◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【厚労省6月にも発表予定】現在50歳会社員世帯は年金68歳支給開始、2割減の可能性 [女性自身] YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555586999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現在50歳会社員世帯は年金68歳支給開始、2割減の可能性
4/18(木) 16:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00010007-jisin-soci 「厚生労働省は6月にも、年金の将来的な給付の予測を、令和になって初めて発表する予定です。最悪のシナリオだと、およそ15年後に、年金額が20%も減額される可能性があるんです」
こう話すのは、財政制度に詳しい経済評論家の加谷珪一さん。年金財政は、人口の減少や構成比率、経済情勢などによって不安定化する恐れがある。そのため、日本の年金制度では「5年に1度」、最新のデータを基に、給付される水準を検証することが法律で定められている。
「これを『年金財政検証』と呼び、前回は『平成26('14)年』に実施されています。その最新版となる『令和元年財政検証』が、厚労省の社会保障審議会年金部会で行われていて、前回までの例にならえば、この6月をめどに公表される見通しです」(加谷さん・以下同)
「財政検証」の柱となるのが、将来の年金予想。これを理解するには、まず「所得代替率」という言葉を理解しなければならない。所得代替率とは、「現役男子の平均手取り収入の額」に対する「夫婦2人の基礎年金+夫の厚生年金(=世帯の年金受給額)」のこと。
「まず、厚労省は年金のモデル世帯を、夫が元会社員で厚生年金を受給している夫婦と設定しています。この世帯の年金受給額は、国民年金(=老齢基礎年金)月額6万4000円が、夫婦2人分で12万8000円。加えて夫の厚生年金(=老齢厚生年金)が月額9万円で、世帯では月額21万8000円となります」
一方、現役男子の平均手取り月収は34万8000円。これは税引き前の年収でいうと、およそ510万円に相当する。
「この34万8000円に対する21万8000円の割合を計算すると、所得代替率は62.7%という水準になります(いずれも前回の「財政検証」時の値)」
「国民年金法」の原則では、所得代替率が50%を上回るような給付水準を将来にわたり確保するとされている。一方、厚労省は年金制度を維持するために、段階的に所得代替率をこの50%に近づけていくと、明言している。
「『財政検証』で、いつ50%に至るかというのが、複数のケースにおいて、試算されています。しかし、ほとんどのケースは、日本経済が順調に成長するという前提のもとに作られているんです」
前回の「財政検証」では、A〜Hまで8つのケースが試算されている。そのうち、最悪の試算はケースH。2036年(令和18年)には所得代替率が50%に達し、2055年には年金積立金が枯渇。以降は、所得代替率35〜37%という水準にしなければ、年金制度が維持できなくなる。
次の「財政検証」でも、同様のケースが試算される見込みだ。
これから、年金をもらう世代を襲うのは、受給額の減少だけではない。政府が1億総活躍社会の目標として、定年を「将来的に70歳とする」方向で検討に入っている。
「70歳まで継続雇用をしてもらえるという意味では、5年分収入を確保できると考えられましが、裏を返せば、『70歳まで年金は支給しない』と政府が公言するための、格好の大義名分となります。まず、政府は年金支給開始年齢を68歳に引き上げるでしょう」
仮に引き上げられた場合、現在50歳の人が年金を受給するのは、2036年(令和18年)となる。最悪のシナリオが重なれば、68歳になって、初めてもらう年金額は、現在よりも20%も少なくなっていることになる。政府は、仮に支給年齢を引き上げた場合には、月当たりの支給額を増やすとしているが。
「現在の経済状況を見るに、そうなる可能性は極めて低いでしょう。将来的には、年金は70歳支給開始、支給額2割減となるでしょう。大事なのは、いまのうちに、10年後、20年後の生活規模をシミュレーションして、縮小した生活設計を立てていくことです」
縮小した生活設計
ってきいたらそれっぽいんだけど、思いの外貧乏暮らし、って言ったらひもじく聞こえるね
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ。
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
年金支給額2割減、物価上昇率2%で計算すると
老後資金1億あってもぎりぎりだぞ
年金より生活保護の方が高かったら、差し引きもらえるの?
まあもらえたとしても、それはそれで年金を払うのが馬鹿馬鹿しい話になるが、社畜で天引きだからそれも叶わない。
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
ならせめて働きたい人には、65歳までは現役55歳くらいの給与水準維持するように規制してくれ。
60歳過ぎると再雇用で新卒くらいになるんでしょ。
日本人って我慢強いよね。
最近じゃデモすらやらなくなった。
>>1
>現在50歳の人が年金を受給するのは、2036年(令和18年)となる。
バカだなぁ
その頃には支給開始年齢が70を超えるんだわ
公務員の退職金と年金は一切弄りませんw
国民年金は素でに切り捨て
次は厚生年金w
なんだって
その計算なら
現在35歳会社員世帯は年金60歳支給開始、支給額マイナスじゃが
財源が無いんだからしょうがない
社会保障費を賄うためには消費増税は必要なんだよ
>>8 公務員の給料は税金
その給料から年金はらってるくせに
国民年金とは比較にならない優遇年金
しかも退職金も民間とは比較にならない
>>17 公務員の年金は弄ったぞ
共済年金の不足分はお前の厚生年金で
今までの積立は厚生年金とは別に支給
厚生年金にはびた一文渡さねねぇwwwww
何で最近急にこういう状態になったんだ
安倍が外国に行って撒きすぎたつけがまわってきたのか
50代 → 支給68歳
40代 → 支給72歳
30代 → 支給75歳
年金は破綻しねぇよ
破綻するのは国民なだけ
発表したら、確実に自民党は下野するわ。
もう、共産党でいいわ
自民党も売国すぎて。
株にぶち込む金はあっても支給は減らすって許されるのかよ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
goy 貯金したら負け
タンス預金して年金がナマポを下回ればナマポと隠し貯金で
遊んで暮らすのがベスト
国「1億万円当選すますた」
俺「マジで?」
国「ただ受け取りに手数料がかかります」
俺「まあ仕方ないよね」
国「先に保証金を入れれば早く受け取れます」
俺「うーん、でもお金ないし」
国「今なら百万円ですべて手続きができます」
俺「じゃあ、何とかします」←今ココ
老後は外人と暮らすことになる
地区によっては日本人の方が少なくなるだろう
公務員やマスゴミはリッチメン以外は透明人間扱いするようになる
なんでアメリカでトランプが爆誕したか考えてみることだ
ウォール街が中流層を食い物にし、ハリウッドが銃犯罪やヤク中を激増させたからだ
自分の時は80歳で計算してるから、わりとどうでもいい
あと50年くらいはやっていける貯金作った
年金は持続できないから、今までの積み立て分をチャラにして、さっさとベーシックインカムに移行すればいいのに。
第二次ベビーブーム以下はまさに奴隷だよな
こうなる原因を作った田中角栄が悪い
安倍政権が目論む「年金68歳支給開始」の標的は団塊ジュニア
2018年10月6日 15:00
https://www.moneypost.jp/326687 ついに来たか
会社の定年60歳が63歳になった。その後も働けってこと?
>>36 法案成立時の担当大臣だった坂口カ(カルト党)が
数年後テレビタックルで
「100年安心なんて有るわけないでしょ」
こう言ってるから
年金は99歳まで納付義務
100歳から支給でいいよ
少子高齢化が判っていながら何十年も手を打たず、年寄有権者の票欲しさに若者より年寄りに手厚い政策採ってきた結果でしょ!
公務員、議員はそれぞれ手厚い年金制度で関係ないし〜てか!年金の運用益が数兆円って報道されてても足らんの?
5年に1度の年金制度見直しの月です
皆さん、諦めましょう
>>30 奴隷階級か?
なら英語覚えて海外に逃げろ
仕組みを作られた以上、奴隷は一生豊かになれない
>>50 お金があれば働かなくてもいいだろ
お金が無ければ働いて下さい
第3号被保険者を無くそう
払ってないのに年金をもらえるのはおかしい
安倍「年金制度は私が守る。
国民のことなど知らん。」
ギリシャのように財政破綻すれば、実質、年金カット、医療費自己負担アップ。
年金制度に無理があるよ・・・
いつまで働かせるのか謎
これは止めた方がいいね。今もそうだけど、定年制と「完全同期」でやらないと。15年後に定年68歳ならいいけど。
今現在は「再雇用」なので、原則雇用かもしれないけど雇用されないことも。すると「つなぎのための備え期間」が必要。
>>64 お役人は100年安心w
一般国民は不安しかないねw
68歳までまともな仕事があるかが問題だよな
外人なんか入れてる場合じゃないはず
たいして具合も悪くないのに病院にたむろしてるジジババを殺せ
寝たきりの老人を殺せ
ナマポを殺せ
日本はもっと身軽にならなきゃやっていけない
>>71 障害があるとかなんか条件付きで繰り下げも選択できるんじゃなかったっけ?
★働いたら負け★
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ。
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
>>15 そりゃ行動起こせる位優秀な人間は使い捨てみたいな職に付かないし
真に優秀な人間は日本なんかで働かないよ
しがみつくだけの無能が愚痴愚痴言うけど行動に移せないんだから当然。
過労で40歳にして心臓に人工弁が付いた身としては、
支給開始年まで生きている自身がもう無いわ。
そもそも所得代替率の夫婦2人の基礎年金+夫の厚生年金という
未婚者が想定外なのがおかしい
公務員の定年を50才にするか、数を半減させるかどちらかにしろ
寄生虫をこんなに飼ってたんじゃ宿主が死ぬわバカたれ
手に職つけて80まで働くかー。
嫁の親父さん、60で揚々とリタイアしたはいいけど退屈そうだ笑
>>29 最終的に平均脂肪年齢まであがるw
なんのため年金なのか?
もうぜんぶ返せば?
年金でなく強制加入じゃないか!
49歳で20年やってきたSEリストラになって再就職完全に失敗
今から別職も厳しいし安くていいから50歳からくれ
安倍政権が生涯現役社会にすると言ってる
最終的に80歳支給だろうな
公務員なら70歳以上でも仕事に就けるから問題ない
でもね、20年以上前から分かっていたこと。
その対策は個人でも十分可能だったこと。
ボーッと生きてんるんじゃねぇよ。 (私悠々自適な60代)
どうせ経過措置作りまくるから
バブル世代は安泰だよ
あの世に行く前日まで働けるなんて
幸せな時代に生まれたな
この太鼓持ちみたいな奴は何の権限でこういう事を言ってるのか
佐野みたいに息子を医者にでもしたいので厚労省におべっか使てるのかな
年金は単純に育てた子供の納税額に応じて支払われる仕組みでいいよ
>>61 貧乏人をいじめるより
仕組みを利用している者、あるところから取って分配したほうが良いよ
すなわち、所得税の累進強化と法人税増税だ
要するに年金支給年齢は引き上げられ続け、支給金額も減り続けることが確定してるんだからあてにするなということ。
現役の間に充分な老後資金を貯めることが必須なので、結婚やら子育てなんて無駄遣いしてる場合じゃないという話だな。
>>89 何いってんだ。当日だろ。
死んだその日が労働を終える日だ。
自分たちの老後の生活を寄生虫役人ごときに勝手に弄られて腹立たしいわ
それやるなら公務員の給料年金額を減らしてからだろう寄生虫
NHK受信料ですらテレビを持たないという選択肢があるのにな
政府「アベノミクスで運用益最高」
↑
ええ〜wwwwwww
>>91 それはイイかもね、今から「〇〇年後にはこうします」と宣言すれば
準備もできるし人口減少は一気に解決する可能性がある。
でも今の40代以降は間に合わないから政府が責任をとって支給すべき。
後、10年くらいで団塊世代の殆どは死んでしまうから
現役の年金負担は軽くなるんじゃないの
あと10年くらいが最悪な状態でその後は楽になりそうだけど
安倍内閣は最低だな、自分たち国会議員の報酬は全く削らず、公務員は定年延長で厚遇
(60歳時年収の7割以上保証)するのに一般国民は年収半減未満の再雇用で冷遇
した上に年金支給を大幅に遅らせるだと!安倍内閣はまさに日本国民の敵だよな。
>>3 70代かな
60代くらいまでに蓄えなければ多くが働け社会になると思う
年金がなくてもずっと働くわけだから
無いと思えば気にならん
公務員や上級国民のために働かないとあかんのか…
認知症になって働けなくなるだろうな…
平成入る前て財政黒字だったんだよな。三十年足らずでここまで借金する自民党すげえわ
年金詐欺
税金に近い
景気を押し下げる要因にしかならない
>>102 団塊はあと10年ぐらいじゃいなくならないし
その下もにも今の若い世代よりより圧倒的に多いし
それは団塊ジュニアまで続いていく
だから今の出生率を最低でも維持すれば4~50年後ぐらいだろね
未婚及び小梨夫婦は年金3割カット、子供2人で満額、3人目以降は年金額5パーセントずつ上がるようにすれば少しはいいかも
年金払っていない在日と大量に入ってくる
外国人の年金を確保するのが目的なんだよ
6月に発表はないよ。
参議院選挙に悪影響のある情報を厚労省が
発表するわけがないさ。
>>94 今のご時世、介護してて働けない専業主婦も大勢いるだろ
老人だらけなんだぞ
>>102 団塊が死に絶えるのは30年後だぜ
今、70歳。今でも年次で200万人超えている。
10年後は80歳。ピンピンしているよ。
>>110 こういうバカがよくいるけど民間の商品ならともかく
国が強制化ニュイさせといて自分のミスを払う側に押し付けるとかアホすぎるわ
>>110 賛成だわ
共働き一人っ子世帯の優遇は止めるべきだわ
年金は制度導入から施行完了まで時間がかかる。
日本の65歳制も海外の同様の制度も30年かかって移行する。
仮に1967年生まれ(66年生まれまでは65歳移行期間になるのでこれ以上動かせない)から
順次引き上げをするにしても68歳完了までにどんなに早くても15年(+3歳なので30年はかからない)はかかる。
今の35歳ぐらいで完了させるのが関の山。
さらにそこから70歳にするには制度導入からまた+2歳しなければいけないので、
どんなに早くても15年ぐらいかかる。今の大学生ぐらいの子からやっと70歳にできるだけ。
日本は中国や北朝鮮ではないので良くも悪くも先進国なりの時間がかかってしまうんだよ。
年金払わずに70歳まで働くことを考えた方がいいんじゃないか
70歳以降?
お金使うことないもないでしょw
食品価格を吊り上げているからね
まだまだ値上がりするよ
死ぬまで働かないと食っていけない時代になる
それが1億総活躍社会
>>70 老人のせいで医療費がー!
とか言う割に医者は儲けまくってるもんな
激務開業医とか出して誤魔化してるけど開業医なんて儲けまくりでバンバン増えてるのにw
なんかさあ、終わってるね、日本。
60歳を過ぎて、まともに働けるわけないじゃん。
つーか、75歳以上の人に対する過剰な医療をまず止めろよ。
75歳以上でがんになったら、素直に死ねよ。
このままいくと社会秩序が崩壊して
混沌とした多死社会になっていくでしょ。
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」、鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?
68歳支給とかなったら総選挙で自民は間違いなく下野だろう
流石に国民は怒るわ、パヨク政党でもいいとかなるだろう
>>10 そうだよ
最低保障的な意味合い
>>22 比べるなら厚生年金にしろ
て言うか今は共済年金とやらはなくなっていて公務員も同じ厚生年金になっている
年金の公務員優遇など存在しない
あ、退職金も今は相当下げられているから、こっちも民間の方が良かったりする
何しろ公務員には失業手当がないからな
よーく考えような?
平均寿命ー(働いた期間+20歳ぐらい)=もらえる期間
男性平均寿命が、80歳だよ。
なら定年70にしようとしてるね
ってことは、10年もらえるとして、
働いた期間50年で月にいくら払ってるんや?
厚生年金で17万円国民年金で、5万5千円
国民年金なら、年間66万円もらえて、
完全に終わっとるわ!
すでにシステムは、崩壊してるw
>>54 既に議員年金などないし、公務員も厚生年金だ
>>124 長生き=善という価値観からの卒業がそろそろ必要なんだけど
前例がない改革は全く進まないね
どんだけゴールポストずらしたら気が済むんだ?韓国の慰安婦と一緒じゃねえか
>>68 お役人も安泰ではない
安泰なのは出世した公務員だけ
こいつらは給料も高いし天下りもある
下っ端公務員は再任用で60過ぎても働くが、これが給料大幅引き下げなので、若い頃と同じ給料になる
出世できなきゃ公務員も生活は苦しい
>>86 そりゃあ下っ端公務員は現役と同じ下っ端の仕事があるからな
なまぽ激増だからケースワーカー増やさないといかんし
ただし給料は大幅引き下げだけどな
出世した公務員は天下りで悠々自適
>>76 手帳持ちでしょ
親が70近いけどまだまだ死にそうにないよ
若者に負担掛けたくないから65歳から安楽死選択出来る法律作ってくれよマジで
そんなことやってないで、飲食や小売りの一部請負による社保逃れを地道に調査して
はっきりさせろよ。それだけで社保加入者はまだまだ増える。
入った時と話が違うじゃないかよ
どんどん後ろにズレていくな
支給開始をずらすのは立派な法律違反なのだが…
だれか訴訟しないか???
>>21 ばかみたいに株につっこんでいるから金がなくなるんだよ
運用益、赤字なんじゃね???
20歳〜40歳まで会社勤めで厚生年金で
41歳〜65歳まで自営業で国民年金だった場合
厚生年金を支払った20年間分だけ68歳支給になるということ?
教えてエロい人
消費税10%(もしくはそれ以上)で
年金が70歳開始の2割減になったら
マジで餓死者出るんじゃないの
>>141 官の仕事を受けている会社で仕事をしているが、
フルタイムパートがいっぱいいるぞ。
みんな高い国保を払ってるぞ。
>>151 もう下っ端は下がりまくっていてこれ以上下げるのは無理
やろうとしたら退職者続出なのは目に見えてる
難関試験突破して退職時でも700万いかないのにさらに下げるとかあり得ん
若手は最低賃金スレスレだぞ
これの主犯は高齢独身者な
既婚子育てと高齢独身を分けた制度にしろよ不公平だろうが
年金はやがて長寿報奨金と名を変え、80歳で一括支給されて終わるものと
なるであろう
>>154 公務員は退職金が多いからな
国家は仕方ないとして地方公務員は高すぎる
基本リストラないから年収低くてもなりたい人は沢山いる
その地方の平均年収までは下げても応募はあると思う
子ども作らなかった独身者わかってる?お前ら加害者だよ?
緩やかな高齢化なら、ここまで酷い改悪はなかった
子ども作らなかった奴が子育てした人にまで迷惑かけてるんだ
>>155 >>158 社会が子供育てる費用の社会保障費を負担してる額は同じ給料なら独身の方が多い
だから社会保障は独身やら子供いない夫婦も受けて当たり前
家庭で子供に使った費用の見返りが欲しいなら社会に請求するのではなく子供から直接受け取れな
>>155 教育費無償化の財源やら子育て分の社会保障費を
子供いる人だけで負担してくれるなら分けてくれた方がありがたい
>>155 3号年金も既婚者だけで勝手にして欲しい
全く払わなくても受給できる3号
サラリーマンの専業主婦だけに与えられた特権
選択ではなく強制的に遅らせ
日本は恐ろしいね政府が国民にパワハラモラハラとか
100年安心じゃなかったの?
嘘ついた政治家と公務員はぶち殺されても文句言えんね
公務員は100年安心だよ
公務員の給料は5年連続(ボーナスは6年連続)上がってるからな
低金利の預貯金をする位なら民間の年金保険に入った方が老後の為になる
年金など払わずにタンス貯金でもしてた方が幸せっていう
役人が投資に失敗したんだよね
誰かはっきりさせろよ
>>168 現実は年金をちゃんとしようとした方が選挙に負けちゃった
ほんとクソだなw
平均寿命の伸びって言うなら、今既に受給してる奴らを先ず第一に薄く広く伸ばせよ
15年後に2割減らさなきゃならないなら、今すぐ2割減らすのが公平ってもんだろ
今の受給者にも将来分の血を流させろ!
今の50歳が新入社員ではいる頃は55歳が定年だったのに
>>167 年金は保険なのに契約書がないからやりたい放題
年金受給額の218000円は税引き前なのに、なんで現役の手取りは税引き前の425000円で計算しないの?
>>128 それでも自民支持が多いんだよ。
野党がバカだから、全く信用できない。
>>1 アラサーだが俺多分年金貰う前に死ぬんだろうな
先日の誕生日に年金のお知らせが来た。年金予定額を見て愕然とした。なんと月額にすると15万円くらい。みんなこんなもんなの?
公務員たちの遺族年金。
子供が居なければ、孫に支給とw
絶対に自分たちは、損をしない様にしている
>>13 同じ仕事内容で給料落ちるから、みんな自分から辞めていく
そういう作戦何だろうな
>>186 厚生年金いれてそれなら
中小企業なんじゃねーの
民間は40代からリストラ。
その後はなかなか就職できない。それを放っておいて、年金支給が
68歳だの70歳だの75歳だのって、その何十年間、どうやって
生きて行けというのだろう。
物価や税金の上昇を考慮せず、給料の額面だけで判断しているところに恣意的なものを感じる
>>1 安倍政権のことだから、
また都合の悪い数字の発表を選挙後に延期するんでしょう
前回もそうだった
こうなるのが嫌なら、若い頃から子供沢山産め。
若くて産まないとダメだぞ。
>>195 まともに教育したら金が金がかかる
バカを量産は意味がない
今の株価でこれだから、株価が下落したらとんでもないことになるな。
年金や日銀が株価を支えているのは異常で、いつまでも続くものではない。
>>186 普通だろ
結婚してたら妻が国民年金もらえるから夫婦で21万
今来ている年金定期便は、俺たちの納めた年金を使って意味の合わない
情報を垂れ流ししている事になるなぁ‥‥
これで消費税上げるし、他の税金も右にならえで買うものは値上げの嵐。
少しも景気が良くなるなんて思えない。
>>190 人手不足とか言ってるけど奴隷不足の間違いだしな
金のないところからむしりとってどんな神経してる?
ピンはね屋と違って、何割跳ねてる?
一割屋二割とちがうぞー
国家として、終わってるわ
今の官僚は、在日の寄生虫と変わらん
アタマがいいというよりただの数字合わせしかできない。
とっては、いけないところから金をむしりとっている
あほかと
年金制度も税金の取り方も破綻してる
ないところから金をとってるアホ役人
>>8 公務員だけ三階建てだからな
そのくせ共催年金破綻して
厚生年金に統合したんだろ
役人公務員の給料年金には手をつけずむしろ物価スライドで安定上昇
しかも希望あれば天下りや年収保証の再雇用
やすみだらけで年収1000万、退職金3000万、年金800万、
こういう連中を先ずマスコミや政治家が徹底的に糾弾すべきだが何も言わない
20年後には支給70からだろ
ほぼ確実だと思うんだがw
流石に70からならどうやっても収支釣り合うしな
親や親せきが金持ちだからほとんど働かなくても地方都市の駅前に一戸建て買ってもらえるんだが
庶民や貧乏な人は本当に悲惨な世の中だな
頑張って一生働けよ
この世代はもうちょっともらえると思ってただろw
普通に暴動もんだな
俺じゃねぇか
また延びるのか
そして減るのか
お先真っ暗だな
>>210 あわんぞ
団塊jrが貰う方に回ってしまう
さすがアベノミクス好景気
年金支給額がいくら減ろうとも、年金機構に天下っている厚労省の官僚様方の
給料や退職金は一円たりとも減額されないんですね分かります
>>219 公務員の退職金も普通に減額されてるが。
何も知らずにデタラメばかりほざいてると5ちゃんごと閉鎖されるよ?
こんなところの存在は誰も認めちゃいないんだから
また底辺が生活保護費削減しろの大合唱で足の引っ張り合いが始まるのか
年金は貰っても使わずに国家に寄付するのが日本人の義務です。
死ななくても半分しか返って来ない制度それが年金
死のうが生きようが政府丸儲け制度
心配無用。
財源不足なら国債を発行すればいいね。
低迷する消費を持ち上げるべく、
国民年金を64000円から8万円ぐらいに上げるべき。
おやおや、今度は安倍チョンはどんな言い訳するのかな
国民年金を月10万円ぐらいにすべきか?
財源なんて国債を発行すれば
どうにでもなる。
会社の50代後半世代はかなり体辛そうに仕事してるのになーところで今から老後のお金はどうすればいいのかな?保険入るべき?
>>3 2050年には80歳
2075年には90歳
とかになるかもね。
現在50歳世帯からということは
氷河期を狙い撃ちにするのか
50歳で2割減だから、20歳、30歳くらいだと5割減くらいか。
それでも年金強制徴収
これ物価高指数に入れてほしいわw
20パー高くなるんだから
既にインフレ目標達成しただろw
そろそろ年金制度から天下り先支援制度に改名したほうがいんじゃね
事実だろ
老後の生活は努力不足、自己責任
100年安心というのはエールであった。
公務員は試験を勝ち抜き一生の安泰を勝ち取った
お前はどうだ?
年金試算、今の水準で会社員40年続けた場合の厚生年金月額予想
年収300万固定で40年かけた場合、12万
年収700万固定で40年かけた場合、18万
おまえらの大好きな公務員の場合、職域年金プラス15万
おまえらの大好きな朝日新聞の場合、企業年金プラス50万(ソースは無いが嘘じゃない)
そもそも年金が破綻するか心配するなんて杞憂に過ぎない
何故ならばそれよりも日本経済が破綻する可能性の方が高いから
氷河期ワープア諸君はダブルワーク、トリプルワークと
節約で自衛。
また氷河期いじめか
いい加減厚労省ぶち殺した方がいいな
氷河期は身寄りがないので死んだら財産100パー没収
借金の方がおおいかも
少子化だから将来的に財源ないんだろうね
子供達の収めた税金で生活保護も年金も出るわけだし
働き手も減ってるわけだから消費額も少なく企業の利益も減る
年金制度は破綻は少子化からわかり切ってたことだよ
酷すぎわろたw
これもう自分の世代は諦めてるけど
その子供の世代の頃にはせめて回復する見込みとかあんの?
>>1 どーせ発表は選挙のあとじゃないの?
改元で事務手続きが遅れてるとか言ってさ。
>>204 三階建てなのは厚生年金基金も同じだ
いわゆる企業年金ってやつ
公務員も掛け金上乗せされて「厚生年金」を払ってるぞ
ていうか、下っ端公務員なんて大企業と比べたら給料も安いしろくなことないわ
>>205 それは出世した公務員の話
上級採用でも出世できなきゃそんな特典は全くない
退職時でも年収は700万いくかどうかだ
年金も今は厚生年金だしな
>>212 下っ端公務員の給料はずっと下がってるわけだが
出世できなきゃ給料も安いし退職金も2000万行かないし
大卒でこれだから完全な負け組だ
何で俺は早期退職して転職考えてるわ
>>220 昔と比べると7〜800万は減ってるよな、多分
これ以上減らされたらたまらんし、60過ぎて再任用になったところで給料は300万台だろうから
はっきり言って退職して独立開業した方がマシ
>>201 頭のよい奴、技術のある奴らが不足している
人間は余っている
誰でもできる仕事は低賃金なのは当たり前
それを奴隷というならそうだろう
しかし、付加価値のない仕事しか出来なきゃ、
そんな仕事でも貴重なはずよ。
食うためには金を稼ぐしかないからね。
>>220 公務員の退職金なんて大企業と比べたら少ないよ
田舎には大企業がないから、公務員が最高級らしいが
外国に援助している余裕があれば
こっちにまわせや!
>>235 残念だが、年収300万円では年金12万なんてもらえないよ
計算して見てくれ
>>110 現在の制度が、すでに3割カットになってるけどなW
68になったら65の前倒し支給にして211万以下にして出来るだけ直撃弾を避けるしかないな
貯金を増やすしか道はない
現在40歳会社員世帯なら68歳でも年金支給なし?
いまから20年ほど前に非正規が増えたときに
20代前半くらいの連中が将来年金をもらえるかどうか
分からないから年金払わないとか言ってけど
現実味を帯びてきたな(笑)
「68歳支給になる可能性」とか「○○に違いない」とかW
年金も減るらしいから無駄遣いできないね。
外国人が来て賃金が下がるから節約しなくちゃ。
生活保護制度、障害年金制度にメスが入るのはもう時間の問題
とにかく低賃金でも働いてくださいね 政府の意向
いますでに年金もらってる人らは、けっきょく若い人らが今後払わなくちゃいけない年金額の10分の1程度しか払ってないんだろ、勝ち逃げすぎる
どこの先進国も 基本 67歳〜ラインでしょう!
選挙前には 年金は禁句
将来、年金受給年齢80歳からか
厚生年金も国民年金も生活保護も廃止
先に公務員の給料を二割減らしてからにしろよ。
出来ないなら今まで払った金返せ
「モデル世帯」がすでに破綻している。
所得代替率62%というのは、65歳(60歳)で結婚してる世帯のこと。
今の50歳は、67%くらいしかいない。
独身者の所得代替率は47%程度だ。
女で言えば、一生働かずに3号でいる女というのは絶滅危惧種だ。
昔から少数派だったけどな。
年金なんて片輪に成った時の保険のつもりで納めてる
掛け捨てじゃないだけましな保険みたいな感覚だわ
公務員は自分らの取り分は減らしたくないからな
雑魚市民どもは年金支給の前に癌で死ぬのが理想
>>1の試算は、絶滅危惧種の一生3号の「お嬢様」をモデルにしている。
現実は、庶民の女は少なくとも結婚する前は働いているし、子供の手が離れたら
社保付きのところで稼いでいる人も多い。
若い世代はもっと長く働いているし、育休をとって続けるのも増えている。
20歳から60歳の女の人口が約2950万人で、そのうち社保加入者が約1500万人いるのが事実だ。
>>1の試算は、女が払っている保険料は存在しないことになっている。
60歳以上も含めると、1670万人の女が保険料を払っている。
年間10兆円の保険料が存在しないことにして、25年後に底をつくと。
10兆円の25年分は250兆円。
彼らは、「日本の女は気まぐれだからある日突然全員が専業主婦になるに決まってる!」と
いう前提で試算するのだろうかw
そうじゃなくて、その保険料を入れて計算すると、「年金が破綻する!!」と
いう前提が消えてしまって、年金を下げる口実がなくなるから?
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界株価大暴落がおきたら、年金基金等が買っている株は含み損半端ないんでしょ。
もう、いつ爆発するかわからないのに。
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 増税します!減額します!負担増します!安倍友にはお金を配ります!
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍ちゃんさいこううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ安倍サポぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉアクロバットはようううううううううううううう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今50歳の非正規とかどうすんだろw
全部生活保護だろうね
どのみち破綻するのは分かっているわけでさ
高齢者はどしどし生保にしていくよりねーだろ
高齢者の生活は国が面倒を見る
その代わり、高齢者の財産は死後に没収
それでいいじゃん
架空の「お嬢様モデル」で「年金は破綻する」と危機を煽って未来を暗黒にして、
消費をさせず、子も持たず、せっせと「老後のために蓄える」ことをさせて
いったい何がしたいのだろう?
何が目的なのだろうか?
ここからは、
1,暗い未来に子供を放り出すのはかわいそう(だから産まない)
2,子育てどころか自分のための蓄えさえ足りない
3,少しでも有利に運用できる「民間の保険」を見つけないと
4,養う人間がいないから、給料はやすくても構わない
5,リストラして賃下げして株価が上がってラッキー
6,利益はもっと株主に還元せよ、配当をもっと寄越せと
つまり3号年金に甘えている家庭はこの先やっていけないという事だな
一番下の子供が小学校に上がったらフルタイムでバリバリ働いた方がいい
楽して扶養内におさまろうとしても後々苦労するのは自分たちだ
安倍って気軽に増税するけど、増税した分っていったいどこにいっちゃったの?
読売新聞によると、増税分のうち社会保障に使われたのは1割台だって書いてあったよ?
これからの時代、出自によってほとんどすべてが決まるといって過言ではない社会になるから
社会システムは明治時代に逆戻り
資産5000万以上を一人の子に引き継がせることができる金持ちの親を持ってれば、自分で適当に貯金すれば年金70歳に引き上げられても、国民年金だけでも老後資金は足りるけど
それ以外の親の遺産ゼロとかの人は厚生年金貰える状況でも危ないと見といたほうがいいから。
景気が浮揚する話もあまりないしな
俺は現段階で資産1億引き継げるので、自分はほぼ貯金しなくても遊べる。
そういう出自によって人生決まる階級社会の走りに今いるわけだから
覚悟しといたほうがいいぞw
ちなみに階級社会へ完全移行した後は生活保護などないから
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i イザナギ越の超好景気です!年金は相場で大儲け!含み益バリバリです!
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' これからもしっかり株買って吊り上げます!!
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, でも年金は減額です!儲かってるけど減額です!支給年齢は上がります!上げますよおめでとう!!
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 後、増税するからよろしくね♪…安倍サポ…アクロバットはようw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
氷河期世代が二人で一人の見も知らぬクサレ老害を養っている人口統計
自分の人生など二の次になって当然だよな
現状から、どうやって脱出するか真剣に考えた方がいいと思う
現役の年金受給世帯はノーダメージ逃げ切り確定www
大体、令和時代の到来だーなんて喜んでるバカ国民が悪いわw
金持ち一族からしてみれば単なる階級社会の到来にしか見えんかったけどね
政府もそれに向けて新天皇のもとで改憲できるよう準備進めてるようだし。
まあ、今の調子で子供が減ったら破綻するかもね。
それは認めるw
公務員改革を出来ない政治しかいない 高過ぎると思わんのか 誰でも出来る仕事に
>>284 まともな夫は(男は)、妻に家事育児を丸投げせずに働きつづけることを優先してるだろ。
まあ、中には妻がフルで働いていても丸投げのやつもいるが、そのうち捨てられるさ。
女もスーパーマンじゃないし、まして奴隷でもないからな。
一番いいのは、小学校に上がったらじゃなくて、育休とって復帰することだな。
自分も二ヶ月くらい育休を取るくらいの覚悟がいるだろうけどな。
自分らの都合のいい法律を造って是が非でも集金する
年貢を払えない奴は早よ死ねって思っている
つまり公務員の主たる任務は合法的お金集め
オレオレ詐欺師が最大のライバルである
だから少子化を止めろとあれほど
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
>>1 地方選の最中にとんでもないネタをぶっ込んで来たな
ちょっと前まで100年安心年金とか言ってたのに嘘つき
>>247 技術者求めるのに技術者の待遇悪い企業多いんだから奴隷だよ
ちょうど50だけど自分の老後資金は貯めた
あとは子供二人の老後資金貯めるために死ぬまで働く
小泉って、2001〜2005だったのか。
おまえらの大好きだった小泉の時が一番ひどいね
「既得権を破壊する」だっけ?
望むようになったのだから本望ってことか?
これは安倍ちゃん自民党グッジョブだね!
日本人をもっと減らして、大量のガイコクジン移民で日本を占領させないとね。
「日本は日本人だけのものではない」
鳩山総理の意志を受け継ぐ自民党、ガンバレ!!
でも、日本国民でもない朝鮮人と中国人には生活保護を垂れ流す
65歳からもらえます
って言いながら保険料ピンハネしてるんじゃないのか?
違反スレ
週刊誌での
ネタでのスレ立て禁止
レコード大賞の八百長かくしに加担
バーニング工作機関紙
来月から3号廃止でいいですよ
3号はニートと同じ扱いで国民保険料を納め、旦那の社会保険料控除を受けたら良いんだよ
健康保険の方は扶養家族で現行通り
何故やらないのか不思議だわ
>>282 こういう事実が出てくると払わなくてなる奴がどんどん増えて
破綻一直線
小さい子がいる家庭を除くと3号なんてただのニートだからな
>>314 現在の老人は分厚い年金を60歳から貰ってる。現在の若者は65歳から減額された
年金を支給すると言いながら、いつの間にか68歳とか70歳から更に目減りした
年金にするって変わったね。世代間格差を極端に推進するのが安倍自民のやり方。
今の30代は70〜72が支給開始になると想定した方がいいな
その前に3号被保険者の廃止だな。
こんなの高度成長期の専業主婦救済制度だろwwww ← 知ってる人も少ない?
高齢化を7パーセントにするには、人口5億は必要
毎年500万うみつづけても間に合わない
本当の問題は多数が長生きしすぎ
そのうち定年は100歳にされる
公務員だけが定年まで勤められるが
他の老人は就職先見つからないまま
100歳まで年金取り立てされて
払えない一般老人の心中が増える
>>313 それな。外国人留学生にも手厚い資金援助してたよな。
どんだけ外国人好きなんだよ。
もちろんその外国人は殆どが韓国・中国系だったな。
小泉から氷河期だろう
非正規だろう
何かの役に立ったのか
収納業者から催促されて一気に払ったが今度もらえないのか
>>13 再雇用だと大抵バイト扱いになるな
あとうちの会社は50歳過ぎると基本給が毎年少しずつ減らされる
ふむ、てことはだ
現在40歳の奴は70歳から
現在30歳の奴は75歳から
現在20歳の奴は80歳から
現在10歳の奴は85歳からかw
だから今年の参院選
自公との対抗勢力を躍進させて自公とのねじれを作ろう
なぜアベノミクスで右肩上がりの経済成長でこうなるのか
最近割とマジで移住考えてる。みんなはどこの国がいいと思う?
>>340 EU圏内で国籍が取りやすいとこならどこでもいいんじゃね?
EU圏内ならどこで国籍を取ってもEU圏内どこにでも行けて
どこにでも住めるらしいからw
安倍ちゃんが受給資格の期間短くしたからね。
そら、外人増えればこうなるのは分かり切ってる。
まあ大丈夫だよ
激務のサラリーマンのくせして
朝から糖質制限とかやってる連中は確実に早死するから帳尻が合うよ
遅く寝て早く起きて激務に一日を費やすのに身体に糖質を与えないなんて
自殺を志願してるようなもんだ
>>340 定番ではカナダかオーストラリアか
オーストラリアよりカナダの方がいいかな
>>339 アベノミクスで右肩上がりなのは安倍のお気に入り大企業と公務員だけ。
一般庶民は物価高と各種増税・社会保険料値上げで青色吐息の惨状。
その上消費税増税+年金大幅減額なんて異常なこと。安倍内閣は日本国民
の敵だな。
だから、公務員の共済年金を廃止して国民年金にすればいいんだよ。
税金を納める側の生活が苦しいのだから、使う側に回すのはおかしいんだよ。
>>349 存在しないものをどうやって廃止するんだ?
共済年金はともかく公務員も国保にした方がいい
国保もやばい
いくら定年延ばしても途中でリストラされたら終わりだな
解雇規制の緩和なんてとんでもない
むしろ解雇禁止するくらいでないと
それより
厚労省は 統 計 シ ス テ ム 修 復 代 を職員で全額負担しろよ!!
将来がわかってるなら
そうなる原因となった今の奴らに責任とらせろよ
先のない今の老人を肥え太らせるよりも
若者に投資した方が幾分マシな未来が来るわ
今の現役にとっては、年金じゃなくて年貢だろ(´・ω・)
>>349 とっくに廃止されて
厚生年金と統合されて
公務員の退職金の原資になっていますが
自分の年金が
公務員の退職金に使われて
暴動を起こさない不思議な国
まさに社畜
>>246 公務員も再任用なくなって定年延長+退職金減額が来るだろ?
どんどん負け組になるな
>>349 調べてから書き込みしろ
そんなんじゃどこでも使い物にならないぞ
もちろん
サラリーマンの退職金は年金とは別枠ですね
おそらく
これも厚生年金に統合されるでしょう
公務員と平等にするためにw
>>142 それは貧乏ではなく、子供に養分が移ったのだから、良しとしなければ。
>>70 ほんとたまに総合病院行くと朝からジジババだらけ。
採血の順番待ち70人とか。
こっちは仕事少し遅れていくって話てるのにジジババ連中は
「ひさしぶりな〜、何年ぶりや?
「10年くらいか? 元気か?」
「おぅ、元気元気!」
とか話してた。
ジジババ暇なんだから朝一からダッシュで並ぶなや。
好景気なんだから多少受給額を減らしても生活できるはず
磯野浪平さんは55歳の設定
当時は定年が55歳で、ほぼ全員が楽隠居に入っていたという
公務員様は厚生年金に一本化されても相変わらず加算額付けて受け取り金額は増されております。
寄生虫共め!
正:好景気なんだから多少税金を増やしても生活できるはず
平等にしましょうと言ってくる奴が
不平等に持ち出していく法則
-curl
lud20250122061700このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555586999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【厚労省6月にも発表予定】現在50歳会社員世帯は年金68歳支給開始、2割減の可能性 [女性自身] YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【女性自身】新総裁で年金どうなる?河野以外でモデル世帯約12万8千円に「厚生年金月9万減」の可能性も [孤高の旅人★]
・剱岳に女性の遺体…行方不明となっている東京の女性会社員の可能性 [木枯し★]
・【北海道】「DVDを見て自分も裸で触りたくなった」全裸で女性の体を触りけがさせた疑い 42歳会社員の男逮捕 札幌
・【午前7時】走行する車と車の間をバイクで走っていた20歳会社員転倒意識不明の重体 周辺の車とぶつかった可能性も含め調べる・和歌山
・団塊ジュニア直撃!安倍政権が目論む「年金68歳支給開始」→やがて70歳へ
・新年会で同僚女性のズボン下ろした疑い、36歳会社員を逮捕 福岡・筑後 ★2 [蚤の市★]
・【横浜】走行中の車からタイヤ外れ、歩いていた80歳会社員女性にぶつかる [ぐれ★]
・新年会で同僚女性のズボン下ろした疑い、36歳会社員を逮捕 福岡・筑後 ★3 [蚤の市★]
・【滋賀】手足縛って数時間も「性的暴行」か 31歳会社員の男逮捕 30代女性を無理やりアパートに連れ込む 栗東市 [ぐれ★]
・三幸製菓火災、避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…死亡したアルバイト女性4人は避難訓練不参加か「社員ではないので」…過去8回火災★3 [スペル魔★]
・【新潟】会社員の息子(52)首つり死亡、母(74)は重体 無理心中の可能性/長岡市
・【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★5
・【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★6
・【北海道】観光旅行のため北海道を訪れていた中国人女性(26)が行方不明 警察は事件の可能性を含め捜査★3
・【詐欺】闇に流れるスマホ…会社員、20代ら「契約してくれる人」募集 数百人が応募の可能性 逮捕される人が続出 [すりみ★]
・【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
・【ロシア】年金支給8歳引き上げ、「再就職難民」の中高年女性らが怒りの声
・【アベノミクス/溶ける年金】「若者は68歳まで働け」年金財政検証が示した支給開始年齢の問題点
・【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声
・【医師無罪】判決は「せん妄の可能性がある」…わいせつ被害訴えた女性「どうやって立証すればいいのですか」会見で涙 ★3
・【NHKインタビュー】日産不正検査 社員証言 “合理化へプレッシャーの可能性” 「創意工夫をしてしまったのではないか」
・【速報】山梨県道志村で人骨を発見 若い女性、子どもか 3年前にキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの可能性★12 [デデンネ★]
・小1女児のマスク外してキス 38歳会社員の男を逮捕 [七波羅探題★]
・【通勤費】新幹線の定期代を貰って会社の近くにマンションを借りる社員。処分の可能性は? [記憶たどり。★]
・【韓国観光】中国政府、観光観光禁止令 中国人観光客が6〜7割減の可能性 大打撃必至
・【愛知県警】同じ女性に数回痴漢行為、20代の会社員女性の尻などを触る 警部補(57)を懲戒処分に
・【発達障害】「見た目は大人、頭脳は子ども」目には見えない障がいがある18歳の女性、自身のことをSNSで発信する理由 [おっさん友の会★]
・【福岡】事故原因「“対向バスに会釈”の可能性高い」 西鉄バスが追突し自転車の女性死亡 事故調が報告 北九州市 [ぐれ★]
・【速報】山梨県道志村で人骨を発見 若い女性、子どもか 3年前にキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの可能性★14 [デデンネ★]
・【埼玉】20代女性に「ちょっといいですか」…身体を触った容疑 会社員の男(29)逮捕
・【東京】タクシー運転手に暴行し料金踏み倒し 26歳会社員を逮捕 ドアの指紋、ドラレコで特定
・【埼玉】出会い系サイトで知り合った20代女性にわいせつ行為 商業施設駐車場の車内で 容疑で会社員を逮捕
・【富山】「みんなで無理やり乱暴した」 女性に集団で性的暴行を加えた疑い 会社員ら8人を強制性交容疑で逮捕★2
・【神奈川】電車内で女子高生の下半身を触った疑い 23歳会社員を逮捕 同じ男から何度も痴漢の被害で相談 鉄道警察隊員が警戒
・【女性自身】ウクライナ市民が振る舞った毒入りパイで、ロシア兵2人死亡、28人重症で病院に搬送か★8 [みの★]
・日本初の「女性総理になってほしい」政治家ランキング!3位高市早苗氏、2位田中眞紀子氏を抑えた1位は?(女性自身) [少考さん★]
・年金、80歳から支給開始で破綻回避へ
・【スウェーデン】年金の支給開始年齢を61歳から64歳に引き上げへ
・安倍政権が企む“年金改悪”のゴールは「80歳」での支給開始
・【東京】野村証券元社員2人 女性に大量の酒飲ませ性的暴行か 逮捕
・【財務省】福田事務次官からセクハラ被害受けたのはテレ朝女性社員★18
・【同一賃金同一労働】日本郵政の手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性
・【東京】TBSテレビ社員 女性の顔に液体をかけ、ケガをさせた疑い 家宅捜索
・【社会】 メルカリ、社員の博士号取得支援 年200万円支給 [朝一から閉店までφ★]
・【N国党】N国にもうひとつの公約「生活保護は現物支給へ」 自身の体験にもとづいたものと説明
・【将来推計人口】高齢者「引退」なき時代へ−現役世代4割減 女性、外国人も働き手に
・【神奈川】横浜の商店街“通り魔”事件、防犯カメラに杖の男が女性(34)を襲う姿 現在も逃走中
・【福岡】女性のスカートに手鏡差し入れた47歳男 会社員が容疑で取り押さえる JR吉塚駅
・【性同一性障害】9歳の子がいる会社員(52)の、女性への性別変更却下 「差別といえぬ」 神戸地裁
・【布マスク2枚】全世帯配布 来週から郵送開始 東京都など都市部優先で 経費は466億円
・【東京】女性の口ふさぎ歯1本が抜ける怪我を負わす、強盗致傷容疑で会社員の男逮捕 警視庁
・【奈良】小太り男、帰宅中の女性会社員(22)を転倒させ、無理やり下着を脱がして奪い北へ逃走
・【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
・【福岡】マンションを内覧に来た26歳女性に強制わいせつ エイブル社員42歳の男逮捕 [シャチ★]
・【富山】女性に集団で性的暴行を加えたとして、自称会社員の村中圭介(31)容疑者ら8人を強制性交容疑で逮捕
・【東京都】渋谷に多くの若者や買い物客…21歳会社員「人が多くてびっくりしています」★2 [ばーど★]
・【北海道】交番の窓ガラス割る 40歳会社員の男"現行犯"逮捕 「俺はやっていない」 札幌市
・【名古屋】「むしゃくしゃした」公園で植え込みの木に火をつけ焼損させる 39歳会社員の男逮捕 別の公園でも不審火
・リクルート社員の男2人逮捕 知人女性に睡眠薬を飲ませホテルに連れ込み性的暴行か 警視庁 [どどん★]
・【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★4
・【埼玉】車から女性を引っ張り出し、首絞めわいせつ行為 わいせつ容疑で会社員(36歳)を逮捕「酔っていたが、やったかも」
・【愛知】トヨタ自動車の58歳の社員…酒気帯び運転で事故を起こし逮捕 車横転、同乗者の26歳の女性にけがをさせる
・【社会】「メダルをあげるからトイレに行こう」7歳女児を誘拐し、わいせつ行為をした30歳会社員の男を逮捕。福岡市博多区
・【神奈川】人気漫画『ワンピース』のスタンプ計6個盗む、48歳会社員逮捕 「スカジャン欲しかった」
・【裁判】「時速100キロでスマホ漫画見ながら運転」 女性はねて死なせた元会社員の公判 新潟地裁長岡支部
・【神奈川】駐車場で背中刺された女性の遺体 中国籍の会社員と判明、息子に「男性に会いに行く。殺されるかもしれない」と話す