◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★5 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545951552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/12/28(金) 07:59:12.91ID:CAP_USER9
 名古屋市南区のコンビニエンスストアで27日午前、お釣りの紙幣を渡されないと勘違いした客の男が店員の女性に土下座させようとしたとして、逮捕されました。

 逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男です。

 男は、27日午前9時半ごろ、買い物に訪れた名古屋市南区のコンビニで店員の女性(31)に土下座をさせようとした疑いが持たれています。

 警察によりますと男は、数百円分の買い物を1万円札で支払いましたが、店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て、「殺すぞ、土下座しろ」などと脅して土下座させようとしたということです。

 男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しましたが、駆け付けた警察官が事情を聞いたところ、店員にはお釣りを渡す意思があったことや、土下座をさせられそうになったことがわかり、男を現行犯逮捕しました。

 調べに対し男は、「釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った」と容疑を認めています。

(最終更新:2018/12/27 19:58)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=71243&;date=20181227

★1が立った時間 2018/12/27(木) 21:02:20.08
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1545934164/
2名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:00:39.31ID:oFd92K7O0
このキチガイぶり

チョンだな
3名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:00:46.09ID:mf/p+wsx0
ほとんどサルだな
だから名前が出ないんだな
4名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:01:18.41ID:e5cthWKZ0
アメリカ流のお釣りの渡し方
5名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:02:39.27ID:DZ4P2JEc0
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・

ベストアンサー

2011/01/14 14:10:53

A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
6名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:02:57.33ID:YccEt0Pi0
一部のバカのせいでいらないマニュアルが増える
7名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:03:02.52ID:PpDU/vSW0
まあ、無職の男が悪いよw

でも、日本ならどこでも先にデカい方を返すよな。


この無職の男、ネットゲーム廃人とかだろw
8名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:03:24.14ID:2M6qc2uW0
前スレによると
5ちゃんねるのエリートたちの間では小銭から先にもらうやり方が合理的であたり前で
札からもらうなんて非常識な無職なようだよ
9名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:04:09.71ID:S7y9XGWu0
まだやってんね?
10名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:04:13.60ID:vdRHR+9Z0
最近キチガイばかりだな
11名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:04:38.73ID:ONoCfZls0
基地外中年
12名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:04:54.69ID:hGv1DuRY0
逮捕された無職って自分で警察呼んだんでしょ

そのうえで「店員にはお釣りを渡す意思があった」
ってけっこう長時間無職がキチガイ行動してても紙幣を渡さなかった店員がいるってことだよね
13名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:05:34.25ID:FSQY5tIX0
普通は、警察きた段階で御免なさいすれば勘弁してもらえるのに
逮捕されるまで頑張ったんだろうな
14名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:05:40.26ID:ccP/dJ9Z0
自分で通報して自分で逮捕される馬鹿ww
40後半とかどうやって生きてたんだww
15名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:05:44.16ID:q3byfmhg0
はいはい朝鮮人

恥じて死なないから間違いなく朝鮮人
16名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:05:47.70ID:hmJQo8hc0
オレも最初に小銭を出されると不安になるわ。
千円札と間違えられたのならどうやって1万円札を出したのかを証明しなきゃならないのかと思ってしまう。
17名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:05:47.85ID:su2rFNVt0
まぁ、普通は先に札渡すよな。
けど、少しくらい待ってから警察に連絡すれば良いのにな。
きれるの速すぎだしこんな事で警察呼んだり土下座強要とか凄いモンスターやな。
18名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:06:08.46ID:LEgH5Gn/0
現金お断り。
19名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:06:12.11ID:3Ox/Gmv/0
てゆーか>>1の情報だけで推理するのは無理がある。
結果も知りたいところだな。細かい詳細が。
20名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:06:47.54ID:g25Bkt/U0
>>12
聞く耳持たなかったんだろ
21名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:06:50.38ID:7f2PrXRv0
店員外人?

前に雪見大福を職場の皆で食べる為
4つ買ったら8とレジうたれたぞ

金払う時に指摘したら謝りやがった。
税金とき払う時の用紙も収入印紙いらないのに
貼ってたw

名古屋市中村区ローソン某店 外人店員
22名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:06:51.42ID:KK3qiCw30
お札が先なのは全国共通の作法なんだろうけど、個人的には小銭からの方が良いのになって思うことはある
折り畳みの財布使ってるから、お札入れるときにもたつくことあるんだけど、小銭は小銭入れにサッと入れられるからね
23名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:07:33.29ID:y3/B7O6f0
女性がレジのばあい小銭は紙幣の上かレシート上に置こうとするだろ
キモオタの手に間違っても触れたくないからw
24名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:07:37.47ID:Wu7Cu9b+0
まず大きいほうから
25名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:08:00.58ID:kKjr3QgcO
基地外男やな
でも普通札から数えて渡すよな
店員は外人かな
26名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:08:04.98ID:2M6qc2uW0
>>16
な、そうだろ?
そんな不安感を感じてはだめなんだそうだ
小銭を渡されてもニコニコ待っていろというんだよ
諦めろという人もいる
27名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:08:31.95ID:98bAnzl50
店員は外国人?
昔、海外でおつりに小銭を先に渡されたので、
それで全部と思って立ち去ったら、まわりの客達や店員が大声で叫んでて呼び止められたわ
28名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:08:46.34ID:nsFNWP+BO
一万で釣って
ゴマんもらう予定だったと。
29名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:09:03.28ID:cr0ROQvB0
札から渡すことが多いのを利用して時そばをやるやつがいる
札は?って言われてから渡せばテヘペロで済むから合理的
素でボケてる高齢店員もいるから監視カメラのない店では気をつけよう
30名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:09:16.37ID:5fqB8BEJ0
無職なのに1万円札持ってるのかよ
31名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:09:25.66ID:ZwbCF5HK0
店員もホントに忘れてたのかも知れんしな
多分小銭渡して三秒程の間があったはず
32名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:09:42.95ID:mf/p+wsx0
>>27
>>1とは対照的な性格だなw
33名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:09:55.59ID:Lb8Zl51f0
次の首都・名古屋の価値が下がるからや死刑しろ!
34名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:10:34.06ID:hmJQo8hc0
>>26
ニコニコ待っててもいいけど札の釣りがもらえなかったらどうすればいいの?
35名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:10:54.05ID:uPDuYDYV0
小銭渡してからどのくらい間があったのか気になる
36名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:11:06.81ID:+ZvF3CBX0
年の瀬は寒いし路上や公園の取り締まりも多いからな
塀の中で年越ししたかったんだろう
37名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:11:18.95ID:12J9gjPu0
すき家の外国人店員は札の上に小銭乗せて渡してくるからな
あれマジで原辰徳
38名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:11:44.94ID:IfJqAs5E0
>>21
研修中とかなんじゃね?
わざわざ個人特定できるレベルの情報晒さなくても…
39名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:11:56.75ID:usW9IM0T0
また半島産ウヨクか
40名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:12:20.56ID:pP8E3VxP0
これ単にキレるきっかけを探してただけでしょ
小銭を先に渡されたのなんてこれが初めてじゃないだろうし
41名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:08.25ID:Bnl+XU8v0
数百円の買い物なら出来れば千円札で支払えるようにしとけよ。
両替と変わらんだろ。
42名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:08.74ID:2M6qc2uW0
>>32
でもそういう日本人も多いはずだよ
ま、釣り銭の額くらいであわてるなとか
ニコニコして店員が渡してくれるのを待ってろとか
43名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:08.89ID:U3hF80P+0
キチガイ
だって名古屋だもの
しょうがねえ
44名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:12.89ID:Lb8Zl51f0
>>37
何がダメなの?
45名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:36.43ID:rKRS895H0
>>1
普通は紙幣が先やろ
どこの店舗?ちょっと行ってみたいわ
46名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:37.33ID:D5v82tiy0
無職がキチガイなんじゃなくて、キチガイだから無職なんだな。
47名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:43.12ID:H8isyFUj0
コンビニで現金使うの?w
これだから無職は
48名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:13:46.38ID:WE3ChOs00
なんでも訴訟だ警察だって結びつける人格障害があるらしい
49名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:14:21.98ID:+21MPm6J0
どっちもどっちやな
50名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:14:58.73ID:ccP/dJ9Z0
>>16
防犯カメラに映ってるだろwww
51名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:14:58.74ID:ifIhW4wf0
無職男の異常さは何なのだろうか
52名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:15:02.33ID:2M6qc2uW0
>>45
ものすごい違和感なんだよな
ほんとどこでやってるのが実感してみたい
53名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:15:09.14ID:AqOI0yc30
また高齢者かと思ったら47
こういう人ほんとダメだわ
54名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:15:45.93ID:wS1QR9qB0
万札崩すために
ガムやコーヒー買うわ
55名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:15:48.56ID:IfJqAs5E0
こういう奴って店員がイケイケマッチョな男でも同じことすんのかな
56名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:15:52.42ID:rfTKrAPQ0
未だに現金てすごいよな
池沼が口に入れたりホームレスのうんこ汁がついてるかもしれないのに
57名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:16:01.58ID:wHFoX3M60
今年最後にして最大のアホ
58名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:17:07.87ID:8nhoaQjf0
>>45
同意
紙幣を先に渡すのが大半なのになぜ?と思った
外国人の店員なんだろうか、それなら納得できる
59名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:17:56.01ID:ccP/dJ9Z0
新年ゲーム年明けが新年留置所になったんかな?
60名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:17:57.61ID:ni/uutPD0
30代40代で無職って生きる価値あるのか?
命の価値、全くないだろ。
61名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:18:02.33ID:U8kGiRd40
日本は普通逆になんだが
なんでこの女性店員は逆に渡したんだろ?
どこのコンビニチェーンだ?
普通SOP化されてるはず
62名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:18:04.38ID:sGA/ejv50
釣り札のとき最近しつこいくらい目の前で数えるからな
こういうバカがいるからなのか、苦労が耐えないなバイトって
時間給1000円でも割が合わないわなこれじゃ
63名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:18:38.73ID:y3IaU8Nq0
小銭渡して1分経っても動きないならわかるけど...どうだったんだろ
64名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:19:05.77ID:LRanVY1hO
>>31
店員すら手順決まってないってそれもうめちゃくちゃじゃねぇか

一度あったんだけど普通高額紙幣からお釣返すから五千円札から始めて
五千六千七千八千九千って札ピシピシする所を
千二千三千四千九千ってされて受け取ってレジ前で丁寧に数え直した
なんの為に札見せてピシピシしてんだと
変な店員いるよね
65名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:19:07.03ID:3kn4Ka/w0
コンビニ店員以下の無職オヤジの哀れな末路
拘置所で「突然死」したらいいのに
66名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:19:32.50ID:ccP/dJ9Z0
小銭から返すコンビニ店員結構いる。
いちいちそんなことでストレス感じるなよ。
67名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:19:51.15ID:4GLLOYk00
ケンモメン
68名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:06.48ID:8nhoaQjf0
無職にとっては貴重な貴重な紙幣を使ったんだから
釣り銭には極度にピリピリしていたと思われ
69名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:09.31ID:4aeG+HHN0
>>22
だがそうすると、うっかりして札もらい忘れて行く奴がいて
それを利用してちょろまかする店員が出るだろうから
「札から数えて渡すように」ってマニュアルが出来てるんじゃないか?

トラブルが起きないように「客に数えて確実に渡すように」というマニュアルができているのに
マニュアル違反をして客に不信感を与えてトラブルを起こす店員が悪いっちゃ悪い
「渡す意思はあった」なんて後からいくらでも言えるシナ
70名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:15.18ID:1LhOGTLO0
じっくり考えるとコンビニなんてレジ前なんて、がっつり防犯カメラあるし
店員がネコババするのも難しいだろうしな。なぜここまで勘違いで怒れるんだろ
71名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:21.00ID:LjxzuT8G0
>>50
それらしき動きをしていて証拠もあるが映像が荒いとのことで捕まえてもらえなかったことがある
72名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:24.20ID:f/C7DanK0
個人的にこの渡され方凄く助かるんだけどな
一人の馬鹿のせいで自粛()されちゃったら嫌だなぁ…
73名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:37.68ID:AqOI0yc30
小銭から渡す人もいるよね
細かい方からお渡ししますって
74名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:20:54.80ID:+SYhosTS0
いつも被害者ヅラするけど
何でもハイハイ客の言いなりで絶対反論しないんだから当たり前の結果
それで集客してるんだから必然的にこうなる
頑固オヤジのラーメン屋なら絶対ならない
75名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:21:08.73ID:/5N5Y5k+0
これから


ガイジン店員が激増するからな


このくらいで切れるなら日本から出た方が幸せになれるよw


非正規雇止めになったネットゲーム廃人がブラ公相手に切れたとかそういうこだろ
76名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:21:16.45ID:eq82X7/K0
犬なみのおつむwwww
77名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:21:38.79ID:/5mCw/j/0
知的障害者かなんかだろ
78名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:21:47.83ID:ccP/dJ9Z0
>>64
お客も貰う際に数えれるから。
お釣り貰った後でレジ前で数え直さんよな?
79名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:22:02.86ID:hGv1DuRY0
>>20
まず理不尽に自分が脅かされていると感じる状況があれば収めようとするだろ

食べ尽くし系と呼ばれるキチガイがいるから
紙幣を目の前に出せば収まるかもしれないのに平日午前9時のほかに客がいそうな時間
警察来るまでそれをしてないからなんか不思議

まあ外国人の店員なのかね
80名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:22:09.98ID:8nhoaQjf0
>>64後段やったことあるわ
バイト始めたばかりの頃
数えてる方もあれ?とは思った
許せ
81名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:22:45.03ID:4aeG+HHN0
それにさあ、
自分がコンビニでバイトしてた時は、「1万円入りまーす!」って聞こえるように言う
って規則だったけどな?
それやってれば客側も勘違いしないはずだろ?

客が勘違いしたということは、「1万円入りまーす」を言わなかったってことじゃないのか?

コンビニのマニュアルに従ってれば、起こらないはずのトラブルだろ
82名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:22:53.35ID:KQ7qt5ar0
最近お釣りを誤魔化す外国人店員多いからな
やられて指摘した事が何度かある
83名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:23:23.57ID:LjxzuT8G0
おっさん客と女性店員の場合その大半は男が悪いことしてるからな
警察がどっちを信用するかは明白だ
84名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:24:12.08ID:3x2gXrUh0
まあ普通札から返すよな。
でも数十秒も待てば札も返ってきただろうに、短気すぎるわ。
こんなんだから無職なんだよ。
85名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:24:32.91ID:ccP/dJ9Z0
今一万円入りますとは全く聴かないなぁ。
家電屋でバイトしてた時は言ってたが。
86名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:24:55.00ID:bSz92ySi0
金の渡し方もそうだけど最近レシートよこさないカスが多いコンビニ
87名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:24:55.99ID:cGHSWYb70
現行犯逮捕なのに情報開示されない
88名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:25:50.25ID:8nhoaQjf0
1万円入ります、はカルディで聞ける
89名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:26:01.56ID:/5N5Y5k+0
>>81
情報としては、小銭を先に渡した時点でキレたって話だろ。

で、殺すとか土下座とか、もうどうにも言い訳しようがなく客が異常
90名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:26:36.54ID:8nhoaQjf0
>>86
いらんって言う客が多いからだろ
くれって言えばくれるよ
91名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:26:50.78ID:cN30k/uh0
小銭を文鎮替わりにレシート置くなっていうじゃないか
92名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:26:57.27ID:B28VtDx50
店員が悪いってか、まちがったんだし。
お札を先に渡すのがマニュアルだろ。

1万円は庶民にとって普通に大金だから、まず大きいお札の方を先に渡してくれないと
小銭だけで精算終わったかと思って、ドキッとするよ、やっぱり。
93名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:27:07.39ID:K8fFsHbH0
おフランスじゃ最初小さい方から渡していって合計金額確認出来るようにするよな確か
最初からお釣りの金額が合ってるものとして渡すのは世界じゃ珍しい方なのかもな
94名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:27:28.39ID:jHtGwsQh0

 

【学歴別犯罪率】 

犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴

【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★5 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚


95名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:27:42.73ID:bJUwyvH40
ていうかまだレジの動画UPされてないのかよ。
使えないなカスゴミ。
96名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:28:28.68ID:NGO1mXfP0
このしょうもない事件がなんでこんなに伸び店の?
97名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:28:36.96ID:+2tZY2j70
>>86
おばちゃん客が「ちょっとぉ!レシートっ」ってキレる所見たことあるけど捨てる所あるしトラブルになるからスーパーみたいに全員に渡せば良いのに
そこで初めているかいらないか分かるし
98名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:28:48.99ID:LjxzuT8G0
クソ客が多すぎた反動か知らんが最近はどっちが客だかわからんような態度の店員もいる
99名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:03.64ID:/5mCw/j/0
マニュアルもどうも、普通の知能があればお釣り貰うだけは出来るだろ。
最終的には「殺すぞ、土下座しろ」だからなぁ。
100名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:06.79ID:PLmdVlBq0
アメリカだと小銭は上から手のひらに落とす女性店員もいる
手渡しして手を握られたトラウマ経験があるのかも
101名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:12.49ID:iwrO5d/00
こう言う馬鹿がいるから先に札を渡すんだな
小銭先にくれよといつも思ってたが
102名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:18.03ID:ZxFH8LemO
>>1
こういうバカには目印つけてもらいたいわw
103名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:33.51ID:/5N5Y5k+0
>>93

9円、90円、900円、8千円、とか日本人は思考しないよ。

8せん999円って思考だろ
104名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:34.54ID:kKjr3QgcO
外人店員はマジで誤魔化すからしっかり確認したほうがいい
105名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:47.42ID:3Ox/Gmv/0
まず1万円札を渡して小銭を先に渡され…
たった数秒で『紙幣を返してもらえない』なんて思うはずがない…
必ず『紙幣は?』とたずねるはずだ…

小銭を渡された直後に何かが起こったんだ…
おそらく男は一度レジを離れてるはずだ…
そして戻って女店員と残りの紙幣の話をした
女店員は何らかの理由で紙幣を渡さなかった…

だから男は激昂したんだ…

2人では話にならないから警察を呼んだんだ…
絶対そうだ。>>1の内容は合ってない。
106名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:29:58.70ID:pGiqvzF20
もうあれだな
ウェアラブル端末装着してこっちも買い物や金銭授受の時の様子を録画しといたほうがいいな
107名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:01.09ID:Rj5ROYl60
>>16
預かったお金がいくらだったのかお釣りを渡す時にモメることがあるから
ほとんどのレジには預かったお金を載せておくスペースがある
お釣りを渡し終えてから預かったお金をドロワーにしまうように教育されるはず

あと小銭から渡さざるを得ない時とかでも
「○円お預かりで△円のお返しです」的なこと唱えたり
「硬貨から先に失礼します」みたいに一言添えれば客の不安も減るんだけどね
108名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:10.68ID:n0p7K8/F0
小銭→紙幣で出す女性のコンビニ店員さん、近くにいるなぁ。たぶん普段スーパーで買い物をする主婦目線なのだと思う。自分もそれの方が早く財布にしまわなきゃ!とあたふたしなくて済む。一番嫌なのが、お札にレシートと小銭を載せるやつ。
109名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:11.99ID:LRanVY1hO
>>87
前スレで名前出てたよ
この店員の機転効かせた対応で池沼を刑務所送りに出来たんだから
是非とも店員教育ずさんなコンビニ本社から直々に表彰して取り上げて欲しいよね
110名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:19.03ID:B+0Ha6Vf0
>47歳で無職の男
  ↑
こういうオッサンが沢山いるけど、鼻つまみものばっかりで、使える人間ほとんどいないもんなあ
馬鹿で無能で性格悪いけど、年齢だけ上がるからプライドだけ肥大する
周りから見下されてる、と常に感じてるから、虚勢を張って、弱い女子供に偉そうな態度に出る
111名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:30.06ID:bSz92ySi0
>>90
レシートの要不要は客側が取捨選択するものかと思ったけど
不要な客の方が増えてんのか?今
112名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:34.04ID:tBOSG9pz0
でも、紙幣渡さなかったんでしょ?じゃあ店員が悪いのでは?
すごい、無礼な応対したから怒ったのでは?
113名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:43.19ID:ARKb4XoJ0
何で無職が買い物できるんだ? どっかから盗んできた金だろ
114名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:30:47.32ID:AqOI0yc30
1万円入りまーすてあれ何なの?
ボトル入りまーす!みたいでイヤなんだけど
そんな叫ばなくても・・・って思う
115名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:01.11ID:TehlXXwP0
死刑でいいよ
未来の犯罪抑止になる
116名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:01.36ID:5waIJTeH0
知恵遅れなのか?
117名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:07.72ID:9ih+WNMT0
サツがまず来たわけかw
数秒の間違いでこうなるんかw一万円出すなよ
118名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:19.75ID:KQ7qt5ar0
>>109
この程度で刑務所なんか入らないだろ
119名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:34.61ID:/5N5Y5k+0
>>98
自分の最寄りのコンビニやスーパーじゃ、若いやつと老人にそういうのが多い気がする
120名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:31:48.99ID:b6m6Pa9w0
>>63
激おこなのも無理ない
121名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:32:28.21ID:/5mCw/j/0
警察は間違いなくカメラ見てるだろ。
47歳無職の時点でお察し。
122名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:33:31.55ID:weQz26+I0
>>117
頭おかしいオヤジはすぐ警察呼びたがる
ホントにちょっと気に食わない事あると即110番するからな
123名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:33:46.78ID:/5N5Y5k+0
>>113
ナマポ

株とか不動産とかで収入はあるけど年500万とか超えないやつは無職だし
124名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:33:48.27ID:4ZHsolBD0
ビジネスホテルも外人増えたけど
マジで意思疎通できないときあるから困る
さすがにあれだったので
自分「・・・話が通じないんですけど・・・あなた日本人ですか?」って聞いたら
アジア系の受付「ハイ、イエココニホンデス」
自分「えっ?」
そっとそのホテルを出た
125名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:00.31ID:LjxzuT8G0
>>119
中年女性はだいたい良い人
126名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:04.96ID:ZXb4hXg50
この記事だけ読むと激昂した無職がキチガイみたいな感じだけど
なかなかお釣りの札を渡そうとしなかったのかな?



田舎のローソンも外人店員でさ、あたため必須の弁当を「あたためますか?」と聞かれないままに渡されそうになってびっくりしたことはある
127名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:14.36ID:4aeG+HHN0
>>89
相手が明らかにネコババしようとしてたら、キレて当たり前だろ
128名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:18.29ID:pGiqvzF20
>>108
後ろが詰まるからそのままレジ離れて買い物袋にいれる台まで行って財布に入れるしかないよね
これさえ不振な動きだとか難癖つけられたら嫌だなとは思う
129名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:27.36ID:T8Y4th57O
こういうのがいるからお先に小銭の方からと言わにゃいかんのか
130名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:37.44ID:RbtV/GES0
>>108
お札とレシートから小銭入れにすべり落とすだけじゃん
131名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:38.92ID:SJjEO0/y0
ここヤクザのトラブル多いとこだからこいつもヤクザだろ
無職が一万もってるとかおかしいし
132名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:34:58.87ID:PLmdVlBq0
お釣りを渡す際にユーモアで、
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・いま何時?・・・
とやったんだと思う
133名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:35:10.72ID:8nhoaQjf0
>>93
お前古いわ
いまどきどこの店でもレジで精算してるから日本と同じだよ
972円のもの買って1072円出しても全然問題ない
134名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:35:16.82ID:/5N5Y5k+0
>>127
そういう話なのか? >>1でそう読めるのか?
135名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:35:36.89ID:400OTOSt0
「お先、細かいほうから」の一言なかったんかね?
136名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:35:41.84ID:BK39uoeB0
>>69
マニュアルなんて店によりけりなんで違反したかどうかはわからないし
客がどういった行為に不信感をもつか、なんて客によって違うでしょうに
小銭よりもお札を渡すほうが良いとしても、順番を逆にしたからといって何か実害を被るわけでないのだから
店員の非としてあげつらうのは無理があると思うぞw
137名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:36:10.07ID:uYyJYpIf0
こんなアホだから無職なんだろなw
138名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:36:10.55ID:pQ7NYNmY0
店員の話で逮捕まで踏み切るハズがない。カメラを見て悪質だったんだろ。
強要罪の可能性が高い。
139名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:36:17.41ID:/5N5Y5k+0
>>125
変なBBAもたまに見るんだけど、なんかすぐ居なくなるなw

変なオヤジやイラっとくる振る舞いが多い兄ちゃんはなぜか残るwww
140名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:36:22.95ID:rurvlIaj0
口だけのおまえらならうんこ漏らしながら土下座してたな
この店員は勇気があるわ
141名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:37:02.47ID:rfTKrAPQ0
>>125
BBAはBBA
日本人特有の体面と旦那の稼ぎでまだすれてないだけ
142名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:37:33.89ID:LjxzuT8G0
この事件が平和だったなぁと思える時代が来る訳だが
143名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:38:37.91ID:LjxzuT8G0
>>139
おっさんはいちゃもんながいw
144名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:38:44.79ID:y2EXD+930
小銭から渡された方が財布には入れやすい。

レシートと札をいかにうまく入れれるかがカギだから家出る前に練習してるしね!
145名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:38:47.87ID:/5N5Y5k+0
>>138
そりゃそうだろうな。

警官が来たあとも、犯罪にあたるようなことして、現認されたんだろ。
146名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:38:51.53ID:lTWNOq+t0
昔は札から出すとさっさとレジ打つやついたな
て違うのか
147名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:39:42.84ID:U8kGiRd40
>>90
普通はレシートと要りますかって聞くわ
釣りとレシート同時だとそのまま受け取るが
釣り銭のみ先だと買い物によって
レシート要らないって言うけど
148名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:40:24.03ID:LjxzuT8G0
>>141
でも大人な男は疲れてても我慢強いし優しい
149名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:42:15.61ID:UOnWIk6d0
47歳無職・脅迫と強要で逮捕ダッセーーーーーーーーーーーーー
47で無職ってまもとじゃないよ。頭おかしいの?
無職な挙句、小便刑で逮捕とかもう人生終わってんな。
刑務所に行く可能性は少ないが、そのコンビニチェーンへは出入禁止になるだろうし
こいつの親兄弟親戚まで晒し者になるだろうねえ。
150名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:42:38.12ID:tmcYnWNi0
>>1
> 調べに対し男は、「釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った」と容疑を認めています。

いやこの文言は容疑を認めるものでは決してないぞ
151名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:42:57.70ID:4aeG+HHN0
>>134
記事は警察発表をそのまま書いてるのだろうし、どちらの立場で書くかでどんな記事にもなる。

この客が、自分で警察を呼んでる点から、

客の男からしてみれば、「警察は店員の窃盗容疑を追及するはず」 という確信があったとうこと。
これって痴漢冤罪で、駅事務所に行く痴漢冤罪容疑者と一緒だな。
男側は自分の主張が正しいはず話せば分かってもらえるはずと確信を持っていたのに、
警察は女の主張しか聞かなかったということ。
152名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:11.66ID:SF3FI92w0
客の正面に向けてカメラとマイクを設置すれば
クレーマーは減る
153名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:12.31ID:uHO4eUA00
ものの数秒だろw
待てよw
154名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:12.58ID:U8kGiRd40
>>109
は?逮捕されたら実刑とか
馬鹿じゃねーの?キッズかよw
155名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:13.41ID:pCMqjCtw0
こんな馬鹿は死刑でいい
156名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:20.98ID:12cPIYCi0
釣り銭誤魔化せば店員儲かるからな。クビでもアルバイト引く手あまただし
157名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:35.18ID:/5N5Y5k+0
>>151

ああ、好きに憶測を言うなら、どっちが悪いことにもなるよなw
158名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:43:46.49ID:Y9ic+RcZ0
まぁ渡し方としては珍しいね、皆無じゃないけど。しっかしアフォやなぁww
159名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:05.08ID:ZbMs3hw20
>>148
お前自意識過剰で世間知らずな人間って感じだね
160名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:06.41ID:FUM+Ky4K0
最近の自動釣り銭機だと釣り銭が残っていると取り忘れ防止の警告音が鳴る
札の方から返すと店員が確認の札を数えている間中ずっと警告音が鳴ってしまいうるさいとクレームがくる
その為、某駅ナカコンビニは小銭から先に返すのがマニュアル化された
161名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:11.36ID:+mG5+NzK0
接客業は大変だな
162名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:19.67ID:UkX/bhRM0
>>156
163名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:41.06ID:WUmRBWGO0
こういうのって糖質かなんかじゃないの
たとえばだけどチキン買ったら店員が床に落としたチキンを渡したとか正当な理由あれば
中には怒鳴り散らかす人がいても、性格でありおかしいとは思わない
でもなんの非もないのに暴言暴力吐くのは糖質じゃないのかなと思うね
164名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:41.66ID:rfTKrAPQ0
>>148
違うな人によって違う場面で顔を使い分けする
あなたの周辺環境でいい顔をする人があなたにとっての大人でしかない
165名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:43.44ID:3Ox/Gmv/0
男は『1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない』などと自ら警察に通報した。


やっぱりこの男は女店員と一度残りの釣り紙幣を『返せ』『返せない』の話で揉めてるんだよ!絶対そうだ!だから警察にそう電話したんだ。間違いない。
166名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:48.56ID:L6UvNES/0
働き盛りの無職の中年 って言うのが今回のポイントだなww 立派な火病やん
167名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:51.19ID:HQFBQRui0
無職にはわけがある!
168名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:44:58.64ID:/5N5Y5k+0
>>152
外国の銀行みたいにシャッターでレジ内と外を完全に区切る日も近いかもなwww
169名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:12.61ID:8ILKnih10
めんどくせえな
もう全部機械レジでいいじゃねえか
170名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:19.14ID:nX73dTKQ0
>>101
わかるわ
小銭がこぼれないように先に小銭入れを閉じたい
171名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:34.13ID:k/CWoBbF0
>>21
こういう糞みたいな奴がいるのが名古屋なんだよな
172名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:35.91ID:J1fGt80R0
外人店員釣り銭誤魔化すの居るからな
そら気にされるわ
173名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:49.41ID:nmifanHT0
ここまで短気だと逆に可哀想になってくる
ていうか日本人じゃないな
釣りが帰ってこない可能性がある国で育っているとかだろう
174名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:50.39ID:8nhoaQjf0
>>151
土下座強要するような奴が警察呼ぶってのが論理破綻しているんだよ
警察呼ぶなら店員を横領または窃盗の容疑で訴えないとダメ
175名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:53.77ID:qF/fD6vt0
ちょんだろうな
176名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:45:54.86ID:ULaBGrPg0
>>16
コンビニの外国人店員でまんまこれで一度もめたわ
小銭だけ渡されてすぐにお釣りが足りないって言ったけど
「あなた1000円だったお釣りもう渡した」って言われて瞬時にヤバイな…って
「万札出した証拠を防犯ビデオで確認したいから店長呼んで下さい」って言ったら
「忘れてた」って残りの札を出してきた…
池袋のコンビニで中国人だったけどあれ手慣れてたから何人かやられてそう
177名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:46:08.26ID:tmcYnWNi0
それはそうと札とレシートは同時に渡して欲しい
なので釣り銭は小銭から渡すようになってほしい
178名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:46:08.28ID:/5N5Y5k+0
>>167
わけがあっても、犯罪をしていい理由にはならないけどなw

この47歳は異常だよw
179名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:46:17.56ID:ZbMs3hw20
>>169
移民するよりも無人化でいいよな
廃棄や陳列は業者がやってさ
180名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:46:33.03ID:z1FNr2Ef0
病院送りで
181名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:46:46.98ID:nnp/kWud0
キャッシュレス推進の為のニュース
普通こんなのがニュースになるわけない
182名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:47:05.58ID:/5N5Y5k+0
>>177

リスクが大きいものから先に返して欲しい
183名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:47:09.99ID:DVsuaquX0
>>1
コンビニで土下座してみえる人、みえますか?
184名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:47:23.07ID:LjxzuT8G0
>>159
>>164
はぁ本当にかっこいい大人な男にあったことないんか
俺の兄貴なんてまさに漢だぜ
185名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:04.63ID:/xVaw6Bn0
先に大きい方からって言われることの方が多いか
つかなんで47歳無職が1万円なんて持ってるんだよ
こんなクズに金渡すからトラブルが起きるんだ
186名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:12.84ID:Z/92Z3cN0
男基地外だが普通紙幣からだろ
187名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:17.91ID:I4s1rBgL0
酒で脳がやられてるんだろ
188名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:25.60ID:4aeG+HHN0
>>157
「小銭を先に渡しただけで、その瞬間にキレた」
ってのも好きに憶測を言ってるよね?
189名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:27.08ID:syuit1Hv0
コンビニは、ゴキブリホイホイだったのか・・・w

警察が頻繁にコンビニ巡回してくれたら、もっと多くのゴキブリが捕れるんじゃないか?w
190名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:47.81ID:5FYF4a2K0
>>146
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
191名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:49.82ID:8nhoaQjf0
コンビニ店員の釣り銭ちょろまかしが多いと知って勉強になったわ
192名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:53.13ID:BK39uoeB0
>>151
全然違う。むしろ逆だよ
この場合は、痴漢されたと女が激昂し男を殴ったら傷害の容疑で逮捕された
女は、痴漢をされたと思ったと証言している
そういうケースだよw
193名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:48:56.49ID:OilgzZbR0
こういうのが後を絶たないってことは
コンビニにある通報お願いボタンが全然機能してないって事なんだな
194名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:49:15.16ID:V5x3UI0A0
>>188
>1を読む限りそうとしか思えないけどな
195名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:49:19.33ID:8nhoaQjf0
>>190
計算違うぞ
196名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:49:44.05ID:sp1RMKq50
今のレジは大丈夫なんじゃね。
客からの預り金、全部レジが読みとってお釣りもレジが判断してる。
197名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:50:08.97ID:0jy4hwWI0
まあ普通はお札が先だな。
しかも目の前で丁寧に数えてから渡すのがマニュアルちゃうんけ。
198名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:50:14.68ID:KQ7qt5ar0
まー外人はマジでつり銭誤魔化すからお前ら気をつけとけよ
これからそんなんばっかりになるぜ
199名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:50:40.80ID:kWibWppL0
>>176
映像無くてもレジ調べたら1万円入ってるのは分かるけどな、知恵の無い外人だとそういうことする奴もいるのかね
200名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:51:09.44ID:DMVGkwoN0
無職のくせに万札とか生意気だぞ
201名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:51:16.31ID:wPpkpKE20
まあ47歳無職に価値はない
202名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:51:26.95ID:KQ7qt5ar0
>>176
外人店員あるある
203名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:51:58.16ID:Z/92Z3cN0
>>195
204名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:51:59.67ID:MA/HIi/M0
>>7
時と場合による
荷物を置いてゆっくりお金をしまえる場合は札が先
小売で荷物を持ってさっさと次の人に取り掛からなきゃならん場合は小銭が先

急いでたり荷物を持った人に札と小銭を同時渡しや札を先に渡すと
何人かは小銭を落とすから
205名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:52:33.97ID:/5mCw/j/0
>>176

カード使えば安心だよ。
セブンならカード自分で入れるしな。
206名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:52:53.50ID:4aeG+HHN0
>>192
そんなケースあるかよ
女が殴ったことは、痴漢をやめさせるために振り払っただけだ、として不問。
女が「痴漢されたと思った」ことで男だけ痴漢で逮捕だ。
207名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:00.59ID:Sb6UTDJP0
先にお釣り渡してから商品詰めはじめてたらこんな事件起きないんだよ
お釣り全部もらう前に商品もらえないからな

商品手に持たせてから塞がった手にお釣り渡そうとする間抜けシステムさっさと修正しろよ
208名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:02.53ID:LRanVY1hO
>>160
それシステムおかしくね?
開発者いいとこ育ちかよ
昔は高額紙幣長々見せびらかしてると
スリやひったくりや強盗に狙われるから即行で札から仕舞うのが普通だったろ
209加藤賢太
2018/12/28(金) 08:53:16.08ID:FylMdBV80
札から返すのが常識
この馬鹿女を逮捕しろっての
210名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:19.27ID:btbgP76P0
いやいや、単にこの店員が「先に細かい方からお渡ししますね。」と、
はっきり伝えないからだろうと、ふと思った。
教育のなってないコンビニ店員の姿が目に浮かぶ様だね?結構そんなのいるし。
211名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:23.14ID:/5N5Y5k+0
>>188

>>1とソースから読める情報かどうか、君が言うことと大分違うと思うけど。
212名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:31.95ID:4ZHsolBD0
思うけどさ、レジ機械でよくね?外人の手だって触りたくないし
この前、ノンアルドライ3本買ったのに他2本生ビールの値段取られたぞ
他の2本は同じだろって思ったのか?
どういう計算してんだよ。そいつ以前も100円お釣り少なかったから
店長にいったら1ヶ月で消えてたわ、ガチ話
213名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:37.08ID:gBLsd+Qb0
最初に大きい方、そのあとレシートと細かいので手を握る、これが小笠原流
214名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:38.38ID:GRVHD42k0
うはぁ、これがネトウヨ脳かぁ(笑)
215名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:53:47.19ID:V5x3UI0A0
>>176
三田セブンでコーヒー買って100円と間違って10円だしたら
中国人店員が不機嫌になってさ「これ10円ダヨ!」って強めに言われて
ああスイマセンつって100円だしたら100円レジにいれてカップ渡されてどっか行かれたことがあるw
216名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:54:14.23ID:V5x3UI0A0
>>215
カップ渡さずにだった
217名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:54:21.89ID:rdpXiBSa0
47歳無職
お前らのお友達じゃん
218名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:54:32.74ID:Mj+/DI/J0
無職を代表して一言↓
219名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:55:26.37ID:LjxzuT8G0
うんちぶり
220名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:55:33.50ID:/5N5Y5k+0
>>214
ネトウヨはキムチの仲間だからな(笑)
221名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:55:44.91ID:DMVGkwoN0
前にレジでおっさんとレジのおばちゃんとがスゲーもめてて
話を聞くと会計の途中でレジのおばちゃんに商品をとってきてもらうかなんかをしたらしい
で居なくなった時間が有ったんだけどお金は最初に札を置いただろうっていう
おっさんは絶対に置いたと言い張るし
おばちゃんはまだもらってません
どこにも落ちてないしポケットとかにも入ってない
確認してもらってもいいですから
とどっちも引かずにずっと揉めてたわ
それを決着つくまで見てた俺暇人w
222名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:56:37.89ID:/5mCw/j/0
>>210

そこで殺すぞ土下座しろと言って
警察呼ぶバカはそうは居ないけどなw
223名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:57:07.67ID:3Ox/Gmv/0
この女店員は男に紙幣を渡さなかったんだよ。
だから男は激昂して警察を呼んだんだ。

それが俺の導き出した答えだ。

やはり女店員は男から…
レジから9千円を横領したんだ。

間違いねぇよ。

それなら俺だって激昂するよ。
まして無職なら必死で取り返そうとするだろう。
辻褄が合う答えはこれ以外ない。
224名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:57:35.30ID:J9EUisSh0
むしろ小銭先に貰った方が財布に収めやすくて助かるんだよな
225名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:21.71ID:ZbMs3hw20
>>221
店長読んで、カメラ確認すれば一発だろうに・・・、でお前が払えばことの解決はもっと早かっただろ、かっこいいお前を見せろ
226名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:23.34ID:6ZS8nSTK0
コンビニなら大抵の電子マネー使えるからそっちにすればいいじゃない
無職でも持てる奴あるんじゃねぇの?
227名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:24.74ID:BIef0nFK0
俺は、小銭から先にもらった方が、財布にしまいやすい。
レシートも小銭と一緒にもらうより札と一緒にもらった方が処理しやすい
228名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:29.26ID:5FYF4a2K0
>>221
で、どっちの勘違いだったのか?
落ちとしては、お前のポケットの中にあるのがベストだけど
229名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:43.92ID:LjxzuT8G0
仲間を攻撃することに違和感を感じよう
230名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:58:52.82ID:GlcFvnkL0
>>206
まーたモテないブサキモ男が無理矢理に女を悪者にしようしてるw
自分が女にモテないからって、女を恨むなよw
5ちゃん、こういうやつ多いなー
231名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:59:00.77ID:KZQVLCD80
コンビニで現金払いされたら激高しちゃうわ(´・ω・`)
232名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 08:59:46.45ID:/5N5Y5k+0
間違うとリスクが大きいものから返してくれw

札からな
233名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:04.67ID:beGdmoa80
領収書だけ渡してお釣りを渡さない
というのを少し前にやられたばかり
レジはやはり外国人だったよ
あれは常習犯だな
234名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:21.50ID:V5x3UI0A0
>>224
俺としては小銭なんて間違えても大した損失にならないんだから
重要な紙幣を先に5千6千7千って店員と客でダブルチェックするべきだと思う
235名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:40.48ID:ANLGyI8I0
>>1

尿検査
236名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:52.61ID:/5N5Y5k+0
>>231
そのうち、現金払いできないことにキレる無職オヤジが出てくるぞwww
237名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:56.54ID:cjXqA0A00
47歳無職って時点で人生詰んでいる
金持ちで働いていないだけならば
こんなチンケな事では怒らないだろうしな
店員も新人だったのかな 普通は札から渡すのが
当たり前 教えた人もアホだったのかも
238名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:00:58.66ID:DKi5O2PoO
『男が店員にインネンをつけて脅した』でよくね?
239名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:01:14.21ID:lHK2H4Lg0
>>223
お札頂戴言うだけでイーのにw

47無職のオッサンの擁護長文書いてる時間より
よっぽど短時間で済むのに

どーしてそーゆークダラナイことしかできないの?ww
240名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:01:19.70ID:BK39uoeB0
>>206
そうじゃなくて、痴漢冤罪の場合は
やっていないことをやったと疑われて逮捕されるケースだろ
やっていないことをやったと疑われているのは店員のほうだし
おっさんが逮捕されたのはその件とは別の、強要や脅迫なんだから
まったく例えになっていないし君が問題の本質を理解出来ていないことを
指摘しているんだよw
241名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:01:23.41ID:4aeG+HHN0
>>194
>>1に詳細な状況描写が載っているか?

>紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て、

こんなのは単なる事件の要約と警察発表による逮捕要件を説明する作文に過ぎないぞ
242名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:01:43.44ID:ZbMs3hw20
>>237
氷河期世代は今地獄だぞ
世間知らずめ
243名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:01:52.69ID:yND48y1R0
最近外国人の店員増えてきて今までの普通が通じないことが出てきたように感じるわ
そこもかよって事までマニュアル化しなきゃならんのだろうな
244名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:02:17.35ID:LjxzuT8G0
>>242
工場バイトしろや世間知らずが
245名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:02:23.73ID:RnXLUXez0
これ、日本人じゃないだろ
246名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:02:40.74ID:QsUeDi2M0
流石に紙幣より先に小銭を渡したくらいで激高しないでしょ
それだったら今までの人生で何回激高して捕まってたよ・・・

おそらく店員はド忘れか何かで本当に釣り札を渡そうとしなかったんだよ・・・
247名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:03:19.65ID:tmcYnWNi0
>>223
お釣りを渡すのなんて数秒で完了するんだから
「お釣り渡す意思があった」どまりなのが不自然だな
本当に渡そうとしてたなら「お釣りを差し出したが男が受け取らなかった」くらいの事は言える状況になってたはず
248名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:03:29.55ID:BIef0nFK0
この無職は、釈放されたら、迷惑をかけた人達に土下座して回るんだろうな、因果応報って凄いな
249名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:03:46.40ID:I5nTQh3k0
留置場で年越しかな。
250名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:04:42.90ID:Xf9MEe3e0
自分が現行犯逮捕される為に警察を呼ぶとは潔い奴だなw
251名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:05:09.80ID:muO1pzns0
>>221
どうなったの?
252名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:05:16.44ID:M4/Xvii+0
つうか釣り銭の渡し方も外国人優先で海外に合わせる命令が出始めたの?
253名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:06:26.00ID:7/1IHC2G0
>>1
手順としてはおかしいと思うけど、まず確認するだろ。
254名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:06:37.75ID:BIef0nFK0
顔認証システムが発達したら、こういう奴は全店舗出禁にして、全コンビニ、スーパーで情報共有
日本で買い物が出来ない状態にして欲しい
255名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:06:42.33ID:II+VYkBv0
無職の47歳男とコンビニパートの31歳女の時点で無職の方が悪いに決まってるんだよなあ
256名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:07:53.22ID:8nhoaQjf0
釣りをもらうときは札からくれって言おう
しまいやすさなんて二の次
257名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:08:04.42ID:mjiTWkBo0
基地害が増えているような気がする
258名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:08:55.48ID:muO1pzns0
店員の渡し忘れじゃないの?
故意かどうかは国籍とかによるとは思うけど
259名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:09:08.17ID:8nhoaQjf0
外国人が増えたら暗黙の了解がどんどん壊されそうで嫌だね
260名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:09:29.75ID:SJjEO0/y0
>>255
まぁ底辺レベルでいったらコンビニバイトよりも無職の方がまだマシだけどな
261名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:09:48.32ID:cnW+YrC/0
長い間塀の中にいると、先に小銭渡すとか知らんし
しばらくは、わからないことが多くて、イライラがたまるんだよ
262名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:10:18.50ID:vdRJWVuu0
名前出せよ
263名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:10:19.34ID:ZbMs3hw20
>>250
これちょっと怪奇なのか本人馬鹿だったのか、小銭しか渡されない札を渡されないと思ったって言ってるだろ、ここが引っかかる。まず小銭を渡される、んで待ってもお札が渡されないってだったら、まあ店長呼べばいいんだろうけど
264名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:11:25.03ID:OldXlP5O0
47無職とか存在自体が死刑だろ
265名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:11:38.58ID:lTe16ZeT0
外国で小銭ー札がデフォの国もあるけど、日本は
お札ー小銭の順番がデフォだから、激高しなくて
も、あれ?とは感じるかも
266名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:11:47.51ID:QoS+6Ld10
47歳無職wwwwwwwwww
267名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:11:56.38ID:J1fGt80R0
>>86
自分のカードにポイント積んで問題になった話があった気がする
後は他の品混ぜたりとか
268名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:11:56.67ID:BK39uoeB0
>>247
渡そうとしたが男が受け取らなかった=お釣りを渡す意図があった
このようにまとめられるので、意図があったと言い張るだけで渡そうとしていないと決めつけるのはおかしいよ
269名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:16.24ID:XRyn6Cv8O
(・∀・;)ちょっと待てばいいだけなのに
270名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:32.91ID:NXZ18g0h0
>>12
お前はバカなの
基地外が土下座だ何だと喚き散らしていて
札を渡すどころじゃなかった事くらい察しがつくだろ
そもそも、コンビニの店員が釣り銭を渡さないなんて有り得ないだろが
お前は、この基地外と思考が同じなのか
271名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:33.89ID:hGv1DuRY0
すごいよな
客が電話して現場へ警官が到着するまで時間があって
警官に問われてもまだ「渡す意思があった」どまりな店員って
272名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:40.47ID:QoS+6Ld10
無職の分際でコンビニに行くんじゃねーよ
273名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:44.35ID:3Ox/Gmv/0
女店員は警察を呼ばれるとは思ってなかったんだ。
だから事情聴取のときに急遽、
『渡す意思はあった』と供述をすり替えた。

警察が来る事を知る前まで女店員は、
男に『お釣りは渡した』と嘘を言い張った。
だが男は無職で貧乏だから、
自分の財布の中身ぐらいわかるよな
気づいてすぐに戻って女に訴えたんだ。

『紙幣も返せよ!殺すぞおまえ!土下座しろよ!』

それが本当のシーンだ。
おそらく監視カメラもそんな感じだよ。

そして今頃、解決してるはずだよ。
男は無罪で釈放。女店員はクビだ。

それがエンディングだぜ。
もうマジで寝るわ。

釣り銭ぐらいキッチリ確認しやがれ。
人騒がせな。いい迷惑だ、と言いたいところだが…

けっこうこのスレ楽しかったわw

じゃあな。あばよ。おやすみ♪😊
274名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:12:47.34ID:uPTJz1iP0
>>176
怖い
やっぱりナナコで払ったほうがいいな
275名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:13:06.83ID:RkgDqUCB0
そういやスーパーではいつも「お先に●千円と●円のお返しになります」だな。
こんなクレーマーがいるのか。バイトだろうに大変だなあ。
276名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:13:25.98ID:yVp6/k8r0
最後の一万円だったんだろうな。生活の事ばっかり考えてると
他の事には頭がまわらなくなるのかもよ
277名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:13:40.70ID:j4v3/e4g0
足りなきゃ足りないと言えばいいだけだろ
278名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:13:48.42ID:kuRUHsdt0
あるよ、たまーにね
小銭渡して終わりの空気
え?一万円出したでしょ、って言うと
あ!ごめんなさいみたいなやり取り
激昂するとかあり得ないわ
279名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:14:05.53ID:t7zzxKmg0
>>204
んなこたねえよ
280名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:14:06.51ID:4ZHsolBD0
>>272
コンビニ行くだけの貯蓄はあったんじゃないの?
281名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:14:40.32ID:Ms4ArpcO0
「お先に大きいほう(←後に続きある、私はわかってると言う店員の意思表示と相手にまだあると注意喚起)○○円(←一緒に数えながら確認)、お後細かいほう○円です、ご確認下さい」

こうだろ
282名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:15:12.23ID:t7zzxKmg0
>>34
普通はお釣りを渡すまで出された札はしまわないけど?
283名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:15:18.13ID:LjxzuT8G0
>>271
女店員「返します!」
おっさん「まず謝れ」
リピート
かもよ
284名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:00.89ID:NXZ18g0h0
>>14
朝鮮人だろうから不正ナマポ
285名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:03.34ID:yVp6/k8r0
コンビニに買い物に来てるから
そんなに金に困ってるわけでもないのかもな
ほんとうになければ安い店にいくよな
286名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:09.26ID:4ZHsolBD0
礼節も出来ない日本人
礼節もままならない外人

日本は、日本人は下品になったなと思う
287名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:10.57ID:C4LsYTEd0
>>281
せやな
一度に渡されるとしまうのが大変
288名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:26.92ID:f+3C5nee0
池沼だから名前が出ないんだろうな
289名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:31.29ID:Fdt8W6oV0
酔ってタクシー乗ったら千円わたしたはずなのに1万円渡したんじゃないか?と不安になることがある。
290名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:16:34.49ID:t7zzxKmg0
>>136
何も言われなくても札から渡すのは当たり前だな
ここ以外でも揉めた会社が名古屋には有る
291名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:17:08.17ID:FNIMmvTh0
信長は100万人の市民を殺した
292名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:17:09.67ID:dcoYgupZ0
47歳無職なんて、一般常識なくて、すぐかっとくる元ヤンだろ。
293名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:17:12.41ID:Fj38NKb60
>>107
なるほど!それでなかなか仕舞わないのか!
あんなところに置いて風でとんでったらどうすんだろとか思って見てたわ。
たしかに肉屋でおばちゃんに一万払ったのに五千円分のお釣りしか貰わなくて、結局店がレジ閉めるまで待ったことあるわ。
294名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:17:41.23ID:d3w9pUyC0
女の店員の場合俺の手を触りたくないから紙幣を下敷きにしてその上に硬貨を置くのが普通だからな
295名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:17:56.87ID:4zYE2zGc0
非常識同士が出会った悲しい事件だなーw
296名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:18:26.88ID:yVp6/k8r0
小銭から渡されたって怒り出す人は希だろうな
後で札をくれると思って待つだろう
297名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:18:37.77ID:12cPIYCi0
日本語で会話出来たのかなこれ。
298名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:18:40.77ID:N1vYdldK0
男の方もアホだけどさ、普通紙幣から渡すもんだよ
299名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:19:00.73ID:ehek41e50
だいたいコンビニの店員がそんなヘタなことするかねwww
300名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:19:14.22ID:u754DFFD0
この後、無事にナマポ生活に入ったりするからな
やっとれんわ
301名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:20:14.33ID:2aKdDWy9O
どっちからでも良いだろ。ただキレたいだけやん。
302名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:20:14.67ID:P+g1cfYq0
謎が多すぎてな
土下座しろの口で札を渡せよと言えんのか
303名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:20:18.79ID:ZbMs3hw20
>>296
客「・・・・」
店員「何か?・・・」
304名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:20:20.65ID:Ms4ArpcO0
>>294
出される時もトレーに出せって思う
手渡しとか嫌だw
305名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:21:04.88ID:HQFBQRui0
>>178
すまん、訂正

無職であるにはわけがある!

紛らわしかった
306名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:22:16.72ID:8sxSRPCi0

307名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:22:30.05ID:3Ox/Gmv/0
あ、そうそう…

女店員が先に小銭を渡した理由はね、
男が釣りをすべて受け取ったと錯覚させるためだよ。

それが謎の答えだ。
308名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:22:49.54ID:QoS+6Ld10
>>294
俺なんてギャル店員の手を触れないように気を付けて袋取ったのに
ちょっと触れてしまったら目の前で俺に触れた手を制服で拭いてたぞw
309名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:23:21.94ID:e1Yz3uuA0
Iphone7からスイカ使えるようになってコンビニで現金使うことはほとんどなくなった。
お釣りが小銭が先だろうがお札が先だろうが黙って待てば良いだけのこと。
基地外の特徴の一つに余裕がないことがある
310名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:23:29.32ID:N2CGhmU10
もちろんこの程度で大騒ぎする馬鹿は死んでほしいけど
釣り銭の渡し方すら教育されてないコンビニてどこのコンビニだよ
311名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:23:30.92ID:uPTJz1iP0
「渡す意思はありました」ドヤア
この店員もどうかと
312名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:23:31.44ID:UpsT9uO90
47で無職な時点で頭おかしいやつ
313名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:24:01.24ID:KqEPPnBw0
少額の決裁で揉めるとか強請の類いだと思うわ
314名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:24:11.27ID:WGbANaj30
誰からも認められない役立たずだから存在感を誇示したかったんやでw
315名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:24:29.11ID:cVxxxZ2y0
警察くるまで渡してないわけじゃん札はどこにあったのかね
レジからつり銭取らないと警告出るとレジバイト経験者に聞いたけど
316名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:24:59.85ID:12cPIYCi0
>>308
若い日本人女性コンビニ店員なんかもう居ないだろ。見たことないぞ
317名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:25:21.74ID:ZWWOWHu80
幾らの買い物したのか知らんが
3桁に万札出すのは低能だと思う。
318名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:26:05.05ID:uAFNPf/H0
>>304
トレーで出すとぶちキレたジジィがいたので手渡し徹底された
319名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:27:30.44ID:jdFa2p4a0
名古屋の日常ニュースじゃないか
320名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:28:22.33ID:4ZHsolBD0
>>308
ギャルとか見なくなったよなあホント
今はおばさんおっさん外人、その中に少し若い人がいるくらい
321名無しさん@1周年(地震なし)
2018/12/28(金) 09:28:30.72ID:/sVwEGBR0
あれ、コンビニって言葉言わないんだっけ?
お先に何十円のお返しと〜みたいな事言われるから次にお札くるって流れがわかる気がする
322名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:02.43ID:lHK2H4Lg0
>>307
仮にそーだとしても
冷静に底辺コンビにバイトも大変なんだと
お札頂戴だけでイーだろww
323名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:12.92ID:Ms4ArpcO0
店員小銭だした時に有難うございました言っちゃってたのかもよ
324名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:13.81ID:P+g1cfYq0
47才無職の沸点が低いのと共に店員は外人かもしれんな
325名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:21.21ID:zyzcw4KX0
短気すぎるだろ
年よりならわかるけどまだ50前でこれって
326名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:26.61ID:ZCsT97170
こういうことがあるから日本も早くキャッシュレス社会になった方がいいよね
327名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:30:44.27ID:wOas3Z7F0
女店員「紙幣のおつりがある事に気づいたら渡すつもりだった」
328名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:31:03.44ID:II+VYkBv0
>>260
普通に考えて午前中のシフト入ってる30代の女なら主婦だろ
329名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:34:12.53ID:yVp6/k8r0
いつも不満で満タンになってるとちょっとして事で爆発するんだと思うわ
心に余裕がなくなってる状態
330名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:35:25.14ID:eilzGv4p0
松永弘樹 中新井田恵 壁屋朋和 菅原仁志を逮捕-コンビニ土下座事件

https://breaking-news.jp/2014/12/29/015647
331名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:37:32.95ID:ywFL4J+y0
土下座って、した事ないしされた事もない。

もっというと、土下座してる様子も見たこともない。
332名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:38:28.59ID:oB7E9Zha0
中年無職の分際でえらそうだな
333名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:39:34.90ID:uPTJz1iP0
>>327
これだと思うんだが
334名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:39:49.60ID:naWZBbla0
男も糞だが、店員もどうかと思うわ。
普通、お札から先に渡すだろう。
335名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:41:34.18ID:qmqEVtbA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.6+09875
336名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:43:09.96ID:WzLXJ5hw0
47歳無職はどうしようもないとして
この店員は千円札と間違えてたと思う結局この店員から札のお釣りは払われなかったから
ていうか払わなかった
逮捕後に警察に払いにいったのだろう
337名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:45:37.63ID:p1npCjjG0
最近のレジの機械って小銭がジャラっと出た後に札がシュって出てくるのが多くない?
338名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:46:47.23ID:0VxWNFAQ0
たぶん、外人客に外人店員だろwこれ
339名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:47:07.27ID:sPLq6Int0
コンビニに関わるな ロクな事ないぞ
340名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:47:38.58ID:UwhwyeDe0
47歳無職
役に立たないポンコツなんで殺処分で良いかと
341名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:50:07.56ID:4X9JUosv0
小銭から渡す方が明らかに効率的、札から渡す理由がわかない
342名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:50:23.32ID:OAZFW06D0
>>1
生保チョソだろw

コンビニで揉め事起こすてwwwなんなの糞馬鹿w
公務員や警察でヤレ。
真面目な店員は、コイツより有能。
343名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:51:00.54ID:C/gu5sV/0
>>1
クソチョンだろ
344名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:54:07.09ID:uPTJz1iP0
>>334
バレなきゃガメる気満々だったんじゃねの
345名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:54:19.74ID:4X9JUosv0
お先に細かい方からお返しします
大きい方ご一緒に確認願います
(確認しながら小銭を財布にしまう)
フリーになった手でお札を受け取りさっと立ち去る

これが正解だろ
346名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:55:30.24ID:LZFhq9vU0
>>21
何年か前にセブンイレブンの外人店員に唐揚げ5個入り注文したら 唐揚げ5個入り×5の値段を請求された 頭おかしい店員なのか
347名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:55:36.30ID:chT2DdTH0
>>326
キャッシュレスになってもゆとりはゆとり必ず問題を起こす
348名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:56:38.53ID:M4/Xvii+0
>>291
そういうのが英雄になりつつあるね
しかも今は庶民同士でやり合って富裕層は憂さ晴らしの見物
349名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:57:16.31ID:0AUR7M8o0
>>337
ガソリンスタンドの精算機もそうだけど、取り忘れ防止のためなんじゃ。
小銭の方はセンサーは無いようだけど、札は取るまで光っている。
札が先に出てくると小銭を取り忘れる可能性がある。
350名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:57:32.61ID:tMU+nkCT0
チョンか精神障害または知的障害
351名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:58:35.73ID:LZFhq9vU0
>>334
だよね 小銭から渡すのを見たことがない
352名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:59:11.89ID:pv7FsqSF0
こんなことできれるやついんのかよw
まあいいか。世の中は理不尽であるべきだな
353名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 09:59:47.30ID:HMZ/LHrP0
お釣りを渡す意志があったかどうかってどうやって証明したの?
354名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:00:41.07ID:4X9JUosv0
一万円入りまーす
大きい方ご一緒に確認願います
(受け取って財布に入れようとする)
(間髪入れず)小さい方お返しいたします
(いやまだ財布にお札しまえてないだろ、急かせるなや)
後ろの客「チッ、モタモタすんなや」

札から渡すとこうなる
355名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:01:17.95ID:ZNmzv1Ga0
またおまえらか。
356名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:01:20.87ID:HMZ/LHrP0
小銭から渡す店員なんてみたことないから
小銭渡したあと札レーンに手を入れなかったので
「お釣りを渡す気がない」とおっさんは思った感じ?
357名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:01:20.93ID:LZFhq9vU0
>>349
昔松屋の券売機で牛飯押して小銭が先に出て札を取り忘れた事が有る 昔は札を取り忘れてもブザーが鳴らないから 9千円損した
358名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:01:43.13ID:EpMcFCna0
火病
359名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:03:05.47ID:+00X3q800
これ外人がお釣りをちょろまかそうと思ってもめたの?
360名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:03:18.16ID:5FYF4a2K0
>>354
一万円入りま〜す
大きい方ご一緒にご確認願います
店内にいるみなさまもご一緒に
1ま〜い、はい!
2ま〜い、はい!
361名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:03:38.62ID:chT2DdTH0
接客テロが多くの人に飛び火して絶賛炎上中
362名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:03:47.58ID:w5c6y5CV0
販売員やってるけど普通小銭からなんか渡さない
まずお先にと言って客の目の前で確認しながら札勘、それから小銭とレシート渡す

男はアホだけどこの店員もおかしい
なんで勘違いされるような事すんの
363名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:03:56.83ID:fCHGhB+h0
>>334
お前の普通を押し付けてくるな
364名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:04:29.68ID:caz/kzCL0
土下座何の罪になるの?
365名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:04:37.44ID:uUDqkgsu0
どこのレジでも札の釣りが発生した場合
「先ずは大きい方」と札から返すのが慣例化してるしな
こんなことでキレるのはバカだけど
366名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:04:40.03ID:DMVGkwoN0
>>346
からあげ5個入りが4個店員の晩御飯になる予定だっただけだよ
367名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:04:40.91ID:lEJgbrzY0
なんで無職はキれるのか
嗚呼、キれるから無職なんだ
368名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:05:10.34ID:5FYF4a2K0
>>364
強要罪
369名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:05:12.05ID:w5c6y5CV0
>>363
販売員教育受けるんですよ
コンビニは知らんけど
370名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:05:14.84ID:NA/EAQEh0
強要は犯罪
371名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:05:40.33ID:KlMCiNHb0
キャッシュレスのワイ高みの見物
372名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:06:27.96ID:DMVGkwoN0
>>354
財布に入れるからだろ
札を受け取ったらそのまま待てよ
小銭受け取ってサッカー台に移動してから入れろ
それぐらい自分で考えろ
373名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:06:54.05ID:4X9JUosv0
小銭先に渡せばレジの待ち時間は短縮できる
札から返さないといけないなんて決まりはないし客側からしたら非効率で迷惑
374名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:07:05.92ID:QoRmZl0d0
>>34
一度だけ忘れられたことがある
もう次の客の相手しだして、勘違いかもしれないけどお札のおつりもらってないと思うんですけどって言ったら、謝りもせず渡してきた
375名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:07:06.23ID:sF9O7J4o0
相手が女の子だからオラついたんだろうな
376名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:07:15.24ID:5FYF4a2K0
>>372
サッカー台のあるコンビニって見たことないなぁ
377名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:07:20.74ID:RHX2gA7DO
セブンイレブンは二回うつときがある
378名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:08:09.36ID:kUPxJyXr0
>>204
俺はしょっちゅう小銭をぶちまけます
379名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:08:31.41ID:lXLkl6rQ0
※レシートの上に小銭を乗せるのは客の手を触らない為です
380名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:08:52.18ID:DMVGkwoN0
>>376
袋詰めしてくれないコンビニでサッカー台がないとか大変だな
俺なら二度と利用しないわw
381名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:08:55.84ID:sF9O7J4o0
反撃できない店員に怒鳴り散らす更年期爺いるよね
38249歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/12/28(金) 10:09:44.45ID:1GMl05HO0
>>377
どゆ意味???
383名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:09:49.48ID:t7zzxKmg0
>>369
受けなくても大きい方から渡すでしょ
>>363
アタマが変な人だよねw
384名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:10:23.69ID:PAo/bUlG0
先に小銭渡してもいいけど、すぐに札渡せば何も問題なかったんじゃないの?
渡さなかったから男が怒ったんでしょ
「渡す意思はあった」って言い方おかしいじゃん
385名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:10:59.31ID:Gqtqb0Rr0
この年齢で無職だと社会人のちょっとしたミスにも苛々してくるんだろうな
386名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:11:27.16ID:I6VTWQO10
南区の47歳無職ならしょうがないな
387名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:11:35.15ID:5FYF4a2K0
>>380
最近のコンビニは袋詰めもしてくれないのか
すまん、マジで知らんかった
388名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:11:36.36ID:4X9JUosv0
>>372
札渡して小銭渡すと落とすやつが頻発する
札の上に小銭乗せて渡されるのも非常に困る
小銭先にもらって財布にしまう間にお札を一緒に確認する方が断然良い
389名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:13:45.86ID:uPTJz1iP0
コンビニにサッカー台があるって?
袋詰めしてくれないって?
どこの?
390名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:14:09.62ID:m48kSP+Q0
名古屋は世界最低都市

こんなもんが同じ日本にあるとは、一緒にされたくない。
391名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:14:35.07ID:CXZm5XuD0
何でこんなに伸びてんの?
同族嫌悪?
392名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:15:30.57ID:DMVGkwoN0
>>388
小銭しまいながら札の確認なんて確認にもなんにもなってないぞ
そんな同時にできる人ならそもそも小銭を落とさない
393名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:15:31.94ID:S/Gc0WfN0
無職だからな
394名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:15:33.04ID:5oqt3G1c0
この二人、意外と仲良くなりそうな気がする
恋の始まりの予感。
395名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:15:52.35ID:rcyS1ynD0
拳を1度ふりあげさせた店員が悪い。
396名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:18:07.88ID:chT2DdTH0
弱者が来たと思うと虐める店員いるよね
397名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:19:13.55ID:5OcsgAk+0
最低自給でやとってるところだからね
算数できない店員がほとんどと思ってないとやってられないよ
398名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:19:29.85ID:t7zzxKmg0
>>384
その直ぐの前に言われたらむり
399名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:20:32.81ID:P5xIHGsa0
チョンはこえー
400名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:20:35.95ID:R8eTyp5F0
>>7
チョンだろ。無職は労働の義務をはたしていない非国民だから、
学校を卒業して25年以上の無職を国外追放しろ!
401名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:20:49.76ID:lHK2H4Lg0
現金払いのマイルール押し付け厨
自称マナーの達人どもは
クダラナイことに拘りすぎて社会を停滞させてるw

増税で還元対象から外されて淘汰対象なのも当然ww
402名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:21:06.65ID:t7zzxKmg0
>>380
いや、そんなコンビニ見たことが無いね
サッカー台の有るコンビニ?
袋詰めしてくれないのに台が無い?
どこにあるの?そんなん
403名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:21:37.68ID:sEBfOOvH0
今時現金って・・・
404名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:22:05.62ID:p0NVOEe70
無職だからバカなのか
バカだから無職なのか
405名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:22:11.86ID:t7zzxKmg0
>>388
無い無いw
406名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:22:31.23ID:DMVGkwoN0
>>402
>354からのレスを読めよ
407名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:23:23.42ID:2RIUGnSO0
このおっさん池沼だろ
408名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:23:51.33ID:PwnQWG9o0
ぶつかりおっさんと同じく、女いじめる機会伺ってただけで
お釣りがどうとかはどうでも良かったんだろうな
409名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:24:13.04ID:f9v6M2cI0
札が先か後かなんてどうでもいいけど、小銭だけ渡されて札を渡さず、次のお客様ってなったら店員に文句言うでしょ
てか、店長呼べよ
410名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:24:13.15ID:t7zzxKmg0
>>406
読んだ上で書いたのですが?
サッカー台の有るコンビニってどこにあるの?
チョロマカすな
411名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:24:47.99ID:C0U08LFP0
>>406
読んでもサッカー台のあるコンビニは出てこない
412名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:25:24.99ID:N2CGhmU10
>>385
こんなキチガイ間違って雇ってもすぐクビだろうし
キチガイと無職どっちが先なんだろうな(´・ω・`)
413名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:25:34.18ID:uPTJz1iP0
>>394
無職男(47)と仲良くなりたかった女店員(31)が
一芝居打ったのか
414名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:25:37.49ID:04gexfaK0
でも普通は札から渡すよな
ややこしい動きしない方がいい
415名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:10.94ID:DMVGkwoN0
>>410
じゃあバカなんだろう
金受け取って財布に入れる前にどけってだけの話なんだsから
スーパーみたいに買い物がかごに入ったままならサッカー台
コンビニなら横にどくなりお湯置いてるあたりにでもスペース有るからそこ行けばいいだけ
自分で考える知能もない池沼か
416名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:43.32ID:uPTJz1iP0
>>415
お湯?
417名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:43.72ID:chT2DdTH0
人を外見で判断しようという教育の成果だな
学校地域指定の不審者に対して死んでもらうのは公共の利益だと思って小銭から渡したのかも
人を差別する教育が受けられて今の若い人は幸せだよな
418名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:48.80ID:wIJgMIsi0
名前ださないし、これはアレだよな
419名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:56.10ID:N2CGhmU10
>>409
店員だって人間だから勘違いすることもあるだろうに
札もらってないんだけどって一言言えばいいだけなのになんでそんな喧嘩腰なの
420名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:26:59.67ID:m48kSP+Q0
キャッシュレス社会にはなれないよ
421名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:27:29.50ID:m48kSP+Q0
>>420
お釣りがでないから土下座しろ!


てなるからな
422名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:27:37.03ID:t7zzxKmg0
>>415
聞かれた事に答えられないアホウ
サッカー台の有るコンビニは?
423名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:28:02.95ID:C0U08LFP0
>>410
この手の人がこんな事件を起こすんだろうな
424名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:28:39.60ID:ISMycc6d0
土下座させても金足んなかったら意味無いじゃん
気持ちバカは始末悪いわー
425名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:28:39.67ID:4JCAuvzK0
まぁ確かに硬貨から渡されたことはないし
そんなことされたら「アレッ」とは思うかもな
426名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:28:40.32ID:fRQSkTaE0
まあ、40代無職というとこでお察しだね
427名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:28:48.71ID:yniGSJmo0
>>1
>名古屋市南区に住む47歳で無職の男
お察し…
428名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:29:03.35ID:DMVGkwoN0
>>410
追加
荷物が多けりゃ台が居るかもってだけで
コンビニなら袋付めしてあるんだからその袋引っ掛けて持って
邪魔にならないところに行って入れるだけでもいいしな
頭悪い奴も居るもんだな
429名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:29:08.68ID:m48kSP+Q0
犯人は、ハズキルーペしてなかったのが悪い


ハズキルーペしてたら、お釣りが出るのも想定できたからな
430名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:29:22.57ID:PwnQWG9o0
>>412
無職じゃなくてもキチガイおじさんって結構いるじゃん?
店員には偉そうにしていいと思ってる男
431名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:30:00.61ID:t7zzxKmg0
>>428
だからサッカー台の有るコンビニはどこにあるんですかー?????
432名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:30:14.31ID:DMVGkwoN0
>>422
やっぱ池沼か
>380をサッカー台があると読んだからしつこいんだな

袋詰めをしてくれないならサッカー台はあるだろう
それもないのに袋詰めもしてくれないコンビににはいかないわ

意味わかりますぅ?
433名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:31:06.22ID:sEBfOOvH0
釣銭貰う様な買い方をしてちゃだめだ
434名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:31:34.71ID:VHkaVQJM0
ジジイってこんなんばっかだな
435名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:31:42.88ID:gPIOJk4b0
在日認定するまえに
戦後ジャップはこの国がキチガイだらけになった原因を探れよ
かつての日本人はこんな安易ではなかったはずだ
436名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:11.09ID:LRanVY1hO
>>409
おっさんが警察呼んでるからワンオペの可能性
って書いて思ったけど客の多い午前中にワンオペだと互いの勘違いで問題起きても
レジ閉めて確認とかできないよな

このスレのお陰で釣り銭誤魔化しの対処法知った気になってたけど
すっとぼけられたら警察呼ぶしかないわ

警察に電話してから釣り銭払いますって言われても警官来るまで保留して説明すればよいんだよね?
437名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:16.24ID:t7zzxKmg0
>>432
いいえ?
君以外の世界の全ての人は私と同じように思ったでしょう
そして2ターンも無駄なやり取りをスルマエニマトモな人なら誤解を解いたでしょうね
438名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:24.56ID:KV091H0F0
意味が分からない
439名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:48.61ID:DMVGkwoN0
>>437
池沼jはお前だけだよ
440名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:50.15ID:2aVxo/CjO
>>415
つまり>>372でスーパーと勘違いして書き込んだのにそれについての突っ込みをはぐらかしておいて
「それくらい考えりゃわかるだろ」って逆ギレでOK?
441名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:32:54.22ID:04gexfaK0
>>372読んだらコンビニにサッカー台あるのがデフォみたいだが
どこの地方ですか
442名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:33:09.89ID:gPIOJk4b0
いや、日本に帰国するたびに思うが
ちょっと病んでるというか異常な人が多いよ
443名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:33:25.40ID:U3DWguZg0
名古屋はパチンコ産業の発祥地で、元々在日だらけだよ
444名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:33:54.57ID:NvOcyd5m0
即射殺でいいだろ
445名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:33:58.05ID:p1npCjjG0
みんなコンビニでの出来事を前提にして話をしているのに脈絡もなくスーパーにまで話を広げてサッカー台とか言うからいけない
でも俺はそんなユニークな考え方も彼の良さだと思うよ
446名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:34:05.82ID:N2CGhmU10
それにしても自分が呼んだ警察に逮捕されるとかこんな珍事件なかなかないよな
447名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:34:06.19ID:C0U08LFP0
>>432
この人の理屈もさっぱりわからん
448名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:34:42.68ID:9/i2LDyi0
名古屋ってこういう変な奴が多いよ
449名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:35:08.44ID:birfP0AvO
漫才ネタに使える(使われる)内容だな。
450名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:35:14.47ID:f9v6M2cI0
>>432
俺の知ってる店にはサッカー台が別の場所に設置されてないんだけど、最近のコンビニ店にはあるのか?
スーパーじゃないの?
451名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:35:20.71ID:DMVGkwoN0
>>440
袋詰めしてあるんだからサッカー台に移動しなくても袋持ったまま
財布に金入れればいいだけだろう
サッカー台にけいといわれたらそれ以外は自分で考えられないのか
あと>354がコンビニ限定ってのはどこから?
452名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:35:22.04ID:6tGtx3Cs0
店員が1000円札と勘違いした?
453名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:07.65ID:N2CGhmU10
>>452
ぼくもその可能性が一番大きいと思ってる
454名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:21.84ID:x2Y0bTv80
俺もこの前、近所のローソンで買い物したとき
釣銭から返されて一瞬「あれ?」ってなったわ。
その後、店長と雑談したときにそれを言ったら
新しいレジは釣銭から先に出るので
そっちから返したんじゃないか、とのこと。

先に出たから先に返したんだろうけど
違和感半端なかったわ。
455名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:26.83ID:sEBfOOvH0
>>435
貧乏が悪いんだよ
裕福さを知ってから貧乏に成ったので免疫が出来てなくて心の狭い人間が増えちまった
車の運転とかもそうだ余裕が無くなっちまったんだよ
456名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:36.21ID:04gexfaK0
>>451
韓国軍みたいな奴だな
457名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:44.41ID:x2Y0bTv80
ああ。釣銭じゃなくて小銭だな。
スマン
458名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:47.57ID:t7zzxKmg0
>>439
反論出来ないからバトラーですか、サッカー君w
459名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:36:53.09ID:yQoExYGD0
>>415 横だけど、まあ落ち着け
自分もスーパーやコンビニで札と小銭の全額受け取って、レジ前からチト移動して財布入れる派だから
禄に見掛けないけどまあそうする人もいるわな、レジでモタモタ財布に入れる人よりは周りに迷惑かけてない筈なんだけどねぇ
460名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:37:22.02ID:BK39uoeB0
俺はサッカー台のあるコンビニを知ってるよ。ああ、知っているとも。場所は言えないが、知っているよ
それでいいじゃないか。あるんだよ。いるんだよトトロは
461名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:38:14.39ID:t7zzxKmg0
>>451
射撃管制レーダーの言い訳してるチョン並みの言い訳だな
462名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:38:35.82ID:8Gq+878k0
自分ルールから外れた事をされるとキレる系の人かな
どこに行っても上手く行かないよねそういう人
463名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:38:55.46ID:DMVGkwoN0
頭おかしい奴が一杯沸いたな
まともなレスもなく個人たたきだけになってきたな
そういうバカなNG入れるだけよ
464名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:39:27.12ID:f9v6M2cI0
>>436
店長いればレジ点で差額確認できるし、対応してくれる人いなければ警察呼んで説明するしかないね。
そこで暴れたらこうなったパターンだろうし
465名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:39:27.57ID:C0U08LFP0
頭おかしいのが1人沸いただけだな
466名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:40:39.68ID:pKK3PUff0
俺はお釣り小銭からほしいけどな。
まあ、電子マネーにしたからこういうこともうないんだよな。
467名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:40:51.72ID:Xnd0cn+S0
>>463
おかしいのはお前1人だけだろw
468名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:41:22.51ID:DMVGkwoN0
>>467
どこがおかしいのか説明してみなよ
まともなレスするならちゃんと相手するよ
469名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:41:36.69ID:ny55P/TH0
懲役覚悟でやることかよ
470名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:41:43.31ID:i+v/txkY0
大抵は札の後に小銭出すから、釣り銭受け取る時には小銭入れがまた開いてるんだわ
だから釣りはなるべく小銭から欲しい
471名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:42:05.86ID:04gexfaK0
>>468
散々説明されてるだろ
頭おかしい
472名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:42:25.77ID:4GXaOJ390
コンビニもセルフレジ導入して、どうぞ
473名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:42:29.46ID:L0Bi8m2T0
>>463
自分だけが正常で他が全て異常?
ねえ、サッカー台の有るコンビニはどこに?
例えとしても変だよ?
474名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:42:43.07ID:eh9RatSV0
小売業の仕事をした事がある人ならわかるだろうが紙幣から渡すのは鉄則なんだよね
こういうトラブルへの考慮も理由の一つ
どこいっても
「まず大きい方の3千円のお返しと・・・残り266円のお返しです」
でしょ?

ただしもらう側に立てば財布に入れる際には小さい方からもらった方が何かとやりやすい
合理的でわあるんだよね・・・
475名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:43:06.18ID:QSjjPKGN0
35歳以上の無職は
北方4島に強制移住で
476名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:43:19.32ID:4fE1YgFE0
客の男が激怒してるからって警察来るまで何分もあるのに、お釣り渡す意志があった一言すら言えない状況ってどんな感じなんだろう
ずーっと怒り続けてた?
477名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:44:01.50ID:f9v6M2cI0
>>473
コンビニの内容でスーパー持ち出すんだし常識的な会話を求めない方がいいんじゃない?
478名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:44:18.83ID:sEBfOOvH0
サッカー台ってなんだよサッカー場のゴールポスト思い浮かべちまったぞ
479名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:44:49.85ID:m48kSP+Q0
>>448
今頃気づいてどうする


世界最低都市なんだよ?
480名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:44:54.56ID:DMVGkwoN0
>>473
だからまず>354がコンビニ限定の話の説明をしろよ
そして>376がコンビニというから
.>380でコンビには袋詰めしてくれるんだからサッカー台が無いのが普通だというレスをしてるだけだぞ
481名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:45:14.13ID:04gexfaK0
札からもらった方が合理的だよ
財布にさっと入れられるからね
その後に小銭をもらったらいい
小銭は確認の必要ある場合もあるし
482名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:45:17.14ID:K8GS/cLF0
>>24
まあ
どこでもそうだけどな
483名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:45:48.69ID:QNJ4HZaG0
小銭からは違和感あるけどなぁ
でかい方から出すのが常識でしょう
まぁ違和感あるだけでキレるのはないなw
484名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:46:00.38ID:L0Bi8m2T0
>>478
それは君がアホ
485名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:46:22.93ID:OI/1XoEf0
>>1
>逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男です。



47歳で無職wwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:46:57.71ID:LRanVY1hO
>>466
俺はお札から欲しい
昔から慣れ親しんでるからそういうふうに育った
小銭から渡すのが機械的に速いから小銭からにしようぜってなったら老人がカモられると思う
487名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:47:04.17ID:6+oXij7L0
意味が分からん さすがは氷河期のクズwww
488名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:47:25.20ID:x2Y0bTv80
>>476
土下座強要に「●すぞ」発言からしても、
頭に血が上るとわけがわからなくなるタイプなんでね
俺もレジバイトしたことあって、一度だけこの手の客相手にしたけど
会話すら成立しない
こっちが一言発したら、それを言い訳だと捉えて怒鳴りつける
もともとちょっとした行き違いみたいなもんだったのにとにかく俺を攻め続ける
この時の相手は老人だったけど、こっちも同じレベルで激昂しそうなのを必死でおさえてたわ
489名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:47:31.49ID:BAQjesG50
カムサハムニダ
490名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:47:50.69ID:L0Bi8m2T0
>>480
ここコンビニの話をしてるんですけど?
491名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:47:52.70ID:J0yvyVodO
普通は単に今回は紙幣より小銭が先なんだな、とただ思うだけ
逆上するなんてただのキチガイで議論するまでもない
492名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:48:34.90ID:Q5dXO/sd0
名古屋知らない人に忠告しておくと・・・南区だけは異国だから気をつけてね・・・
493名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:48:37.27ID:+0cfhR6I0
騙すつもりはなかったと言えばおk
494名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:49:15.17ID:OI/1XoEf0
47歳で無職


この時点で
こいつの言動が狂ってると分かるわなw
495名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:49:35.47ID:ORorQWm50
悪いのは客の男、だけど札より先に小銭は少し不安になる
以前一万円札渡したのにレジのおばちゃんが千円札と勘違いしてお釣りは小銭だけということあったけど、嫌な気持ちになった
496名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:49:56.02ID:B7nLMHCk0
知障じゃしょうがないか・・・。
迷惑な奴。
497名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:50:07.15ID:73spQfDT0
どちらから渡すとかマニュアルに明記しとけw
498名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:50:17.07ID:sEBfOOvH0
>>484
おい久々に屋上行こうぜ
499名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:50:22.88ID:Xnd0cn+S0
>>480
もしかして47歳無職の人ですか?
500名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:51:10.64ID:WB45RiEt0
>>499
多分そうだな
異常に頭が悪い
501名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:52:00.88ID:YfrUBFH50
今まで淘汰されずに生きてきた希少種。
502名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:52:10.05ID:DMVGkwoN0
>>490
コンビニ以外の話もふつうにあるし
コンビニだとしてもなんらおかしな話はしてないが
袋詰めしてくれないコンビニがどこにあるのかしらないが
サッカー台サッカー台という前にまずそんなコンビニがあることを証明するべきでは
503名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:52:14.26ID:Q5dXO/sd0
>>485
海外じゃアーリーリタイヤメントといって、それくらいの年齢でリタイヤするのが流行ってる。
憧れの存在だね。

むしろ60や70過ぎて働いてるなんて恥というのが一般的な感覚だよ。

日本人的奴隷気質な人には到底理解できないだろうけど・・・
504名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:53:19.10ID:WlUSSobT0
数百円の買い物で10000円紙幣しかないときは前もって言わないとごまかす店員が結構いるよ。1000円紙幣だと思ったと言いうまくいきゃ懐に相当な金が入るからな。年寄りなんか結構騙されてるんじゃないかな。
505名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:53:41.82ID:DMVGkwoN0
>>500
>480でもまだ理解できないお前よりは頭いいよ
506名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:54:24.12ID:N1/IojBZ0
いい歳してこんなバカ、どうせこの先何やっても通用しないだろ。
いいんじゃないの、ブタ箱生活で。
507名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:54:41.61ID:sEBfOOvH0
ちくしょうサッカー台ググッちまったじゃねーか
508名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:54:45.33ID:Q5dXO/sd0
>>497
先に大きい方から、というのが正式なお釣りの返し方だよ。
509名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:55:12.27ID:PAo/bUlG0
>>480
それを言うと、>>354はスーパーの話とも言ってないよね?
なのにサッカー台とか言い出すからややこしくなったんじゃん
510名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:55:55.75ID:0sBnWDFw0
>>1
数百円の買い物に万札出してる時点で…
交通系なり電子マネーで払えよ
511名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:56:02.02ID:SjuGzLPk0
「小さい方からお釣りお渡しいたします〜」声掛けするよね
512名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:56:18.39ID:x2Y0bTv80
>>503
海外がどこなのか知らんが、向こうは能力がある人は何歳でも働くし
アーリーリタイヤメントの人でも完全無職になるわけじゃなく
不動産収入があったり、役員報酬があったりする人がほとんど
働く=社会貢献、という感覚に近いキリスト教圏独特の考え方
513名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:56:21.95ID:04gexfaK0
店員がどんな態度だったかも見てみたい
それによってはこの男にちょっと同情するかも
514名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:56:27.91ID:nSqsHKUc0
>>502
オマエがな
515名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:56:43.70ID:GlQv6jLh0
こういう存在しててもなんの役にも立たないばかりか一般市民に迷惑だけかけつづけるようなのってなんで存在してるの?
地球から出てけよ
516名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:57:04.55ID:wqpdpO3v0
普通は札から先に渡すよね
517名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:57:31.16ID:DMVGkwoN0
>>509
単にその場で財布にいれずにどいてから入れろって話してるだけだぞ
スーパーなら商品詰めるサッカー台のとこいけばいいし
それ以外なら自分で考えて動けってだけなんだから
別にスーパー限定の話でもないしコンビニでも通用する
コンビニにサッカー台ガーってのがしつこいだけ
518名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:58:03.70ID:kJGfC+au0
札から渡さずに
客を察に渡した
519名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:58:50.98ID:PAo/bUlG0
>>517
だからわざわざサッカー台とか言わなきゃよかったんじゃん
520名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:59:48.68ID:DMVGkwoN0
>>519
そうだねぇ
こんなことにキチガイにつきまとわれるとはおもわなかったわ
521名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 10:59:57.43ID:BK39uoeB0
>>495
どこの店も大抵同じ順番でやっているからこそ、不安になるんだよね
1→2でフィニッシュだから、2が先にくると1が飛ばされたと思ってしまう
先入観を除ければ、不安に思うこともなくなるんだが
522名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:00:01.27ID:kJGfC+au0
>>517
サッカー台はあなたが言い出したのでは?
523名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:00:51.07ID:QSjjPKGN0
お母さんから貰った大切な1万円札だったんかね
524名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:00:53.19ID:/blu1Kqe0
「札を返せ、返さない気なら殺すぞ、土下座しろ」だけでは逮捕まではされないだろ?
かといってレジをこじ開けたわけもないし、
肉まんケースやおでん鍋をひっくり返して暴れたとも書いていない

いったいどんな暴れ方をしたのか、防犯カメラの映像を見てみたい
525名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:01:26.06ID:DMVGkwoN0
>>522
で?
サッカー台があるならそこにいけばいいだろ
526名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:01:26.79ID:kJGfC+au0
サッカー台言いたかっただけなのにこんなに伸びた
527名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:01:29.38ID:au1jl/Bn0
>>474
「お先に細かい方から(お渡しします)」って普通にレジの人が言ってるけど
ちな都内
528名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:01:31.15ID:OkDixwYA0
>>504
どんだけ治安悪いとこいってんの
仮に渡されなくても言えばレジ確認してくれるし
529名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:01:54.92ID:Y9CCho5K0
>>520
自覚しろ
病院行け基地外
530名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:02:31.22ID:0sBnWDFw0
>>37
スーパーとかで自動計算でお釣りが出るやつもそう
札、レシート、小銭を重ねてトレーで渡されると困るんだよね
分別してしまいつつ、カゴを移動させてとか
531名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:03:01.28ID:DMVGkwoN0
>>529
単発IDで罵倒だけで沸いてきたマジキチに何言われても
頭おかしいのはやっぱいるんだなぁっておもうだけですわ
532名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:03:01.62ID:Y5/40OXD0
トゥギャザーがドゲザに
533名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:03:40.64ID:BK39uoeB0
>>524
殺すぞ土下座しろは逮捕されますよ
暴れていなくてもね
534名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:04:09.03ID:Jm6Eh7fR0
お釣りだけもらって商品を忘れて行く事があるけど、あれって軽い記憶喪失だよね。
535名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:04.51ID:Vnh++CE80
お釣りは、紙幣から渡すのが常識ですよ。
536名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:26.18ID:vnTD2i1/0
>>516
なにをもって普通なの?
537名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:29.31ID:4n9SthwK0
現行犯逮捕するほどか?
店員が事件化を希望したとしたらそれこそ意味分からん
538名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:29.67ID:bu+NKS/r0
>>524

殺すぞ=脅迫罪
土下座しろ=強要罪
539名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:35.61ID:ZWhRJtZ+0
釣り銭は小銭からもらってもいい派は恥を知ってほしい
540名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:06:45.13ID:0sBnWDFw0
>>93
フランス語の数字の破綻っぷりを見て、フランス人に算数期待するのが無理
541名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:07:27.27ID:sEBfOOvH0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </客/                   <|店|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_
こんな状況だったんだろな
542名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:07:36.89ID:00FXN5440
大きい紙幣を出すときはこっちから言うけどな
1万でとか大きいのしかなくてすみませんとか
543名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:08:06.01ID:04gexfaK0
>>536
頻度
小銭から渡されたことゼロ回
だから札からが普通
544名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:08:10.68ID:frLAON0g0
呆れてモノも言えないレベル
545名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:08:37.05ID:jJAQYubM0
高齢の非正規や無職みたいな最下層階級の者達はその劣等感の裏返しとして、
社会の皆から馬鹿にされている、不当に差別されているという被害妄想に陥りやすい
結果、何でもない事で侮辱されたと勘違いし逆上する
546名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:08:52.14ID:QNJ4HZaG0
>>527
普通じゃないけどなそれ
レジの子は上からまともな教育受けてないんだと思う
まぁ先に渡すって言ってるなら親切なんじゃね?
次は大きい方くるってわかるし
547名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:09:05.34ID:bhMvUMNc0
無職ネトウヨ逮捕か
548名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:09:34.00ID:6tGtx3Cs0
「大きいのしかなくて申し訳ありません」←おつりを誤魔化すなという牽制
549名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:09:50.68ID:5Z9BsKha0
こういうキチガイとは関わりたくないが
運が悪ければこんなキチガイに遭遇することになる。
550名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:10:32.68ID:5ZHyrYsX0
>>541
サッカー台も分からん奴は黙っとけよ…恥ずかしいわ
551名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:10:52.26ID:SdU3bkgb0
この男アスペだろ
決まった手順通りじゃないとキレるから
552名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:26.39ID:e1Yz3uuA0
サッカー台でサッカーしたら警察を呼ばれたでござる
553名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:28.61ID:wqpdpO3v0
>.>536
買い物したことないの?
554名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:36.88ID:ujkZOzfp0
>>2
団塊Jr無職だからネトウヨジャップ
555名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:38.83ID:jwyRiJc/0
まあ普通は札が先やろうけどそれぐらいでキレるか普通
556名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:39.68ID:ZWhRJtZ+0
>>551
寿司屋に入った途端お茶が出てきてもいいのか
557名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:11:44.38ID:tk1WtoOE0
これは店員にも非があるだろ。
札から返す店しか知らないわ。
558名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:12:07.04ID:BK39uoeB0
>>537
土下座をしないと殺す、と店員に迫ったことは
君にとってとるに足らない出来事なのかな?逆にすごいわ
559名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:12:31.55ID:d2wlMDK10
>>556
喉が乾いてる時はありがたい
上がりの意味なんか気にしない
560名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:12:49.10ID:7+8M/GZ60
かん違いさせた店員も逮捕・高額罰金要
561名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:12:59.70ID:4n9SthwK0
>>558
個人的には書類送検レベルの話だと思う
こんなんで現行犯逮捕してたらキリ無い
些細なものとか顕在化していないものも合わせて年間で数十万件は発生していそうな話なのに
562名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:13:58.94ID:+weL6DM20
だからさっさと電子マネー化しろというのだ
563名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:14:43.31ID:ZWhRJtZ+0
小銭からもらったこともある派は
お釣りが小銭だけだった記憶を勘違いしてる
小銭のあとに札束が来ることは我が国ではない
564名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:14:46.68ID:XFFFFEJL0
これは女が悪い
565名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:14:47.55ID:+rHaIEi3O
個人的には、小銭を先に渡されてから札を貰う方が有難い。
札は、財布に入れるのに時間が掛かるから焦る。
小銭は、小銭入れにサッと入れられる。
566名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:17:09.23ID:amSAPzHoO
>>536
先に小銭を渡された事なんて、札が無くなって隣のレジやバックヤードに言った場合でしか経験した事がない。

お前は生まれてから一度もお釣りに札が含まれていた事が無いのか?
567名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:17:20.50ID:QOfVgXSf0
どうせ兆戦人か大阪人でしょう
生粋の名古屋人でこんな人はいない
568名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:18:13.47ID:IQJfV6nJ0
お釣りはお札→小銭の順番が普通だと思うんだが、レシートは小銭と一緒に渡して欲しい
いつも行ってるスーパーでレシートはお札と一緒に渡すおばさんがいるんだ
お札より長いレシートは折らなきゃならないし、それはお札持ってると片手では出来ないんだよね

・お札とレシートを受け取る→レシートだけ財布側の左手に持ちかえる→お札を財布に入れる→レシートを右手に持ちかえる→レシートを折って財布に入れる→小銭を受け取る→小銭を財布に入れる
動きが無駄じゃん
・お札を受け取る→財布に入れる→小銭とレシートを受け取る→小銭を財布に入れる→レシートを折って財布に入れる
こっちのほうが合理的

小銭持って待たされるおばちゃんは待つ時間が無駄だと思わないんだろうか?
569名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:19:49.17ID:IhPptH8U0
無職が労働者に土下座を迫るとかいけないと思います
570名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:19:53.43ID:/blu1Kqe0
>>538 殺すぞ=脅迫罪、土下座しろ=強要罪
そーなんだよね ただそれだけで逮捕までするって、相当だろ

その「相当」の程度がどんな具合なのか、映像を出してほしいのよ
病的に怒りをコントロールできない人って存在する、そのサンプルとして世の中に流してほしい

マジで病気レベルで感情コントロールができない人が上司だったとき、
その異常さを家族に愚痴っても理解されず
「社会人なんだから、上司に合わせなさい」的なことを言われて余計に追い込まれたんだわ
571名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:19:59.07ID:XAz/9+IS0
>>568
最後まで読んだのは俺だけだと思う
572名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:20:29.30ID:4n9SthwK0
>>562
今の日本の状況だったら反対
貧乏人でも自由に電子マネーを行使できるような状況じゃないと最終的に金持ち以外が市場から締め出される
573名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:20:40.97ID:YXVPKVGk0
普通なら一万円お預かりします、お釣りは大きい方からいちにさんし‥お後○円のお返しです
だろ
レジなんかやったことなくても覚えるわ
574名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:21:32.30ID:hdJfYT1m0
丸亀製麺のみるからに高校生っぽい店員にやられたことあるわ。
1100円だったから5100円渡したら、お釣りに3910円渡された。

一瞬あれ?と思ったんだが、ひょっとして100円玉じゃなかったかも?おれ失敗した恥ずかしいってその場は退散したが、
あとで冷静になってみたらレジの子が5010円って入力したのね。

つまり何が言いたい買っていうと、
つり銭を渡す側も店員もちょっとは頭使っておかしいなって感じてくれってこと。
1100円の買い物で5010円出す馬鹿はおらんだろ。
釣りが3910円って出た時点でレジの店員も「アレ?」って間違いがあったんじゃないかって確認して欲しいわけよ。

まぁ外国人とかたくさん入ってくると、自分で考えて釣りが合ってるかどうか何も疑問も持たずに手を動かすだけの人が増えるんだろうけどさ。
575名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:21:39.87ID:DMVGkwoN0
>>570
それは自分で撮影して家族に見せればよかったんじゃね
576名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:22:31.76ID:fWkM565z0
恥ずかしくないのかなあ
577名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:23:04.89ID:nnlgN7e10
小銭から渡されたこと無いけどなぁ
変わった店員さんだね
578名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:23:41.94ID:XAz/9+IS0
>>573
なんかよそ見でもしながらのろのろ接客してたんだろうな。
でキチガイ客に当たったと。

信号黄色で突っ込む奴、まだ赤なのに見切り発車する奴が交差点でかち合って事故見たいなもんじゃね?
579名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:24:28.73ID:ax1TDA/30
>>556
寿司屋なら最初にお茶が出る。
580名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:24:30.84ID:hMYU4aNF0
>>45
普通そうだよな
>>1読んで小銭からだっけ?ってちょっと考えてしまった
小銭から渡された事なんかないよ
そして何で逮捕までされたんだろう?
581名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:25:02.28ID:BK39uoeB0
>>561
なんで些細なものと顕在化していないものを足すのかわからんが
単なるスピード違反と違って被害者がいるんだよ?
喧嘩なんて街中で常に起こっているのだから、いちいち傷害罪でしょっぴくなと言っているようなものだよ君の意見は
582名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:25:18.52ID:Z2THl4Z10
先に紙幣だけ渡して
後から小銭渡すのが普通じゃね
まーどっちが先でもいいけど
583名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:25:50.18ID:tOk2E7bC0
>>559
フレンチのコースでいきなりコーヒーが出てきたら
さすがに切れるだろ?
584名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:26:02.58ID:p1npCjjG0
5chで人を罵ることが当たり前の生活してたら何で逮捕されたら分からないかもな
585名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:26:56.95ID:x2Y0bTv80
>>583
普通の人は「あれ?コーヒーはあとじゃないですか」程度で
「何でコーヒーが先なんだ、殺すぞお前、土下座しろ」なんて言わんわな
586名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:27:27.78ID:IjWS6IL50
最近レジもろくにできないバイト多くない?
しかも大井町構内とか横浜オリジン弁当とか
急いでる時に限ってミスされる
バイト辞めてしまえ
587名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:27:47.60ID:ax1TDA/30
アスペなんだろうなあ。
釣り銭が足りないと思ったなら、催促すればいいだけ。
怒る意味がない。
588名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:28:12.89ID:qChhzMyS0
店員が1000円と勘違いしたんだろうな
んで
客「万札だったろ?」「いえ1000円札でした」
「ふざけんな!確認せーや!殺すぞボケ!」
「...あ...」(レジに1000円札の所に万札があるのに気づいて9000円を無言で出す
「謝らんかい!ボケ!土下座じゃ!」

みたいなやり取りがあったのかも
589名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:28:25.06ID:jwyRiJc/0
>>585
ですよねえ
590名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:29:50.40ID:Sc8i0zj00
名古屋だからな
こんなやつ山ほど居るんだろ
591名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:30:12.52ID:amSAPzHoO
>>537
記事を読まずにレスor読んだ上でその結論に至ったお前も犯人と同じく判断力が弱いから、他人に実生活で迷惑かけるなよ。

警官を呼んだのは犯人だし店員は事情聴取に素直に答えただけ。

違法行為が現場で発覚したのに一旦解放して復讐に来たらどうするの?
任意で聴取しても結局は逮捕するぞ。
592名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:30:58.97ID:f1Ce4dXk0
強要か脅迫なんだろうけど、ちゃんと容疑名書いてほしいわ
593名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:31:24.68ID:p1npCjjG0
働いた経験の浅いやつは異常に店員に厳しいからな
594名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:31:27.97ID:4CeqMLE80
土下座を強要する時点でもう馬鹿かアホかカスかクズ
595名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:32:10.74ID:gUioxxOp0
ラーメン食い終わった後に餃子出す店と同じだな
596名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:33:45.95ID:qChhzMyS0
>>583
昔頼んだのに違うのが出てきて引き上げて次持ってきたら品が足りない、その時食後にって言ってたデザートも一緒に持ってきて
最初の注文の時にあの子復唱してないなぁと思ってたので帰りにちょうどレジにいた店長に
「復唱の習慣付けさせた方がいい」って言ったら
「うちは復唱させないスタイルです」って答えやがったから
「だったら間違えんなや!」って言い捨てて二度と行かなかった店がある
597名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:33:57.22ID:mWPOnWhe0
未だ現金で支払ってる馬鹿も居るんだな
普通は電子マネー又はカードだろ
レジに並んでる連中もホント大迷惑
598名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:34:32.01ID:Zk6tyWa/0
>>1
一万払って数百円の物買ってお釣もらうのか?貧乏臭いなあ、バブルはじけたのか?
599名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:34:44.95ID:448cEkmg0
クレーマーが多過ぎ 高級店で言えよグズ

それに電子マネー使ってさっさと終わらせろよ
小銭出したり返したりが無駄な時間を産むんだよ
600名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:35:15.92ID:DMVGkwoN0
>>587
すぐ下にも書いてる人居るけど
店員がもらってませんとか言い出したとしたら怒るで
俺がみてた揉め事もおっさんめちゃくちゃ怒ってたわ
601名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:35:18.34ID:JmFaRg1Y0
一緒にくれよ
602名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:36:14.64
小銭を先渡しするとかガイジだな
603名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:36:40.18ID:oBOckYjC0
意味わかんないんだけど
604名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:37:23.39ID:RZ0UDeiJ0
女性店員に土下座して踏んでもらう
605名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:37:26.09ID:x2PplaUJ0
前 年寄りに小銭を先に渡して全く一緒の事になった事が有ったw 年寄りは途中で気付いてたんだろうけど引くに引けなくなってんだろうな〜とニヤニヤしっぱなしだった
606名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:37:39.35ID:eZSLfkTm0
無職のくせに
607名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:37:59.56ID:ZxG0UFQI0
これは土下座させていい事案
608名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:38:22.58ID:04gexfaK0
>>596
別に復唱が論点じゃないからなw
609名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:39:25.87ID:mMBuicdZ0
今どきコンビニで現金使ってんの?
610名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:40:07.61ID:JmFaRg1Y0
大きいほうって言われるとうんこかよと思う
611名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:40:31.26ID:QzIkqnYT0
早とちりすぎだろうwww
瞬間湯沸器すぎるしw
どんな人生送ってきたんだ
612名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:41:06.61ID:zX5Z9WFP0
サッカー台という謎の言葉を知るスレ
613名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:42:28.03ID:DMVGkwoN0
>>612
学べてよかったな
614名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:42:46.83ID:aHGE3Dvn0
札の上に小銭載せて渡されると落としそうで困る
615名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:44:10.09ID:68QkjWy70
>>474
そんなルールない
616名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:46:40.21ID:YPuaf7TKO
>>563
我が日本では札が先が常識だよね。小銭から渡したていいんは韓国人だったのかもね・
日本は住みにくくなってるね
617名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:47:12.34ID:XSdQLO4FO
>>604
新しい!
618名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:47:48.54ID:CKbMdFxu0
>>568
お前の財布の中身の入れ方まで店員は把握する必要が有るの?
619名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:49:10.53ID:vyKCUfwA0
右手に醤油皿、左手にギョーザ持って「ギョーザです」って言って利き手の関係で先に右手の醤油皿渡したらキレられたことはある。
620名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:49:14.03ID:68QkjWy70
つーか電子マネーで払うから小銭の渡し方とか気にしねーよ。
キャッシュレス社会になれば問題ない
621名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:49:32.11ID:kJGfC+au0
>>612
知ったばかりで使いたくなるだろうが
コンビニのスレで何の前触れもなく使うと偉いことになるぞ
622名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:50:23.64ID:r+dZl29M0
>>598
お前お釣りもらわないの?
ほんとに?
623名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:50:28.71ID:lHK2H4Lg0
こんなキチガイ無職の犯罪者まで出すよーじゃ
ジャップの意味ないマナーとか廃止に決まってんだろww
624名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:52:34.65ID:s5+7Yk+60
まあ確かに先に細かい方からお返ししますはあんまないけどw 何もキレることは
625名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:52:51.96ID:DMVGkwoN0
>>621
知らない人も居るだろうけど
普通に知ってる人も多いね
別に知らないからってそうなんだぐらいにしか思わないけど
知ってても普通の言葉を知ったばかりの単語とか思っちゃうのは
自分が知らなかったからなのかな
まぁ色々経験しなよ
626名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:53:10.98ID:qChhzMyS0
>>608
だったらメニューに限らずなぜ復唱というものがあると思ってんの?
627名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:54:13.31ID:8V2OR31vO
>>1
紙幣を先に渡すルールなんて有るの?
628名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:55:49.36ID:pHar5n+g0
現金での支払いは金を右から左へドブに捨てているようなもの。日々電子マネーを利用すればポイントも勝手にザクザク貯まって行くのにな。
629名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:56:35.37
>>627
業界の常識な
630名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:56:51.67ID:qChhzMyS0
>>568
受け取ったら目でざっと数えて一握りにポケットに入れてまずその場から立ち去れ迷惑だ
631名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:57:29.74ID:x2PplaUJ0
このスレの物事の順番とかにこだわり過ぎの人達は多かれ少なかれアスペ入ってるよね
632名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 11:59:41.00ID:BK39uoeB0
常識というか、お釣りを渡すときに先に札から数えるからそのまま渡すだけってかんじかとw
633名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:01:08.94ID:nazlOJ4u0
ナマポチョンを住ますメリットないのに追い出さない日本もキチガイだな
634名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:02:08.74ID:4CIH1+eR0
なんにせよ土下座強要するほどの事じゃねえだろ
つか、逆にここまで基地外だと生き辛くないのかね
635名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:03:38.79ID:zX5Z9WFP0
>>621
そうやな無駄知識すぎて使う機会がなさそうだがコンビニのスレだけは気を付けよう
636名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:06:11.83ID:LRanVY1hO
>>627
今までがそうだった
近所のローソンも自動釣り銭レジになったけどお札から渡されてたから気付かなかった

このスレのおかげで小銭から先に出てお札が出てで
お札数えてる間に釣り銭忘れブザーがピーピー鳴って煩いから仕方なしに小銭から渡さないといけない機械がある事を知ったし
お先に小さい方から続いて大きい方のお返しですってのも知った

あと一万円札や五千円札で払う時はその旨を伝えると
釣り銭誤魔化しの予防かつ自身もお金への集中力や大切さを認識するってのは良い考えと学んだ

バーコード2重打ちや個数上増しは食らった事あるからレジは油断大敵って思ってたけどまだまだ青かった
637名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:06:34.55ID:HboPvRIX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gqi
638名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:07:42.36ID:jfoEeXJZ0
土下座させたら無職にとって何かいい事あるのか?
639名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:08:25.11ID:ipIPO+Vc0
数百円の買い物に1万円出すなよと思ってしまう
640名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:10:29.93ID:+IXppNP80
釣札を数えるのも、枚数を多くカウントする指先テクニックがありそうだよな。
数え直しとかしないし。
641名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:11:40.30ID:T5lC3thO0
ふつーは大きい方から返すけどね
それやらないレジ打ちも増えては来てる
642名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:12:13.00ID:T5lC3thO0
>>638
しこれる
643名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:12:56.37ID:OGxioxaz0
ナマポ不正受給
644名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:13:34.79ID:1OqlXBr/0
土下座しろは意味不明あたまおかしい
無職だし殺処分で
645名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:13:42.34ID:4X9JUosv0
>>392
できます
屁理屈ばっか
646名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:14:29.60ID:qChhzMyS0
>>638
優越感
647名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:14:56.19ID:/VP+7G7o0
男(47童貞)が店員に恋をして顔を覚えて貰いお付き合いする為のファーストコンタクトだったとかは嫌だな
648名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:15:55.28ID:Buoft/z60
訳がわかない、まるでネトウヨレベルだな
アベ政権になってから、おかしい奴が多すぎる
649名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:16:21.64ID:qChhzMyS0
ジョーシンとかで小銭、札、レシートと来て
最後に渡される異様に長いポイント関連のレシートが邪魔
650名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:17:12.40ID:5FYF4a2K0
まだサッカー台付きコンビニの話?

>>625
普段使っている人は、知らない人も意外といることも知っていると思うぞ
651名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:18:13.59ID:JmFaRg1Y0
コンビニで1000円買い物して5000円札出したら9千円お釣りもらったことあるわ
652名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:18:22.74ID:/G1FXh5N0
>>604
しかもピンヒールがいいな
653名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:19:25.71ID:JzXhKLQB0
もう死刑でいいんじゃないか?
47才で無職というだけで死刑でもいいような気もする。
654名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:19:32.17ID:OI/1XoEf0
47歳で無職wwwwwwww


おまえが社会に土下座しろw
655名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:20:00.73ID:0k3AKlPl0
名古屋
南区
無職

役満
656名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:20:33.95ID:5FYF4a2K0
>>635

ちなみに
作荷台(さっかだい)説と、
sacker(サック=袋に人の意味のer・イギリスにはスーパーに専属がいるらしい)説
がある
657名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:21:49.02ID:0rKjVfNa0
>>1
無職がなんで金持ってんだよ
658名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:21:52.28ID:zoZ/ZgWl0
まあ大概は「先に大きい方から」ではあるけどな
659名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:22:31.96ID:GWL1dHEz0
>>105
君は妄想知覚的な思考をしてるから一度病院行った方がいいよ
660名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:22:55.35ID:fIeXLfYZ0
そんなんだから47で無職なんだよ
つうかなんでそんな勘違いしたんだろ?
どこかで盗んできた金かな?
661名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:23:09.08ID:GG2Q29BX0
本当にもらえないと思っただけみたい
662名無しさん@1周年(禿)
2018/12/28(金) 12:23:30.34ID:zcfIpZjc0
>>1
流石に愛知民族
663名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:23:44.46ID:DMVGkwoN0
>>650
まぁそうだね
普段から利用するものだしそれほど特殊ではないけど
名前まではってものではあるね
リアルで聞くことはまずないかな
ネットだと見ることはあるけど
それでサッカー台って言葉使ったら
最近知ったから使ったんだなんて思うのは
本人が最近しったのか
それかちょっと頭がおかしいかだろうね
664名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:26:57.56ID:NdYyp9xf0
>>107
そこまで教育が行き届いてるならこういう騒動には至らんだろ
近所のコンビニは一万円札仕舞ってからお釣り数えてるしいい加減な奴はいい加減
665名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:28:18.86ID:jfoEeXJZ0
無職といっても不労収入があったり、何らかのまとまった金で働かなくても食っていける連中もいるからな
報道では無職とナマポを分けてくれるとわかりやすいんだがな
666名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:28:53.79ID:1cWal8vv0
金を扱うプロの銀行や郵便局の窓口でも札から数えるからな
667名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:29:04.82ID:mE5ROO4A0
>>24
トイレでは少の方が先に出るでしょ
668名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:30:33.04ID:jfoEeXJZ0
>>664
最近の店員への教育不足は思うところがあるな
まあ機能としては問題ないから細かいことは言わんが
669名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:31:07.87ID:29VLnPPQ0
逮捕させてやるって自分で呼んで逮捕されるって結構まぬけだな
670名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:31:15.81ID:cswC+96k0
47歳てことは氷河期世代か?
671名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:31:22.51ID:NXZ18g0h0
>>16
5千円札でしたよ、と言われたことがあった
672名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:32:01.27ID:3R2SZcXG0
こーゆーのってポリ呼んでも民事不介入とか言ってなんもしねえの?
673名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:32:41.26ID:PAr0mCS90
小銭から渡されたらカチンとくるけん
674名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:33:32.59ID:Ts2BJ8pl0
犯人はキム
675名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:34:26.14ID:+SqFLyzO0
間違いより勘違いの方が被害が大きくなる事を証明したな。
676名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:34:52.19ID:LRanVY1hO
>>665
単純に派遣切られて年末年始は休もうかってのもあるしな
ここで無職喜んでる人は失職したタイミングで金銭トラブルに巻き込まれたら
プライド優先して泣き寝入りしそうで楽しみ

ところで年末派遣村って民主政権になって消えたけど再開しないのかね
677名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:35:21.84ID:NXZ18g0h0
>>160
それより自動支払機の上にカードを忘れたらピーピー鳴るようにしてくれよ
出来るだろうAIを使えば
678名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:37:38.25ID:ajIaayYT0
>>621
おれの今始めて知ったが
そう偉いことになるんだ?
679名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:37:48.91ID:LW6g80MW0
実際におつりが小銭+札の場合、小銭から渡されることなんて皆無に近い
「お釣りを渡す意思があった」なんて後から何とでも言えるし
本当に男がただのキチガイなのかね
680名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:38:41.33ID:hL2OXWZN0
ていうか小銭から貰ったこと一度もないな
だからといって紙幣を貰えないとは思わないけど

レジで店員が商品通して支払いは機械へってのが増えた
完全セルフはやっぱ不正があんのか
681名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:39:27.81ID:pPMcQECd0
よくわからん
釣りの小銭からお札を渡すまでは数秒のラグだろ?
その数秒が待てずにファビョルものなのか?
682名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:40:05.88ID:tI04AyGo0
これが阿部が進める移民政策と現金嫌がらせ政策の成果が

早速現れた事案
683名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:40:28.38ID:pPMcQECd0
>>16
一万円札使わせてもらいますね?と店員に一声かけて予防線張るもんだよ
684名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:43:11.69ID:cZM10crR0
これは安倍晋三君(*^ー゚)b グッジョブ!!だね
安倍晋三先生が推し進めるキャッシュレス化が当たり前になればこんな事件も起きないんだものね!
685名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:43:18.86ID:tZroCpaJ0
名古屋とかドカタ朝鮮はすぐ土下座だな
686名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:44:32.61ID:82e212p40
>>671
俺も昔あった。
「まぁ騙されたと思って払ってやるよ」と言われて揉めに揉めたわ。
だから>>1の件も無職が悪いとは言い切れないな。
無職が逮捕されたっていうと人間のクズだと思っちゃうけど、店員だって教育がなってないやつや素行不良のやつがいるしね。
687名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:45:49.38ID:UuKFtGqr0
無職ウケルwww
688名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:45:50.83ID:3R2SZcXG0
>>679
激昂することか?
689名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:47:06.25ID:BYl9qvHz0
警察も仕事なのはわかるけどさぁ
690名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:48:35.03ID:mR2QJ/Sj0
コンビニ店員も大変だな
691名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:48:36.84ID:BYl9qvHz0
>>679
店員側が失うものが多すぎるのにそんなことするわけねえだろwww
692名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:50:03.47ID:DMVGkwoN0
>>689
土下座させた奴は逮捕していいっていうわかりやすい基準があるから
そりゃ警察も仕事するわ
これでなにもしないとさすがに問題になるだろう
693名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:50:33.56ID:gO2U5m5A0
まあ基本は先ずは大きい方って客の前で数えて見せて次に小銭だよね・・・まあ逆でも怒ったいはしないが度のタイミングで怒り出したのかな?札を出すのがメチャクチャ遅かったのかな?
694名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:50:56.84ID:ajIaayYT0
>>688
女店員が中国人でネコババしようとして出さなかったので
取り繕うためにわめきだしたのなら
男が激高しても不思議じゃないわな
この報道のポイントは女の方の言動が一切出てないこと
一旦加害者が決まったら被害者とされるほうの落ち度は報道されないからな
695名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:52:39.31ID:qsz/uupx0
>>638
ちょー気持ちいい!
696名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:52:40.33ID:Nm00+qIw0
中国に長い事住んでたのかなw
697名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:52:43.82ID:WNfwGuCi0
コンビニでジジイガが1000円払って1万出したと言い出したのは見た

店員は何も言わずにレジに乗ってる1000円札をトントンと叩いて終了
よくあることなんだろうな
698名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:52:45.53ID:miMNTZTQ0
無職がなんで一万円札なんて持ってるの?
生活保護なら市民に土下座しろよ
699名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:52:51.73ID:ajIaayYT0
>>691
そういう理屈なら
世の中に店員による窃盗とか存在しないわな
しかし存在するから
おまえの理屈は通らない
700名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:53:14.35ID:wgCKs3Xz0
近所のファミマだった
701名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:54:16.69ID:gO2U5m5A0
この記事の女性店員の前に外国人とか付いてたらここの反応がかなり違ったものになってそうだよね
702名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:54:25.04ID:ZiGYKfAE0
どうなってんの名古屋人
こないだも警察蹴ったとかニュースになってただろ
韓国化が進んでるのか?
703名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:54:43.98ID:MzJaGkht0
5ならスレタイおちつかせろよ
704名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:54:51.49ID:H9pyltGR0
某コンビニだけど自動精算のレジからお札とレシートが出るタイミングがほんとに遅い
小銭が最初に出るから先に渡すようにしたよ
たまにお札忘れて行こうとする人いるけどちゃんと呼び止めるし
あとレシートにいらない情報載せすぎで長い
お客さんに渡す時申し訳なさすぎて半分に折るわ
705名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:54:57.70ID:DMVGkwoN0
>>694
捕まった加害者だけを気持ちよく叩ければそれでいいってのが5chに多いからなぁ
被害者側の落ち度とかいうと加害者擁護するのかってなるからめんどくさいね
706名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:55:02.15ID:Nm00+qIw0
「先に細かい方を〜」みたいな事を言って渡すんだが
日本語理解できなかったかなw
707名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:55:18.23ID:Xq5UpOme0
小銭から渡すのもまた珍しい
708名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:55:57.76ID:ZiGYKfAE0
>>697
マジかよ
俺自営業やってるけど一回もそんな人来たことないわ
これからそういう事もあるんだと頭に入れて気を付けるわ
709名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:56:29.38ID:DMVGkwoN0
>>704
たまにってほど居るっていうならそれは札を先に渡すか同時に変えるべきじゃね
710名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:56:34.12ID:KqEPPnBw0
コンビニ店員がちょろまかすとか言ってるけど発想自体出てこないわ
よほど育ちが悪いか自分のセコい性格を店員に投影してるか強請のポジトークだとしか思う
仮に店員が間違ったとしても普通は切れないし土下座とかあり得ない
711名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:57:37.87ID:WZtPb1QL0
>>612
「1階食品レジ5番、サッカー応援お願いします」
って業務放送ちょっと面白いよね、
「レジ混んでるのにそんなことしてる場合かよ!」って
712名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:58:13.49ID:n6NdKCl30
俺は小銭から先に貰いたいがいつも我慢している。
713名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 12:59:21.78ID:BK39uoeB0
>>694
女のほうの言動が一切出ていないのに、よくそこまで妄想が膨らむよなあと
感心するというか
根拠とか一切気にしない人って無敵だなと思うわ
714名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:00:12.57ID:ajIaayYT0
これ警察は防犯カメラのチェックくらいしないか?
男は引き下がるべきじゃないだろ
店員が本当に札も出すつもりだったら小銭を渡してすぐに札の方に手がいってるはず
それをせすに客が帰らないかと一瞬待ってる様子がカメラに写ってるかもしれないぞ
715名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:00:55.92ID:ybbUAg6j0
小銭から先に渡してもらえた方が、小銭入れにしまって後は札だけっていう状態に
できて便利なんだがな
716名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:01:20.31ID:22tHGYzk0
>>705
東名高速のあおり運転死亡事故もそうだったな
被告に有利な証言や被害者が心証悪くなる情報は、例え後から知り得ても報道しないからね
717名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:01:25.03ID:Qfoxtf3U0
心の病気だよ
718名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:02:06.45ID:LRanVY1hO
>>710
当りクジ抜いたり知り合いへ勝手に値引きや商品盗んでクビとか知らないだけで沢山あるらしいよ
段々と勘違いしていく人も結構いるっぽい
719名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:03:37.07ID:B/Hf62GA0
自分から警察に通報してるのよな
店員さんにも何か有りそう
小銭渡した後ノーリアクションとか
720名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:03:38.39ID:z4ubhjkx0
土下座要求するようなヤツはそういうヤツなんだろ
721名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:03:50.87ID:ajIaayYT0
>>710
そういう店員が事実いるんだから当然だろ
むしろそのお前の発言が
お前がよほど育ちが悪いか自分のセコい性格ゆえにそういうことをする人間で
同類を守ろうとしての強請のポジトークだと思わざるを得ないわな
722名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:03:53.34ID:HKawMV5f0
たとえ渡す意思がなかった事を証明するのは難しいからなぁ
723名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:04:13.42ID:IqyxxRCq0
先に大きい方から失礼します、て大体言うよな。
今回は先に細かい方から失礼します、と言えば良かったのか、、、?
724名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:04:15.56ID:12SLGfEfO
自営業だが、先ず小銭を渡してから札を目の前で二回数えて渡す
725名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:05:54.64ID:hqGr675W0
硬貨から返す店もあるよね
自分の財布の場合、硬貨紙幣の順で返されたほうが嬉しいわ
726名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:05:58.73ID:DMVGkwoN0
>>713
女の方というか詳しい状況がでてないし
小銭わたしてすぐ札わたしてたらこんなトラブルになるとも普通は思えないからな
そこに何かあったんじゃないかと話をするのがそんなに変だと思うなら
そもそもこの板のスレなんて見る意味無いんじゃね?
それともあれか
とにかく加害者側を叩きたいからそれ以外の意見は気に入らないのか?
違うなら気に入らない意見があったらスルーしとけよ
意見の内容に反論するんじゃなく発言自体をやめさせようってのはおかしいわ
727名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:06:07.84ID:H9pyltGR0
>>709
そうなのかなぁ
小銭先に出てるのに長ったらしいレシートやお札出てくる間がどうしてももったいない気しちゃってね
728名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:06:47.55ID:ybbUAg6j0
>>713
今回の件は客が勘違いしって書いてあるから、勘違いして怒ったんだよ?
普通怒るのは小銭を渡してから、お札を出さなかったら切れる
この客はそのお札を出す前に切れたって事
ちょっと待ってればお札が出てきたのに
小銭渡されてすぐに切れたんだよ
729名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:07:53.58ID:IqyxxRCq0
外国人店員かな?この間名古屋行った時、どこ行っても外国人店員だった。
730名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:08:43.80ID:DMVGkwoN0
>>727
トラブルの元だろう
呼び止めた人がいい人ならいいけど
怖い人なら札もらわずに帰ろうとしたって恥ずかしいわけで
何で先にわたさないんだって切れてくる可能性も十分あるぞ
731名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:08:59.50ID:jmkFZPHeO
小銭と言えば大学生のコンビニバイトに小銭でいいかな?と聞いたら
小銭?お金で払って欲しいんですけど?と言われ
最近の若者は小銭を知らないのか…とラジオでやってたが
最近の若者は小銭って通じないのかい?
732名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:09:00.48ID:AnIQkxpb0
無職47は死刑でお願いしますw
733名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:09:11.77ID:Ad9SMG6c0
>>109

↓ガセでしたw

>さっきCBCニュースで無職の名前でたね
>
>名古屋市南区の無職・金村竜一(47)

http://2chb.net/r/newsplus/1545934164/379
734名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:09:58.44ID:VrEay+8W0
キャッシュレスが進んでる中国が土人ジャップを鼻で笑ってるよw
735名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:09:59.92ID:IqyxxRCq0
>>725
紙幣の方がしまうのに時間かかるからな。
しかも小銭渡すの早いから、大抵紙幣を手に持ったったまま、その上に小銭を乗せる感じで受け取る。
736名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:11:00.12ID:IqyxxRCq0
大体防犯カメラあるんたから、小銭しか渡さないなんてあり得ないのに。
737名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:11:01.79ID:jy9diaTv0
激高、土下座 ネトウヨっぽいね
738名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:11:39.45ID:lEKvj0BC0
>>708
アホか
739名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:11:44.83ID:ajIaayYT0
>>713
発表されたことはすべてじゃないから
結果から逆算して何が起きてたか類推するのは当然だってこともわからない馬鹿か
実際男の方についても
>(情報)が一切出ていないのに、よくそこまで妄想が膨らむよなあと
と言える想像や解釈をしているのがこのスレにも多量にいるだろうが
そいつらに対しても
>根拠とか一切気にしない人って無敵だなと思うわ
と言えよ
言わない時点でお前は自分の身勝手さに気づいてもいない馬鹿なんだよ
低脳www
740名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:12:39.79ID:ZTpPqLMk0
券売機の万札使える自販機とか先に小銭が出るぞ
おつりの札とか一息遅れて出てくるが外人にはあれがタマランらしい
やっぱり日本は正直者だ、メカもパネぇ!クール最高、日本バンザイって
この47歳無職素人童貞は土下座の画像をツイターにあげて
承認欲求満たしたかっただけだろ
741名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:12:43.38ID:ybbUAg6j0
>>729
外国人を雇うのはいいけど、こういう接客業には外国人はむいてないよな
日本語が通じない人が多いので、この前マクドナルドで注文する時に
ちょっと注文を躊躇してしまって、自分の買いたい商品全部は注文できなかった
 
>>734
それ偽札多いから
それとキャッシュレスだと手数料取られる
742名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:12:44.23ID:Iv7E/zIj0
ローソンのレジは札が出てくるのがホントに遅いからな
先に硬貨が出てきてから3秒位かかる
しかも硬貨がバラバラに出てくるから拾い上げるのに時間がかかるんよ
ある程度熟練の店員なら札が出てくる前にコインを拾って時間を稼いでも不思議ではないわ
特に朝の忙しい時間なんかはマニュアルに従ってられん
まあこの一件がローソンかどうかはしらんが
743名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:12:56.42ID:Bfh4PTqX0
バカ:犯人はチョンかトンキンやろ ←w
744名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:13:28.32ID:faNLXfgG0
>>725
ないな
745名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:13:51.14ID:/fN1h4ID0
女性に人権を設定してしまったため、このような事案がニュースになってしまう

女性は社会的に有害であり、社会を後退させる

いち早く女性から人権を剥奪し、住みやすい公正な社会を作るべきなのだ
746名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:14:05.26ID:LRanVY1hO
>>733
マジかよ
名前出てないのなら両者怪しいじゃんか
747名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:14:30.55ID:HFB6sIoF0
私の勤務先は硬貨から先に返すようマニュアルで決められてる
お札から先に返す所が圧倒的に多いし、お客さんに不審がられないためにお先に細かい方から〜って必ず言うようにしてる
それでも話聞いてない人いっぱいあるから、いつかトラブル起こりそう
748名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:14:37.20ID:gO2U5m5A0
自分で警察呼んだりよくそんな面倒な事をしようとおもったなぁ・・・
749名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:16:45.44ID:Ad9SMG6c0
>>746

俺が前スレで疑った通りガセだったw
そもそもコンビニも不明だし、事件そのもの全部が捏造の可能性があるかもね、アプ・カポネw
750名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:16:57.11ID:faNLXfgG0
自分で警察呼んだのか
これ、店員にも問題あったんじゃないのか
751名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:18:12.55ID:ajIaayYT0
>>728
>今回の件は客が勘違いしって書いてあるから、
そういうの当てにならないぞ
一旦加害者認定されたら勘違いじゃなくても勘違いって扱いにされるからな
例えば仕返しの暴力事件で逮捕されたって報道なんかでは
加害者が被害者に○○と言われた、○○されたと思い込み
って決まって言われるが
実際被害者はそう言っていたりしていたというのは多い
752名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:18:32.93ID:fVbuv+QE0
>>750
店員は「こりゃ面白いことになってきたw」って思ってただろうな
753名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:19:31.88ID:DMVGkwoN0
>>750
まぁ10000円払った
1000円しか受け取ってない
みたいな言い合いになってたら
警察呼ばないとカメラ見せてもらえないかもしれないからな
754名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:19:49.81ID:h7u1zfMg0
小銭は文鎮代わりにレシートと一緒に渡すから最後だな
755名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:20:04.95ID:H9pyltGR0
>>730
なるほどそんなキレ方もあるのね(´・ω・`)
756名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:20:07.63ID:+A4S35li0
昔コンビニで万札だしたら
男店員「数百円のお返しです。」
おれ「あの、それ1万円ですよ?」
男店員「・・・(黙って金額修正し札渡す)」
おれ「(なんか言えや)」
ってことが一度あったな
757名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:21:45.49ID:DMVGkwoN0
>>756
> おれ「(なんか言えや)」
声に出して言えやw
758名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:22:07.23ID:LbIo10Go0
>>756
言い方がカチンときたけん
人間なら言い方あるやん
759名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:23:16.89ID:Ad9SMG6c0
>>756
>おれ「(なんか言えや)」

コンビニ店員だから仕方ないかもねw

「コンビニ店員だって人間だろ」
「当たり前だ、犬猫が店員やってたらニュースになるぞ」
「そんな店があったら行きたいな」
「おれも」
「あたしも」
「あ〜ら、あたくしも行ってみたいわ〜」
760名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:23:17.65ID:H9pyltGR0
>>742
まさにその通りです
ローソンほんとに遅くて間が勿体無く感じでしまう
761名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:23:46.78ID:LRanVY1hO
>>747
レジや目立つ所に当店は機械の仕様によりなり短縮なりで硬貨からお釣を渡しております
みたいな貼り紙するのを上に提案したらよいと思う
五千円札五百円玉不足中みたいなのやら店員のインフルエンザ対策にマスクしてますやら
あらかじめ貼り紙してるとこもあるし

これだってこのコンビニやチェーン本社が周知してれば起きなかったかもしれないんだし
て事でこじれたら続報ありそうで期待してる
762名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:24:09.20ID:MYeME+fV0
こんなバカでもちゃんと場所指定して警察呼べるんだな
763名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:24:35.10ID:GFnE9yp/0
これは怒って当然だ!!
もし小銭を渡した直後に大地震が起きてさらにスーパーが倒産したらお釣りの9千円が2度と貰えなくなる可能性が有る。
どんな理由か知らないが小銭から渡すなど有り得ない!
764名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:25:19.88ID:+wsIG0mv0
これだから氷河期は
765名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:25:53.48ID:iV41Hs290
もう無職は犯罪予備軍認定
766名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:27:46.54ID:Dm+17/6q0
いまだコンビニで現金かよ
767名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:29:03.41ID:ZsNl/ldu0
>>1 ってローソンじゃないの?

自動釣り銭機のレジだよね。

自動だと、紙幣よりも早く小銭が出てくる。

そのあと数秒して、紙幣が出てくる。

忙しい店の早く客をさばこうと思う慣れた店員だと、仕方なく小銭から渡してしまうことになる。
768名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:29:06.34ID:jk9i7QMp0
こういう奴って本当は常に他人を攻撃していたいけど出来ないから
少しでも相手に非があると思い込むとここぞとばかりに攻撃しだす
769名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:29:18.00ID:BK39uoeB0
>>726
うん、変でしょう。変だと思うよ?
だって普通は、渡した渡していないというトラブルに発展しても
土下座しろ殺すぞなんて言わないだろ?

常識では考えられない言動をとった、という部分を度外視して
女店員が、仮に中国人で、もしネコババしようとしていたのだとしたら?などと
想定するのはどう考えても変でしょうよw

釣りをくれなかったと男が証言しているならまだしもだ
そういった根拠たりえる情報が一切ない中で、目の前の、常識外れの言動
そこにはまったく目もくれず、妄想を爆発させるとか
やっぱり、どう考えても変でしょうがこれはw
770名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:30:09.59ID:ouR3cPH+0
日本人か?
771名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:30:52.04ID:pvw3y4TX0
早合点で勝手に怒り出すとか生きてる価値ないね
772名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:31:32.13ID:NXZ18g0h0
>>488
跡からネットに書くから勘弁してくれw
773名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:32:01.98ID:YpAOn0tw0
そうかー。

先に紙幣から渡すこととか、
わざわざ
「まずは大きいほうからお返しします」
って発声するとか、
いらん配慮しすぎだなって思ってたけど、
ごくまれにこういう頭のおかしい人がいるから
したほうがいいんだね。

マニュアルが分厚くなるわけだ。
774名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:32:09.39ID:x5a4bynj0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
775名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:33:08.55ID:dBcHha9d0
>>596
店長「注文間違いのやり取りも含めてお客様とのコミュニケーションを大切にするスタイルです」
776名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:33:12.93ID:Bdo1pPnL0
警察は無職相手には強く出てくる
警察は無職の話は聞く耳持たないで犯人扱いしてくる
これマジ
777名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:34:19.00ID:DMVGkwoN0
>>769
まずさぁトラブルになった時点で
殺すぞとか言い出す奴は居るなって思わないの?
喧嘩してんだから怒声もでるだろう
普通はつり銭渡しでトラブルにならない
普通はけんかになったら相手を罵倒する言葉が出る
どっちも普通じゃね
そこがわからんなら話は通じんわ
まぁ土下座はそれだけで逮捕されるからやっちゃいけないぐらいはしっとけって話だけど
778名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:34:55.84ID:Xhrd6GaL0
女の店員が悪い。常識的ではない。
だが、男も性急すぎる。働く働かないは個人の選択なので他人がとやかくいうことではないが、「仕事は人生最大の暇つぶし」ともいうし、小人(小人、閑居して不善をなす。ほとんどのひとが小人だ)は仕事をしたほうのが精神的にも健康にいい。
779名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:36:48.00ID:YpAOn0tw0
>>769
あなたは、
「AだからB」が成り立たない場合に
Bが間違っていることしか考えられていない。
Aが間違っている可能性もあるわけでしょう。

しかも、誰も「Aが間違っている」と決めつけてなどいない。
「Aが間違っている可能性もあるのではないか」と検討しようとしているだけ。
その検討しようとすること自体を批判するのはおかしい。

むしろ、
「Aが間違っている可能性もあるのではないか」
と考えられない思考停止は怖い。
780名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:38:08.40ID:3LFQsvrk0
土下座要求って半島系ですか?
781名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:38:31.74ID:DMVGkwoN0
>>769
それでつり銭でトラブルになった原因は?
となったら渡した渡してないのどちらかの勘違い可能性が一番たかいわけよ
その次にあるとしたら?
でどちらかに悪意が有った場合がでてくるわけでしょう
そういう話をしてる人がいるってだけでそれほど荒唐無稽な話じゃないだろうに
782名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:39:13.45ID:Ad9SMG6c0
>>774
ググったよ、コピペなんだね

>>1
>名古屋市南区のコンビニエンスストア

この店は実在するのだろうか?
783名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:39:20.05ID:m20X36IM0
こういうのって地方によって違うの?石川県だけど、万札で釣り貰う時は、店員が釣札を「1.2.3.4」と数えて渡してから、レシートと小銭渡してくるぞ
784名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:39:25.48ID:BK39uoeB0
>>739
類推があまりにお粗末だから苦言を呈しているのだろうがw
785名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:41:06.88ID:uoDcGuoB0
逆に札受け取った後残り○○円のお返しですって渡そうとするともう帰ろうとしてる客ならよく遭遇するけど
786名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:44:52.60ID:n2Ppc7e+0
>>1     
     _/_          丶丶   __|_|__         ___
     /   ヽ    ̄ ̄ ̄フ      |  __)           /
    /  _|                 |        _     |
     (_ノ ヽ   \  ___       |         _.)    \
               ̄
       ___|  |_
       ___|  |_     |                |
       ___|  |_     |      |   ヽ.     ̄|  / ̄\
           ヽヽ.    |      |    |     |/  .___|
       ノ  \  _   ヽ_ノ    ヽ       /|   \.ノ\
             ̄
787名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:45:10.72ID:NXZ18g0h0
>>596
そろそろ、もう一回言って直ってなかったら
また怒鳴りつけてやろうや
788名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:46:43.63ID:7m2HiUL/0
まあ札から返すのが普通だから小銭から渡されたら
え?とは思うか
考えてみたら逆だったことは一度もない
789名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:50:04.44ID:n73NfAuJ0
名古屋www
しかも南区なんて屑の街
790名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:52:23.11ID:L2Hx3/ww0
愛知
コンビニ

おでんツンツン男

クズしかいねぇなwwww
791名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:53:06.76ID:NXZ18g0h0
>>686
それは酷いw
792名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:53:44.15ID:Ad9SMG6c0
>>789
>しかも南区なんて屑の街

「そうなんだ、興味でてきたんで調べてみるよ」
「調べて味噌」
「奈良市南区だな」
「違う違う名古屋市南区」
「奈良市に南区はないよ〜」
793名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:54:55.15ID:4xQKAb8y0
この男はアホだけど、普通お札から渡すよね
794名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:55:51.55ID:3IZiZFpg0
>男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しましたが

男が通報するまで時間があったのに札を渡さない店員。
一万円札と千円札との錯誤を狙って9000円盗むつもりだったんじゃね。
仮にすぐ間違い分を返して貰えたとしても念のために上に通報しておけば余罪があれば色々記録されているし面白い事になるよ。
警察に「何月何日に〇〇というお店に行ったら釣銭を誤魔化された、言ったら返してもらえたけど余罪がありそうだ」と、これだけでOK!
悪人を許すな!さっさと通報!
795名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 13:58:36.89ID:Ad9SMG6c0
>>671
>>686

>逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男

この男は以前、レジで札でもめたことがあったのかもしれないね
1万円出して千円や五千円札と思われてもめたのかもしれないね
「二千円札って今年見た?」
「うんにゃ」
「去年は?」
「ぜんぜん」
796名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:02:01.35ID:Ad9SMG6c0
>>789

調べたよ名古屋市南区

>港に近いため、港特有の巨大な道路をコンテナを積んだ大型トラックが走り、
>寒々とした雰囲気が漂う街です。決して住環境は良いとはいえません。
>また新瑞橋から緑区よりも在日が多く、事件も多発するエリアです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183541951
797名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:05:05.15ID:/NrHgCIa0
札を先にしなかったミスはまあミスだよな、でも
土下座を強要でおっさんが異常なクレーマーだとわかるよね
よって9対1ぐらいの割合でおっさんが悪い
798名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:05:35.95ID:V4qq2RbY0
まぁだから無職なんだよな
799名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:07:11.10ID:QvW+KFwv0
土下座要求って理解できんわ
させたら何か満足なのか?
800名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:07:26.96ID:XU2zs0PM0
そんなんだから無職なんだよ
801名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:07:46.31ID:wP3RQU560
だから無職なんだろうな
802名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:08:26.80ID:dw9vw1lP0
つかコンビニのレジってもう自動計算になってね?
803名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:08:40.09ID:BK39uoeB0
>>777
いるけど、店員に殺すぞとか土下座しろってのは普通じゃないよね
罵倒どころの騒ぎじゃないしな。話が通じなさそうってのは俺も感じるわ
>>779
いやだから、そのお粗末な検討を指して
妄想爆発で根拠とか気にしない人ってすごいよなあ
無敵だなあと評価しただけじゃんw止めろとも何とも言っていないぞw
>>781
いや荒唐無稽だよw
お釣りを渡してもらえないと思った、男はこのように証言しているが
仮に、貰った貰っていないのやりとりがあったとしたら
お釣りを渡してくれなかった、と証言するはず。とかね
証言なんかを根拠に推論を組み立てるなら至って普通だが、店員が中国人で?ネコババしたかもしれない?
根拠は?あれ、妄想?すげえなあ何でも好きに組み立てられて。無敵だよなあと評されても仕方ないだろw
804名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:09:57.25ID:Ko0mGsAP0
キチコ大杉
805名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:11:04.92ID:0dCIRkLE0
普通大きい方から渡すよね
806名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:11:56.01ID:WlUSSobT0
外国人労働者が糞安倍が原因でこれから増えるからこういった案件増えるだろうよ。
807名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:12:12.69ID:rQQZSbui0
>>1
・女が、札をくすめようとした(他の客にもこれをよくやってる?常習?)
・それを指摘した(土下座強要などはたしかに行き過ぎだが、自分から警察に連絡している)

これが真相だと思うよ
とにかく、レジの上の「内部横領防止用カメラ」を確認したほうがいい
(女の、「前科」もあるかもしれんしな)
808名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:14:13.08ID:titAFiYy0
コンビニで数百円の物を1万円出す時、とりあえず財布見て千円札探すふりしてから
申し訳なさそうに「これで」って言ってから万札出したりとかするw
809名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:16:11.10ID:elXvOlLQ0
お釣りを渡す順番もマニュアル化する必要があるのか
810名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:17:16.08ID:jaeBr6Wb0
知能が人間レベルに達してないから無罪か?
811名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:18:26.73ID:MicMj8Uv0
まあ名古屋、そして更に南区って時点でお察し
812名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:18:30.11ID:vcnlOc4K0
>>808
今知らんが昔は早い時間帯に万札使われまくると釣りが足りなくなるんでな
渡すの面倒むろよりむしろそっちだった
夜以降は逆に平気
813名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:23:41.82ID:DVs7K/ZF0
そもそも現金使う時点でド底辺だからな
お釣りどうこう揉めたくないから賢い人はカードで払う
814名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:24:12.47ID:rgGEIvWV0
店員が外国人でコミュニケーションがうまく行かなかったのかな。
その場合謝れとか言われても文化的に謝らないとか、強気に対応する場合もあるだろう。
この間名古屋に行ったら、マナーの悪い日本人客を某外国人店員がかなり強めに叱りつけてた。
日本人なら言わないだろうなーと言う水準でw
815名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:24:38.36ID:wOas3Z7F0
10000ウォンと勘違いか?
816名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:25:33.02ID:vcnlOc4K0
どうせ相手が気弱そうな女だからやったんだろ
これが成人男店員だったら多分してない
817名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:26:48.84ID:ZVhg+L990
セルフコメディに笑った。
店員にしたら笑いごとではないが・・・
818名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:27:33.58ID:rQQZSbui0
おそらく女のやり口はこう。

・客は、普通はお釣りは札から渡されるので、小銭から渡されると、「いつもの感覚」によって
脳が(ああ、お金のやり取りは終わったんだな)と勘違いして、そのまま退店する人が出てくる。
もちろん、そんなのは気づく人がほとんどだし、効率は悪いけど、100回やって1回でもそういう客が
出れば儲けものだし、という考え方ね。

で、これに気付いた人の中で、「おい、おれをバカにしとんのか!気づかないと思ったのか!」と
過剰に怒ってしまったのがくだんの男、だと思う
819名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:28:00.36ID:ctLBfjzS0
こんなん笑う
ただの障害者だと思うんですがそれは
820名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:28:51.60ID:qXQ8v41s0
虫みたいな根性ナシだからこんな場所で犯罪者や無職相手にしかマウント取れない


口汚いレスをすることでちっぽけな自己満足に酔ってるバカ

しっかりしろ、俺
821名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:29:09.06ID:rgGEIvWV0
>>818
カメラある以上無理でしょ。
822名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:30:10.58ID:Ad9SMG6c0
>>818

名推理!
薬飲まされて小学生になった?
823名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:30:31.53ID:ctLBfjzS0
句読点も使えない馬鹿が陰謀論唱えてて更に草
824名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:31:38.25ID:X8IqLusc0
どうでもいいが、俺は小銭から欲しい派
札→小銭の順で出すから、お釣りを貰う時には小銭入れが開いてる
荷物が多くて手が塞がってる時とか、開け直すのも面倒だし
あと、一番クソなのは札の上に小銭のせて返すやつな
乗った小銭を財布に流し入れようとして落ちる事多数
825名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:31:41.44ID:6tGtx3Cs0
男が通報して
警察官が到着してもまだ
お釣りを渡してない時点で、ね
826名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:36:56.91ID:73spQfDT0
>>822
あの薬売れば大儲けできるよな
827名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:37:56.35ID:61fGmje40
逆だと
小銭から先に渡さないと
キリ良い精算ができない
嫌な時代
828名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:40:31.65ID:61fGmje40
>>818
なるほどね
勝手に出て行った客が悪いわけだし
829名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:40:35.53ID:NXZ18g0h0
>>825
警察の判断がオカシイ、犯人に味方している
ヤクザとグルみたいな感じか
830名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:43:28.63ID:hdJfYT1m0
>>824
おれは小銭から先に出す

そうしないと細かい端数を取り出す出す前に支払を終わらせられそうになる。
小銭を出してつり銭を少なくしようとすると。

自販機や駅のきっぷがそうだね。
例えば120円のものを買おうと520円を出したいのに、500円玉先に入れるとその時点で380円の釣りをよこされる。
先に20円入れておかないと。
831名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:44:16.56ID:O+Tw9p3L0
昨日だが、女の客(おそらく中国人)がクレカで決済できなかったみたいで「クソ!」と怒鳴って
商品そのままで店から早足で出て行った
女の店員は暫く固まってた
832名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:46:37.72ID:mCVTbulK0
店員いい加減にしろ
833名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:47:04.43ID:numuKgGb0
これを機に自動レジが普及するな。
834名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:47:26.04ID:61fGmje40
スイカ払いが無難な時代になってきました。
835名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:50:41.64ID:IDGUEgWw0
通報した本人が現行犯逮捕されてて 草
836名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:53:30.93ID:Ad9SMG6c0
>>826
誰に売るの?

>>831
>「クソ!」と怒鳴って

日本語なら日本人かも?

レジ担当者は最初に札を渡すもの
今回の場合、男はサツ(警察)に渡されたw
837名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:55:36.07ID:IDGUEgWw0
>>818
似た手口なのかしらんが深夜のレジで
一部商品二度読み取りするバイトがいたな

あれ客が気付かれなかったら後で返品処理して
差額ガメてるのかね?
838名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 14:56:58.58ID:MX6f9STV0
薬局の20前後のバイトが男も女も小銭から渡してくる事がたまにあるがあれは間抜けだな
しかし10秒は待つべき
839名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:09:29.36ID:61fGmje40
札は?で終わるだろ

あとレシート渡さないで
客を万引きにさせるレジも居るってさ
840名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:18:27.86ID:rQQZSbui0
>>837
昨日も書いたけど、おれも会計が終わって、歩きながらレシート見てたら
買ってない商品があったので、「買ってないのが載ってるんですけど?このベーコンチーズパンって何?」って
言ったら、「あ〜、すいません、返金しますね」とか言って、レジからちょくで金渡してきた。
(直で返金するのは、レジに返金記録が残るとヤバいからだろう)

(こいつ、普段からやっとるな…)って思ったけど、めんどくせえからそのまま帰ったよ
こういうのって、バカにされてるみたいでムカつくから、この男の気持ちも分かるんだよ
841名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:19:25.18ID:0Sznx/x40
だからクレカにしろとあれほど
842名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:20:46.25ID:NXZ18g0h0
だからコンビニは警察とグルだって
843名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:24:16.30ID:I6SeZMLS0
あ、やっぱりこれスレたってたかw
お札を渡さないと思った、と言ってるあたり日本人じゃなかったりしてな
844名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:26:03.83ID:dJEHbph90
>>803
警察を呼ぶってもうこれ埒明かんわっていう最終手段だと思うんよな
まず普通は当事者同士で何とかしようとするし、たかが釣り銭のことくらいで大袈裟にしたくない

殺すぞとか土下座っていうのはやりすぎだと思うが、口で言って分からない相手に脅威を感じさせるというのはひとつのやり方ではある

まあ相手も頑なに払おうとしないとかちょっと普通じゃない何かがあったんだろ
そんな情報はわりと伏せて書いたりするのはわりとよくあること
845名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:26:32.96ID:glPSNx5Z0
強要罪
脅迫罪
威力業務妨害罪
不退去罪

このあたりか?
846名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:27:00.81ID:7m2HiUL/0
>>843
ありがちな無職アスペ中年かと
847名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:27:52.19ID:I6SeZMLS0
>>846
なるほど
だから無職なんかもなあ
848名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:32:56.28ID:Ad9SMG6c0
>>837
>>839

確かに店員は怖いね!
俺もスーパーで買ってない砂糖がレシートにあったんで文句言って
返金してもらったよ、マルキョウ雑餉隈店だった
店を出たらすぐに他の男性客が寄って来て「僕も以前ありました」って
たぶん常習してる店と思ったんでマルキョウ本部に電話したよ
(砂糖なんて一度も買ったことないし)

他にはグルメシティで新人女性のレジに同じ商品を二度打ちされた
買った商品が五個未満だったのですぐ気付いた良かったね
その場で文句言ったけど、何かこっちが悪いみたいなったよ
先輩の女性店員がやってきてね、新人を庇うんだよ
謝罪は口先だけだったな

確かに店員を信用せず、レシートで確認する方がいいね、当たり前だけど
849名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:34:12.67ID:/D9Kn7kz0
>>766
よお
中国人
850名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:35:28.45ID:/D9Kn7kz0
>>768
お前もそうやってこの男を必死になって攻撃してるわなw
851名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:37:05.65ID:40eUsMyM0
「先ずお先に○○円と…」で小銭を渡し「残り○○円のお返しになります。」てな感じで紙幣を渡すなら分かるが
何も言わずに先に小銭を渡したなら勘違いする気持ちも分からなくは無い
まあこの程度で激昂する様な男もいい歳して糞ガキ気質丸出しで生きてる価値は無いがね
852名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:37:23.03ID:Ad9SMG6c0
>>840

時間的にも気分的にも嫌だよね、わかる

店員は店員で大変な仕事だし、ミスはあると思うけど
買ってもいない商品がレシートにある理由がわからないんだよな
説明してくれなかったし
「こわッ」
853名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:37:52.95ID:Y9CCho5K0
>>829
犯罪を既遂してるから仕方がない
馬鹿なの?
854名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:39:57.87ID:/D9Kn7kz0
>>784
さすがに自分がおかしいことを言ったと周りに解らされたと自覚したか
で、その論点すり替えに走るしかないと気づいたか
この馬鹿www
855名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:40:24.47ID:eFibamOQ0
小銭とレシートを渡して「ありがとうございましたー」と言われたらキレるのではwww
856名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:42:21.08ID:rQQZSbui0
>>855
そんで、指摘されたら「あ〜、すいません、まだお札を渡してなかったですねw」とか
笑って誤魔化すからな

「確信犯」(誤用)の店員だと。
857名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:45:24.02ID:qr32LyXm0
>>844
うんだから、根拠もなく店員が頑なに返そうとしなかったのだろうと思えるのはすごいよね
何でもありのバーリトゥードだね。ある意味才能だねって話
858名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:48:24.68ID:vN8/EjVV0
後に引けなくなっちゃった系の勘違いバカだね
47で無職も頷けるわ
859名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:51:44.72ID:I6SeZMLS0
>>840の話で思い出したけど、アニメイトっていうアニメショップでは
客のポイントを店員が勝手に使って買い物してたってのが問題になってたな
あちこちの店であったようだが
860名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:54:30.77ID:nhHaxbWY0
今あった事を忘れるとかトリ頭より酷いな
861名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:54:40.87ID:qr32LyXm0
>>854
どこが論点すり替えなのか?論理的に説明してみ。出来ないよな、うん知ってたw
862名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:54:41.89ID:61fGmje40
あとPOSの入れ間違いもあるし
これはレジの所為じゃないのかな
863名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:55:47.67ID:NXZ18g0h0
>>848
そういう奴いるよね、身内を庇って偉そうにって奴
864名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:56:00.94ID:nhHaxbWY0
って紙幣が渡されないことに腹立てたのか
いちゃもんすぎた
865名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:56:39.63ID:NXZ18g0h0
>>853
バカなのはおまえ
866名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:58:41.43ID:2HV4LzOd0
殺していいよ、こんな奴。。
867名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 15:58:52.38ID:J1nNW3MY0
1万円のお釣りに札よりも
古銭を先に出されることは良くあるけど
868名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:00:53.29ID:I6SeZMLS0
>>864
店員は、小銭のおつり渡してお札渡そうとした
それを勝手に勘違いして「お札を渡さない!土下座しろ!」と怒鳴ったのがこいつ
869名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:02:41.79ID:rZ9Cshlh0
ローソンで店員と客がレジで大喧嘩してたな
プリペイドの事で何か揉めているようだった
どちらの勘違いでどちらが大恥かくのか見届けたら店員が敗北して平謝りしてた
870名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:08:05.64ID:yQn53tn60




871名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:08:45.51ID:I6SeZMLS0
>>870
こういうのもありますで

【東京】「10人殺したら俺も死にます」23歳女が東京駅での殺人予告で逮捕 「日本中の人に見てもらえると思った」と供述 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545973013/
872名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:10:21.16ID:Y9CCho5K0
>>865
何がどうと言えないアホウw
873名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:11:45.12ID:xeb/ywLp0
名古屋なら普通に外人の店員多いだろうな
874名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:13:29.18ID:UowfwNM/0
宗教心が無いと、感謝の気持ちも謙虚な姿勢も出来ないものだよね。
875名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:15:00.06ID:Ad9SMG6c0
>>859
アニメイト怖いね、調べてみた

>本店の店員が番号控えて使ってた

ってあった「コワッ」
店員さんは裕福じゃない人多そうだし「金欲しい、犯罪しても欲しい」のかな?
だからレシートはすぐ確認する方がいいかもしれないね

先月だったか、ブックオフでポイントを1万円以上使って買い物してる人がいた
貯めてる人っているんだね、おばさんだったよ
876名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:20:49.24ID:I6SeZMLS0
>>875
俺もアニメイトではポイントを端数でしか使わんから数万単位でポイント残ってるw
まああとは金が厳しい時には「全額ポイントで」って買う時もあるけど
おつり、品物だけでなくポイントも注意しないとな
877名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:21:48.48ID:Ad9SMG6c0
>>863

そうなんだよね、身内を庇う店員は多い気がする(特に女性?)
もし気付かなかったら、店を出てしばらくして気付いたら
証明する方法ないし嫌な気分になったと思う
200円くらいの商品が二度打ちだったから痛くはないけどさ

>コンビニで店員の女性(31)

やっきた警察官が誘ったら、すぐOKしそう
878名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:22:17.27ID:bA+Mv7kK0
例えば2857円の支払いだった場合は
1万2857円を支払って1万円札のお釣りをもらうのがスマート
879名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:26:33.53ID:Ad9SMG6c0
>>876
数万円もポイント貯まってたら
女性店員さんから「この男のひと素敵!」とか思われてそう
880名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:27:12.71ID:gpq9cHCf0
レジやってる店員に話かけるのはやめたほうがいい
ポイントについてとか世間話とか
うちのババァ店長レジまともにできないくせにそれで釣り銭返し忘れる、多分障害持ちなんだろう
コンビニじゃレジで会話することそうはないだろうが
881名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:29:01.19ID:I6SeZMLS0
>>880
まあせいぜい「袋いいです、シールで」とか「ナナコで」とかくらいだなあ
話しかけるのって
882名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:35:56.20ID:mDZkVqF/0
先に札渡されても店員の動きが速くてしまう余裕ないから小銭と同時でいい
883名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:39:14.59ID:Ad9SMG6c0
「先に受け取った紙幣は、マジックで消してみせるのが紳士のたしなみ」
「店員さん、不安そうな顔しない?」
「拍手されたことならある」

タモリ「んな〜わきゃあないw」
884名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:40:07.84ID:f7YNe7380
47歳無職ってだけで有罪にしていいレベル
その上キチガイクレーマーとか社会に必要ないから
885名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:44:33.25ID:D3aJwJsO0
人生で土下座強要されたこと一回だけあるけどそいつも無職
しかも小卒
土下座強要の時点でまともな人間ではないの確定
886名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:50:19.47ID:Kbs7sPMJ0
普通に考えて渡さない訳ないだろw
887名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 16:51:26.44ID:W3Xp0ZVd0
>>886
普通じゃなかったら怒るだろ
888名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:06:51.61ID:TsOQzU9R0
47歳なら痴呆ってわけでもないだろうし
いつもはママが買ってきてくれて、外で買い物したことのない人かな?
889名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:11:35.48ID:D3aJwJsO0
土下座強要マンって人間関係築く気ゼロだからね
後先考えられない性格
でも人の上に立ちたい気持ちだけは異常にあるからこうなる
ただの馬鹿😂
890名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:17:28.44ID:34YeyGfw0
給料安いのに怖いし面倒だしやってられんよな
891名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:19:05.72ID:2x2NRROE0
小銭からって
バカ女脳の店員?
892名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:19:48.75ID:hCELtBKQ0
普通、札から渡すよね

31歳までどういう人生送ってきたんだろうこの被害者
893名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:20:15.90ID:8fYBOrm10
こういうバカがいるから
「お先に細かい方から〜」と言っとけばよかったんだよ
釣銭の渡し方はレジの仕事するときに一番力入れて教えられる
894名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:33:49.79ID:D3aJwJsO0
>>892
おじいちゃん
サイキンノ自動レジはお札が出てくるのが遅いんだってさ
895名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:35:45.06ID:/D9Kn7kz0
>>861
類推することは良いか悪いかという話を
お前はその内容の是非の話に摩り替えてるだろうが
自分が何やってるかの理解もできない馬鹿かww
ホレ
これに反論しな馬鹿www

類推することは良いか悪いかという話を
お前はその内容の是非の話に摩り替えてるだろうが
896名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:42:25.09ID:D3aJwJsO0
買い物すらできない無職のおっさんってやばない?
897名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:44:09.14ID:CrpCa22e0
>>892
50歳でお札数えたことないって人がいたけど名前は日本人だけど、違うだろって人いた
4日で辞めたし
898名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:48:30.97ID:eaoG2tTo0
コンビニの支払いで先に紙幣だしたら
小銭出す前に清算される場合がある件w

あと端数円ないですか?という奴
お前が計算得意なのはわかったがないから出さねーんだよとw
899名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:56:14.49ID:NXZ18g0h0
>>877
コンビニ担当者が警官に逮捕してやってくださいって頼んで逮捕されたのだろう
それぐらい親密だし、セコムともツーカーだから、ヘマしたらボコボコに叩いてやろうw
900名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 17:57:02.02ID:BJG5ie540
左翼は働けよ
901名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:05:13.77ID:NXZ18g0h0
それはおまえw
902名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:08:09.60ID:rcnQNkXX0
確か外国での、海外旅行客をカモにする釣りの渡し方で、そういうのあるからな

小さい方から渡していって、そこで客が帰ってしまったら店大儲け
903名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:14:53.10ID:tb4IEbER0
一見したら只の頭おかしいオッサンなんだけど何か裏がありそうなんだよな
904名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:18:52.54ID:W3Xp0ZVd0
おかしな釣りの渡し方するからだよ
905名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:24:42.85ID:D3aJwJsO0
店員側が自動レジは札出るの遅いって教えてくれてんのに
アスペルガーおじさんってなんで札から出せで思考停止してんの?
ほんまガイジやな
こんなガイジジイでも昔は嫁がいただろうけど今のご時世だとぼっちだわな(笑)
906名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:29:59.75ID:NXZ18g0h0
普段から店員の態度が良かったら、こんな事言われないと思うんだよね
使うコンビニは大概一緒なのだから
907名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:31:39.61ID:/D9Kn7kz0
このスレももう終わるから結論を教えてやる
店員が不都合なことをしたり横柄な態度をしてきても怒ってはだめ
警察は今回のように店側に付くからな
怒るってのは相手をまだしも認めた行為だが
もうそれで通じる世の中じゃないんだよ
だからやり返して馬鹿にしてやるのがいい、せせら笑うくらいしろ
そして相手に嫌な気をさせる、怒らせればなお良い
それが最良の対応
もうそういう世の中になったんだよ
覚えとけ
908名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:37:40.53ID:pHIxe9pu0
ネタ元が東海テレビしかないし続報もなし、なぜ
909名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:37:45.71ID:+O2x0/WA0
>>905
自動レジに合わせる馬鹿w
910名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:38:47.46ID:D3aJwJsO0
>>907
コミュニケーション能力ゼロ男って最終的にそうなるよね(笑)
911名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:40:21.61ID:D3aJwJsO0
>>909
アスペルガーおじさんって本当に需要ないよね
可哀想
912名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:40:54.35ID:H/1NejKp0
>>909
自動レジの順番は関係ないよなw
913名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:43:40.75ID:D3aJwJsO0
札からじゃないとお釣受け付けられない強いこだわりを持つ自閉症おじさん
社会からの需要ゼ〜ロ(笑)だから無職なんですね
914名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:44:41.63ID:H/1NejKp0
自動レジの順番通りにしか渡せない自閉症か
915名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:46:12.65ID:D3aJwJsO0
おじさんには難しいのかもしれないけど
健常者はどっちから渡されても対応できますよぉ
916名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:47:37.46ID:H/1NejKp0
小銭から渡すって老人騙すつもりだから
917名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:47:45.25ID:QZjY2zm00
47て氷河期世代入るか?
918名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:49:09.26ID:/D9Kn7kz0
>>910
この場合は店員がそうなってるってことなんだよ馬鹿
それとお前がな
この馬鹿www
919名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:52:05.29ID:NXZ18g0h0
>>907
コンビニと警察が普段から交流があるのは周知の事実なので
違う人を呼んだ方が良かった
920名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:56:18.31ID:D3aJwJsO0
ちゃんと子供の頃から人とコミュニケーションとる努力しないから
コンビニで買い物すらまともにできない無職ジジイになってしまうんやで😂
921名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:58:11.63ID:Y9CCho5K0
>>907
怒っても構わんぞ
オマエさあ、コイツが何の罪で逮捕されたか理解さてる?
922名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 18:59:23.46ID:Xf9E51/10
>>917
大卒なら氷河期の第一陣じゃない?
923名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:01:37.67ID:oSr7HdvE0
軽度の知的障害者の犯罪は防ぎようがないよな
924名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:08:11.98ID:1cwC7mCV0
普通のコンビニじゃ札から渡すように教えてるんだけどな
925名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:12:32.72ID:/D9Kn7kz0
>>920
こういうのは
客ときちんとしたコミニュケーションが取れない
どころか最初からとる気のない馬鹿店員
取らせる気のない本部の問題なんだろ
認識力のない馬鹿だなw
926名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:14:37.63ID:/D9Kn7kz0
>>921
じゃあ何なんだよ
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
臆病者www
927名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:15:53.84ID:D3aJwJsO0
人の話聞かずにぶちギレておっさんの癇癪がおさまったところで話しかけると
なんでそれを先に言わないんだーってまたぶちギレるガイジジイっているよね
絶対に遺伝子レベルで欠陥があると思うわ(笑)
928名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:16:17.39ID:0rFb/2AZ0
わかんね
929名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:17:29.06ID:D3aJwJsO0
>>925
コンビニ店員って自閉症おじさんの介護もすんの?大変だね
930名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:19:46.02ID:/D9Kn7kz0
>>929
お前のようなまともなコミニュケーションが取れない無能な店員が最近多過ぎるんだよな
しかしそれはもはや本部の方針ですらあるって話
馬鹿には理解できないか?
www
931名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:21:18.03ID:/D9Kn7kz0
コンビニで不都合があったときは
店員に怒ったら負け
店員を怒らせたら勝ち
肝に銘じとけ
これからの正しい生き方だ
932名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:25:00.90ID:DMVGkwoN0
>>931
ドンキで中国人店員怒らせて刺された奴がいたな
まぁ気をつけろよ
933名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:25:17.22ID:Y9CCho5K0
>>926
はい誤魔化しました
怒ったから逮捕されたんだよね ?
ウケるw
934名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:26:25.26ID:NXZ18g0h0
>>933
つまり店員が金をちょろまかしたのを怒ったら逮捕された
935名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:27:33.12ID:qtuHo8yQO
釣銭詐欺を疑ってしまう気持ちはよくわかる
936名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:28:52.77ID:Y9CCho5K0
>>934
大外れ
ねえねえ、刑法に怒り罪とかあるの ?
マジでウケるw
937名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:29:08.59ID:YrrOB1Uh0
無職なのに金持ちだな
938名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:30:33.51ID:D3aJwJsO0
>>931
当たり屋みたいな人生してんね
ジャンルは石橋と同じジャンルだわな😂
939名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:31:00.83ID:/D9Kn7kz0
>>933
お前キチガイかwww
だからおれは客は怒るなって書いてるんだぞ
何考えてるんだキチガイw
馬鹿を通りこしてお前はキチガイなんだよキチガイw
臆病もののキ チ ガ イwww
940名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:32:17.19ID:D3aJwJsO0
>>932
石橋ってやつもコンビニ店員になんでそんな遅いけんと煽りまくってたらしいしなぁ
犯罪者予備軍だよねそいつ
941名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:33:20.95ID:Y9CCho5K0
>>939
いいえ?
怒っても全く構わない
怒ったから逮捕された訳ではないと何度書いたら理解出来るのか
マジで何で逮捕されたのか分からないんだな
なのに長々と能書きを垂れる
笑えるね
942名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:33:26.69ID:/D9Kn7kz0
>>938
怒るなって言ってるんだから
石橋の逆だろうが
どんだけ馬鹿なんだよ
お前www
943名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:34:02.66ID:1cwC7mCV0
>>940
あいつは店員とか関係ないが
944名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:34:30.16ID:ufjLcD5l0
まさにチョンの仕業
945名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:34:37.50ID:LSEsEBoK0
更年期か
946名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:34:48.64ID:/D9Kn7kz0
>>940
どんだけ馬鹿なんだよお前www
>>942
947名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:37:03.43ID:D3aJwJsO0
>>943
石橋の日頃の行いの話だよ
普段からコンビニ店員煽っておちょくりまくって
パーキングでは迷惑駐車😂のちに人を殺すわけだけど
この釣り銭勘違いおじさんも殺すぞと脅してるから石橋と同類やな
948名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:37:21.99ID:/D9Kn7kz0
>>941
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前www
949名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:38:22.21ID:Y9CCho5K0
>>948
ではどうぞ
950名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:38:48.43ID:yFFUm7NZ0
小銭から渡されたことないからわからんけど、少しは待つよね?くれなかったら足りないんですが…となるような
951名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:40:20.50ID:NXZ18g0h0
>>949
店員が金をごまかそうとしたので土下座させたら逮捕された
952名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:40:29.63ID:/D9Kn7kz0
>>949
臆病者が何もいえなくなってやんのw
馬鹿w
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前www
953名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:41:05.20ID:pTXqGBkH0
コンビニで一万円札w
両替目的だったんだろ
954名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:41:13.94ID:NXZ18g0h0
>>952
なんか発狂してねw
955名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:42:06.00ID:/D9Kn7kz0
>>952
なんか尻尾巻いて逃げたくてたまらない犬がいるなwww
臆病な負け犬がwww
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前www
956名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:42:09.50ID:Y9CCho5K0
>>952
知ってるから書いた
当たり前
オマエは何も理解してないから起こったら、とか書いちゃう
957名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:42:51.21ID:/D9Kn7kz0
>>954
なんか尻尾巻いて逃げたくてたまらない犬がいるなwww
臆病な負け犬がwww
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前はwww
958名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:43:06.99ID:Y9CCho5K0
>>955
自分で自分にレスするのは二度目
深呼吸しろよ
959名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:43:07.05ID:D3aJwJsO0
強要罪ってところも石橋と同類感あふれてるよな
960名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:44:25.78ID:adG8lcnn0
自分に自分でレスしちゃう程に発狂してる奴がいて草
961名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:44:41.74ID:/D9Kn7kz0
>>956
まだ書けないのかよこの臆病な負け犬はwww
>起こったら、とか書いちゃう
怒ったらどうなると書いてるんだ?www
そこは言えないんだろ
自分の間違いが露見すると心配している臆病な負け犬だから
wwwwwwww
962名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:45:12.59ID:gF2veo2H0
朝鮮ゴキブリいい加減にしろよ
963名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:45:59.60ID:D3aJwJsO0
土下座強要おじさん本人がおじさん擁護してんのか?(笑)
964名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:46:14.51ID:Y9CCho5K0
>>961
怒ったから逮捕された、で良いんじゃね?
オマエに教えてやる義理は無い
965名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:46:16.72ID:gF2veo2H0
>>952
>>955
ワラタwww

その後の>>957www

てんぱってんじゃねえよwwwチョンwwww
966名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:46:23.58ID:/D9Kn7kz0
>>958
論点を必死に逸らすしかなくなった哀れな負け犬だなw
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前はwww
967名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:47:05.28ID:cLoZHrqE0
男の行動はおかしいが普通は札からだろ。
自動キャッシャーでも札からだったはず。
968名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:47:32.07ID:+2m4b5sD0
まぁこの事件は論外だとしても一般的には
札を渡してから小銭の方が多いよね?
969名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:47:54.77ID:Y9CCho5K0
>>966
思いこんでるんじゃなくて事実
無駄に文章が長いな
970名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:48:06.19ID:/D9Kn7kz0
>>964
言わないならお前の最初の主張そのものが成り立たなくなるが
まあ、尻尾巻いて逃げるということは
まさにそういうことだわなwww
971名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:48:47.37ID:Y9CCho5K0
>>970
怒ったから逮捕された
オマエがそう思ってるならそれで良いから
972名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:48:59.53ID:KeYAfW430
コンビニで1万円使って買い物するのは別に変じゃない

まあ小銭から渡すのは珍しいといえば珍しいが、
札は?と聞けばいい話

これって本当にあった事件か?
今の日本はそんなニュースばかり
973名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:50:02.12ID:tI1hVykY0
コンビニ店員のおつりの渡し方に激怒し 47歳のバカな男を逮捕
2018年12月28日 17時50分
■「怒る意味がわからない」と困惑
報道を受け、ツイッターや『Yahoo!ニュース』では男に対する呆れの声があがった。

「導火線が短すぎ お釣り渡すに決まってるでしょ。」

「怒る意味が分からない。小銭を渡されて、お札を…って数秒の事も待てないの?」

「心に余裕がなさすぎるよね〜」

飲食店で働く20代店員に話を聞いた。

「お札から先に渡すと、財布に入れるのを手間取ってしまう人が少なくないんです。小銭は財布にしまいやすいので、先に渡すとその後のお札のやりとりがスムーズ。ピークタイムなどの忙しいときは時間短縮でそうする場合があります」

とのこと。女性店員なりの気遣いだったのだが、馬鹿男には響かなかったようだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161943778/#article
974名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:50:04.00ID:/D9Kn7kz0
>>965
糞食い在チョンが自己紹介しながら登場かw
まあ自分が外国人ってのは認識してるんだろうな
だからこんな店員の見方をしようと必死になるwww
975名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:51:32.03ID:Hl4BIW9l0
>>972
1万円札なんて使うのはチョンかシナ人だけだボケ
相手の迷惑も考えないチョンは日本から出て行けよ
976名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:52:05.83ID:sppjNTN60
どうやって47年間生きてきたんだろう
977名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:52:50.28ID:CrpCa22e0
>>919
事件があったらすぐカメラ見に来るからな
当て逃げの車もうちのカメラで特定できたし
978名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:52:58.77ID:D3aJwJsO0
>>973
本当に頭悪すぎるよな
買い物もまともにできないとかどうかしてるぜおっさん
979名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:53:36.48ID:NJKW8g4q0
>>973
ほんこれ
今時小銭から渡すのが当たり前でしょ
バカおっさんは消えてほしい
国の恥だよ
980名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:53:56.76ID:0UjwOEcH0
>>972
本当だろ
おれも何回も経験してる
全部店員は外国人
981名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:54:01.28ID:/D9Kn7kz0
>>969
事実だと思い込んでる馬鹿ってことだ
だから自分の口では言えないわな
臆病者だしなwww

>>971
怒ったから逮捕されたとおれが思ってると
お前が思い込んだって話
だから聞かれても言えずに逃げ回っているってことだ
この臆病者がwww
982名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:54:15.26ID:Y9CCho5K0
>>975
タクシーでもない限り迷惑って事も無い
チケットの発券とか宅急便の受け渡しとかは超迷惑
983名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:55:36.41ID:Y9CCho5K0
>>981
知らないと証明して下さい
オマエに教えてやる義理はないと何度書いたら理解出来るの?自己レスオジサン
984名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 19:59:55.57ID:/D9Kn7kz0
>>983
証明しろ?
それはお前が言った今までのすべてを証明してからにしな
この馬鹿www
義理はない?
じゃあおまえの最初の質問におれが答える義理も更々無いってことだから
お前は無意味なことを口走る馬鹿ってこいとで決定でいいわなwww
これから逃げようと必死で自爆した馬鹿www

論点を必死に逸らすしかなくなった哀れな負け犬だなw
だからお前は何で逮捕されたと思ってるんだよって
自分の責任で
自分の口で言ってみろよ
言えないんだろ臆病者だからwww
それとな、おれは確かに怒るなとは言ったが
それをもって怒ったから逮捕されたとおれが思ってると思い込んでる馬鹿じゃねえかよお前はwww
985名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:01:57.02ID:Y9CCho5K0
>>984
怒ったから逮捕されたと発言したのは消せません
長々とw
馬鹿の特徴
986名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:02:03.73ID:uP7iLSG50
>>973
みっともない
おっさんは街を歩かないでほしいね
987名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:02:15.88ID:D3aJwJsO0
クレーマーって寂しがり屋の構ってちゃんらしいけど
ここで土下座強要おじさん擁護してるやつが完全にそれを証明してて草
988名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:05:40.09ID:DMVGkwoN0
>>984
教えられないってもう逃げてんだから
そろそろ許してやれよ
頭のおかしいのにいつまでも関わってても時間の無駄だぞ
989名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:06:16.18ID:uP7iLSG50
>>973
>飲食店で働く20代店員に話を聞いた。

>「お札から先に渡すと、財布に入れるのを手間取ってしまう人が少なくないんです。小銭は財布にしまいやすいので、先に渡すとその後のお札のやりとりがスムーズ。ピークタイムなどの忙しいときは時間短縮でそうする場合があります」

当然でしょ
おっさんは世の中の当たり前の気遣いすら出来ないの?
空気すら読めなくなるの、おっさんは
迷惑だよね
990名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:06:55.87ID:BfYIRAXZ0
そう言えば、普通小銭と紙幣どっちから渡してるっけ?
991名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:07:23.74ID:Y9CCho5K0
>>988
サッカー君だw
992名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:07:25.86ID:uP7iLSG50
>>990
今は小銭を渡すのが普通
993名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:07:48.94ID:hVstw1XC0
>>990
小銭だけど
994名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:08:23.43ID:iO8x2bz50
>>990
小銭や
当たり前やろ
995名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:09:57.16ID:i9sR6rS20
>>990
人手不足なんだから小銭を渡すよ
スムーズに買い物したいでしょ
996名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:10:17.55ID:GnnQGLx+0
>>990
小銭だね
997名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:11:38.92ID:GBs5QAqX0
>>990
スムーズに買い物済ませるためにも先に小銭をもらったほうがありがたい
998名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:11:43.10ID:/D9Kn7kz0
>>985
ははあそれかwww
おれはそんなことはま〜〜〜〜ったく言ってないんだが
で、どこでそう思い込んだ?
お前はそこで自分で勝手に毛躓いてるんだよ馬鹿
そうでないならおれがそう主張したというレスを出してみな
このおめでたい臆病な負け犬が
www

>>987
おれはこの客の擁護なんてしてねえよ馬鹿
店員の態度がおかしかったときの対応の仕方を言ってるだけだ
馬鹿は黙ってな
999名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:12:14.34ID:/D9Kn7kz0
>>996
なに印象操作してるんだよ
札からだ
1000名無しさん@1周年
2018/12/28(金) 20:12:28.17ID:d+vVAXiW0
>>990
気遣いするなら小銭
どっちでもいいけど
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 13分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311023804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545951552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★5 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★4
名古屋の無職(47)、コンビニの女性店員に土下座を強要して逮捕 お釣りで紙幣より先に小銭を渡したことが癪に触った模様
【悲報】 名古屋の無職(47)、コンビニの女性店員に土下座を強要し逮捕 お釣りで紙幣より先に小銭を渡したことが癪に触った模様
【埼玉】山田うどんに押し入り、女性店員に包丁を突き付け「わかるよな」 無職の男(37)逮捕 コンビニ強盗も関与ほのめかす 行田 [ばーど★]
【兵庫】コンビニの女性店員(18)に下半身露出 27歳会社員の男逮捕 「かわいい女の子に見せつけた」
【愛知】突然ズボンのチャック下ろす…コンビニでレジの17歳女性店員ら前に下半身露出 32歳男逮捕 [首都圏の虎★]
【札幌】下着を身に着けずにストッキングを履いて、コンビニの女性店員に下半身を見せつける 55歳男逮捕 [シャチ★]
【愛知】コンビニで“募金箱”やミカンなど37点万引き…呼び止めた女性店員蹴って逃げる 数分後戻って来た53歳男逮捕
【愛知】フィギュア2点奪う…コンビニでくじ引きの景品を万引きし車で女性店員(57)をはね、止めようとした男性客(57)もケガ 52歳男逮捕 [煮卵★]
【兵庫】居酒屋で何度も「まけてくれ」 入店断られ女性店長に平手打ちしたパート従業員の男逮捕
【京都】スーパー「イズミヤ」で女性店員、刃物で7カ所を刺される 逃走の男逮捕/左京区
女性店員、首刺され意識不明 新橋のガールズバー、客の男逮捕―警視庁 [蚤の市★]
【東京】女性店員からマッサージを受けていて寝てしまい、気付くと男が胸や下半身を… マッサージ店店長の中国人男逮捕 
【北海道】コンビニの10代女性店員に土下座強要…30代男女4人逮捕★2
芸人ミルクボーイを「〇す」SNS投稿疑いで無職の男逮捕 [ガーディス★]
【兵庫】区役所窓口でカッター自分の首に突き付け 銃刀法違反疑いで無職の男逮捕 [おっさん友の会★]
【北海道】女児を連れ込み未遂 容疑で無職の男逮捕
【大阪】セブンイレブンで万引後、ボンネットに女性店員乗せ走行、会社員の男(26)逮捕 西成
「そんなもんで大学出とんかい」酒に酔う度110番1200回以上 無職の男逮捕
女子高校生「覚醒剤打たれた」 無職の男逮捕 [愛の戦士★]
プールで10歳女児にわいせつ疑い 自称無職の男逮捕 千葉県警
【渋谷】携帯ショップで強盗傷害、無職の男逮捕 仲間逃走中
セルフレジ万引きで61歳無職の男逮捕 商品をスキャン後まったく代金を払わず店を出る [神★]
【神奈川】ラーメン店のドア壊し侵入、重さ24キロの券売機ごと盗む 無職の男逮捕 [首都圏の虎★]
【東京都港区】帰宅途中の女性のあとをつけ、体を触り転倒させるなど強制わいせつ致傷の疑いで、無職の男逮捕
【静岡】パチンコ大当たり中に閉店告げた店員に頭突きか 79歳無職の男逮捕「していません」 [おっさん友の会★]
【福岡】「たばこ代ないほど金に困って…」路上でひったくり 無職の男逮捕 5日前にも付近で同様の事件 福岡市
【札幌】手稲区の連続落書き事件、35歳とび職の男逮捕 スプレーで車に落書き、他の落書きについても犯行をほのめかす供述
【兵庫】路上で胸や首を複数回刺す、無職の男逮捕 「酒に酔っていて覚えていない」容疑否認 [樽悶★]
元日の午後に「イライラして壊した…」墓地で墓石そばの石碑を倒して破壊か 23歳無職の男逮捕 [おさえ★]
【名古屋】8歳の女の子に「かわいいね」…路上で声かけて連れて行こうとした疑い 44歳無職の男逮捕 容疑を否認
「着付けの予約に来たが、タクシーに財布を忘れた」などと泣きの芝居で美容院経営者から現金詐取 無職の男逮捕(ご尊顔あり)
箱に貼り紙「愛無き時代に愛を」中には“水” 駅のホームに不審物置きJR職員の業務妨害か 27歳無職の男逮捕 [煮卵★]
【兵庫】ひったくりに遭ったとうその通報 警察官70人が4時間捜索 49歳無職の男逮捕 尼崎東署 [Lv][HP][MP][★]
【東京】「むしゃくしゃしていた」ドラッグストアのダンボール箱に放火、無職の男逮捕 1時間に4件“連続不審火”への関与認める
【愛知】髪の毛つかみ“カスハラ”か…携帯電話ショップで26歳女性店員に土下座させようとした疑い 20歳ペルー人女を逮捕 [シャチ★]
【誘拐】福井の女子中学生連れ回し2週間一緒に生活 未成年者誘拐の疑いで無職の男(27歳)逮捕 愛知岡崎市
【岐阜】女子高生を刃物で脅し車に連れ込み暴行 強盗強制性交と逮捕監禁の疑いで無職の男(43)逮捕
【東京】朝8時 ジョギング中の女性を狙い、路上で性的暴行を加えようとした疑い 強制性交等致傷の疑いで無職の男(21)逮捕 [ばーど★]
コンビニのトイレでパンを食べた男逮捕。
【社会】「給料日の前で金がなくて」コンビニ強盗容疑で男逮捕
態度の悪いコンビニ店員土下座さして靴なめるの楽しすぎる
【東京】コンビニ強盗の疑いで男逮捕 片言の日本語で外国人装う
【東京】コンビニで店員脅し現金奪う 近所の47歳男逮捕 八王子市
【千葉】コンビニ店内で女性の口元なめ回した疑い…不同意わいせつ容疑でカメルーン国籍の男逮捕 [樽悶★]
【福岡】コンビニコーヒー、Sサイズ購入したのにMサイズのボタンを押して…72歳無職男逮捕★3 [シャチ★]
【千葉】「マネー、マネー」 コンビニで強盗未遂容疑、ウズベキスタン国籍の男逮捕 「日本語学校に支払う金が欲しかった」 市川 [ぐれ★]
【千葉】コンビニ女性店員が撃退した男 再逮捕 千葉・市原
【福岡】11歳女児から現金脅し取った疑い 79歳の男逮捕
【兵庫県警】コンビニの女性店員を誤認逮捕 店長が本部に送金した数十万円を、両替箱から盗まれたと尼崎南署に通報 ★3 [ばーど★]
【兵庫県警】コンビニの女性店員を誤認逮捕 店長が本部に送金した数十万円を、両替箱から盗まれたと尼崎南署に通報 ★4 [ばーど★]
【おさけ】飲酒に絡むトラブルで出入り禁止にされたコンビニに押しかけ、女性店員を殴るなどした男女2人を逮捕。福岡市
【神奈川】小学生女児の体触った疑い 横浜で63歳の男逮捕
【大阪】82歳女性を縛り現金奪った疑い、23歳男逮捕 「同じ家で窃盗」も [煮卵★]
【三重】志摩市の高級ホテルで15泊…代金500万円支払わなかった疑い 23歳男逮捕 追加の食事やマッサージなども [ばーど★]
【滋賀】家族の名前を呼び間違えた病院職員に土下座強要、建設業の男(43)逮捕…「殺したろか。どう責任とるねん。腹を切れ」★3 [ばーど★]
【47歳の春】コンビニに全裸で来店 公然わいせつの疑いで無職の男を逮捕 青森県 [nita★]
【新潟】車で迎えに来てくれた同僚を車内で殴り、さらに自宅前で引きずり出して殴る とび職の男(32)逮捕
【神奈川】女子高校生2人に抱きつく 暴行容疑で横浜の無職の男(34)逮捕
【福岡】1人で登校中の小学生(12)に路上で性的暴行か 無職の男(20)逮捕 [ばーど★]
【東京】「生活保護打ち切られ」…ワゴン車から「ほぼ毎日」窃盗の疑い 無職の男(53)逮捕
【宮城】正当な理由なく「マイナスドライバー」所持 無職の男(57)逮捕 [ばーど★]
【こどおじか】同居する男子中学生に殴る蹴るの暴力 無職の男(45)逮捕 札幌 [和三盆★]
東京から静岡までタクシー無賃乗車か、代金5万円余り払わず 無職の男(38)逮捕 所持金なし [ばーど★]
【愛知】女子中学生の体操服などを盗んだ疑い、名古屋市の無職の男(42)逮捕…自宅から女性用の下着や制服など240点以上が見つかる
【宮崎】女子児童の頭を殴り、背中を蹴って顔面をブロック塀に強打させ、けが負わせた疑い…無職の男(46)逮捕 都城市 [ばーど★]

人気検索: nude 繝峨Λ縺医b繧? star sessions 女子小学生のパンツ 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties
19:48:44 up 7 days, 20:47, 0 users, load average: 24.53, 24.69, 25.06

in 0.207190990448 sec @0.207190990448@0b7 on 042508