◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546133342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2018/12/30(日) 10:29:02.43ID:CAP_USER9
トラックにはねられ中学生重体

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20181228/2010002631.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

28日午前、久御山町で自転車に乗って道路を渡っていた女子中学生が
大型トラックにはねられ、意識不明の重体で病院に運ばれました。

28日午前10時半ごろ、久御山町森の交差点で、自転車に乗って道路を渡っていた
近くに住む中学1年の女子生徒が左から来た大型トラックにはねられました。
女子生徒は頭を強く打って意識不明の重体で病院に搬送され、手当てを受けています。

警察は、大型トラックを運転していた兵庫県洲本市の
50歳の男性会社員を過失運転傷害の疑いで、その場で逮捕しました。
調べに対し会社員は容疑を認め、
「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」
と話しているということです。

女子生徒は1人で買い物に行く途中だったということです。

現場は、交通量が多い片側1車線の府道と町道の交差点で、
信号機や横断歩道はなく、警察が詳しい状況を調べています。

12/28 19:44

★1が立った時間:2018/12/29(土) 14:56:01.60

前スレ:
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1546089244/
2名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:30:21.65ID:DdMwAKO00
無罪
3名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:32:00.03ID:3fDLij5t0
運転手さんがかわいそう
4名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:32:02.05ID:anHeIrSL0
かもしれない運転がまったくできておらん
渋滞なら右折にとろとろ時間かけてもいい状況だったろ
アウト
5名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:33:27.87ID:tQMdj1un0
交差点なら信号と横断歩道つけろよ
かわいそうに
はねられて死ぬ動物みたい
6名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:34:55.69ID:PQEOFXEA0
飛び込むならトラックじゃなく僕の胸に飛び込んできなよBaby
7名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:35:48.59ID:2KETwQgr0
周りの大人と同じ事をしていろだけ
8名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:37:59.62ID:uB9cXVoa0
呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから
9名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:39:54.70ID:cSwKH+eo0
側道から優先道路への自転車の飛び出し事故は50:50か
自転車側の方の過失が重いので不起訴になる可能性も高いし
無駄死にだな
10名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:40:50.95ID:fr9jrtiM0
自転車走行帯に寄せて停める車は即時破壊できるよう法改正しろや
11名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:41:13.21ID:jGi2SIpg0
>>9
そんな軽くなるかね?
国道だとほぼ不起訴っぽいが
12名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:42:39.00ID:r8SxlQ4e0
なんで飛び出す前に反対車線を確認しないんだろう?
13名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:43:58.96ID:cSwKH+eo0
>>11
自動車運転過失致死傷っておよそ9割が不起訴だから
事故処理も取り調べもちゃんとやって
相手に過失大となればほぼ不起訴
14名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:45:59.02ID:3fDLij5t0
>>12
渋滞側が少し動きそうになると気が急く
15名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:47:32.71ID:/UnPWRdd0
内臓が勿体ない
16名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:48:26.70ID:sUSrqsZy0
危険を予測しないから 感じたら死んでいた。そりゃ生き残れないわ
17名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:49:33.49ID:jGi2SIpg0
>>13
つーことは年末年始留置所我慢すれば無罪放免?
18名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:49:59.17ID:Ja73lp/U0
トラック運転手擁護の犯罪者予備軍が多いな
19名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:50:42.23ID:zy50eH4b0
ヘルメットかぶれよ
20名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:50:55.52ID:nyE/25c60
自殺ですね
21名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:51:58.24ID:r4ORiIgC0
こういうことは想定して対向車線が完全に止まってるときは徐行必須なんだよな
ほんとに運転は怖い
昨日うちの母親の車の助手席に乗った
右から左へかなり下ってる信号のない交差点で右を確認しないまま停止線を守らず減速程度で左折(停止義務はこちらのみあった)
もしこのときにチャリが下ってきていたら間違いなく事故ってた
人を傷つけることだけはしてほしくないから車内で文句言った
22名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:52:25.37ID:vX08fqbT0
免許持ってない子供は怖いね。こっちは左折ウィンカー出してるにに、女子高生は自転車で気にせず左側すり抜けてくから
23名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:53:45.00ID:oHu7fycj0
まあこういうことをやる人間なら、ここで死ななくてもどこか別のところで死んでただろ
どうせなら他人を巻き込まずに一人で死ねば良かったのにな
24名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:57:04.28ID:/IZNf7p10
これは無罪にはならんやろなー一度停止もなしだがトラックも止まらないとなー
25名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:57:28.26ID:h4xwVf/j0
>>12
子供は一つのことに興味を惹かれると心理的な視野狭窄を起こしやすい
それと理屈のうえではなく学習行動によって身に付けた行動を取りやすい
26名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:58:20.00ID:XI1y/dR10
>>22
自転車は指示器じゃなく幅寄せで知らせる
27名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 10:58:47.08ID:mefAtZsJ0
俺も状況を色々考えてみたんだが、
恐らく女子生徒は1人で、買い物に行く途中だったんじゃね?
28名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:01:45.61ID:avF1wUb90
いまちょっと街中歩くだけで危ない運転だらけ
車も自転車も歩行者も全員おかしい
休みだから頭回ってないんだろうけどヤバすぎる
29名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:01:49.88ID:aIEFTvBB0
バス協会会長の力が凄いのかこの事故みたいに自転車乗りの
家族にトラックの修理代を請求する訴状を送れば?
未だに判決は出ないそうです。
http://2chb.net/r/bus/1533471547/l50
30名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:03:10.67ID:3fDLij5t0
そのすぐ後ろに彼氏の自転車がいたらおまえらの意見が変わるかもしれんな
31名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:10:11.94ID:sC2KKddg0
以前止まってる車の間から小学生が猛ダッシュしてきてから、減速するようになったわ
普段から予測運転するようにしてても、やっぱ一度ヒヤッとしないと想定が甘いとこ結構あるよな
32名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:13:43.60ID:LTlC5fFF0
これは気の毒すぎる
33名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:17:05.78ID:mCopgMKf0
進行方向の信号が赤で自分は右に曲がりたい
右への信号はもちろん青、だけど車が幅寄せして通れないので対向車線、前後、交差点の車の動きを見て、停車してる車の後ろから横断
お陰で短距離とは言え逆走する羽目になるし危険なのもわかってる
車は対向車にばかり気を使うのやめろ
もっと真ん中に寄れよ、邪魔なんだよ
車のミラーの出っ張りもうざい
道路のほとんどは車が使う上に歩道にだって駐車してる、何様なのよ
34名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:19:22.19ID:JORAj3Pt0
ちゃりは傍若無人だからなチャリの交通違反厳罰化してほしい。逆走、飛び出し、スマホみながら、無灯火、イヤホン
二人乗りなんでもござれだ。
35名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:20:02.08ID:p4pM+/kr0
>>22
近所に有名な事故ポイントが在って
坂の下に信号の在る交差点で下って来て右折するんだが
待ってる間に、自転車が右側歩道を飛ばして来て右折し始めた車と横断歩道で事故る
知ってる奴は待ってる間常に振り返って視てるが、知らない人は突然現れるからぶつかる
36名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:20:29.17ID:ro9fSz9Z0
ADHDかな うっかり女子さんだね。 運転手さんが社会的被害者
37名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:21:00.72ID:sYIltNl70
自転車乗りのマナーの悪さは異常
38名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:21:03.52ID:ro9fSz9Z0
あるいみ人間社会の自然淘汰現象
39名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:21:58.50ID:ro9fSz9Z0
うっかり遺伝子では事故によって淘汰されていくのが世の自然だろ。
自然界はきびしくてこそ自然界
40名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:22:18.03ID:Anrfa05m0
>>18
自転車は車両だから、被害の大きさではなく
純粋に、道路の優先順位とかで罪の大きさが決まるからなあ。
車同士の事故でも、ぶつけられた方の支払いが大きくなることがあって揉めてるけど。
41名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:22:51.96ID:zy50eH4b0
歩行者用の信号を先に青にしてそのあと、車用の信号を青にすればいい
42名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:23:09.60ID:jGi2SIpg0
>>35
言われてみて考えると右折時は必ず右後ろを確認してるわ
例えば歩道が赤でもな
歩行者&チャリは余裕で信号無視するし普通に撥ね飛ばすわな
43名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:23:29.37ID:abJ89rKY0
当たり屋か自殺で処理しろよ無能警察
44名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:24:54.81ID:a1KSdsMe0
これは、貴重な〜だから死刑だろ。
45名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:31:54.71ID:5mbGAYV30
意識不明って事は、尿道にカテーテル挿入されてるな
カテーテルから女子中学生のオシッコ直飲みしたい
46名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:33:43.91ID:p4pM+/kr0
>>41
自転車乗りはコウモリだから自分の都合で車両にも歩行者にも変わる
自分の街は歩車分離の交差点が増えてるんだが
歩行者信号が青に成ったら横断歩道を走り
歩道で待ってると思ったら車側が青に成ると走り出した車の前に出て来る
47名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:35:23.85ID:5mbGAYV30
カテーテルから、俺のオシッコとか精液を注入してJCの膀胱をパンパンにさせたい
48名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:35:44.88ID:avF1wUb90
>>34
すごいよな、何かに挑戦しているとしか思えない
49名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:36:43.32ID:G5qpr1No0
無謀すぎる
自殺と判断していいと思う
50名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:38:02.73ID:crraZCbx0
基調な運転手が
51名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:38:05.11ID:oy4eoTGM0
>>1
>「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」
あるあるwww
52名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:42:35.85ID:gtgn5BHC0
>>46
自転車は降りない限り歩行者に変わることはない
53名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:42:40.83ID:I3h7L7L30
突然道路に飛び出してくるもの
猫 マンコ
54名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:47:02.41ID:h4xwVf/j0
>>40
車両同士でも弱者救済の論理によって自動車の過失割合が若干大きくなるというのはある
おっかない
55名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:48:01.14ID:C2Oy5m5A0
迷惑な子供だな…
せめて自転車から降り、
対抗車線の手前で確認しろ!
56名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:53:03.22ID:Md+bK+Mx0
これは、100:0で自転車側の非にすべき事案だろ。
自転車乗りはこういうむちゃくちゃな運転する奴が多いからほんと迷惑。
免許制にすべき。
57名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:56:49.01ID:IebRJ3JV0
自転車しか乗らん奴に優先道路やら制動距離やら言ってもわからないから
無茶するよな
58名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:56:56.43ID:/H/oz9TH0
子供の頃は「自分が死ぬも知れない」という意識が皆無だからな
もしくは親の躾けの問題か
59名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:57:39.79ID:HMcyp2tD0
チャリカスも車カスも
車両は無法状態だからな、この国
60名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:58:22.06ID:uiIIUTnO0
私の知人もこれで人身事故を起こして
相手は片足切断したよ
61名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 11:59:53.64ID:uiIIUTnO0
>>3
かわいそうなのは被害者の中学生だよ
ばか

>>56
交差点だよ?
おまえみたいなのが
右折や左折で歩行者を殺す
62名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:00:51.46ID:i9EKtqLT0
この女は横断歩道を渡ってなかったのかよ


ただの自爆テロじゃねえか
被害者であるトラック運ちゃんではなく、チャリ女を捕まえろよ
63名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:01:10.66ID:WLP9tROO0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
64名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:04:06.09ID:5CEb7Yuj0
このケースは自転車の過失が大きくなってドライバーは無罪?渋滞してる間から人や自転車来るなんて想定外だろ。
65名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:04:41.07ID:Izr+ywZh0
自動車学校で反対車線が渋滞しているときは、
注意しろって習ったのに忘れてる奴が多過ぎる
66名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:05:25.04ID:gtgn5BHC0
なんで相手側に過失があれば自分側が即無罪だと思いたがるかな
67名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:05:50.36ID:gtgn5BHC0
俗に言うサイコパスってそうらしいな
68名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:05:51.41ID:7MbjWccf0
トラックは交差点なら減速しろよ
69名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:06:40.13ID:IebRJ3JV0
優先道路と交差する車両等は徐行する義務がある

車両とは軽車両も含む

徐行とはすぐに止まれる速度であって
実際の速度とは関係なく
直ちに止まれなかったら徐行義務違反
70名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:06:47.56ID:uiIIUTnO0
>>62
現場は、交通量が多い片側1車線の府道と町道の交差点で、
信号機や横断歩道はなく、警察が詳しい状況を調べています。

文盲かな?
71名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:07:36.94ID:v1oaVLli0
せめて横断歩道でもあればなあ
横断歩道のない交差点かあ…アクセル側に右足を置いているなあ
72名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:08:06.08ID:uiIIUTnO0
>>68
だよね

私は青信号でも交差点に入る時は
アクセルから足を離して気持ち減速する
一度、右から車がつっこんできて
スレスレで停止したことがある
73名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:12:24.84ID:2cU4sq8T0
この辺は物流工業団地だらけ
子供を育てるような環境じゃないし
dqnしかお手本はいない地域
朝の小学生の集団登校の横を原カスや軽が抜け道ショートカットで爆走していくのを毎日見てたら
僕も私も大きくなったらこんな大人になるんだ〜てなるだろ

交通の便も悪くJCだから自転車だったてだけでJKなら原付、18越えたら軽でやらかしてただろうな
74名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:12:57.73ID:mbsbYOgf0
警察が自転車の安全を軽視してるからこうなる
75名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:13:00.97ID:Izr+ywZh0
>>33
車の後ろで待つか、歩道に上がって交差点まで進むのが基本だ
車の右側が空いていれば、右から抜いて交差点まで進めばいいんじゃね?

車のミラーは手で折りたためばいいw

歩道に駐車するのは違法だから警察に通報すべき
76名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:16:51.90ID:Jgc8jyBj0
これ怖いよな。
回避不能。
ドライバーも気の毒だけど自転車は死ぬわけだからねえ。
77名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:17:27.30ID:2C7wwlon0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://www.img.supermodelui.com/entry/6.html
78名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:17:30.45ID:5tGALf7O0
運転してて注意しなきゃならない典型的なパターンのひとつじゃん
これ頭に入ってないのは過失重いよ
79名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:18:49.40ID:1yzErgu60
渋滞のスキマから出てくる奴が悪い
80名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:19:12.88ID:IgUhm2or0
飛び出した自転車側にあきらかに非があるし
歩行者と違って自転車は法律でも車両扱い

刑事事件としては100%不起訴で終わる
民事はトラックが交差点で減速しなかった点を大きく考慮してもトラック:自転車で6:4ぐらい
トラックは当然保険入ってるからなんも痛くないし、自転車側は当然無保険だろうなw
81名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:20:13.11ID:j2jFFn750
もう自転車も免許制にするわ
82名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:21:26.76ID:MiBvj/4F0
止まってる車の列から飛び出されたら
絶対避けられない
83名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:21:49.36ID:Qh3Z97M70
トラック運転手と女子中学生、日本社会と日本人にとってどちらが有益な存在であるか、考えるまでもない。
トラック運転手には重い刑罰を課して、罪を償うとともに、類似した事件をおこす犯罪者が出ないようにしてほしい
84名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:22:05.47ID:/UnPWRdd0
>>81
本来そうすべきだよな
主婦が2台並んで歩道を走ってきたとき
映画のブレイブハートみたいに槍で対応したくなったわ
85名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:23:06.60ID:uiIIUTnO0
>>76
交差点で車が渋滞していたら
予測して徐行すればいいだけ
回避できるから
86名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:24:13.24ID:MiBvj/4F0
まあ車の運転しない奴は分からんだろうな
目の前にいきなり飛び込んでくるんだぞw
87名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:26:22.46ID:IebRJ3JV0
>>81
自転車って誰でも乗れるイメージあるけど
道交法では自転車のほうが
軽車両や普通自転車の規定や特例があるから
むしろ車よりも免許必須でもいいくらいだわ
88名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:28:16.77ID:IgUhm2or0
交差点に飛び出したらどうなるかなんて簡単なことさえイメージできない女子中学生は
このまま生きてたら将来人を轢き殺しただろうからここで死んでよかったよ
89名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:28:56.49ID:ID9ZkRER0
>>21
偉い
90名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:31:50.28ID:cS7qgGU40
>>9
民事と刑事をごっちゃにしてる
民事における過失割は、自転車:車=3:7くらい
91名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:32:44.58ID:eQkXuODQ0
よくあるケースだけど、運転手が可愛そうとしか言えない
92名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:33:14.50ID:/yaqMhjI0
>>1
自転車は車両だから優先権なんも無いし、太い道が優先だし、
女子高生側の注意義務違反やんけ
こういうのは無罪にしたらんとあかんわ
93名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:33:18.56ID:gKezT0V/0
渋滞列の中からの横断飛び出しやね…
ありがちな事故ではある
94名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:34:02.66ID:jGi2SIpg0
昨日家出て10秒で一旦停止無視の女に突っ込まれそうになったから女は基本マジでなーんも見てねえんだなと再確認したわ
子供乗せてたし横っ腹どーんされたら確実に怪我してたわ
95名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:34:29.11ID:lxJIFrVz0
こういうのは歩行者や自転車側も罰しろよ
10キロくらいで走行しないと避けられないだろ
そんなんしてたら大渋滞だわ
96名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:35:16.37ID:Lf5x9aMJ0
>>85
これ名ばかり交差点だから
前スレとかに画像あるから見てきなよ
97名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:35:53.60ID:uiIIUTnO0
>>86
違うだろ
渋滞している車列の間
しかも交差点
人か自転車が出てくるかもしれないと思って
減速して通過するのが常識
小学校の前も
校門からこどもが飛び出してくるから減速しろと教わった

おまえは車の運転をするな
98名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:36:24.67ID:/yaqMhjI0
>>80
しばらく免停になるのがあかんな
99名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:37:12.47ID:uiIIUTnO0
>>96
交差点は交差点だから

私は通勤路に辻があって
そこで必ず右折の車が停車する
その日も前の車が停車したので停車したら追突されたことがあるよ
100名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:37:27.07ID:Lf5x9aMJ0
>>99
いいから見てこいよw
101名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:37:48.55ID:p4pM+/kr0
>>87
この件だって道交法違反で罰せられる案件なのに被害者扱いだもの
普段警察が取り締まらないからだろうな
102名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:38:05.17ID:eS10ZsbR0
幼児脳のまま自転車に乗せてしまった親の責任
103名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:38:05.58ID:IwcKcFgC0
自己中のバカマンコらしい最期
104名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:38:22.94ID:lIidWaAC0
この前のスレも見たけど、車は全く悪くないという書き込みする人は運転の適性に欠けているかも。怖いよ。
105名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:40:15.99ID:qReYiInP0
この女子中学生の親と教師を逮捕するべき。
そしてこの国自体にも罰則を与えろ。

子供への体罰を復活させ
ぶん殴ってでもガキどもに徹底的にマナーとルールをを叩き込めば
結果ガキのためになり
こんな誰も得をしない事故は無くなる。
106名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:40:30.05ID:oiFN2CPQ0
>>42
>歩行者&チャリは余裕で信号無視する
これなぁ...あいつらほんと信号気にしないよなぁ
そりゃでかい交差点は物理的に厳しいがそうじゃないとこは信号の青赤より車大丈夫そう→渡るって感じ
107名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:40:47.21ID:f+REJ0lI0
>>30
交差点だろうがバカかよ糞池沼
ほんとネットの糞インキャ男は気持ち悪いな
108名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:41:32.65ID:mCopgMKf0
>>75
歩道なんかほとんどないような細い道
信号に注意しつつ自転車押して避けることもあるけど
うっかりミラーに当てるとやっと真ん中に移動する
はじめからそうしとけよ、クズが
ちなみに殆どの自転車は降りずに渡って逆走してるね
狭い道路に車は入ってくるな
入ってくるなら自転車並みのスピードで運転して真ん中に寄れ、ミラーすらも歩道にはみ出すな
109名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:41:36.62ID:uiIIUTnO0
>>100
交差点だよね?
私が追突された辻も信号機も横断歩道もない交差点だった

おまえは一生車の運転をするな
110名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:41:56.31ID:v87OY0yP0
あるあるだな
111名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:42:19.51ID:f+REJ0lI0
>>105
殺人トラック乗りは被害者に賠償してさっさと死ねやゴミ
あとお前みたいな気持ち悪い糞インキャ男もなwww
112名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:43:31.21ID:Lf5x9aMJ0
>>109
いいから見てこいよw
113名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:43:42.23ID:f+REJ0lI0
>>100
国が交差点と定めてんだから交差点だろうがアホ
何が見てこいよだよ偉そうに池沼が
114名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:44:46.76ID:o2TszS4M0
「何者か」になれると思っていた。35歳女性が考える「29歳問題」
http://superkabu.xyz/blog/1230.htmldsaf32qfdsafdsa
115名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:44:55.37ID:jdeDSbbS0
横断歩道も信号もないのになんで渡ろうと思ったんだ
116名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:45:40.22ID:LbdljjqE0
>>72
当たり前のことを何自慢気に話すかなw
117名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:46:16.60ID:Lf5x9aMJ0
>>113
こういう思考停止の人間が世の中をダメにするんだよ
こういうアホの声が大きければ大きい程、事故は減らない
118名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:46:42.59ID:jQFQjiRl0
ジオンダイクンが提唱したように、宇宙に出れば人は分かり合える。
119名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:46:44.79ID:gKezT0V/0
道路交通法上の責任云々はさておき
自転車を運転する人は道路を横断するときには十二分に気をつけなきゃダメよ
車との事故になったときに死ぬのは自分なんだから
120名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:46:54.59ID:jGi2SIpg0
>>112
俺も前スレ見たが、あそこから自分がチャリで車列間をノールック飛び出ししたら絶対ひかれる自信がある
むしろ何故ひかれないと思うのか
121名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:47:23.58ID:uiIIUTnO0
>>112
いいからおまえは一生運転するな
わかりましたか?
122名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:47:45.44ID:jQFQjiRl0
>>120
女性に対する配慮が足りなすぎるだろ。
123名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:48:18.80ID:mbsbYOgf0
交差点で止まってる車も悪い
124名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:48:26.70ID:uiIIUTnO0
>>116
え?
自慢しているように見える?
そうだとしたら、あなたの立っている場所が低いからだよね
125名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:04.19ID:mCopgMKf0
スピード落とすと渋滞ガーとかうっせえわ
ただでさえ道路のほとんどを占有してんだからワガママ言うな
自動車専用道路で好きなだけ飛ばせばいい
車同士で潰しあう分には構わんから
126名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:08.98ID:mbsbYOgf0
車に下手糞が多すぎ
127名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:25.40ID:pBy2gKpR0
これでもはねた方が悪くなるんだよな。
128名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:31.13ID:RCPBrEVN0
>>85
反対車線だけ10キロ渋滞してたら
その10キロずっと徐行するんか?
0距離で飛び出して来たやつを轢かない速度って時速5キロぐらいやぞ
そんなんしてたらこっちの車線も10キロ渋滞するぞ
徐行しろは現実的じゃない
129名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:41.82ID:+pJqnq6P0
運転の仕事を何十年とやってると、こういう事は1、2回は遭遇しそうな気がする
ほんと気の毒
でも50歳にもなれば、渋滞している車の列から馬鹿女が飛び出してくる可能性は学習してる歳だと思うんだが、
徐行せずにスピードだしてたのかな?
130名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:43.02ID:h4xwVf/j0
>>95
渋滞になるかどうかで考えることじゃない
殺人はNG
131名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:49:46.07ID:eGmFsKwU0
いくら歩行者自転車が悪くても引いたらただの犯罪者
132名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:50:13.03ID:Lf5x9aMJ0
>>121
現場の画像を見る事は議論するのに最低限の行為だ
それを求められてもしない奴が安全運転出来る訳がない
きっと周りに迷惑かけてばかりの奴なんだろう
133名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:50:19.16ID:uiIIUTnO0
>>128
それ、どこの高速道路だよ?
134名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:50:30.98ID:jGi2SIpg0
>>106
自分が免許持ってない学生の時思い出したら全員心当たりがあるだろうね
ノールックや無理な飛び出しはしてないけど適当にチャリ漕いでたしな
135名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:50:47.22ID:FTuR3IRP0
電車は人跳ねても運転手無罪なのにな
136名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:51:19.87ID:uiIIUTnO0
>>132
見たよ
他人を決めつける前に
おまえは一生運転するな

わかりましたか?
137名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:51:51.06ID:+pJqnq6P0
>>128
同じ轢くにしても相手がコケる程度で済むか、ふっ飛ばして殺してしまうかなどレベルは様々
白か黒でしか判断できない脳?
138名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:51:53.47ID:RhKKUjKR0
こういうこと?
139名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:51:58.82ID:eGmFsKwU0
>>135
電車は走るとこが限定されてるのに頭がおかしい人の発言やね
140名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:53:50.49ID:4XgEWmIU0
交差点であることは確かだけど、トラック側が優先道路だな
141名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:54:25.26ID:jGi2SIpg0
>>138
え?
142名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:54:33.90ID:Lf5x9aMJ0
>>136
見苦しい言い分けだなw
なら最初から見たと言えよ
お前が事故って警察にそんな証言しても怒られるだけだぞw
143名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:55:04.70ID:LbdljjqE0
>>94
俺は夕方の渋滞中の市街地交差点でサイドミラー畳んだまま左折してる女を複数回目撃してる
歩行者だろうが自転車だろうが確実に向こうが避けてくれると思ってるんだろうなクソ女どもは
144名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:55:27.42ID:8WxAA8M80
>>131
という日本の道交法が間違ってることに声を上げていかなきゃな
なかなか変わらないとは思うが
145名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:56:13.97ID:AAuLLaqB0
自転車に免許 自動車教習所制度早よ
146名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:57:04.42ID:uiIIUTnO0
>>142
どこが言い訳なのか説明しなさい
できるならね
147名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:57:56.19ID:yhDuqybA0
小学生の体育の授業で自転車講習しろ。車乗りも馬鹿が多いが自転車も大概だ
148名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:58:54.59ID:AAuLLaqB0
>>5
付けても無駄 事故る奴は普段から抜けてる
この厨房も同じ
運転手さんが気の毒
149名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:58:56.83ID:4jmUVXoa0
>>147
自転車講習あるよ
学校にヘルメット持ってくるように言われた
150名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 12:59:25.53ID:aVurfukK0
交差点を右折しようとしたら左後方の自転車が目の前に飛び込んできたりする
151名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:00:40.79ID:dLFNcpzp0
対向車線が渋滞してると、横断しようとする自転車、ほんと見えないんだよね
自分もあるわ
慌ててブレーキ踏んで間に合ったけど、心臓止まるかと思った
中学生だったよ、全然こっち見てなくて、さーっと横切りやがった
152名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:00:51.52ID:AAuLLaqB0
>>119
自分がそう言う立場で言えるのか?
153名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:01:14.05ID:jGi2SIpg0
>>143
つまりサイドミラー見てないんだよな
うちの嫁も後方確認ルームミラーでするって言ってたから口酸っぱく改善させたわ
154名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:02:13.02ID:Shzw7+7T0
アルジェリア邦人拘束事件, メディア・スクラム逆取材

https://blog.goo.ne.jp/kanouriko/e/fc2e2859a021e125db996c8ea4c04105
155名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:02:58.28ID:4jmUVXoa0
自分も同じ事やられた事あるけど
飛び出してきた自転車の女の人は真っ直ぐ前しか見てなかった
反対車線に車が来るかもという意識もなんだと思う
156名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:04:34.68ID:4jmUVXoa0
>>151
こっち見ないの何なんだろうね
当然車は止まるものって思ってるのかな
157名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:05:38.58ID:LbdljjqE0
>>124
>「私は青信号でも交差点に入る時は ・・・」
私はじゃないだろw
そんなの普通の事、誰もがそうしてるのよw
お前のレス読むと相当運転下手なのが想像つくよw
お前みたいなマニュアル馬鹿タイプがいつも渋滞の原因作ってるんだよ
本人は気付かず上手いと思ってるから始末悪いんだよなw
もう少し他人の意見なり助言受け入れて自分を客観的に見れるようにならないといけないよ
もう改善できる歳じゃないようだけどさw
158名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:05:48.39ID:Lf5x9aMJ0
>>146
こいつは1行しか読めないのかよw
159名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:06:34.66ID:lCRRNk2U0
交差点で車が渋滞してるのに、突っ込む自転車って自殺行為だろ
160名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:07:13.40ID:dLFNcpzp0
>>156
もしかしたら通学し始めたばかりの子で、今までたまたま危ない目にあったこと
なかったのかもと思った
今はちゃんと目で確認して横断してくれてるといいのだけど
161名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:09:31.89ID:uiIIUTnO0
>>157
このスレにはそうじゃない人が大勢書き込みしているのが読めないのか



文盲ですか?
162名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:09:43.31ID:CUsNEDMq0
>>52
歩者分離信号の場合、自転車乗りは車道じゃなくて歩行者用信号に従うんだよ。

周知されていないけど。
163名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:10:34.25ID:uiIIUTnO0
>>156
危なかったら車は止まると信じている人は
老若男女を問わず、一定数いるから
164名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:11:47.14ID:uiIIUTnO0
>>162
渋谷のスクランブル交差点では
自転車は歩行者用信号が青の時も
自動車用信号が青の時も
どちらも進んでるよ
165名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:11:52.23ID:HJmRKZHY0
こっちが見てるんだから相手も当然見てる
という思い込みがあるからな
166名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:12:04.91ID:Lf5x9aMJ0
>>157
そいつ追突されたらしいけど追突されるべくして追突されたんだと思うw
167名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:12:13.77ID:EUwQB/ke0
>>21
母親に停止義務があるにもかかわらず
見通しが悪い交差点で一時停止なしなんて怖すぎるんだけど・・・
そんな母親は文句だけ言っても気にしてないと思うよ
事故ったらそんなつもりじゃなかったと言い訳
168名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:13:14.32ID:uiIIUTnO0
>>166
加害者の言い分
169名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:17:11.83ID:W4nnLsTL0
>>162
「歩行者・自転車専用」と補助版がある場合だけな
170名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:18:24.36ID:eX7F+Dx40
>>15
不謹慎なことを言うが頭なので内蔵は無事
171名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:21:28.94ID:EUwQB/ke0
中学生が確認してから渡れば今頃あたたかい家で
お年玉のことを考えながら家族と過ごしていたんだろうに・・・
助かりますように
172名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:23:01.58ID:LbdljjqE0
>>166
全くだねw
馬鹿(ID:uiIIUTnO0)にレスしても只々時間の無駄だからもう止めるよw
ああいう奴こそ周りから見たら自己満足で運転してる自己中の迷惑ドライバーなのが分かって無いものなw
173名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:23:23.10ID:Izr+ywZh0
信号のない横断歩道を歩いて渡っていてさえ、
車にクラクションを鳴らされたり、轢かれてしまうのだから
十分に注意すべきだった
174名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:24:06.46ID:uiIIUTnO0
>>171
おまわりさまが言ってた
「交通事故は朝は元気だった人が死体になるから、家族の焦燥は本当に気の毒だ」
って
安全運転しようと思った

助かるといいね
175名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:25:08.56ID:uiIIUTnO0
>>172
そういう事をわざわざ書かないで
黙って消えれば格好いいのに
それができない性格なんだよね?

ばーか
176名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:25:25.74ID:qAQKNLk40
>>144
自動車はある意味凶器なので、危険なものを扱うにはそれなりの責任が伴うんよ。
177名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:26:44.14ID:xScttbO60
自分の身を護るためにも信号のあるところで横断する癖をつけないとな
178名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:27:38.34ID:GNDeFBpT0
屑しかトラック運転手になれないのかってぐらいゴミばっかりだなぁw
こいつに同情してる奴は石橋と同じw
179名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:30:09.46ID:lCRRNk2U0
徐行すれば回避できるってのは間違い
このケースの場合、車が徐行して交差点に入っても自転車が車の側面に突っ込んでくる
見通しがつかない交差点に何も考えず突っ込む自転車はアホ
180名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:30:15.21ID:h6OFmBLo0
>>47
お前マジきもい
181名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:32:49.59ID:UIMTJaxi0
>>4
これ中学生が優先道路を横切って渡ってたんじゃないの?
182名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:33:32.91ID:h6OFmBLo0
>>78
重過失かどうかはべつとして
片側一車線道路の対向車線が渋滞してるってこわいよね
この感覚ないひとは本来は運転すべきではない
183名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:33:53.39ID:+LtqcyiB0
交通ルールを守らない
しらないのが一方的に悪い

ルールに則って生活してるものから
言わせてもらうとね
184名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:34:42.44ID:UIMTJaxi0
>>21
糞ババァの子供にしては立派な行いをしたな
185名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:35:26.33ID:Og6o5S230
DQN女が悪い
186名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:36:13.55ID:157+NjLi0
>>61
横断歩道ないよ、そんなところでクルマの間から出てきたら止まれんわな、
187名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:36:49.28ID:Lg+rTHxx0
>>179
側面に突っ込まれるのと自分が轢くのは全く違うわけだが
188名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:36:56.92ID:6/W3/RSq0
>>18
お前みたいな免許もないクズは消し飛べよ
189名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:37:21.72ID:157+NjLi0
>>13
送検はされんだ、それだけでも可哀想やん、
190名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:38:22.10ID:6/W3/RSq0
>>180
半島の血
191名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:38:26.96ID:Lg+rTHxx0
>>183
その通り
ルールを守ってれば轢くことはなかった
192名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:38:28.60ID:157+NjLi0
>>26
後腐れがめんどいから、先に行かせる
193名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:39:42.31ID:lCRRNk2U0
>>187
全く違うけど、自転車が猪突猛進してくる限り、事故を防ぐことは出来ない
194名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:40:10.99ID:uiIIUTnO0
>>182
幼稚園のバスが停車していたら
園児またはその弟か妹が飛び出してくるかもと思わなくてはいけないのだが
「そんなの避けようがない。運転者が被害者」
という奴が多すぎて震える
195名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:40:17.46ID:o+fNgfe70
プロの運転手歴何年か知らんが、素人のドライバーとしてもアウト。
196名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:41:18.72ID:5Qqf7Hmw0
>>12
俺も常に気を付けてるつもりだが、
何も考えず飛び出してくるバカは一定数いる。
特に女に多い。
運転手の言う通りだとしたら気の毒。
197名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:41:28.21ID:v+bSBNV40
こういう無茶な運転をするドライバーって教習所の練習は余裕でクリアした
タイプなのかね?
車の運転なんてたいしたことない、と思いながら緊張感ゼロで運転して
来たんだよね、多分。

こういう人たち向けにこそ、自動運転の車が望まれるよね。ハンドル操作は
いらないから、交差点では原則、一時停止線では時速ゼロキロになるように
する、これなら今の技術でも簡単にできるんだけどなぜやらないのだろう。
198名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:41:55.53ID:UIMTJaxi0
たしかに交通ルールを熟知しているべきなのはトラックだけど

「右左を見て渡りましょう」ができない層にはチャリ乗らせなきゃいいのでは
避けようのない飛び出しってあるからね
199名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:42:08.38ID:v+bSBNV40
>>196
飛び出ているのは運転手だという事実に早く気がついたほうがいい。
停止義務は車にある。
200名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:42:23.55ID:NVRv0gtL0
>>21
徐行と減速の区別つけような
201名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:43:16.98ID:SO2DSU2w0
だろう運転した運転手が悪い、かもしれない運転をしろ
202名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:43:56.67ID:H6wK4rtW0
道交法と憲法の改正はよ。
203名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:44:11.73ID:6/W3/RSq0
>>172
ニュース系の板での鉄則
・何十レスもしているIDと目を合わせてはいけません
・コピペをばら蒔いているIDを気にしてはいけませんしリンクも踏んではいけません
・句読点や改行を無駄に多用するIDには
関わらないようにしましょう
以上を守って今日から貴方も快適な+ライフ
204名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:45:52.11ID:UIMTJaxi0
あとここにもいるけど
左右も見ることができない可哀想な人はいる
だから車側が気を付けろ!
そりゃ理想はね

でもそうやって車が避けるべき!って特攻して
自分の家族が死んだらどう思う?
薬中アル中色々走っているし
それはゼロにはならない
だから自衛するんだろ
頭悪すぎ
205名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:47:44.93ID:FKWvL2Ob0
>>1
>「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」

これだとよくある横断歩道のないところを無理やり渡ったみたいに聞こえるけど
横断歩道のある交差点を渡っただけなんだよね
信号がないのをいいことにトラックが徐行してなかったのが原因
206名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:49:59.86ID:ks+0IVIi0
普段から何も考えずに飛び出してたんだろうな
このトラックにひかれなくても、いずれはこうなっていたと思う
207名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:50:20.99ID:xScttbO60
>>199
軽車両側に停車義務はないの?
仮にトラックではなく歩行者がトラックと同方向に歩いていて自転車が接触しても悪いのは停止義務違反の歩行者なの?
208名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:50:27.06ID:6z+q8Xdv0
こういう事故って女の方が多い気がするわ
相手が避けてくれると思い込んじゃってるんだろうな
209名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:50:49.55ID:cITyfNfc0
交差点で自転車に警戒しないとか、トラックドライバーがアホすぎる。ド素人かよ。
210名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:52:02.50ID:7JHEwBYC0
>>1
交差点の段階で何を言っているんだって感じ
211名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:52:17.84ID:6/W3/RSq0
これはどちらかではなくどちらも悪い
どちらかが気を付けていれば起こらなかったかもしれない訳で皆が教訓にすべき事故
>>205
>>1を最後までよく読みましょう
現場に横断歩道はありません
212名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:54:01.18ID:h4xwVf/j0
>>1
まとめ
・午前10時半ごろの明るい時間帯
・現場は交差点で自動車側の対向車線は渋滞のため見通しが悪かった
・自転車と自動車の事故
・自動車側はセンターラインのある優先道路を走行していたため交差点での徐行の法的義務は無い
・自転車側は優先道路に侵入しようとしていたため交差点での徐行の法的義務がある
・弱者救済の論理により自動車側の過失割合が多く算出される
・自転車側の年齢は12〜13歳で過失相殺能力ありと判定される可能性が高い
213名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:54:11.69ID:mbsbYOgf0
過失運転傷害の被害者になるなんてかわいそう
214名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:55:01.16ID:b8GUp0L00
アホ2人が出くわしたのだからどっちが悪いなんて話してもしょうがない
215名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:55:33.14ID:DLB5pFLW0
>>21
反対車線渋滞してたら徐行必須ってアホですか?
216名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:55:42.78ID:kdjRT9nh0
>>209
信号機や横断歩道もない交差点
対向車線は渋滞で、横からバイクや車は出てこない
警戒するか?
217名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:58:21.42ID:+aBqey8j0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
218名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 13:58:36.87ID:h4xwVf/j0
>>1
現場
https://goo.gl/maps/w6TH2fUbSKN2
219名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:02:48.08ID:vEI6ZhBH0
>>1
女って自転車も含めて乗り物運転不向きだからな
道幅広いのにそのまま普通にすれ違えるのにこっち側車線にわざわざ突撃された経験あるだろ?
220名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:05:16.53ID:X2Gw31Q90
| | (町道)
--------------------- ------------------------------
    トラック -->
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 [クルマ][クルマ][クルマ] [クルマ][クルマ][クルマ][クルマ][クルマ] (府道)
-----------------------------------------------------
↑<-- 自転車

府道側道から町道に行こうとしていた自転車がトラックとドカン。
221名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:05:29.60ID:JosF4k9i0
>>5
設置して渡らなかったら、罰金とか実刑にしないと無理だろw
222名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:05:55.46ID:Ffapkv0q0
保護義務があって
歩行者 自転車 バイク 普通車 トラックの順で
前者の通行を妨げてはいけない
例えば右左折時に歩道に歩行者があるとき
停止を怠ると3年以下の懲役もしくは罰金だったかな
223名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:06:25.04ID:cITyfNfc0
>>216
対向車線渋滞は何が出てくるか分からない状態だぞ。しかも交差点なら横断歩道がなくても徐行は当然。
224名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:09:43.10ID:32z/TeDZ0
ノールックで優先道路に突撃って
かっこええな
俺なら絶対しないわw
225名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:14:09.40ID:JosF4k9i0
>>54
人を殺せるものが弱者救済ねえ
226名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:14:51.07ID:1vg+ARmy0
現実的には免許制度のある車への教習をさらに徹底するしかないよね。もちろん自転車の罰則強化とか、教習義務付けとかの検討も平行しつつ。
227名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:16:27.62ID:B+7RABzV0
クロスバイク野郎もクソ邪魔。
あいつら車の運転したことないくせに
左右自由に動くし、いきなり右折するし
本当死にたいのって感じ
228名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:18:32.17ID:10WlRxTO0
教習所では教えてくれない危険な場面(俺の実体験)
・渋滞中の対向車線の車の間から人飛び出し
・渋滞中の対向車線を右折する時のすり抜けバイクorチャリ
・左折時、ロードバイクが猛スピードで突っ込んできて巻き込みそうになってロードバイカーから何故か文句言われる
229名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:19:36.58ID:2R5DSNW80
地元での自転車通の学生が時々やらかすのが
横断歩道の青信号が点滅し始めて「このままでは横断に間に合わない」との判断から
歩道から車道に侵入し、停まっているクルマの間を縫うようにして
横断歩道に対してナナメのショートカットで横断しようとするワザだ

一度、右折しようと横断歩道の無人状態を確認後にそのまま進んだところ
3t保冷車の後ろから突然の目の前に矢のように飛び出されて慌てて急ブレーキを踏んだ事が有る。
なにせそんな手口でムリヤリ横断するくらいなのだから、学生の自転車の速度もかなり出ている。
その時にコチラの車の鼻先スレスレをかすめて消えていったのは女子中学生だったね。
230名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:20:28.11ID:xScttbO60
自転車も保護者承認付き免許制にして
ガンガン反則金を親に請求しまくればいい
真面目に子供に指導するようになるだろ
231名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:24:06.29ID:Lg+rTHxx0
>>193
自分が事故を起こすことを防ぐのと他人が事故を起こすのを防ぐことは全然違う
232名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:25:33.64ID:Lg+rTHxx0
>>198
突っ込まれるのは避けられなくても轢くことは避けられる
233名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:25:55.65ID:WtYsxquH0
無罪だよな。防ぎようがないじゃん
234名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:26:10.82ID:Lg+rTHxx0
>>204
理想じゃなくてそれがルール
235名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:27:25.69ID:3P7PHyl80
頭悪いと死ぬ見本やな
236名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:27:56.89ID:Vn+Alak10
>>198
先週の氷河期スレで、
そんなにトラック運転手の人件費が高騰しているから、
トラック運転手になれば良いだろうと言った無責任かつ口だけ番長の超糞野郎がいたけど、
毎回トラック運転手はこの様なニュースになるほどの事故を起こしたり、
逆に事故を起こされたりと常に痛い目に遭う可能性の高い職じゃないか!
お前はそこまで考えて行った発言なのか?
本当に馬鹿は無責任かつ自分でやってみろと言いたくなる様な口だけ番長ばかりである。
237名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:29:03.44ID:Lg+rTHxx0
>>235
頭悪いと殺す見本でもある
238名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:29:40.59ID:QJD2pTAA0
車は止まれって、慣性の法則も知らないのか。
239名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:30:22.74ID:MqzNeL/f0
・・・普段の通学時と道路の状況が違う事は頭と尻の区別がつけばすぐ気づいたはず

この子を反面教師にして砂に水を撒くようにこんな下らない事にいちいち命を賭けるのはやめた方がいいね
240名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:30:38.15ID:Lg+rTHxx0
>>238
慣性の法則を知らなかったから止まれずに轢いたんだろ
241名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:32:19.62ID:v+bSBNV40
>>204
だから自動運転が必要なんだよね。
停止線では時速ゼロキロ、対向車線が渋滞のときは時速15km以下
にする、これだけで事故はだいぶ減らせるよ。
242名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:32:45.82ID:2UpD/AlA0
どれぐらい余裕があったのか知らんけど、
50kmで走ってて1m先から自転車が飛び出してきたとかならどうしようもなくね

つうか車が止まってくれなきゃ轢かれるような飛び出しをしないだろ普通
243名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:33:44.66ID:Lg+rTHxx0
>>242
1m先から自転車が飛び出してくるかもしれないところを50km/hで走ることが間違い
244名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:33:44.92ID:MqzNeL/f0
>>236
今の普通に取れる免許じゃ99%のトラックを運転できない事すら知らないハイパー情弱をいちいち相手にするな

だいたい俺達が生きてる間に絶対にありえないが全国全て自動化の方向なんだぞ
245名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:34:13.10ID:DHH5qoiu0
ー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道路交通法 第三十六条
2 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、その通行している道路が優先道路である場合を除き、交差道路が優先道路であるとき、
又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

3 車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、
又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。

4 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、
反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2により被害者の自転車は、優先道路を走るトラックの進行妨害をしてはいけなかった。

また3により優先道路を走るトラックには法的な徐行の義務もなかった。

しかし4により、トラックは当該交差点の状況に応じ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならなかった。

片側が渋滞で見通しが悪い状況で、安全に通るのに必要な減速等の措置を怠った結果、重体の被害者を出したと見られる法的根拠も同時にあるわけです。
246名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:34:42.76ID:uvXYDg5dO
現場に居れば…
jcの応急救護なら得意中の得意だったのに…
247名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:35:04.42ID:lIidWaAC0
トラックは何トンだったんだろうな。でかい奴はホントに止まれないから、片側渋滞してたらマジで速度落とさないと。たとえ飛び出してくる奴が悪いと思っててもね。
248名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:35:48.89ID:2UpD/AlA0
>>243
信号機も横断歩道もない場所だろ?
何を以って飛び出してくるって判断したんだ?
249名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:37:09.47ID:Ffapkv0q0
中央分離帯を乗り越えてきたなら別だけど
車側が注意義務があるね
250名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:37:37.91ID:8NFcPIRl0
こうして自殺者願望者を轢いても、
ドライバに非があるので逮捕は当然です
不起訴で終わるがw

青信号も「進め」ではありません。「進むこともできる」です
251名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:38:39.53ID:Lg+rTHxx0
>>248
そこに道があれば普通の人間はそう考えるだろ
252名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:39:19.61ID:BYdl7QP20
こないだ見たんだけど、
住宅地の信号のない交差点で通学時間帯
子供たちに注意しながら徐行してる車の真横に高校生の男の子が
全速で突っ込んでたわ
前も見ずに交差点に全速で突入とか頭おかしい
吹っ飛んで道に頭ぶつけたのか出血して起き上がらなかったけど
あいつはどうなったかな
253名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:41:08.23ID:xScttbO60
>>245
4に当てはめようとしたら右折する車両等に該当しなきゃじゃないの?
もしくは自転車を押して歩行者として横断しようとしていたとか?
254名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:42:07.48ID:Lg+rTHxx0
>>250
何かか違いしてるけど不起訴率9割ってのは打撲とか軽傷がほとんどだからだぞ
255名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:44:02.51ID:32z/TeDZ0
これ相手も車だったら
過失割合も9:1で
トラックのおっちゃんはただの被害者だったのに
命知らずのチャリのせいで
正月吹き飛んだな
256名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:45:19.75ID:nmLRcRjC0
>>250
それは中学生の方もだろう
小学生じゃないんだから
自分の身は自分での歳なんだから
257名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:45:48.22ID:DHH5qoiu0
>>253
車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、

・交差道路を通行する車両等、
・反対方向から進行してきて右折する車両等及び
・当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者

に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。

という日本語だよ?
258名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:46:37.17ID:i1XEcx2i0
>>255
対向車線見てなかったんだろうから妥当
トラックから座高も高いはずだし
259名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:47:48.54ID:uiIIUTnO0
>>257
交差点とその周辺は事故スポットだからね
260名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:47:54.45ID:6vHqkhvp0
留置所ではおせちが食べられるね。
261名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:48:47.10ID:lIidWaAC0
>>255
そう。物理の法則的にも道交法的にも大型トラックの運転はリスクだらけ。やろうと思えば大量殺戮マシーンになる。
262名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:49:16.36ID:i1XEcx2i0
>>248
対向車線が渋滞してたり信号待ちしてたり一時停止してる時なんかは死角から人が飛び出してくるの注意するために減速して対向車線みるでしょ
みてないの?
263名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:50:17.65ID:u3tZ0lcc0
自殺志願みたいなタイミングで飛び出してこられたら
乗用車でも止まれない
264名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:50:39.82ID:32z/TeDZ0
まあでも多分不起訴
結果が出るまでは落ち着かないけどな
265名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:53:54.02ID:MqzNeL/f0
だいたい小学校の時に、オツムの出来で足切りしたりもせず、警察の方がありがたい事に時間を割いて正解の方法を懇切丁寧に教えてくれたはず

何であんな親切だと思う? こうなって当該県の交通死亡事故件数+1が内定するからだよ

いわば降水確率90%だって言ってんのに雨具を持たずに外出するようなもの

法律には明記してないが本来この子の存在自体が補導対象で即中学に連絡だよ
266名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:54:46.67ID:uiIIUTnO0
>>262
私は反対車線が渋滞していると
ここから歩行者や自転車が飛び出してくるかもしれないと
思いながら運転してる
267名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 14:55:39.34ID:JNrFUGGe0
そういう自分ルールで自転車乗ってたのか
それじゃあ、いつか事故って死ぬよね
それがたまたま今年だったんだな
女は自転車乗るなよ
268名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:00:11.38ID:G+VzM+Zp0
アホだな
親がちゃんと教育してこなかったか、親が車乗らないからその視点が解らなかったか
警戒心少ないチャリと歩行者大杉
269名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:01:37.80ID:MqzNeL/f0
だいたい飛び出しの対象は幼児、多めに見て小学校高学年ぐらいが常識的な範囲でのターゲットじゃなかったか?

飛び出しで押し通したい連中はこの世から行方不明になるかも知れないこの子は発達障害であると差別したいって事でいいんだな?
270名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:02:01.43ID:jYpXJuiW0
大型トラックなら、エンジン音も相当デカいだろうに
ヘッドホンでもしてたのか
接近に気付いてはいたけど「渡れる」と判断したのか
271名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:04:25.21ID:YVz4rosJ0
交差点だろ。渋滞で見通し悪いなら、徐行があたりまえだろ。
トラックが全部悪い。普通は回避できるわ。こんなのも回避できないような奴に免許なんか与えるな。
272名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:05:15.90ID:PXcIEljO0
これ本当に避けられないタイミングで死角から飛び出してくることあるからなあ
273名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:06:29.13ID:Ql9otWMA0
トラックの運転手が9割悪いだろ
止まってる車の陰から人が出るのに要注意だって免許取るまでに散々習ったと思うんだけどな
このスレや世の車の運転見ても意識してる人が少すぎる
274名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:08:12.95ID:Ocv/daQC0
もしこの事故で運転手が悪くて遺族に保険金がおりるのなら
同じ飛び出しで自殺者の遺族にも保険金がおりるのか
275名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:08:24.88ID:7MEeVw1U0
>>258
大型トラックの方が背がデカイのに気が付かない自転車が悪い
276名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:08:28.41ID:YVz4rosJ0
>>273
しかも交差点だからな。
9割どころか、10割トラックが悪いよ。
277名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:08:29.69ID:MqzNeL/f0
>>271
自転車側の明確な意思を持った交通法違反を全肯定するな

尖ってる方の俺達ですらこんな態度なんじゃいつまで経っても各都道府県の死亡事故の件数の加算が止まらないだろうが
278名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:09:23.49ID:vjQJtl4n0
自転車って歩行者じゃなくて軽車両扱いだよな
優先道路を走ってたのはトラックなんだから
妨害行為をしたのは自転車じゃないのか
あと確認をしないくせに
もう片方の車線も同じように渋滞してるとか
もう片方の車線は車は通らないとか
決めつけるのは無理がある
279名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:11:51.25ID:CnP/Su9m0
こういうの本当に怖いよな。
先日渋滞している車間を横切って反対車に自転車に乗った小学生が出てきた。
俺は反対車線を運転中の車で、マジでぶつかると思った。
280名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:12:15.95ID:eGmFsKwU0
>>273
それそれ 防衛運転ができないバカばかり 特に宮城
281名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:16:19.88ID:vjQJtl4n0
>>267
>>268
激しく同意
282名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:20:02.47ID:vjQJtl4n0
>>9
だよな
優先道路だということに触れずに交差点徐行云々宣ってるのは
説得力皆無だよな
それも自転車を歩行者扱いしている低脳輩までいてるからキモい
283名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:21:35.28ID:GVxaP0sw0
>>6
死ね。ボケェ。
284名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:24:29.28ID:hZlvQP3+O
>>278
チャリカスどもは、基本自分らは歩行者扱い、都合に合わせて(歩行者信号が赤になるなど)車両扱いに変わると言う、身勝手の権化だからな
間違いなく今や日常生活社会で最も迷惑で害を及ぼす存在と言える
285名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:25:44.83ID:K98oh3aN0
>>1 まあ、渋滞の車の間から人や自転車が出てくるなんてよくあるし、ましてや信号も横断歩道もない交差点だからね。
徐行してなかったなら運転手が100%悪い。
286名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:26:13.23ID:Q1Q4Pg9D0
車の運転は100回気を付けていても1回の油断で事故や死亡事故になるから
ほんと運が悪いとどうしょうもない。
普段から気を付けていない奴は論外だけど。
287名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:27:11.42ID:2G4OM1V10
自転車糞女まだ死んでねーのかよカス
288名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:27:29.75ID:uiIIUTnO0
>>284
自由だ

289名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:29:24.52ID:dLFNcpzp0
>>279
自分も同じ目に会った、ほんとキモ冷やすよね
徐行してたからなんとか事なきを得たけど
どっちが悪かろうが悪くなかろうが、事故りたくないから
必ず徐行するようにしてる
290名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:30:58.22ID:+87hxu0L0
どういう状況?府道走ってたトラックが渋滞してる側の町道から飛び出してきた自転車とぶつかった?

自転車側がどれくらいのスピードだったかに寄るよな
トラックだから注意してれば渋滞してる車の後ろに自転車がいたのは見えたはずだが自転車のスピードによっては見えたときには時すでに遅しだった可能性もあるよな
まぁトラック側のスピードもわからんから何とも言えないけど
291名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:32:26.26ID:9nlAOgWH0
しかし、年末年始に、こんな葬式やるの嫌だなあ
最近、葬儀屋も態度悪いし
お布施も、お小遣い程度だし
あー、やだやだ
門徒じゃなくてよかったわ
めんどくさいし
292名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:32:58.35ID:9NCX0EGH0
加害のトラックが仮に自転車だった場合どっちが悪い?
そう考えればトラックの運転手は不起訴で。
293名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:33:58.45ID:DZer0sbd0
>>271
お前馬鹿だろ基地だろ
294名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:34:18.71ID:qAQKNLk40
>>286
本当に避けようがない事故なのであれば、考慮はされるから証明できるように
ドラレコつけとくしかないな。
295名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:34:21.84ID:Ffapkv0q0
見通しの悪い交差点は徐行って明確に書いてあったと思うけどな
交差点でなくても渋滞してなくても突然道路を横断する
動物や子供や自転車は多いから油断できないね
296名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:35:08.29ID:za1v/Bmz0
これ車の車高より背の低い子供とかが飛び出してきたらどうにもならんだろ、それでも責任追及されるけども
297名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:35:43.64ID:VXqzXN1C0
>>293
いや?
正しい発言だね
298名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:36:01.97ID:aVurfukK0
「俺なら避けられた」ってやつは間違いなく自動車の運転が下手
299名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:37:19.65ID:VXqzXN1C0
>>286
ナイナイw
やる奴は危険な運転してるの
運なんて言い訳
300名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:37:59.96ID:P9vh1Q410
>>295
第42条  徐行すべき場所
車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。
一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき
(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)

優先道路を通行している場合を除く
301名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:38:30.16ID:sne/Sewn0
もう横断歩道以外を横断する歩行者は車扱いにしてくれよ
302名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:39:44.55ID:VXqzXN1C0
>>301
えーw
信号のない横断歩道に歩行者が居ても止まらない癖にww
303名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:43:09.85ID:h4xwVf/j0
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac04/akst187.html
ソニー損保のこの事例が適用されるならトラック側も道路交通法36条4項(交差点安全進行義務違反)を問われる
過失割合は自転車:トラックで8:2で決着か
304名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:44:50.42ID:Q1Q4Pg9D0
>>299
お前が普段運転しているなら
それを認識しながら運転していないといつか
大事故起こすだろうけどな。
運転してないなら一生そうしたほうがいいわw
305名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:46:33.44ID:UoEtW/Rr0
>>199
軽車両は、歩行者と違って路側帯を走行中でも徐行しなくて良いのでは?
306名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:46:48.61ID:dLFNcpzp0
>>303
今回のケースは赤信号を無視したというのとはちょっと違うような
どうなんだろうね?
307名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:47:41.84ID:P9vh1Q410
>>303
この場合はこっち
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac04/akst197.html
308名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:48:39.09ID:xS2+SdRd0
気持ち的にはどうしてもトラックを擁護したくはなるよなぁ
309名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:51:39.11ID:5SgiMBIW0
まぁトラックが悪いとしても、ダメージ負うのはチャリやからな、
わざわざリスク負う走り方するのはアカンわ

腕もげたりしても、相手が保険入ってなかったら、
たいした金も取れずやられ損やで
310名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:52:08.52ID:dLFNcpzp0
>>308
気持ち的にはね
でもいざ接触したら、人や自転車の方が命にかかわる結果になるということは
常に意識して運転しないとだめかなって思う
311名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:52:54.20ID:uiIIUTnO0
>>308
運転が下手だとそうなるよね
312名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:54:24.07ID:3vyTK4CDO
>>33
お前が交通ルールを守れ。
313名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:54:34.70ID:VXqzXN1C0
>>304
いいや?
事故する奴はそんな運転してる
運とか言い訳
314名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 15:56:49.07ID:RZT5tGSu0
>>310
だがねえ、ひかれる方も少しは考えるべきだろうに
315名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:00:32.46ID:6hdTJBC70
まあ運転してたら命いらんのかという人にはよくあう。
316名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:01:20.58ID:w3fFlVN+0
犯人が容疑を認めてるから名前を出していいケースじゃないかこれ
NHKは忖度しすぎだろう
317名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:03:52.45ID:3vyTK4CDO
>>61
トラック側が優先です。
318名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:03:56.99ID:Ffapkv0q0
乗用車も大型バイクも乗るけど人殺しになりたくないね
幸いなことに免許とって40年事故してないけど用心深いからかな
けっして飛ばさないわけでもないが街中はゆっくり安全運転
319名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:06:12.57ID:jfMfk1dB0
人間の首は左右に回るように出来てる
せっかく備わった機能なんだから有効に活用しよう
わずかな労力と時間を掛けることで命を守れるんだぜ
320名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:10:21.29ID:3vyTK4CDO
>>75
それは道交法違反だ。
321名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:13:24.25ID:CGsu0SuI0
お、重体
322名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:19:01.09ID:J/ue2KaB0
>>28
ちょっと極端に聞こえるけどマジにそれ
アホが多くて表出るの億劫だわ
323名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:20:28.14ID:j9DfqtYG0
こういうクソガキは死んでくれた方が世のため人のためになる
324名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:26:45.75ID:3vyTK4CDO
>>99
対向車線が詰まっていれば交差点があるか分からない。
徐行すべきだったのは自転車だよ。トラック側の進行を妨害してはいけないのに出た自転車に事故の原因がある。
325名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:29:15.85ID:BDh4wqJA0
>>28
31日まで、配達の仕事しなきゃいけないが
29日30日はヤバイかったわ
俺が避けてなきゃ事故ってたのが二件もあった

片側3車線でミラーまったく見てない急な車線変更

赤なのに自転車でノーブレーキで突っ切ってきたクソじじい

マジで交通事故起こす奴は頭いかれぽんちだわ
326名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:29:46.88ID:kbVOoDyn0
つか自転車側も気を付けろよ

車が止まってくれると思うなよ
327名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:33:09.33ID:3vyTK4CDO
>>113
ここが交差点だから自転車側優先ではない。トラック側優先を無視して突っ込んできた自転車の違反行為・無謀運転が大きな原因として扱われる。
328名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:34:57.83ID:qLU6YpD00
>>318
免許取り立ての頃は何回か物損やったが、学習して慎重になったよ
この場合、自転車が悪いとか言っても始まらないわな
轢いたら車の過失が大きいんだからさ
この場合、8割くらいは車の責任になるだろうね
329名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:43:27.14ID:3vyTK4CDO
>>191
交通ルールを全く守っていなかったのは自転車。一方的に道交法違反の無謀運転をして轢かれただけだ。
330名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:43:49.15ID:mlW6TLIk0
>>290
現場は>>218らしい
>>218の画像で向かって右側の車線が渋滞してて画像内の白のトヨタ車の後ろから
自転車に乗った女子中学生がこの道路を横切る形で飛び出してきた、という解釈でいいのかな

だとすれば、車高の高い車両の背後から飛び出してきた場合だとトラックでも発見遅れるかもしれない
331名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:45:21.11ID:eGmFsKwU0
◇があるところでは車が悪くなる
332名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:49:30.64ID:vFhNxcaA0
>>12
運転免許もってない自転車乗りに多い
333名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:51:39.97ID:3vyTK4CDO
>>245
まず自転車側が道交法違反の危険行為をしているんだから優先道路を走る車がいくら注意していても意味がない。
334名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:52:24.18ID:OPonQGkg0
法的には残念ながら車が悪いことになってしまうけれど
マナー的には自転車が悪いから同情できない
335名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:53:17.08ID:3vyTK4CDO
>>249
自転車側にも注意義務がある。トラック側と違い、自転車側には徐行義務やトラック側の進行妨害をしないようにする義務もあった。
336名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:54:59.69ID:Ffapkv0q0
最近ちょっとおかしいよな
優先だからいいとかいう奴いてさ
ルールはルールで守るけど人に対す思いやるとか優しさがないのが増えてる
子供に交通ルール教える時なんて教える
「青になったら車が止まるの待って渡ろうね」っていうと
子供は青になったら渡って良いんだって先生が言ってたって
「だめだよ〜もしぶつかって痛いのどっち?」
「止まるの待って渡ろうね」って教えなおさないといけない

ある島で交通事故が何年もないんだってさ
知り合いばっかしでみんなが譲り合うから信号もいらないって
337名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 16:56:39.40ID:3vyTK4CDO
>>257
その車両等には当然自転車も含まれている。つまり自転車は全く交通ルールを守っていなかったという話だね。
注意義務違反や道交法違反の度合いは
自転車>>>>>>トラック
338名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:03:22.75ID:o5yM/zEC0
運ちゃんは執行猶予が付く実質無罪だし
チャリは50:50案件だからマジ死に損

ちゃんと教育しなかったチャリ親が全部悪い
339名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:13:46.63ID:h4xwVf/j0
>>307
>>303の事例は法第36条以前に7条の信号機に従う義務を果たしてないから自転車の過失がより大きいってことだろか?
340名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:15:56.97ID:t/NoMbjD0
典型な事故だな。

トラックが30km/h以下くらいに抑えて対向車の隙間を警戒してれば大怪我にはならなかったと思うよ。
どうせ呑気に飛ばしてたんだろ。
341名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:24:02.95ID:md0K3Y6c0
交差点か
トラックアウト
342名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:24:28.23ID:zFCvRtgY0
>>340
後ろは大渋滞かw
343名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:27:38.18ID:t/NoMbjD0
>>342
現場見た?
40制限、信号の密度は高い。
あそこで30に抑えて渋滞なんかしない。

そもそも一般道での渋滞の定義は?
344名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:42:54.21ID:qLU6YpD00
自転車が悪い言っても事故ったら負けだからな
対向が渋滞でトラックなどの死角から、横断者が飛び出してくる可能性があるとこは、出来るだけゆっくりだわな
ブレーキに足乗せとくのも有効
345名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:56:42.11ID:Izr+ywZh0
>>336
免許を持って車を運転するということは、どのような回避不可能な事故でも過失がある
(例外はあるけど)
この事故は回避できたかもしれない

優しさとかではなく、運転中は常に注意する義務があることを理解しないで運転している奴が多い
346名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 17:56:52.48ID:qNPsmAzP0
gugugu
347名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:00:32.85ID:22xfXx1p0
同じような状況で、対向車線の駐車場待ちの行列の影に歩行者がいたって理由で切符切られたことあるわ
歩行者は俺が通り過ぎるのを待って横断したから危険も何もなかったのにクソ警察
348名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:00:47.18ID:vjQJtl4n0
>>344
事故っても負けだが
意識不明の重体とか亡くなっても負けじゃないのか
痛いのイヤなんだけど?
意識不明の重体とか亡くなってまでノールックですり抜ける意味と目的が分からない
349名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:02:27.78ID:VXqzXN1C0
>>347
それ横断歩道でしょ?
350名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:03:37.10ID:Lg+rTHxx0
>>329
車には安全運転義務があり、危険が予測できる状況なら安全のために必要な速度に落とすのがルール
351名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:04:03.78ID:wuQdhDoH0
ラブホの筋から出てきたから恥ずかしくて早く渡りたかったんだろうな
352名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:05:26.58ID:vjQJtl4n0
自転車にも安全運転義務がある
自転車は歩行者ではない
353名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:06:17.13ID:qLU6YpD00
>>348
お互い負け
と言っても歩行者やチャリの飛び出しは、今後もゼロには出来ない
だから、せめて車が出来るだけ注意しましょうと言う話
354名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:07:17.55ID:VXqzXN1C0
>>352
そりゃそう
過失運転傷害の意味は理解出来ます?
355名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:09:38.12ID:Lg+rTHxx0
>>313
これは全くその通り
むしろそういう運転をしながら事故にあってないことを幸運と思うべき
漫然運転を続けていればいつかやらかす
その時運が悪かったと思うか、今までが運が良かったと思うかの違い
356名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:10:07.66ID:22xfXx1p0
>>349
歩行者が横断したのは厳密に言うと横断歩道外だったけどね
俺を捕まえる前に横断歩道に乗り上げて停まってるミニバン捕まえたらええのに
357名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:11:49.88ID:VXqzXN1C0
>>356
それが違法じゃないならサインした君がアホなだけだよね?
何が不満なの?
358名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:12:29.14ID:NlJTk+8t0
>>353
チャリが気をつけないなら、車が気をつける以外方法が無い
すり抜け禁止事故は、全国でも結構起きてるだろうけど
法改正しないわけだし、事故を減らそうって感じの意欲が無いかも
359名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:14:34.40ID:22xfXx1p0
>>357
俺が何も悪くないとは言わないけど何が不満なのかは書いてあるよね
納得するかどうかはさておき分からないなら君がアホなだけだよね
360名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:15:31.87ID:VXqzXN1C0
>>359
いや?
切られてもサインしなければ良いだけ
頭が異常に悪いね
361名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:18:14.06ID:22xfXx1p0
>>360
俺が何も悪くないとは言ってないって書いてあるよね
だからと言って不満がないって話にはならないよね
アホだの頭が悪いだの相手を罵ってやり込めたいだけのやつを世間ではアホって言うんだけど
362名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:19:32.32ID:VXqzXN1C0
>>361
悪いんだ?
なら不満を持つのは逆恨み
やっぱり異常に馬鹿だよね
363名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:22:09.83ID:jQFQjiRl0
これがニュースか??
飛び出してきた女子中学生に衝突されてトラックを運転していた男性が鵜意識不明の重体。
こういうのがニュースだろ。
364名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:22:14.70ID:nfMP7WNs0
>>352
チャリカスに義務ガーとか言っても無駄

>>353
>>358
それな
365名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:22:32.80ID:wI0Iqovz0
>>6
ただただ気持ち悪すぎてフイタwww
366名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:24:14.92ID:22xfXx1p0
>>362
君、他人にそういう感情を生きてきた中で一度も抱いた事がない仏様か何かなの?
そりゃそんな人外に比べられたら世の中は頭悪いやつらばっかりだねぇ
まぁマウント取りたいだけのアホだと言う正体はバレてるけど
367名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:27:26.60ID:VXqzXN1C0
>>366
いや?
違反したなら仕方が無いね
仏とかじゃなくてオマエがアホウなだけだよ
368名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:31:58.92ID:7MEeVw1U0
>>350
自転車にもだよ車側だけに一方的に求めるな
369名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:33:42.97ID:VXqzXN1C0
>>368
そうだよ?
誰も必要ない何て言ってないよね?
370名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:42:07.01ID:22xfXx1p0
>>367
俺は自分にも非があったてのはとっくに認めてるよね
今はそういう話してるんじゃなくてお前が他人にアホ馬鹿言いたいだけのアホだって話なんだけど
371名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:43:20.59ID:VXqzXN1C0
>>370
イヤイヤ最初から書きませんからw
372名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:48:00.39ID:t/NoMbjD0
>>370
認めてんだ。
信号無視と同じだよ、歩行者無視だもん。
「無視しても他のクルマも人もいなかった」の類い。
373名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:52:44.70ID:t/NoMbjD0
>>277
自転車の行為を全肯定したことにはならない。

バカとバカが出会った事故の一つに過ぎない。
車間からの飛び出しは想定の範囲内。
20〜30km/hくらいで警戒していたらぶつかっても軽傷で済むことが多い。
374名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 18:58:06.95ID:3vyTK4CDO
>>364
義務や交通ルールを守らない自転車が事故で重大になっても全額を賠償してもらえない。多額の治療費や損害と後遺症を自腹で負担しなきゃいけないし、車側の修理代や損害についても自転車が一定割合負担しなきゃいけない。
もし、自転車の無謀運転が原因で第三者を巻き込めば、自転車側が怪我をした『被害者』でも逮捕されたり刑事責任を追及される場合もある。

知らない、知らなかったでは済まないんだよ。
375名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:04:36.69ID:C5mx28TN0
>>373
普通の自動車乗りなら想定範囲内だが「飛び出して良い訳じゃない」
376名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:05:18.01ID:t/NoMbjD0
>>374
トラックにも徐行義務はあったんだよ。
見通しの悪い交差点が続くセンターラインなし道路みたいなものだ。
377名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:05:52.71ID:nfMP7WNs0
>>374
無免許のチャリカスに何を言っても無駄
378名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:06:03.10ID:t/NoMbjD0
>>375
誰も飛び出していいとは言ってない。
あるなら番号を示せ。
379名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:10:39.79ID:novYYjov0
まぁ、大阪タンクローリー事故の件みたく
チャリの無謀な運転が原因と裁判でも認められてるケース多くなってるからな
交通弱者だからといって出鱈目運転
してる奴は泣き見るぞ
380名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:10:54.74ID:CObRG9yp0
>>51
ごめん。
JK時代に交差点でも何でもない所でやったわ。
しかも、傘差し運転で。
傘も自転車も自分も飛んで、意識も飛んだ。
看護師の「お名前言って下さい!」って声で起こされたが、元来寝起きが悪いので『何バカにしてんの?つか誰よ?』ってムスッとして答えた思ひ出w
後日警察署で事情聴取があり、自分が悪いことを自覚してたからひたすら平謝り。
ちょっと離れた席で轢いた運転手も事情聴取されてて「自分は悪くない!」と激しく主張し、お巡りさんにめっちゃ怒られてた。
それを見て「本当に申し訳ない、運転手は悪くない」と自分担当のお巡りさんに言うと「まぁそうだけど轢くと車が悪くなるんだわw」と苦笑されたわ。

おばちゃんタクシー運転手さん、あの時は本当に申し訳ありませんでした。
あれ以来、自分が運転する時も他人のに乗る時も、反対車線が渋滞してるとめっちゃ緊張する。
381名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:14:04.24ID:eNlY5zdG0
自動ブレーキでも無理ゲー
382名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:15:16.14ID:mP/NMGzw0
こういうのは歩行者側を罰しろよ
383名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:17:46.41ID:7MEeVw1U0
>>376
そんな物は無い
免許を持って無くて何も解らないからって勝手なルールを作るなよ
384名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:18:23.96ID:t/NoMbjD0
>>382
過失割合的には自転車の方が悪い。
巻き込み事故とはわけが違う。
385名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:20:19.14ID:3vyTK4CDO
>>376
トラック側に徐行義務はない。徐行すべきだったのは自転車だよ。トラック側優先だからね。
自転車が徐行義務があるのに徐行をせず、トラックの進行を妨げないようにしなければならない義務があるのに飛び出した。
386名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:22:19.73ID:GoJ1FfG10
>>383
義務はないが、安全運転義務違反にはなるんだよな
事故った以上
この場合は、徐行するのが正解だった
結果論だけどね
387名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:22:43.96ID:3vyTK4CDO
>>377
無免許なら道交法を守らなくても良いというルールは存在しない。道交法を知らないのなら自転車を運転してはいけないし、自転車に乗る以上は道交法を守る義務がある。
法律を知らない、知らないから守らないのならそれが過失となる。
388名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:24:26.78ID:t/NoMbjD0
>>383
10km/h以下にしろというつもりはない。
40制限道路で対向車線に停止車両が連なってたら、速度を落として警戒するのは当たり前だ。
389名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:27:56.51ID:jpHvSqDO0
歩行者ですら
信号のある交差点や横断歩道がなければ
車両の直前直後は横断禁止なはずなんだけど
守らないやつ結構いるよな
390名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:28:27.79ID:3vyTK4CDO
>>386
安全運転義務違反や前方不注意はほぼ自動的につく。もちろん自転車側も安全運転義務違反、前方不注意。
更に、自転車側には明らかな道交法違反があるので徐行義務違反や優先車両進行妨害等の『事故の主原因』となる違反が色々つく。

自転車側の無謀運転、危険運転だから賠償の負担割合を決める過失割合でも自転車側に相当な過失がつく。多額の治療費を自腹で払わなきゃいけなくなるだろう。
391名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:29:54.44ID:KYND3ZyA0
教習所のシミュレータでこれやったから俺はペーパードライバー
運転したくない人殺したくない
392名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:36:17.97ID:Ffapkv0q0
>>390
だから何を言いたいの
法律守ってれば子供を殺してもいいと
いってるような気がするんだけど
運転不適格者として免許返して欲しいねw
393名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:44:06.15ID:t/NoMbjD0
>>390
治療費自腹はない。
健保使用損保払いにはなるだろう。
394名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:46:02.79ID:t/NoMbjD0
>>295
見通しの悪い交差点は徐行

これは優先道路は除外される。
今回の事故現場はセンターラインが交差点を貫いているからトラック側が優先道路。
395名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:48:30.28ID:rSzuECIo0
隙間から飛び出すのは小学生
396名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:50:19.56ID:L+aqKCPL0
>>390
被害者の治療費や死んだ場合の賠償金は全部トラック側の任意保険で払われるよ。大前提として、自転車がいくら悪かろうが、怪我させたり殺したりしたら、ひたすら謝る。遺族感情をおさめて示談や不起訴を得るために必要。
397名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:50:57.64ID:3vyTK4CDO
>>391
自動運転でも100%避けられるわけじゃない。不可能なものは不可能だから気にしすぎても仕方がない。
道交法遵守と最大限の注意をして任意保険に入っていれば、最低限の責任は果たしているんだから、自分自身に大きな過失や違反がない場合は『自殺』とでも思っているくらいで構わない。

実際に交通ルール無視の無謀運転で車に突っ込んでいくってのは自殺行為なんだから。
398名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:52:23.22ID:aZlYUwih0
正月に葬式はきついよなぁ
めでたいのにおめでとう言えない
399名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:53:44.12ID:3vyTK4CDO
>>392
互いに交通ルールを守っていれば死亡事故にはまずならないよ。
自ら車に轢かれようとする自転車や歩行者を100%完璧に避けられる人間なんて一人も存在していない。高度な自動運転でも完全に避けるのは不可能だ。
400名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:56:21.15ID:novYYjov0
>>392
子供のしつけも出来ないバカ親
か?、
401名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:56:29.32ID:Ffapkv0q0
こういう不幸な事故をなくす為に何が必要かという議論したいところだが
どうもこのスレには人を殺しておいて道交法を免罪符にして
良心の呵責から逃げ出そうとしてる人が多そうだ
402名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:57:47.32ID:jpHvSqDO0
>>401
そりゃ今回の件では自転車が道交法守ってれば
100%防げた事故だからな
403名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 19:58:41.32ID:3vyTK4CDO
>>393
過失割合を超える賠償をする義務はないし、賠償を求める権利もない。
なんのために過失割合があるのか考えるべきだろう。全額相手が払ってくれる、更に慰謝料も貰えるとか勘違い甚だしい暴走自転車はそのうち痛い目に遭うし後悔するだろう。

特にトラックやバスは急停車で多額の損害が発生するリスクがある。自転車側の無謀運転や道交法違反が原因なら、多額の損害賠償が発生する可能性もある。
404名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:00:28.32ID:Jm6C4flE0
そういやここ数ヶ月でガキが確認もせず道路に飛び出してバスにひかれた事件2〜3回あったよな
405名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:00:32.94ID:3vyTK4CDO
>>396
無条件で全額が『被害者』に支払われるなら過失割合は必要ないし存在していない。
406名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:00:40.12ID:L+aqKCPL0
>>401
現実はトラック運転手が被害者のところに謝罪。もし、任意保険に弁護士特約が入ってたら、弁護士もそういうセッティングをする。強者が弱者を怪我させたことには違いないからね。
407名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:00:51.73ID:novYYjov0
>>401
だな、
交通弱者だからといって、
無謀な飛び出しして
避けようとしたバイクが転倒して死んだり
避けようとした車が電柱に突っ込んでも

ヘラヘラ笑って良心の呵責から逃げて
るだけだもんな
408名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:02:46.09ID:gJKNBTtW0
教習所で習う定番のやつじゃん
409名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:05:42.56ID:7MEeVw1U0
>>392
お前等の綺麗事に付き合ってたら信号待ちのからの発進の際下を確認したり反対車線が渋滞してたら徐行したりしなければならんな
日本を壊したいの?
410名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:06:48.11ID:KYND3ZyA0
>>404
幼稚園児の頃ソレやったことがある
なぜなら車に轢かれると超痛くて死ぬようなことだと知らなかったから
幸い足敷かれただけで済んだ
車の運転超怖い
411名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:07:20.67ID:NlJTk+8t0
>>401
>>399の人が言ってる通り
お互い気をつける事って言ってるのに
自分の考えが通らなかったら、ふて腐れてるのはガキだと思うよ
412名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:15:18.75ID:FazNqagR0
>>405
現実に医療費は自賠責と健保が持つんだよ。
何にも知らないのにデタラメ言わないように。
413名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:22:49.98ID:IM4/elhO0
>>1
こういうことがあるから
渋滞の対向車線では先頭を走らないことにしている。
414名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:35:37.57ID:+pJqnq6P0
キチョウン
415名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:35:50.28ID:Lg+rTHxx0
>>405
過失割合が決まったところで弁済額すら確定してない状況でどうやって示談するつもり?
416名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:38:01.16ID:cITyfNfc0
>>402
水に落ちた犬を叩く……韓国人みたいな奴だな、おまえ。
417名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:42:38.53ID:PUooK6N/0
>>416
横レスだが単なる事実だろ。
418名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:42:52.15ID:novYYjov0
欧米だと飛び出した方が悪くなるからな
419名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:44:59.75ID:eGmFsKwU0
自転車が悪いから なんて言ってる奴はそのうち痛い目に合うわ
420名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:47:26.36ID:p4pM+/kr0
>>412
過失割合で減額されるよ
421名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:54:16.48ID:zZM1elQk0
何で自転車を跳ねて逮捕されるの?
歩行者を跳ねて逮捕されずに略式起訴の千野チノちのさんとの差はなに?
歩行者を跳ねたほうが自転車を跳ねたときより過失が小さくなるのかな?
422名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:56:31.72ID:Lg+rTHxx0
>>420
健保使うなら自己負担分に対して過失割合分だけ負担することになる
423名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 20:56:33.16ID:1NThddHH0
不注意は痛い思いをしなきゃ治らんだろうが、死を持って贖うことはないだろう
多少後遺症残っても生き残ってほしい
424名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:02:13.27ID:FazNqagR0
>>420
だから実際は3割には遠く及ばない額しか負担しない。
さらに、高額医療制度があるんだから、1ヶ月の自己負担額もたかが知れてる。

>高額の医療費を自腹

こういうデタラメを吹聴するバカは死んだ方がいい。
425名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:03:22.42ID:9j5y7XKU0
>>56
100:1じゃ生温い
426名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:31:39.54ID:3vyTK4CDO
>>412
全額は出ないよ?
なんで好き勝手な無謀行為と法律違反までして全額誰かが払ってくれると思うの?
427名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:36:27.29ID:3vyTK4CDO
>>415
想定される損失額や実際にかかる治療費の実費から過失割合分を引かれて支払われるんだよ。
治療費全額を相手の保険会社が立て替えていた場合は、過失割合確定後に返金を求められる場合もある。

>>416
自転車が交通ルールを守っていれば事故は起きなかったんだから、その非を問われるのは仕方がない。
428名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:39:15.17ID:3vyTK4CDO
>>422
要するに一定金額は自腹で払わなきゃいけなくなる。
重体になるような怪我をすれば半年、一年、二年と入院費や治療代がかかることは珍しくない。過失割合分の負担だけでも多額の負担になってくるよ。
429名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:42:50.19ID:BhFpPuaE0
荷物運びはレベル低すぎ。
路線バスはこういう事故を起こさない。
なぜなら危険予知ができるから。
危険の発生が予測されたら後ろから煽られても徐行するべき。
430名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:42:52.59ID:3vyTK4CDO
>>424
仮に毎月数万円の自己負担でも年単位になれば、かなりの金額になるよ。
重体や大怪我が一週間二週間で治るのかい?風邪じゃないんだ。
一生涯残る重大な後遺症があればどうなる?その何割かだけでも凄い金額だからね。誰かが払ってくれると思っていたら大間違いだぞ。
431名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:45:07.07ID:Lg+rTHxx0
>>427
いや、そんな皮算用で誰が示談に応じるのかと言ってるんだよ
432名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:45:39.26ID:kV51KB/f0
車がある限りなくならない
433名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:49:15.90ID:UFr9YpYg0
コレ避けれるわけねえわ
止まってる自動車でブラインドになってたとしたら絶対避けれない
434名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:49:44.08ID:JosF4k9i0
>>429
飛び出してきたら無理だろうにw
435名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 21:57:26.44ID:eGmFsKwU0
>>429
そんなこともないよミヤコーバスで検索してみ
436名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:00:19.92ID:t/NoMbjD0
>>430
高額医療制度についてググってみてね
437名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:02:14.42ID:t/NoMbjD0
>>434
怪我の程度も色々なんだよ
438名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:04:03.42ID:FFdoW3sx0
自転車側が立ち止まって右左確認すれば起きなかった事故で何故に車側を叩いて阿呆が居るのか理解出来ない
無職にニートがトラックの単語に過剰反応してるのか?
439名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:06:44.44ID:3vyTK4CDO
>>436
高額医療費の還付を受けても無料にはならないし、結構な金額の自己負担があるよ。
大怪我なら何年も病院にかかるかもしれない。高額医療費の還付を利用しても大金が消える。介護も必要になるかもしれない。将来の稼ぎにも影響がある。
痛い思いをして多額の自己負担に苦しむだけだ。
440名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:09:57.29ID:3vyTK4CDO
>>429
路線バスは急停車して全く過失のない大切な乗客が多数吹き飛ぶくらいなら、無謀な飛び出しをした本人をそのまま轢くほうを選べと教育されるそうだ。轢くほうが一番損害が少ないからね。
441名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:13:39.47ID:t/NoMbjD0
>>439
>多額の治療費を自腹で払わなきゃいけなくなるだろう。

デタラメ言うなよ、クズ

ということです。
医療保険制度内の支払いだし、過失割合に応じた援助もある。
高額医療制度についてググってみましたか?
442名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:16:23.32ID:t/NoMbjD0
なんか勘違いしてるみたいだけど、飛び出した自転車を擁護してるわけじゃないよ。
トラックにもそれなりの落ち度はあるって言ってるだけ。
避けられないと騒いでる人は、こんな状況で警戒して減速しない人だね。

医療費のデタラメを吹聴する奴はクズだね
443名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:28:52.64ID:vjQJtl4n0
優先道路はトラック側
今回の自転車の行為は信号無視をしたも同然な行為
444名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:31:17.31ID:VtpTEKm10
アホガキが減っただけだろ。エエこっちゃ。
445名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:33:13.05ID:2YuTT/Ap0
バスから降りてきた乗客が、バスの前から横断歩道もないのに反対車線に小走りするのを見ると自殺願望でもあるのかと思うときがある
446名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:34:48.01ID:3vyTK4CDO
>>441
高額療養費の還付を受けても無料にはなりませんが?所得によって変わるが月々数万円の自己負担。1年2年と入院や治療に通えば相当な金額になる。
仮に月々1万円の出費で済んだとしても5年で60万円になる。10年で120万円だ。生涯影響が残るような大怪我ってのはそういう出費がどんどん重なって増えていく。

後遺症が残ると色々な損害や必要な金もあるよ。その数割でも数百万から場合によっては千万円単位の自己負担になってしまう。
447名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:37:25.62ID:FZCsZG+H0
馬鹿が死ぬー
ぶたのけつー
448名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:40:25.09ID:FFdoW3sx0
>>442
車側に徐行義務が有ったと言った奴が何を言ってるんだかw
449名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:42:44.38ID:cuiT3wEl0
>>22
BBAもな
450名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:43:53.69ID:8E+5nFSW0
よくある場面だな
451名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:44:27.28ID:cuiT3wEl0
対向車線渋滞で先頭は走りたくないね。
452名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:46:23.84ID:3vyTK4CDO
>>441
書き忘れた。
高額医療費の還付を受ける場合でも、一旦は自己負担分の治療費を病院に支払う必要があるから気をつけたほうがいいよ。
それから相手の保険会社が治療費を立て替えて支払う間は、健康保険を使ってないから10割負担。その数割についても返金を求められる可能性があるからね。

自転車の道交法無視や無謀運転が原因で事故になり過失割合がある程度つけば、絶対に負担が無料にはならない。ほんの数割、ほんの一部の自己負担でも怪我の程度が酷ければ金額はすごいことになる。
453名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:49:06.89ID:+pJqnq6P0
このはねられた女児は日常的にこんな感じだったんだろう
もはや「誰がいつ轢くか」という状態だったんだと思うよ
454名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:49:07.63ID:t4s+o8o70
止まってる車から飛び出すってのは一番典型的なやつだな
手前の車が止まってるからつい油断しがちになるうえに、死角が多くて気付くのが遅れる
455名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:49:26.54ID:yBoomQ9+0
車両扱って
車線を横切る横断とか
完全にガキが悪いわ
車線を割る前に一時停止左右確認とか
当たり前だろ。
456名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:51:06.73ID:+pJqnq6P0
>>451
先頭だろうと3番目だろうと同じなんでは?
相手は見ていないからやらかすんだろうし
457名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:51:23.07ID:Lg+rTHxx0
>高額医療費の還付を受ける場合でも、一旦は自己負担分の治療費を病院に支払う必要がある

無いよ
あらかじめ認定証を用意すればいいだけ

>それから相手の保険会社が治療費を立て替えて支払う間は

10:0が確定してるわけでもなければ普通そんな払い方はしないし、相手の保険会社もひとまず健保使うように勧める
458名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:52:17.55ID:t/NoMbjD0
>>452
>高額医療費の還付を受ける場合でも、一旦は自己負担分の治療費を病院に支払う必要があるから気をつけたほうがいいよ。


はい、これも間違い。
名無しでよかったね。
459名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:53:28.62ID:FFdoW3sx0
保険を当てにしてるみたいだけど自賠責すんなり下りるにしても任意は自転車側に相当な過失があるから期待出来ないぞ
460名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:53:43.07ID:H/6Mc8ZB0
こんなん無罪だろ
461名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:56:39.00ID:yBoomQ9+0
>>457
それ完全に違法だから
交通事故は健康保険効きませんから。
どこの保険屋よ?
名前出せよ
462名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:57:15.00ID:t/NoMbjD0
>>448
状況的に30km/h程度に落として警戒する義務はあったよ。
無警戒で無過失な訳がない。

日頃から呑気な運手してるんだな。
463名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 22:58:41.66ID:yBoomQ9+0
>>459
アンタのとこのガキ踏み潰したトラックなんか乗りたくないから
これあげるから新しいの買ってまであるなw
464名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:00:56.00ID:dihaHwT+0
女性の周囲に対する警戒感のなさは異常
せめて右見て左見るくらいはしてくれ
465名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:01:36.92ID:yBoomQ9+0
>>462
アホか
呑気なのは轢かれたガキだろ。
466名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:01:43.53ID:FFdoW3sx0
>>462
お前は徐行義務とはっきりと書き込みしていたけど徐行とはすぐに止まれる速度
もしかして徐行の意味が解らないとかw
「私の間違った知識で書き込みました」とごめんなさいしろよ
467名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:03:26.53ID:Lg+rTHxx0
>>461
>交通事故は健康保険効きませんから。

それ嘘だからよく調べた方がいいよ
468名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:03:55.29ID:5+wiJ4fJ0
>>464
わかる
あれなんなんだろうね
469名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:04:46.26ID:eGmFsKwU0
JCだから言ってるのか?小さな子供だとしたらトラックが悪いに決まってるとなるだろ?
470名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:05:24.89ID:d9/Bwz5B0
>>462
30km/hなんて普通車でも制動 11m以上だろ
余裕でぶつかるわ
471名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:07:55.17ID:WW3jp7c20
渋滞車列をひょっこりしたのJC
472名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:08:16.51ID:FFdoW3sx0
>>470
免許すら持って無いのが免許を持ってる気分で書き込んでるから訳が解らに事を言ってるのに気づかない阿呆だから仕方が無いよ
473名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:08:20.92ID:yBoomQ9+0
>>467
は?
担ぎ込まれたとかじゃない限り
黙ってりゃ保険効くに決まってんだろ
保険屋に一報してりゃ交通事故なら最初から銭払え言われねえっつーの
保険屋が勧めるのはオカシイ言ってんだよ
どこの保険屋だよ?
474名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:09:24.77ID:+HmSzI6N0
これ半分異世界転生だろ
475名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:11:01.81ID:Lg+rTHxx0
>>473
いやお前「交通事故は健康保険効きませんから。」って書いたよね?

「私の間違った知識で書き込みました」とごめんなさいしろよ
476名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:11:15.80ID:WW3jp7c20
>>469
自転車乗ってるからねえ
歩行者と同一に考えるのは

それも横断歩行もねえって
完全に交通ルール毟ってるじゃね
477名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:12:00.81ID:t/NoMbjD0
>>470
ぶつけてもいいよ。
40制限道路で警戒すればまともな神経なら30以下になる。
警戒しない人は40以上で平気。
どうせすぐに信号にひっかって止まるのに。

死亡率や重症率は大きく違う。
478名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:13:06.23ID:yBoomQ9+0
>>475
効かねえよ
ケンカも効かねえからな?
黙ってりゃ医者は追求しないだけ

わかったからそんな事言う保険屋はドコだよ?
479名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:13:13.10ID:t/NoMbjD0
>>473
健保使用損保払いを知らないのは素人さん
480名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:13:17.66ID:YMS68r8a0
渋滞してる車の間から、歩行者自転車が出てくるのは危険予測のテンプレだろ
道路使って給料貰ってる仕事で、自転車が急に出てきたらから止まれませんでした、じゃ済まないのよ
481名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:13:45.54ID:t/NoMbjD0
>>478
全ての保険屋
482名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:15:38.72ID:FFdoW3sx0
>>480
その分道路にまつわる税金払ってるんだけど自転車側は税金払ってるのか?
483名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:15:43.98ID:yBoomQ9+0
>>479
それ後から払い戻しなだけだろアホか。
484名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:17:12.40ID:eGmFsKwU0
保険屋の藤田か
485名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:18:54.73ID:1bPkmC5H0
クリマの直前直後の横断は歩行者であっても違法
※例外的に歩行者限定で横断歩道ではおk

で、>>1みたいなことも
よく起きるから

動いていようが止まっていようが
クリマの直前直後の横断は歩行者であっても違法
※例外的に歩行者限定で横断歩道ではおk

となってる



こー言うと
んな細かい法律なんて知るかよ
とか言い出すバカが必ずいるが
知らなくても普通はしないから

犬ですらしねえw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
486名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:21:28.49ID:yBoomQ9+0
>>481
言えねえのかよw
はースゴイわ規則がいつの間にか変わったんだなー
聞いたことねーわー
487名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:22:15.18ID:Lg+rTHxx0
>>486
いいから早く「私の間違った知識で書き込みました」とごめんなさいしろよ
488名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:23:18.71ID:PllvqFbe0
対向車が渋滞中だろ。
何かが飛び出してくる可能性100パーじゃん。
逮捕して締め上げろ。
馬鹿にもほどがあるぞ。
489名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:24:57.86ID:yBoomQ9+0
>>487
うるせえよ
きかねえつってんだろ。
490名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:25:24.58ID:QaiaD/Is0
市街地あるあるだよね
なんで予測してなかったんだろ
プロってもピンキリなんだね
491名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:27:32.24ID:9e9jxK/V0
中学にもなって安全確認もせずに
車道に飛び出すとか死ぬ運命だろ
492名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:29:10.71ID:WW3jp7c20
人身はスピード出てなくてはね所打ち所悪いと重体なるからねえ
トラックも前が空いて出会い頭なのかもしれんな
493名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:29:15.03ID:9eyoZ7YX0
>>1
トラックの運転手が一番かわいそう
494名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:29:16.81ID:OLxcgboG0
>>485
常識的に誰もやらないからマイナーな法とも言えるな
495名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:30:54.11ID:PllvqFbe0
>>491
死ぬほど怒鳴りつけられて、泣いて、
そして普通に大人になって結婚してお母さんになってただろうね。

誰だって一度は危ない目にあって、
死ぬほど怒られて大人になっていくもんだ。
子供っていうものは不完全な生き物なんだよ。
496名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:32:00.03ID:FFdoW3sx0
教習所のシュミレーションで本件同じ様もんがあるけど教官曰く極端な例でぶつかっても気にするなと言われた
この自転車はそのレベル
497名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:33:07.05ID:B+7RABzV0
路側帯でフラフラ走ってるジジババ自転車は死にたいの?
498名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:33:56.23ID:B+7RABzV0
今、義務教育で交通法の授業ってないの?
499名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:35:14.37ID:t/NoMbjD0
>>496
死ぬほどぶつけたら気にしろよ。呑気君
500名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:37:20.06ID:FFdoW3sx0
>>499
とりあえずお前は自分の過ちを謝罪してから書き込め免許すら持って無い社会不適合者くん
501名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:37:58.63ID:d9/Bwz5B0
チャリなんて車でぶつけるどころか
横から軽く蹴飛ばしただけ
死ぬときは死ぬからな
502名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:38:52.98ID:L+aqKCPL0
人命を軽視してる人怖い
503名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:39:10.53ID:QQ6KXf3x0
典型的まんこ脳みそ
504名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:42:55.71ID:WW3jp7c20
まだ自転車じゃないほうが回避できたかもしれんなあ
505名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:43:10.78ID:t/NoMbjD0
>>500
いつも減速も警戒もしてないんだろ? 呑気君
死ぬほどぶつけたら「俺は悪くない」って叫べよ。
506名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:44:36.42ID:3vyTK4CDO
>>480
道交法を守れ。
507名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:45:47.84ID:+pJqnq6P0
>>495
え?俺はないけど
508名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:47:14.46ID:nfMP7WNs0
>>496
×シュミレーション
○シミュレーション
509名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:47:35.09ID:Lg+rTHxx0
>>507
だろうね
510名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:47:54.43ID:FFdoW3sx0
>>505
徐行義務w
この発言をお忘れか?無免野郎w
無免許が免許持ちに講釈垂れるのを何と言うか知ってるか?釈迦に説法って言うんだよお前言う事は全て戯言で滑稽にしか捉えられんよ
511名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:50:52.10ID:Lg+rTHxx0
>>510
さすがシュミレーション君は免許持ってるアピールがすごいな
512名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:50:59.24ID:3vyTK4CDO
>>496
歩行者なら一応交差点だから道交法上は車の落ち度も大きいけどね。
自転車は道交法で定められた交差点における車両同士の関係(左方優先、優先道路優先など)に縛られる。
513名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:54:49.42ID:3vyTK4CDO
>>499
ぶつけたと、自らぶつかって来るのは全然違う。
514名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:57:58.70ID:d9/Bwz5B0
チャリは特例で小学校入学前までは歩行者扱いだったりするから
勘違いしたままになってるやつ多いよな
立派な車両なのに
515名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:58:05.27ID:9eyoZ7YX0
>>510
徐行していたら瞬時に停車できるわけでもない。
仮にトラックが自転車に気付いて急停車したとしても、そのあとで自転車がトラックにぶつかってきたらトラック側の過失になる。
つまりトラックの運転手に逃げ道はないわけです。
516名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:58:13.53ID:Lg+rTHxx0
もう>>307 に基本過失割合が出てるだろ
これに対して渋滞で見通しが悪かった(にもかかわらず安全な速度で通過しなかった)点をどう評価するかという程度の話
517名無しさん@1周年
2018/12/30(日) 23:59:41.61ID:Lg+rTHxx0
>>515
停止してからぶつかってきた事が証明されりゃ基本過失は0だぞ
518名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:00:41.02ID:Jc6Q7j8A0
>>515
徐行とはすぐに止まれる速度何だけどねこの位免許持ちなら誰でも知ってるか筈何だけど
519名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:02:10.59ID:lzeJMkXu0
これで逮捕とかおかしいからいい加減法律を改めろ
520名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:03:43.74ID:Epq9w4dE0
>>519
その場で射殺でもいいくらいだよな
521名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:04:03.74ID:87Tf61m70
道路を横切るなら最低限まわりの確認は怠っちゃだめだよな
JC常識なさすぎだわ
522名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:04:05.61ID:BM1HkYK+0
今ごろ無茶な通行したことを三途の川の前で石積みながら後悔してるかもな
523名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:05:15.20ID:lzeJMkXu0
>>520
そういうのまったく面白くないから
524名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:05:48.51ID:kEmVcz09O
>>518
免許を持っていれば、例え徐行速度ですぐに止まったとしても、完全停車までの必要時間や距離がゼロにならないことも知ってるよ。
525名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:08:04.84ID:Epq9w4dE0
徐行で人はねて重体にさせるならもう免許持ってる方がおかしいレベルだが、0か100かのアスぺ脳にはわからん話か
526名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:11:13.62ID:Jc6Q7j8A0
>>524
徐行の認識間違えて無いか?
あっ!と思った瞬間に止めれるのが徐行ATならクリープ現象でブレーキを踏みながら速度調整してる状態の事だぞ
527名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:11:22.96ID:guyEVbpV0
>>522
えっ、運転手死んだの??
528名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:16:20.15ID:kv/OPoGV0
徐行でも接触したら死ぬかも知れないって程度のことすらイメージできないのか、ザンネン
529名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:18:27.88ID:7bW4nvpc0
これの逆のパターン
俺が自転車で優先道路を走ってた時に自動車に追突されたんだけど
過失割合は1:9で四輪車同士の同様の事故と変わんないのな
自転車に過失があるはずの今回のパターンは自転車が救済されてるのに
俺のは全く救済なしって
なんかがっかりしたわ
530名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:21:21.81ID:hliWw4lU0
>>1
チャリンカスは一匹残らず死に絶えてほしいわ。
531名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:23:07.03ID:Epq9w4dE0
かもしれないをごく稀な例には使うくせに人が飛び出してくるかもしれないとは考えられない便利なアスぺ脳
532名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:25:47.28ID:R2AH8f9k0
>>8
オマエ、原田にフルスイングでブン殴られるぞ
533名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:27:24.79ID:fZRpqnV60
>>521
左右確認も出来ない程の子じゃあ、どうせ近い内に轢かれてたろうな
534名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:30:19.31ID:R2AH8f9k0
>>507
オマエ、何だか可哀想に思えてきた
535名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:38:22.91ID:9WAP/jfR0
>>1
トラックやバスなどの大型車は道幅一杯なの知らないで成長したんかな
いつか死ぬ運命だね
536名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:39:59.80ID:9WAP/jfR0
>>12
普通車を想定していて、センターライン少し越えても大丈夫と思ってたんじゃないか?
でタイミング悪くセンターラインギリギリの大型車がきたと
いつかこうなる運命だわな
537名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:43:31.04ID:9WAP/jfR0
>>1
車道に飛び出したら犬猫と同じだぞ
そりゃ同じ運命だわ
538名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:45:15.10ID:hEAWpS+k0
>>496
あーおれん時はシ厶がカートレとかいって
やってたらワンボックスの影からバイクが出てきたわ。
轢いてやったが多分注意喚起目的だったんだろう。
ジッピーレースかよwって思ったわ
539名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:47:34.09ID:nWNSmDzo0
チコたん死んだ・・
540名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:51:38.37ID:jdp5fOE60
>>533
後方確認しない奴なんて珍しくないじゃん
俺も含めて警戒してる奴は基本距離開けるしブレーキは準備しとく
541名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:53:39.98ID:fZRpqnV60
>>536
ぶっちゃけ自転車降りて左右見てて、それで轢かれたら
トラックふざけんな!!って思うけど、それをしないで飛び出したら
もう終わり
小学校だけじゃなく中学校も1年に1回は警察が来て交通ルールを教えるべきだと思う
一生関わる事だからね。
542名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 00:56:38.76ID:G+qCONxq0
運転手さん、お先真っ暗だな・・
考えただけでこっちも震えてくる
543名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:01:11.09ID:fZRpqnV60
>>540
俺も流石に渋滞じゃ、飛び出し有るかもだし
速度は落とすなあ、15km-20kmぐらいまで落とすと思う
友達の車乗ってる時に出くわして、友達がブチ切れて怒鳴ったのを思い出した
544名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:05:35.57ID:Jc6Q7j8A0
>>543
例え40km道路でも横断歩道以外でそこ迄スピード落とす車は見た事無いけど実際に実行してるなら石橋みたいのに気をつけろよ
545名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:13:48.70ID:G+qCONxq0
この中学生もどうなるか分からんな。。
障害なしで回復すりゃいいが
546名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:15:00.69ID:fZRpqnV60
>>544
まあ、後ろの車の車間距離にも気をつけとるで
それに、渋滞が続いてもせいぜい100−200mぐらいだろうから
上手くやる、そうしないとすり抜け止まり君相手には不可能
車の隙間から飛び出すの確認したら2秒か3秒後にはセンターライン越えてるだろうからね
車でも、びっくりして硬直して反応遅れる人居るからね・・
547名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:16:07.78ID:bqqPvha60
静岡市だけど一旦停止を無視する高校生ばかり。
ドラレコ付けてるから事故ったら絶対に訴訟で争うからな。
548名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:18:36.52ID:bqqPvha60
静岡市だけど静岡市内の高校は自転車は一旦停止は無視していいと
教えているとしか考えられない。
静岡市内の高校生はどいつもこいつも一旦停止は完全無視。
549名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:20:23.13ID:Xve+kzuL0
これはかわいそう
運転手が
550名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 01:22:46.82ID:fZRpqnV60
>>548
奇遇やな
俺、静岡の伊東だけどさ
静岡市って人居るけど
荒いっしょ、三島は静岡県でも交通事故で
ワーストになったらしいよ
551名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 02:00:22.65ID:Ntt3ZjuH0
発達障害ACDCが現代文明の中で極めて少数派なのは、このようにして着実に淘汰されているためである
552名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 02:53:24.41ID:4xDjPmZL0
自分の視界にない車は、存在なんかしてない
自分が見た車は、自分のことも見てる

自分の記憶にない出来事は
「覚えてない」じゃなくて
「なかった」になる

これどんな発達?
553名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 06:50:14.72ID:XbCmQVYd0
>>544
俺は毎回やってるけど。
右左折する度にやってる。

警戒してアクセル緩めるだけだから、気づいてないんだろ。
554名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 06:54:19.29ID:utUrfZYm0
>>533
自分は轢かれなくても
他人、特に妊婦、乳幼児連れ、高齢者、障害者を
はじき飛ばす加害者になってたかもな

それこそ認知症の自動車が誰彼構わず弾き飛ばすみたいに

今回は被害者扱いで擁護がわんさか沸くけど
やってる行動は極めて劣悪で凶悪な行動なんだよね
555名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 07:03:34.92ID:XbCmQVYd0
>>554
自分が中学生の頃を忘れちゃった年寄り
556名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:02:16.83ID:fZRpqnV60
おはようー
>>554
俺がそう言ったのが気に要らなくて
せいにしたいんだろうが、そう簡単に轢かないように気をつけてるぞ
まず、お前は先に左右確認が出来る様になった方が良いぞ
お互い気をつける事が大事だぞ
>>555
中学の時は覚えてるけど、流石に左右確認はしたぞ
だから、全く事故にも会わなかったわ
大人になっても、無事故状態だし緊張感持って運転してるしな
かもしれない運転は強く言われたし
余り頭の悪い事を言わないように頼むわ
結局自転車の方注意したから、お前は低知能で必死に俺を叩くんだろうな!
頑張れ!
557名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:14:55.61ID:D6+PPucf0
>>556
嘘つくんじゃねーよ免許取って飛び出す人とか見て交通マナーを気にするようになってからだろ
558名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:19:21.42ID:T+qXVscJ0
>>556
高齢童貞臭が酷い文章だな
559名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:20:49.09ID:MtbCxC630
ここでキリストみたいな宗教家が「立ちなさい」とか言ったら不謹慎だってぼっこぼこにされるだろうな
宗教家って全員池沼だと思う
560名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:23:47.20ID:fZRpqnV60
>>557
親に車には気をつけろとか言われなかったのか?
お前の親は、子供に何も教えてないんだろうなw
放置親かよ、だせえw

自分の意見が通らず気に要らなくて叩きたくなるおバカさんが出て来たなw
IDコロコロしてw お前は、JCが轢かれて悔しくて擁護してるんだろ?
JCちゃん、可愛そう><ってPCの前で泣いてんだろ?
俺は、どっちとも気をつけるが左右確認もせず突っ込む人は嫌いなんだよ
お互い気をつけるしかないだろ?他のレスは、何も見てないんだろうな・・馬鹿だから・・
561名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:26:08.37ID:fZRpqnV60
>>558
それは、お前の自己紹介か?
お前は自分の意見が通らないと発狂して叩くしか出来ないだろ?単発コロコロIDマンなんだからww
562名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:27:45.35ID:fZRpqnV60
ID:T+qXVscJ0 単発コロコロ君と 一時間ぐらいしたらID変えるだろうなw
563名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:29:01.17ID:T+qXVscJ0
>>561
効いてる効いてるw
高齢童貞図星かよwww
564名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:31:15.42ID:egpBVEQy0
中学生のときにチャリで飛び出して事故ったことがあるので
この女の子を責めることはできない
自動車側になった自分が注意するようにしてる
565名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:33:05.23ID:3RfHfX4l0
こういうとこに極端な書き込みをする人ってあおり運転予備軍?
566名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:33:49.68ID:fZRpqnV60
>>563
効いてるw効いてるw
次は、アスペか何かかw?
これって同じ煽りパターンだよなww
もっと頭使って、本当にムカつく様に煽って来いよ!
30点ぐらいだな!
童貞は19の時捨てますた!今は29でーすと言っても
単発マシーンは高齢童貞じゃーーーと吠えて来るので一生分かり合えないww
567名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:37:10.60ID:T+qXVscJ0
>>566
うんうん高齢童貞必死だねえw

おはよーだってよww
誰に挨拶してんだ非モテ爺w
568名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:39:59.75ID:fZRpqnV60
ID:T+qXVscJ0君 その程度じゃ駄目だなー
捻りを欲しいぞ 同じ事ばかりしか言わないと効果無いんだよ
覚えて置いたほうがええで!
頑張って知恵を振り絞れ!
569名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:41:58.34ID:T+qXVscJ0
童貞は否定しないところが滑稽だよなw
キモ童貞はID変えないらしいからしばらくおもちゃとして遊んでやろうw
570名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:42:42.79ID:3RfHfX4l0
>>564
子供だもんな。自転車は免許制度もないし。現状は免許持ってる俺らが気を付けるしかない。教習所でも子供は飛び出すって教えてるよね。気を付けてても事故は起きる。そういうものだ。事故防止策も考えながらだね。
571名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:44:45.87ID:fZRpqnV60
>>569
お前は人の文章何も見てないんだなー
>>566で、19の時に捨てましたと書いてあるよねー?

メクラかよww 怒りすぎて、文章見てないんだなww
やばいやばいww カッカ状態だろw 部落民レベルだろww
572名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:45:40.12ID:fZRpqnV60
ごめん、面白くて笑ってしまった
573名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:45:45.22ID:T+qXVscJ0
>>571
低レベルの煽りに反応してより低レベルの単語で返してきてるけど
あたま大丈夫?
574名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:48:09.53ID:T+qXVscJ0
おはよー

こんなの童貞のキモい爺しか言わねーわw
575名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:50:14.22ID:fZRpqnV60
>>573
そんな怒るなよ 
ただ煽りしか出来ないJC大好きロリコンを相手してるだけなんだから
どうでも良くないか?
>頭だいじょうぶ? 漢字ぐらい使った方が良いと思うが、まあ大丈夫だぞ
逆に聞くが、ただの煽りしかして来ないロリコンに真面目に対応する方がおかしくないか?
576名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:53:38.37ID:T+qXVscJ0
>>575
キモい文面書くお前のような童貞は煽られたらロリコンで返すw
思いもつかなかったわ
よほど女児に拘りがあるんだなw
577名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:53:42.39ID:fZRpqnV60
おもちゃにするとか言っておきながら
滅茶苦茶怒ってるロリコンだよな
自分の意見はこうだからと意見言って煽るなら
判るけど、ただの煽りだからこっちは
おちょくるしか会話が成り立たないんだけどなあ、言っても思い込みが激しいロリコンだし
578名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:54:56.83ID:T+qXVscJ0
>>577
怒り狂っての超反応してるのはお前だけw
高齢童貞が図星でなw
579名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:55:43.43ID:T+qXVscJ0
とりあえずキモい文面見返して気づけるようになろうなロリコンキモ高齢童貞クソw
580名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:55:46.39ID:fZRpqnV60
質問しても内容が返って来ない
説明しても脳みそ腐ってるらしく理解しない
これじゃ、真面目に相手する方がおかしいやー
さあ、もっとどんどん言ってこい
581名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:56:39.04ID:fZRpqnV60
>>578
スーパー超ブーメランやww 笑わさないでくれよ!! 
本当にお前は面白い!!
582名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:57:20.56ID:T+qXVscJ0
>>581
ブーメランはお前やで犯罪者予備軍のロリコンw
583名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:58:04.36ID:T+qXVscJ0
面白い!とか言ってる辺りがもう必死さに溢れるてるw
584名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:58:35.44ID:T+qXVscJ0
高齢童貞扱いは悔しいのうw悔しいのうwww
585名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 09:58:50.62ID:fZRpqnV60
面白いんだもんしょうがないじゃんww
586名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:00:38.94ID:T+qXVscJ0
>>585
そうだなお前が高齢童貞も否定出来ずロリコンまで白状したのは最高に面白いよなw
お前自身が狂っちゃうくらいになw
587名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:01:50.86ID:T+qXVscJ0
おはよー(キモッ→大発狂

これ笑えるよねえw
588名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:02:30.92ID:fZRpqnV60
>>586
妄想を押し付けて来て本当に面白いぞ!!
もっとお前の紹介をしてくれ!
ただ、もっとくそー!!!ってのを頼むぞ!
589名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:04:19.12ID:fZRpqnV60
すげー顔してPCの前で文字打ってんだろうなあ
妄想駆り立ててww
590名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:04:19.96ID:T+qXVscJ0
>>588
ウンコ食うのかよ
591名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:05:31.50ID:T+qXVscJ0
>>589
どちらかというとお前だろソレw
おはよー(きんも)の後ブチ切れてんだから
592名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:07:33.40ID:fZRpqnV60
>>591
切れてはないよ、こっちはただの罵倒君をおちょくってるだけだし
だって君、内容言ってきて無いじゃん
話合いも出来てないしww
593名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:08:19.74ID:x/veih4q0
左足ブレーキをおすすめする、それでも防げないときもあるが
594名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:09:09.05ID:T+qXVscJ0
>>592
話し合いしたかったんだw

こちらは非モテのお前が童貞らしい反応をするのを楽しんでるだけなんだがw
簡単な暇つぶしだよ
595名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:10:01.31ID:fZRpqnV60
>>594
トラックが悪いから、自転車は悪くないだろ!!みたいな意見言うなら
まあな、とか話し合いになるけどさ
ただ罵倒だけじゃ、話にもなんないじゃん

ただの暇潰しってんなら、こっちも適当に付き合うでー
596名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:14:15.35ID:T+qXVscJ0
>>595
5ちゃんしか話す相手がいないからおはよーとか言っちゃうんだっけw

キモすぎて話し合いなんか出来ないだろw
それ以前にお前のレスは全て中身もゼロだけどなw
597名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:22:38.01ID:fZRpqnV60
>>596
中身がゼロ!煽りしか出来ない話し合いも出来ない
妄想ちゃんが、それ言っちゃ駄目でしょう!
まだまだやなーww 
598名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:28:01.26ID:T+qXVscJ0
>>597
かわいそw
599名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:30:50.75ID:T+qXVscJ0
中身ゼロって自分では気づかないのなw
600名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:33:42.48ID:fZRpqnV60
>>599
人それぞれの考えだからねえ
君は中身何もないよね?有る?
601名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:37:01.19ID:T+qXVscJ0
>>600
勘違いしてるようだけどお前の中身が無いから話し合いなんか無いんだよおはよーw

人としても中身空っぽ5ちゃんでおはよー
それが高齢童貞のお前の人生w

おはよー
602名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:40:22.98ID:C9XP1vHf0
人間の頭は左右に回るように出来てる
せっかく備わった便利な機能なんだから有効に活用しよう
わずかな時間と労力で命を守れるんだぜ
603名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:42:08.83ID:fZRpqnV60
>>601
馬鹿っぽすぎて笑わせてくれたのは嬉しいが
やっぱり煽りの点数は低いなあ
もう少し頑張ってくれんか?おはよー良い挨拶じゃないか
挨拶は大事だぞ
604名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:47:05.78ID:T+qXVscJ0
>>603
お前がしっかり反応してるから煽り大成功だなw

リアルで挨拶してる分には良いけどお前の挨拶は5ちゃんだもんなw
誰も求めてないのにキモすぎて引くわw
だから非モテ高齢童貞だっつてんだよねw
605名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:56:24.14ID:D6+PPucf0
ID:fZRpqnV60って出かける金もない友達もいない ニートの5ちゃんねラーということだけは判った
車も免許も当然持っていないw
606名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:56:56.38ID:6Y9T3y/B0
何で変な奴が暴れてるんだ?
607名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 10:59:54.37ID:IgL3m48C0
都道府県入れてくれよ

京都府での話な。
608名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:00:13.44ID:IQwQbmsa0
自殺やん
609名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:03:48.97ID:IQwQbmsa0
よく分かりにくいから図とかないの?
610名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:11:02.41ID:IQwQbmsa0
>>22
男子高生がそれを五人連続ぐらいギリギリで通ってたわ 一人目でおじいちゃんギリギリで止まってたけどそれでも突っ込んでく後ろの四人にドン引き
611名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:11:57.38ID:4UqUeAZF0
世界は自分を中心に回っていると勘違いしていたアホ女が1匹死んだだけじゃん


なにも問題ないよ^^
612名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:13:09.30ID:fZRpqnV60
>>604
相手してあげてるのを理解しろよ・・・
同じ事しか言わないのう、もう少し頭を使って!!
>>605
休みだからなあ、おいおいw車持ってなかったら
自転車側擁護するだろw 
>>560でイジメた事、まだ根に持ってんのかよ!!
JCと同じ様に、お前轢かれた方が良いぞww
余所見して轢かれるとかお前に似合ってんじゃんw
プッww笑ったww 本当に今日は笑わせてくれるぜ!! ロリコン二人組がww
613名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:13:37.64ID:IQwQbmsa0
年末ってヒヤリハット多発するね
なんで?
614名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:15:27.46ID:IQwQbmsa0
親も共働きで忙しくて交通ルール教えないんだろうな こどもには加害者被害者になってほしくないだろ
615名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:15:44.10ID:fZRpqnV60
>>611
アホ女だろうなw

ロリコン二人組も
轢かれた方が良いレベルやでーww 
妄想ロリコンちゃんワロスワロスwww
616名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:17:10.43ID:T+qXVscJ0
>>612

悔しいエクキューズ塗れでだせえなお前w
617名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:19:39.58ID:fZRpqnV60
>>616
youtubeに晒してやるぜー HAHAみたいに笑わせてくれよ!!
もっと楽しませてくれよ!! 
ぷ よりか、プッwwとかの方が煽り効果あるぞww 
618名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:20:21.54ID:T+qXVscJ0
ID:fZRpqnV60

どうやらまだ蹴り飛ばして遊ばれてるオモチャだという理解が足りないみたいだなw
ところで誰におはよーとか言ってたんだ?w
619名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:21:06.14ID:T+qXVscJ0
>>617
ぷ、一つで効いちゃったんだw
オツム弱すぎだなw
620名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:21:31.69ID:fZRpqnV60
ID:T+qXVscJ0勢いねーな、もう少し頑張れよ
笑わせるのがお前の仕事なんだから、つまらなくさせるなよ

JCみたいに轢かれて、ピクピクでもしてんのか?おい、大丈夫か?
621名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:23:07.01ID:nWfa03ol0
もうこれ完全にトラックが悪いね
俺がもしこのトラック運転手だったらJCがかわいければ責任もって結婚しちゃうね
622名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:25:02.60ID:fZRpqnV60
ID:T+qXVscJ0 パニクって何の文字を打って良いのか判らなくなってるなあ・・
どんまい・・・ww お前は煽りの才能無いんだからもっと努力しろや・・
使えねーなww
623名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:26:45.21ID:T+qXVscJ0
>>620
>ID:T+qXVscJ0勢いねーな、もう少し頑張れよ
>笑わせるのがお前の仕事なんだから、つまらなくさせるなよ

よぅ人間サッカーボールw
怒りすぎて頭が後退したか?お前がこのスレの笑い者なんだよw
その調子だと非モテキモメンでリアルでも笑い者だけどなw
624名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:27:36.68ID:T+qXVscJ0
>>622
お前のゴミレスの殆どは煽り耐性ゼロの結果だけどw
625名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:41:55.27ID:T+qXVscJ0
>>588
そういや糞食うんだよなお前w
非日本人疑惑まで出てきたなw
626名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 11:50:31.28ID:kEmVcz09O
>>610
その高校生全員、交通違反で警察に厳しい説教されれば良いんだけどなぁ。
627名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:08:00.56ID:OsJ6e9Nk0
警察が自転車に甘いからこんな事故が減らないんだよ
キチンとダメなものはダメとやらないから
命を守るなら、徹底しないと
628名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:09:08.66ID:W8rWjmUc0
信号無視のジジイを跳ね飛ばして病院送りにした俺はお咎め無しだったのに、この差はなんなんだ。
629名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:10:20.99ID:W8rWjmUc0
>>610
そういう事例で重大事故が後を絶たないのに、警察が啓蒙活動をしないのが悪いな。もちろん学校も。
630名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:12:23.20ID:kfU69AmX0
トラック、工員は社会のクズ


生きる価値なし
631名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:15:55.48ID:uNrg04kl0
片側一車線の対向が渋滞してたら気をつけろと言うこと
中央分離帯があればあまり気にしなくても良いけどさ
632名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:43:15.42ID:0e3RpHXZ0
いずれ今の自転車講習が更に義務化されて、免許制になるんじゃないかね
未成年は、学校を通して年度始めに希望者のみの団体講習を行い、学齢と学区ごとに限定ライセンスを発行すれば良い
放置したまま大人や高齢になって、無茶苦茶な乗り方されても、困るだろう
633名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:47:28.50ID:6Y9T3y/B0
>>613
年末調整だよ
634名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:09:58.72ID:lHjNs1S30
>>632
講習は今でも学校でやってるからね〜
本気で減らしたいなら、子供も罰しなきゃダメだろうな
違反したら罰金を取る
そしたら、親ももう少し真剣に教育するだろ
まだ、ヨタヨタしてるガキを車道で走らせてる親もいるしさ
635名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:42:22.39ID:3RfHfX4l0
>>634
公園に行くのが面倒で駐車場で子供遊ばせてる道路族とかだよね
636名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:44:06.63ID:z3TqaXkK0
反対車線が渋滞してたら注意しないと渋滞してる車の隙間から
歩行者や自転車が出てくるよね。予測して注意して速度も落としてないと
避けれないだろう
637名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:45:10.37ID:K4dkxw3/0
>>629
高校生も停学くらいのリスク負わせればいいのに
638名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:06:49.49ID:U+8cf4lH0
自動車運転未経験者は、自動車は常時、全方位完全掌握、警戒していると思っているのだろうな。
639名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:48:17.20ID:3rOjtMzQ0
>>634
子供に罰則はあまり意味ないよ、大人ですら因果を念頭に行動できない人が多いし(このスレでも現に歩行者には注意義務がないと頑なに譲らないのがいる)
ただ、賠償については明確に厳しくなってきてるから、とりあえずチャリンコ乗せとけみたいなのは少なくなってると思う
そのへん絡んでくるせいで、保険やら点検やら面倒なことから逃げられなくなっちゃったもんね
640名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:53:02.03ID:3RfHfX4l0
>>639
今年自転車の保険に入ったよ。最近増えたよね
641名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:57:20.08ID:SK5//Wym0
政治家政府の腐敗が国民全体に及んでるからね
自分たちの国を自分たちで住み難くしてる
もっと豊かでもっと人に優しい国づくりしたいね
642名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:13:39.17ID:LF4A03H+0
幹線の道路だと反対車線が渋滞していても車の間から飛び出してくる
人や車はあんまりみないけど
街中の道路だと飛び出してきて事故になったりするのを目撃するじゃん
ドライバーが予測運転をしてるかしてないかで起きる事故だろうな
643名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:52:03.91ID:86wGhr0l0
>>642
周りを見ずに飛び出す方もねえ、猫かよw
644名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:00:44.05ID:5lyK3wSZ0
自転車をしゃどうはしらせたアホ役人が悪い
645名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:08:41.75ID:6giZKwx80
これ仲間がいるケースだと先頭が安全確認して行くと
後ろが大丈夫と思って確認しないでついて行くんだよな
車は一人だけと思って徐行しない場合もあるから気を付けてね
646名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:21:55.56ID:QDla39py0
クソ迷惑な馬鹿ガキだな。こういう迷惑な馬鹿は痛い目にあって調度品良いわw
647名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:23:15.70ID:WUuqPP5W0
>>646
大晦日にそういうこと言ってて楽しい?
648名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:30:57.28ID:1jALkdQ60
TPPでもついに 合意品目に表示された大麻
安倍総理の妻も使っている大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

WINMXが出た頃より衝撃だと思う
649名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:32:17.45ID:xLsICgoJ0
年の瀬に
650名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:32:28.18ID:5RTd50o80
渋滞している車の隙間から出てくるな、とは言わない
俺もごく稀にだけどやるから人のことは言えない

でも、「対向車線に身体を出さずに、一歩引いた場所から状況を確認しろ」と・・・・・・
褒められる行為じゃねえけど、それで渡れるようなら渡ればいいし、渡れないようなら無理せず止まれと
普通の乗用車ならまだしも、トラックが来ているのに出て行くのは自殺行為だろ
651名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:37:25.44ID:QDla39py0
>>647
楽しいも何も迷惑なのは事実じゃん。小さな子供じゃあるまいし、馬鹿としか言い様がないけど。
652名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:40:32.18ID:nTAd0YBu0
>>45
>>47
おどれのチンポとJCの尿道、カテーテル直結したらええねん。
653名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:26:07.05ID:zjuICqj70
この手のスレって
みんな記事からは到底読み取れない現場状況を脳内設定して
あっち叩いたりこっち叩いたりしてるから面白い
654名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:32:09.66ID:FXNnHMps0
優先はトラック
自転車は信号無視をしたも同然
自転車は歩行者ではなく軽車両
655名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:39:47.90ID:FXNnHMps0
中学生にもなって
死んだり意識不明の重体になってまで
すり抜けをする意味を教えて下さい
656名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:41:16.92ID:FXNnHMps0
追記
中学生にもなって
死んだり意識不明の重体になってまで
確認もしないでノールックですり抜けをする意味を教えて下さい
657名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:44:18.97ID:IG+4W5OH0
おせちどうすんの?
658名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:18:41.18ID:tzF8Qi1v0
>>653
まさか現場の写真を見てないの?
659名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:06:18.97ID:ITRFLar60
>>654
何があっても親が何とかして貰えると勘違いしてる餓鬼
流石の親でも意識不明は何ともならないね。
660名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:10:07.51ID:ITRFLar60
>>650
そもそも大人が平気でやってるのに餓鬼に違反だから
駄目だよっていうのが酷だが、早く意識が戻り今回の事を
十分反省して欲しい
661名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:12:08.93ID:ITRFLar60
>>642
どちらにしても「馬鹿と馬鹿が出会う」と碌な事が起こらない
662名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:19:29.12ID:1Le3ZEPc0
こんな道路だと対向車線が渋滞していたら間から歩行者、自転車が
出てくることは想定できるじゃん。ましてや交差点があるなら
十分に想定できるわ。ボート走ってる車に責任があるわ
663名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:19:30.22ID:6Y9T3y/B0
ついさっき信号のない横断歩道に差し掛かった時、左側に人影が見えた(暗くてよく見えなかった)のでアクセルを緩めた
よ〜く見たら自転車に乗ったBBAだった
俺がブレーキを踏む前にBBAは渡り出した
対向車線もまだ停まってないのに

BBA死にたいのかな?
664名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:26:46.82ID:ihe1OVnz0
T字路か
マジで信号も横断歩道もないんだな
665名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:32:37.78ID:ihe1OVnz0
>>663
渡んなきゃ止まんねーだろお前tらみたいな連中は
あからさまに渡ろうとしても車列が途切れなきゃ渡れないのが日本の横断歩道

そりゃ渡れるんなら(車の通行がなければ)横断歩道がなくても渡るやつが後を絶たんわ
666名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:33:12.09ID:ITRFLar60
>>662
だろう運転してたトラック運転手の責任は重いけど
車両の直前直後からの飛び出しは違法です。
667名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:36:21.57ID:6Y9T3y/B0
>>665
お前みたいなアホって生きるのも命懸けなんだな…
668名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:03:11.65ID:ITRFLar60
>>663
自転車が渡ろうとしても止まる義務はないが
渡り始めたら止まらないと完全に違反
しかも過失割合は君側が90%以上になるよ
669名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:08:46.77ID:6Y9T3y/B0
>>668
BBAひかれたと思ってるの?
670名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:44:15.56ID:pBudkvix0
>>650
いや自分がやってても言うべきだよ

例えば夜中見通しがよく交通量0の道路で歩行者信号を無視する大人がいたとして
これを子供が真似る場合見通しがいいとか車が来ないって前提条件を考慮せずただ信号を無視しちゃう

自分がやって君はダメって格好悪いけどそれでも言うべき
一番良いのは自分もやらないことだけど
671名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:44:51.49ID:tzF8Qi1v0
うーん、ところがどっこい、横断歩道だろうと自転車に乗ってた場合は一概にどうとも言えないみたいなんですよ…

>>横断歩道を自転車で横断するのは皆やっているのですが、横断歩道はそもそも歩行者のためのもので自転車のためのものではないので、
>>交通事故が起きた場合にクルマとの関係で歩行者と同程度の厚い保護を及ぼそうという発想が道交法の中にありません。
672名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:50:52.20ID:tzF8Qi1v0
こんなのもある
少なくとも、自転車乗りにおかしな過信をさせる発言は、軽々しくすべきでない

>>路面に両足で立って、自転車のハンドルを持っているとき(略)
>>所問のような自転車乗りの一時的停止状態は、引き続き運転進行するという意思が明らかであるので、歩行者とみなすことはできないであろう。
>>とされていますので、車は速度を緩めることなく、そのまま進行すればよいことになります。

>>横断歩道を通行する自転車乗りに関して、昭47.8.12東京地裁の次のような判例がある。
>>「自転車の運転者が道路を横断するにあたって横断歩道を利用する場合には、自転車に乗ったまま疾走し、飛び出すような形で横断歩道を通行することは厳にしてはならないというべきであって、
>>自動車通行者はこのような無謀な横断者はないものと信頼して運転すれば足りる。」
673名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:59:51.26ID:CBDfSgRn0
>>34
運転の妨げになっていなければイヤホンはいいでしょ
674名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 21:12:15.50ID:utUrfZYm0
>>673
運転の妨げになってなければというのが甘い想定なんだよ
675名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:10:59.84ID:3jvxWwUx0
>>673
ゆとりは相変わらず馬鹿だな
676名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:39:38.12ID:P8sqjtao0
カテーテル云々の書き込みがあるが、美少女とは限らないからな

>>645
ありそう
677名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:41:41.81ID:FbOX8SW00
アベノミクスの株取引で損したから自殺したんだな
678名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:47:40.01ID:Bihk2BTt0
対向の車線が渋滞してるときは注意しないとダメだよね
注意散漫なドライバーは事故を起こしやすい
679名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:00:52.05ID:x8j0eX0Z0
>>128
轢いてもいいというのは現実的じゃない
680名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:12:30.16ID:x8j0eX0Z0
不起訴って無過失無違反を意味しないけどな
681名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:14:45.98ID:x8j0eX0Z0
優先道路って、ノールックで走っていいってことを意味しないけどな
682名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:29:16.98ID:x8j0eX0Z0
交差点を直進するのは「横断」じゃないわな
非優先ってだけ
683名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:39:37.47ID:x8j0eX0Z0
完全に避けるのが不可能だからって、一切避けようとしないことが許されるわけではないわな
684名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:40:34.99ID:x8j0eX0Z0
36条4項
685名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:41:36.52ID:A7v0gEzm0
片側渋滞してたら注意するのは当然
30kmくらいで走るんだな
トラックの横を通る時は特に注意
これやっても轢いたら、かなり情状はされる
制限スピードまで出すのが当然みたいな根性だとそれなりの罪を受ける
そういう法律なんだからしゃあない
686名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:42:55.63ID:x8j0eX0Z0
青信号であってもノールックで通行してよいわけではないな
687名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:45:29.08ID:x8j0eX0Z0
>>482
払ってる以上に道路を損傷して自治体予算を食いつぶしてるわけだが
688名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:46:42.81ID:x8j0eX0Z0
>>485
横断歩道等では歩行者限定ではなく、自転車も含まれる
689名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:49:55.22ID:J/oM+2R30
女の方が左右確認しないで飛び出してくるの多い気がする
690名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:02:12.17ID:x8j0eX0Z0
>>627
それ以前に最大の元凶である自動車の違反を根絶できてない
何事も順序というものがあるな
691名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:06:01.20ID:x8j0eX0Z0
>>668
いや対自転車でも止まる義務がある
692名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:07:56.51ID:x8j0eX0Z0
>>671
発想があろうとなかろうと、文言で規定しまっている以上、歩行者等の中に自転車は含まれている
693名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:09:05.51ID:x8j0eX0Z0
>>672
そんな昔の判例を持ち出す意味がない
694名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:13:58.46ID:gEDX4/kw0
大型なんかすぐ止まれないし
積み荷によっちゃ下手に急ブレーキ踏んで積み荷をだめにしちゃうより
人轢いた方が安上がりになる時もあるからな
695名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:24:00.23ID:x8j0eX0Z0
すぐ止まれないならゆっくり止まれるようにするのであって、止まらないで済ますようにするのではない
696名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:25:35.62ID:GPKyXA6j0
とにかく会社は首だろこの運転手
697名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:26:20.47ID:tHtwf2w00
こういっちゃ何だが、この中学生女児はいずれ車に轢かれる運命だったと思う
698名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:29:06.52ID:GPKyXA6j0
正論は自転車の過失が高かろうが
ひき殺しちゃ駄目だろ。軽いけが程度に対応できない人間は運転するべきではない
699名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:41:31.67ID:x8j0eX0Z0
少子化なんだし、殺したり大怪我させたりしちゃダメだな
700名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:49:48.64ID:GG/1i2oL0
>>637
自転車で人殺してもも書類送検の時代に無理だろw
701名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 02:48:22.61ID:jNEf5JBc0
日本の車乗りは横暴すぎだからな
オラオラひき殺すぞ!どけどけ!みたいな運転ばっか
702名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 03:22:15.36ID:hmJ6OzPJ0
>>701
轢き殺されたくなかったら出てくるな
703名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 03:35:57.26ID:Kjj2ea+o0
チャリも早く免許制にしろ
704名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 04:52:30.72ID:GcDcqW1m0
中学生と高校生の自転車は、動かすと大音量でオルゴールかなんか鳴るようにしたらいい。
未だにイヤホンして我が道しか見てない子とか居て怖い。
705名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 07:54:56.34ID:x8j0eX0Z0
>>702
>>701
706名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 07:55:58.24ID:x8j0eX0Z0
>>703
自動車を免許制にする方が先だな
707名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:26:37.25ID:HQVgcPhR0
変な親切心だして、車とめて横断歩行者に道ゆずってるやつ、ほんと周りの状況見てからやれよ。
後続車だってあせるし対向車だってあせるぞ
708名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:41:52.00ID:x8j0eX0Z0
変な親切心出して、クルマに先に行かせようなんて思わないことだな
709名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:50:29.33ID:HmLdZmsk0
運転するとなんか自分が優先みたいな発想になるよね。そこを正していくのが大事だよ2019
710名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:54:11.44ID:lnqZnPoa0
対向車線が渋滞すると道路を横断する人が見えなくなるから怖いよね
今は個人が車高の高い車に乗るようになったから見通しが効かなくなってるし
711 【だん吉】 【249円】
2019/01/01(火) 09:59:25.00ID:dWvauDHn0
馬鹿の動きは予測できないから怖いよね
712名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:25:34.39ID:HmLdZmsk0
このスレ見てると、運転すると人が変わる石橋被告みたいなのがたくさんいるね。共存するにはITとか駆使して、街全体にセンサーとか仕込むしかないのかな。
713名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:30:13.37ID:eAbka/Fz0
>>698
お前みたいな無免許は車はすぐに止まれると勘違いしてんだよな
だから無茶な動きをしてひかれるんだよね
714名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:34:17.65ID:eAbka/Fz0
>>709
例え20キロで走行していても
いきなり横から人が飛び出ればすぐには止められないし止まらない
車を運転したことがない奴はこれがわからないから危ないんだよ
なんで無免許にも車の特性をわからせるために教習を義務付けるべきだな
715名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:35:04.79ID:GPKyXA6j0
>>707
それは止まらないと違反なのしってる?
716名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:43:13.87ID:kZukcZGd0
結果的には運転者が注意を怠った訳だけど、すべての車間から飛び出してくるなんて想定しては走れないし、そもそも車間から車道に飛び出すのは自殺行為。
717名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:54:47.82ID:35Fgk/ZT0
毎回徐行してるつもりだけど全ての機会でなんてとても無理だからな
事故ってないのは運がいいだけ
事故ったあとの対処も妄想しておけ
718名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:03:06.81ID:x8j0eX0Z0
止まれないじゃなくて止まる
止まれるようにする
719名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:49:35.24ID:4Ld6SWiZ0
この交差点、横断歩道あるぞ。よくある、交差点の10mほど外側に付いてる。
この子、車と同じ動きしたくさいな。
危ないから気をつけないといけないのだが。。。
720名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:15:24.55ID:HmLdZmsk0
>>714
それが現実的でないから、免許を持ってる側が意識しないとね。
721名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:17:43.08ID:eAbka/Fz0
>>720
何事にも限度がある
722名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:21:52.04ID:HmLdZmsk0
>>721
まあね。それはそうだけど、免許持ってない人の方が多すぎるからねえ。
723名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:27:50.80ID:eAbka/Fz0
>>718
それ完璧やるには10キロ以下走行でも難しいね
現実的に不可能
車側に安全を全て任せていては駄目だね
無免許側ももう少し意識しないとね
車を定期的に運転してる人間は車の特性がわかってるから無茶な行動をしないけど
運転したことがない無免許やペーパーはマジで車の物理法則を無視した行動するから怖い
ブレーキ踏めばその瞬間に車はピタリと完全停止すると思ってる奴が多すぎる
724名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:04:32.19ID:28e5FF8d0
運転してて横断歩道で止まったら、後ろからクラクション鳴らすのほんとにいるのね
こんなところで止まりやがって頭おかしいんじゃねーの?と躍起になるぐらいなら、空いてる反対車線から追い越してくれればいいのに
725名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:23:30.21ID:sSheoyr30
とんだ災難やな。。。
726名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:32:03.42ID:3t2Pxek+0
自転車側の道交法違反
727名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:32:36.79ID:lnqZnPoa0
この事故現場のような道路だと対向車線が渋滞すれば
人や自転車が車の隙間から出てくることは想定しておかないと事故を起こすわ
運転手の中にはそんな事などまったく考えてないのが入るから
速度を落としてると煽られるんだよね。
728名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:34:10.07ID:x8j0eX0Z0
「限度」で殺人は正当化できない
729名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:34:58.00ID:x8j0eX0Z0
>>723
完璧である必要はない
「何事も限度はある」
730名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:35:00.23ID:3t2Pxek+0
>>724
先日も青信号で交差点の先が詰まってるから手前で止まってると、
わざわざ追い越して交差点内で停止して右折車の進路をふさぐ馬鹿が増えてる。
昆虫以下の思考しか持たない民度の低さw
731名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:35:12.07ID:/TjUxKSX0
>>724
交差点で左折・右折する時に
横断歩道を歩く人がいるから曲がりかけ状態で待ってると
ななななんと追い抜いて行こうとするバカ車もいる
732名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:35:38.06ID:x8j0eX0Z0
クルマ以外側に安全を全て任せていては駄目だね
733名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:37:09.50ID:lnqZnPoa0
速度落としておくことが重要なんだよ。速度を落としておけば
運転手も歩行者側も車を避ける時間が長くとれるから対応しやすくなる
最悪で撥ねたとしても助かる可能性は高くなるだろう。
734名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:37:17.50ID:3t2Pxek+0
>>710
スモークガラスの影響で窓越しの情報もない。
唯一頼りになるのが車の下から見える歩行者の足や車両のタイヤ。
それもこちらの車高が高い=視点と見えにくい。
735名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:37:42.01ID:Y4HNTy/G0
また女子がひかる、た
736名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:37:56.06ID:u5q1cxC30
>>421
殺人鬼千野志麻は旦那が総理の甥だからなw
737名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:38:10.36ID:3t2Pxek+0
自動運転ならどうなるのかな。
738名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:38:11.49ID:28e5FF8d0
>>727
歩行者はともかく、この場合は自転車なら道交法第36条が適用されるケースになるでしょ
739名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:40:53.95ID:lnqZnPoa0
>>734
そうそう、あのガラスは乗ってる人は快適なんだろうけど
事故原因にもなると思うわ。昔は乗用車だと前の車の前の状況が覗けたのにね
740名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:45:32.06ID:lnqZnPoa0
>>738
法で裁くんだから法は大事だとは思うけど
運転手によっては避けられる可能性もある事故だとも思うわ
741名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:45:55.02ID:HmLdZmsk0
>>734
なるほど。スモークをさらに足す改造もどうにかしないとだね。
742名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:47:29.62ID:6qOOHaDj0
>>1
交差点と言っても、脇道だなこれは。
左右の安全確認なしに飛び出した自転車側の過失も問われるべきだが、
普通乗用車以下なら難しいだろうけど撥ねた側がトラックなら、1tや2t程度でも渋滞の向こう側が見えないか?
大型車の間からでてきたのか?
743名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:53:33.10ID:lnqZnPoa0
渋滞して交差点だけは車が途切れてたんだろうな
トラックが注意散漫に通り抜けようとしたんだろう
自転車は前輪を出したところを跳ねとばされたんじゃないの
744名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:08:27.96ID:LZjigik60
交差点()
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
745名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:38:09.49ID:kZukcZGd0
>>724
踏み切りで止まってもクラクション鳴らすや奴いるで
746名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:43:15.89ID:V7XLC5gk0
自殺じゃね?
747名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:43:23.87ID:IqQIdaPW0
>>744
ホテル名からダーティハリー感がヤバいww
748名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:18:33.27ID:zVxKWItJ0
「トラックが避けていればこんなことは起きなかった」と宣うくせに
「そもそも中学生がもう片方の優先車線状況は確認もせずノールックで横切らなければ
こんなことは起きなかった」とは言わない不思議
説得力皆無
先に行動を起こしたのは自転車
自転車は歩行者ではない
何回も言わせないでね
749名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:25:41.23ID:1xUW0++30
運ちゃん気の毒に
750名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:33:40.49ID:28e5FF8d0
>>740
あほちゃう?自転車の不注意が原因てことになるんだけど
751名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:35:20.12ID:HmLdZmsk0
運転手も逮捕されちゃったから、被害者への謝罪は年越ししちゃったね。
752名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:40:46.71ID:HQVgcPhR0
>>731
おれも体験した。左折しようと横断歩道前で人がわたるのを待ってたら、交差点内で左折しながら追い越してくバカ
753名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:51:19.74ID:0Z5c+M2A0
道交法が無い中国人だろこの女は
754名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:55:01.16ID:eAbka/Fz0
>>732
とりあえず無免許のお前は車がどういうものか少し勉強してから外歩け
755名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:00:13.27ID:Aiupo7l+0
>>748
技能認められて免許発行してもらってるのと
誰でも乗れるもの乗ってた奴比べてどうするんや
避けたり止まれる自信ないなら免許返せばええだけなんやで
止まれる自信と技能ある奴が代わりに運転するだけや
756名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:00:17.98ID:DQiA2M9T0
ん?交通量が多い交差点に信号も横断歩道もないの?
状況が分からん。「交差点」ですよね???
757名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:03:28.20ID:4O5jNoXA0
自信満々の人が却って危ない
758名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:09:44.59ID:tHtwf2w00
貴重な
運ちゃん
759名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:10:39.09ID:33Tb/Yo30
>「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」
>と話しているということです。

JAFの雑誌で「この後何が起こるでしょうか?」みたいな予想問題で
よく出てくる事故だな。
760名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:17:10.16ID:eAbka/Fz0
>>755
限度があるわ
どんな条件でも避けれ止まれるなんかF1ドライバーでも無理
ほんと車を運転したことがない奴て無茶苦茶言うよな
761名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:17:34.53ID:HmLdZmsk0
>>759
運転適性テストにも出そう
762名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:32:04.66ID:rNuhH7170
>>744
運ちゃん「おっ、ここラブホだらけやなw」


ドカーーーンッ!!!
763名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:52:08.76ID:x8j0eX0Z0
>>738
優先道路側だって36条4項が適用されるのだが
764名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:52:36.42ID:x8j0eX0Z0
>>754
とりあえず無免許のあなたは以下同文
765名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:53:03.97ID:bzSpWlVL0
>>733
その通りなんだけと、可能性の概念をら持たない人が大半なんだわ。
「あれは避けられない」「止まれない」とか言う人。
766名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:53:17.92ID:x8j0eX0Z0
原因が一つしかないということにはならない
それはそれ、これはこれ
767名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:53:24.28ID:28e5FF8d0
自転車乗りは、免許がないのを免罪符として自分が飛び出した先に横断歩行者がいる可能性まで考えたりしなくていいのだ
でも、知らないことは悪ではないので、それでいいのだ
歩行者を撥ねても、救護義務なんて知らないからそのまま立ち去っていいのだ
768名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:53:37.82ID:28e5FF8d0
>>763
37条
あほだな
769名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:54:29.75ID:x8j0eX0Z0
無理なら、運転しない選択もある
770名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:00:29.95ID:eAbka/Fz0
>>765
それは歩行者側にも言えるね
もう少し車のこと考えないね
771名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:01:03.07ID:eAbka/Fz0
>>769
無免許はすぐに極論を言うから困る
772名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:01:34.46ID:28e5FF8d0
自転車に乗らない自由
773名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:02:29.40ID:GPKyXA6j0
車優先主義の奴ってガキか田舎者だよな
774名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:03:11.93ID:HmLdZmsk0
>>773
田舎の人は車の必要性高いからね
775名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:03:49.26ID:GPKyXA6j0
あとは社会不適合者
776名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:03:55.00ID:x8j0eX0Z0
「どんな条件でも」「完璧に」なんて誰も言ってないのに勝手に極論にして藁人形相手に「反論」する仕事
777名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:04:23.06ID:Ebqe1kGM0
これは運ちゃん可哀想だわ
すり抜けしたいなら十分に確認しないと
778名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:04:41.10ID:28e5FF8d0
自転車に乗るなら、点検と、任意保険は、最低限ちゃんとやらないと
やらない人は、いつまでも弱者気取りで、加害者になるリスクの想定と責任は持ち合わせてないんだろうなぁ

まあ、知らないから仕方ないね
知らないことは、悪ではないもんね
779名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:05:17.34ID:28e5FF8d0
自転車でなぜ点検が必要か?
この理由がまずわかってないのだとしたら、致命的にヤバイ
780名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:07:11.60ID:x8j0eX0Z0
次々に論点が拡散
棋士は言う、「不利な時は戦線を拡大せよ」
781名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:07:57.44ID:eAbka/Fz0
>>776
無免許は車は急には止まれないという事がわからずに平然と止まれないなら乗るなと言うから困るわ
782名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:08:24.13ID:28e5FF8d0
28レスに亘って戦線を拡大()
783名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:08:36.14ID:czKdeTs/0
ここ2,3日渋滞多くて、片側渋滞よく見るけど
基本路地や駐車場の出入口は空けていて視界が利くから誰か出て来ても問題なかった
逆に信号のある交差点でも渋滞中の車が塞いでると右折左折の車から横断中の歩行者が見えなくて危なっかしい
路地の出口塞いでた渋滞中の車が悪いのでは
784名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:11:32.13ID:eAbka/Fz0
>>718

これを平然と言えるところが無免許なんだよな
歩いていても死角から急に飛び出してきたら避けられずにぶつかるのにね
785名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:12:24.93ID:HmLdZmsk0
>>783
そうね。トラックにドラレコ付いてたらその車からも事情を聞くべき。
786名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:56:20.84ID:bzSpWlVL0
>>770
今回の事例は歩行者がバカなのは自明なんだわ。
787名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 18:45:36.61ID:khXu/4Rh0
車とういか人間が怖いからペーパードライバーです(´・ω・`)
788名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:14:57.76ID:U33u7wHQ0
こんな事故はドライバーと自転車に乗っていた人で
事故になるかならないかが決まるように思う
車のドライバーと自転車に乗ってる人が共に注意散漫だと事故になるよね
789名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:17:03.69ID:fB9B/Vci0
>>3
どちらもだわボケ
790名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:19:47.12ID:9eiTuzgR0
徐行でもお相撲さんに張り手ぐらい衝撃あるよ(´・ω・`)

自転車に乗ってたなら高い位置から地面にたたきつけられて頭打てば重傷もある
791名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:21:48.98ID:E4ATjJon0
>>788
スイスチーズモデルというのがある
事故は複数の要因が重なった時に発生するという理論
792名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:22:26.05ID:9eiTuzgR0
とくにトラックだから
人をボンネット上に乗り上げないから
下の叩きつける形になる
もし数メートル動けば牽いちゃう(´・ω・`)
793名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:37:43.42ID:LZjigik60
南側信号交差点は、目的の方向に渡れるような作りではないように見えます。
北側信号交差点は渡れますが、そちらを迂回してくれば安全かというと疑問な感じはあります。
渋滞が日常茶飯事であるならば、自転車側のショートカットは
常態化していたと思われますので、いつかは起こる事故であったように思えます。

結論:トラックが50km/h未満での警戒走行中であったなら、同情の余地あり。
794名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:48:38.89ID:x8j0eX0Z0
制限速度って何だっけ
795名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 19:59:01.41ID:eAbka/Fz0
車側も注意してるけど限度てものがあるから歩行者側も注意しないと駄目だわな
無免許はこの理屈が理解出来ないみたいだけど
796名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:03:49.34ID:eAbka/Fz0
例え制限速度内でも条件次第で避けれない止まれない事はいくらでもある
実際運転してる人間には当たり前のことなんだが無免許にはコレが理解出来ないんだよな
だから安全に対する責任を車側にも全て押し付けて自分はノールックでもOKと考える
自分も注意しようとは考えない
797名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:06:46.42ID:HmLdZmsk0
>>793
ここで50kはないと思うよ
798名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:14:28.81ID:9eiTuzgR0
トラックは視点位置高いから認識もしてた可能性はある
でも相手は自転車だから早い
自転車側が無認識で突っ込んで来たらいくらブレーキかけても間に合わない場合がある
799名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:21:21.44ID:HmLdZmsk0
まあまあ皆さん落ち着いて。一番重量のある乗り物に乗ってる人にそれなりの責任があるよで良くないですか?
800名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:25:49.38ID:LZjigik60
関係ないけどこの車と追突する自信ある
https://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/scene41.html
801名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:34:30.67ID:U33u7wHQ0
中学生だと飛び出したとは思えないんだけどなあ
やっぱり様子を見ようとそっと覗くんじゃないのかな
自転車だから前輪が出てしまう位まで出ないと覗けないじゃん
そこに大型トラックが衝突ってことじゃないの
802名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:35:31.22ID:umqRyqlP0
>>799
法律の勝ち負けと行動の正しさなんて価値観の違うもので言い争うほど馬鹿げたものはない
803名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:40:58.50ID:U33u7wHQ0
この道路の状況だと対向車線が渋滞して状況把握が困難なんだから
飛び出しを想定して速度を落としてたかで事故になるかならないかが
決まるんだと思うわ。老人とか子供ならフラーと出てくる可能性はあるからね
804名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:42:13.51ID:KCHwDJbe0
あの世に近道しちゃったのね
805名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:44:57.27ID:BAL2Kft50
トラック運転手って馬鹿なの?
806名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:45:11.48ID:1iN+7wRi0
>>801
中学生止まらんぞ。
こないだ遭遇して轢きかけたが向こうはブレーキかける気すらなかった。
807名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:45:33.92ID:MRnHgKEH0
これは、結構キツイな。
JCが手押しで渡るか、自転車乗って横切るかで全然違う

死角から飛び出すガキは、ホントに危ない。

渡る方も死角の場合は、一旦、止まって死角の外から対向車線を確認すべきだな。
808名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:51:00.81ID:bzSpWlVL0
>>793
まともなら30km/h以下くらいだよ。
50は警戒してない。
809名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:54:16.09ID:HmLdZmsk0
>>808
そうね。片側渋滞してたらまともなドライバーなら怖いと思うはず。思わない人は運転適性ヤバい。
810名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:55:13.41ID:HmLdZmsk0
>>809
30キロでもね
811名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 20:59:20.61ID:1iN+7wRi0
>>809
信号待ちの車列程度なら多すぎていちいち気にしてられないけどな。
よっぽど長く続いてりゃ注意するけど。
812名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:01:27.60ID:HmLdZmsk0
>>811
俺は片側止まってたら、なんか飛び出してきそうな気がして、絶対アクセル踏めない。
813名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:04:03.15ID:bzSpWlVL0
30km/hは生死の境目になることが多いらしいよ。
停止距離も30と40ではかなり違う。
814名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:04:41.78ID:9eiTuzgR0
>>807
まだ歩行者の方がまだマシなんだよね
自転車だと動きも早いし止まらん
815名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:08:48.96ID:U33u7wHQ0
俺んとこはこの事故があった道路と似たような道路を毎日通るけど
良く渋滞してるそんなに長くはないけどね
30k制限なのに飛ばす車は50k出してるよ。運転手っていい加減なのもいるよ
816名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:11:01.83ID:bzSpWlVL0
何かといい加減な運転手が多数派だと思うよ。
817名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:14:15.79ID:tTESZ/qT0
自分は実際にやってもいない正論書いている奴多すぎw
818名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:17:55.16ID:q7n7L5gL0
>>26
最初から前にいるならともかく追い抜いて前塞ぐのホントやめて
819名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:24:21.61ID:4O5jNoXA0
30km/hでも車列の陰から目前に飛び出されたら止まれない
820名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:25:41.58ID:cmjWeNRL0
このケース目の前で2回見たからすごい気をつけてる
スピード落とすだけでいいのに それをしない奴って自分が運だけで運転してることを自覚してないな
821名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:37:00.47ID:zVxKWItJ0
きちんと確認すればいいだけなのに それをしない奴って自分が運だけで自転車運転してたことを自覚してないな
痛い思いをして死んだり意識不明の重体になったほうが負け
どっちが悪いとか不毛なお話
822名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:37:12.07ID:bzSpWlVL0
>>819
止まれなくてもいいよ。
823名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:37:45.19ID:bzSpWlVL0
>>821
誰も自転車を擁護していない
824名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:45:31.28ID:RLhxsT390
実際事故ったら痛い思いするのは弱者なんだから
弱者優先とかいってないで自分の身を守るよう動いた方がいいと思う。
825名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:49:00.17ID:28e5FF8d0
>>820
つまりそれで死ぬ側もまた運頼みが通用しなかったということですね、実際まあ丁半博打に命掛けるような浅はかさですし
826名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:50:24.01ID:jQG5Bs000
女子中学生とヌコの注意判断力は同等
827名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:50:41.45ID:8wCDPqpJ0
死角から飛び出してくるのを注意してても避けられるもんじゃない
828名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:52:12.60ID:bzSpWlVL0
>>825
そうだね。
運転手も同じくらい浅はかだったね。
829名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:53:11.64ID:bzSpWlVL0
>>827
避けられなくてもいいよ。
注意してて撥ねるのは仕方がない。
830名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:54:03.30ID:9eiTuzgR0
運転者は注意してても当たり屋は避けれないからねえ

人の反射神経、ブレーキ踏む限界時間はある


まあ当たり屋は軽く死ねるトラックに挑まないけど(´・ω・`)
831名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:54:13.14ID:HmLdZmsk0
もし、皆さんが今回のドライバーだったら被害者に謝りに行く?
832名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:54:28.48ID:LZjigik60
こんな状況なわけなので、回避は困難じゃないですかね。

833名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:55:43.40ID:oJ3qhiDJ0
>>831
報道の通りだったらいかない
834名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:56:48.36ID:cJS5Gg0O0
年の瀬に事故に合うのはやだなぁ
835名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:02:05.26ID:A+JhbT5k0
>>832
36km/hくらい。
概ね合格です。もう少し落とすともっと良い。
これで撥ねて重体・死亡になっても、運転手は非難されないと思うよ。
少なくとも俺はしない。

確率的には30以下だと死亡率はぐっと下がる。

回避できなくて撥ねても仕方がないんだよ。
警戒して減速してたかどうかが問題。
836名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:02:23.22ID:28e5FF8d0
>>828
なんで言い返す必要があったの?
僕ちゃんの納得する序列で決着しないとごふまんなんでちゅかぁ〜?
837名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:08:12.68ID:A+JhbT5k0
>>836
同意したんだよ。
838名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:09:27.27ID:28e5FF8d0
横から飛び出す自転車(軽車両)を擁護するのは、さすがに無理だわ
自分がピタゴラスイッチのトリガーになって別な誰かが巻き込まれる可能性だってあるのにね、それすら優先道路側の車のせいにするつもりなんだもんね
常に被害者意識しかないの?あなたも潜在的人殺しの素質がありますよ?
839名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:12:25.49ID:28e5FF8d0
>>837
そうだね。
自転車が浅はかだったね。

そもそも道交法36条に従えば「同じくらい」にはならないんだけどね

はい反論して?
840名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:17:50.52ID:X9VLGvoQ0
全く同じ状況で俺の前走ってたワーゲンが高校生のガキ跳ねたわ。犬猫みたいに飛び出してきやがって。俺の番じゃなくて良かった。
あんなん、パトカーでも跳ねてる。間違いなく
841名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:18:36.61ID:LOOMBYoB0
こういう行動って親がやってるのを真似するんだと思うわ
842名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:22:13.93ID:SeKUf6Rx0
法的には自動車運転者の責任がどんなに重いにしても
心がけとしてそれを持って居るべきだとはしても、

どっちがより無謀なことをしたのか
常識外れのことをしたのかといえば

どうみても
自転車の方だよね
843名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:25:22.80ID:RdaMBZfM0
車の間を渡る人って減らないね
減らないどころかバカな無法者がどんどん増えてきてきる
違反行為だって事を自転車のルールの時のようにしつこいくらい報道してくれないかな
844名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:26:39.33ID:9eiTuzgR0
俺は飛び出しで跳ねられた経験あるわ
小学校の時

相手も謝りにきて
おれはオカンに怒られた(´・ω・`)
845名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:29:07.54ID:9eiTuzgR0
若いときはなんとなく注意散漫で渡れる自信があるよね(´・ω・`)
846名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:29:14.17ID:qFAc3fUE0
俺も自転車のオバハンが信号の無い交差点に
左右確認無しで全速力で走ってきたのに急ブレーキで
回避した事があったわ
こっちが優先だったけど、交差点だから念の為に徐行して助かった
ほんと女は周り見えてないやつがいるから怖い
847名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:31:36.33ID:7RKiI9hf0
中学生は怖い物知らずの上に機敏だから危ない
848名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:38:49.70ID:FRZXFU8i0
ドライブレコーダーを義務化して消去できない構造にすれば
事故原因をが特定できてお互いの為になるよね。
849名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:05:37.38ID:F0Uhie9D0
ぴゅーん
中学生ミサイルだ!
相手は死ぬ(社会的に
850名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:13:51.90ID:IXCK4nOG0
自転車通学でヘルメットをしてても、買い物にはしていかんもんな(´・ω・`)
851名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:15:12.95ID:F0Uhie9D0
>>835
そもそもカーブミラーがある時点でそこがT道ってのは解るから警戒しやすいな
852名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:22:29.54ID:YTP+vS7q0
トラックドライバーさんに迷惑かけんなクソJCが
853名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:22:45.53ID:SeKUf6Rx0
この中学生のような猪突猛進パターンは
歩車分離の交差点で歩行者満載の交差点への侵入や
丁字路の頂点側で信号無視して、
歩行者青で進行する歩行者にお構いなく爆走するときにも発揮されるよね
854名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 23:36:17.77ID:x8j0eX0Z0
猪突猛進はトラック野郎のイメージ
855名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:06:22.42ID:GkAhFGGd0
>>853
歩車分離のくせに自転車歩行者専用信号になってる交差点は欠陥だと思うんだがね。
856名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:31:21.19ID:p1wTTaGY0
>>855
〜が悪いの責任転嫁
信号がどうであれ
自転車が行動を替えれば
歩行者は危険にさらされない

信号を理由に
自転車の行動を容認する責任転嫁はやめるべき
857名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:37:49.36ID:AWIkT4PG0
>>10 ? 自転車は歩道を走り歩行者がいたら徐行するにした方がお互い良くないかね?
858名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:38:28.43ID:AWIkT4PG0
>>18 我が身におきかえたらそんなことで人生狂わされたらたまらんわ
859名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:40:03.96ID:AWIkT4PG0
>>21 自分の車線が流れてるのになんのために徐行しなきゃならんの?
それを言ったらどんな道でもなにがおきるかわからないから徐行しなきゃならんって理屈になっちゃうよ

それで世の中スムーズに回るかね?
860名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 00:41:40.13ID:AWIkT4PG0
>>37 結局それがあるからこういうときに擁護されないんだよね
今やロードだけじゃなく、通勤通学ままチャリもまぁひどいもんだからな
861名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:17:33.17ID:5PlEeXcG0
>>857
歩行者が居たら降りるにしないと低能がまた殺人事件起こす
862名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:38:07.05ID:Oj3m+EI00
>>82
俺は大型乗りだけど
停止してる2tくらいの箱トラックの影に居たならJCが見えなかったかもだが
だいたいはかなり上から見てるので丸見え
状況がわからんが反対車線が渋滞してる市道とかの場合は気持ち悪くて速度が出せない
気持ち悪いのは
やはり飛び出しが恐いから
プロとしてはこの感覚は無いといけないと思う
863名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:38:57.61ID:UHIroA3f0
弱者優先ってとこだけ強調されすぎたんだろうな
864名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:39:12.58ID:9CMox9JG0
今頃、はね飛ばされた瞬間にタイムリープで別時間に逝っちゃってるかもな
865名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:49:01.73ID:v4zyJAMg0
>>862
大型の高さでもそうですよね。運転席の低い乗用車ならなおさら見えないので、飛び出しが怖くてスピード出せません。
866名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:55:03.24ID:GI6IcxIe0
>>865
自転車、生身のからだで飛び出すことの怖さをもっと周知すればいいのにね。

被害者に寄り添う振りをしたエセ人権家が暴れるから、被害検証も被害回避の方策も報道できず結局再発防止が無理になるのだよね。
それこそ日本をダメにしたい、平時侵略をしてる連中が仮面にしているエセ人権家の狙いだろうけど。

あと自転車の飛び出しは、
今回は被害者になってるけど
社会的弱者に対して相当な恐怖だし
加害行為になることだからな
867名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:50:48.46ID:V0/soAAa0
>>832
つーか、この事例は横断している婆さんも、ちゃんと警戒と確認をしてる訳で、「>>1のJCは見習いなさい!」ってこたね。
自転車や歩行者だけでなく四輪でも、渋滞で隠れた横道からボンネット分を一気に突き出してくる奴居るし。
868名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:13:07.65ID:gKl8DrWC0
>>867
対向車線が渋滞してて車両間が空いてる箇所は
ふつうに注意して走行してるし、特に横断歩道では
最徐行するのが常識だと思ってた。
869名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:16:15.99ID:PHLeCxtC0
チャリスマホは禁止にしろよ
870名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:16:44.78ID:gKl8DrWC0
端的に言えば「飛び出すJCも馬鹿」「注意を払わない
トラック運転手も馬鹿」、馬鹿同士が不幸にも道路上で
出会ってしまっただけ。
871名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:19:33.90ID:gKl8DrWC0
>>870
”前方不注視&片手運転”の『安全運転義務違反』
だから今でも禁止だよ。
872871
2019/01/02(水) 06:20:27.19ID:gKl8DrWC0
アンカー間違えた
>>869
873名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:29:12.47ID:dnpy5Ezj0
黄色の点滅信号で赤側が車止まってたから安心してたら自転車乗った20歳ぐらいの女の子が左右確認もせずに下向きながら飛び出して来たわ。黄色の点滅だからもし轢いてたらこっちの過失がでかかったんだろうな
女は乗り物乗るな
874名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:30:40.34ID:5PlEeXcG0
低能は早めに殺処分しとけば良い
875名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:34:00.09ID:V0/soAAa0
>>868
勿論、それはそれで大正解だと思うし、俺もそうしてる。
まあ、>>870で確定。
876名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:34:59.52ID:exLBDpgA0
>>862
ハイエースとかの陰に居ると大型からでも見えんぞ
877名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:42:14.65ID:5PlEeXcG0
低能女が社会ルール守れば問題はないのに低能だから出来なかっただけで他人に迷惑を掛ける
878名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:50:34.23ID:lOCifgU+0
>>844
俺も飛び出しで親父に死ぬほど怒られた
常識的な親を持ってて良かったな
879名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:53:16.92ID:lOCifgU+0
>>868
いちいちそんな事してたら両方の斜線が渋滞になって日本の流通は麻痺するぞ
法律ってのはごく一部の例外的なアホの為に作られてるわけじゃないし
880名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:59:33.77ID:Oj3m+EI00
>>876
ハイエースとか止まってる場合はかなり手前から周囲を見てる
2tとかの箱の場合それすら出来ん
直前しか見てないのはニワカの大型乗りだな
881名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:11:45.86ID:7RpPesUe0
糞ガキのせいで運転手も災難だな
882名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:21:15.87ID:twefavJE0
♀って、概ね危険予知概念や、自己防衛感覚が希薄なんだよね。
883名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:26:23.53ID:F23QiGhw0
>>859
>なんのために徐行しなきゃならんの?
人の命を守るためです。
884 【酔ってないもん】 【229円】
2019/01/02(水) 08:33:27.13ID:CLyyKsWT0
渋滞の自動車の影に隠れて反対車線を普通に走行している自動車に飛び込みか
これ数度か経験があるがヒヤッとする。自殺につきあわされるのは嫌なもんだ。
885名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:39:39.31ID:I1sMMajG0
>>883
アホの命を守って流通を殺して国を殺す訳ですか?
886名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:47:02.08ID:CLyyKsWT0
渋滞のカゲから反対車線に飛び込む自殺や当り屋は珍しくないので注意する必要がある。

887名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:47:08.77ID:igCXWLcc0
運転手可愛そう。
徐行しててもぶつかるよ。
飛び出すなんて自殺行為。
888名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:47:31.09ID:v4zyJAMg0
一定数の飛び出しがある前提で今の世の中はある。今後あらゆる方法で解決しないといけないが、現状はまず運転手が気をつけましょう。そうすれば事故も起きずに交通渋滞も招かないということで良いでしょうか。
889名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:50:24.79ID:CLyyKsWT0
>>888
当り屋は運転手の隙を狙ってるから運転手が気をつけなければならんね。
890名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:55:29.88ID:E/VckUxu0
>>879
公道だから仕方ない
物流業界が自前で道路を敷設すればいい
891名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:56:37.70ID:E/VckUxu0
>>885
国より人命が大事
892名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:57:41.20ID:E/VckUxu0
もし国が大事なら、今すぐ安倍を降ろしてから言うべき
893名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:59:28.09ID:0IrxTQRX0
車が優先と思っている気違いさん多いねぇ
894名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:10:50.86ID:gKl8DrWC0
>>893
大型トラックの運転手は自分達が一番強者と思ってる感じがする
現実は道路交通の中では一番の弱者
895名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:11:53.11ID:gzy+hQlJ0
>>893
さすがヤクザのご意見
896名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:14:48.85ID:FLzn5yW30
渋滞で止まってる側の車の立場になってみても目の前を通り過ぎて行くチャリが対向車に轢かれるって軽くトラウマだな
897名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:16:58.88ID:kRhMX/hT0
横断歩道なら分かるけど、何もない場所でそれはちょっと猫だろ。
898名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:23:20.73ID:ybGgtK430
変形サンキュー事故だな
横断歩道でも止まってやると
後から停止車と勘違いして
反対車線走って通過も居るしな
極力止まらないようにしてるわ
渋滞横はかなりスピードは落とすが
飛び出されてたら 間に合わんかもな
899名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:24:55.90ID:Dk1c5m+q0
かもしれない運転にも限度があるわな
こういうのは横断する側に気を付けてもらわないとどうしようもない
900名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:28:21.54ID:ybGgtK430
学校教育の問題だな
自転車免許作った方が良いわ
901名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:28:39.72ID:YnI0qL020
>>21
渋滞の列から何かが出てきて冷汗をかいた経験何度もある
平成も終わることだしよりいっそう気をつける
一家を養っている責任があるからね
902名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:32:15.51ID:gBdoLlLC0
走ってる車の後ろから自転車が出てこれるわけないだろ
ハリウッド映画かよ?
903名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:33:51.98ID:gBdoLlLC0
IQが85以下と朝鮮系の人には二種免を与えないこと
904名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:34:26.92ID:cOkvc0/40
チャリだがチャリにやられたことあるな
隙間からおひょいさん
しかも同じ職場の知らないやつ
ブレーキ間に合わなかったらオラが悪いのかあれ
905名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:37:25.51ID:gBdoLlLC0
チョンコロ掻くなって言ったジャマイカ
906名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:37:32.62ID:ZJBKqhx4O
>>682
非優先で事故になれば優先車両進行妨害をした側の落ち度が極めて大きい。
907名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:37:40.22ID:p1wTTaGY0
相手が救急車や消防車であることを考えたら、
猪突猛進チャリの能天気を調教すべきだよな
908名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:40:04.55ID:O78bqqcy0
逆走チャリ、無灯火チャリ、イヤホンチャリ、これを轢いた場合は無罪でいいだろ
909名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:40:20.73ID:gKl8DrWC0
>>906
30m以内に横断歩道が無いなら歩行者自転車の横断は原則合法
今回問題なのは自動車の直前直後横断で完全に違法行為
910名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:41:57.41ID:gKl8DrWC0
>>908
免許を与えられてる時点で無罪は無理
じゃ無免許ならOKかと言えばそれ自体が違法
911名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:42:48.24ID:lJ+qCaLY0
>>909
こういうパヨクくせえやつはうぜえ
912名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:43:01.62ID:ZJBKqhx4O
>>742
トラックから見えたのなら、自転車はトラックが来ているのが見えたにもかかわらず飛び出したということになる。
913名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:43:46.23ID:lJ+qCaLY0
>>909
横断が禁止されていないということを
ノールック突進の正当化に詭弁してるのがいてえ
914名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:44:32.19ID:f8M9F3lR0
運転手、かわいそう
抱いてやりてぇ
915名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:44:39.44ID:gBdoLlLC0
じょし という字がある限り

運転手は死刑
916名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:45:50.80ID:lJ+qCaLY0
>>912
そもそも
ノールック突進先に
区分無視の
歩行者、視覚障害、
認知がいる可能性もあるわけで、
対自動車での弱者を喚いて
猪突猛進を正当化するのは絶対に無理なんだよな
917名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:46:34.55ID:E/VckUxu0
横断じゃなくて直進だっちゅうの
非優先と横断は違うっちゅうの
918名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:46:40.12ID:5PlEeXcG0
こんな低能を排除する為に自転車にもナンバープレートと免許と車検と納税を義務化しろって
919名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:47:38.14ID:E/VckUxu0
自動車免許あっても違反ばっかり
920名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:48:24.43ID:lJ+qCaLY0
>>917
このまぬけ
法の勝手解釈で死ぬタイプ
921名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:48:55.02ID:lJ+qCaLY0
>>917
自転車は車両だろまぬけ
922名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:49:56.41ID:gBdoLlLC0
自転車転倒させたら 最低で交番で取り調べだってさ 警官が言ってた
救急車来たら まず裁判で交通刑務所
飲酒だったら即拘置

交通警官の簡易判別法
923名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:50:05.50ID:p1wTTaGY0
自転車の横断なら
なおさら直進妨害の過失はでかいのに
924名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:50:13.33ID:E/VckUxu0
相手をコントロールすることはできないわな
925名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:50:37.74ID:p1wTTaGY0
>>922
念仏馬鹿が来た
926名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:53:09.84ID:gBdoLlLC0
難波金融電見ても 交通事故=即馘 会社も倒産
927名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:53:15.61ID:E/VckUxu0
何か意味もわからずテンプレ繰り返してる奴がいるな
928名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:54:48.26ID:6mf4S/HL0
我が地域 モグラ叩きのように 左右からチャリが飛び出してくる
子供を乗せた3人乗りオカンまで信号のある交差点を斜めに横断する
929名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:55:33.36ID:gBdoLlLC0
で、お前何なの? 昭和爺
930名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:56:50.00ID:oVL1Zqof0
厨房は自分が事故に遭うと考えた事もないんだろうな
飛び出しはダメだわ
こういう事故の続報ってほとんど見ないからどうなるんだろうね
931名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:57:30.34ID:gBdoLlLC0
>50歳の男性会社員を過失運転傷害の疑いで、その場で逮捕

無条件で自発的臓器ドナー
932名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:58:50.30ID:gBdoLlLC0
正月からトラック運転する50歳
933名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:59:50.47ID:7TG9IaKA0
なんか現実逃避の書き込み多いなあ。飛び出し前提の社会だから、車側はあきらめるしかないんじゃないか。
934名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:07:24.67ID:CLyyKsWT0
飛び出し飛び込み当り屋など数多くいるんだから
運転は注意しすぎることはないんだよな。
その物陰から当り屋が隙を狙って当たりに来る。
935名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:12:45.58ID:ZJBKqhx4O
>>883
自転車が交通ルールを守れば済むこと。車が何の義務でもルールでもない徐行をしなければならないというのはおかしい。
936名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:13:47.36ID:I1sMMajG0
>>891
平和呆けしてるなユダヤ人に同じ事を言って見ろや
937名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:14:29.50ID:ZJBKqhx4O
>>893
この事故は自転車優先じゃないんだよ。トラック側が優先なのに自転車が進行妨害した。
938名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:16:13.22ID:ZJBKqhx4O
>>909
優先道路交差点です。
939名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:16:34.30ID:E/VckUxu0
だから他人をコントロールすることはできない
940名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:17:00.33ID:CLyyKsWT0
>>935
自転車や歩行者が怪我をしたくなければ避けることは
それほど困難なことではないかも知れない。
だが、あえて当たりに来る自殺したい物陰から隠れて飛び込んでくる。
そういう人もいるので関わり合いにならない為にも徐行(歩く程度の速度、時速4km/h)まで
落さなくても注意は必要だな。
941名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:19:35.76ID:7TG9IaKA0
はねた人を救護しないで馬鹿やろーって言いそうな人がいるな。
942名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:21:05.12ID:ZJBKqhx4O
>>940
自殺したい人の命を守るために車が義務ですらない徐行を強要されるのはおかしいし、自殺行為をする人まで必要以上に守ろうとする必要性も疑問だ。ある程度は積極的に自殺行為をする者の自業自得で処理すべきだろう。
943名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:22:08.55ID:Py0j9shD0
>>932
自己紹介かと思ったら、事故日を間違えたのか?
944名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:22:51.05ID:CLyyKsWT0
>>942
自殺したい人が飛び込んできても俺は関わりたくないな。
その為に注意する。
945名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:23:02.94ID:7TG9IaKA0
自転車が死んで当然みたいな書き込みをする人はどういう教育を受けてきたんだ
946名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:27:48.01ID:E/VckUxu0
洗脳教育
947名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:36:06.10ID:0IrxTQRX0
>>937
交通弱者を知らないのこのチョン
948名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:38:54.54ID:uQYIF1eQ0
小学校から道路交通法を定期的に授業に入れたほうがいいんじゃないか
免許も取りやすくなるし
949名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:43:53.90ID:CLyyKsWT0
>>947
チョンも自動車が弱いと知っているので
自動車の前に横たわって殺されて金を残すことを
考えたんじゃないのかなw


運転手の死角に上手く入って横たわり轢き殺されることに成功している。
950名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:43:56.30ID:XQysyuS/0
>>948
道交法と税法は義務教育で学ばせるべきだと思うわ
951名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:47:13.44ID:jKYeReuu0
自転車も車両です
952名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:55:51.01ID:E/VckUxu0
労働基準法も義務教育で学ばせるべきだわ
あ習ってたわ
953名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:03:41.55ID:E/VckUxu0
今回は横断歩道じゃないけど
横断歩行者等の優先っていう道交法も自動車学校で学ばせるべきだわ
あ習ってたわ
954名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:10:19.73ID:CLyyKsWT0
自転車が横断歩道を渡る時に自動車が止まる義務があるかどうか。
1.自転車横断帯があるケース
2.横断歩道・自転車横断帯
3.横断歩道
1と2については、自転車専用の自転車横断帯と横断歩道と自転車横断帯が並行しているケースで、
いずれも自転車横断帯がありますので、自転車走行に優先権がありクルマは一時停止する義務が生じます。
3については、やや複雑ですが、自転車からおりている場合には歩行者とみなされますので、歩行者の
場合同様にクルマは一時停止する義務があります。ただし、自転車に乗っているケース(片足を地面につけ、
サドルに乗ったままの状態)では、歩行者ではなく自転車とみなされますので、クルマに優先権があることになります。
つまり一時停止の義務はありません。
道路交通法上では、このように規定されています。
955名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:13:06.50ID:nj3f5NHJ0
自転車は車両
956名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:13:46.90ID:CLyyKsWT0
自転車も自動二輪車もそうだが
乗っていれば車両で押していれば歩行者
957名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:28:30.27ID:gKl8DrWC0
>>938
それは自動車同士の優先で交通弱者に対しては意味合いが違う
958名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:32:09.49ID:py59kNQc0
歩行者感覚で自転車に乗ってるやつが多すぎる。
959名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:36:43.92ID:lqB5S0+8O
君の胸の痛みが
僕にわかるといいね
無理に笑顔で別れた
涙色の悲しい交差点
暮れてく 街並の中
かけてく うしろ姿を
ひきとめられもしないで
しあわせがまたひとつ消えた
もう少しこの僕に
大きな心があればただそれでいいんだ
行かないで 僕のそばから
泣かないで もう離しはしないから
960名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:42:26.52ID:GydD3HwcO
>>945
道交法の教育を受けてる人でしょ。
死んで当たり前の事案だから、死んで当然。
死なないほうが不思議だけど。
961名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:43:17.25ID:QzGpvM5a0
>>953
横断歩道ない交差点でも歩行者が優先だね。
ただ、今回は自転車だから別だけど。
962名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:46:54.25ID:FLzn5yW30
必死に言い争ってるけど、どっちが優先とか良い悪いとかあんまり意味ないんだよな
確認もせずに道路に突っ込んで行きゃ当然轢かれる事もあるだろう
963名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:53:01.44ID:QzGpvM5a0
あ、中1となると13歳未満の可能性もあるな。
その場合、自転車でも歩道走行問題なしとなるが、
交差点でも歩行者扱いになるのかな?
964名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:03:04.94ID:YTFJau4f0
みんな道交法の前に道徳を学ぼうよ
965名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:09:30.92ID:Eb4QcEwB0
大人でも自転車だからって大して過失相殺されないけどね
車が圧倒的不利なのは変わらん
966名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:19.30ID:E/VckUxu0
>>954
後段は間違い
967名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:36.28ID:E/VckUxu0
優先道路だからって確認もせずに突っ切ってたら当然轢くこともあるだろう
968名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:10:45.02ID:bb1hY7dp0
>>優先道路だからって確認もせずに突っ切ってたら

ここ笑うところですか?
次の十字路を左折で直進並のパンチ力(笑)
969名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:10:07.95ID:0/3y+OpY0
やらかしてもうた・・・
970名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:14:36.95ID:ZJBKqhx4O
>>947
この事故は、道交法でトラック側が優先だと決まっている。交差点における車両の関係を調べてごらん。
971名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:15:58.54ID:ZJBKqhx4O
>>957
自転車は車両です。
972名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:30:31.04ID:0IrxTQRX0
>>970
免許がない人なの?
973名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:35:15.79ID:oFjUiRr10
先々週の氷河期スレで、
そんなにトラック運転手の人件費が高騰しているから、
トラック運転手になれば良いだろうと言った無責任かつ口だけ番長の超糞野郎がいたけど、
毎回トラック運転手はこの様なニュースになるほどの事故を起こしたり、
逆に事故を起こされたりと常に痛い目に遭う可能性の高い職じゃないか!
お前はそこまで考えて行った発言なのか?
本当に馬鹿は無責任かつ自分でやってみろと言いたくなる様な口だけ番長ばかりである。
974名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:40:52.21ID:ZJBKqhx4O
>>972
>>245を読んでごらん。
左方優先、優先道路優先などは免許を持っていれば基本中の基本として知っていて当然なんだけどね。
975名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:43:23.61ID:0/3y+OpY0
やらかしたな。
976名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:44:15.52ID:CLyyKsWT0
>>973
そのスレ見てないがトラック運転手が嫌なら好きな職につけば良いだろ?
977名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:59:51.59ID:OtXPu+9U0
>>1
意識不明でも、生理って始まるのかな?
978名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:01:57.03ID:IJ3QHLMQ0
とまっていた車の後ろから自転車が出てきた

・・・自転車を運転してる方も悪いよね。
979名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:25:32.65ID:0IrxTQRX0
>>974
優先とかそればっかりじゃないの知ってる?
980名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:36:27.05ID:CLyyKsWT0
>>893名無しさん@1周年2019/01/02(水) 08:59:28.09ID:0IrxTQRX0
車が優先と思っている気違いさん多いねぇ

893の書き込みに対して>>245を示した人がいたと
それに対して
優先とかそればっかりじゃないの知ってる? というレスかw
何がしたいのかよく分らん。
981名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:41:53.93ID:fE3NpZ8W0
>>967
渡る側の車線が渋滞してるからって
もう一方の車線を確認もせずに突っ切ったら当然轢かれるだろう
982名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:43:44.74ID:v4zyJAMg0
皆さん!人命についてはどうお考えですか?
983名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:45:21.92ID:CLyyKsWT0
>>981
そう。当り屋が使う手だ。
984名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:48:49.16ID:znx6Egnq0
>>963
自転車が歩行者扱いになるのは未就学児が乗る小児用自転車の場合だよ
スピードの出る自転車の場合はたとえ未就学児が乗ってても歩行者扱いにならない場合があるから要注意な
985名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:49:55.04ID:2Vc5IkBA0
>>982
自分に関係ない事故なら
そのままほっといてもOK
986名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:29:24.99ID:cqY4r+S20
>>1
無罪だわ
987名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:34:14.47ID:cqY4r+S20
反対車線が停滞してる道路では、こう言う事があるかも…と思って、制限速度より下で走る様にしてブレーキに足を添えてる。
988名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:38:04.51ID:bogEndpW0
【突っ切る】とは
優先道路にいる車が、自車のいる優先道路を道路道なり直進方向に走ることを言う(ID:E/VckUxu0談)

967 名無しさん@1周年 sage 2019/01/02(水) 13:07:36.28 ID:E/VckUxu0
優先道路だからって確認もせずに突っ切ってたら当然轢くこともあるだろう
989名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:43:32.46ID:Zkm1tyA70
>>987
まともな人ならそうしてるけど、まともな人は少数派だ。
990名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 19:24:03.77ID:92xMApVe0
>>957
軽車両の自転車も、免許制にしろとw
991名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 19:26:35.51ID:92xMApVe0
>>982
自転車にも言ってやれよw
今度は、人を引くんじゃないのw
992名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 19:48:23.29ID:jaz6rBny0
さあうめようか?
993名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:03:47.64ID:jaz6rBny0
恐ろしい。
994名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:11:22.12ID:OlSdvp9T0
ドライブレコーダーを取り付けたら安全運転をするようになるわ。
事故を起こしたら不利な事も録画されてるから安全運転を意識するようになる
995名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:18:00.01ID:gKl8DrWC0
>>994
消去&改ざんが出来ない仕様なら有効だろうね
996名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:19:11.70ID:ZJBKqhx4O
>>979
・自転車には徐行義務があった
・自転車にはトラック側の進行を妨害してはいけない義務もあった
・トラック側には徐行はないし自転車側に譲る義務もない
・トラックが来ているのに自転車が飛び出した
997名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:31:23.45ID:OlSdvp9T0
人身事故を起こせば刑事責任、賠償責任が問われるからややっこしくなる
慎重に運転しないとね。
998名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:31:45.54ID:E/VckUxu0
>>984
自転車は歩行者扱いにはならないが
999名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:33:40.00ID:OlSdvp9T0
その場で逮捕されてるから過失が大きいんだよ
1000名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:35:30.77ID:E/VckUxu0
自動車側にも出来る限り安全な運転の義務がある
-curl
lud20250122092713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546133342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★2
交差点で右折した乗用車と対向車線を直進していたバイクが衝突。バイクを運転していた20代男性が頭を強く打ち、意識不明の重体
交差点付近で測量をしていた男性が車にはねられ意識不明の重体・豊明
【栃木】小1男児が軽自動車にはねられ意識不明の重体 信号機のない交差点 午後6時半1人のところ
【神奈川】2人乗り自転車が坂道で転倒 女子中学生が頭蓋骨骨折し意識不明の重体 一方通行を逆走 ★2 [ばーど★]
【社会】キャナルシティ博多近くの交差点を赤信号で渡っていた男性が軽自動車に撥ねられ意識不明の重体。福岡市博多区
【愛知】中学生が意識不明の重体…自転車で交差点を横断中に車にはねられる 運転していた会社員(48歳)の男を現行犯逮捕 [愛の戦士★]
よそ見をしていた女車カス、カーブで対向車線へはみ出しバイクに衝突。意識不明の重体
【信号なし】母親(37)と生後8か月の男の子が乗った自転車がトラックにはねられ男の子が意識不明の重体・世田谷 [水星虫★]
【社会】48歳女を過失運転傷害の疑いで逮捕 乳児を抱いた30代の母親がトラックにはねられ意識不明の重体 神奈川県 [さかい★]
男子中学生の乗る自転車と歩道を歩いていた女性(88)がぶつかり、女性意識不明の重体 愛知
【前橋】母親が首絞め殺害しようとしたか 女子中学生が意識不明の重体 母親「親子喧嘩した」
自転車を押しながら横断歩道を渡っていた北海道の女子中学生が、右折してきた埼玉のじじいの運転する車に轢かれて意識不明の重体
【社会】青森県つがる市で乗用車が対向車線にはみ出し、ほかの乗用車3台と相次いで衝突。8人が病院搬送、3人が意識不明の重体
【社会】母子が乗用車に撥ねられ母親が意識不明の重体。車は本来の位置より手前で右折し対向車線で撥ねる。愛知県西尾市
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す★2
【兵庫】高校教師(52)が自転車に乗った女子高校生(16)をはね、意識不明の重体 現行犯逮捕 信号のない交差点/伊丹
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
【千葉】「痛いと思ったら、左から自転車が通り過ぎた」男性が何者かに背中を(刺)される 意識不明の重体
AM3:25 出勤中の会社員が車2台にはねられ意識不明の重体・大和郡山
【社会】小学2年生の男の子、車にはねられ意識不明の重体 群馬・邑楽町
【岡山】幼い男の子が車にはねられ意識不明の重体 瀬戸内市 [Lv][HP][MP][★]
【愛知】4歳男児が軽自動車にはねられ意識不明の重体 23歳女逮捕 豊田市
【愛知】「痛い」と話すも搬送中に急変…小5男児が68歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体
常磐自動車道でバイクが対向車線にはみ出しタンクローリーと衝突 バイク男性意識不明の重体
女子中学生の自転車と乗用車が接触し運転男が意識不明の重体 女子中学生は転倒し軽くけが・霧島
【社会】車3台に撥ねられ女性が死亡。撥ねた男性も車を降りたところをトラックに撥ねられ意識不明の重体。愛知県
【岐阜】酒に酔って飛び出しか…片側3車線の道路横断中の43歳男性 タクシーにはねられ意識不明の重体
【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]
朝7時の工事現場で警備員が車にはねられ意識不明の重体 運転手の目に朝日が入ったか・松山 [水星虫★]
【芸能】仲本工事、車にはねられ意識不明の重体…横断禁止の道路を歩行中 近くに妻経営のカレー店 目撃者「ピクリともしなかった」★6 [jinjin★]
田園地帯の交差点、信号も横断歩道もありません。20時過ぎに車と衝突した自転車の男子高校生が意識不明の重体となっております・守山
【朝5時半】自転車の勤労女性(64)、無職女(41)の車にはねられ意識不明の重体・倉敷
女子高生が横断歩道で酔っぱらい女の車にはねられ意識不明の重体 幼女2人を乗せて買い物に行く途中だった無職露無身奈子(41)逮捕★2
【社会】帰省中の4歳女児はねられ意識不明の重体 島根県吉賀町の県道、運転手は夜勤明け
夜の県道 後ろから車 とっさに避けるも一緒にいた母親(85)ははねられ意識不明の重体に・兵庫県佐用町 [水星虫★]
交際女性に乱暴と勘違いか 男性が男に殴られ意識不明の重体 兵庫県警、傷害容疑で22歳男逮捕
【愛知】路側帯を歩いていた児童の列に、68歳男運転の車が…12歳女児はねられ意識不明の重体 別の1人ケガ
【京都】自転車で通学途中の男子高校生はねられ意識不明の重体 「カラオケ店で飲酒」大学生(21)の車に/八幡市
【さいたま】小学生はねられ意識不明の重体 車運転の女性警察官(27)書類送検 埼玉県警「コメントできない」
障害物があると自動的にブレーキが掛かるサポート機能搭載車を試そうとして障害物を支えていた男性そのままはねられ意識不明の重体 [水星虫★]
【愛知】88歳女性と中学生の自転車が衝突 女性、意識不明の重体 「遠くを見ていて気付かなかった」/知多
【名古屋】初対面の男女14人ででBBQ中…参加者同士でトラブルの男性 仲裁に入った男に殴られ意識不明の重体 逃走中
【速報】お昼前、停車していたトラックに自転車追突 意識不明の重体に・長井
【社会】下校途中の小1男児がトラックにはねられ意識不明 大阪市西淀川区
【山梨】81歳い運転の軽トラックにはねられる 11歳女児が意識不明の重体 横断歩道で
ハンターカブで北海道ツーリングをしていた60代男性、ノーブレーキでトラックに突っ込んで意識不明の重体になる。
自転車に乗っていた男子高校生16歳が乗用車にはねられ、意識不明の重体。車を運転していた会社役員の葭葉富士代さん72歳を逮捕 下野市
暴れ馬に宮内庁職員が頭を蹴られ意識不明の重体に・御料牧場
ミニバイクで一方通行を逆走か 市道に出てきた大学生が直進車とぶつかり意識不明の重体に 車を運転していた男性にげがはなし・四日市
【誰そ彼】警報機や遮断機の無い踏切で電車と自転車が接触、身元不明の男児が意識不明の重体・高松市のことでん
歩道から車道にはみ出した電アシ自転車の女性はねられ意識不明の重体 舟橋※さ代容疑者を逮捕・小牧 ※さ代の「さ」は常用漢字にない
山形県内で熱中症による死亡相次ぐ 意識不明となっていた女子中学生も死亡 ★2 [首都圏の虎★]
【山形県】部活帰りの女子中学生 意識不明で歩道に倒れた状態で発見 熱中症とみられる 近くに自転車 [首都圏の虎★]
“ひき逃げ”で21歳の男を逮捕 自転車の女子中学生意識不明 「逃げたが現場に戻って通報した」 福岡市
【東京】タクシー逆走 対向車線へ 渋谷スクランブル交差点
真夜中の交差点で…右折車と対向車の衝突事故 同乗の20代女性2人負傷 1人は意識不明
【北海道】歩道の自転車、駐車場から出ようとしたトラックに…60代くらいの男性、意識不明の重体 [どどん★]
ドア開けて車をバックしていた男性が車外に投げ出され意識不明の重体 三重
トラックと軽乗用車が正面衝突し軽乗用車に乗っていた子供が死亡し女性が意識不明の重体、トラックの男性は無傷
【愛知】10代男女2人が意識不明の重体…バイクでパトカーから逃げて国道を逆送 大型トラックと正面衝突 [ばーど★]
【大阪府】警意識不明の重体警官、胸のさし傷が肺を貫通し心臓に達していた ★ 3
走行中のトラックのタイヤが外れ女性2人に衝突か…60代女性が意識不明の重体に 岐阜 [香味焙煎★]
【神奈川】<速報> 歩行者6人が車にはねられる 90歳女性が運転 女性1人が意識不明の重体/茅ヶ崎
【名古屋】大型バイクが軽乗用車に追突。バイクを運転していた少年(19)が意識不明の重体

人気検索: 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen
13:48:09 up 17 days, 14:46, 0 users, load average: 7.35, 7.90, 8.03

in 1.8549959659576 sec @1.8549959659576@0b7 on 050502