安倍首相は9日午後、ベトナムでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議や、
フィリピンでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため政府専用機で羽田空港を出発、
同日夜(日本時間同)、ベトナムのダナンに到着した。
10日にロシアのプーチン大統領、11日に中国の習近平国家主席と相次いで会談する。
安倍首相は、出発に先立ち官邸で記者団に
「トランプ米大統領の訪日の成果を踏まえて、習主席やプーチン大統領をはじめ、各国の首脳と率直な議論を行い、
北朝鮮の政策を変えさせるためには圧力を最大限まで高めていく必要があることを訴え、
国際社会との連携を確認したい」と述べた。
6回目となる習氏との会談と、13日の中国の李克強首相との会談については「来年の日中平和友好条約締結40周年を見据えながら、
あらゆる分野における関係を発展させていくための実りある首脳会談としたい」と意気込みを示した。
プーチン氏との会談については「(北方領土)四島の共同経済活動や自由な墓参をさらに前進させていきたい。
平和条約締結に向けて、着実に進んでいくための首脳会談としたい」と語った。
http://www.sankei.com/politics/news/171109/plt1711090034-n1.html
関連スレ
【日米会談】トランプ大統領「あいつは何を考えてるんだ 何なんだあいつは!」北への対話路線を強調する韓国大統領を批判★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510238653/ ■トランプに睨まれ慌ててポケットから手を出す習近平w
■トランプから睨まれる文在寅
安倍のこざかしいトランプ訪日成果は中国の緻密な外交の前に打ち負かされたよ。
会談してやる代わりに南シナ海について発言するなという
条件をのんだらしいな・・・
安倍総理がんばれーーーファイトーーー(^O^)/イェ〜イ
安倍はまたトランプと会談する
たぶん、中国韓国のトランプ会談の報告を受けるんだろう
中国韓国は戦々恐々だろうぜ
>>8
世界最大のお買い物されて世界一のアメポチじゃあないですが中国はw 北方領土
軍事要塞化については何も言わないんだろうな
トランプと仲良くなるにつれて
プーチンと疎遠になってる気がする。
>>18
プーチンにも何か買わせんるんやろw
安いでー安いでーって言うてw 安倍は外国首脳に直接パイプがあるのがいいな。
これ、岸田とかになっちゃったら、どうするんだろ?
ましてや、こういう場に枝野とか玉木とか出てくるのは
想像すら出来ないよな。
【ロシア】ロシア民族五百年の“不変の行動”「軍事真空地帯をつくると、そこにロシア軍は吸い込まれるように侵入する」
■これほど大胆なロシアの侵略に世界は唖然としたが、ロシア民族は領土拡大と“国際孤立”の二者択一の場合は、躊躇うことなく領土拡大を選択する。
プーチンの対外膨張のパターンに関わる最小限の事実知である。
プーチン侵略の第一特性は、米国大統領の政権交代期の、現職大統領のレームダックの時を狙うという狡猾なもの。
第二特性は、ロシア民族五百年の“不変の行動”「軍事真空地帯をつくると、そこにロシア軍は吸い込まれるように侵入する」の通り、米国が軍事力投入をあきらめた軍事空白に、それを埋めるように必ずロシア軍は侵攻する。
第一の特性は、ブッシュ共和党大統領がレームダックとなり、ケニア系黒人の容共オバマが米国大統領になるだろうと目された2008年8月、プーチンは一気にコーカサス地方に兵を投入した。
ロシアがグルジアに侵攻して、南オセチアとアブハジアを軍事力でもってグルジアから取り上げロシアに編入した世界史的侵略は2008年8月だった。
この2008年8月とは、米国のブッシュ大統領が任期満了を目前にレームダックになった時。
米国が“弱い”タイミングを間髪入れずに強行するロシアの侵略パターンは、永遠に不変である。
“対ロ売国奴”安倍晋三に国後・択捉島を貢がせる2016年12月のプーチン・安倍の長門談合もまた、ロシアに拳を振り上げる勇気はない臆病者のくせに
プーチンが大嫌いなオバマが完全なレームダックとなり、プーチン大好き“外交音痴”トランプが大統領に就任直前の時期に当たる。
話を戻す。ロシアの南オセチアならびにグルジア領内侵攻の侵略こそ、冷戦の終焉というべき、“ポスト冷戦の、その終焉”となった。
1989年12月、マルタ島でゴルバチョフ(ソ連共産党書記長)が勝手に言い出したロシア製の新語“冷戦の終焉”は、十九年をもって、再びロシアによって幕を閉じたことになる。
それは同時に、21世紀が中ロの侵略し放題の“戦争=熱戦の世紀”への再突入したことを告げるゴングであった。
2008年8月、日本人で、“冷戦の終焉”が終焉して、熱戦の時代に突入したと考えた者は一人もいなかった。日本人は、地政学的視点はむろん、国際政治のイロハ的教養すらすっかり喪失した。
日本人は“度外れの国際情勢音痴”に劣化したのである。正確には、日本人は、もはや日本国の国民ではなく、世界に生きる意志と能力を去勢された“生物学的なヒト”に堕してしまっている。
そして、この痴呆化した日本人に酷似した男が、米国大統領になるトランプである。この意味で、首都ワシントンの主になるトランプは、“鏡に映る典型日本人の鏡像”ともいえるだろう。
■南オセチア/アブハジア侵略併呑に続く、ロシア侵略の第二弾は、クリミヤ半島を一気に軍事占領した2014年3月。
これほど大胆なロシアの侵略に世界は唖然としたが、ロシア民族は領土拡大と“国際孤立”の二者択一の場合は、躊躇うことなく領土拡大を選択する。
プーチン・ロシア大統領の対ウクライナ強硬路線の実行は、米国オバマ大統領が、化学兵器を使用したシリア・アサド政権への軍事制裁を世界に公言しながら中途で投げ出し、
そればかりか、その後始末をこの化学兵器をシリアに売却した“アサドの共犯者”ロシアに丸投げした2013年8月に決意されたもの。
つまり、米国大統領の怯懦こそ、プーチンを、クリミア半島侵略へと誘った元凶だった。
シリア独裁政権アサドに対する軍事制裁を、みずから世界に公約し自ら投げ出した2013年8月のオバマ大統領の米国の怯懦と逃亡は、
ロシアをしてウクライナ侵略を決意させただけでは終わらず、シリアをロシアの衛星国とする、中東にロシアを進出させたターニング・ポイントの決定打となった。
シリアのロシア衛星国化はまた、ポスト冷戦後初の、ロシアの中東における橋頭保の獲得であり、地中海へのロシア海軍の再進出であり、中東攻略と地中海遊弋へロシアが息を吹き返したことになる。
これを、2008年8月から2014年3月にかけての黒海のロシア準・内海化と併せて考えると、ロシアの再膨張慣性には飛躍的な加速器がとりつけられたようなものになった。
マッキンダー地政学(備考)は、「ハートランド」は中東を制しアフリカに覇権を打ち立てるとしたが、その方向へのベクトルに、今やロシアは着実な歩みのペースを加速している。
安倍「ウラジーミルと前進する(北方領土と3000億円献上)」
↓
プーチン「中国が一番大事で特別なパートナー」
【ロシア外交】これは「警戒」で済ませうるレベルではなく、日本は断固としてこれを「粉砕」する策を謀って決行するほかない。この“重大な危険”とは何か。
「アメリカ・ファースト(=米国の国内政策優先)」を掲げるトランプの外交政策は、今後は米国の対外介入主義の軍事行動をかなり制限することは間違いない。
「世界の警察官」に徹した元・共和党大統領のブッシュ(息子)大統領(2001〜2008年)に比すれば、顕著に相違するだろう。
だからと言って、民主党最左翼オバマの共産主義者としての核廃絶への絶叫や極度の怯懦からの対シリア化学兵器制裁尻切れトンボなど、オバマ流“臆病アメリカ・ファースト外交”の異常外交に比較すれば、五十歩百歩で変わらないだろう。
とりわけ、オバマが断行した過激な国防費削減策を、《Great America》を掲げる以上、トランプは反転させるだろうから、この問題だけでも米国の衰退や退却トレンドがスローダウンされ明らかに歓迎できる。
トランプが米国の核戦力の増強に舵を切れば、それは「使用」という“介入”ではないから、「アメリカ・ファースト」とは齟齬を起こさず、世界平和に貢献できる。トランプは増強するだろう米国海軍力についても同様。
しかし、トランプの対外政策で、我が国にとっても、世界にとっても、“重大な危険”を漂わせているものが一つある。
これは「警戒」で済ませうるレベルではなく、日本は断固としてこれを「粉砕」する策を謀って決行するほかない。この“重大な危険”とは何か。
トランプのロシアとの関係の事である。トランプのプーチンとの異様な蜜月ムードの事である。トランプのロシア観は、日本にとって、ヨーロッパにとって、中東にとって、これからロシアの侵略と膨張を誘発していく。
朝鮮戦争をスターリンに決断させた、“ロシアの操り人形”アチソン国務長官の発言(1950年1月)。
その前の共産主義者ジョージ・マーシャルの毛沢東と通謀しての蒋介石を支那本土からの追放協力などが、戦慄をもって頭によぎる。
そして何よりも、スターリンに魅了されたフランクリン・ルーズベルト大統領を思い起こす。
ルーズベルト大統領は、1945年2月8日の僅か30分の会議で、スターリンが提案した“悪魔の(対日)ヤルタ秘密協定”を一字も一行も異を唱えず、そのまま了解した。
トランプは、「第二のアチソン」ではないのか。トランプは「第二のジョージ・マーシャル」ではないのか。トランプは“ルーズベルト大統領の再来”ではないのか。
等々の不安は、2016年5月に「トランプが確実に米国大統領になる」「トランプの米国内政は、クリントンより百倍以上アメリカを益する」と確信する前から、ここ一年間、私の脳裏から消えた事はない。
世界に“プーチンの操り人形”が二人いる。反・国防主義の安倍晋三と“外交音痴”ドナルド・トランプ
リトアニアの首都ビリニュスに、トランプが共和党候補に選出された直後の5月13日頃、実に意味深長な壁画が現れた。トランプ氏とプーチン氏がキスしている縦横2b×4bほどの絵だ。
これをネットの画面で見ながら思い出したのは、松岡洋右が、1941年4月、スターリンとモスクワの駅頭でキスしている光景。
満洲/樺太/北海道へのロシアの侵略占領を可能とする日ソ中立条約という“日本騙し”に成功した喜びの余り、スターリンは“対ロ売国奴”松岡洋右に抱きつきキスした。
松岡に日ソ中立条約を裏で命じて締結させたのは、“スターリンの操り人形”近衛文麿であった。そして、来る12月15日、山口県長門市で、国後島・択捉島をロシアに貢ぐ安倍晋三も、松岡洋右と同様、ロシアのプーチンにキスされるのだろうか。
安倍晋三は、松岡洋右の親族である。1941年の「スターリン-松岡洋右」の抱擁キスは、七十五年を経て、2016年の「プーチン-安倍晋三」の抱擁キスで再現されようとしている。
こう考えながら、もう一度、ビルニュスの壁画を眺めていると、トランプのところを安倍晋三に置換えた“プーチン・安倍のキス抱擁”の壁画が日本のどこにもないことに気が付いた。日本には愛国者が完全に消滅して一人もいない。
世界一、各国と会談数が多いのは、なんと安倍首相。
だからいつもどこかの国同士の間に入って調整役もしてる
>>18
トランプとプーチンは、仲良くなれそう。
プーチンはオバマとかより、トランプみたいな人間が好きそう。
オバマは雰囲気の人で、周りから持ち上げられただけだけど、
トランプは叩き上げだからな。 >>25
世界銀行ですから各国から毎月1兆円以上勝手に振り込まれくるんですわw
中朝は、金を借りるばかりで金を貸せない国でかわいそうすっね! トランプの宿題をAPECで答え合わせか…
恐ろしい
会談の予定立てて、ドタキャンされて面子潰されるまでがシナと露助相手のワンセット
>>26
日本人に取って.気持ちいい調整はしてない >>30
最大のアメポチ中国様の28兆4800億円と比べるとやっすいもんだなw >>33
日本語がおかしすぎてw
.気持ちいい調整
って何w >>1
米露日中が集まってカリアゲ処刑の話するのか・・
胸アツ ひるおびひでーな
メディアの意見とかで出してるしてるフィリップの
ソース先が朝鮮日報だって
今コメンテーターが暴露すててわ
>>37
それ毎月各国から何千億も返済が振り込まれてきてるんですがwww
金クレクレばかりで金も貸せない国とかかわいそうっすなw トランプと合流して相談して夕方プーチンか
プーチンと話してトランプと相談か
明日にキンペーなのか
カリアゲの保護者はプーチンだもんな
首相の在任期間がある程度長いのはイイことだな
次々変わってた頃よりはイイ
北朝鮮みたいなのや中国みたいのは困るけど
>>43
プーチン「カリアゲはいらない」
一言で終わりそう ネトウヨ困惑www
そら悔しくて捏造gif作るわなw
>>46
>日本人に取って.気持ちいい調整はしてない
お前がだろ
日本人に取って
って何を取るんだ? バカ外人 >>47
もうすぐご主人様の国ごとなくなっちゃうね
御愁傷様 トランプと一番中良いのフランスのマクロンだと思った。
こないだの集まりの時もずーっとふざけて一緒に居たしさ。
トランプがフランスに着いてマクロンに会った時習や安倍の時みたいに緊張してなかった。
今回はマクロンは居ないか
>>53
いやいや主役は、北朝鮮をいつ破壊するかですよ
カリアゲの話で盛り上がるで >>54
プーチン
「3000億しかもらってないのに、中国はアメリカに28兆4800億円もやるのか
中国俺にも支払え!」 >>44
コロコロ総理が変わっていた時代はオバマもなかなか会ってくれなかったもんな ロシアも日本と会うたびに
北方領土が〜とか言う日本にうんざりしてるだろうな
日本以外の国はロシア領土って認知してんのに
>>55
主役って言葉の意味が判らんの?
外国の人か? >>65
韓国も北朝鮮と同じ蚊帳の外やねw 北朝鮮統一派ムンすぎてw
>10日にロシアのプーチン大統領、11日に中国の習近平国家主席と相次いで会談する。 >>66
APECに主役なんてないわw
主要な話は北朝鮮への制裁しかないのにw 李克強首相なんか、もっと気楽に来日すれば良いのにな。
習近平だと、気を使わないといけないけどさ
>>69
トランプが主役になるのは間違いねぇだろ
主題が何になるかは知らんけど、トランプを中心に話は進む
なんたって世界一の大国なんだからな >>68
来るんじゃねwww
誰と会談するか知らないけどwww >>64
習近平の顔色は中国の内情を表してるだろ
習近平は奥さんも暗殺されかけてり(警備の警察に)、内戦と変わらん状態 核を持たない日本が中国、ロシアに北朝鮮に制裁を懇願しても門前払いなの誰だって分かる事だろ。韓国にでさえなめられてるのに。
ええ・・韓国くるんだ・・どんなエラ面ひっさげて来くるのww
>>77
核ミサイルの技術と素材、全て持ってるけどな
日本には「実験なし」で核兵器開発できる能力がある!=中国メディア
中国メディアの環球網は8日、日本は核実験なしで核兵器を作る技術力があり、短期間で中国以上の核兵器大国になる能力があるとの考えを示し、警戒を呼び掛ける論説を掲載した。
中国城市安全研究所副所長の楊承軍教授による署名原稿。日本が第二次世界大戦中に核兵器の開発に着手しており、1970年代に発効した核拡散条約に署名したのは「敗戦国なので
やむをえない」との事情があったからと主張した。ただし、1967年に佐藤栄作首相が提唱した核を「持たない・作らない・持ち込まない」の非核三原則は国会決議を経て、日本の国策と定められたと
説明した。
日本の現状については、2012年に第2次安倍政権が発足して以来、日本では絶えず、朝鮮半島の核の脅威を口実に、核兵器が必要との主張がされるようになったと主張。2015年には
回答者の89.3%が核兵器を容認するアンケート結果も出たと論じた。
論説は、日本には世界最大のヘリカル型核融合実験装置があるなど、核融合技術で世界一流と紹介。核爆発実験をしなくても高性能のスーパーコンピューターによるシミュレーションで核兵器を
作る能力があるなどと主張した。
さらに、日本はミサイル搭載用の核弾頭を開発する能力もあり、極めて短期間のうちに、「世界第3位の核兵器保有国」になれると主張した。
2014年時点で、世界で核兵器を最も多く保有する国はロシアで総数8000発、第2位は米国で7315発とされる。第3位以下はフランス(300発)、中国(250発)、英国(225発)の順だ。
論説は具体的国名を挙げなかったが、日本はすぐにでも、中国を超える核兵器の保有が可能との主張と考えてよい。
日本が核兵器を保有した場合については「西太平洋地区、とくにわが国の安全に対する重大な脅威」、「アジア太平洋地区での核軍拡競争を刺激」、「日中関係が悪化」、「日本の右翼勢力が、
これまで以上に遠慮なく侵略の歴史を否定」と指摘。偶発的理由による「突発事態」の可能性も増大するとの見方を示した。
論説は、日本の核兵器についての動向に「強い関心を持ち続けねばならない。絶対に警戒を緩めてはならない」と主張した。 ベトナムで民間団体「ライダイハンのための正義」。
APECやフィリピンでの東南アジア諸国連合(ASEAN)で
活動するらしい。条約も合意もないから立場は、苦しいな。
アメリカに同調してロシア制裁に賛成した日本なんか
相手にされるわけないだろ
>>77
【軍事】日本が核抑止能力を持つなら弾道ミサイル潜水艦、「開発能力は間違いない」と中国メディア警戒[8/27] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503798677/
2017年8月26日、日本の核抑止能力としては弾道ミサイル潜水艦を開発するのが最も適している。中国メディアが日本の核保有の可能性を論じた記事で、こんな見方を伝えている。
記事は「日本は核兵器を造るつもりはないが、開発能力を持つことは間違いない」と断言。警戒を促している。
中国網は「日本の核兵器潜在力 原潜が中露の脅威になるか」との記事で、日本が核武装した場合の運搬手段について検討。
米国のナショナル・インタレスト誌(電子版)が報じた軍事専門家の「技術的に見ると、日本にとって陸上発射ミサイルが最も容易だ。日本には世界一流の宇宙技術があり、ミサイルサイロから発射する弾道ミサイルを研究開発できる」との分析をまず紹介した。
具体的には「日本には長距離の大陸間弾道ミサイルの必要がなく、中国とロシアを射程距離に収めるだけでよいので、100発前後の中距離弾道ミサイルを保有できる」と例示。
「ミサイルにそれぞれ3発・10万トン級の核弾頭を搭載し、北海道のミサイルサイロに配備するか、道路の車両に配備できる」としている。
さらに「日本はステルス爆撃機を開発し、核巡航ミサイルや核爆弾を搭載することが可能だ」とも言及。
「これは非常にフレキシブルな核攻撃方法で、核攻撃ばかりか通常の精密攻撃も可能だ。航空自衛隊は72機規模の爆撃機編隊を維持できる。
1機に4発の近距離ミサイルを搭載でき、それぞれ10万トン級の核弾頭を1発搭載できる。これにより日本は一度に288発の核弾頭を投射する能力を手にする」と計算している。
しかし、日本の場合、陸地面積が狭く人口密度が高いため、陸上発射ミサイルは配備先が攻撃を受けやすく、爆撃機も新型防空ミサイルの発展により生存能力が大きく低下するなどの重大な欠陥があると指摘。
「こうなれば、日本にとって最も適した核抑止方法は海からのものとなる」と“アドバイス”している。
海上戦力に関しては「日本には世界トップクラスの潜水艦技術があり、弾道ミサイル潜水艦を開発し、これを東太平洋の広い海域で巡航させることができる」と説明。
「日本は米国に潜水艦発射ミサイル・MIRV技術の共有を要請できる。英国の原子力潜水艦に配備されているのは、米国製の『トライデントIID5』ミサイルだ。日本は米国のミサイル開発計画に資金を提供できる」と日米連携にも触れている。
その上で「日本は中国に倣い、5隻規模の弾道ミサイル発射原子力潜水艦を維持できる」との米専門家の見解を引用。
「1隻に16発のミサイルを搭載し、それぞれ4発・10万トン級の核弾頭を搭載する。交代制で常に1隻を巡航させる」との計画まで描いてみせている。 北方領土の話もするんかな
ようやっとあそこを日露の共同経済圏にする会議が動き出したとこだし
>>82
でもプーチンの味方は誰もいないわけで…
話聞いてくれるのが唯一安倍ちゃん。 【軍事】ヘンリー・キッシンジャー米元国務長官「北朝鮮核開発、日本の核武装招く」[8/17] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502935081/
【まとめ】
・キッシンジャー米元国務長官が北朝鮮核兵器開発問題で米有力紙に寄稿。
・氏は北朝鮮の核兵器凍結に反対とし、北朝鮮の核の脅威が高まれば日本も核武装すると予測。
・日米安保は、アメリカが北朝鮮の核武装にどう対応するかに影響を受ける、と述べた。
北朝鮮が完全な核兵器保有国となれば、日本が核武装することも避けられない――こんな大胆な予測がアメリカ外交の大御所ヘンリー・キッシンジャー元国務長官によって表明された。
ニクソン、フォード両政権の大統領補佐官や国務長官を務めたキッシンジャー氏はアメリカの対外政策分野では実務と学究の両面で最高級の権威とされてきた。
近年では中国と取り引きするアメリカ大企業のコンサルタントを務めて、巨額の報酬を得ているため、中国関連の同氏の提言は割り引かれて、受け取られることも多い。
しかしいま94歳のキッシンジャー氏はなおアメリカの外交や戦略について活発に発言し、対中政策に関してはトランプ大統領から意見を問われた実績もある。
そのキッシンジャー氏がいまアメリカの国家安全保障を揺るがす北朝鮮の核兵器開発問題について8月13日付の大手紙ウォールストリート・ジャーナルに長文の論文を発表した。
「いかに北朝鮮の危機を解決するか (How to Resolve the North Korea Crisis)」と題された同論文はまずアメリカが中国との協力を密にして歩調を合わせ、北朝鮮の非核化を目指すことを提案していた。
その方法としてはキッシンジャー氏は「軍事的な手段も除外してはならない」として強硬な態度の堅持を提言し、経済制裁を徹底して強めていくことを訴えていた。
しかも同論文は中国やロシアが提案する「北朝鮮の核兵器凍結案」にも明確に反対し、北朝鮮の核兵器の完全保有はあくまで許容してはならないと主張していた。
このキッシンジャー論文でとくに注目されるのは、北朝鮮の核兵器保有は日本の核兵器保有を招くことが必至だと警告した点だった。日本に関連しては同論文は次のように述べていた。
「北朝鮮の核の脅威が強まると、日本や韓国、ベトナムなどの諸国が自国の防衛に核兵器を盛り込もうとするインセンティブが劇的に高まる。この傾向は東アジア地域にとっても、全世界にとっても不吉な展開となる」
「日本の安全保障の歴史はもう何千年も朝鮮半島と結びついてきた。日本の国家安全保障の概念では自国が核武装することなしには朝鮮半島の核兵器保有をいつまでも許すはずがない」
「日本にとってはアメリカとの同盟関係の評価はアメリカが北朝鮮の核武装というような危機に際して日本の懸念をどの程度、考慮に入れるか、によって決定的に影響されることとなろう」
以上のようにキッシンジャー氏は日本が自国の防衛のためには北朝鮮が完全な核兵器保有国となり、その力をいつまでも保つという状況に直面した際には、必ず日本自身も対抗策として核武装へと進むだろう、と予測しているわけだ。
北朝鮮の核武装の確定→→日本の核武装、という方程式である。北朝鮮が完全に核武装を果たせば、日本もやがては核武装への道を進む、というこの予測はどれほど的中するのだろうか。 【軍事】「韓国に米軍の戦術核を戻すか、日本に独自の核抑止力を整備させる」 「日本核武装論」が米国で本気に語られ始めている[7/19] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500470356/
北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射は、オバマ前政権の「戦略的忍耐」による無策はもとより、「核なき世界」という理想論にも再考を迫っている。
日韓の核武装を容認する発言をしたことのあるトランプ米大統領は“持論”を封印しているが、米国内では日本の核武装や韓国への戦術核再配備も論じられている。
今年末に公表が予定される7年ぶりの「核態勢見直し(NPR)」に向け、核抑止力に関する議論はさらに活発化しそうだ。
「韓国に米軍の戦術核を戻すか、日本に独自の核抑止力を整備させる。これほど速やかに中国の注意を引きつけられるものはないだろう」
7月4日のICBM発射を受け、米保守系の有力コラムニスト、チャールズ・クラウトハマー氏はワシントン・ポスト紙への寄稿でこう指摘した。
トランプ政権は中国に北朝鮮への「最大限の圧力」を期待したが、本気で取り組む気配はみられない。
それならば、日本や韓国への核兵器配備によって、中国を「日本が核武装しても北朝鮮を保護する価値があるのかという戦略的ジレンマ」(クラウトハマー氏)に直面させようというわけだ。
中国やロシアは逆に「朝鮮半島の非核化」で米国に協力するふりをしながら、北朝鮮の核武装に目をつぶり、日本や韓国を保護する価値があるのかという「戦略的ジレンマ」に米国を陥らせようと画策している。
北朝鮮がICBMを発射した7月4日、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は首脳会談で、北朝鮮の核開発と米韓合同軍事演習を同時に凍結させる「凍結対凍結」による対話を目指すことを確認した。
北朝鮮との取引で合同軍事演習を凍結することは米韓同盟に対する韓国の信頼度を低下させることはもとより、日米同盟に対する米国の決意にも疑義を生じさせるだろう。
クラウトハマー氏も指摘するように、「中露の真の利益は非核化ではなく、環太平洋地域での米国の影響力を弱体化させる」ことにあることは明らかだ。
もちろん、トランプ政権は北朝鮮が核開発を凍結するという甘言に乗るつもりはない。1994年の米朝枠組み合意、2005年9月に6カ国協議でまとめた共同声明での同様の約束を踏みにじり、核開発を続けてきた過去があるからだ。
ティラーソン国務長官は「北朝鮮が高いレベルの(核)能力を持ったまま凍結しても対話の条件は整わない」として、核放棄の約束が先決だと求めている。
トランプ政権は北朝鮮に対して軍事的な圧力を強め、中国に対しては北朝鮮のマネーロンダリング(資金洗浄)に関わった銀行に対する「セカンダリー・サンクション」(二次的制裁)に踏み切り、戦略的忍耐との違いをみせている。
また、「核の傘」を含む手段によって同盟国の安全を保障する米国の拡大抑止に揺るぎはないと日韓両国に強調している。
↑
安倍ちゃんの箸の持ち方
持つときに何故かクルッと一回転させる
何よりの問題は、この動画は日本の食文化を海外に宣伝するために作られた政府公式動画
撮影してた人達は怒られるのが怖くて安倍に注意を出来なかったと思われる 、
おい、バカパヨ
お前らんとこの祖国、28兆円もトランプに朝貢するんだってなwwwwwwww
習近平「これで貿易摩擦勘弁してくださ〜い。トランプ様怒らないでください〜。涙涙」
貿易摩擦は棚上げし、友達同士ゴルフ楽しんで、おもちゃ売ってもらう安倍トランプの関係とは随分違うじゃねーかwwwww
バカパヨの言い分だと、
中国の方がとんだアメポチって事になるなwwww
パヨクどーすのこれwwww
説明責任果たすの?
中国の素晴らしさを説法し出すの?wwwwwwww
、。
プーチン「シンゾーまだカネが振り込まれてないぞ日露国境に日本に向けたミサイル 配備にカネが必要だ」
プーチン「もちろん日本を他国のミサイルから守るためだからな」
短躯でモンゴル顔のプーチン。
ご先祖さまがチンギスハンに強姦されたんだろうな。
合掌
プーチンが1番知りたいのはトランプが北をどうするかだろ
本人に会う機会があるのかもしれんが話はしないだろうし
安倍総理に聞くのが速いだろ
李克強ってなにげに切れ者で粛清されそうなんだが
今までうまくかわしてるよね
>>100
ずっと前からね 千島列島のやつでしょ
それと並行して行き来の自由とか経済圏の共有とかそういったところは議論が進み始めた シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップジャップ
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
ロシアも北朝鮮と同じで、金たかるためにヤクザみたいに脅してるだけだからな
本来相手にするべき相手じゃないけどな
この馬鹿野郎をお飾りにして、誰が政治を動かしているんだ?
【北方領土】ロシア極東サハリン州は大歓迎 北方領土での日露共同経済活動 でもモスクワは後ろ向き[7/01] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498912671/
北方領土での日露共同経済活動の実現に向けて、日本から官民で構成する調査団(団長・長谷川栄一首相補佐官)が5月末、北方領土を事実上管轄しているロシア極東のサハリン州を訪問した。
長谷川氏と会談したコジェミャコ州知事は水産、農業、観光と次々に日本と協力したい分野を挙げ、共同経済活動を歓迎する意向を示した。
しかし、日本側が事前にモスクワのロシア外務省に提示していた共同経済活動の事業案はサハリン州政府に伝わっておらず、消極的なモスクワとの温度差を印象付けた。
「サハリンで日本の技術を導入すれば、日本にもサハリンにもいい結果が出てくる」
コジェミャコ氏は長谷川氏との会談の冒頭、こう強調して日本の技術欲しさを隠そうとしなかった。
コジェミャコ氏の切実な思いは、州政府のトップが語らずとも、中心都市のユジノサハリンスクの街並みを目にすればすぐに分かる。
市街地を除けば、主要幹線道路以外は舗装されていない道が多く、街中の歩道も所々で地盤沈下があったように陥没していた。日本の投資を呼び込み、インフラ整備を含めた地域経済の活性化を狙うサハリン州の思いはひしひしと感じられた。
日本政府関係者が会談後「コジェミャコ氏は(共同経済活動に)最大限の支持を表明した」と語ったことからも、州政府の意欲の強さがうかがえる。
日本側にとっては、こうした州政府トップの前のめりの発言を引き出す狙いがあった。
昨年12月に山口県長門市で開かれた安倍晋三首相とプーチン露大統領の首脳会談で、共同経済活動を実施することに双方は合意したが、その後の露側との交渉は思うように進んでいない。
官民調査団の派遣は本来、4月の日露首脳会談で合意したように、5月中に実施すべきものだった。しかし、島内の視察ルートなどをめぐって露側が難色を示し、5月中の開催が困難になったため、調査団のサハリン州への訪問という形で手を打った。
日露交渉筋は「ロシア外務省も国内の調整が大変なんだろうが、話が全然進まない。モスクワが日程を動かそうとしてきたときに、知事が『こっちだって困る』と言ってくれた方がいい」と会談の狙いを説明した。
モスクワの消極姿勢は州知事との会談の中でも明らかになった。日露両政府は3月、次官級協議を開き、双方が考える具体的な事業案を提示し合った。
そのときの露側の事業案はサハリン州政府の考えたものがほとんどだったが、日本側の事業案をコジェミャコ氏は今回の会談当日までモスクワから知らされていなかった。
交渉筋は「そういうことも想定していたから、日本が提示した資料も持参していた。それとなく見せてみたら、やっぱり知らなかった」と話す。
6月27日から1カ月遅れで官民の現地調査団が北方領土の視察に入った。今後も調査団の視察は複数回行われる予定で、9月上旬の日露首脳会談までに日本政府は具体的な事業の選定を終えたい考えだ。
しかし、露側がどれだけ歩み寄ってくるかは見通せず、我慢の交渉が続く。
7月にドイツで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の際に予定されている日露首脳会談で両国のトップがどのような方針を打ち出せるかにも、日露交渉の行方は左右されそうだ。 日本は外国のお財布、時にお金を工面してあげないといけない国も事もあるだろうから
全てのバラマキが悪いとは言わないけれどそれにしても安倍の世界へのバラマキは異常過ぎる、
それなのに平気で消費税を上げるのだかね、
世界から安倍首相をみればぼったくれるから良い首相と言う事には成るだろうが
日本や日本人にとっては最悪の首相だがその事に気が付かない日本人も多いのが嘆かわしい。
【北方領土】過去3000年で北方領土に大津波9回 高さ約20メートルの巨大津波 北大推定
大地震が多発する千島海溝近くの北方領土で、過去約3千年間に少なくとも色丹島へ6回、国後島に3回の大津波が押し寄せた
可能性を示す砂層を、北海道大大学院理学研究院の西村裕一助教(地震学)らが確認していたことが8日、分かった。
色丹島の1回は17世紀初頭と推定され、北海道東部で痕跡が確認されている高さ約20メートルの巨大津波と同時期に当たる。
北方領土で日本の研究者が古地震や古津波の調査を行ったのは初。
道東の巨大津波は、過去300〜500年おきに発生し国の中央防災会議が被害想定の対象とした十勝沖、根室沖の2連動型地震が原因とされるが、
17世紀初頭の震源域はさらに東の色丹島沖へ広がっていた可能性があり、論議を呼びそうだ。
西村助教は「北海道の巨大津波と同時なのか、時間差があったのかは分からない。
千島海溝の地震で被害を受ける北海道や三陸の防災体制を考えるためには、この地域の地震の震源域や連動性の調査が不可欠。北方領土全域での調査が望まれる」と話した。
2007年度から5カ年計画で、北方四島との「ビザなし交流」を利用して実施。色丹島では泥炭地3地点を掘削し、地表から約3メートルの深さで、津波堆積物とみられる砂層をそれぞれ確認した。
年代の指標となる火山灰層との位置関係から、過去3千年間に6回以上の津波があったと推測。
17世紀初頭とみられる層は、島北東部で1694年の駒ケ岳(北海道)噴火による火山灰層の少し下から見つかった。
■北海道東方沖地震(ほっかいどうとうほうおきじしん)
1994年(平成6年)10月4日22時22分57秒に北海道根室半島沖約200km
(北緯43度22.5分、東経147度40.4分、深さ28km)の地点を震源として発生したM 8.2の沈み込んでいる太平洋プレート内(スラブ内)で発生した地震。
地震の規模はM 8.2(USGSではMw 8.3)で、最大震度は釧路市と厚岸町で観測された震度6。1993年(平成5年)釧路沖地震と同じ海洋プレート内地震である。日本近海で発生した地震としては、平成に入って初めてM8を観測した地震である。
10月9日には M7.3の最大余震を観測した。
1969年にはすぐ東隣の領域で色丹島沖地震が発生している。
被害
全体での被害は釧路市で最も多く、負傷者437人、住宅全壊61棟、半壊348棟、一部損壊7095棟、浸水184棟であった。
死者9人、行方不明者2人はすべてロシアの実効支配下の択捉島で発生した。このほか、道路損壊・崖崩れ・マンホールの浮き上がりなどが多数発生。
埋立地を中心に液状化現象も発生した。釧路市の被害が注目されているが、中標津町・別海町・標津町の被害も甚大で国道・道道など多数の道路が寸断され家屋も多数全半壊している。
中標津町では当初震度4とされたが地震計が設置されている場所が市街地から離れており、
地盤も頑丈であったため被害状況から判断して震度5強〜6弱程度揺れていたと推測される。
津波
札幌管区気象台は22時28分に北海道の太平洋沿岸に『津波警報』、オホーツク海沿岸に『津波注意報』を発表した。
観測された主な津波波高は根室市花咲港で173cmなどだったが、地震発生直後に津波警報・注意報が発表され緊急警報放送が実施されたためか、北海道での被害は少なかった。
北方領土の島々にも被害が及んだ。
特に択捉島では地震による直接の被害に加え、津波も襲い、死者・行方不明者合わせて11人。1万人近くの人々がロシアに移住を余儀なくされた。また、色丹島は、この地震後衰退した。
日本は未曽有の重税国家へ 全世代で生活ギリギリに
日本は2018年に未曽有の重税国家となる。
給与所得控除の廃止・縮小や公的年金等控除の引き下げといった
政府税調の増税議論が実行に移されると現役世代は「年間40万円」
の負担増となるサラリーマン増税を強いられ、
年金生活の高齢者は「年間15万円」の年金増税に直撃される。
さらに住民税、観光税、森林環境税、宿泊税など続々と検討されている増税で
身動き取れなくなったところに、社会保障の負担増が重なる。
一方教育は無償化、私立も無償化されます
>>56
中国は航空機等を買うわけだが、北方領土は帰ってこないぞ、アメポチネトサポw >>93
正対で箸が置かれているからしょうがないし
そもそも、箸持ちの初動でのしきたりなどない ; / \
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\ さぁ、TRUMPよ!
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 最後のオモテナシは、『尖閣エビ』 アル!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::| 独島エビの百万倍旨いアル。とくと味わうヨロシ!!
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ┃ ::::::::::\
APEC、ASEAN諸国が核保有し矛先が露中の場合
それでも露中は対話路線?
文 『あれ?僕とは?』
トランプ・プーチン・習・安倍 『おまえ誰だ?』
文 『北の事を話し合う権利はウリにも。』
トランプ・プーチン・習・安倍 『ねぇよ!るせぇな!部外者は引っ込んでろ!』
安倍「中国さんがアメリカに払う28兆円は日本が払いますよー」
中国に28兆円の支援決定
誰か早くこいつを何とかしろよ
>>21
あの選挙結果なのになんで安倍さんが下りるの?
谷垣が健在なら禅譲の可能性高かったけど、彼はもう家に帰ってしまったし。 >>27
プーチンは馬鹿嫌いだし、鈍いヤツも嫌いそう。 >20
川崎C−2輸送機ロシアに売ればいいんじゃね? 共同生産するの
>>57
6代続けて総理が1年辞任とか異常過ぎたな。
まあ大本は安倍ちゃんだけどさ 笑いとれたからってプーと金平の前でバンカーコロコロしちゃダメだぞ
>>82
西側でスパイじゃない国で唯一門戸開いてる国が日本だから
馬鹿じゃなければ理解してるはず >>123
そもそもぷ〜さんは人間そのものが嫌いだろう
下手したら家族もなんじゃね?
だから裏切らない無条件に忠と信を与えてくれる犬が大好きなんじゃね? >>9
まあ、取引だからね。タダではだれも動かない。 >>132
そこまで彼のことは分からないw
でも、祖国のことだけはプライドにかけても大事でしょ。 >>135
つか包囲中でも、相手を融和させるのが、我らが望んで選んだ安倍氏の手段。
立てこもり犯を投降させる警察と同じw >>11
中国のことだからお買い物の条件が
日本とは会談しないで、な可能性も。 >>131
プーチン大統領から安倍首相の再任祝いコメント来てないじゃん。
なんかもうプーチン大統領の側ではてめえ制裁しやがって、
むしれるだけむしってやれ、という感じなのでは・・・。 >>112
買わされっぱなしだなw赤字国家なのにw >>141
戦争は大多数の善良な国民の、不幸しか産まないよ。。。 >>141
一緒に温泉入ってたし
筋肉自慢とサウナ長いだろ自慢されたと思われるw プーチン安倍首相・・一緒に温泉に入る
トランプ安倍首相・・一緒にシャワー浴びる
安倍首相、
プーチン大統領や習主席らと首脳会談の予定
よ!会うな!しょっちゅうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー会ってるな!!
また!ばら撒いてくるんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーATMよ!!
>>149
APECって書いてあるだろ
28億4800億円も一度にまくアメポチ中国にはかないませんなーw >>8
いかに中国とは言え30兆は安いもんじゃないぞ。向こうも必死なんだと思った。
日中韓の関係が氷塊しない限りいつまでも搾られるんだろうな。。。 > 今回の巨額商談の中には、米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)の航空機300機も含まれ、
> 総額は370億ドル(約4兆2000億円)相当に上る。
景気の良い話ですなw
しかし航空機300機で4.2兆ですか?
28兆も何を買うんでしょうなぁ・・・
>>117
トランプ・プーチン・習 『お前もな!』
安倍『ウグ』 >>21
岸田は能力足りないから、恐らく河野太郎が首相候補として急浮上してくるだろうな >>21
北朝鮮の問題が解決するまでは、総理は安倍さんでお願いしたいわ >>1
北朝鮮に米軍基地が出来るかもしれない
プーチンどうする >>155
外務大臣にもなってるし流れはできてるな
ただ、党内ではちょっと浮いてる子だから、財務とか官房長官とかの経験が必要とか言う話になるかもしれん 中国に進出している企業は今のうちに撤退しろよ
あとは知らんぞ
>>135
経済封じ込めたいけど軍事的にはロシアから切り離してこっちにつけたい
覇権国家アメリカさんはお忙しいこって >>162
もうとっくに撤退してる
だが中国政府が預金を引き出させないなどの妨害をしてる どっちが良心的?
断然こっち。
⬇
山口組の司組長のミカジメ料は月に五万円のみ。
日本組傘下の自民組の安倍組長のミカジメ料
所得税、復興特別所得税、法人税、復興特別法人税、相続税、贈与税、地価税、出国税、消費税、酒税、たばこ税、たばこ特別税、揮発油税、地方道路税、航空機燃料税、
石油ガス税、石油石炭税、自動車重量税、印紙税、登録免許税、電源開発促進税、とん税、特別とん税、関税、所得譲与税、地方道路譲与税、石油ガス譲与税、
航空機燃料譲与税、自動車重量譲与税、特別とん譲与税、道府県民税、事業税、地方消費税、不動産取得税、ゴルフ場利用税、道府県たばこ税、自動車税、鉱区税、
固定資産税、自動車取得税、軽油引取税、狩猟税、市町村民税、軽自動車税、市町村たばこ税、鉱産税、特別土地保有税、入湯税、事業所税、都市計画税、
水利地益税共同施設税、宅地開発税、国民健康保険税、石油価格調整税、核燃料税、核燃料等取扱税、核燃料物質等取扱税、臨時特例企業税、砂利採取税、別荘等所有税、
歴史と文化の環境税、使用済核燃料税、狭小住戸集合住宅税、産業廃棄物税、宿泊税、乗鞍環境保全税、山砂利採取税、遊漁税、環境未来税、使用済核燃料税、環境協力税
⬆
どっちが悪質?断然こっち。
>>159
小泉だってやったんだ、傍流でも国民の人気があったら務まるよ >>152
トランプ「俺の隣にシンゾーが居ねえと2対1になるじゃん? そんな条件を俺に飲めっての?」
習&プー「・・・」
トランプ「じゃあシンゾー、頼むわ。横に居てくれ」
安倍「オーケー、トランプ。ところで習&プー。ボクが席に戻るのは、君らがお願いする形に
しないと君らもアメリカを恐れているようで格好がつくまい。君らが僕に土下座して
懇願したら、席に戻るがどうかね」
習&プー「!!!」
トランプ「おー、ナイスアイディア、土下座プリーズ」
安倍&トランプ「「土・下・座! はい ド・ゲ・ザ、ほい ど・げ・ざ!」」
>>165
それでいい。戦後日本の平和外交を軽視してはいけない。 安倍さんも株価も今週目先ピークを打ったでしょ
何やら米国が60日間の挑発停止条件で北への直接対話のニュースが出たし
中露米が北朝鮮に軟化したら安倍さんは窮地に追い込まれるよ
対話なんかずっと呼びかけてきたじゃん。
とうとう核保有容認するならビッグニュースだけど。
米中露日はカリアゲ抹殺で合意はしているけどな。ただ中露は軍事攻撃による殺害は
被害が大きいということで反対しているが、それ以外で殺す方法があるのだろうか?
あるなら知恵を出してくれ。
今トランプさんがAPECで演説してるんだけど
日本はノーベル賞を26個取ったと紹介してた
>>167
あんときは党内の地方票が中央に反映できたからね
今だったら小泉さん難しい
個人的には文科省での改革やってほしいな >>152
/ / / / / / /
ザ-----------ッ __,____ /
/. / / / /// |ヽヽ\
/ ^^^^^.|^^^^^^ /
. / / / / ∧__∧ /
∧∧ ( | ・∀・)
/ / /⌒ヽ > ((( (つ ) /
_ (○ __) U U
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙
文政権渾身の
日米離間工作
日米同盟破壊工作
お疲れ様でございました。
大丈夫だ。
おまエラは宗主国様の「引き立て役」として
十分な役目は果たしたぞ!
さぞや菌兵閣下もお喜びのことと思う。
その代わりおまエラに対する
TRUMP大統領の印象は最低だったがな。
まぁ、まず南北もろとも民族地上抹消は免れ得まい
www >>167
票にはつながりにくいけどいいとこに目をつける人なんで、もっと評価されてほしいわ