名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:16:01.13ID:BYoPQTCu0
>>174 ローデッドランゲージやチェリーピッキングは
恥ずかしいのでやめましょう。日本でここ10年来の
餓死者は2桁以内だったはずです。中国は?
0178名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:16:36.54ID:D5orN2DP0
>>172
官房機密費よ。
6年で60億?とか言うとったなw
0179名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:16:37.91ID:kHbQzp260
平和条約結ぶくらいならロシアごと征服したほうが早い

ウクレインとかロシアスタンとかになれば仲良くできるな
0180名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:17:31.75ID:A2zTnlko0
>>4
すっぱい葡萄というわけだね
0181名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:18:08.53ID:BYoPQTCu0
伝統的なロシアはウラルの西ですから、そこまで蹴り返すのが目標ですね。
残余のシベリアと極東はモンゴル・中国・韓国・日本で分ければよい。アメリカが
反対するなら国連管轄区域として条約して、南極みたいにあつかっても良い。
0182名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:18:37.87ID:iWy/PPdn0
>>1
アベンキ政権も3期に入って長期政権となったがアベンキ政権の成果は何かあるか?
0183名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:19:13.50ID:osYGbIka0
>>168
固定武装すらない小型兵員輸送機(オスプレイ)が17機3600億円、一機あたり200億円以上とかあり得ない。

ちなみにロシアの最新鋭ステルス戦闘機なら50億円以下で買える。

プーチンは輸出も考えてるし日本も買うべき。
01840048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 23:19:22.72ID:cpLRtCF10
トランプとゴルフして安倍の自己満接待して仲よしアピールしてもらうための費用が
F35を4.5兆円だとか農産物解放だとか莫大なコストかけて
中国包囲網だとか妄想して世界中に何十兆円もばら撒いたり

安倍は頭が悪すぎて算数とか費用対効果とか損得勘定とか物事の因果関係の理解とか3段論法レベルの推論とか
そういう思考が出来ない本物の池沼
幼稚な万能感の感覚だけであれこれやって毎回失敗する無能

とにかく周りの奴らはもう安倍には何もさせるな
0185名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:20:23.28ID:BYoPQTCu0
>>184 前提と結論にかなりの飛躍があるようですが
0186名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:20:47.75ID:AQRbFld20
ロシアが島を返すわけないなんて初めからわかってたことだけどな
0187名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:20:58.99ID:YwJroQMd0
金は取られるんだろ?w
0188名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:22:15.06ID:j8j48mLp0
外交の安倍(笑)
0189名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:22:23.67ID:BYoPQTCu0
>>187 一銭も取られませんよ
0190名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:22:39.89ID:D5orN2DP0
安倍は金の使い方が半端じゃ無いw
あれは止めさすべきやろ?w
お前、どんだけ使うねんってw
0191名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:22:49.89ID:+j4PsaAy0
安倍「私、そんな事は言ってませんよ?w」
0192名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:23:04.76ID:vou/qZw/0
>>3,1
安倍首相は諦めたとは言っていないし、言えるはずがない。

確たる見込みもなく頻繁に会談申し込んだり、温泉に招いたりはまだしも、
歴代政権が決して認めなかったロシア主権下での共同経済活動を容認(民間投資も開発銀行=税金で債務保証)
四島返還論では70年間1ミリも動かなかったと、二島返還論に梶を切り退路を断った、
さらにロシアを刺激するからと「主権の及ぶわが国固有の領土」発言も自粛。旧島民にも発言を控えさせた。
0193名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:23:11.83ID:9PIGoden0
>>187
もう日本からガンガンカネが流れることはない
損したのはロシアだろ
0194名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:23:43.57ID:GDg+ty2V0
返してくれるまでロシアとは一切仲良くしない。テトリスもしない。これでいいだろう。
0195名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:24:23.51ID:D7yULele0
>>1
これは英断
自らの発言に縛られ足元を見られるより数倍まし
0196名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:24:41.83ID:GDg+ty2V0
>>186
ロシアと北朝鮮には一切の譲歩はいらないよな。
0197名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:25:14.33ID:D7yULele0
>>192
鐘は打たなきゃ鳴らない
0198名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:25:24.17ID:GDg+ty2V0
>>192
安倍は諦めてもいい。プーチンがいなくなってからまた始めればいい。
0199名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:25:24.27ID:+k2AzwL50
>>93
オーストリアはロシアへの売国バレて政権崩壊して選挙だってさ
0200名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:25:44.38ID:+j4PsaAy0
これから電通の忖度指示で安倍の二島返還に関する全ての映像記録は
消去されていきまーすwww
0201名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:26:10.76ID:BauuhGJn0
返還なしで平和条約だけ結んで日本を縛られるよりは先送りのほうがマシか
プーチン死ぬまで待ってみるしかない
0202名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:26:48.07ID:A/D6GU3/0
交渉決裂はまぁいいんじゃないかな
現状維持が無難だし
0203名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:26:51.42ID:VxLGqWHi0
一番の失敗は4島→2島に妥協する姿勢を見せたからだろう。
0204名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:27:55.42ID:IkHh7WLF0
>>70
そのとおり。
北海道にはアメリカ軍の基地がないので、アメリカは必死になって北海道防衛はしないと見ている。
0205名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:28:11.98ID:MA+Q4oCw0
安倍がこの外交交渉で
日本が得たものは

北方領土は日本固有の領土と主張できなくなったことだけw

ひどいもんだよ
0206名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:28:37.23ID:MgV5dfGx0
>>187
もうすでに3000億円払った
02070048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/01(土) 23:28:49.78ID:cpLRtCF10
安倍には費用対効果っていう概念が難しすぎて理解できないからね
小学5年生くらいなら分かると思うんだけど安倍には無理

安倍の頭の中じゃオスプレイ買えばオスプレイの分だけ自衛隊強くなる!
ここで思考が止まってる

普通なら
その金でオスプレイじゃなくて他の弾薬とかの装備に使ったほうが効率的なんじゃないか?
そもそもその費用はどこから出てくるのか?
オスプレイに無駄使いしちゃったら他の装備が買えなくなって困るんじゃないか?
安倍には難しすぎてこういう思考が出来ない
本物の池沼の頭の悪さってほんとヤバい

その結果自衛隊は金が無くなって隊員は自腹でトイレットペーパー買わされてる始末
0208名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:29:10.26ID:XfUnyT3k0
>>119
いや、千島全島と南樺太が奪還対象で、
北樺太が保護占領だろう。
0209名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:30:01.98ID:osYGbIka0
>>206
ソース出せよ、チョン
0210名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:30:51.66ID:D5orN2DP0
しかし、ロシアは最近、アメリカとの和解を模索してるんだわな。
中国の経済状態が悪いと見えてるんやろ。
0211名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:30:58.85ID:C0gjMhbg0
3000億は既にキャッシュで納められました。
日本にバックはありませんでした。
北海道はロシアの固有の領土です
0212名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:31:06.40ID:INAeJ9Pk0
だな
樺太返せをはじめるべきだわ
北方領土あってこその樺太ロシア領なんだから
樺太返せをはじめるべきだろ
0213名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:31:07.18ID:qLgpHhO00
>>87
逆に一銭も取られてないという証拠を用意できれば論破できるんじゃない?
0214名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:31:19.07ID:FPRhNYBn0
転進転進また転進
どんどん美しい国になっていくねぇ
0215名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:31:47.09ID:zg6/wJHY0
>>150何で為替戻らんの?
0216名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:31:58.02ID:+j4PsaAy0
>>198
ネトウヨ血の涙を流すwww
0217名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:33:27.85ID:qkFgbhGg0
相手はもともと金は奪って土地は返さないと
決めていたんだし
どう逆立ちしたって返還は無理筋よ
功を焦っちゃいかん
0218名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:33:39.75ID:GDg+ty2V0
>>206
安倍はほんと馬鹿だな。また騙されてるやん。
0219名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:34:20.44ID:9/wzlbHb0
>>8
何言ってんだ?

何も無し?


このバカがいくら国富を撒き散らして来たのか知らんのか?

それを、何も無しと?
0220名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:34:40.42ID:rglxBkR10
大本営発表を信じるバカネトウヨ
0221名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:34:51.95ID:qkFgbhGg0
ムネヲに吹かされたんだろ
0222名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:35:05.99ID:BYoPQTCu0
>>207 条約の信義は国際問題だけじゃなく国内問題なのだが。

他国との約束をまもらない国家指導者が国民との約束を
誠実に守ると誰が信じるのかね?
0223名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:35:28.52ID:44UXW1l+0
領土返さないならアメリカと共に戦うまでだよアメリカも了解してるよ🎵
0224名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:35:46.03ID:a+nVZIoZ0
無理だったんだよ、安部ちゃん・・・
0225名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:35:51.89ID:osYGbIka0
>>215
反米国家は例外なくユダヤ金融の操作で通貨安になってる。

おかげで輸出は好調だそうだ。

ちなみに世界一の資源国であり農業国のロシアは自給自足可能な最強国家。

兵糧攻めは通用しない。
0226名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:36:17.91ID:q0IG4FE+0
もう70年以上返ってこないんだから
無理だろ。諦めるのも大事。
そもそもあんな僻地の島持っていたって維持管理ばっかり費用がかかるし。
0227名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:36:22.78ID:RpxG7QyZ0
>>218
しかもロシアに騙されるのはこれで何回目なんだろうな
0228名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:36:48.22ID:BYoPQTCu0
>>219 いくらまき散らしたの?証拠は?財務省予算には
ロシアへの譲渡金3000億円に相当する科目はないんだが。
0229名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:36:52.86ID:qkFgbhGg0
プーチンに一杯食わされた
0230名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:37:10.42ID:+j4PsaAy0
>>210
和解じゃなくて全てデキレw
戦後日本列島の分割統治権=各国の最終防衛ラインの選定
でせめぎ合いしているだけw

ヴァチカンがロシア正教会に謝罪した時から
決まっていた事w
0231名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:37:19.03ID:R2+gg9JZ0
放し飼いの基地外が総理大臣の国。
0232名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:37:32.05ID:BYoPQTCu0
>>227 日本が騙すのではなくロシアが騙しているのならば
なんら問題はない。
0233名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:38:51.53ID:MLVseBFy0
死ねよアホべ
0234名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:39:08.68ID:GDg+ty2V0
>>228
粉飾してるってこと? ちょっと詳しく調べてくれ。
0235名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:39:10.98ID:qkFgbhGg0
ソ連崩壊の時に買いきれなかったのだから
もう無理だろ
800億ドルくらいで四島買っておけばよかったんだがね
0236名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:39:26.50ID:+j4PsaAy0
>>223
やればいいさw
アメリカから梯子外されるだけだけどなwww
0237名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:39:32.55ID:APKzPKMe0
そんなもんネトホモショタのキモ豚くらいだろw
0238名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:40:47.84ID:WTk+TTCy0
安倍以外がやったって似たようなもんだろ
0239名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:40:55.33ID:qkFgbhGg0
相手が、法的に同タラではなく戦勝で得た土地であって返さない
と言っている以上、交渉では無理だ
次の戦争に賭けるしかない
0240名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:41:32.68ID:0lfjqcVQ0
野党が何も言ってないから安倍が3000億取られたのはデマ
0241名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:41:34.49ID:Q3TUoTCH0
>>229
最初から騙すとわかっているだろ
安倍、森元並みに頭悪いな
0242名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:41:56.78ID:GDg+ty2V0
先に援助して信用得てから交渉という戦術は詐欺師には通用しない。
0243名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:00.40ID:9/G/rzIL0
安倍ちゃんどーすんのコレ
もう政治家引退したら
0244名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:01.93ID:0d+O1pfE0
日本人は政府のプロパガンダに騙されて
北方四島があたかも日本の領土であるかのように思わされている
たとえば終戦記念日が8月15日になってる事とか
二次大戦(太平洋戦争)の終わりが8月15日だと思ってるの
世界中で日本人だけ
0245名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:02.06ID:qkFgbhGg0
プーチン「2島プラスα(ビザなし渡航許可程度)にしても、日本の経済支援が足らんぞ」
0246名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:02.50ID:GDg+ty2V0
>>240
全否定する前にネタ元を割し出してくれ。
0247名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:21.62ID:BYoPQTCu0
条約は安倍総理が締約するのではなく、日本では国会の両院が締約するのだ。
ロシアについては良く知らないが、おそらくロシアも似たようなものだろう。
プーチン氏が個人的な思いにも関わらずこのような結論になったのであるならば
残念なことではあるが、日本側としては、そもそも領土問題が解決しなかったからと
いって何らデメリットはなく、あくまで名誉と信義の問題にすぎないのであるから
これから何百年たとうが、何千年たとうが、この問題はつねに日ロ関係の基本を
隔するものとなりつづけるということだ。
0248名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:22.83ID:osYGbIka0
>>240
財務省出身の玉木も何も言ってないしね。
0249名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:28.56ID:9pPJHqm7O
安倍に期待してる奴がアホ。
盗られるもんだらけで返ってくるもんなんて何もねえしな… 盗られるってか、あげてるし…

ホント、抹殺されろ!
0250名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:33.03ID:lj500m4g0
まあここ時点で何も失ってないし
ロシアはまた近づいてくる
アメリカへの唯一のラインだからな
0251名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:43:50.27ID:Xbz9/ahv0
おいネトウヨ。息してるか?
0252名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:44:02.38ID:EsOuRg5z0
いわゆる大本営発表は有りそうで無いものだが、今回は本物の大本営発表だった。ロシアは二島だろうと返す気は無いとかなりの人が見通していたのに、マスコミすべてが交渉はそれなりに進捗していると大合唱していた。
0253名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:44:05.43ID:KiUE5duk0
結局、歴代の政権が積み上げた努力をぐちゃぐちゃにして投げ出したな。
ロシア側の利益になっただけ。
0254名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:44:11.94ID:+j4PsaAy0
>>238
大ボラ吹いて余計な事して
血税を何千億も持っていかれた
最悪な外交だよ

猛獣使い(プッw)
0255名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:44:33.20ID:GDg+ty2V0
>>248
そんなの根拠にならん。ネタ元ちゃんと検証しようぜ。
0256名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:44:38.35ID:BYoPQTCu0
>>244 北方領土はサ条約でも認められた日本国の領土です。
ロシアはポツダム占領をつづけているにすぎません。
0257名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:10.47ID:nTJdvmws0
間違いなく世耕さんの身長が低いんがあかんねん。
ロシア人が見上げる外務官ばかり集めてみ、余裕やから。
0258名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:17.65ID:BYoPQTCu0
>>253 ロシアが何を得たんですか?説明してください。
0259名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:28.00ID:Py0S6asE0
アヘのいう「二島返還」ってのは歯舞・色丹のことじゃない
四島は既にロシアに献上済み

では「二島」とは?
どうやら利尻・礼文のことらしいが……
0260名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:29.64ID:GDg+ty2V0
>>253
歴代が積み上げた努力? 騙され続けただけじゃないのか。
0261名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:32.24ID:9/G/rzIL0
>>235
言い値で買えばよかったんだよ
ほんと安倍ちゃんはいらないことばかりする
0262名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:33.14ID:hSnqx+WE0
安倍って何もできないね
0263名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:39.75ID:PkU0qxJc0
アメリカとロシア両方にいい顔できるわけねーだろ笑
0264名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:45:41.31ID:uzRwOEps0
>>5
原爆投下も開戦も、大統領側近に大量のアカが入り込んでいた。
正直、だからなんだって話だがね。

歴史にIFはない。
0265名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:46:21.77ID:BYoPQTCu0
>>262 いいえちがいます
0266名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:46:51.56ID:GDg+ty2V0
>>262
いらんことしすぎ。増税とか。
0267名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:47:37.09ID:vou/qZw/0
>>198
首脳会談25回以上!
プーチン政権のうちに、とのめり込んだのが安倍首相0
0268名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:48:09.22ID:44UXW1l+0
アメリカVS ロシアに中国プラス面白くなるぜ三つ巴だぜ‼
0269名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:48:14.03ID:voYxAlbx0
ネトウヨどうすんの?
0270名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:48:44.04ID:BYoPQTCu0
>>267 この外交交渉で100億円くらいはロシア側に浪費させたのでは?
外交上の大勝利でしょ?
0271名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:48:57.37ID:qLgpHhO00
>>240
これ?

日ロ経済協力、官民で投融資3000億円
https://r.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_V11C16A2000000

Russia aims to boost trade with Japan to $30 billion
https://www.google.com/amp/s/www.rt.com/business/449418-russia-japan-trade-growth/amp/
0272名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:49:13.52ID:osYGbIka0
>>264
原爆の開発を決めたルーズベルトはユダヤ人。

実際に開発したオッペンハイマーもユダヤ人。

諸悪の根源はユダヤ人。
0273名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:49:15.58ID:aXdItFur0
安倍ちゃんは元々、死にかけのロシアが勝手に喚いてるのをニコニコ見てただけだと思うが
0274名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:49:39.93ID:wyoIaiBH0
偉大なるソビエト連邦万歳
0275名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:50:11.45ID:BYoPQTCu0
>>271 執行されたという実証はありませんね。たんなる提示です。
0276名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:50:42.62ID:uzRwOEps0
>>272
だからナンだって話なんだよ。

国益に叶うならユダヤ人のケツもなめる。
それが政治。
0277名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:50:45.12ID:+j4PsaAy0
>>262
国内だけは麻生と共にこれ以上ないくらい目茶苦茶にしたなw

アレだ
無能な働き者ほど最悪な存在はない
ってやつだw
0278名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:50:53.85ID:voYxAlbx0
ここはネトサポ逃亡スレだな
そっち用のレス用意してやれw
0279名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:51:50.59ID:wiAKccWM0
安倍ちゃんはルビ付きの台本を読むだけの
操り人形のお飾り総理だからな。
https://yuruneto.com/abe-daihon/
0280名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:51:56.29ID:osYGbIka0
>>271
政府が債務保証するぐらいで税金を直接投入することはないよ。

経済協力の主体はあくまで民間企業だからね。
0281名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:03.57ID:qkFgbhGg0
やはり対プーチンは白帯の安倍ではだめだ
黒帯の野田を立てねば勝機は無かった
0282名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:15.95ID:sEaAIMpx0
向こうが返す気無えの見え見え断念もへったくれもねえよクソバカ
0283名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:16.85ID:AL7zRuJI0
>>262
嫌われる事なら、何でもします。
0284名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:43.84ID:+j4PsaAy0
>>273
北方四島どころか北海道まで取られかねないのにバカウヨwww
0285名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:50.37ID:BYoPQTCu0
いえ。安倍総理大臣は有能ですよ。延べ10年ちかくも
衆議院の第一人者として国会を指導してきたのですから。
まさか国民の代表のなかの第一人者が無能ということは
ありえないでしょ?
0286名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:52:54.00ID:R6ufR4qK0
北方領土なんていらんよ
缶詰工場でも作らせて安く買い叩いたほうが
日露双方の国民の利益になる
南樺太の返還に専念するべき
0287名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:01.85ID:MvANqfV00
これでいいよ、
露助の狙いは北海道の不法占拠、
竹島や尖閣諸島と同じで不法占拠したもの勝ち
あのロシアと平和条約とか馬鹿じゃないの?

第一、何を担保に取るのさ?
日ソ中立条約を破棄した時みたいになるし、
破棄した時はお互いが損する仕組みにしないといけない、
空手形じゃ話にならないよ

一国の長が、日本を油断させて足を引っ張る真似だけはしてもらいたくない
0288名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:04.14ID:44UXW1l+0
どのみちロシアも巻き込むんだから(笑)

外から見ること出来ないわ(笑)
0289名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:09.09ID:JlzB46qA0
経済的にロシアは、韓国と同じくらいの弱小国
大国の日本が相手してやる価値も無い!
捨て置け
0290名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:28.56ID:BauuhGJn0
>>253
歴代の政権が先送りしてきたものをぐちゃぐちゃにして投げ出した
0291名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:44.70ID:659snIv+0
ゲリゾー「私たちの世代で解決する」「私たちの世代で終止符を打つ」

いまだに進展ゼロですが?ww
ゲリゾーは口だけの無能ってことが証明されたなwww

北方領土問題 安倍首相が「必ず終止符を打つ」と表明している
ことについて、ロシア外相「どこからそのような確信を得ている
のか分からない」
http://2chb.net/r/newsplus/1551021597/l50
0292名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:53:59.93ID:BYoPQTCu0
>>279 ルビがあっては何がいけませんか?ルビというのは
国際的には日本と中国くらいにしかみられない、きわめて
独特な表現技法だとおもうのですが。価値がなく無くなった
ほうが良いとでも?
0293名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:54:09.22ID:2CorQ5gV0
売国外交の安倍は総理失格だな!愛国どころか国を売って太るブタ。安倍を絶賛してる

東京新聞を追い出された長谷川とかいう馬鹿はどうコメントするの?
0294名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:54:35.27ID:h5rFalGh0
民主なら進展はなかったろうが
ここまで悪化することもなかったろうな
売国安倍は即刻辞めれ!!
0295名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:54:39.05ID:qkFgbhGg0
G8から素行不良、経済不振で叩き出されたロシアだろ
実質経済規模は馬韓程度
だが、実効支配と言うのは重たい
0296名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:54:56.68ID:osYGbIka0
>>289
ドルベースじゃなく購買力平価で計算したロシアのGDPは世界5位。

この基準だと韓国なんて20位にも入らない。
0297名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:55:07.54ID:voYxAlbx0
>>279
お飾りなら、近衛文麿を見習って欲しいな
0298名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:55:15.14ID:BYoPQTCu0
>>284 やってみろよ。むしろ「まってました」とばかりに
ウラジオを灰塵に化してやるよ
0299名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:55:54.85ID:vQrXfNm70
朝日がいくら叫んでも
聞く耳をもつ人があまりいないような感じ
0300名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:56:01.70ID:wiAKccWM0
>>292
原稿の安倍 プーチンにバレル
https://twitter.com/toubennbenn/status/1086400933334941696/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:56:19.99ID:DsUfbpwR0
>>88

おい、

オマエ、国籍を言ってみ。腐れチョン(韓国籍)だろうが。
それが答えだ。
0302名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:56:51.04ID:qLgpHhO00
ん?文ちゃんと読んだ?
0303名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:57:07.27ID:ygDYm+NP0
現状維持でいい
旧ソ連がやったことを考えると人道支援すら不要
0304名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:57:13.08ID:gNdHcvDG0
>>5
世界にあちこち分断国家があるんだし
東西南北双方から挟み込んで分断山分けしよう
という密約があったとしても驚かない
そのほうが犠牲者少なく戦争が遥かに早く終わるからね
0305名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:57:14.88ID:f0H7WWfY0
こんなバカ孫がウヨウヨ蔓延ってる国は冗談にならん。
0306名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:57:40.71ID:+j4PsaAy0
おいおいネトウヨいつもの勢いはどーしたよwww
弾幕薄いよwww
0307名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:58:01.55ID:qkFgbhGg0
中露朝韓、世界のヤクザの集合地帯だ
フィリピン海プレートと北米プレートとユーラシアプレートの
三点が交わるとんでもない地帯
まぁ、善良な日本人は苦労するわな
0308名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:58:11.06ID:osYGbIka0
>>295
アメリカがウクライナ紛争を仕掛けたせい。

ちなみにイタリアはロシアのG8復帰を公式に求めてるし

この間の選挙でマクロン与党に勝った国民連合のルペンもロシアのG8復帰を公約にしてる
0309名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:58:12.27ID:APKzPKMe0
ネトホモショタ豚はオワコン
0310国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/06/01(土) 23:59:12.78ID:OXWeEOxm0
さっき幽霊探しも兼ねて運動してきたんだけど
フクロウがいたぞおやすみ〜
0311名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:59:42.51ID:VcdLOTAZ0
ロシアが返すわけないよ。
そのうちまた国が傾くだろうから
その時まで固有の領土とか火事場泥棒と
言い続けてチャンス待ち
0312名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:59:50.08ID:4FdfL3as0
2島だけじゃないでしょ
全島\(^o^)/オワタ
0313名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:00:05.45ID:SjtOCCCe0
>>298
おまえがか?www
無理無理www
こどおじの岩崎にすら瞬殺されんじゃねwwwのwww
0314名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:00:43.09ID:OAPZVhsC0
ロシア相手なら誰が首相でも交渉は無理だわ。
結局はバックに軍事力が無いと相手は舐めてくるだけ。
0315名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:00:48.57ID:J+TyxWcR0
>>307
日本を含む世界中でジェノサイドやった「鬼畜米英カッコこそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

http://2chb.net/r/newsplus/1535893612/2
0316名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:01:17.94ID:B24CrHpv0
立憲の方がマシ
徳川家に政権を戻したいから立憲に入れるわ
徳川幕府はロシア船を打ち払って領土を守った
0317名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:01:20.78ID:EVcXZloQ0
過去50年以上かけて積み上げた物を全て無に…
ガチウヨが生き残ってたら確実に血祭りだな
0318名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:01:28.76ID:k9OdTAhH0
>>1
スレタイ間違っているぞ
ATM外交の安倍が、正解
0319名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:01:39.37ID:PWIFIGD+0
ロシアは生死にかかわる問題。
日本にとっては正直、先送りしてもいい問題。

平和条約が欲しいなら、それなりの手土産もってこい。
0320名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:02:29.59ID:k9OdTAhH0
安倍ちゃん 次は北海道か九州を頼みますよ♡
0321名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:02:51.84ID:umje7XLK0
安倍が歴史に名を残そうとしゃしゃり出た事はほとんど失敗してるな。
一緒に温泉行った事でネトウヨ的には大成功なんだろうけど。
0322名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:03:38.21ID:SjtOCCCe0
アホウヨはいつも
口 だ け (爆)
0323名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:03:43.43ID:A6wI+Vog0
無能な働き者で国滅ぶ
0324名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:03:50.40ID:k/UyA30X0
ロシヤとは国交断絶して無視したほうがいいんじゃないか?
お前らだってそうだろ、昔パクったものを返さずにそれを返すことを条件に金を要求してくる知り合いがいたら
縁切るだろ
さっさと断絶しろ
0325名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:02.86ID:v9wzQYSd0
安倍
「批判に明け暮れたり、プラカード出しても何も生み出さないんですよ」
蓮舫
「プラカードは自民党だって出してたじゃん。我々を批判できないでしょ。はい訂正!」
安倍
「え?私は別に民進党さんがーとか言ってませんけど(半笑い、自民党席おおお!)w
 思い当たるフシでもあるんですか?w
(半笑い、自民党席おおお!拍手拍手)

 訂正デンデンには当たらない(どやっ」


議場「一瞬シーン 。。。ざわざわ」
蓮舫「(口押さえて笑う)」

官僚「工エェェ(´Д`)ェェエ工」
  
 
0326巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/06/02(日) 00:04:19.94ID:X+FeK2Lf0
よし予定調和、ロシアなんか土下座して来る迄放っとくべき。
0327名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:21.64ID:PWIFIGD+0
こんなクソみたいなロシアの情報工作程度で滅びるなら、共産国家以外は全部滅んでるわアホ
0328名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:29.35ID:J+TyxWcR0
>>316
お前、馬鹿だろ。徳川の19代目が立候補する静岡は

まさに江戸時代における日露友好の地だぞ。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92625/2625236/index.html
0329名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:38.57ID:kI+HfufH0
>>314
ぼくらのバックにはトランプがいるじゃないか。
0330名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:39.77ID:igVmtmSp0
>>1

まあ、日本人は、

なぜ、あの有名な「在日街宣右翼」が、
戦後一貫して、街中を街宣車で走りながら「北方領土一括返還」を叫んで来たか考えてみた方がいい。

余程の馬鹿でも、在日が日本の国益を考えて「北方領土4島返還」を叫んでくれたとは、誰も思わんだろう。
コイツらの魂胆は、日露の国交が回復してその経済交流が拡大するのを阻止するためだ。

特に、シベリアに無限に眠っている資源を日本の工業力で活用されると非常にマズイと思っているからな。

まあ、安倍は、すでに「メシ茶碗の持ち方」から朝鮮由来の人間であることが確定されてしまったが、
この安倍は、その在日の親玉なのだ。
0331名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:04:44.40ID:R6sAoyos0
ついでに北海道と九州四国沖縄もあげちゃえよ
本州以外はお荷物だろ
0332名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:05:15.93ID:IljWp2Sa0
レーダー問題もさっそく無かった事になりそうだしな
0333名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:05:28.20ID:xiY3l5hp0
>>322
三島みたいなのがいたら、今頃は晒し首になってるな
0334名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:05:28.40ID:jTEAkhUh0
>>292
横で申し訳ないけど、ブッシュ元米大統領の国連演説原稿にも「よみがな(発音記号)」つまり「ルビ」が付けられてたことがあったw


ブッシュ大統領、国連の演説草稿は「発音記号」付き
世界のこぼれ話 2007年9月26日 / 15:12 / 12年前

https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-28062720070926
0335名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:05:34.31ID:B24CrHpv0
>>328
異国船打払令を知らんの?
0336巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/06/02(日) 00:05:43.04ID:X+FeK2Lf0
>>330 竹島問題の矛先逸らしだよw
0337名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:06:05.06ID:kI+HfufH0
>>327
でもロシアの工作でトランプが勝って、中国が苛められてるわけだが。
全部ロシアのシナリオどおりだろう。
0338名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:06:13.88ID:PWIFIGD+0
>>324
断交したらなんの国益があるんだ?
おまえの個人的感情ってのは国益なのか?

感情で物事決めてたら、魔女狩りやってた中世の土人どもと何も変わらんが。
0339名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:06:15.16ID:v9wzQYSd0
「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト

「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ゲーテ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ナポレオン・ボナパルト

「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」 エドモンド・バーク
0340名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:02.95ID:PWIFIGD+0
>>337
それのどこが日本の国益に反しているんだ?
国益があるなら殺人でも拷問でもやっていいんだよ。
0341名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:14.32ID:0Kc8OERv0
ネトウヨだけどアベサポではないぞ
0342名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:14.84ID:7u8G0po50
完全に負け犬だな下痢ゾーw

土下座芸しかできんもんなw
0343名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:15.63ID:MQN5F3my0
ゲリちゃん
今までプーに貢いだ血税はどーすんの?
全額おまえの自腹で返金するんだろうな、あ?
0344名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:26.10ID:sUzYobM40
山口の、とあるひなびた温泉での会見

四島(よんとう)返還(へんかん) 約成(やくな)らず
敵の将軍 ウラジミル
安倍大将と会見の
所はいずこ 山口県
0345名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:31.36ID:Apq4Wo9e0
>>327
クソみたいなロシア以下の外交のアベw

領土放棄は既定路線だな
0346名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:07:59.10ID:k9OdTAhH0
>>338
安倍チョンは、シッコ漏らして感情で北方領土をプレゼントしたんだがw
0347名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:08:07.59ID:J+TyxWcR0
>>324
バカウヨが何を言おうが無駄ですよww

▼GWの海外旅行件数 前年比で最も伸びたのは極東の港町!
https://www.excite.co.jp/news/article/Ovo_1285966/
昨年の同期比1300%と、予約件数が最も伸長したのはロシアの「ウラジオストク」で、2位がモルディブの「マレ」(413%)、3位にスウェーデンの「ストックホルム」(342%)と、ロシアやビーチリゾートの人気上昇が目を引いた。


▼ANA、ロシア路線参入 20年春にもウラジオストクへ
https://www.aviationwire.jp/archives/164631
0348名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:09:18.99ID:J+TyxWcR0
>>343
嘘つきチョンは死ねよ。民間のビジネスであって税金は1円も使われてねえよ。
0349名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:09:54.15ID:68TQ/rrm0
令和売国元年
0350名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:10:15.34ID:igVmtmSp0
>>336

まあ、全然、それてはいないけどなw

ただ、2ch(5ch)の事情通が言っていたように、
親韓売国奴の安倍では、「北方領土問題を解決する意思はまったくない。墓穴を掘って終わる」ということが現実になったってことだ。
0351名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:10:24.44ID:k9OdTAhH0
>>348
民間ビジネスに安倍チョンがしゃしゃり出て、好き勝手に決めたんかw
何滅茶苦茶な取引をしてんねん
アホちゃうか
0352名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:10:31.92ID:SjtOCCCe0
>>339
昔の人はいい事言うわ
0353名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:10:40.32ID:PWIFIGD+0
>>346
もともとソ連に実効支配されてた領土をどうこうできる安倍総理の能力にひれ伏せよ。
0354名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:10:55.67ID:ZYvkbd3B0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00193149-hbolz-soci
丸山氏だけのせいでない深い闇が有りますからね
ここから4島は確実に不可能
先延ばしは妥当な判断かと
0355名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:11:26.41ID:EUkmHaCp0
経済的に潰して取り戻せ。
0356名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:11:59.52ID:DOve8+Sd0
>>355
【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
0357名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:12:19.90ID:F5PgzDuj0
ロシアが調子に乗って強気なことばっか言い出したんで、国内の世論が冷めたんですよ。
「ああ、やはりロシアとは友人になれないんだ」と。
安倍さんも国内世論が望んでないことは強行できないからね。
しかも、この件をまとめて政権の浮揚を図るような危うい状況ではなくなったし。
今後はロシアが困窮して土下座してくれば交渉始めたらいいよ。
0358名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:12:21.30ID:2WfM9I8+0
あっちまで行ってまで踊ってるから埒あかんのだろう
0359名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:12:30.90ID:k9OdTAhH0
>>353
実効支配言っちゃったね
独島も莫大な献上金でプレゼントの日も近いね
安倍将軍万歳 万歳 万々歳
0360名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:12:59.36ID:0Kc8OERv0
歴史的偉業の実績欲しさに前のめり過ぎだったな
本人の暴走だったのか、イエスマンの宦官しかいないのか
0361名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:13:19.54ID:2WfM9I8+0
安全保障で赤っ恥かく外務省、いつも現場だろう
0362名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:14:01.77ID:J9FDTEsA0
>>275
>>280

3000億がどうたら言ってたからそれっぽいソース探してこれかなと思って乗っけただけなんだが…官民と書いてるのは日本経済新聞だし。
英文の方のソースなんか突っ込みどころだと思うが誰も突っ込まんし…
スレ真っ赤にしてさすがに過剰に反応しすぎじゃない。ネトサポじゃなけりゃもう少し冷静に判断しようぜ。
0363名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:14:12.59ID:LhH6mH0x0
日本維新の奴が戦争でしか取り返せないって言って
いわゆる「失言」扱いされてたけど、
俺は最初から間違った発言じゃないと思ってた
ロシアってのはそういう国よ
0364名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:14:19.89ID:kgl89MWv0
まぁどこぞの馬鹿が言ってるが
ロシアからは戦争して取り返すしかない
そして其処までの価値は4島に無い
プーチン生きてる間は現状維持しかないな
0365名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:14:52.72ID:INbWR5vE0
条約結んじゃうと言質になるからやめたほうがよい。
なんかあったときにしれっと実効支配すればよい。
0366名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:15:44.93ID:3nVPhQry0
ロシアとは友好関係になることはないと確認はできたよな
在日米軍基地の撤退がないとありえないと
プーもいったし距離とって防御力固めて経済交流は
最小限にするしかないんじゃない 
0367名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:16:00.39ID:SjtOCCCe0
>>324
ほぼ資源のない日本でできもしない癖にすぐ

国交断絶だっ!

てほざくよね、バカウヨって

高齢引きこもりとメンタル変わらないじゃんw
0368名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:17:24.77ID:NyB5vpke0
WW2はロスケに負けたん?

それ歴史的事実と違う

お前がやったのは火事場泥棒

正々堂々奪い返せば良い
0369名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:17:28.91ID:dV8KMrhQ0
外交の安倍(笑)

結局、アメリカもロシアも
安倍が大きくベットしない限り、安倍の言うことなんぞ聞かないwww

大金を使っていいなら
大金をテーブルに見せることなんぞ、こんなの誰でもできるわwww
無能な安倍よw民主でも出来るだろうなw
0370名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:17:37.72ID:fcJqlhq/0
  
北方領土問題の解決策に、武力行使の選択肢を持たない
日本側が取り得る手段は限られている。
もし北方領土の返還が有った場合、日本がロシアに何を提供出来るか等の
条件提示がせいぜいで、北方領土の返還を決断できるのは、現実的には
武力で北方領土を不当占拠しているロシア側にしかない。

ロシアの国内事情も有って、現状変更に成る北方領土返還を
中々決断出来ないプーチンは、結局チキンと言われてもしょうがない罠。w
0371名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:17:52.30ID:gG2tb34h0
ロシアは日本から金取りたかっただけだし
最初から返す気ないのみんな分かってたし
安部ちゃんは藁にも縋る思いで・・・ついでに海外旅行楽しんでただけだし
平常運転やなw
0372名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:18:11.82ID:k9OdTAhH0
>>364
それを言ったら、竹島も尖閣諸島も命を賭ける価値なんか庶民にはねーよ
さっさとくれてやれ
03735342019/06/02(日) 00:18:15.26ID:Y61cW5PT0
そもそもロシアは国が傾いてるわけでもねーのに、何が悲しくて実効支配してる島を他国に明け渡すかよ。
そんなことしたら、下手したら暗殺されるわ。
安部ちゃんは決定的にボケてたんだわ。
あの国が傾くまで辛抱強く待たんと。
なーに、歴史が物語ってる。
あの国は安定しない。
50年とか待ってたら勝手に崩壊のときがくる。
0374名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:18:26.94ID:Zo9tSR8o0
ネトウヨはなんて言ってんの?
0375名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:18:37.88ID:PWIFIGD+0
>>359
おまえは現実とファンタジーの区別もつかない朝鮮人かw
つらいよな現実w
0376名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:19:09.12ID:3nVPhQry0
 まさに 秋田犬の名前のごとく返還は夢だったな
0377名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:19:10.77ID:Aeckiir50
>>357
露助とは交渉すら要らない
韓国同様、約束破る国はそのまま亡国で良い
0378名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:20:13.42ID:5b2MpD1V0
平和条約だけ取られるよりゃいいけどさ
茶番もいいとこだな
0379名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:20:28.82ID:Apq4Wo9e0
単発は無責任だなぁw
0380名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:03.19ID:PWIFIGD+0
>>372
マヌケなお前に言っておくが、尖閣と北方領土は事情が違う。
尖閣に軍事侵攻されたら抵抗し日米同盟を発動させアメリカを中国との戦争に引きずり込む。

日本がヘタれて明け渡したら、日本は中国に侵略されることを望んでいるという理由で
アメリカは同盟による防衛に参加しない名分を得る。
アメリカが不参戦したら、世界秩序が崩壊してどうなるかは全く判らん。
0381名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:24.87ID:dV8KMrhQ0
>>376
全く持って、いい隣国の友人なことだわ
0382名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:28.87ID:gG2tb34h0
ロシアに土下座した維新がそうとう間抜けだった事実だけが残ったのなw
0383名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:33.52ID:PHBvEHoW0
俺、ネトウヨだけど、もう日本が嫌いになった。
韓国に気化します
0384名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:38.50ID:fcJqlhq/0
  
日本も金使って、日本が当時どれだけ誠実に条約を守って居たか、
そしてソ連に停戦の仲介を頼んで居たか、其れを裏切って
泥棒猫のように日本の領土を侵略したか、日本人を不法に拘束して
シベリアで過酷な労働で殺して来たかを、世界中に喧伝するべきと思うわ。
0385名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:21:39.87ID:SjtOCCCe0
>>373
気の長い話をしてるけど
日本は再来年くらいにはなくなってそうですけどねwww
0386名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:22:28.53ID:dV8KMrhQ0
>>Apq4Wo9e0

どーせ、お前も対して変わらないだろw
0387名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:22:34.16ID:k9OdTAhH0
>>380
言い訳ばかりすんな
見苦しい
0388名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:22:49.66ID:PWIFIGD+0
>>357
対中国を考えたらロシアとの条約締結はやってもいいことだからな。
アイツラは約束という概念を持ってないみたいだから、しょせん仮初の条約だが。
0389名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:23:34.12ID:3nVPhQry0
 日本にある米軍基地何でできたかというと
対ソの為だしな元々、最近は中国にシフトはしてきているが
これがある限り平和条約も領土の返還もない
そして現状在日米軍が撤退すると日本のこの状況じゃ中露にたいして防衛もままならない
しな 無理筋な要求だし領土の返還要求はロシアの政権変わらないと無理じゃね 
0390名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:23:35.12ID:41nkyYIV0
チョンの書いた記事に一々反応するのも馬鹿馬鹿しい
0391名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:06.77ID:fcJqlhq/0
  
逆に言うと、日本側は何時までも北方領土返還を言い続けて、
侵略の事実を喧伝して侵略を受け入れない姿勢を保つ事で、
日本側もカードを持ち続ける事に成る。
そのカードは、何時か役に立つかもしれないから、日本は領土返還を
言い続けることが重要なんだと思うわ。
0392名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:25.28ID:0Kc8OERv0
>>374
安倍の中では日本円を撒けば外国人は狂喜して拾いに来るという昔の意識があるのかもしれない
0393名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:26.36ID:p8e0BfP50
丸山の責任だな全て、安倍さんは被害者
0394名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:28.15ID:SvQt5+PA0
>>343
安倍ちゃんはプーチン自慢の肉体美を見たいがために
日本の税金をさんざんロシアにバラ撒いたんだよ
安倍ちゃんが満足したんだから許してあげなよ

ハナから国と国民を守る気などサラサラない総理大臣
などあてにしないで我々は強く生きようよ
0395名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:40.60ID:kgl89MWv0
>>372
竹島はともかく尖閣は日本が支配してるのに何でやらなきゃ行けないんだ

武力支配されてる所を取り返す方法が日本には無いに等しいが
武力支配に抵抗する事は出来るのに
0396名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:44.24ID:QZ3Bq/UM0
>>313 いえ。国連軍がです。
0397名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:24:50.04ID:PWIFIGD+0
>>387
バカだと思われようが、国益だけで判断しなきゃ話にならない。
北方領土が帰ってこなくてメンツが潰されたと思ってるなら
好きに取り返してこいよw

日本に迷惑かかるから、できれば国籍は別のところに移してからやってくれ。
0398名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:25:17.56ID:68TQ/rrm0
既に売国安倍チョン北方四島帰属記載を削除w
0399名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:25:30.25ID:v3lORd5b0
我らが税金は戻ってこない
そして増税へ
0400名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:25:55.91ID:k9OdTAhH0
>>392
日本人のほとんどがバラ撒き外交をバカにしているのに
外国から見たら笑いが止まらんやろうな
0401名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:25:58.87ID:qRnvSbgm0
じゃあ次は武力での奪還を目指そう
0402名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:27:30.76ID:fcJqlhq/0
>>400

低脳パヨクのバカチョンは、こう言う経済音痴のバカしか居ないから
勢力が衰えていると思うんだわ。
途上国への借款は金利がついて帰って来るから黒字だし、
難民等への無償援助や債権放棄に関しては、
先進国の中で最も少ないと、他の先進国から非難されてるわ。w
安易な債権放棄は、借款国にモラルハザードをもたらすからと、
返済期間を延ばす猶予措置で済ましてるのが日本。
0403名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:27:38.68ID:PWIFIGD+0
奪還したら、どんな国益があるんだ?
メンツ潰されたロシアが武力介入してくるだけだろうが。

そこまでやる国益を提示してみろよ。
0404名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:27:40.18ID:k9OdTAhH0
>>397
おまえの国益基準にしていたら、日本が無くなるわw
0405名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:27:48.54ID:68TQ/rrm0
>>401
その前に移民政策をやめろよw

日本列島が北方領土化してるんだがw
0406名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:28:38.22ID:SjtOCCCe0
しっかし、40年くらい前なら
この一件だけで不信任案成立
内閣ぶっ飛びだろうなw
丸くなったもんだなー
公安もガチ右翼も

こんなとこにも高齢化の悪影響が…笑
0407名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:28:42.54ID:MQN5F3my0
これでも安倍を指示する国民がいるんだから世話ないわ
0408名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:28:58.74ID:ihrG/0Ow0
結局は武力ってことだよね
0409名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:29:21.92ID:fcJqlhq/0
>>405

外国人出稼ぎ労働者の事を、低脳パヨクのバカチョンどもが
移民と言い換えているが、日本は移民・難民をほとんど受け入れていないと
欧米から文句言われているが、
それでも移民は受け入れないと言い切っているんだよね〜。

少子化対策なんて、誰も答えを持って無い。
先進国は、移民を除けば何処も少子化が加速してる。
結局人間の欲望にねざしたものだから、防ぎようがないのだろう。
増える老人にそれを支える少数の若者。
この構図が変わらない以上、まずは若者の負担を軽減する為に、
外国人の出稼ぎ労働者の活用と言うのは、良い考えだと思う。

田原「何故君たちは、安倍さん支持なの?」
東大生「不人気な政策でも、必要と思えば遣るからです」

割と分かり易いね。
0410名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:29:22.39ID:8YQkSXRY0
売国奴以下でしょ売りもせず金付けて領土献上したんだし何て言うんだろな
0411名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:30:08.60ID:k9OdTAhH0
>>402
失われた30年間、戦後最長の好景気と言い続けた経済音痴が何を言っているの?
アメリカンジョーク?
0412名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:30:28.59ID:fcJqlhq/0
>>410

嘘も百回の土人ミンジョクさんですね、わかります。
0413名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:31:04.41ID:3nVPhQry0
 根室半島と知床半島にそれぞれ補給基地兼要塞化はしておいた方がいいだろね
旧式の使わなくなった戦車も保存しておいて 沿岸に長距離砲と地対地ミサイルそろえまくる
戦争はしないけど圧力はかけないと
0414名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:31:22.95ID:fcJqlhq/0
>>411

さすが低脳パヨクのバカチョン!
話しが摩り替って居てワロタ。w
0415名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:04.80ID:8YQkSXRY0
>>412
それはお前らだろ壺カルト
0416名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:05.45ID:bjhhzNNf0
結局ね、安倍がしたことは2島すら返ってくることはないことを確定させたこと
デメリットしか安倍は成果を上げないのね
0417名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:19.91ID:68TQ/rrm0
中国がー韓国がーロシアがーとか言って改憲や高い武器購入とかしてるが

中韓をはじめ世界各国から移民させてるのに茶番なんだよな

今に日本列島に外人が土着して北方領土化するわw
0418名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:34.21ID:/w+Hl77m0
なんでパヨクは北方領土絶対返還にこだわるの?
安倍が嫌いなだけ?
0419名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:47.27ID:SjtOCCCe0
バカウヨ発狂中www
0420名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:48.21ID:0Kc8OERv0
庶民はネットのレスバトルでガス抜きされるから安倍は安泰
猛獣使いがエサをいくらでもくれるからトランプもニッコリ
選挙前に公表したら選挙で負けそうなことが分かってる貿易内容ってなんだ
0421名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:33:01.69ID:fcJqlhq/0
>>415
>売りもせず金付けて領土献上したんだし何て言うんだろな

取りあえず、根拠なりソース出してみようか。w
0422名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:35:32.89ID:ffKNzRA90
>>408
おまえみたいのがいるから丸山みたいなのが調子こくんだよ
0423名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:36:16.79ID:SjtOCCCe0
>>398
こういう事だけは、目茶苦茶仕事早いよなw
安倍わwww
0424名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:36:20.51ID:8YQkSXRY0
>>421
じゃあ何で北方領土の記述削除したの?
答えてみ?壺カルト
0425名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:36:28.33ID:iIq/6wHU0
尖閣国有に踏み切った野田に任せときゃ今頃は返ってきただろうな
0426名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:37:17.63ID:xeID4q0X0
プーチンがいなくなったときにロシアは混乱するから
そのときの金欠暫定政権から(投資という)買っちゃえばいい
アラスカなんて激安で買ったから
0427名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:37:57.59ID:k9OdTAhH0
売国奴ネトウヨが日本国土を絶賛バーゲン中
0428名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:38:04.62ID:qRnvSbgm0
>>405
武力奪還目指すには移民党の排除が不可欠だな
0429名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:38:34.07ID:fcJqlhq/0
>>424

刺激しない為だろ。
その程度の事も分からん低脳かよ。w
0430名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:39:05.70ID:68TQ/rrm0
だから移民政策やめればおkなんだよ

そんな事したら増々朝鮮系帰化人増加して

壺層化の帰化人有権者が安倍チョン自公に入れるぞw
0431名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:39:31.76ID:SjtOCCCe0
ねーねーネトウヨ
>>398←どうすんのコレ?

www
0432名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:39:42.97ID:fcJqlhq/0
>>430
>>409
0433名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:40:34.31ID:J9FDTEsA0
ロシア側からの見解
https://meduza.io/feature/2019/01/16/yuzhnye-kurily-vsegda-byli-rossiyskimi-pravda-li-chto-rossiya-sobiraetsya-otdat-ih-yaponii-komu-i-zachem-oni-nuzhny

ロシア国民のいい分が完全に通った訳だから外交的にはプーチン大統領はいい仕事した形になるな。
0434名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:40:59.83ID:8YQkSXRY0
>>429
何が刺激だよ領土献上したから教科書の記述変えたんだろ
誤魔化してんじゃねーよカルト
0435名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:41:45.31ID:suzbEMqw0
さっさと武力で取り返してみろよwwwwwwwwww
0436名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:41:59.51ID:k9OdTAhH0
>>432
東大生の遣るって何?
0437名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:42:32.97ID:fcJqlhq/0
>>434

まあ、話すり替えてないで、↓の根拠なりソース出そうね。w

>売りもせず金付けて領土献上したんだし何て言うんだろな
0438名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:42:54.03ID:j8SFfHda0
安倍政権が全て断念した!と書きたかっただけでしょw
0439名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:16.67ID:k9OdTAhH0
>>435
取り返すも何もプレゼントしたのに何言っているんだ?
0440名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:17.09ID:SjtOCCCe0
バカウヨが逃げたぞーwww
0441名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:17.59ID:XBdA8Zpg0
安部信者はネトウヨじゃなくね?
だってウヨじゃないもん
左翼じゃんw
0442名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:20.92ID:E4PQiorW0
一回さ
外務省解体した方が良いと思う割とマジでね
税金の無駄
0443名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:34.72ID:fcJqlhq/0
>>436

にほんごむつかしいか?

不人気な政策でも、必要な政策だよ。
0444名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:43:48.19ID:L5TPUsnf0
お隣と仲良くしようとお土産物もっていったら
調子乗られたあげくカツアゲされそうになったからな
露助はいつまで経っても露助
0445名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:44:32.74ID:k9OdTAhH0
>>441
税金で雇われているから、黒でも白と書くのが仕事
出なければ知能障害者だよ
0446名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:45:14.80ID:lv8nrU+h0
ネトウヨどうした?死んだの?
0447名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:45:20.73ID:k9OdTAhH0
>>443
日本語の遣るに必要って意味はないぞ
辞書ひいてみろ
0448名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:45:20.91ID:cOP8c4HW0
無能な働き者
0449名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:46:02.56ID:t3dNG5SO0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か



604+9
0450名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:46:58.88ID:t3dNG5SO0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

++9+76
0451名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:47:21.11ID:s2Uba1hG0
安倍のような馬鹿にやらせちゃダメ
今はそのタイミングじゃないのにそれすらわからないパー
0452くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/06/02(日) 00:47:45.38ID:f0ySuUsW0
話し合いでなんて100%無理なんだから断念で当然だな。
0453名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:48:12.87ID:SjtOCCCe0
これってさ
戦後日本の国防上、地政学上でも
大事件なんじゃねーの?w
なんでネトウヨはこんなに静かなの?

もう北方四島は事実上返ってこなくなったに等しいんだよ?
0454名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:48:19.84ID:9m62AdEL0
【北方領土を諦めさせるKGB対日工作】丸山議員発言より問題ある外務省 ZAKZAK
http://2chb.net/r/newsplus/1558599328/
0455名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:48:21.55ID:fcJqlhq/0
>>447

お前には、野卑有日本語難しいようだ。w
遣ると言う単語に、述語として掛かってるんだわ。www
0456名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:48:59.54ID:9m62AdEL0
【盗人に追い銭】北方領土 共同経済活動 首脳会談に向け議論
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1558478527/

【ロシア】北極海LNGプロジェクトに日本企業 参画へ最終調整 日本の出資規模3000億〜4000億円
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1559340103/
0457名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:49:34.28ID:k9OdTAhH0
>>455
適当言って誤魔化すな
大笑いだな
恥ずかしいやつ
0458名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:49:50.77ID:fcJqlhq/0
  
ロシアにしてみれば、北方4島の不法占拠自体は
どう言い訳しても不当な事を理解してるだろ。
そのままで経済支援をして貰いたいのは虫が良すぎるが、
日本人の人の好さに期待しているのだろう。
何せ敵意剥き出しの支那や南朝鮮土人国を支援して、
物凄く経済発展させたのだから、自分もと思うのだろうね。w

支那人や南朝鮮土人国人の様な卑しい土人も珍しいが、
嘘吐きまくって被害者に成り済ますのが上手だから、ロシア人も
其処まで卑しく成れるかどうかだと思うわ。
0459名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:50:11.80ID:yNGDSxhK0
>>441
右翼じゃない連中を勝手にネトウヨ認定しておいてなんて言い草だ
0460名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:50:29.87ID:k9OdTAhH0
>>455
変換ミスしたらだけだろw
素直に認めろよ
0461名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:50:31.16ID:jvkAHmTy0
やはり丸山が正しかった

丸山に文句言ってた奴らの土地はすべて没収なw
0462名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:50:51.39ID:j8SFfHda0
駐日ロシア大使館Facebook
ラブロフ外相、河野外相 との会談後記者質問に答える (2019年5月31日、東京)

質問:平和条約交渉の内容については公表しないことで両国は合意したと外相は言われたが、
一方で、1956年宣言に基づき対話は続けると述べられている。この発言についてご説明いただけないか。
1956年宣言第9条には2島に関する言及があるが、これをふまえて1956年宣言に基づく対話を行っていくことは、
ロシアにとってどんな意味があるのか。昨今の日本側の報道では、『クリル諸島』問題の解決策として
日本政府が2島返還を検討するのではないか、と改めて取り沙汰されるようになった。これについてコメントをいただけないか。

ラブロフ外相:1956年宣言では、露日両国は平和条約を締結して初めて領土画定問題の協議を行うと、
明確に定められている。あくまでもこの順序で、ほかはありえない。ロシアは引き続き日本に対して
平和条約締結の必要性を説明していく。この場合の平和条約とは、戦争終結直後に締結されたであろう内容の
ものではなく、その後に経過した数十年という年月と現在の露日関係のレベルとを反映したものでなければならない。
そして何より重要なのは、露日関係の今後の方向性を示す平和条約であるということだ。プーチン大統領と安倍首相とは
これまでにも再三、双方の国民に支持されるような解決策を見つけるべきであると強調してきた。そのためには、
露日関係を質的に今あるよりも新しいレベルに引き上げていく必要がある。
https://www.facebook.com/317708145042383/posts/1831154980364351?s=100006526957680&sfns=xmwa


平和条約締結→領土画定協議という順序は数十年前に定めれた通りでなきゃならない、
でも平和条約の内容は数十年の年月等を反映させなきゃならない、か

この数十年はロシアが北方領土を実効支配してきたけれど
この島々のために平和条約の締結ができないままの数十年でもあった
そういうことも反映させた内容でないとね
0463名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:50:56.16ID:buTZghSh0
まあ考えが甘かったな。

尤も妥協のモーションはかけたが、
二島を諦めると明言したわけではないので元通りに戻ることは可能。
よって大した問題ではない。
0464名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:51:04.31ID:fcJqlhq/0
>>457

例えば、「仕事を遣る」。
この場合「仕事」が述語。
チョンには難しいか。w
0465名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:51:23.80ID:k9OdTAhH0
同じ話題ばかりで飽きた
0466名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:53:13.34ID:nOBpiXyB0
プーチンが遅刻したときにもう駄目だと思った
0467名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:54:21.04ID:lmgulWAe0
プーチン死ぬまで待つしかないなw
その間に、憲法改正と核保有して準備しとけ
で、北方四島と言わず千島列島全部取り戻そうぜw
0468名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:54:32.27ID:SjtOCCCe0
ネトウヨ脂肪(爆)
0469名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:56:42.20ID:fcJqlhq/0
  
安倍さんの遣り方は、「得られなければ与えない」だし、
ロシア側が勇気を持って領土返還に応じない以上、
今回の交渉は決裂でもしょうがないだろ。
それでも、交渉を継続して行く意志だけは見せて
将来の経済支援の可能性をロシアに信じ込ませないと。

資源大国のロシアが潰れる事は無いとは思うが、
広大な領土で極東経営はかなりの負担で苦しいとも聞く。
何時か折れてくる可能性はあると思うわ。
0470名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:56:55.02ID:j8SFfHda0
日米ロ平和条約を結んでほしいわ
0471名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:58:49.17ID:NisB8aOA0
>>192
>二島返還論に梶を切り退路を断った
どうしてこう騙されている馬鹿が多いのか不思議だ
日本の要求は4島返還で一切変わってない 米英が日本のものだと言っているのに勝手に放棄はできないんだよ
日本の領土はSF条約に則っていて日本だけでは決められないのだ
0472名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:59:15.53ID:fcJqlhq/0
>>470

結局、「両雄並び立たず」なのかね・・・。
0473名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:00:31.87ID:mhMmdoXE0
>>4
また精神勝利法かよ
0474名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:00:33.34ID:5mxqGqVZ0
北方領土もういらないよ
金騙し取られるだけだし
0475名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:00:55.26ID:j8SFfHda0
駐日ロシア大使館Facebook
ラブロフ外相、河野外相 との会談後記者質問に答える (2019年5月31日、東京)

1956年ソ日共同宣言について言えば、ロシアがこれを拒絶したことは未だかつて一度もない。この点が日本とは異なる。
日本の場合、1960年日米安全保障条約の締結を以て、先ほど記者の一人が正しく言われたように、米国により
ソ日共同宣言の実現を阻まれたのである。しかしプーチン大統領は就任当初から、ソ連が署名した義務のすべてについて
責任を持って対応していくことを表明している。ロシアはソ連の継承国家であり、国際社会においてもそのような存在として認められている。
ロシアには、ソ連という名の国家が署名・締結したすべての文書について、これを履行する用意があるが、その中には
1956年宣言も含まれる。1956年宣言は、ソ日間に平和条約が存在することを前提に、ソ連が善意に基づき日本国民の要請に応えて
国境画定という問題を解決しようというものである。また平和条約の締結は、第二次世界大戦の結果を認めることなしにはありえない。
問題解決への見通しが、ソ連の善意およびソ連による日本国民の関心への配慮という形で示されていること自体、
共同宣言署名時点でソ日双方が件の島々をソ連固有の領土とみなしていたことを表している。この事実を認めずしては、
共同宣言に基づき前進していくことは事実上不可能である。
これ以上詳細に述べることは避けたい。しかし今述べたのは機密事項ではなく、ロシア側の立場である。ゆえに、
交渉の進捗状況について詳細はコメントしないという日本側との合意に背いてはいない。
https://www.facebook.com/317708145042383/posts/1831154980364351?s=100006526957680&sfns=xmwa
0476名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:01:38.17ID:SjtOCCCe0
安倍のせいで
二度と
北方四島の返還はなくなったんだな

安倍がしゃしゃって北方四島返還の芽を摘んだ

どう落とし前を付ける気だ?

推定40万人の引きこもりを徴兵してウラジオストクにでも攻め込むか?
竹槍持って(笑)
0477名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:02:05.50ID:NisB8aOA0
>>204
間抜け
北海道から侵攻されるのを恐れているのはロシアなのだ
極東ロシアに日本に侵攻する力などあるはずもない
米軍はクリル諸島を紛争地域に認定したのでこの地域がきな臭くなる流れだ
0478名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:04:07.95ID:NisB8aOA0
>>208
南樺太も千島列島(北方四島除く)も領有権未定地なので、一番戦争起こしやすいところだな
0479名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:04:28.06ID:SjtOCCCe0
>>477
はいまた口だけ(爆)
0480名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:04:41.06ID:fcJqlhq/0
>>473

いや、>>4は単なる事実だろ。
クリミア問題でも、西側で唯一ロシアを追い込まない
政策を続けていたのが日本だった。
その日本の支持を失う事に成るのだからね。
0481名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:06:28.19ID:buTZghSh0
>>476
バカだろ
安倍総理の前と後で全く何も変わってねーよ
四島返還の可能性が低いのは元からだ
0482名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:07:00.49ID:SjtOCCCe0
時代錯誤のネトウヨのイキリ節が哀しいwww
0483名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:07:24.57ID:Feb0glvr0
安倍で後退
0484名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:08:42.03ID:j8SFfHda0
>>472
難しいんだろうね
米ロが対立しているほうが都合がいい人達もいるそうだし
0485名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:08:42.45ID:SjtOCCCe0
>>481
バカは君だなw

>>398
0486名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:08:51.35ID:fcJqlhq/0
>>477

ロシアにとって択捉が、戦略拠点として
重要な場所に成ってしまったのが、返還を難しくした。
ロシアの裏庭とも言える北極海に、支那が進出しようと
ちょっかいを出し始めたので、急遽ミサイル配備を始めて
これに備えてる。
04875342019/06/02(日) 01:11:45.00ID:Y61cW5PT0
大体、実効支配してる側が、何が悲しゅうてそれを隣国に明け渡すねん。そんなことしたら、そいつは国で暗殺されるわ。もしそれをやるとしたら、その国が崩壊状態のときだけだっつの。
0488名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:11:50.02ID:qeRJ6cJL0
無能がやる気を出して仕事をするとろくな事がないな
0489名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:12:06.34ID:7u8G0po50
ただ醜態を晒しただけwwwww
0490名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:12:21.24ID:lpcuqFkF0
元々ロシアが初めから返す気ないのは最初から分かってた。
0491名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:13:52.81ID:WLJeWhZb0
二島を追う者一島をも
0492名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:13:53.14ID:tO01vYk80
諦めたのならまだマシ
諦めてない体を演じなきゃならんから
まだまだ強請られる
0493名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:13:58.89ID:fcJqlhq/0
>>488

鳩ポッポの悪口は、其処までにして貰おうか。
0494名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:15:52.71ID:7u8G0po50
安倍晋三首相はなぜ交渉に乗り出したのか

A お花畑脳のアホボンだから

なぜ、計算通りに進まなかったのか

A 土下座芸人でしかないから
0495名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:15:58.49ID:SjtOCCCe0
6・1は
安倍首相北方四島帰属断念記念日に制定
国民の祝日とします
0496名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:16:07.21ID:ZDUeIbxC0
日米同盟を基軸にした時代遅れの外交思考をいつまで続ける気だ?

アメリカは既に世界の警察で有ることを止めてるし、トランプは同盟国との協力では無く米国単独主義

アジアの中で中国は主役、中国との関係を最重要視しないと日本は孤立する
もうとっくにそこまで来てる

日米同盟が機能することは殆ど無くなってる
好き嫌いでは無く世界が見えて無いから判断を間違えてる
0497名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:17:19.13ID:buTZghSh0
>>485
全くバカバカしい。
そんなものはいつでも戻せる。
0498名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:20:54.23ID:WLJeWhZb0
毎月官邸にムネオ招いたあげく見事に騙された
これに限らず安倍の功名心利用しようとする奴らにバラマキ続けたり完全に食い物にされてる
0499名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:23:08.50ID:+Gg4GA9D0
もちろん竹島も断念しています
0500名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:24:18.88ID:SjtOCCCe0
>>497
現実を見ようや、ネトウヨくん
経済的にも国力的にもドン詰まりの我が国が
厳しい極東情勢で生き残る為には何をすべきか?
今のままじゃ日本は緩やかに死にながら孤立していくぞ?

安倍は保身しか考えてないよw
0501名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:27:31.16ID:NisB8aOA0
>>486
いずれにしろ択捉の基地はロシアにとって防衛的なもの
北海道に侵攻する意図など全くないのは確か
0502名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:27:52.01ID:DXeAQSCR0
>>497
戻せるわけないわ
正確に言うと戻す気概のある奴がいない
責任ない奴が口だけ戻せるっていうのは可能だがな
0503名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:27:54.75ID:ZZ+yuYwO0
これが外交のアベ?
売国奴やん
0504名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:27:59.05ID:buTZghSh0
>>500
保身を考えればこそ、成果もなしに譲歩などはしないんだよ。
様子見のポーズを取っただけであって、不可逆な事は何もしていない。
0505名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:28:44.55ID:buTZghSh0
>>502
何言ってんだか。
どこにも何の障害もないぞ。
0506名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:28:54.30ID:84Af8Xjo0
断念っていうか最初から無理に決まってるやん。
自分の国のトップが奪った領土返す言うて国民が納得すると思うか?
領土は基本的に戦争で奪うしか戻ってこんのよ
0507名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:29:24.35ID:357Sr8Ti0
>>1
言わんこっちゃない
こうなると思ったよ
安倍はほんとに外交センスがない
家事版泥棒のロスケにただ有害無益な支援をしただけに終わったな
なにもしないほうがまだマシだったわ
0508名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:31:01.63ID:j1Bpxfvf0
アホかw
0509名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:31:03.94ID:x3sA5BIS0
ロシアの態度は日ソ共同宣言破棄に等しいからな。
0510名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:31:39.57ID:DXeAQSCR0
>>505
障害がないはずなのに踏み出すのが怖くてできないものってあるんだよ
責任取ったことない奴にはわからんのだろうけどな
0511名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:34:22.19ID:Aeckiir50
>>496
日本に基地を持てなくなったら、北東アジアににらみが効かなくなる、
中東にも影響力を持てなくなる、チャイナにも東南アジアにも。第七艦隊はどうする?
日本を失くした瞬間に、アメリカは覇権国家なり得なくなるから
日米同盟は日本側に優位なんだよ(本来ならば)
アメリカが覇権国家たり得るのは、太平洋を支配してるから
日本がアメリカの影響力が無くなると同時に、
チャイナや露助と、ハワイ辺りでアメはドンパチやることになる

白人国家の悪夢は、日本と中国の接近
白人国家の理想は、日中(またはインド)で争わせる
0512名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:35:02.69ID:buTZghSh0
>>510
だから、怖がる理由すらないんだが。
0513名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:35:08.96ID:SjtOCCCe0
>>504
ほぉ
君は>>398が不可逆でないと
ロシア、しかもプーチン相手にそう思っているのだとしたら
やはりまるで現実が見えてないと思われても仕方ないね
0514名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:36:24.56ID:iKsRKi9g0
出ないパチンコ台に万札をつぎ込みまくるおっさん
0515名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:36:30.02ID:sjP7edwg0
戦争中に占領された領土は戦争で取り返すしかないのに何を今さら言ってんの
0516名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:37:17.41ID:cy6p3Ran0
まあ中国人をシベリア地域に1億人ほど移民してもらって
ヒスパニック移民の様に行政を乗っ取りしてくれれば千島、樺太、は全部返るよ

その為には日本も移民費用を少し内緒で出しても良いかな、
外務省もそれくらいの戦略で動いた方が良いんでないかい。
0517名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:37:58.63ID:LYbAzMm50
とりあえず慌ててロシアと平和条約を結ぶ理由が無い
今は米中の揉め事を静観するターン
ロシアは石油が値下がりすると弱気になるからチャンスを待てばいいよ
0518名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:38:09.71ID:buTZghSh0
>>513
現実が見えてないのはお前の方だろ
不可逆と言うなら戻す時の障害を具体的に言ってみたら?
0519名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:38:42.26ID:pQ+15VlL0
ここの糞のネトウヨを束にして北方領土に投げ込んでやれ。
居留するロシア人達が慌てて逃げ出すから。
「精神が汚染される。」
「頭が狂う、奴らの話を聞かされたら。」と
0520名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:39:20.35ID:iKsRKi9g0
>>31
格が違いすぎるw
0521名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:39:23.21ID:OBSrzzhn0
安倍がやっちゃったね
もう元には戻れない
0522名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:39:50.65ID:sjP7edwg0
ロシアを経済的に追い込んで経済的に破綻させないとどうにもならない
経済援助なんてやってもつけ上がらせるだけ
0523名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:40:21.87ID:SjtOCCCe0
>>516
ユダヤマフィアを粛正駆逐したプーチンに
それは通用しない
0524名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:40:32.43ID:j8SFfHda0
北方四島はロシアの正規の戦利品だと日本に認めさせたいのなら
ロシアは日ソ中立条約を一方的に破棄して参戦したという過去を認めないとね
0525名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:40:47.86ID:cy6p3Ran0
シベリアは全部中国にやるから島は全部日本が頂きで後共同でシベリア開発したらいい。
0526名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:46:52.20ID:VikxiFl20
現実的に丸山が正しいのは言うまでもない
0527名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:46:52.26ID:QWH2pSzp0
>>455
遣るってのは
大概の場合 ”人を目的を持って送る” なんだけどなぁw
0528名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:47:17.34ID:i/HM5CuH0
百年ぐらいの間には取り返すチャンスも出てくるだろ。樺太と千島列島全部、竹島全て取り返す準備すべし。
0529名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:48:08.95ID:EsqYG8Yq0
安倍政権の成果ってなに??
アベノミクスは大失敗
対アメリカは向こうの言いなりで支出ばかり増える
北方領土はロシア領確定させるし
北朝鮮問題は自力で何一つできずアメリカ頼り

ガチでなんか成果ある????
0530名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:49:25.04ID:SjtOCCCe0
>>526
思っている事をすぐ口にするのは
ただの池沼w
0531名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:51:06.66ID:tf76pQik0
【世界を読む】
「奪われた領土」極東ロシアに流れ込む中国人、“スーツケースで侵略”は危険な火ダネ

インドの2倍近い広さがある極東連邦管区の人口は、兵庫県を少し上回る630万人ほど。
そこに中国人150万人が違法流入
0532名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:51:28.15ID:epvt7u700
あれ?似非ウヨ安倍サポは2島返還が現実的だって言ってなかった?

いつのまにか返還無しが現実的だ!!になってるのなw
0533名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:53:26.68ID:lpcuqFkF0
>>494
ロシアは元々返す気ないけど
政治パフォーマンスで交渉している様に見せかけてほしいって
プーチンに頼んだんだろって思うな
0534名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:54:27.29ID:Aeckiir50
>>529
「自分が解決する!」て勇ましい事言って、
退歩するのはおなじみの光景だわな
例えばヅランプは、米朝会談した時にベトナムに航空機を売ってる
https://www.backpackersnote.com/trump-kim-summit/

外交の安倍首相は、海外の債権棒引きしたり、
日本の血税をばら撒いたりするだけで、何か成果あったかな?
0535名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:54:40.19ID:tf76pQik0
まあ中国人とは母屋で殴りあって離れ屋ですき焼き食べながら握手をすればいい
0536名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:55:22.82ID:JyTx9vj50
安倍首相は猛獣使い   www

産経のパー記者 GJ
0537名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:55:48.31ID:x3sA5BIS0
日本はNATOに加盟すべきだな。
0538名無しさん@1周年2019/06/02(日) 01:58:15.69ID:buTZghSh0
>>529
アベノミクスは成功とも失敗とも言い難い。
そもそも経済における政治の影響を抜き出して評価するのは難しいが、少なくとも取り立てて酷いことは起きていない
対米関係は良好。特に問題なし。
北方領土については何も確定したことはない。
北朝鮮問題は軍事オプションの制限された日本が中心になって解決できる問題では元々ない。
目立った成果としてはTPP11の成立などが挙げられる。
慰安婦合意も、韓国の態度はあまり変わってないが「合意違反」を咎めると言う形で反論しやすくなったのは確か。

TPP11の成立とか
0539名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:00:27.94ID:tf76pQik0
極東シベリアに関しては欧米人に干渉させず
中国と日本、朝鮮、3者だけで解決した方がいいよ、
0540名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:01:41.55ID:j8SFfHda0
交渉内容は今後非公開だからメディアは書きたい放題w
0541名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:03:13.93ID:R2UtSl960
>>538
上場企業の約半数で日銀が大株主とか政治なんて関係ないよな。ぜんぜん酷くないw
0542名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:04:06.12ID:AnG48h460
極東シベリアは600万人のロシア人といっても
半分以上はアジア系ロシア人、タタール系ロシア人だから
中国が支配したら、なびくよ。
0543名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:07:15.16ID:ckMSuV+r0
シベリアへ中国人1億人移民計画!

どうじゃ! ロシア人参ったか!!!
0544名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:10:04.75ID:CMs2ZN880
>>1
アメリカがほんとに中国を処分するなら今はこの方がいいと思う
0545名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:11:15.77ID:SS5fAaoW0
>>543  オホーツク海の島々は日本の物と確約せんとダメじゃろな
0546名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:13:06.54ID:NODrt27o0
戦後70年守ってきたものを
一瞬で失ってしまった下痢便三
0547名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:15:06.51ID:iKsRKi9g0
>>139
日本を心配してくださる将軍様

【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 	YouTube動画>4本 ->画像>6枚
0548名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:15:08.26ID:aVl6hMuG0
>>1
なんだ朝日か。
スレ開いて損した?
0549名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:16:32.92ID:SjtOCCCe0
御膳会議もこんな感じだったんだろうなぁ

半世紀以上経っても全く進歩のないネトウヨw
0550名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:16:38.04ID:SS5fAaoW0
とに角今は中国人にシベリアへ不法移民としてドンドン送り込む事
千島列島への移民は勘弁してくれよ、島は日本の管轄だから先祖代々。

シベリアに関してはアメリカも信用しちゃダメだ。
0551名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:22:11.77ID:7k2gLEI70
まずもってフォーラムに参加した首脳と聴衆に、迫った拍手を返してこいよ安倍(笑)
で、「北方領土」は「固有の領土」だって、もう言える様にはなったか?

カルトの流儀は今や明白になったな。
売国するか逃亡するか、この二択。
聴取不可能のおっぱい揉み太郎といい安倍捏造といい本当どうしようもねえクズどもだわ。
0552名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:22:55.27ID:I5VIwVCn0
樺太、千島、は何れ日本に帰って来るんだから、今は変な領土交渉はしない事
領土交渉は中国共産党と1000年の密約として結んだ方がいい

お礼としてシベリアでの活動資金は日本も出すべき
0553名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:26:19.39ID:SjtOCCCe0
>>542
99万2000人の在日中国人「人事みたいに言ってる場合アルか」
0554名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:26:55.57ID:NCQg+B1o0
日本にないの
北方領土なんてのは
今までついてた嘘をやっと改めた
0555名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:27:40.78ID:crCY9Lg90
外交の安倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
0556名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:28:22.64ID:kIc0c8Yx0
そろそろスラブ系ロシア人はウラル以西に帰ってもらう様
日中朝で協力する必要が有るんじゃないか、米ロ抜きで。
0557名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:30:02.62ID:cgShPQzx0
ヤバイな
安倍がストレス発散に外国バラマキ加速しそう
0558名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:33:33.80ID:kIc0c8Yx0
>>553
1億2000万人の内100万人の中国人と
インドの3倍の面積で600万人の内現在150万人の密入国者じゃ、恐怖感は違うよ。
0559名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:33:57.98ID:c819XvAG0
そりゃあ、アメリカが対露制裁したときに、そのまま追従しちゃう国は
信頼されるわけがないわな・・・
0560名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:36:41.07ID:/bWEALf30
あんな毎回毎回遅れてくるような大統領信じちゃダメw
0561名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:37:51.70ID:UXq1iXth0
安部信者のいいわけタイム
0562名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:40:25.29ID:kIc0c8Yx0
【ロシアを読む】「友好は見せかけ」・中国のロシア侵食に批判噴出 - 産経 ...

https://www.sankei.com/world/news/181115/wor1811150002-n1.html
2018/11/15 - 米国への対抗姿勢や北朝鮮の擁護、経済協力の強化など、
近年さまざまな分野で“共同戦線”が目立つロシアと中国。 ...
さらに同フォーラムと同時期に露極東やシベリア地域で行われた
軍事演習「ボストーク(東方)2018」には中国軍が初参加。
極東に住むロシア人の人口は今後、減少していくと予想されており、
同紙の懸念は「いずれ極東地域は中国の支配下に置かれるのではないか」
というロシア側の根強い恐怖心が ...
0563名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:42:46.09ID:4Pzu0D0u0
ウラジミルとシンゾーの仲はまだ世界がやっかむレベルに達してないんだな
頑張れ安倍さん
0564名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:45:07.88ID:kIc0c8Yx0
>ロシアはエイズとウォッカで滅びるよ、極寒の地で娯楽はSEXしか無いから。

露連邦エイズセンターのポクロフスキー所長によると、昨年のロシアの
HIV新規感染者が 約10万人だったのに対し、ドイツは3200人、カナダは2500人、
米国は4万人だった。 ロシアのHIV感染者は累計108万人で、
人口に占める感染者の比率は 欧州連合(EU)の約3倍。
このままでは2020年までにHIV感染者が200万人に増える可能性があると警告した。
「2017/01/07」

【HIV】露のエイズ流行「危機的」 新規感染は年10万人、政権の「保守路線 ...
https://www.sankei.com/premium/news/170107/prm1701070025-n1.html
0565名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:49:11.27ID:3rZRAcMe0
プーチンと会ったのは25回だっけ?w成果なんかありました?w
戦争も辞さない勢いで圧力一辺倒の北朝鮮外交も今になって会おうとか言うしさすが外交の安倍wwwwwwwwwwwww
0566名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:50:47.74ID:No5W+KtG0
さすが安倍ちゃん、領土なんかいらないからね。安倍ちゃん断固支持です。
ネトウヨは日本から出でいけー!
0567名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:52:50.08ID:+wnSS3eX0
能々考えてみれば、田中角栄の中国経済発展戦略は歴史的には成功だね
あの天秤棒時代のままだと、また満州はロシア領に成ってるかも
遼東半島はロシア軍基地で朝鮮はロシア様と頭をこすり付けてたよ

中国はやっとロシア勢を跳ね返す力が付いたのも角栄さんのお蔭だから。
0568名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:53:03.89ID:D33dDylk0
そもそも国後択捉に関しては、過去に日本自身が放棄を公言した過去が・・・
後で慌てて撤回したが英仏から散々叩かれてんだよなぁ
その後に東西冷戦に突入したんで、英仏も米国に日和って日本の四島一括返還支持になったが
0569名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:55:33.70ID:YEV+qtZf0
ロシアそんなに嫌いじゃないけど
約束は守れない人々なんだから平和条約なんて意味ないしなぁ
仮に返還されても占領しにくるでしょw
0570名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:58:53.85ID:+wnSS3eX0
>>566 
領土は100年後でいいよ、今は中国を応援すること、それが取り返す早道
安倍ちゃんは少し功を焦った現役中に名声を考えたんだろ、前のめりに成ってた。
0571名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:00:07.38ID:/BE0mRyt0
ロシアは丸山発言という駒も手に入れたし
0572名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:00:51.96ID:kj09zeTq0
何故だろう?
オレけっこうロシア好き。
プーチンもけっこう好きだよ。
0573名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:01:42.09ID:TVX6YZMV0
>>418
むしろ北方領土いらんとか言ってるのがパヨクだろアホ
0574名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:06:11.20ID:6smTFDTW0
シベリアに関しては欧米人は信用しちゃいかんよ
やっぱ白人連合臭が出て来る、それ以外は欧米人と仲良くが正解
0575名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:07:11.12ID:D33dDylk0
>>569
北方領土に関しちゃ日本も約束云々を語るには微妙なアレでしてね・・
放棄する千島列島に国後択捉を含まれるって発言をしながら、最初に覆したのは日本だし
逆にプーチンは旧ソ連が「歯舞色丹は北海道の属島として認める」って発言したのをそれなりに尊重してるとも言えるわけで
0576名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:10:45.11ID:Zkqrcl5c0
かまわない
0577名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:10:59.94ID:RTO8ILdy0
>>161
その頃には日本もイスラム国家になってたりして名w
0578名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:14:02.46ID:Aeckiir50
>>575
日本が敗戦してから、不法占拠したのはどうなんでしょう
露助は9月2日以降も南進してましたな
0579名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:14:18.60ID:Id/ZGDxhO
理屈なんか外交では役に立たない
0580名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:14:49.67ID:+qNNNn5Q0
おもてなし外交失敗wwww  安倍って頭お花畑じゃねw
0581名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:16:29.52ID:6smTFDTW0
心配せんでも50年後にはシベリアは中国人の国家になってるよ
その時オホーツクは日本の領海だからなと密約しとけばいい。
0582名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:20:46.82ID:D33dDylk0
>>578
日ソ不可侵条約に関しては、当の米がヤルタ密約で当条約がすでに無効(条約を延長しなかったから無効化したのか一方的破棄なのか判断別れる)という認識でソ連参戦を促してるわけで・・・これもまたソ連のみを責めるのは微妙(ー ー;)
ソ連を責めるならそれ以上に米国を責めねばならんが、戦後日本にそれは無理な話だしね〜
0583名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:22:47.02ID:mMMdnmMk0
政策課題に果敢に挑んだのだけど、ロシアは旧態然としていたということだね
世界は孤立化に向かって急速に舵を切っている

大混乱ののちに、世界は統合する方向に向かうのだろうね
0584名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:23:01.07ID:hcd1YfAk0
で経済協力で金だけ巻き上げられるのかよ。
馬鹿じゃないの。
0585名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:25:52.35ID:kcLHB99+0
このとんでもない国賊を愛国者の鑑ともてはやす馬鹿がネトウヨ
0586名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:26:08.67ID:aW1AEqhM0
>>1
相手があるものなんだから望んだ結果が得られないなら断念で正解だぞ
それともチョンモメンはどんなに譲歩してもいいから結果を出せとでも言うのか?
0587名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:27:21.01ID:cuHw50Rv0
6月中の合意を断念したって話なのに馬鹿ばっかりだな
左派は日本語読めないのかね
0588名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:28:13.57ID:uIHu8cIt0
安倍外交における成果とは温泉行ったとか、ゴルフしたとか、飯食ったかどうかだからね。
この件について失敗という批判はあたらない。
0589名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:29:39.19ID:hcd1YfAk0
>>129
景気循環という考え方はロシアの経済学者が考えたものだが。
いまでも有効な経済理論だぞ。
0590名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:30:15.11ID:Aeckiir50
>>582
あのね
ヤルタ会談なんて、米ソがやった密約でしょうよw
アメリカが「日本との条約破棄しろ」と背中を押しても、
実際に破棄したのはソ連であって、アメリカは関係ないね
それとも何か、そのヤルタ会談は二国間で結んだ
国際条約を破棄できるほどの効力があるのかい?初めて聞いたわ

当事者抜きでキメる条約ってのは、
原住民アフリカ抜きでやった、植民地政策に通じるものがあるね
0591名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:31:37.29ID:buTZghSh0
>>582
破った当事国に一番責任があるに決まってるだろ
0592名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:40:05.55ID:cuHw50Rv0
6月中の大筋合意を断念したってのは、参院選前に大筋合意して成果を国民に訴えかけたかったけど無理だから諦めたってだけの話だぞ
パヨク意味分かってる?馬鹿しかおらんのか?
0593名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:41:35.63ID:E5jhdTzy0
あのねロシア人に法と正義なんて通じないの、遣ったもの勝ちの民族
今はウラで中国と協力してシベリア奪還が先決
スラブ系ロシア人なんて300万人も居ないんだから北海道でも500万人は居る。
そこに中国人の密入国者が150万人も居る後20年もすれば中国人だらけになる。
0594名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:42:46.09ID:Aeckiir50
北方領土問題でも、ズレてる奴が多いね
「アメリカ様が、日ソ中立条約破棄しろ」て言ったんだよ

だから何だよw
北から南進するロシアを米国が支援したんだろ、そんなの知っとるわ。
当時の米ソは対日独伊で、ほぼ同盟国の立場。それがどうかしたの?
アメリカさまを出せば、こちらが黙るとでも思ってんの?
実際に国際法違反して、日本との条約を破棄したのはソ連
0595名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:45:17.70ID:E5jhdTzy0
中国とは尖閣・南シナ海で殴り合いしながらシベリアでは握手すればいいの
そうすれば樺太千島は自然と帰ってくる。
0596名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:55:07.97ID:rLywUGMW0
北方領土問題なんてどうでもいいの

今はとにかく中国と組んでシベリア奪還の為に
中国シベリア移民を助けること
0597名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:56:38.18ID:D33dDylk0
>>582
その米国主導の戦後レジュームで独立果たしたのが現在日本なのでね・・・

>>590
条約更新の意思表示期限経過の時点で条約失効とするか、条約そのものの有効期限終了で失効とするか
これ自体が最初からあやふやな条約でしてなぁ
そもそも不可侵条約なんて相互信頼前提の条約なんで如何様にも解釈できる穴だらけなやつですから
しかも枢軸と連合国側に二分した世界情勢では、ヤルタ密約を単なる二国間条約より優先しても責められんし
なんせ日本はソ連に侵攻したナチスドイツの同盟であり、枢軸側として態度を鮮明にしてソ連支援してる英米に宣戦布告したわけですから
0598名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:02:03.94ID:urcOpzmP0
ろすけぇーはろすけぇ? バカだねぇ安倍は
0599名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:17:19.11ID:j8SFfHda0
中国が欲しいのはシベリアの内陸ではなく
特に海に面したあたりなんだろうね…
0600名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:19:49.99ID:9az3w8p50
でも安倍総理とプーチンとの仲良しごっこのお蔭で
北海道の防衛費数兆円は浮いてるよ
0601名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:23:44.09ID:G+SIZY760
北方領土の日「不法占拠」使わず 大会声明、日ロ交渉に配慮か
https://www.msn.com/
現政権のへった糞な交渉のためにこれだけ媚びて返還無し
腹が立つにもほどがある
0602名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:26:10.03ID:3dHWO5CZ0
あべ「70年間、1ミリも動かなかったんですよ!!

1ミリも!!」
0603名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:27:06.16ID:G+SIZY760
>>602
今の政権は動かないどころか後退してんじゃないかよ
0604名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:28:17.96ID:236zzeBA0
つーか当たり前だろう
長々実効支配されてるわけで国際司法に持ち込んでも負けるから
0605sage2019/06/02(日) 04:30:56.95ID:Xxy115vy0
://www.asahi.com
0606名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:31:52.54ID:3dHWO5CZ0
安部信者

右往左往
0607名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:32:19.69ID:N8+Kjka20
>>1
そんな事より国内の引きこもり問題が重要だ。
0608名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:39:59.78ID:9fet3+dz0
馬鹿が、これならずっと北方四島を我が国固有の領土と言い続けていた方がずっとマシ。それすら放棄して外国に媚びるだけ媚びて一体何をやっているんだ
0609名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:40:34.08ID:uosDzbET0
今までばら撒いたカネは?
0610名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:41:29.14ID:ad17osG80
>>591
ソヴィエトの南進に関して、米国は艦船の提供及び、
ソヴィエト兵の訓練まで担っている。つまり作戦そのものにダイレクトに関与してる。
いわばソヴィエトの南進は米国との”共同作戦”だ。
ルーズベルトは再三にわたり中立を破って日本に宣戦布告しろとスターリンに
打診していた事も周知の歴史的事実。
0611名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:41:48.18ID:2ot7C9E50
まず前提条件もひっくり返るとわからない
安倍がバカだっただけで終わる話
0612名無しさん@1周年2019/06/02(日) 04:44:24.44ID:8SZmHRcv0
安倍どうこうより
ロシアが返さないって言ったら終わりだからなw
主導権はロシアだからプーチン死んでからまた交渉すればいい
0613名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:00:22.69ID:ad17osG80
米国の同盟国として「ソ連敵視」の国論を煽るために後年、政府が主張を
展開しだした北方四島の領有権。
米国の恫喝を受ける前に国会中でコンセンサスを得ていた日本の純粋な領土主張は、
歯舞色丹まで。国後択捉以北はサンフランシスコ講和条約にて放棄したと認識していた。
ネトウヨや団塊世代は見事に政府に洗脳されてるようだ。
0614名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:04:11.56ID:kDZHWRHD0
ロシア地理学協会を訪れた際も年に1度、プーチン大統領が演説し、
優れた学者などを表彰する。16年11月に地理が得意な少年が表彰された際には、

「ロシアの国境には果てがない」と語り掛けることで国民を鼓舞した。

プーチンは過去のどの皇帝よりも国民と国土を熱愛している。
隣国(中国・日本)からの挑戦に対しても、警戒を解くことはなさそうだ。
0615名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:04:15.39ID:Ad4/uBQk0
馬鹿だね
プーチンは二島返還の話を切り出していたのに、四島返還を押し切ろうとして二島返還すら無くなってしまった
更には平和条約もない
つまりロシアが外交問題解決の為に日本に軍事介入するのも可能性なくはないって事
0616名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:05:48.76ID:Mdti3GRT0
大金使って何もありませんでしたってwww
無能な、うんこ垂れの晋三に金を持たせるとろくなことがないwww
0617名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:18:34.38ID:kDZHWRHD0
「未回復の領土」  「奪われた領土」極東ロシアに流れ込む中国人…
“スーツケースで侵略”は危険な火ダネ

日本の数倍も有る沿海州、中国人が大量流入する状況で「領土回復運動」に火がつくと、
ロシアにとっては取り返しのつかない結果となりかねない、
州のロシア人200万人の処へ移民が不法合わせて150万人。
0618名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:22:25.48ID:p+u6Ptp10
結局、プーチンに騙されて
カツアゲされただけだったな・・・安倍さん
0619名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:23:35.82ID:DXJj01vw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【🔪🔪包丁日本🔪🔪】


*秋篠宮のご子息「悠仁親王」の机の上に
包丁のような刃物が【2本】置かれていた件や

川崎殺傷事件の凶器の【包丁2本】購入の件にしても


*フジテレビと日本が
子供に対して包丁日本🔪🔪を振りまわして
各国政府を威嚇するのを止めて頂けませんか?

*仄めかしテロ行為と、虐めばかりの「カルト統一協会」 pl
0620名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:54:05.39ID:cMH9BW0y0
>>615
安倍は仕方がないから2島にしたら
プーチンが2島でも返せないとバレただけじゃねーか
0621名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:09:35.47ID:nJBImQsg0
安倍の構想は、ロシアと平和条約を結び、ロンドンから東京まで鉄道で結ぶ、日本海沿岸で経済交流を強化する、などなどだったらしいけど
ロシアとまともに外交しちゃいけないね 嘘ばかり
0622名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:10:52.50ID:X7w+AEqZ0
戦争で四島とりもろすぞー
0623懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2019/06/02(日) 06:18:32.42ID:59ZkqqYq0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    馬鹿安倍の末路w政治は結果なんだよな?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 結局ぼったくりで終わったw週末イランの最高主導者と会うらしいけど
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ あのタコは何しにいったんだ?お前は虎のお守りだけしてりゃいいんだよ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0624名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:18:38.84ID:VzFjYE6Q0
無能…
0625名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:20:55.64ID:kfKq0FKU0
安倍ちゃんこれの落とし前どうするの?
ほんと最低最悪総理の座は確定だね
鳩山由紀夫君なんて目じゃない
本物の売国見せてもらったよ
0626名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:25:12.59ID:G/0fmZJo0
>>620
ロシア側の本音を導き出しただけでも成果は大きい。今後は、ロシアとの経済協力もしなくて済むと思えば大日本帝国の損失を免れた事になるで〜〜w
0627名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:26:15.80ID:8LG7vGQc0
最終的且つ不可逆的に2島放棄したアベチョン
0628名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:27:04.74ID:pAw2rEtR0
ロシア側は現状維持が主目的で無理難題吹っかけてただけだからな
交渉にもなってない状況
0629名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:31:50.83ID:mRCVsHU+0
>>270
日本はこの間、政治資源を浪費w

安倍首相は未だにプーチンとの北方領土交渉に固執
>>1は6月合意の断念)

もはや「外交の安倍」とは誰も言わなくなった!
0630名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:38:46.00ID:awpTt07n0
やってるフリ内閣
0631名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:39:12.31ID:qAqqp2F50
安倍が手柄あげたくて下手こいただけ
戦争する力もないのに核持ってる国相手に譲歩迫っても聞くわけない
お人よしお花畑の無能
ロシア中国韓国北朝鮮に何度同じ事されりゃ気がすむんだ?
0632名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:49:58.81ID:NpBoKUsv0
日本は沖縄も小笠原も返って99%は復帰してるし、G7になり世界で2番目に豊かな先進国になれた。
50%も戻ってない朝鮮なんかよりマシだし
ロシアが返す気など無いことは国民も分かってるから、無理しなくていいんだよ
0633名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:50:28.45ID:eq0YfBrZ0
【サッカー】トロフィー踏みつけは氷山の一角…韓国サッカー、世界中でマナー悪い行為、五輪出場停止論も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1559386746/
0634名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:51:33.27ID:SePK64r80
ボケナス首相 笑
0635名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:55:53.85ID:5f6cr4hU0
自分の能力を過信したのかね
しかも2島返還とか馬鹿も休み休み言えよと
0636名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:56:56.17ID:CCIABxci0
>>1
もともとありもしない話で国民を煽ってただけでしょ
外交の安倍チョーうけるわw
0637名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:01:31.12ID:aledEAK10
安倍「ウラジーミル…ニチャァ」

これで信頼関係築いた気になってるアホ
この政権って全てが幼稚でヤバいわ
0638名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:06:24.04ID:9OvE9mc50
前スレ1000(ID:MA+Q4oCw0)へ

962 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:52:10.74 ID:MA+Q4oCw0

https://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_V11C16A2000000/

つまり税金は1円も使われていないというのは真っ赤な嘘

税金は確実に使われていて、もしかするとロシア投資を警戒していた民間企業よりも投資額が多いかもねw


レスの流れからして問題になっているのは政府案件が既に実行されていて税金が投入されているのか、いないのかじゃないの?
0639名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:08:09.35ID:5OzhgoGN0
>>184
思考どころか立法府の長と3回も間違えて国会答弁する白痴なみの学習能力。
これに関しては安倍信者は擁護なし。
0640名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:10:40.83ID:wkrzbARU0
安倍「平和条約の締結を願って…いません」
プーチン「ならいいよ」
0641名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:13:26.44ID:B/S4trXb0
存命中に結果だそうと焦って損な取引すべきではない
条約破りの火事場泥棒には もっと強気でいいくらいだ
0642名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:16:28.52ID:5OzhgoGN0
>>641
日本も宣戦布告なしで真珠湾攻撃したからなぁ。
ルーズベルトにハメられて。
0643名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:18:56.61ID:ZENYpUsI0
>>53
現在ロシアに先制攻撃をされ占拠されている状態です
反撃することは自衛権の範囲内で憲法の制約は受けません
やらない安倍はパヨク
0644名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:28:44.27ID:p+u6Ptp10
>>635
安倍さんは慰安婦合意の時にも
「すべての責任は私が取る」と言って強引にやったんだよな

でも結局、韓国に合意をガン無視された
日本は何もできない。責任も取らない
レーダー問題でも韓国に制裁もなにもしない安倍さん
0645名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:28:51.57ID:QWH2pSzp0
菅直人 「おれは原発に詳しいんだ」
安倍晋三 「私は外交が得意なんです」

ほぼ同義
亡国レベルもほぼ同格
0646名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:32:12.54ID:8fkoQFHI0
ロシア相手だもん、還って来たらラッキーぐらいでやってたんだろ
国民も還って来るなんて本気で思ってた人いたら天然のバカだわ
0647名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:35:32.52ID:4QPB9s1Y0
外交青書から北方四島は日本に帰属の記述を削除したのはそのままですか
0648名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:37:21.63ID:yxT3EI4W0
安倍ほい、あれだけロシアに忖度して成果ゼロ!
0649名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:38:11.28ID:p+u6Ptp10
>>645
経済の麻生「経済は俺に任せろ」

勤労統計の偽装は、麻生大臣による暗黙の指示
指示があったのは、2015年10月の「経済財政諮問会議」
0650名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:40:24.19ID:CCIABxci0
マイナスだろ(´・ω・`)
0651名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:45:28.41ID:kfKq0FKU0
??#外交の安倍
○#売国の安倍
0652名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:50:07.67ID:xetBkTvu0
>>207
納得がいく説明だな。
0653名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:51:35.10ID:xetBkTvu0
>>643
竹島の政府式典しないし尖閣公務員常駐も嘘だった。
0654名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:52:25.71ID:xetBkTvu0
>>645
まあ、理系だから経済よりも原発に詳しいだろ。
0655名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:53:02.65ID:ey5K/lEt0
>>251

今度は
北方領土なんていらない
三千億円は払ってない
と、精神勝利をしている模様。
0656名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:53:38.57ID:xetBkTvu0
>>644
レーダーで報復や制裁よりも再発防止策の言質がとれないのは無能だよね。
0657名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:55:01.95ID:FL0jRGiJ0
アメリカの犬に何ができる?
0658名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:58:54.01ID:DsNZ1mlq0
まぁ、どうせ無理だと分かっていたけどねw
0659名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:59:56.65ID:kkVBObCl0
金だけ払って撃沈かよ
慰安婦と同じじゃねーか余計なことばかりしやがって
いい加減にしろ
0660名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:01:52.11ID:faYB77E90
出来もしないこと言ってただけだから
0661名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:04:03.44ID:xetBkTvu0
>>625
鳩山は年次改革要望書廃止という偉業をやって潰されたな。
ルーピーとか呼ばれて。
0662名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:04:34.80ID:g0Ccb/fM0
と言うことは、
戦って奪還するしかないか。
0663名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:04:54.97ID:HMAFLeLu0
まともな日本人なら北方領土が返還されるなんて考えてもねえから
0664名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:05:05.45ID:xetBkTvu0
>>631
核査察費用の口実で北朝鮮に金を出すのではと思う。
0665名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:05:30.54ID:4QPB9s1Y0
別に今決着する必要もないのに
勝手に交渉進めようとして無駄に要求されるって藪蛇じゃないか
0666名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:05:55.27ID:mFSRmrgd0
>>1
外交の安陪(笑)。

安陪に出来るのは、謝罪と無駄なバラマキだけ。
0667名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:06:19.20ID:xetBkTvu0
>>663
安倍って朝鮮人なのか?
0668名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:08:54.19ID:H0Ve+DgS0
ついでに北海道をロシアに差し上げたら?
0669名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:09:09.57ID:4QPB9s1Y0
>>661
マスコミが書いた記事で大騒ぎしてたのは
今回の友好の家の話とどことなく似てるな
0670名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:09:17.68ID:QTPPNa0E0
ロシアにだって都合も安全保障もあるのに
それに応じられる裁量がないなら
やめとけよって話で

クリミア併合の経済制裁でイケるって
勘違いしちゃったのかね

一応、成功例とされてるトランプとの個人的関係だって
お金ばら撒いてるし、つぶしの効かない個人的関係に終始してるし
まじめに日本のためにやってんのか疑問だわ

トランプがアメリカの雇用を守る、取り戻すって言ってるのに
安倍は何してんだって話で、これを売国って言えない連中が
野党のことを、とやかく言ってんじゃねぇよ
0671名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:10:30.88ID:fnIFkcBt0
失地王晋三
0672名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:12:23.77ID:H/Atbb5u0
ネトウヨには恥も節操も愛国心もない。
「ロシアの侵略で取られた!樺太も返せ!」
→「まず二島返還への道をつけたと安倍ちゃんが言ってる!安倍ちゃんすごい!」
→「北方領土なんて何の使い道もない!返還にこだわるのはパヨク!」
0673名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:14:45.90ID:4QPB9s1Y0
平和条約について詳細なコメントは出さない旨で合意
って言ってたのはあれは何だったん
0674名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:17:35.67ID:5T/SRMsEO
ソビエト崩壊の時が最大のチャンスだった。

あの好機になにもしなかった政治家と官僚は
アホとしか言いようがない。
0675名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:18:32.84ID:l7NXYbVr0
でも多額の経済援助はもうしてるんでしょ?w
0676名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:28:20.85ID:CvHeMIeM0
韓国とも平和条約破棄して赤の他人になった方がいい
0677名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:33:06.33ID:wkrzbARU0
>>644
何やるにしても最初の掛け声だけは断定調で威勢がいいんだよな
あとは全て尻すぼみ
でもその掛け声に騙される奴が多くてなぁ
0678名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:36:25.99ID:DsNZ1mlq0
日本の政治家は、馬鹿だらけw
0679名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:36:46.72ID:Mdti3GRT0
安倍晋三は うんこ漏らしてる場合か
まじめに外交をやれ
0680名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:37:43.80ID:Tmn/o0R40
安倍じゃなくて誰がやっても同じだよ

平和条約を締結しようがしまいが北方領土を返還させるのは不可能
0681名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:39:08.18ID:XEl/TaQ/0
黒井文太郎@BUNKUROI 18時間前
「プーチンのサイン」も何も、ロシア側は公式な声明を何度も出しています。
その文言は緻密に考えられたものです。
そこで彼らが「何を約束しないでいるか」は文言から明確なので、憶測でなく明確に「何を避けているか」が読み取れます。
そこで最初から2島返還などないことが明確に示されています

黒井文太郎@BUNKUROI18時間前
最近、報道で広く流布していて、あたかも定説のようになっている話に「プーチンは2島返還したがっていたが、ロシア世論が反対している」という作り話があります。
この作り話は日本側関係者たちの創作でしょうが、嘘です。
ロシア当局者で「プーチンは2島返還したがっていたのに」と語る人は皆無です
0682名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:39:53.18ID:7o8s6s1I0
プーチンはぜんぜん友人じゃなかった件
0683名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:45:54.19ID:RVv/Wwz40
0014 名無しさん@1周年 2019/06/01 22:24:49
騒いでるのはパヨクだけ。
安倍さんの愛国的領土放棄は大多数の国民、全ての愛国者から受け入れられている
ID:UYfRYaUI0

すごいなこの人
尖閣も竹島もすべて解決できる気がしてきたw
0684名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:48:51.17ID:Tmn/o0R40
>>682
国家には永遠の友も永遠の敵もいない

お互いにただ自国の国益を追求するだけだ
0685名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:53:52.39ID:kfKq0FKU0
安倍ちゃんや安倍ちゃんサポータの人たち
一回大真面目にフォークランド紛争の事勉強してみ
今回の事がどれだけ失点で売国奴だったかよーく考えてみ
06865342019/06/02(日) 08:57:51.67ID:Y61cW5PT0
どこの世界に困ってもいないのに実効支配してる自国の「領土」を隣国に譲渡する国があるかよw
そんなことしたら、そいつらてめえの国でまず、暗殺されるわ。
その国が何らかの事態で崩壊状態になるのを、つまりは機を辛抱強く待って、足元見た上でなんかやるしかねーだろw

例えばお高く止まった令嬢がいて、そいつか絶対やらしてくれなくても、そいつん家が破産して、家族がものすごく金のかかる病気にきなり、更には借金返さないと親戚も共倒れって状況になったらどうだ?
金見せればその令嬢も簡単に転ぶわ。

領土はそういうもんだ。
0687名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:02:42.58ID:eePj1nL70
>>1
【北海道】外国人技能実習生1万人超え 7年連続増加 背景に人手不足
http://2chb.net/r/newsplus/1559420906/
0688名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:05:02.84ID:CGT/QM2P0
>>649

★★ 安倍一味が【GDP を捏造】している可能性について ★★



※※ GDPのうち 正体不明の「その他」項目をイジって
GDP をカサ上げしている可能性。。。※※
↓↓↓↓↓

アベノミクスとは結局なんだったのか?
https://www.videonews.com/marugeki-talk/937/

「アベノミクスには、最近になって露呈した統計偽装を彷彿とさせる巧妙なカラクリが、
いくつも仕込まれていたと明石氏は言う。」

「しかし、2016年に安倍政権が行った再計算では、これとは別に【その他】という項目が新たに加えられており、
「その他」だけで安倍政権発足後、【毎年5〜6兆円のGDPが「かさ上げ」されていた】と明石氏は指摘する。
しかも、出版社を通じて「その他」の内訳の公表を内閣府に求めたところ、「様々な項目があり、【内訳はない】」という回答が返ってきたというのだ。
「その他」項目では、安倍政権発足【前】が毎年3〜4兆円程度【下方修正】され、安倍政権発足後は毎年5〜6兆円上方修正されていたことから、
安倍政権発足以降のGDPのかさ上げ額は平均で10兆円にものぼると明石氏は指摘する。」
0689名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:05:11.04ID:tI+NHSdV0
これは安倍が馬鹿だな
0690名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:09:31.27ID:lzCkl1N+0
だから言ってんじゃん世耕さんの身長が低すぎんねん。実効支配がどういうものか分からんのよ。
0691名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:09:55.14ID:wkrzbARU0
>>686
それこそバブル期の日本みたいにイケイケでロシアの言い値で領土買い取るとかだったらなくもないけど、今の右肩下がりの二流国日本にロシアが譲歩する理由もメリットもないわな
0692名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:10:10.62ID:B24CrHpv0
枝野の方がマシかもな
0693名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:12:12.10ID:HJikIViE0
プーチンが領土譲るわけないんだよなあ
0694名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:13:26.97ID:kfKq0FKU0
>>691
ほんとそれな
ロシア帝国からアラスカ買ったアメリカの大統領は初めは糞叩かれたけど
今じゃいい買い物って言われてんじゃん
言い値でロシア人ごと買えばよかったんだよ
0695名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:14:02.00ID:YaqPSKdF0
四島一括返還の国是を変更するなら、与党と国会の了承を得て進めるべき。
「南クリルはクリル列島ではない」という主張が最初から無理筋なら、国の方針を手続きを踏んでから変えないと駄目。
0696名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:15:38.50ID:lzCkl1N+0
そこに人が住んでいるという理由は有り得ないよ。ロシア人がプレハブ小屋やらはりぼてやらダンボールハウスを持ってきて荷物置場にしてるからって人が住んでるとか有り得ない。
さっさと片付けてもらわんと。
0697名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:19:29.85ID:PWAT0S0O0
プーチン怖いよ
何も解決してないのに平和条約の締結だけ先に求めるとか
嫌な予感しかしないだろw
0698名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:21:57.79ID:bMWb4iQK0
安倍最悪だわ
0699名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:22:52.31ID:lzCkl1N+0
そもそも経済協力とかなに言ってんだかなんだけど、パイプライン引くとかだったら総辞職しろよ。真っ先に引くのは鉄道だろうが。
0700名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:28:47.37ID:DsNZ1mlq0
>>699
鉄道なんか引いたら、チベットみたいに侵略されるよ。
0701名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:33:49.22ID:4QPB9s1Y0
政治家はこの件について謝罪なんてしないし
マスコミもバッシングしないのがわかってる
これはスルーして戦争発言議員を叩く
0702名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:33:49.30ID:mC0x4duB0
>>493
あいつは口だけだった
0703名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:36:40.40ID:dbsmCEje0
3000億円だけロシアにやっぱり取られたのか?
実際問題取り戻すには戦争以外ねーわな
0704名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:36:53.24ID:1t4T6iPR0
河野太郎の大失態だろ。
次期首相とかもてはやされていたが、
岸田の方が全然良かった。
0705名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:38:25.52ID:AnI1LPmj0
>>2

何の解決にもならず、ただただ誹謗中傷だけw

これが安倍サポ、アホウヨなんだよw

イキって、嫌中嫌韓やって、何にも生み出さないwww

長年の日本政府の見解を、国民的議論もなく、国会での答弁もなく、

アホチョン安倍の得点稼ぎで独断で突っ切り

お金だげ召し上げられ、「わが国固有の領土」すら言えなくした安倍晋三は、完璧な売国奴wwww
0706名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:39:04.03ID:5YgEUlfg0
プーチンの肉便器め
0707名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:39:41.91ID:VBG96t8m0
4島返ってくると思ってるキチガイが多すぎる。それが成功なら戦争以外出来るわけない。
0708名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:43:18.75ID:4HY8zLxw0
日本のを返して。
0709名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:44:47.68ID:61t3sAmf0
>>1
これアカヒの飛ばし記事じゃね?

日本国を悪い方向に持ってこうとするアカヒの記事は信じない方がいいよ
0710名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:44:59.31ID:iBQ+5SD60
外交無能
0711名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:46:08.39ID:bgI1n88R0
プーチンは以前ほど国内での支持も万全ではないし
愛国心の高まる世論の中で領土の返還を提案できる状況ではない
0712名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:46:17.05ID:ZQsbPdZJ0
ごまかす為に
丸山騒動や
包丁テロ頻発なの?w
0713名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:48:37.67ID:bgI1n88R0
丸山の言っていることは一部正しい
領土を取り戻したいのなら実力行使で取り返すしか方法はない

ただ、そこまでするほどの価値はないのですべきではない
0714名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:48:39.21ID:AnI1LPmj0
>>709

これもそう

ナショナリズムだけで、思考が停止し

都合の悪いニュースは、全部飛ばし、デマ呼ばわり


で、

お宅らの衛士、丸山ほだか、何で逃げてんの?

ドンピシャのタイミングで仮病入院って、甘利と一緒でつまんねえよw
0715名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:50:25.89ID:61t3sAmf0
>>714
頭大丈夫か?
0716名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:50:48.24ID:1t4T6iPR0
戦争しないで領土を返還してくれた国って、
歴史上、米国だけじゃないか?

米国は、すごすぎる。
0717名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:52:14.23ID:bgI1n88R0
>>716
確かにな
一部基地が残っているがロシアに比べたら偉いわ
0718名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:52:53.15ID:TKQTbxrr0
日本側の戦略的なリークだろ
焦って交渉すれば足元見られるのは当然だからな
元島民の皆さんは残念だけど
0719名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:53:29.13ID:Tmn/o0R40
>>716
シナイ半島をエジプトに返還したイスラエルや
満州を中華人民共和国に譲渡したソ連邦の例もある
0720名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:54:53.17ID:AnI1LPmj0
>>715

誹謗中傷じじいもういいよほんとw
0721名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:55:05.12ID:NqnBpjV/0
7年間、成果なし
0722名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:55:05.93ID:FA0RMnU50
>>718
足元見られまくってる結果2島返還すら無理になったんだろうが
どう考えてもこの政権の失政以外の何物でもない
0723名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:56:09.02ID:61t3sAmf0
>>720
どこが中傷で誰がじじいなんだ?
じじいとか言ってるあなたが中傷してるんじゃ?外れてるけどww
0724名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:56:25.15ID:NqnBpjV/0
安倍の外交は、新興国に王様きどりで金をばらまくだけ。しかし、そんなことはバカでもできる
0725名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:57:51.77ID:H/Atbb5u0
トランプとゴルフをするだけで数兆円の戦闘機を買わされているのだ。
プーチンは3000億円ぐらいでは領土どころか、風呂にも一緒に入ってくれない。
0726名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:58:04.47ID:AnI1LPmj0
>>723

もういいからw
0727名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:58:54.60ID:wkrzbARU0
引いて状況を見てみれば、まず北方領土をトリモロス事にそんなに大きなメリットがないからな
漁業権だ地下資源だ言ったってそこまで必死になる程の物ではない
やってるふりだけして棚上げしておけば良かったんだよ
下手に功を焦って自分の政権下でとか公言しちゃってから交渉に入るから足元見られるわけで
まんまと乗せられて固有の領土とも呼べなくなったし良くて2島返還みたいな流れに持って行かれた
0728名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:59:07.86ID:AnI1LPmj0
>>721
なしどころか、お金召し上げられてるだけ確実に損だわなw
0729名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:59:34.14ID:sUzYobM40
プーは返す気もあったんだろうが、世論が傾いてからは冷たくなったな
あんな最辺境の孤島どうでも良かったんだが、領土問題となるとロシア人の民族の血が
騒ぐし、その辺の機微はさすがのプーでも無視はできない
ま、次の戦争で取り返せばいいんだから、慌てることも無い
0730名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:59:58.10ID:HhJIds2l0
まあ交渉だけはしてみるのは悪くない、その結果やっぱりロシアはロシアだったで
打ちきるのも正しい、あんな端っこの岩二つで莫大な税金を吸い取られ、残り二島は
永久放棄が最悪のシナリオだった
100年でも200年でもロシアが崩壊する機会をじっくり待つ以外ない
0731名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:00:22.89ID:zpSvSUI60
総理も今夜は酒飲んで言いたいことを言おうw
0732名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:01:10.89ID:+bEWZXZqO
何が密約があるだよ

結局デタラメじゃねえかよ
0733名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:01:16.10ID:I99j85Dy0
0島返還

馬鹿かw
0734名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:01:24.66ID:5Q2uZJtw0
また安倍ウソついていたか
それをバカなネトウヨが持ち上げていたけどw
0735名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:01:29.63ID:H/Atbb5u0
プーチンの値段表
握手=3000億円
一緒に風呂に入る=3兆円
歯舞色丹を返す=北海道と交換
国後択捉を返す=本州と交換
0736名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:02:15.98ID:AnI1LPmj0
>>707

>4島返ってくると思ってるキチガイが多すぎる


で、金だけ召し上げられ、現実路線もプーチンに面前で否定されても

いつもの汚い苦笑いだけして言い返すこともせず

棚上げになっても、まだ「戦略的」「戦争しかない」www

ほんと、安倍サポ、アホウヨが、日本を叩き売り、破壊する
0737名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:03:55.24ID:61t3sAmf0
>>726
言い返す言葉がないらしいw
おつかれw
0738名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:05:12.63ID:1t4T6iPR0
>>717
米国は、終戦後の日本に食糧支援してくれたし、
世界に自由と民主主義を広めて、守ってくれた。

ロシアなんかとは比べ物にならない、
偉大な国だね。

日本の同盟国が、ロシアなんかじゃなくて、
米国で本当に良かった!
0739名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:05:26.53ID:weZmm9cV0
近く大きく動くと報道関係に官邸サイドからリークが始まったのは昨年の10月頃から 結果がどうなったか
これ以前はロシア側も日本との間に北方領土問題があるというのは認めていた
しかし現在、ロシアは北方領土なるものの存在自体を否定している
つまり終戦直後より状況は悪化したんだよ
安倍と世耕は万死に値するんじゃないのw 
0740名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:08:01.99ID:sUzYobM40
ソ連崩壊の時に、4島合計8兆円とかで手打ちできれば無血開城の目もあったんだが
それはそれで、いくらバブリー時代とは言え、辺境に金かけ杉とか文句を言う向きも
でたことだろうし、まあしゃーない
0741名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:08:36.43ID:kfKq0FKU0
>>702
今じゃ鳩山くん以下ですよ安倍ちゃんは
0742名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:09:21.50ID:kfKq0FKU0
>>712
丸山の件は間違いなくごまかしだろうな
0743名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:09:22.42ID:+bEWZXZqO
つまりさ
安倍政権の発想ってネット工作レベルの話を外交に持ち込むだよ
狂喜の沙汰ってこの事だわ
0744名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:09:23.05ID:AnI1LPmj0
>>737

勝ててよかったね
大勝利だよ

ナショナリズム的に、大勝利だよw
0745名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:09:24.74ID:fcJqlhq/0
>>675

殆どしてない。
0746名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:09:28.53ID:sUzYobM40
鳩  トラストミー
小浜 オブコース
0747名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:11:56.13ID:4BDjUMbu0
そのくせ韓国にだけは強気だからなあ。
0748名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:13:21.16ID:0HiuDcK10
安倍ちゃん次は無いな
0749名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:13:22.91ID:kfKq0FKU0
https://ja.wikipedia.org/wiki/フォークランド紛争

フォークランド紛争のウィキペディア置いとくから
安倍サポとバカ保守の人たち勉強してみ
この件どれだけ失点だったか小学生でも分かる話
0750名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:14:16.84ID:WX05DJgX0
>>729
彼我の軍事力が懸絶しすぎているんだから無理だよw
次の戦争があるとしたら日本が滅亡する時だ
0751名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:14:57.13ID:pZL/DjMk0
マスゴミに都合が悪いニュースを報道させないだけで、長期政権ができてしまう独裁国家でしたー
0752名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:18:28.70ID:xmiJkjt00
独裁でも国のためになることしてりゃいいけどな
ひたすら売国とかなんだよ清和自民
0753名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:18:32.26ID:FA0RMnU50
散々自分のええ様に領土問題を利用した挙句金だけ取られてお終い
こんな売国日本の憲政史上政権ないわ
0754名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:18:46.06ID:uk1xxyw+0

【緊急速報】自動車軽量化関連株の人気化バブル化に備えよ!
http://2chb.net/r/stockb/1559379925/
0755名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:20:12.01ID:IOfCwTgm0
日本が本当にナンバー1だったバブル期でも出来なかったこと(しかもあの頃にソ連が崩壊したので、つけ込むのには絶好の機会だった)が、今の日本でできるわけない
考えるまでもなくわかること
それを突っ込んでいった今の政府は太平洋戦争に突っ込んでいった政府と同じようなもん
アホか、と
0756名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:20:42.73ID:QWH2pSzp0
>>680
だったら返還できませんと宣言するのも政治の仕事
できるやると言って無駄遣いするのは詐欺でしょうに。
0757名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:22:08.84ID:ayfYHpym0
厄介な問題は棚上げにするのが一番
厄介な問題は次の政権に任せよう
0758オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:23:34.06ID:A2TRsnKA0
プーチンは主権がないアメリカの植民地とは領土問題の話はできないといった。
その通りである、誰も反論できない

故に北方領土は固有の領土といえなくなった
0759名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:23:50.11ID:zpSvSUI60
>>740
ロシアだってあんなとこ維持するほうが負担だろうからこのまま負担させときゃいいんだよ。
0760オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:24:38.71ID:A2TRsnKA0
主権がないから竹島や尖閣も解決できない
0761名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:26:08.74ID:AjUfYtr00
イージスアショアで巡航ミサイル、弾道ミサイル(滑空弾w)運用するんだから
対処する為に北方領土に爆撃機、対地ミサイル配備しないと駄目だわな

ほんと下痢こそが国難
0762名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:27:07.99ID:XLfRqSUA0
>>1
これは「第二の敗戦」と言っても過言ではないな。

今はみんな忖度して黙ってるけど、
将来の教科書には「日本を落ちぶれさせた総理大臣」として、
大きく名前が乗るだろうよ。
0763名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:28:01.50ID:qRnvSbgm0
>>762
それも海外の教科書にな
日本は無くなってる
0764名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:28:08.48ID:nJQw+oLJ0
鳩山さんなら2島返ってきたのにね
0765オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:28:15.40ID:A2TRsnKA0
イージスアショアはアメリカのためであって日本のためではない
0766名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:28:23.44ID:SFVojqyS0
>>7
丸腰で強盗と交渉するのがいかに難しいか分かったろう。
憲法改正を急いで軍事力をバックにした交渉が出来るようにしような、パヨチン。
0767名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:29:17.07ID:FA0RMnU50
>>766
全部おじゃんにしたのは現政権な
0768名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:30:02.17ID:ter2Vn/K0
無理しなくて良い
0769オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:30:02.92ID:A2TRsnKA0
ここでネトウヨ丸山が一言

どうぞ
0770名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:30:42.29ID:QWH2pSzp0
>>766
「馬鹿に鋏は持たせるな」 という喩えもあってな。
0771名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:30:57.81ID:xmiJkjt00
>ロシアだってあんなとこ維持するほうが負担だろうからこのまま負担させときゃいい
あそこの現地人、4島が日本に帰属して自分達が日本国籍もらえるなら返還賛成するとか言ってるのいたよな
0772名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:31:14.65ID:t+vWguDq0
やむなし。今度はハルー彗星が来る頃か・・・
0773オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:32:52.96ID:A2TRsnKA0
>>766
自衛隊の指揮権は米軍にあるんだが

反論どうぞ
0774名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:32:53.91ID:SFVojqyS0
>>770
すでに露助という強奪が鋏持っているんですが何か
0775名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:33:45.55ID:fcJqlhq/0
>>753

自分の為どころか、別に安倍さんは北方領土問題を
棚上げのままにしても問題ないよ。
ただ、プーチンの指導力に期待して、高齢に成った
元島民の為や、後世の日本国民の為にも、ロシアとの
平和条約を纏めたかったのだろう。
なにせ日本を侵略する気満々の支那が居るし、
ロシアを日本側に付けて置きたいだろ。
0776名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:34:01.43ID:sUzYobM40
誰だよ、国後島の西半分まで取り返せるなんて
寝言言っていたのは
0777名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:34:41.58ID:O5T9RyQv0
てめぇのスタンドプレーで、首突っ込んで掻き回しておいて手に負えなくなって、放棄して断念とか最悪すぎるだろ安倍は。
0778名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:34:43.59ID:nJQw+oLJ0
6年以上前、安倍晋三以前は
クリル諸島住民もここはやっぱり日本だと言い
返還する気があった



ところが支離滅裂な歴史修正主義の
アホウヨク安倍晋三が台頭してロシアは気が変わった
0779オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:35:47.84ID:A2TRsnKA0
露助とかジジイかw
0780名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:35:49.88ID:SFVojqyS0
>>773
バカのためにぐぐってやったぞ。

>自衛隊法第7条では内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮監督権を持つとしている。
0781名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:36:24.59ID:uA20tLhf0
現状のまま領有権問題は棚上げで平和条約を締結
北方領土地域は日ロ共同での開発
日本にはこれ以外の選択肢は無い事に早く気付くべき
0782名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:37:03.01ID:wkrzbARU0
>>774
小さいハサミを持ち出して大きなハサミで滅多斬りにされるよりは、何もしない方がマシ
0783名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:37:43.43ID:kfKq0FKU0
>>762
第3の敗戦やな
第2の敗戦はバブル崩壊と氷河期世代の誕生
0784名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:38:08.18ID:R2UtSl960
>>780
現実見ろよ、クソウヨw
そんなんだからいつまでも無職なんだよw
0785名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:38:24.34ID:YSMLcZQ/0
ロシアは日本から援助貰えるだけもらって、結局返還する気はないでしょ
それに、ロシア艦隊にとって北方領土周辺は太平洋への出入り口だからなおさらだよ
0786名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:38:42.60ID:nJQw+oLJ0
6年以上前、安倍晋三以前は
鳩山さんに成果で
クリル諸島住民もここはやっぱり日本だと言い
返還する気があった



ところが支離滅裂な歴史修正主義の
アホウヨク安倍晋三が台頭してロシアは気が変わった


鳩山さんをルーピーと罵倒した丸川というチンピラ
とネトウヨのせいでロシア世論が硬直したんだよ

そのチンピラの安倍晋三が交渉って
笑わせんな
0787オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:40:00.15ID:A2TRsnKA0
>>780
自衛隊の指揮権密約で検索して

感想をどうぞ、はい
0788名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:40:02.12ID:SFVojqyS0
>>782
何も交戦するとは言ってないんだが。
軍事力を交渉のカードにしてロシアから譲歩を引き出せと言っているだけ。
そのためには憲法改正して足かせを外さないとな。
0789名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:40:38.37ID:fcJqlhq/0
>>773
> 自衛隊の指揮権は米軍にあるんだが
> 反論どうぞ

根拠となるソースヨロ。
敵前逃亡した韓国軍に関しては、明確に有る様だけど。

>1950年6月に始まった朝鮮戦争で、北朝鮮軍の多数のT−34/85戦車(ソ連製)の奇襲を受けた韓国軍は崩壊寸前となった。
>李承晩(イ・スンマン)大統領(当時)は軍の敗走を止められず、開戦から20日後の7月15日には米軍に指揮権を委譲する書簡を出した。
>当初、移譲は緊急措置的なもので、米軍の仁川上陸作戦(9月)による反攻もあり、実質的に韓国陸軍の軍団や師団の指揮権は韓国軍にあった。
>ところが翌51年の5月、現在の韓国北東部での「懸里の戦い」と呼ばれる戦闘で、韓国第3軍団が中国第12軍などに後背地の退路を断たれ、
>軍団長は飛行機で戦場を離脱。残された上級指揮官も一般の兵士らも敵を前にして逃げ出した。
>戦線に穴を空け、米国供与の砲やトラックなどの重装備を捨ててきたことも問題となり、国連軍(米軍)は韓国陸軍本部の作戦権を剥奪。
>他の部隊も米軍の指揮下に組み込まれた。
0790名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:40:58.09ID:+bEWZXZqO
だからネット工作の口喧嘩レベルで外交やってんだから、そりゃ破綻するだろ

精神勝利法で外交するとかアホですか
0791名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:42:55.13ID:IOfCwTgm0
>>751
ほんこれ
0792名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:43:26.14ID:SFVojqyS0
>>787
何が指揮権密約だよ、アホ。
本当に密約ならぐぐって見つかるわけないだろうがw
デマをドヤ顔でなに信じるなよ、クソパヨw
0793名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:43:53.72ID:AnI1LPmj0
>>764

これもそう

鳩山政権はしっかり国民の審判を受けた

チョン安倍晋三は、メディアに報道を強く規制し、よいしょ報道、忖度報道にご執心

で、全く根拠のない審判を受けた鳩山なら2島帰ってきたとか、意味不明の誹謗中傷

凄いよね。

この思考回路、本当にすごいと思うよw
0794名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:44:06.07ID:fcJqlhq/0
>>791

例えば、どんな事を報道させなかったの?
具体的に例を挙げて見てくれ。w
0795名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:45:31.60ID:1t4T6iPR0
自衛隊の指揮権は、言うまでもなく我が国。

自衛隊は、国会の統制の下、
最高指揮官である首相の指揮下で活動する。

マジレスするのがバカバカしい。
パヨクは、低学歴だから知識がないんだよ。
0796名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:45:41.64ID:z40DZ26e0
最近福島原発関連のデマが流れまくってる
://haradaeiji.blog85.fc2.com/blog-entry-2360.html

そのデマを信じるこういうアホが実際いる

安倍のせいでなく民主政権の仕分けに寄って事故は防げなかったのが事実
これをひた隠しにする工作員

騙されるバカはどうしようもない
0797名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:45:49.45ID:SFVojqyS0
>>789
こんなバカ何で相手しないといけないのかね。

>自衛隊法第7条
>自衛隊法第7条
>自衛隊法第7条
0798名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:46:34.07ID:fcJqlhq/0
>>795

空き缶総理の悪口は、其処までにして貰おうか。w
0799名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:46:36.47ID:MJWwzjeT0
土下座してロシアに血税一兆円あげても成果無しでも
ネトウヨ賞賛だからなw
0800名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:47:21.09ID:xmiJkjt00
>こんなバカ何で相手しないといけないのかね。
ほっとけばいいのに意地になって相手にするやつも大概
0801名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:47:45.63ID:fcJqlhq/0
>>797

まあ、嘘も百回の土人ミンジョクだからね・・・。
0802名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:48:06.65ID:+bEWZXZqO
安保改正でアメリカが安全保障に関わる事案には自衛隊への指揮権はあるね

ま、実質的には米軍の下部組織だな
0803名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:48:31.54ID:fcJqlhq/0
>>799
>一兆円あげても成果無しでも

ソースヨロ。w
0804名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:48:56.01ID:1t4T6iPR0
>>801
朝鮮人は、自衛隊も韓国軍と同じように
指揮権が無いと思っているんだろうな。

ない
0805名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:51:19.63ID:ayfYHpym0
どうせ返ってこないのだから、永遠に棚上げにして領土問題など
存在しないかのように振る舞えばいい
0806名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:51:33.87ID:fcJqlhq/0
>>802

アメに指揮権なんて話は何処にもないよ。w
今回の安保改正は、日本の防衛に協力しているアメ軍に対して、
敵勢力が攻撃を仕掛けた場合、自衛隊もアメ軍を助ける事が出来る様に成った。
0807名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:51:34.46ID:IOfCwTgm0
>>794
森友のときに安倍は、「昭恵が関わってたら総理はもちろん、国家議員も辞す」と言ってて、昭恵が関わったのが判明しても、「総理こうおっしゃってましたよね」と突っ込んで報道しない
0808オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:51:35.29ID:A2TRsnKA0
>>789
矢部宏治で検索して動画を観て

感想をどうぞ、はい
0809名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:51:53.89ID:vTsm9J/U0
安倍の売国外交はもううんざりだな。あれだけトランプに尻尾振って愛玩動物に成り下がった

のにこういう時は仲裁も援助もしてくれないしな。安倍はトランプ・プーチン・キムに

舐められてるんだよ。七光りの世襲馬鹿にできることはお友達厚遇と消費税増税だけ。
0810名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:52:05.68ID:wCn5VOrF0
二島放棄を既成事実化したんだから売国奴の安倍チョン様にとっては
大成功だったな・・。あと二島放棄で北方領土問題はなくなるぞ、
よかったな、ネトウヨ・・。
0811名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:52:12.54ID:+bEWZXZqO
ネット工作でやった詭弁を自家中毒で自己洗脳されて
外交やビジネスやったのが安倍政権だな

原発ビジネス外交とか、まんまこれ
0812オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:53:56.65ID:A2TRsnKA0
>>792
密約については既にアメリカの公文書館で公表されている
0813名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:54:11.85ID:XLFc3US9O
害乞うの安倍
0814名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:54:22.14ID:+bEWZXZqO
改竄って自衛隊の日誌からだったよな

多分、ネット工作内容と合ってないからだろう
0815名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:54:32.90ID:wR1jL2vv0
囚人のジレンマってあるだろ?
全体で利益を取るか、個人で最大利益を取るか

ロシアや中国、朝鮮ってのは確実に後者だからな
こんなに分かりやすい連中なのに、いつも騙されてるよな
0816名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:55:03.10ID:kfKq0FKU0
鳩山くんの評価うなぎ登りやな
まぁ安倍ちゃんよりマシで安倍ちゃんみたいな白痴じゃないからな
ワタミを議員にした時点で気づけって話だけど
安倍ちゃん政治家としての思想も理念もないダダのボンボンや
0817名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:56:07.97ID:fcJqlhq/0
>>807

実際昭恵さんは、何もして居なかったジャン。w

>>808

低脳パヨクのバカチョンには分かり辛いのかも知れないが、
ググると検索に引っ掛かる件数が多くて、何処の何が主旨か
探し出すのに時間が掛かりり分かり辛いんだわ。
どのURLのどの部分なのか、要点だけ書いてくれれば良いよ。
0818名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:56:14.55ID:QoP7LgCy0
金だけ取られてる無能自民党
0819オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:56:23.08ID:A2TRsnKA0
>>795
アメリカが戦争のおそれがあると判断したら自衛隊はアメリカが任命した最高司令官

の下に置かれる。

これが指揮権密約である
0820名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:56:44.83ID:xmiJkjt00
鳩山はなぜか中韓に土下座詣しまくってるから…
菅野田は冗談抜きで安倍よりマシ
0821名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:56:53.23ID:BQhUqmGM0
こうなるわな
あの自信はどっからでてたんだろうな
0822名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:57:26.07ID:IOfCwTgm0
森元は「しんきろう内閣」とか、小泉ですら「人生いろいろ」では叩かれたのに、安倍は云々をでんでんと読もうが、嘘つきまくろうがマスゴミは一切叩かない
そんなことなかったのように振る舞ってる
0823名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:57:54.59ID:Mdti3GRT0
安倍晋三は うんこを漏らしている場合かwww
0824名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:58:26.23ID:1t4T6iPR0
>>819
マジキチ、怖いわ。
0825オレンジ・エア2019/06/02(日) 10:59:10.31ID:A2TRsnKA0
>>817
指揮権密約、基地権密約、裁判権密約、自由出撃密約、核密約とかいろいろ
あるよ
0826名無しさん@1周年2019/06/02(日) 10:59:15.27ID:kfKq0FKU0
>>820
いい人すぎるんよ鳩山くんは
政治家になっちゃいけなかった人だわ
学校の先生とか向いてたと思う
安倍ちゃん政治家になってなかったらガチのホームレスでしょ
何も出来ない白痴だし
0827名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:00:04.52ID:x0IzRX7k0
>>4
負け惜しみに聞こえなくもないのが残念でしかない。
でも、日本自体はフィリピン・北鮮・南鮮・ロシアとそれほど絡んでないから何の問題も無いんだよな。
唯一、シナと台湾だけは放置できない隣国だけど。
0828名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:00:08.48ID:fcJqlhq/0
>>821

日本側は本気で解決する気が有ると言うメッセージを、
ロシア側に送ったんだろ。
ロシアの国内事情も有って、現状変更に成る北方領土返還を
中々決断出来ないプーチンは、結局チキンと言われてもしょうがない罠。w
0829名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:01:29.25ID:fcJqlhq/0
>>825

密約が有ったと言う証拠が有ればな〜。
低脳パヨクの場合、言ってる奴の妄想が殆どだしね。
吉田清治が一番分かりやすいか。www
0830名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:01:59.34ID:w+WNeAyB0
>>80
ロシア兵は「ウラー!」と叫びながら海上を徒歩で渡り襲ってくる
中国は「ニーハオ!」
韓国は「モルゲッソヨ!」
北朝鮮は「黒電話!」

おそらくそんな感じ
0831名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:02:08.37ID:YW36Y0wP0
こんなんなら棚上げしとけや
0832名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:02:27.21ID:7/r3c37H0
平時の交渉で北方領土返還なんてムリムリ
日本国そのものをガッチリと自陣営に組み込んだ上で沖縄を返還してきたアメリカとは違うんだから
ロシアが西側で窮地に陥るくらいの戦争が起きるのを待って、参戦→軍事占領する以外に取り戻す手立てはないって
それまでは領土主張を繰り返しながら気長に待つのみよ
0833名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:02:36.19ID:cvjaETek0
媚びへつらうしかできないアホは動くなよ
0834名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:03:02.00ID:yfwanmXD0
1兆2千億円は払うのか、相当アホな外交をしたな
0835オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:03:02.67ID:A2TRsnKA0
>>824
朝鮮戦争が始まりアメリカはがら空きになる在日米軍基地を守らせるために

日本に命令して警察予備隊をつくらせた

保安隊、自衛隊に改称するたびに自衛隊の指揮権は米軍にあることを念押しした
0836名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:03:41.54ID:fcJqlhq/0
>>833

鳩ポッポの悪口は、其処までにして貰おうか。w
0837名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:05:03.92ID:1t4T6iPR0
>>835
消えろ、
0838名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:05:33.91ID:kfKq0FKU0
>>836
はっきり言って鳩山くん以下だぞ安倍ちゃんは
確実に憲政最低の総理としてな刻むことになりそう安倍ちゃんは
0839名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:06:03.81ID:fcJqlhq/0
>>835

それが事実なら、アメリカの機密文書の機密解除で
もうとっくに出ていただろ。
それが無いと言う事は、そんな密約は無かったと言う事だわ。
0840名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:06:52.93ID:tlzHbaKv0
そもそも四島返還なんて無理だろ
北方領土なんて言い始めたのは
日本とソ連(ロシア)に対するアメリカの離間の計だよ
0841名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:06:52.93ID:7/r3c37H0
>>838
さすがに鳩山由紀夫以下になり得るのは菅直人くらいだろ
このふたりで「最悪」と「最低」の枠は埋まってる
0842名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:06:57.81ID:fcJqlhq/0
>>838

いや、安倍さんは多くの実績残してるよ。
例えば外交で言えば、「自由で開かれたインド太平洋戦略」とか、
世界がやっと安倍さんに追いついてきたところだわ。
現状で仲の悪いメルケルとトランプの仲介が出来る首脳は、
安倍さんだけとも言われている。
更に安全保障面では、アメとの同盟強化は勿論だが、
イギリス・インド・オーストラリア・ニュージーランドとの
重要な準同盟国の条約も結べたし、経済においては
空中分解しそうだったTPPを、日本主導で纏め上げて
発効させたし、内向きに成りかけているアメを牽制する、
EUとのEPAも締結して発効したよ。
まあ他にもアジア外交も上手く行ってるし、書ききれないわ。w

内政では
教育再生・自虐史観からの脱却
武器輸出三原則の見直し・防衛装備強化・防衛費増
特定秘密保護法成立・安全保障法案成立・組織犯罪処罰法改正
JA中央無力化
発送電分離・ガス事業法改正
内閣人事局設置・etc・・・・

どの課題も、一内閣で出来るかどうか分からない位の難題を、
安倍政権で成立させてる。
特に官僚利権に関わる大改革が進められて、今後の規制緩和は
更に進む事だろう。
0843名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:07:21.27ID:MDYfLZIi0
プーチンではまず無理だからしばらく放置
0844オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:07:42.17ID:A2TRsnKA0
>>829
アメリカの公文書館ですでに公表されている

矢部宏治の知っていけない隠された日本支配の構造

取り寄せてよむといい
0845名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:07:57.21ID:X7w+AEqZ0
最初から返還をあきらめて平和条約を結ぶつもりだったから順調に進んでるジャン
0846名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:08:13.47ID:mY0/Skz40
戦争で取られた領土が交渉で戻ってきた例は沖縄しかない

ましてやロシアみたいな領土マニアが渡すわけない
0847オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:09:50.16ID:A2TRsnKA0
>>839
機密解除ですでに公表されている

日本のマスコミが報道しないだけだ
0848名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:09:53.78ID:fcJqlhq/0
>>844
>アメリカの公文書館ですでに公表されている

その事実が有ると言う、根拠に成るソースあるの?
それが出れば、大分説得力が違うんだけど?
0849名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:10:17.70ID:1t4T6iPR0
>>842
安倍政権の最大の功績は、安全保障政策、
日米同盟強化だね。
特に集団的自衛権は、歴史的偉業。

経済政策は、実はたいしたことない。
民主党のバラマキとあまり変わらない。

ただし、TPPをまとめたのは、凄かった。
0850名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:11:11.90ID:7/r3c37H0
>>846
マニアというか、少しでも南の海へ近づきたいってのがロマノフ朝以来のロシアの悲願なんだから
火事場泥棒でようやく掴んだ北方領土を手放すわけがないんだよなぁ
0851名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:11:21.59ID:fcJqlhq/0
>>847
> 日本のマスコミが報道しないだけだ

日本のマスゴミなら、喜んで報道するはずなのに・・・?
0852オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:12:17.64ID:A2TRsnKA0
基地権密約でアメリカは日本のどこにでも基地を置くことができる

また日本の空は米軍によって支配されている、横田空域がいい例である
0853名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:12:38.57ID:Ldz3LKpl0
安倍晋三死ね!今すぐ死ね!
0854名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:13:06.27ID:Hvnrz2JK0
断念したけど前進している
0855名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:13:32.60ID:kfKq0FKU0
>>841
じゃ菅直人以下だわ
個人的に安倍ちゃんは政治家のバッチ付けて海外に金ばらまいているだけ白痴だわ
0856オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:14:02.01ID:A2TRsnKA0
>>848

矢部宏治が動画で根拠を説明している
0857名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:14:10.79ID:+bEWZXZqO
転進ですかw
0858名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:14:33.96ID:UrmeSbeh0
北方領土は安倍さんの大失策だったね。過去約束を守った回数の方が少ない(というか守ったことあったか?)ロシアと札ビラと対話で解決しようなんて出来るわけがない。
金だけ巻き上げられるか札ビラでビンタを叩かれた恨みを買うだけで百害あって一利なし。

ロシアには経済制裁と軍事圧力で圧迫を続けるしかない。
日本はアメリカと協力してロシア潰しに全力を挙げる方が良い。もちろん地域紛争で血を流すくらいの覚悟はしろ。
世界のほとんどの国が自国の領土を守り抜きには流血も辞さずとの覚悟がある。
拳も振り上げられない国は臆病な日本か弱小国だけだ。
0859名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:14:44.09ID:xlJPg4dx0
安倍政権の対ロシア外交と対韓国外交は本当に酷い。
0860オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:16:05.31ID:A2TRsnKA0
>>851
日本のマスコミは在日米軍の監視下にあるから無理である
0861名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:17:42.11ID:UrmeSbeh0
今回の大失策で北方領土は一寸の土さえも永遠に返ってこなくなった。
唯一可能性があるのはロシアが潰れて中小国に細分化された時だけだ。

これは安倍政権の重大な取り返しのつかない大失策だ。
0862名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:18:14.29ID:pWU3o7zf0
もう辞めろよ、諦めろ。ロシアとの話し合いなんて金を毟られるだけだ。
0863オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:18:17.40ID:A2TRsnKA0
>>846
沖縄の施政権が戻ってきたのであり領有権はアメリカにある
0864オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:19:32.13ID:A2TRsnKA0
新安保+密約=旧安保である
0865名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:20:04.94ID:UrmeSbeh0
>>835

でアメリカの命令で機雷除去に赴いた日本艦艇が接雷して戦死者を出している。
日本は朝鮮戦争に出兵している。
0866オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:21:11.27ID:A2TRsnKA0
米軍および軍属はパスポートなしで自由に出入りすることができる

もちろんCIAのスパイも出入り自由
0867名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:21:18.68ID:fcJqlhq/0
>>861

今回の事が無ければ帰って来たのか?
正直何も変わらんと思うぞ。
0868名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:22:30.06ID:1Gy9WECT0
>>14
本当にこれ
安倍さんの愛国増税や諸外国への愛国バラマキは普通の日本人なら皆支持してる
支持率見れば一目瞭然
0869名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:22:37.80ID:kfKq0FKU0
>>861
丸山が酒飲んでベロベロになったのも
病院送りにしたのも
この大敗北から目逸らすためだったんだな
0870オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:22:43.46ID:A2TRsnKA0
>>865
はい、そうですね
0871名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:23:40.21ID:6pQqjTM60
原油暴落で今53ドル位 50ドル割ればまた向こうから返す気の無い領土交渉を言い出すよ 油高けりゃ強気で安くなりゃ下手に出る
ソ連時代からずっとそう
平和条約はロシアよりアメリカを上手く丸め込めるかが重要で今回もダメだったみたいだね
0872名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:23:42.49ID:ykk8Yamo0
安倍「外交交渉中ですから我が国固有の領土という表現は使いません」
河野「わたくし個人が我が国固有の領土という表現を用いたことはありません」
信者「えらいっ!さすが安倍さん、駆け引きを心得てる!」
信者「河野さんは真の愛国者だよ!」
0873名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:23:49.13ID:rmtd9uJdO
安倍ちゃん、マジで頭が下痢ってるわ
対ロシアの難しさなど考えるまでもない、だから歴代政権は棚上げしてたのに、
それを自分なら出来ると過信して下ろした結果がこれか
0874オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:24:16.79ID:A2TRsnKA0
愛国ばら撒きwなんぞそれw
0875名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:24:54.14ID:zgROv5gt0
結局軍事力なんだよ
力なき交渉なんて無意味
0876名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:25:04.07ID:fcJqlhq/0
>>868
>>402
0877名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:25:10.24ID:d1hygIXo0
断念は構わんけど経済協力も止めろ
0878オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:25:48.50ID:A2TRsnKA0
ネトウヨは竹槍持って取り返しにいけよ

はよいけ
0879名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:26:25.03ID:6QHWyrJR0
入江と鈴木が、会社を滅ぼすことは
わかった。
0880名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:26:35.47ID:weZmm9cV0
散々煽ったマスコミ 前進どころか後退したこの半年の交渉経過を精査に検証報道しなきゃならん義務があるだろう
とくにNHK 岩田明子 お前のことだ
0881オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:28:08.05ID:A2TRsnKA0
独立国になったら解決する、拉致問題もしかり

しかし安倍は日本が独立することには大反対
0882名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:28:47.03ID:oxSIJL9m0
アベノミクスの成れの果て
さっさと辞めろ
ポスト総理どうぞ!
0883♪(´ε` )2019/06/02(日) 11:28:53.18ID:O/FZGrUm0
あほ安倍はもう政治家止めたほうがいい
0884名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:28:53.20ID:cDUGY9Hu0
ゴルバチョフの時がラストチャンスだったと思う。
0885名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:29:01.09ID:hqhCglsf0
露助は極貧で金のあてもないから放っておけば
そのうち買ってくれと言ってくるよw
0886名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:29:18.07ID:XefOgx5R0
安倍さんはよくやってる。
コレでいい。風化させずにモメ続けてればいい。
とりあえず憲法改正が先。
最終的には、せーので、中国、インドもそれぞれのソ連国境攻め上がればいい。
全方位で総がかりすれば終了。
0887名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:30:02.53ID:fcJqlhq/0
>>881
> 独立国になったら解決する、拉致問題もしかり

お前さんのアメの支配が有ったと仮定したとしても、
なら何故アメとの同盟が無くなれば、解決すると成るんだ?
軍事力に置いて弱体化すれば、交渉力が落ちるのは自明だろ。
0888名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:30:32.04ID:wfqRNOBA0
変な妥協をするくらいなら決裂でいい
0889オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:31:49.75ID:A2TRsnKA0
>>886
日本は独立国だと思っているのか?
0890名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:31:52.00ID:fcJqlhq/0
>>884

そう思うわ。
ゴルバチョフは、法の順守を受け入れると言っていたしね。
0891名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:32:00.52ID:XefOgx5R0
んでもって、ほとぼりさめたら、
また、友好ムードでエセ交渉してればよい。
とりあえず揉めてますということが続けば、
それでよい。
0892名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:34:04.59ID:XefOgx5R0
>>889
おまえごときの予備校教師でもコンサルタントでもない。
なにか聞きたいなら、お願いするか、金積んで聞きに来い。
タダではダレも答えてくれない。
0893オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:35:17.25ID:A2TRsnKA0
>>887
プーチンは主権がない国とは領土問題の話はできないといった
誰も反論できない

独立国になったら日本軍を創設する、自分の国は自分で守るのはあたりまえである
0894名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:36:52.82ID:NOO/+TQ00
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川あつひこ、さんのスピーチだけ
でも見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!=)&SS()
0895名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:37:20.22ID:fcJqlhq/0
>>893

プーチンの言う事は当てに成らないと、
今回の件で明らかに成っただけだろ。w
0896オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:37:26.30ID:A2TRsnKA0
>>892
日本は独立国だ!と胸を張っていえないということだな

そりゃそうだろう
0897名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:39:20.69ID:Tmn/o0R40
>>893
お前の言う通りだよ

俺たち一人ひとりがたくさん納税してたくせん子作りして国力を増進させて
孫やひ孫の代にアメ公やロスケを黙らせてやろうぜ
0898オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:39:39.64ID:A2TRsnKA0
>>895
プーチンのいうことに反論できないんだろ

遠慮なく反論するといい、どうぞ、はい
0899名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:41:40.29ID:fcJqlhq/0
>>898

じゃあ、最初に言った引き分けと言う意味は何だ?
0900名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:42:13.23ID:XefOgx5R0
>>896
独立というのであれば、そうだ。
軍事的独立というのは、ありえない。
集団的な安全保障体制下が望ましい。
憲法の制約があり、軍事的主体性がないのを独立といわないならその通り。
0901名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:43:59.92ID:XefOgx5R0
>>898
プーチンの寝言や条件などどうでもいい。
我々が主体となって決めればよいこと。
合わす必要など一切ない。
カレらが我々に合わせればいいだけの話。
0902オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:45:53.03ID:A2TRsnKA0
>>900
軍の指揮権が他国にあるという一点を持って独立国とは」いえない

韓国も軍隊の指揮権は米軍にあるので独立国ではない

しかし韓国の場合は公になっているので議論の対象になっている
0903名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:46:22.38ID:fcJqlhq/0
>>902

>じゃあ、最初に言った引き分けと言う意味は何だ?
0904オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:48:01.07ID:A2TRsnKA0
>>899
引き分け?

なんぞ、それ
0905名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:48:09.46ID:ZnvwbSV/0
「私はですね、トリモロスと発言したわけでありまして"取り戻す"とは一切発言していないわけであります」
0906名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:48:36.64ID:B+tvInwa0
国連敵国条項で明記され、実質世界唯一の敵国の超負け組国家 ニッポンw
0907名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:49:05.47ID:XefOgx5R0
>>902
通貨の発行権、軍の統制権、関税の自主権を持って
独立と定義するなら、独立国ではない。
ただ、なにを定義するかによる。
EU支配下の独国、仏国が独立国か否かになる。
0908名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:49:56.36ID:Ph7J8ss50
>丸山が酒飲んでベロベロになったのも
>病院送りにしたのも
>この大敗北から目逸らすためだったんだ

維新への投票を避けさせるためじゃねえの
0909オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:50:06.95ID:A2TRsnKA0
自衛隊の指揮権密約は破棄すべきである

反対する奴はいるのか?
0910名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:52:03.75ID:fcJqlhq/0
>>904

>ロシアのプーチン首相は1日、海外の一部メディアと会見し、日ロ間の最大の懸案である北方領土問題について
>「日本との領土問題を最終的に決着させたい」と述べ、解決に意欲を示した。
>両国の国民が「受け入れ可能な形で」領土問題の解決を目指す方針も表明。
>経済などの分野で関係を強めつつ妥協点を探る考えを強調した。
>会見内容の全文を首相の公式ホームページに掲載した。発言はこれまでのロシア政府の対日方針を踏襲した。
>ただ、プーチン氏は4日投票の大統領選で4年ぶりの返り咲きが確実視されており、5月の政権復帰後をにらんだ対日外交の指針として注目される。
>柔道家としても知られる首相は会見で、北方領土問題の解決への道筋について「引き分け」という日本語を使いながら「(双方が)勝利し、
>負けないために勇気ある行動を取らなければならない」と指摘。その上で「受け入れ可能な妥協を達成すべきだ」と述べた。

プーチン首相、北方領土最終決着に意欲 妥協点探る
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM02075_S2A300C1NN8000/
0911オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:52:05.85ID:A2TRsnKA0
日本軍の創設の前に敵国条項を削除すべきである


異論はないであろう
0912名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:52:44.76ID:XefOgx5R0
>>909
時期尚早、順番がある。
賢くやるべき。
憲法改正が先。
事実が先、事実上有名無実化してからの話。
0913名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:54:01.53ID:QKs7xrOo0
最後の砦の外交も嘘ハッタリ

もう、支持する積極的理由は何もない
0914名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:54:11.45ID:Hd8Hshsn0
また金だけやったのかwww
0915オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:54:23.45ID:A2TRsnKA0
プーチンのいう引き分けというのは領土問題の棚上げだな
0916名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:55:27.77ID:kfKq0FKU0
憲法改正も第25条を消し去るのが目的
国民の生存権すら無い国家になんの意味があるんだろう
0917名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:55:35.64ID:fcJqlhq/0
>>915

いや、>>910のレスに、領土問題の解決を目指すと書いて有るだろ。w
0918名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:56:42.32ID:xlJPg4dx0
25回にも及ぶ首脳会談はいったい何だったのか。
0919オレンジ・エア2019/06/02(日) 11:57:09.85ID:A2TRsnKA0
>>912
憲法の上に日米安保がある

日米合同委員会で米軍が官僚に命令し、官僚が法案化し

国会議員が国会で賛成多数で可決する

これが日本の支配構図の実態である
0920名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:58:20.86ID:YyWKoF410
外交は結果だよ、兄さん
0921名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:59:05.27ID:fcJqlhq/0
>>918

北方領土返還の為に、日本側が出来るだけの事を遣っている証拠だろ。
0922名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:59:40.05ID:x2AYhfBO0
北方領土問題 総合

https://r.nikkei.com/topics/topic_DF_TA_19012302
0923名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:00:31.86ID:fcJqlhq/0
>>919

今回の件で、プーチンが言う事が当てに成らない事実が判明した事は理解出来たか?w
0924名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:01:05.11ID:anctBbPo0
今回のロシアの対応は次の世代位までは覚えてるだろうから、
今度仲良く話し合えるのは22世紀かな?
それまでに四島辺りに大地震が起きないことを祈るよ
0925名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:01:23.99ID:TXZ40JqB0
これが歴代最長記録

そりゃ、衰退しますわ
0926名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:01:26.77ID:msyXcPC00
>>5そもそもソ連参戦させたのはルーズベルト
アメリカの責任
アメリカは日本にサイパン返還すべき
0927名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:03:11.44ID:NisB8aOA0
>>613
>日本の純粋な領土主張は、歯舞色丹まで。
>国後択捉以北はサンフランシスコ講和条約にて放棄したと認識していた。

馬鹿には理解できないのか
SF条約というのは戦後日本の主権回復にあたり日本の権源を明記したものだ
これは基本的には戦勝国が日本の主権の及ぶ範囲を決めたものに他ならない
つまり、日本が勝手に自分の領土はここまでだ、と言っても通らないのだ
日本は他のSF条約締結国の了解を得なければ北方四島を一切放棄できない
なお、しっかり条文すら読めない当時の外務省の馬鹿っぷりには米英が怒るのは尤もだ
0928名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:04:01.94ID:XefOgx5R0
>>919
素直に従順に考えれば、そのとおりだよね。
でも、それは奴隷の考え方。
ご主人様ありき。
独国なんかは、けっこうワガママ。
0929名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:04:56.49ID:TXZ40JqB0
>>694
大統領ではない

ウィリアム・スワード国務長官

左翼なんだよなあ
0930名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:05:40.83ID:calsc2hM0
安倍首相の成果は

ロシアに3000億円献上

北方領土と日本政府が呼べなくなった。

領土問題に進展なし。これ以上の返還交渉を進めるためには
日米安保の脱退が条件と無理難題を突きつけられた。
ロシア側から事実上の交渉打ち切り

これが外交の安倍。
0931名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:05:57.09ID:fcJqlhq/0
>>926

サイパンは、パラオと同じでWW1の結果施政権が日本に来ただけだからね。
元々の領土じゃないんだわ・・・。
0932名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:07:09.50ID:fcJqlhq/0
>>930
> ロシアに3000億円献上

それ、実行されて無いから。w
0933名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:07:09.92ID:4QPB9s1Y0
100年単位でみれば状況がどうなってるかなんてまるでわからないんだから交渉してれば良いよ
普通にロシアに四島返還してくれる政権が出るかもしれんし
0934名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:07:47.77ID:kfKq0FKU0
東京の上空は米軍の管制下なのに独立とかよく言うよな
ほんと日本の保守と右翼は馬鹿ばかり左翼は間抜けなだけで馬鹿よりマシな程度
憲法改正だって第25条を消し去って生保と社会保険を自助努力の名のもとに消し去ろうとしているのに
ほんとバカばかり俺も含めてな
0935名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:08:43.48ID:kfKq0FKU0
>>929
いい買い物だったじゃん
あそこ資源すごい量じゃん
0936名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:09:15.02ID:fcJqlhq/0
>>933

そう、日本側は何時までも北方領土返還を言い続けて、
侵略の事実を喧伝して侵略を受け入れない姿勢を保つ事で、
日本側もカードを持ち続ける事に成る。
そのカードは、何時か役に立つかもしれないから、日本は領土返還を
言い続けることが重要なんだと思うわ。
0937名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:10:32.63ID:4QPB9s1Y0
今回の交渉は完全に無駄だったけど
マスコミは批判しないし政治家も何も言わないんだろうね
北方領土の友好の家で酒飲んで騒ぐ方が問題らしいから
0938名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:12:56.87ID:calsc2hM0
民主党政権を擁護する気はまったくないが、
当時の野田首相が尖閣諸島を国有化に踏み切った事とは対象的だ。
安倍首相が功を焦ったばっかりに
領土問題は大きく妥協するはめになってしまった。
これは罪が深い。
0939名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:13:43.05ID:uDwBhKHc0
もはや安倍には何も期待してないし当然の結果
0940名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:17:24.89ID:4j9eK+210
>>5
ソ連、ロシアの後ろにアメリカの民主党が裏にいるんだな
0941名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:17:25.14ID:fcJqlhq/0
>>938

野豚が尖閣を国有化したのは、タカ派の石原知事の東京が
尖閣を所有するより、パヨクな自分達がっ国有化の方が
支那が喜ぶと勘違いして国有化したんだが、逆に支那の
逆鱗に触れてしまったんだよ。w
媚び売るにしても、逆効果に成る事も分からない馬鹿なんだぜ。www
0942名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:20:10.09ID:uDwBhKHc0
こんな糞外交は西成のルンペンでもできるわw
0943名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:21:58.20ID:QWH2pSzp0
>>939
辞めることには期待しろよw
0944名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:22:07.74ID:fcJqlhq/0
>>942

「言うだけタダニダ!」まで読んだ。w
0945名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:22:08.69ID:rkMKCMA10
こいうの、正式発表じゃないから、ただの憶測か、飛ばし記事でそ
0946名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:22:09.81ID:TXZ40JqB0
>>709
財務省
0947名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:24:59.36ID:nIw0bOUO0
あちこち手を出してやってるフリは一流だが
成果どころかややこしくするばかり
6月はイラン訪問するつもりらしいけど
0948名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:26:32.04ID:Vk6MMCJ+0
北方領土で誤魔化せなくなってきたので
北朝鮮にシフトしてるだろ

政権担当能力ゼロ政権は金だけとられて終わりだろ
0949名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:26:34.68ID:umje7XLK0
安倍総理ほどプーチンと信頼関係を築いた政治家はいない。
ウラジーミルと呼べるのは安倍総理だけ。
0950名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:30:54.60ID:OIcniNca0
海外にバラマキのクソ政治家
0951名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:31:08.08ID:fcJqlhq/0
>>949

プーチンは独裁者的な印象で語られているが、
其れは国内の一般庶民に対してであって、
権力的には各派閥の微妙な均衡の上に立って居るだけで、
権力構造はかなり脆弱。
特に強力なのが外交派閥と情報系の派閥で、此の両派が
北方領土返還には大反対。
現状国内の支持率が低迷しているプーチンにとって、この両派閥の
意向を無視する事は自身の失脚にも繋がりかねず、かなり難しくなってしまったのだろう。
プーチンが現状維持を選択したのは、プーチンがチキンだったと言う事でも有る。
0952名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:35:02.67ID:NisB8aOA0
>>863
>沖縄の施政権が戻ってきたのであり領有権はアメリカにある

お前は本当に間抜けだな
馬鹿というのはお前のためにある言葉だ
SF条約をしっかり読んでみろ
日本は沖縄の領有権を放棄していない 放棄したなら必ず明記してある
沖縄は一時的に施政権を失ったが、それも米から返還された
0953名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:36:09.86ID:uDwBhKHc0
>>944
50連投もして気に食わなきゃチョン認定ご苦労さん
0954名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:36:49.23ID:Mdti3GRT0
人前で うんこを出した以外、安倍晋三は何の結果も出していないなww
0955名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:38:23.24ID:fcJqlhq/0
>>953

だから?w
0956名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:39:18.81ID:kfKq0FKU0
>>942
そのルンペン以下なんだわ安倍ちゃんは
0957名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:39:51.10ID:g/QLnNK80
朝日新聞が嬉しそう
0958名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:39:53.80ID:3j3cDAyc0
>>956
ルンペン以下、ルーピー以上
0959名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:40:09.25ID:fcJqlhq/0
>>956
>>842

www
0960名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:41:33.08ID:Ph7J8ss50
レス乞食のあげカスががんばってんなあw
0961名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:41:54.94ID:H2bOXfwd0
丸山工作員の手柄
0962名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:43:35.79ID:IxWAICQq0
>>1
>「あらゆる前提条件なしに、年末までに平和条約を結ぼう。困難な問題はその後、友人として解決しようじゃないか」

意訳「平和条約と経済協定だけしか結ぶ気はねぇよ」

今回の交渉は完全に失敗だよ
平和も経済も全て引き上げないと相手に利益だけ与えて完敗以下のレベルになるぞ
0963名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:44:03.14ID:kfKq0FKU0
>>958
鳩山くん以下でしょ
安倍ちゃんは早く辞めて西成でワンカップ大関飲んでるのがお似合いだ
0964名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:54:07.03ID:3j3cDAyc0
>>963
鳩山以下はないw
他国の新聞に明確に残念なやつ呼ばわりされた首相なんて他にいるのか?
0965名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:54:30.82ID:pOldOLRT0
安倍さんはプロゴルファーになってタイガー・ウッズと勝負して欲しい
政治は辞めて欲しい、あんまり向いてないから
無駄遣いした税金は返して
0966名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:55:24.97ID:Ph7J8ss50
>無駄遣いした税金は返して
今までのすべての自民党員にいえるなそれ
0967名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:59:34.03ID:WhsJHMKu0
>>954
外国人からしたら最高の総理だな
海外へのばら撒きと日本の貧困化をエスカレートさせたから

安倍さんしかいない!と言うのも外国人や創価や壺カルトの関係者かなw
0968名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:01:31.94ID:ehrSsIRo0
焦らずともこのままいけばどうせ欧州で衝突が起こるでしょ
そのときに機を逃さず動けば良い
0969♪(´ε` )2019/06/02(日) 13:06:18.11ID:O/FZGrUm0
安部はもう政治家やめろ
0970名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:15:10.34ID:DXJj01vw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【SONY🛁とMicrosoft】


*フジテレビ側は、私の原案したストーリーを

集英社や講談社に使わせるより
Microsoftと組んだSONYに、メディアMixと云う形式で

漫画や小説、携帯アプリ化にしたり
SONYとMicrosoftが一緒になって取り組む
【新しいクラウドベースのゲーム】で販売した方がより儲かると考えて

私から原案をパクって、SONYとMicrosoftに製作させようとしている bi

https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/05/17/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135032495597019137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0971名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:19:22.34ID:Bggh2+Sc0
プーチンの言葉遊び
ロシア首相  全否定

遊ばれるアベシ  ワロタ
0972名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:22:04.63ID:qmfzUas50
ロシアと平和条約結ぶなら
まず三船丸殉難事件の件をロシアに謝罪させるべき
0973名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:27:51.13ID:Mdti3GRT0
今現在、ロシアと平和条約なくとも問題ないのに
北方領土を日本固有の領土と言いいませんし、3000憶円も差し上げますって安倍晋三は何がしたかったの?
0974名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:32:36.51ID:7Pyctg5f0
米国有数の政治学者、コンサルタントのイアン・ブレマー氏(ユーラシア・グループ主宰)は日本の新聞に寄せたコラムで、日本を激賞しています。
「経済がほとんど成長していないのに、国家がむしばまれて分裂していない唯一の国だ」 と、持ち上げています。

米国にとって、欧州は脆弱になっているだけに、日本は無視できない国になっている。「米国の日本依存」です。
米国の政治状況に通じている元官僚は「米国の対立国が増えているだけに、日本への注目度は高まっている」と、いいます。米大統領の4日間の訪日の背景でしょう。

https://vpoint.jp/politics/137425.html
0975名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:35:26.73ID:mgd3mrBz0
もっとプーチンに日本犬あげないと
0976名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:47:59.23ID:4QPB9s1Y0
民主党は移民入れなかったし外交青書の北方四島は日本に帰属の記述削除なんてしなかったよ
0977名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:52:54.31ID:4QPB9s1Y0
っていうか仮に二島返還で歯舞群島と色丹島と返って来ても
北海道すぐ隣の国後島がロシアの領土で確定するのは喜べない
交渉中で良いよ
0978名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:55:24.97ID:EuIK6YN/0
>>977
次に紛争起こった時には
釧路・十勝あたりまで侵蝕すすむからな
0979名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:55:45.19ID:kfKq0FKU0
安倍ちゃん安倍ちゃんサポの人たち
憲政最低の総理として確実に名を刻むことは確定的だわ
良かったね安倍ちゃん
鳩山くん超えやですごいね安倍ちゃんは
0980名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:57:57.24ID:42+Ravbh0
何一つまともに成し遂げてないじゃんこのクズ

なんでまだ自民党に投票すんのw
0981名無しさん@1周年2019/06/02(日) 13:59:56.20ID:kfKq0FKU0
>>974
簡単な理由
米軍と資本がまだあるから
両方無くなったら水爆2・3発落とされて終わりでしょ
0982名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:15:25.62ID:Cv19gZ740
不可侵条約を破ったロシア

その清算として四島返還が絶対条件だろ
条約破りの清算無しに平和条約とかありえん。その平和条約も破るにきまっている

ロシアはゴミ国家。いかにしてロシアを潰すかを一生懸命考えろよと
0983名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:21:33.57ID:Ph7J8ss50
>外国人からしたら最高の総理
だから歓迎されるんだよなあw
0984名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:29:39.80ID:sHX6p0cQ0
じゃあいったい誰が総理大臣なら四島は帰ってくるのかということでね
結局20回も会談をしてダメならもう誰がやってもダメでね
ロシアとはもう永遠に現状維持という答えで正解ですわ
それより中国とか別の国との関係を進めていこう
0985名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:29:48.14ID:CSinllVg0
馬鹿に領土問題を触らせるな
0986名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:30:22.08ID:c6hdo+1p0
森のゴリラ以下だな下痢三はwwwwwwwwwwwwww
0987名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:32:17.51ID:M3vwSked0
そもそもソ連崩壊の時に何やってたんだって話だよな。
0988名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:32:20.57ID:e6oJm2dJ0
>>3


https://m.huffington...ussia_n_8034624.html


2015年08月24日 22時35分 JST | 更新 2015年08月24日 22時45分 JST
ロシア副首相「日本人なら切腹して落ち着け」 北方領土問題で批判
ロシアのロゴジン副首相は23日、メドベージェフ首相による北方領土・択捉島への上陸に日本政府が抗議したことについて、自身のTwitterで「切腹」という言葉を使って日本を批判した。
0989名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:32:49.88ID:tBLKZ6EO0
いいタイミングで丸山が言っちゃって
いいタイミングで川崎通り魔起きたなぁ
0990名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:35:59.75ID:kfKq0FKU0
>>989
ほんとそうだよな
陰謀史観は嫌いだけど
0991名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:47:56.48ID:AWWP4qD30
立憲民主党が韓日友好や日露友好に尽力しているってのに自民党政権は日露隷属に狂奔し
ていやがるときたマジでこの名誉白人気取りのKY政党は解党しやがれ
0992名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:52:19.41ID:QWH2pSzp0
>>991
韓日w
0993名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:20:50.51ID:fcJqlhq/0
>>973

3000億円上げてないけどね。w
0994名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:33:46.40ID:Mdti3GRT0
さすがに外交では安倍晋三得意の捏造・改ざん・隠ぺいができないし外国は忖度もしてくれない
結果がすべて
0995名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:38:29.46ID:fcJqlhq/0
>>994
>>842
0996名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:39:56.45ID:kfKq0FKU0
>>995
安倍サポさん

憲政最低の総理として安倍ちゃん名を刻むことになったから
0997名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:44:11.02ID:fcJqlhq/0
>>996

( ´,_ゝ`)プッ
憲政史上最長政権で、残念だったね。w
0998名無しさん@1周年2019/06/02(日) 16:01:46.55ID:tqTLIwWmO
安倍さん、ロシア放置一択でお願いします。
0999名無しさん@1周年2019/06/02(日) 16:03:15.47ID:fJ0bZ+u60
放置する国が増えてくな
1000名無しさん@1周年2019/06/02(日) 16:03:36.65ID:kfKq0FKU0
>>997
だからこそあかんのに安倍サポさんも安倍ちゃんと同じ白痴だよね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 45分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240608160126nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559395067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念★3 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【 #外交の安倍 】安倍政権、日露平和条約の合意と二島返還を断念
【外交】安倍政権、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも平和条約へ。「返還」を「引き渡し」に★3 [無断転載禁止]
【竹島の日】島根で記念式典 安倍政権から5年連続で内閣政務官出席 自民党議員らが挨拶 「反発も予想される」と時事通信 [無断転載禁止]
【石川】ラップで安倍政権風刺 在日韓国人二世のシンガー・ソングライターは平和をテーマに歌 白山で「いしかわピース9フェス」[7/31] [無断転載禁止]
安倍政権「北方領土はロシア領。日本への返還ではなく譲渡。これで平和的に解決!」
朝鮮人「日本での生活の基盤を捨てることを決意するぐらい、安倍政権は恐ろしい。私の準備が間に合わないぐらいだ」 @Yonge_Finch [無断転載禁止]
【安倍外交】 北方領土交渉、失敗! 良くて2島返還で平和条約締結。幕引きへ
安倍政権による東韓の返還はありうるのか?日本は韓国固有の領土であるという韓日双方の声は大きい [無断転載禁止]
【新元号】在日外国人記者「これはひどい。令和とは平和を命じるという意味。治安維持法だ。さすがは日本会議の安倍政権」
安倍政権の4年間が凄い。消費税増税、スタフレ加速、借金100兆、戦争法案&治安維持法、北方領土0島返還、慰安婦公式認定&賠償… [無断転載禁止]
【終戦記念日】社民・福島みずほ「戦没者を地中から蘇らせ、力を合わせて安倍政権と戦う」 千鳥ヶ淵墓苑★3 
【日韓】米に揉手でヘーコラ、中韓に居丈高の安倍政権。少女像に過剰反応で「韓国外交」でも大失敗。「合意」が吹き飛ぶのは確実[01/08] [無断転載禁止]
【朝日社説】国連の特別報告者が共謀罪に懸念 安倍政権は国内外の懸念に応えよ [無断転載禁止]
【日韓】「慰安婦被害者が納得できる謝罪と賠償を」「安倍政権は直視せよ」 東京で市民ら平和行進=韓国「過ちを認めれば新しい日本に」 [無断転載禁止]
■ニュース速報:明日から開催される国会で民主党は安倍政権の安易な慰安婦合意問題を追及する方針 [無断転載禁止]
日銀委員、安倍政権の金融緩和は「(物価がマイナスでない状況にもっていったという意味で)効果あった」
【速報】安倍政権による山口敬之レイプ犯罪の忖度隠蔽事件、国会の議題に入れることで野党と反レイプ団体が合意 [無断転載禁止]
河野外相、日ロ平和条約締結時に2島返還されていない可能性認める
【速報】安倍政権、日中会談で尖閣周辺の領海等を明示せずに合意→事実上日本領ではないことを認める
【リテラ】トランプが「安倍に“日米安保条約見直し”を伝えた」「安倍は理解を示した」と衝撃発言! 事実隠蔽の裏で安倍政権は…
岸田秀「安倍政権には客観的合理的な判断がない。日本人のもつ幻想を政府からのお告げという形にして政を行う一種のカルト宗教 [無断転載禁止]
【河野外相】日ロ平和条約締結時に2島返還されない可能性認める
【慰安婦】朝日新聞「安倍政権は、合意を境に問題がなくなったかのような姿勢だった」 ネット「朝日新聞捏造報道の謝罪は毎日すべき [Felis silvestris catus★]
【加計学園】長島昭久「昨日話した朝日新聞幹部の表情には、社運を賭けて安倍政権に対し総力戦を挑むような鬼気迫るものがありました」 [無断転載禁止]
号令でもかかったのか、日本会議系のウヨ連中が一斉に手のひらを返して安倍政権を批判し始めたよね…
安倍政権を苦しめる「魔の月曜日」世論調査はいつも最低、地方選挙は連敗 [無断転載禁止]
【朝日新聞】首相訪韓 安倍政権が、合意ですべてが解決したかのように振るまうのは適切ではない[01/25]★2
【日韓】韓国文政権、露骨な極左・従北人事の中身 安倍官邸、「知日派」首相警戒[5/12] [無断転載禁止]
【話題】SEALDs福田和香子さん「在日や難民を受け入れない安倍政権は抑圧的。安倍首相、舐めるのもいい加減にしてくれ」★3 [無断転載禁止]
売国奴安倍政権、中国公船の尖閣諸島沖侵入を常態化。98日連続【いつ乗っ取られてもおかしくない状態】
【安倍政権】陸海空3自衛隊の統合運用計画を策定へ 尖閣諸島や弾道ミサイル防衛の強化に重点 陸自の「水陸機動団」創設が念頭
【半島有事】米軍準備完了!北攻撃「9月危機」 日本の公安関係者「中朝の工作員らの動きが活発化。『安倍政権潰し』で動いている」 [無断転載禁止]
なぜ北方領土放棄の安倍政権が愛国で千島全島の返還を主張している共産党が売国なのか
【毎日新聞/社説】慰安婦合意検証…安倍政権の「河野談話」検証は無益だった。外交は譲り合いだ。文政権は内外を納得させろ[08/01]
朝鮮人・朴水石「安倍政権になって変わったこと。以前は日本が二重国籍認めてくれるなら取りたいと思った。今は取りたくない」 [無断転載禁止]
【加計学園】 安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手(週刊朝日) [無断転載禁止]©2ch.net
【北方領土返還交渉】ロシア「日本領土からの米軍撤退が平和条約交渉で協議の対象になる」
【自衛隊】安倍政権、中東派遣 本格検討へ 米の有志連合とは別に
【話題】14日に古賀茂明、菅直人、福島みずほ、吉良よし子らが『安倍政権NO大行進』 香山リカ「新しい絵だ」 [無断転載禁止]
【高野孟】米本土に向かう北ミサイルを日本が打ち落とすという錯誤 安倍政権の立場に寄り添おうとすると、こんな初歩的な間違いを犯す [無断転載禁止]
安倍政権、反社会勢力や朝鮮右翼を利用し教育機関や報道局に連日嫌がらせ  テレビ朝日も遂に陥落 [無断転載禁止]©2ch.net
【北方領土】安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 ★3
朝鮮人・朴水石「安倍政権のファシスト国家主義と文在寅政権の国民優先、公平重視政策がよく現れてるね」 [無断転載禁止]
【中国紙社説】 安倍政権を振り返ることで感じる、日中関係の複雑さ [08/29] [荒波φ★]
報道の自由ランキングが下がった理由で、ズバリ安倍政権の倒閣運動として偏向報道を連日やったせいだよね
【外交の安倍】日本の教科書検定、北方領土について「2島返還」と明記した教科書については修正を求める
安倍政権がアンコン済みのマスコミに指示し、強引に婚約ネタを流させることで皇室を囮に使い加計学園ネタを隠蔽!!!? [無断転載禁止]
【北方領土】「経済協力」の代わりに4島返還を…安倍氏、プーチン氏と“12月談判”へ[11/07] [無断転載禁止]
文在寅、安倍政権の強硬姿勢にビビり、「き、協議しよう」と言い出す! 日本国内にいる従韓派の石破らに警戒必至 ネット「国交断絶 [Felis silvestris catus★]
子を持つ親から安倍政権に批判殺到「天皇のせいで勝手に10連休とかさぁ、日中の子どもの面倒どうすんだよボケが!!」
【悲報】左翼学者「国民一人、1日100円節約すれば、経済が悪化し安倍政権が崩壊する」 [無断転載禁止]
【北方領土】安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 ★4
【韓国】 750の市民団体 解放記念日に安倍政権批判集会 「日帝(日本)の侵略という歴史を否定し、(韓国を)経済的に圧迫している」
【アホ左翼の祖国】韓国憲法裁、日韓合意の“違憲性”を判断へ ネット「断交だな」「今後、どの国も韓国とは国際条約を結ぶことはない
【朝日新聞】鮫島浩「世論調査が支持率も消費増税も肯定的に出るのは、安倍政権にNOと言いにくい空気があるからではないか」★3 
朝日新聞・曽我豪「安倍政権は総選挙では勝ったが、世論調査の「民意」をみると、安倍首相は支持されていない」
BBC「国谷裕子、古館伊知郎、岸井成格が降板したのは、安倍政権に批判的だったからという意見もある」 [無断転載禁止]
【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★13 [ちーたろlove&peace★]
【パヨク悲報】日経平均株価は大幅に続伸 証人喚問の結果、安倍政権への打撃にはならないとの見方で
【安倍政権/姑息な狙い】10月10日ミサイル発射Xデーに衆院選公示日ぶつける意図【森友・加計疑惑】[09/25] [無断転載禁止]
二階俊博「安倍政権一色は多様さを失ってしまう!少数意見に耳を傾けよう」 [無断転載禁止]
安倍政権「自民党の憲法改正草案をそのまま新日本国憲法として成立させたい」 [無断転載禁止]
安倍政権の大臣が今日誰も靖国参拝しなかったようだけど喜ぶべきことなのか [無断転載禁止]
【韓国】釜山の慰安婦像に「安倍政権の対応を謝罪します」のはがき 差出人が「朝日新聞記者と同姓同名」とネットで話題[2/22] [無断転載禁止]
民進党前原「何でも反対とみられているから支持率が上がらない」 @Michael65536「その意見が安倍政権を助長している。わかっていない」 [無断転載禁止]

人気検索: 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17
03:01:26 up 43 days, 23:01, 0 users, load average: 7.33, 8.08, 6.49

in 1.1589579582214 sec @0.061231136322021@1c3 on 060816