◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】踏切、救助男性は横浜銀行勤務 川崎市の2人死亡事故©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492345417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
川崎市の京急電鉄八丁畷駅前で遮断機の下りた踏切内にいた男性2人が電車にはねられ死亡した事故で、高齢の男性を救助しようとしたとみられる男性が、横浜銀行勤務の児玉征史さん(52)=横浜市鶴見区=だったことが16日、神奈川県警川崎署などへの取材で分かった。高齢の男性が、警報灯の明滅後に踏切に入る様子が監視カメラに写っていたことも分かった。
横浜銀行は同日、児玉さんが同行の人財部主任人事役だったとした上で「現時点では心の整理がつかない状態。事情を察して、そっとしていただきたい」との遺族コメントを発表した。
高齢の男性は、免許証から川崎市の77歳とみられる。
https://this.kiji.is/226283297641725956?c=39550187727945729 こーゆー事件見聞きするたびに
新大久保でホームから転落した日本人助けるために
犠牲になった韓国人留学生を思い出す
そのたびに今でも悲しい気持ちになるわ
助けに行った人40代とか言われてたけど50代だったか
どんなに真面目でも
どんなにエリートでも
死んだら終わり
死んだら負け
バンカーの方は当然死ぬ気はなくて電車が来たら退避しようと思っていた筈だが足が竦んだか
踏切内に何かあったら自動的に止まらせるなんて簡単じゃないのかな。
監視カメラや赤外線とか。
ネトウヨは家から出ないから人助けもできない。
まさに糞製造機
児玉さんの代わりに甘利や平蔵や犬作が死ねばよかったのに
クズ共に限って死なないんだよな
銀行員って冷酷な性格してそうなのにこういうことやるのか
普段浜銀なんか使わないんだが
最近どうしても行かにゃならない用があって
仕方なく行ったけど、クソだった。
これもし52歳の男性が無職だったら「無職であることがわかった」とニュースになるの?
北朝鮮情勢は全部周辺国によるやらせ
下のサイトの上から5項目を順に読み進めていくと見え見えの謀略だとわかるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth そして合わせてロシアのスパイ事件に関する記事も読んで これも見え見えの謀略事件
世界情勢のインチキっぷりがわかる
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/russiaoftruth トランプの今さらの北朝鮮派兵とパククネの北朝鮮軍接触ニュースはその謀略をごまかすための謀略
そもそも右翼トランプの当選からして謀略
あんなキチガイが大統領になれるわけないだろ
それと上のサイトの中の【北の核実験の核実験に関する情報操作】読んでみ
北朝鮮の核実験を非難しているアメリカ自身も最近まで核実験してるから
そしてその事実を報道しない日本のマスコミ
北朝鮮ニュースはインチキで塗り固められている
aa
いい人→人を助けようとする→死ぬ
悪い人→自分が良ければ良い→
こんなんばっかりだと善人の比率が数百年後にはかなり少なくなってたりして
助けようとしたが無理そうなので見捨てようとしたらしがみつかれたのか?
ご冥福をお祈りします。
>>3のあなたへ
児玉さんは普段からキムチは食べていなかったと思います。
>>3 故 李秀賢君か・・・今でも覚えてるよ
横浜の日本人カメラマンと二人で助けようとしたが
叶わず犠牲になった人だね
俺は「チョ/ン」は大っ嫌いだが
彼の様な「孤高を恐れず己が意志を貫く本物のコリアン」は
「同じアジアの仲間」と認めてるよ
意外だよなあ
銀行員なんてろくでもないやつって相場は決まってるはずなのに
これだけ長い間勤めて何が彼を狂わせたのか、狂わせなかったのか。
冷静に考えれば見殺しが鉄則。
それが普段彼らのやってる仕事なんだし。
>>26 汚職政治家や大物ヤクザ、悪徳商人、御用学者は長生きだわな
清廉潔白な人数ほど短命だったり不遇だったりする
これは紀元前の2000年以上前からそう
_ノ乙(、ン、)_何かのキャンペーンで横浜銀行から数万円もらった記憶が蘇ったw
ありがとう横浜銀行!
自殺なの?認知症とかパーキンソン病とかじゃなく、死ぬ気で入ったのか〜
なんかやりきれんなぁ
> 高齢の男性は、免許証から川崎市の77歳とみられる。
ミンチ状態ってことか・・・
だから
くそじじいなんか
助けなくていいの!(´・ω・`)
>>42 君、いいこと言うね。
他の日本人も君のようであって欲しい。
新大久保のはチンピラ朝鮮人に絡まれた日本人が犠牲になったんだよな
八丁畷駅横の魔の踏切…
お爺さんは、多分、途中で少年に足を掴まれちゃったんだね
見かけて助けられなかったら一生後悔するだろうし、つらい現場に居合わせてしまったな
たぶん緊急停止ボタンも間に合わないタイミングだったんだろうな
ボケ老人の徘徊はぶっちゃけ家族も周りも迷惑なんだよな・・・・
かといって病気のせいだし1秒も離れないなんてことは不可能だしさぁ・・・
> 人財部主任人事役
最近ブラックが人財・人在・人材・人罪を使いたがるよな
真面目に生きてきた人だったろうな
尊敬します
R.I.P
今の銀行は合法闇金。
個人に借金させて儲けてるから。
>>16 厄介なのは
お前も含めてすべての人間が
おちいる可能性がある症状だ
ということだ
これは放置の方がみんな幸せだったな
だが銀行員の人格には敬礼するわ
失敗しないと思ってたのかな?
ヒーローになって
銀行の名前も売り、出世して、家族にも尊敬されて、行員の可愛い愛人作れて
とか算盤弾いたのかな?
うーん失敗
人を助けて自らも死亡か…心が痛みますね。御冥福をお祈りします。
ええ?
金融業の人間って借金で人がどんなに破滅しようが一切気にしない人種と思ってたから
この行動は意外だわ w
京急「高給の銀行員に遺産多そうな老人wたんまり取れそうだわwごっそうさんwww」
近くの踏切は爺さん婆さんが普通に遮断機降りてカンカンなってんのに
遮断器上げて通り抜けてるからああいうのだったらそのまま死んでもいいんだけどな
>>30 無職の男性だったら違うレスがつくだろうな
無職だから判断能力が低くて逃げ切れなかったんだろうとかw
助からない人を助けようとして
身内を不幸のどん底に落とすのが
正義だとは思わないけれど
合掌
無理だと思ったら助けるの諦めてみをひく余裕もないんだろな
高速道路なら助けようとおもわないけど電車は助けられる気がしちゃいそう
>>26 クズは人助けの為に己の身が危うくなるようなことはしないからじゃ?
>>37 それ本当だよ
海でおぼれていた女性を助けようとしたら、しがみつかれて俺も危うく溺れそうになったから。
人材を「人財」と表現する会社はどこかに後ろめたいところを持っている。
これ定説な。
助ける前に遮断機横のボタンを押す
Fラン大卒の俺でも知ってる
業務上横領の穴埋めを架空金融商品で穴埋めしようとして失敗して
被疑者に死なれてはマズいと止めたところを一緒にとか(´・ω・`)
銀行員が死ぬと
何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう
危機を感じて「考えずに行動した(結果助かった)」って
あるとは思うけど、助からないパターンも多いんだろうね。
>>3 日本人絵本作家も犠牲になったのに全く報道されなかった悲しい事件ね
とっさに自分の家族のことも忘れて目の前の人を救おうとするぐらい正義感の
ある人なら見捨てていたらその罪悪感に耐えられなかったかもしれないけど
報われない事故だ…
足引っ張ってばかりのパヨが死ねばみんな幸せだったのに
銀行員はユーチューブに動画のせようと思わなかったのか
横浜銀行って評判悪いよな
Drモローの漫画じゃ伏せ字になってるけど
実家の倒産の経緯見てたら色々恨み買ってるだろうなとは思うな
警報なり始めたら、慌てて渡るやつ結構いるよな。
ああゆうのは、見捨ててもいい。
>>92 労災認定は無理だな。
如何なる理由があれ、
自ら遮断機をくぐり線路内に入って事故に遭うことは、
通常、通勤途上における想定され得る事故には入らない。
踏切降りかかってるのに無理して通ろうとした婆ちゃんがいて、みんな危ない!と凝視しつつ様子見てたら完全に通りきっちゃって、でもその時には完全に降りてきてて、それでも突っ切ろうとして鼻にぶつかって鼻血出してた婆ちゃんがいたw
ちなみに周りの人は必死にバーを持ち上げようとしてたんだけど婆ちゃん構わずマイペースで突っ切ってバゴーンww
>>102 こういう時にウヨサヨ持ち出すお前みたいな
クズが代わりになればよかったのにな
自動ブレーキは無理だとして
ジャンピング回避か足長回避機能を着けないか?
人材部主任人事かー
左遷されてリストラ寸前だったのかもしれんね
出世できなかったようだが人間としてはまともだね
>>23 正しく機能しなかったのでは?
確認ミスがあったのでは?
みたいな因縁つけられて訴訟を起こされるだけやん
77歳の爺の方は自殺だろうね。
ゴミ爺の自殺に巻き込まれてしまったんだね。
>>91 でもすごく多いよ人財って使う会社
変換めんどいから偽善はやめてほしいけどね
老人がコケたとかなら助けたい気持ちはわかるけどね。
(当然気持ちだけで、緊急停止ボタンを押すくらい。)
自殺や酔っぱらいなら、スマホの録画を開始して見守る。
八丁畷駅前の踏切ならホームから見える距離なのに
止まれなかったの?
>>77 ジジババは動きが遅いくせに「鳴り始めならまだ大丈夫」という謎の認識を持っている
川崎はこんなんばっかり
他の都市なら2人とも助かってたわ
根拠はないけどな!
>>80 東北魂 ←☓
ボランティアと称して集まった左翼&在日
これ→熊本地震でもボランティアと称して熊本入りした奴らがレイプを繰り返した(マスゴミは一切報道しない)
で、マスゴミも現地に行き食糧不足と分かってるのに現地でガソリンや食料を調達する悪魔
俺ならガチで放っとくぜ。認知症の年寄りが跳ねられるのに付き合ってられるかよ。
バンカー何て銭ゲバだと思っていたけど、
中には立派な人も居るのやな。
監視カメラにはその後の轢かれるところも映ってるんだよね
警察が見るのかな?
神奈川も散々言われているけど
◎京浜急行
◎横浜銀行
✕神奈川県警他公務員
かな
俺も昔川崎で天使ちゃん()助けたことあったけど
あーいうのはさ普通行政が徘徊しないようになんとかするもんだぜ
神奈川は警察やら役所やらが放置しすぎだと思うけどね
神奈川は異常だよw
いずれにせよこの方の勇気ある行動は素晴らしいし
ご冥福をお祈りします
具体的な状況が良く分かんないな。
なんで老人は立ち往生してたんだろ?
親子で無くて他人かよ 52歳の行員さんも勇気あるけど命を落として家族も悲惨だ
横浜銀行って未だに貸し剥がしやってるクズな893銀行じゃなかったっけ???
俺はお前らの様な偽善者と違う。
自分が死にたくないから見殺しにする。
あと撮影もしてポッカキットか1000mgに投稿するわ。
アイサイト的なの実装できないもんかな
踏切周辺だけでも
銀行で生き延びてきたとは
現場時代は何人も顧客自殺に追い込んできただろうが
最後の善行で帳消しになるかな
勇気ある行為だけど無茶は良くないし、自分の命は大切にしないと
勇気あるけど
むりならあきらめろん
むりしていくべきではない
人助けが報われないとか世知辛いわ
むやみに助けるもんじゃないなと思うわ。
在チョンかもしれんしさ
>>117 私は銀蝿さんの5月のライブチケット取ってあるんだぜ!
(^^)v
自殺か認知症かは知る由もないけど、ご老人が動くのを拒否したんだろうな
銀行員の目測では間に合うタイミングだったのに誤算になった
万引きした少年を店長が追いかけて電車に轢かれたところ?
>>2 生まれも育ちも横浜の俺には横銀の響きはかなり新鮮で目から鱗だったw
>>158 人財部ってことは出世しそこないだよ
出世してるやつらは人間の皮を被った銭の亡者
川崎市は色々言われるが案外弱者に優しいところなんだよな
隣の横浜市は逆に冷たいところだ 50人以上の老人が死んでも、
自然死扱いだ
横浜銀行って昔、取り付け騒ぎがあった銀行か?(´・ω・`)
え。よこぎんって。
神奈川県民判別テストに使えそうだな
神奈川は高齢者の踏切事故が多いとは言われていたけどな
これはちょっとやるせない
彼もまた、第一次と第二次世界大戦を混ぜた世界に転生したのだろうか?
>>149 突然思いもしない事態に出くわして
頭より先にとっさに体が動いたのかな
冷静に考えれば非常ボタン押すとか選択肢あるだろうけど
>>161 川崎市がパン券配り止めたからホームレスが寿へ大移動したんだろうが
年齢差的に徘徊老人を探しに行った息子かと思ったら違ったか・・・
最近は銀行より保険屋へ金借りに行くのが正解
銀行は拘束預金にしても貸さないというなら、保険屋へ加入するから貸してくれと
言うと喜んで貸してくれる
>>24 家から出ない分バカサヨみたいに迷惑もかけないというメリットが
突き飛ばして失敗したら、逆に殺人に問われかねないしな
相手の協力が無い状況だと助け方も難しい
>>149 助けられる見込みはあったんだろうけど
冷静な判断ではなかったということだな
でも見殺しすることも出来たんだから これも一つの人生と
褒めたたえたい
>>174 その御蔭でローン地獄にはまらず生き延びられたのかもよ
俺には無理。人助けはしたくても正直言ってそこまで出来ない。
77歳川崎で身寄りもなく雀の涙の年金生活。
生きてる価値もないと遮断機の向こう側へ
楽に死ねる方法があれば銀行員が巻き込まれることも無かったかもね
スケート選手だった女より、こういう人にこそ国民栄誉賞をあげて( ゚д゚)ホスィ…
法律的には自分から遮断機の中に入るアホを助けてやる必要あるの?
マジで迷惑だわ
>>34 ちょっと待て。
俺は自分だけ良ければいいタイプだが
決して悪人ではない。そこは訂正してくれないかな?
いい人ではないだけで悪人呼ばわりはないぜ。
故人を悪く言う気はないが、これは美談にしちゃいけないよ
非常ボタン押す以上のことはしないのが正解なんだ、家族のためにも
中年 我が身を顧みず、救出に向かう
若者 スマホを取り出し、動画撮影、ネットにアップ
世代間格差
>>149 こういうのは蛮勇って言うんだ
間違えるよ
障害物検知装置は設置されているけれど、多種多様な事故を想定して安全に列車を停めようとしたら、踏切が閉まりっぱなしになると思う。
>>2 三菱鉛筆のメインバンクとして有名だが、第一地銀だ。
京急は川崎駅が高架だから、八丁畷あたりは上りならフル加速するし
下りなら高架から降りてくる直線だからスピードが半端ない。
場所もも悪かった。
ところで、爺さんの方は、自殺? ボケ?
はまぎんの方は、正義感が強すぎたんだろうね。ご冥福をお祈りします。
ミンチかき集めて棺に入れて、遺族も卒倒するでしょう
>>178 老人から、助けて!と脳から脳波や緊急事態には大量の量子が飛ぶんですよ。
人間の脳波は同調するから、君がその場に居たら助けに行く確率が出てくる。
これは自分の意識とかではどうにもならない。
あーあー見知らぬクソジジイの為に何やってんの
俺ならシカトするわ
助けられそうなら助けるけど跳ねられたら何も残らないだろうに…
正義感強いせいで家族も可哀想に
誇りに思うとか言うしかねーわな
横浜銀行は財務省キャリアの天下り先として有名
たたき上げが頭取になったことがニュースになるほど
>>208 最近は若い女性の駅員も増えてきたけど
女性駅員でも肉片の片づけとかさせれれるんだろうか?
>>204 遮断機降りてから入ってる時点で自殺だろ
横浜銀行員の誇りからかな その場面に遭遇して無意識の中助けること選らんだ 明日 横浜銀行の株買いにいったろ ご冥福をお祈りします
>>213 神奈川県立博物館が本店だったところでしょ?
これで横浜銀行のイメージアップ
「お年寄りに寄り添う あなたの銀行」
「生涯お見守りします ヨコハマ銀行」
とか
宣伝効果は10数億だろう
間に合わないって分かってても、一度手を差し伸べてしまった以上見捨てて逃げるわけにはいかないのかもね
>>214 むしろ開き直った女の方が得意だったりしてな
まあよく言われるけど血には慣れてるからなあいつら
でも鉄道自殺をしようとしている人に遭遇すると
助けられればいいんだけど、
助けられなければ目の前で目撃してしまうことになるし
目撃したくないと思って、逃げ出そうとしても、
電車の警笛と衝突音が絶対聞こえる位置にいるわけだから
どちらにしてもトラウマだろうな。
しかしこの銀行員はなんで助けられなかったんだろうか?
おれのイメトレでは、おじいさんを線路外に突き飛ばして、
自分は逆方向に飛べば、電車に接触しないという結論になった。
この銀行員はなんでぶつかったのか不思議。
>>221-222 まあ女性だからお掃除は得意だったりするんだろうねって、バカかw
>>42 ほかにもいると思うけどどうやって見分けるの?
死なないとわからないの?
>>219 そこは逃げても誰も責めたりしないのにな
>>198 神奈川大学って大東亜帝国レベルの私大でしょ?
>>212 そもそも死ぬことを決心した奴を助けても尚更苦しむだけなのにな
警報灯が点滅してから踏切に入ったんじゃ自殺か?
日本人が日本人を救おうとして亡くなっても英雄にはならないが、
韓国人が日本人を救おうとして亡くなった事件は
うるさいくらい助けようとした英雄って言ってくるよな
まったく嫌な国だ
>>232 お巡りさんの時はなったよ
自殺者が助かってお巡りさんが死んじゃったの
>>23 これを全ての踏切に設置したら莫大な費用がかかるんじゃない?
自分が行けるか考えるとやはり大したもの
しかし認知症の人助けに行ってこういう貴重な人が亡くなるのはなぁ
>>235 車に使われているアイサイトを電車に使うことは簡単と思う
パニクって踏切というか線路内に入って抜け出すのに手間取ったのかな?数秒で生死分けるだろうし、
車庫の一般公開とか行けば分かるけれど、結構線路は歩きにくいからね。
>>236 サラリーマンに貴重な人はいない。みんな代わりがいるもの。会社というのはそうでなければ運用上問題がある。
>>239 俺は助けに行かないと言ってる奴らばかりの中
助けに行く貴重な人って意味だぞ
>>242 そういう意味なら貴重だ。すまんかった。
>>120 人罪とか言葉遊びはじめるんだよね。人財も言葉遊びだって気付けよとおもうんだけど。
>>234 ときわ台だっけ
あれも自殺だか頭病んでる人で、踏切から出るの拒んだんだよな
>>233 抵抗しているジジイでも突き飛ばせないものなのか?岩石のような重いジジイだったんだろうか
>>215 自殺なのかなぁ。爺さんもよほどのことだったろうが、迷惑以外の何ものでもないな。
>>246 稼ぎ頭の父親を失ってはな・・・貧乏生活かなあ・・・・
>>2 横浜生まれ横浜育ちは横っ子っていうんだぜぇ
>>23 すでに障害物を検知したら自動ブレーキがかかったり信号に連動するシステムになってる
しかし止まりきれないほど至近距離から飛び出されるとどうしようもない
52歳だと家族が大変だろうな。
子供もいるかもしれない。気の毒過ぎる。
お前ら見直した
このスレ開ける前は
「アフォじゃね?」「バカじゃね?」のレスの嵐かと思ったのにw
鉄道各社に公共広告を打ってほしいよ。自殺志願者に向けて。
メッセージはこうだ。「自殺するなら、他でやってください。頼みます。全日本旅客鉄道連盟」
みたいなの。
下手に助けにいって、爺が跳ねられ障害者にでもなったら、遺族に損害賠償を請求されるは、
裁判所は確実に助けられないなら手を出すべきではない。とか腐った判決下すから、日本では絶対に他人は放っておくこと
>>260 だったら、豪遊生活だな。
羨ましいなw
横浜銀行葬として盛大にやる 遺族には手厚いケア
あったりまえだろ
>>258 >>260が言うには、生命保険で大丈夫みたいだよ
どうして職業が分かっただけで追加でニュースになった?
銀行員だからか?
だとしても何故だ?
たとえ勇気があったとしても、家族を不幸にする勇気はいらないよね。
>>262 落ち着け。日本語として、意味が不明だ。
銀行員は お金を守るだけでなく人の命も守る
これだよ
八丁畷駅前の踏切は呪われてんのか?
万引き少年が逃げて死んだのもこの踏切だろ
>>270 労災は下りないだろうなあ、そんな理由では。
銀行員の遺族は可哀想
億単位の損害賠償がいくだろうから
退職金は差し押さえかもね
>>42 なぜかコリアンばっかり取り上げらて日本人カメラマンは忘れられがちなのが気に入らんわな
自殺しようとした人を助けようとして死んでしまうなんてバカみたい、って思う人もいるかもな。
>>3 その美談の真相は、チョンが財布を奪い取ろうとホームに降る。
奪われまいともみ合いになってマトメて轢死って聞いたけど?
>>260 付き合いで良い保険入ってるからな
50代なら死亡保険も減額されないだろうから家族はむしろいい思い出だけ持って過ごせる
ジジイ終活しろよムカつくなんて娘にも言われない
日本社会だと自己責任の一言で片付けられそうだけど、実際不慮の事故ではねられる人も
いるわけでそういう偶然の事故は鉄道会社の努力で極力少なくするべきなのに人命より
鉄道会社の都合優先でまったくおざなりになってると思う
>>271 あそこは踏切も大きくて入り込める範囲も広いし、各停以外はかなりの速度で走り抜けるからねぇ。京急は、踏切ギリギリを電車が通るし。ある程度仕方がない。
京急とか空港線とか乗ってみ よくこれで事故がおきないかと
>>280 自殺じゃない場合で電車にぶつかるケースはホームで酔っ払いが線路にゲロをはいていたり、
そうじゃなくても酔っ払いの転落、とかスマホいじってたりとかの被害者側の不注意だろ全てが。
>>271 もしかして爺さんは万引き少年の?
孫に会いに逝こうとして
Kとか、Yが犠牲になればよかったのに...
あっ、ヤツラは、他人を犠牲にして、上にいったんだっけ
ラガーマンだったらタックルして助け出せただろうけど
八丁畷の踏切か、漫画万引きした逃亡中学生が轢かれたとこじゃん…
>>256 遮断機をホームドアみたいにしなきゃ防げないだろうしそれでも乗り越えて自殺する人間はいるだろう。
仮に完全に立体化しても、この前小田急であった様にわざわざ緩行線(各停等が走る線路)を跨いで急行電車に飛び込んだ事例もあるからね。
こういうときって、咄嗟に飛び込んじゃうんだよ。
以前、踏切で女性が高齢者を助けようとして一緒に轢かれちゃったニュースを見て、
踏切に入らずに緊急ボタン押せばいいのにと思ったけど、
翌日、自分も同じような場面に出くわしてしまい、遮断機くぐってお婆ちゃん救出しちゃったよ。
ボタンどころじゃなかった。
>>280 自殺で飛び込む人を防ぐ方法は現実的に不可能だけどな
>>283 非常停止ボタンを全ての踏み切りに整備する方が遥かに安上がり
駅が高架になったらエスカレータ&エレベーターつけないと話にならなくなるし
>>289 そうそう。ホームドアなんて、こういう風に跳び越えちゃうやつも出てくるだろうよ。
>>290 無事救出できて本当によかった
あんたすげーな!
誰か助けようとして死んで悲劇のヒーロー扱い一転
実は盗撮魔でバッシングされ…
て昔のドラマなんだっけ
>>284 自己責任って言葉で片付けるからホームドアとかが全然普及しないんだよ
貧血でふらついてホームから転落したり、こどもが誤って転落したりもあるだろう
自己責任って言葉に甘えてんだよ鉄道会社は。韓国の地下鉄の方がまだ進んでるよ
年取ったら本当に渡り切れるのか疑問に思う
踏切って結構あるな
>>297 普通の道路だって、貧血でふらついて道路に出たり、こどもが誤って道路に飛び出す事がある
それをすべて、完全分離なんて絶対に不可能
現実的に不可能なことをを求めるのは理解できない。
>>23 あれはセンサー、即ちレーダーみたいな線を放つので、自動車は検知するが、人や自転車は小さいので検知しにくい。
更に、列車は鉄のレールの上に鉄の車輪が走ってるから摩擦が弱くブレーキが甘い。
俺が鉄道会社で働いていたときは、会社や上司から「目の前に人が線路に落ちても自分は絶対に降りるな、まずは列車を止めろ」と厳命された。
助けに行くよりも非常ボタンを押すのが安全な対応方だが、この人は正義感が強く、反射的に助けたのではないか。お二人とも亡くなり、本当に残念。
>>302 都心部だけは高架にするとかはできるじゃん。
普段悪さしてる奴だって気紛れで人助けしたりするだろ
このオッサンがどんな人間だったかなんて分からんよ
>>305 都心部だけ安全にして、地方を無視する倫理的な根拠は?
>>306 俺だって昨日、店から財布持って出てきたおばあさんが千円札落としたのを
「おい、くたばりぞこないのばばあ、千円落ちたぜ」って言って良いことをしてやったぞ
自殺願望があるとしたら、助けようとする人に抵抗するから
引き戻すのは非常に困難だわな
>>302 やろうとしないだけで現実的に不可能じゃないでしょ
>>307 なにが倫理だよ。アタマが悪いな。たぶんだけど電車飛び込みの自殺は地方より大都市圏のほうが
圧倒的に多いだろうよ。地方の飛び込みは大都市に比べたら少ないものよ。
>>311 人口1万人あたりで、どの程度の差があるの?
>>313 そんなの分かり切ってるよ。
だいいち国政的に地方は見捨てていく方向だろうが。
>>310 すべての道路で歩行者が道路に入れないようになんて現実的に出来るわけがない
馬鹿かよ
>>2 知ったかぶりをしようとして恥をかいた
>>2の心中いかばかりか。。。
人口30万人強の都市に住んでいるけど、電車に飛び込み自殺なんかあったら
地方ニュースで真っ先に取り上げられるし、伝説になれる。
ちなみに新幹線も止まるし、通っているけど。
>>314 わかり切ってるなら 答えをよろしく
人口1万人あたりで、どの程度の差があるの?
救助に向かい死ぬって可哀想だな。
銀行員にしては立派だな。
おじいさん自殺しようとしてたんじゃないの?
踏切がしまってから線路に入っていったって聞いた気がするけど。
自殺するなら家でしろ。
正義感強くて見過ごせない種類の人っているから、
ほんとかわいそう。
前にも自殺しようとした老人を助けようとして40台の女性が
お父さんの目の前ではねられたことがあった。
>>309 助けに行ったおじいちゃんに逆にグッと腕をつかまれて「一緒に行くかい・・・?」
とか言われるとこ考えたらゾッとするな
怖い話みたいだ
こういう偉大な男は銅像ぐらい作ってやるべきだ。
頼むぞ横浜銀行。
仮に都心部を安全にして、安全に慣れ切った子供が地方にお遊びに行って
駅や道路の危険性を理解せず、事故にあう可能性がある
日本がすべて安全でも海外は危険なら同じ。
危険性を教え込む方が重要
>>2 うちの母親もなぜか横銀って言ってるんだがw
今は子供よりもジジババがガンガン違法な行為をする
横断歩道が10メートル先にあっても、横断歩道の無い場所をノロノロ横断する時代
安全整備よりも、養育、法的な厳罰化の方が重要だと思う
自殺志願者なのかハイマー今となっては分からんな…
銀行員に( ー人ー)南無南無…
横銀 = 横浜銀蝿の略
踏切の遮断機降りている状態で
踏切内に車や自転車や人がいたら、列車が自動停止するものじゃないの?
踏切の遮断機が降りるタイミングって列車が止まるには十分な時間あるだろ?
なんで列車止まらなかったの?
>>312 先に書かれたw
その毒蝮もいつの間にかリスナーのババァ達より年上になっちゃったな
勇気ある行動ではあるが、正しい行動でも称賛される行動でもないな
悪い言い方をすれば、視野が狭くて自分が周りに及ぼす影響を考えてない
とっさの出来事とは言うけどほとんどの人は今線路に入ったら轢かれて死ぬとわかってて助けに行かなかったわけで
>>197 歌舞伎町の例のおっぱぶ火災で死んだ客に三和銀行員が二名居たが
三和銀行は一切シカト
生きている価値もないモウロクジジイのために、人が死ぬのは悲しい
社会が高齢者を無下にする
↓
高齢者が自殺する
↓
有能な銀行員が救出しようとして
命を落とす
↓
社会的損失
______
/:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|: ̄\ ( ゚Д゚)\<>>331補足で、横浜銀蝿の人達って大卒なんだな!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \_______ >>235 ふつうに都会ならどこでも装備されてるが
>>278 お前みたいな腐った性根の奴も日本人に少なからずいるのが非常に残念
逆に急ブレーキで停止ができたとすると、乗客にケガ人続出ww
>>341 何、その散弾論法
三段にもなってないw
こういうのは美談でもなんでもない
ただのバカ
助けに行ったのなら、必ず生きて帰ってこなければいけない。
それが出来ないのなら見殺しにしてもしょうがない。
こういう場合って生命保険以外で金ってもらえないよね
会社からは退職金もらえるか
昔、都内の踏切には必ず踏切番がいたもんだけど
いつのまにか見なくなったな
あれは鉄道会社の人だったんだろうか
アナログだが踏切自殺の抑止力にはなってた
>>303 おまえさ鉄社に居てバカなの?
ボタン関係なく間に合わないから激突したんだろ数秒差だ
線路幅からどかすななんて数秒でできるんだから
>>1 おじいさんを助けたいのは分かるけど、電車が迫ってきたら逃げろよw
そこで、「あの人は電車が迫ってきたので逃げた」との「そしり」を受けたくないがために、
電車が来ても残ったとしたらただのアホだぞ?w
>高齢の男性は、免許証から川崎市の77歳とみられる。
名前を伏せる理由が不明。
巨大はハエ叩きのような奴で、侵入者をぶっ叩く踏切・・・
他人 「旦那さんは他人のために自己の命も顧みず勇気ある方だ」
遺族 「ふざけないで!残された私達はどうなるの!」
もしかしたらギリギリ間に合うかもしれないとなったとき
・目の前で爺が撥ね飛ばされるのを見る
・助けに行き自分も死ぬ
どちらも嫌すぎるな・・・
不運だったんだ、こんな場面に出くわしてしまって
非常ボタンを押すというのが正解か。
でも反射的に助けに入るか傍観するかのどっちかだろうなあ…
勇敢な行員の冥福を祈る。
>>347 正義感の使い方ちゃうwww
単に反射的にカラダが動いただけ
>>3 それは美談だが朝鮮人はあまりにも加害者が多すぎる
全体ではマイナス
助けようとする気持ちは尊いが2次被害は避けて欲しいな
>>332 そういう電車を止めるシステムはある
この踏切は知らんが
降りるタイミングで踏切内に入ったなら
電車のからの確認距離、ブレーキ距離はたっぷりある
でも既に遮断機が降りた状態で入ったなら間に合わない
電車のスピードが120km/hならブレーキ操作してから
止まるまでに500m以上かかる
法律で鉄道の非常ブレーキは600m以内に止まるように
設計しなければならないと定められている
>>349 1行目は正しいが
2行目は間違い
なぜなら脳で状況判断してでの行動ではなく反射的ものだから
>>351 東武線・竹ノ塚で警手の不手際から死傷事故が発生したのがきっかけで、
遮断機を手動で操作する踏切はなくなった
>>350 悪徳生保なら「自殺なので支給されません」とか言い出しそう
>>347 バランス感覚や客観視が弱いんだよ
性の喜びおじさんを一時の勘違いと間抜けな正義感で絞め殺した奴と同じタイプ
>>3 黙殺されたもう一人の日本人のことを思うと悲しくなるよな
>>367 でも不慮の事故かと言われたらそうでもないしな
増水した川でおぼれてる人見つけて、119しないで川に飛び込んで一緒に溺死みたいな
救助しようとしたら掴まれて道ずれにされたんではないだろうか?
一度助けようとして踏切に入って電車が来るのは分かったんだろう
しかし慌てて逃げたんじゃカッコ悪いから引きずってでも助けようしたけど
「一緒に死んでくれ」とでも言われて押さえつけられた可能性もあるよ
前の職場の近所で、横断歩道の無い場所で横断するジジババが何人か死んでいたな
車の急ブレーキの後に鈍いドーンって音で事故を知る・・・
>>37 認知症やパニックになっている場合は
しがみつかれる可能性も
どうしても引きずり出す場合は足を掴む
溺れている人の救助は素人にはまず無理
水少し入ったペットボトル(結構飛ぶ、2リットル以上がベストで大五郎最強)を投げてやりラッコの様に抱えて浮いてろと指示
ゾンビの如く全力で抱きついてくるので間違っても飛び込んではいけない
どうしてもの場合は背後から気づかれない様に近づき、ぶん殴って気絶させてから襟首をつかんで引っ張る
人生何が起きるかわからないから咄嗟の場合を普段からイメトレしてる
踏切に非常停止ボタンがあるから、これを押せばいい
助けるのは列車が止まってから
>>355 カウキャッチャーだな。日本でも路面電車が昔付けていたし、京急もそうだけど創業時軌道出身の鉄道で設置例がある。
>>374 すべて録画されてるので違う
そもそも自殺ではなく認知症爺さん
>>386 先頭車両を丸々クッションにすれば人がぶつかっても大丈夫だな
人財部ってのが何かわからないけど
人事部としたら銀行の花形部署だぞ。
50代で銀行本部にいた人なら優秀な人なんだろうなぁ。
ご冥福をおいのりします。
>>24 これがぱよちん
民進党や共産党を応援してるやつらですわ
選挙でこいつらに入れてはいけないとわかるよね
>>1 主任人事とかでこれって凄いいい人やん
可哀想に
これ以降シナチョンばかり入れる人事とかになりませんように
>>380 あのな人をぶん殴って気絶させるのは
映画だと一発で気絶させたりしているけど
実際は急所(顎や首)に最低十発は打撃を入れないと気絶しないぞ
助けることが出来そうに思えて助けに行ったら、
爺が動かなくて道連れになってしまった?
もし、抱きかかえて運べる子供だったら、
無事に救出できたのだろう
助けられなかったとしても助けようとした英雄には違いない。
御冥福をお祈りします。
電車の車両と線路の間に人が入る隙間があれば助かるのだから
車輪の直径を二メートルくらいにして車両を高さ二メートルより上に設置すれば良いだろ
「Gang Stalking FAQ's」日本語訳より
ギャングストーキング(集団ストーカー)のゴール 標的をどこからも支援を受けられないように隔離する
ことがプログラムのゴールです。そうすることで、標的を将来的な逮捕、収容、または強制的な自殺に追い込む
ことです。
ということは、黒幕(日本警察)にとっては、秋葉原事件、広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、
周南市集落連続殺人放火事件、淡路島5人殺害事件、豊中市マンション殺人事件は集団ストーカーが成功し
た例といえるのですね。
要は倒れたりしゃがんだりして動かないやつがいたら
ベルトコンベアーみたいなボタン押したら道路が動く歩道みたいに動いたらいいんじゃね
もう間に合わないと悟り、踏み切りの外に出ようとしたら、
認知症じいさんに、認知症特有の馬鹿力でしがみ付かれ、道連れに‥
などと言う、ホラーを考えてしまった。
UFOキャッチャーみたいに人をつかんで退けたりできればなぁ
>>351 在りし日の下高井戸駅の踏切
京王電鉄 手動式の踏切り
警報が鳴ってから線路に入ったら1000万円の罰金ってしたら入らないんじゃね
それか停止ボタンをもっと押しやすい位置にするか
落と穴方式で・・・アホが侵入したら地下にズボって落とす
>>320 父親の運転する車の助手席から下りて線路に横たわってるジジイを助けようとしたんだよな。
お父さんは目の前で娘の惨事を見ることに。
写真見たらうんとやさしそうな女の人だった。
山本キッドもボタン押さずに助けにいったらしいな
彼は救出成功しましたが
だからと言ってですね
ボタン押せば済む話をですね
日本最大の地銀はふくぎんだと思ってた
横浜銀行が正解なのね
こういう時は停止ボタンを押したら
やるべきことをやったといえる
それ以上はやる必要はない
>>404 >>320 本当にそういう根っからいい人が亡くなるのが本当に悲しいよね
こういうことがあるといい人は死んで悪い人ばかり生き残りそうで嫌だなあ
>>383 すべて録画されてるってことは、こんな物凄くいい人が助けに入って跳ねられて肉塊になるところが映ってるのか…
それみたのか…
頭おかしくなりそ
>>391 うん
なのでレスキューの専門訓練受けていても難しいし危険
何かの間違いで誰かと一緒に溺れてしがみつかれたら、とりあえずいったん潜って離れると決めてる
咄嗟の時のイメージつけるようにしてる
>>364 高齢者が踏切が降りた状態で中に入ったとは考えにくいのだが・・・。
自殺しようとしたのなら、無理やり中に入る可能性もあるが
大抵は踏切が降りても中から出ようとしなかったとかじゃね?
他人の認知症の爺さんのために、自分の家族を残して死んじゃいけないよ・・。
立派な行動でも、そこまでするべきじゃなかった。
老人を力ずくで動かすパワーもないのに
助けに行くほうがあほだと思う
助けに行くならバーベル80kgが余裕で上がるくらいのパワーが必要だろう
>>383 認知症爺さんか・・・。
踏切の遮断機降りてから中に入ったとは思えない。
踏切降りてからも中から出ようとしなかったとかじゃない?
それならシステムで列車に指令行って止まるものじゃないの?
踏切内に人がいるのだから。
必ず誕生してしまうと死ぬ日が来る。金稼いでも死ねば無。頑張っても死ねば無。みんな無になる。電車は一瞬でもやっぱ痛い苦しいのかな。何思い最後迎えるのかな。切ないな。
私はそもそも踏切なんてものが大嫌い
なんなのあれ?
あんなの人死ぬに決まってるじゃん
車で通る時もいつも窓開けながら確認してるけど
もしここでいきなり車壊れたらどうしようとか思うよ
もしここでいきなり歩いてて貧血とか体調不良とか心臓の都合で倒れたらどうしようとか
もし歩いてて転んで怪我して出れなくなったらどうしようとかさ
おばあさんとかもカートが線路に引っかかってひかれたりしてるしね
もし私がベビーカーに自分の子供乗せて踏切渡って線路に車輪が引っかかったらどうしようかと思うよ
踏切全部なくせよ
あとホームもドアつけなよ
たまに知的障害の男がホームで待ってる人の背中を押して突き落とそうとしてるよ
うちの母も被害にあったよ
ふざけんじゃないよ
主任調査役だから課長級だよね。
人材部が人事部のことならエリートなのに。
本人も家族もつらいね。
ご冥福をお祈りいたします。
鉄道会社は踏切を無くす努力をしないと
殺人会社だよ
人を殺して利益を出してるクズ会社
その上、認知症などではなく普通に踏切のデコボコに引っかかって出れなくなって事故で亡くなった方の遺族に対して請求とかしてくるよね
ふざけてる
>>408 ほんこれ
横浜銀行の行員さんのご冥福をお祈りします(U人U)
>>419 >もしここでいきなり車壊れたらどうしようとか思うよ
>もしここでいきなり歩いてて貧血とか体調不良とか心臓の都合で倒れたらどうしようとか
精神科で受診すべきw
>>422 今はSMS等で一般人であろうと色々憶測で勝手に言われる時代だからねぇ、セカンドレイプなんかと同じで厄介だよな。
>>3 4(2): 04/16(日)17:26 ID:0CHxQ3Dg0(1) AAS
モーターパラとかハエみたいにうっとおしいし
やかましいからザマーミロだわ
これ乗ってる奴全員事故ってくたばりゃ良い
32(3): 04/16(日)16:25 ID:0CHxQ3Dg0(1) AAS
日本人の自作自演の可能性も高いが
日本人を嫌ってたり恨んでる台湾人も多いからな
侵略しといて台日友好も糞もねーわな
25(1): 04/16(日)00:23 ID:0CHxQ3Dg0(1) AAS
結局は日本が核爆弾が戦争がと大騒ぎして韓米北に多大な迷惑をかけた
さっきからビリー・ジョエルが
脳内再生されてる
ダーリン、オンリざぐっだいやん〜
今の日本というか、世の中って他人に対する思いやりが欠如している人多いよな。
俺は去年、日暮里駅の構内歩いていたら、前を歩いていた50代のスーツの男性が、
「うう・・っ!」 って叫んで倒れたんだわ。
突然のことでビビったけど、「大丈夫ですか!!!!!」って叫び声に近い声をかけたわ。
反応ないんで、大急ぎで改札の駅員の所までダッシュして事情を説明したわ。
そしたら名前を連絡先聞かれた。
ちなみに周りの人は、まるで視界に入っていないかのように無視してた。
そんで、現場に戻ったら40代のおっさんリーマンが、倒れた人に 「おい!大丈夫か!」 って言いながら
首元に手をあって脈測ってた。
俺が事情を説明したら、「そうですか。じゃあ、あと少ししたら救急車が来るんですね!」 って安心してた。
そんで救急車が来て運ばれていった。
3日後に、この倒れた人の家族から電話があった。
くも膜下出血だったこと。手術が成功して今は入院中であること。
家族一同お礼をしたいので、俺の家に伺いたいという事。
警察は老人に認知症だったのか調べるべきタクシーの運転手を探して乗車中の様子を聞くべきだろう。
同じ川崎市で万引きした子供が見つかり、
慌てて逃げて踏み切り内に侵入して電車に跳ねられ亡くなった事件があった
その本屋は廃業して踏み切り前には近所の老人なのか、椅子に座って見守るのを見たことがある
踏み切りも改善しないと駄目だね
世界の踏み切りは日本と似たようなものだけど、もう少し安全策を考えないとね
この人が生まれ変わるときに神様はご褒美あげてほしい
踏切が下りてる時に婆が自転車押して入ったらしく中々出れないでいるとこに出くわして、
俺以外の二人が線路内に入って婆と自転車を踏切外に押し出して、俺も線路内に入って迫ってくる電車にスマホの明かりで必死に電車の運転士に見せるように振った事があるわ
チンチン電車だったけどな
>>432 あなたはすごくいい人だね。
うちの父は道端で突然倒れて病院に運ばれて、心筋梗塞で処置が間に合わなくて
死んだ。
だれかが救急に電話してくれたみたいだけど、電話しただけで放置だったみたいだわ。
救急車が来て病院着くまで40分。
>>432 続きは?
それで終わり?
オチがないんだけど
>>434 言うだけならは簡単だよな
どんな踏切ならいいのさ
そもそも降りてる遮断機をくぐる行為が
間違いだと思うが
以前にも人身事故のあった踏切だろ?
家族の者の通学路でよく通るので
晴明神社の御守を持たせるわ
今日家族全員に配った
人の為に、踏み切りに入ることができる人が人事部だったのか。
すばらしいことだ。
そしてとても悲しいことだ・・・。
俺は駅のベンチでしくしく泣いている美女にすら「大丈夫か」なんて声を掛けられなかったなあ
ナンパ目的で声かけようとしたくせに、ナンパ目的で声かけてることを知られるのを嫌ったんだ
救助を中断して救助者が自分だけ生き残ったり
救助過程で非救助者の認知省を怪我をさせたりした場合
認知賞の遺族から難癖で訴えられるんだろうな・
>>450 さすがガラケー。
言うことがキレッキレですね
人を助けようとして死んでこの言われよう
ほんとにもネラーは屑だな
>>2 都民からすれば横銀でも浜銀どっちでもいいw
@町田市民
>>448 そうそれな・・・
関わったら保護責任者になるんじゃないかな?
下手に関わると責任を問われかねない
心を鬼にしないと駄目だろ?
倒れた人を見たら
警察か救急車に連絡するだけで良い
若者や子供ならまだしも
死にかけの老人が自殺しようとしてそれを止めて何の意味があるんだね
悲しいね
その場にいたら電車が近づいてくるとわかっても
途中で諦められないのかもな
どう考えても犬死だろ
死にたいんだから死なせろよ、やさしさが足りない証拠だ
痴漢でっち上げ騒ぎとか
急病とか
いらないことでは平気で緊急停止を押す馬鹿がわんさかいるのにな。
本当に必要なときには押さないんだよな。
>>408 根っからいい人って家族には優しくないよね
誰にでも優しい人って家族にとってはたまったもんじゃない
立派な人だと思うけど、家族の立場になったら私達は何だったの?って思う
>>458 老人がしがみついて身動き出来なくなったと妄想してみた
亡くなった銀行員の方は本当にかわいそうだな
ボケ老人なんて百害あって一利ナシ
もし本気で助けるなら
相手を怪我させてもいいからなぎ倒すか
無理やり足を引っ張って線路の外に出すしかないな
まず停止ボタン押したんだろうか
自分の命を確保した上で助けられるなら良いけど…
今日もバイトの時にチャリで駅通ったけどさっきニュースで知ったわ…
>>465 怪我をさせたと難癖だな。
どこかしら骨折させたら体力低下、寝たきりから死亡につながるケースも多いから
原因の行為として訴えられてしまうな。
韓国人のはドラマ作ったけど、これはドラマにならないの?
これは人生の罠だ。目の前で弱者が危機に陥った場合
とっさに助けようとして自分も死んでしまうという・・・。
津波でも車椅子の婆さんを助けようとして
一緒に流された男性がいた・・・
悲劇だ・・・
>>470 ドラマってそこにストーリーがあるかどうかで決まるわけですよ
意味わかる?
>>457 自分もそう思うわ
認知症の十分自分の人生生きてあとは死ぬだけの老人のために
まだ52歳で死ぬのはおかしい
多分まだ孫の顔もみてないでしょうし
孫はこの人が生きていた方が色々教わることもあるはず
だめだよー
ほっとけよー
津波の時もそうだが老人はほうりだせ
こういう時、突き飛ばすなりして強制的に押し出せないものなのかな
自分が遭遇したらどうすればいいのだろう
亡くなられた人は思うだけでなく実行した勇敢な立派な人だと思う
ご冥福をお祈りします
とっさの行為だから本人をとやかく言うことはしないけど
美談扱いにするのは
社会にとっても鉄道会社にとってもよくないよな
俺は電車で高齢者に席を譲ろうと声かけたとき
「あら、私達は遊んで帰るところだから
座るなんてとんでもない。働いて帰る貴方のほうこそ座る資格があるわ」と言われ、
「そうですよね」と答えた
>>475 緊急停止ボタンをおすぐらいしかない
とっさに体が動いてしまったんだろうけど
自分が死ぬことによって家族も悲しみ
その爺さんの家族も人を巻き込んでしまった事に苦しむだろ
火事場(要救助者)の馬鹿力とか
認知症で前頭葉とかブレーキが壊れた人間が
我が意を達するために発揮する馬鹿力に対する認識は
深めるべきだよな。
普通の人が何とかできるものではないと。
アメリカ同時多発テロ事件で避難中に心臓病の白人男が
もう歩けないと座り込んだ時に
一緒に避難していた白人男がその男をケアして残り
もう一人のアジア系の男はその2人を残して
階段を降り続けて避難し生存
残った2人は死亡という再現ドラマがあった
善人過ぎると駄目
逆に、35歳くらいの妻子のいる会社員が轢かれそうになっているのを
80代の老人が助けた、とかならありだと思うけどさ
>>3 もう一人日本人も助けにいって一緒に死んだのに
無いことにされてる不思議
>>481 震災の時もたくさんあったよ
高齢の母親を車で連れにいったら近所のお年寄りもいて置いていけずに
奥さんが残り津波に巻き込まれる
旦那さんは避難所に送り届けた後奥さんを迎えに戻ろうとして津波に巻き込まれる
>>484 そういう悲しい事があったね・・・
そういう場合は近所の老人が遠慮すれば良いのに
図々しいんだよな
こちらが鬼になって乗れないので
身内以外は遠慮してくださいというしかない
車で踏切に入ろうとしたら車イスの人がレールのところ脱輪して立ち往生していたんで車から降りて助けたことがあるけど、
その時は十分余裕があって危険は感じなかったので助けるのに考えることも必要なかった。
でもたとえギリギリであっても助けないって選択はとれそうにないな。
>>434 そういう事件は踏切関係ないだろ・・・
別のところで自殺するだけなんだから
>>448 交通事故だかなんかの被害者を
たまたま通りがかった医者が応急措置をして
そのときのバイキンのせいで腐ってしまったため
被害者が医者を訴えた事例があった
もちろん医者の敗訴だよ
医者だったからかもしれないが
見て見ないフリをするのが吉というクソ判決
裁判官は見殺しにするべし
しかしこの横銀社員の遺族が老人の遺族を訴えたりしたら美談じゃなくなるんだが
>>473 以前、東上線で自殺しようとする老婆を助けようとして殉職した警察がいたよな
安倍首相まで葬儀に出て美談仕上げだったけど
美談かなあ、あれ
自殺志願者のために犠牲になるとか一番やってはいけないだろ
絵本にまでなって、アホかと
>>489 鉄道会社が横浜銀行の遺族を訴えるよ
これで退職金はパアさ
家族は路頭に迷うだろう
これが今の世の中の制度なんだ
>>485 その老人は、その後どうやって生きたのかな
俺だったら申し訳無さに耐えられず自らボケるよう全力を尽くす
人間一人とっさに運ぶのは並みの体力じゃ無理
いささか荒っぽいやり方だけど、紐でも投げて相手に捕まってもらい、踏切の外から引っ張り出すのが最良の策だと思う
溺れてる人を助ける時と同じ要領
自ら助けに行ってはいけない
ただし老人じゃ捕まってもらうのは無理かも知れないし、自殺志願者なら拒否されるかも知れない
時間があれば急いで中入って紐結わえて出て来て、外から引っ張る方がいい場合もありそう
>>493 なんでよ
実際そういうシステムになっていることを嘆いているのに
鉄道会社は、事故の遅延に対して乗客に損害賠償を払わないくせに
自分だけは遺族からしっかり賠償をせしめている
遺族が苦しもうが知らん顔だ
特に今回は踏切だ
踏切事故が嫌なら自分の金で高架化しろよと
目の前で轢かれそうになってる人を助けに行けるかどうかはかなり試されるよな
人財部主任人事役ってのはこの年でもまだ主任だったのか?
この踏切で前回は万引きした中学生が飛び込んだ。
定期的に誰かが轢かれる。
高架化すりゃいいのに。
一度酔ってふらふらしてるおじさん引きずり出したよ。
時間の余裕は充分だったが、踏み切り越えて電車通ったとき全身鳥肌たった。
あの泥酔オヤジは100%覚えてないだろうが。
綺麗な女性なら人助けしてもいいです
まあ老人でも、この老人の孫娘は相当美人なのが予想つく場合は助けます
あんた、あの行のなんなのさ?
港のヨーコ、浜銀人事部〜♪
>>2 まぁ
かなちゅー
かなちゃん号が走ってる田舎ばかりにあるからな
でもよこよこって言うのもある
大手崇善さん 今までで一番苦手 つらい どうしよう
>>499 高架化と言ってもあの駅は二階がJRの浜川崎線になってるから無理だと思われるよ
助ければヒーローだけど、一緒に死んでしまうと犬死にだな
爺さんが自殺しようとしたら
道連れが自ら飛んできてくれたでござるの巻w
>>491 社会を知らなすぎ
小学生じゃなきゃ生きてるの恥ずかしいと尾もっ方がいい
>>423 無くす努力はしているだろ。悪名高かった大鳥居や蒲田の踏切は立体交差化で解消した
莫大な費用が掛かるので、優先順位をつけて少しずつ進めるしかない
>>483 あれは日本人の方を取り上げるべきで、外国人は付け足しでいいよな。
>>2 埼玉銀行が都銀で横浜銀行が地銀というのが
名称的に納得できないものがあったのはたしかだけどもw
救助って…救助できてなくね?
一人の死者で済んだところをわざわざ助けようとして二人の死者になった。
結果、無駄死に。
結果のみで判断する銀行としては評価に値しないんだろうな。
ローン組もうとしてもダメなように、無駄死には審査オチだな。
同情もしない。普段銀行員がやってる冷たい対応と同じ。
>>512 マトモだと思うよ?
本店に用があって行った時、バイク置き場どこ?
って受付嬢に聞いたら外まで一緒に出てきて教えてくれたから。
>>519 ローンで落とすのは将来ローン破産しないようにという親心だから。
死ぬ気の人を引き離すのなんて大変なこと。
踏ん張られたら終わりだから。
「行ってくだちい」
我々にできることは迷わず緊急停止ボタンを押すことくらいだね
情況が判らんけど自殺志願にしろ認知症にしろ
抵抗して暴れたとすれば、暴れる人間を抱えて移動するのは極めて難しいな
殴って来たり噛みついてくるかもしれん
火事場の力で道ずれにしようとして来るかもしれん
大人2人が逃げられずに巻き込まれて轢かれたって言うのはそういう情況なんだろう
>>509 そうだ。
2輌の浜川崎線があったね。
すっかり忘れてた。
THE CRAZY RIDER
横 浜 銀 行
ROLLING SPECIAL
サラリーマンが寄ってたかっておっさん押さえつけて殺したのもそうだけど、
夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまうのかな。
>>342 で、リアルヤンキーだったシャネルズと共演した際に、かなり怖い思いをさせられたとのことだ。
■救出試みた男性は銀行員=2人死亡の踏切事故−川崎
川崎市川崎区の京浜急行の踏切で15日、男性2人が電車にはねられ死亡した事故で、
高齢の男性を救出しようとして巻き込まれたとみられる男性は、横浜市鶴見区に住む横浜銀行人財部の主任人事役児玉征史さん(52)だったことが16日、分かった。
神奈川県警川崎署と同行が明らかにした。
また、死亡した70代の男性が、近くの京急八丁畷駅前でタクシーを降りた後、踏切に向かって歩く姿が、踏切の監視カメラに映っていたことが、同署への取材で分かった。
事故は15日午前9時10分ごろ発生。この男性は警報灯が点灯し始めた後、踏切内に入って立ち止まった。児玉さんは踏切の外から男性に手を振った後、遮断機を持ち上げて線路内に入った。
男性の腰に手を回して動かそうとしていた時、電車にはねられたという。
同署は、児玉さんが男性を助け出そうとしてはねられたとみて調べている。
児玉さんの遺族は16日、横浜銀行を通じて「私たち家族にとって、突然の出来事であり、ただただ驚くとともに、現時点では心の整理がつかない状態です。どうかそっとしていただきますようお願い申し上げます」とのコメントを出した。
>>488 飛行機で「お客様の中にお医者様はいませんか」で名乗り出て
治療の甲斐なく死亡した急病人の家族から訴えられた話も有名だな
日本には善きサマリア人の法が無いから他人を助けても法律は守ってくれない
>>1 こういう場合、京急側は銀蝿の幹部にも損害請求いくの?
八丁畷って踏切前の本屋で万引き逃走した中学生が跳ねられて
本屋もネットから非難浴びまくって潰されたところだっけ?人身事故多いなー
銀行員は助けに入らなくていいのに
老害なんか放置しておけよ
奴らは他人の悪口しかしない人種だ
この年代って非常停止ボタンとか非常ベルとかむやみやたらに押してはいけません!!って
異常レベルで口が酸っぱくなるくらい言われて育ってるはず
そういうのも片隅にあったのかも
そんで自分で思っていたよりもずっと、自身の体力や筋力が衰えていたのかも
認知症老人に家族がいたなら目を離した罪は重い
定年まで勤めてたら
しかし死ぬなら海とか迷惑かからんとこでやれよな
主任人事役をタダの主任と間違えてるヤツ……。本店勤務で支店長より下で副支店長より上くらいの偉い人だよ。
馬鹿な奴だな
他人の借金の保証人になる以上に馬鹿らしい
>>497 社会常識を欠くただの馬鹿だと断言せざるを得ない
こういう人物を美談扱いする日本だから安倍がきょうものうのうと総理やってられる
痴呆のおじいちゃんでなくて 自殺死亡のおじいちゃんだったん?
人助けして死んだのに馬鹿呼ばわりするロクデナシが多すぎ
>>547 人助けしてないだろ?
しようとしただけで、結果としては助けてないし、死体が1つ増えて迷惑かけただけ。
結果を出せなきゃなんら意味が無い。
関係者(親子とか知人)じゃなかったのか、
ご冥福をお祈りいたします。
ハマ銀は退職金二千万ぐらい上乗せしてやれよ
銀行員は冷たいイメージなのにめっちゃイメージアップに貢献したんだから
浜銀は足利銀行と合併するんじゃなかったっけ
破談になったか
ぶっちゃけ
65歳以上は日本のガンなわけよ
老人を助けたらいけない
>>3 わざわざ持ち出してくるチョウセンジン気持ち悪い
>>549 おまえはできないくせに大きな口叩くなって言ってるんだ
こうやっていい人は早く死んじゃったりするんだよな 合掌
いい加減老人を助けようとするのは
社会悪だって気が付けよアホが。
自分自身を助けられない人が他人を救えるわけがない
どうやって助けるかという策が無いのに踏切内に入るのは自殺行為でしかないよ
>>488 確定したの?
上級審で逆転するべな、そんな判決
まだ後10年以上、もしかしたら
20年でも税金納めてくれそうな有能な人間が
ゴミの為に犠牲になった
77歳の役立たずの財産没収しろよ
京急は踏切が閉まってからすぐに電車来るんだよな
JRだとなかなか電車が来ないので助かっただろうな
この踏切のすぐ近くが火災で死亡事故起こした例の簡易宿泊所
むこうの世界から呼び込まれたんだよ
行動は尊敬に値するが、残された家族がかわいそうでしかない。
もう何も語りたくないな。
ご冥福をお祈り致します。
銀行員(しかも中高年)って割とドライなイメージで、得にならないことには興味薄い印象だったけど、こんな人もいるんだな
その人の職業で決めつけちゃいかんな、やっぱり
電車が見えてたんなら間に合うか判断が出来そうだが、助けようとしたら爺いが駄々をこねたのか踏ん張ったのか
ここ読むと銀行員ってそんなにイメージ悪いのかw
皆んな、バブル弾けたあたりで記憶が止まってるんじゃない?
自分の中で最低なのはdentsuとか大手テレビ局だ
>>582 助けに入ってから10秒で轢かれた
警報音で電車の近づく走行音は聞こえない
電車の警笛もジジーを動かすの夢中で耳には聞こえても脳が認識しない
目はジジーのみに行き、迫る電車は見てないだろ
仮に電車方向を見てても数秒で激突
何秒で激突なるかはそんな訓練普段してない以上判断無理
>>581 お祭りとか地域の催しに強制参加させられるから
テレビなんかででてくる銀行員みたいのはほとんどいない
踏切は改札みたいなゲート制にして、簡単な算数の問題を解いて入力しないと入れないようにしろ
>70代とみられる男性はけがの程度がひどく、搬送しなかった。
>児玉さんは川崎区にある市立川崎病院に運んだが、間もなく死亡が確認された
爺さんは轢かれて行員は激突か
銀行なら転勤族か?
川崎国に来たから不幸に巻き込まれたのかもな
ほんと、川崎って負のイメージ
京急八丁畷駅前踏切 (はっちょうなわて駅)
普通しか停まらない駅で直線区間なので普通電車じゃない限り最高速区間
ニュース詳細では行員が爺さんにタッチしてから数秒で激突
>>539 全くその通り。
非常ボタンって「押してはいけない」心理があるのかな。
むしろ、子供の頃から
学校の避難訓練の時に火災用でも良いから一例として、
押す訓練はした方が良いと思うが。
合理的に考えれば77歳死にかけの爺なんか諦めてさっさと自分の命を最優先するのが合理的だと思うが、どんな善人なんだこの人は
52歳で子供もいたら残されたものも辛いだろうに
77歳は孫もいる年代だしもうええやろ
>>70 それな
高齢者が全人口の4割にもなる時代が来て85歳以上の1/4が認知症と言われる時代、どのように認知症になる確率を減らせるかどうかが本当に喫緊の問題
対応しないと、ただでさえ少ない生産人口が、認知症対応で多大な損失を被る
想像力が足りない偏差値人間っぽい
人を助ければきっといいことがあると信じで生きてきたのだろうが、そうは甘くない
>>596 85歳以上の1/4は嘘だとおもう
半分以上認知症じゃないかな
随分前の警官もそうだが、己まで死んだら
ただの犬死になんだよ。残された家族考えたら
つまらないヒーロー心捨てて、冷静に
行動しろ、52にもなったら。
反射的にとびこんじゃったんだろうな。
電車はまじかに来ているのに。合掌。
>>26 「労基署なんてなくせ」「祝日なんてなくせ」「過労死は自己責任」
で労働規制改革した
あのババアを忘れてるぞ
>>25 そんな時に家族何て関係ないんだよ
個々の魂のあり方
爺さんは自殺するつもりで踏切に入ったのか
なら銀行員には何の文句も出ないな
完璧な死に方だわ
踏み切りに入ってすぐに遮断機が降りると、痴呆老人は自分が内側にいることがわかんなくなるらしい。だから抵抗するんだと
銀行員は生きてれば幸せだったのだろうが爺さんはツラくて死にたがってたのに
それが理解できないのがおめでたいな
電車が来るのは自分の目で確認出来る事だからな。馬鹿としか思えない。
溺れてる人を助けに飛び込んで死んだっていうのとは印象違う
>>3みたいに日本人も亡くなっているのに
無視して韓国age
清々しいまでの屑らしさが韓国らしい
>>539 あー、わかるわ
自分もそういう系は押せない
>>491 残念ながらそれはないんだよなwww
釣りキチ、マジきめえからwww
>>490 あれは警職法上の「保護」の失敗が招いた死亡事故なんで。
要保護者を保護できず、その要保護者が踏切に入って往来妨害罪の被疑者となった後、それを制圧しきれずに自分が死んでしまった一大不祥事。
失敗を美談に仕立て上げた例。
>>26 おい、そこに2Fやアヘの名前がないのは
なぜなんだぜ?
>>3 自分が死んで泣いてくれる人がいるなら、ああいう無謀な行動に出てはいけない
こないだ、酔って転んだ爺さんに「大丈夫です
か?」って声かけたら、「良い歳して、人の事、心配すんじゃねーよ!」と言われたわ...
もう、何があっても無視することに決めた!
人が死のうが知ったこっちゃない!
>>596 若い頃からテレビばかり見てあまり運動しない〜を続けてると認知症リスクが高くなる
っていう研究結果を取り上げたコラムが今月の「民間放送」て業界紙に載ってた。
今ならスマホやゲームとかも。
じいさん自殺しようとしてたってな
なんとも救いのねえ話だ
超スローモーなお年寄りが踏切を渡りだした時に警報が鳴り出すと
「やばくね」と思うときはあるよ
自分の親や子どもなら助けようとするが全くの赤の
他人ならせいぜい非常ボタンを押すのがやっとかな。
でもこれがもし銀行員ではなくて警察官や消防官なら
非番だとしてもどうしているんだろうか?
国民の命を守るように洗脳されているから助けるのかな?
ちなみに事故現場の目と鼻の先が
川崎国事件でお馴染みの川崎警察署なので
警察は非番じゃなくても何もしません
ご冥福を、お祈り致します。二人とも助かって欲しかったです。
当然ジジイの家族は金出すんだよな?
鉄道会社に銀行員の家族にその他諸々
家族全員の住居から金品から内臓まですべて売りさばいても足りんだろうな
「困っている人を助けよう」という御人にとっては
バンカーというのは辛い仕事だったのではなかろうか
被害者の横銀の人は写真出てたけど、年の割りに若く見えて
所謂、典型的なオジサンぽいオジサンではなくダンディな感じだった。
でも学歴は武蔵工業大とかいう聞いたこともない大学だったので
横浜銀行幹部という割には意外と頭悪い学歴だった。
感想は以上だ。
冥福は祈らん。
>>635 年齢からおそらく1987年ころの入行なのでバブル絶頂期の頃
なのでは。
今では考えられないけど内定者に辞退させないために海外旅行に
連れて行ったり高級レストランへ招待したりした時代だよ。
大卒ならどこの大学でもよほど人間的に問題がないかぎり
大企業に就職できた時代だよ。
大学進学率が30%ほどだしね。
>>625 鉄道自殺企図者のやっていることは、線路に置き石するのと何ら変わらん。
列車の脱線や転覆、乗員乗客死傷の恐れを敢えて認めた上で、それを犯している。
自殺企図者ではなく、往来危険罪の被疑者として、可能であれば現行犯逮捕し、線路や踏切から排除したいところ。
警察官だろうが私人だろうが現行犯逮捕は可能。
但し、列車が通るまで時間がないので、腰に手を回すなどの甘いやり方ではなく、腕をねじり上げて関節をきめて移動させるくらいでなくては。
爺さんくらい、片手で放り投げる腕っぷしがいる。
もちろん逮捕に当たっては安全措置をとる必要があるから、駅、踏切近くならば非常ベルを鳴らしてから行動を起こすべき。
>>635 今は東京都市大学になってるあの大学か。
あと、横浜銀行と横浜銀蝿、あまりにも似すぎているから
横浜銀蝿のメンバーが事故に巻き込まれたのかと思った。
幼少の頃横浜銀行から貰った
トムとジェリーのマグカップは30年間大事に使い続けてます。ごっつぁん。
>>635 首都圏で大学入試経験してりゃ必ず知ってる名前だぞ
今の東京都市大
>>627 決して美談じゃないね。
判断ミスで起こった、必要のない死亡事故。
エリート行員がホームレスのジイサンの自殺を止めようとして・・・
これほどの無駄死にはめったにない。
〜2012年9月:横浜銀行 追浜支店長
2012年10月〜:横浜銀行 辻堂支店長
2014年4月〜:川崎支店上席副支店長兼川崎ブロック営業本部事務局長
2015年8月〜:人財部主任人事役
Twitterで拾いました
正義感の強い方だったそうです
合掌…
>>644 何が正義感なものか。
すべきことを怠り、排除する能力がないのに遮断機の下りた踏切に入って、その挙げ句に死亡事故。
全ては判断ミス、自己の過信。
正義感で動いたのは確かなんだろうが、自分を守れない人に他人を助けるのは無理だ
死んだ爺さんがこの男からカネを借りていたかどうかで大分印象が違ってくるな
タクシーで踏切に乗り付けて、他人を巻き込んで自殺
銀行員の遺族は爺の遺族に賠償請求しろ
>>650 銀行員に多動性障害があったのかも知れん。
爺さん〜自殺志願だったので死んで大願成就
銀行員〜犬死に・・・
>>646 あんた、最低だな
長生きするよ、誰にも感謝されずに
地獄の黙示録で矢に撃たれた米兵が死に際に助けようとした上官を
道ずれにしようと必死になるシーンがあったな
一人で死ぬのが怖いのか、ムカついてた上官に恨み晴らそうとしたのか判らん
>>1 高齢の男性て恐らく認知症だろね
働き盛りであろう人が・・・ほんと惜しい
>>653 自分の能力と時間的余裕を考えなきゃ、踏切に入り込むなどしてはならん。
自分の身を守れる人だけが救助、排除できうる。
こういう時は非情にならないと上手くいかない。
最低だろうが、何だろが自分の命だけは守るのが必要条件。
ニュースで写真見たけど、いい人そうだったな
ご冥福を……(-人-)
>>646みたいな人は、人間として一番大事なものが欠落している
>>635 年齢的に、バブル景気と金融OA化で、銀行が理工系学生を集め始め、「物作りに行く学生が居ない」と
工業大学の教授陣が嘆き始めた世代だね。
武蔵工大の位置付けは、いわゆる首都圏4私立工大の一角。
入試レベル的には、MARCH理系の次くらいだが、文系中心で理系は添え物的な扱いのMARCHよりは
卒業時の評価は上になる、いわゆるお買い得な大学だった記憶はある。
まあ、理系卒でこの歳まで銀行本体に残るってのは、金融マンとして有能な人だったのだろう。
>>656 〜2012年9月:横浜銀行 追浜支店長
2012年10月〜:横浜銀行 辻堂支店長
2014年4月〜:川崎支店上席副支店長兼川崎ブロック営業本部事務局長
2015年8月〜:人財部主任人事役
中小都市の支店長を2回経験して
大都市の上席副支店長
そして本社の人財部主任人事役。
銀行である程度の人事権を持つというのは
出世コースじゃないの?
実は、死んだ爺さんの口座を勝手に
着服したことがばれて
口封じだったということはないか。
年齢を考えると踏み切りに入った年寄りは
この銀行員男性の親の世代だからね
自分の親を見てるようで放っておけなかったんだろう
踏み切りを渡りきって、振り帰ったらお年寄りが線路の真ん中にいたのを見た
そして助けようして線路に戻ったらしいよ
おそらく十数秒かそこらの話
>>659 クールになって動け、結果も考えろと言っているだけだ。
宮本警部の時、ニュー速で実は失敗事例ではないかと書いていたんだが、同じように叩かれたよ。
>>3 あれは、チョンと日本人が喧嘩してふたりとも線路に落ちたらしいけどね
それを救おうとしたカメラマンも犠牲になった
ちなみに、この時のビデオは公開されていない
>>661 そうだよね
部長になる直前ぐらい
踏み切りに居合わせたのが運のツキか
気の毒過ぎる
ご遺族の方にお悔やみ申し上げます
爺さんに自殺願望あったみたいだね…
わざわざ助けに行ったのに…
プライベートの事故死とはいえ、ここまで美談になれば、銀行の名声を高めたとして2階級特進扱いになるのかな。
今の役職から2階級上がると、同期で最初の役員入りという形になったりするのかな。
とか考えてしまう俺は、心が汚れているのだろうな。
銀行てすぐクビになるよね
うちの会社に2人銀行から出向してるひといるけど、もう銀行には帰れないって言ってた。ちなみに従業員200人の会社
ぐっちゃぐちゃだったんだろうか・・
電車による轢死って怖いわあ
>>660 首都圏4私立工大って偉そうに言ってるけど武蔵工大とか芝浦とか東京電機とか工学院とか
「東京理科大すら受からないレベル」が入るところだろ
>>665 俺も練馬の件を思い出した。
亡くなられた警察官も、同じくらいの歳だったよな。
傍目には、「まず緊急停止ボタン押せばいいのに」と思ってしまうのに、先に体が動いてしまうのは、
年齢ゆえの本能的な反応なのだろうか。
>>661 銀行のエリートはアナリストだろ?
銀行は試験を受けて出世していくのだから
>>674 まあ、入試難易度だけ見ればそうかもしれんが、理工系大学は士官学校みたいなもんだからね。
入った時の偏差値よりも、学校で何をやったかの方が重視される。
東京理科大の方が確かに偏差値は上かもしれんが、アカデミズムに未練を残す東大大学院予備校みたいな
理科大生よりは、エンジニアとして食っていく覚悟を決めて訓練してきた武蔵工大あたりの学生の方が、
採用側として魅力的に見えることはある。
>>674 MARCH理系行くよりは就職良いんだよ
>>675 彼の場合は、
・最初に保護の失敗(保護に着手して踏切に逃げられている)
・次に要保護者が往来危険罪の被疑者に該当したことへの認識の欠如
・更に、認識を欠いたまま踏切でいたずらに説得し、時を浪費した(要保護者としての保護も、被疑者としての逮捕制圧もできていない)
以上の失敗、認識不足、能力不足(恐らく刑法の勉強が足りなかったし、逮捕術も不得手か)が死亡事故を招いた。
警察官としては、残念だが不適格だったのだろう。
結果が列車死亡事故で、一大不祥事。
マスコミがドラマまで作って美談にしただけで、不祥事が頻発していた警視庁もそれに乗って、裏で舌を出している。
>>657 w付けてんじゃねーよ
何が可笑しいんだ?
むかつくわ
善人とか関係ないぞ
自分で簡単に解決できることと思ったから動いたら数秒後にこうなっただけ
勇気を出してとか自分の命の危険を犯してもとかは
事前にそう考えたうえで、でも動いた場合。今回みたいのは別に何も考えてないのだから
「電車が来てるからもう無理だ」
と諦める人なら出世もしなかっただろうな
>>673 病院に運ばれたんだからそれほど酷くはないだろ
プロだったら決して助けに行かない状況で助けに行ったのは、賞賛すべき行為ではない
こういうのを美談にすると馬鹿が真似をする
赤の他人の年寄り助けに行って一緒に死んだら無駄死でしかない
なにこれwwwww
人の死を宣伝に使ってるわけ?wwwwww
わざわざ勤務先を公表してwwww
俺ならほっとくなぁ
遠くで見守るだけ
それが女でも
他人なんかの為によくそんな真似できるな
こういう事故を防ぐために
鉄道会社が非常通報ボタンのポスターとかたくさん貼ってるのに
今回の事で踏切に入って助けなければいけないと思う人が増えそうで不安
>>665 咄嗟でそこまで考えねえだろ馬鹿野郎!
こいつはどうせエリートに嫉妬してる低学歴低収入の老害じじいだろうよ!
必ず湧くブルーカラーだ
馬鹿は必ずもっともらしく死んだ人間が悪いと糞を書き込む
性格がねじ曲がってるやつのいい例
普通人の思考:「おじいちゃん危ない!」
銀行屋の思考:「ジジイ!死ぬのは金返してからにしろ!」
長年悩み続けて、肚決めて線路に出て
あと何秒かで終わるって時に、いきなりオッサンがやって来て
ふじこふじこと騒ぎ立てたその姿が、爺の最後に見た映像か
>>423 立体化が鉄道事業者の役割だと思ってるヴァカ
助けようとしたが無理そうなので
見捨てようとしたらしがみつかれたのか?
そういや横浜銀行に口座があったな、もう15年以上も入出金してねえし
>>191 都銀で釣ろうとして横銀で釣れちゃうとは本人も考えなかっただろう
>>211 一般職の女性社員の給与も入れての平均だよ
まーマヌケな死だね 変な正義感出したところで本当に死にたい人にとったら迷惑なんよ
でもまあ横銀からお見舞金と、保険もしっかり入ってるだろうし妻も老後は困らんだろ
元から高給取りだし
>>56 >>654 自殺したじいさんが昔銀行の貸し剥がしに合い、
サラ金に手を出し、その後経営していた会社が倒産、
その後の人生は借金まみれで、毎日地獄のような様な生活。
常々死にたいと思い込む毎日を過ごす。
ある日、踏み切りで自殺を決行したら、
線路から引っ張り出そうと目の前にやってきたのが
たまたま貸し剥がしにあった当時の銀行担当で
じいさんは、彼を睨み付けその場に立ったまま、彼の腕をぎゅっと握って離さず、
銀行員は必死にその腕を振り払おうとするが二人はそのまま・・・
とかいう展開だったら嫌だな・・・
人はいつ死ぬかわからないということを再認識させられるな
>>455 区民からすれば、東京でも神奈川でもどっちでもよい>町田
この前地下鉄でどう見てもムリなタイミングで駆け込み乗車してきたねえちゃん、顔が半分挟まれてクキャアとかいってジタバタしてんの
バーカ自業自得だとか思って傍観してたらとっさに助けに入った人もいた
俺は人のために死ねないタイプなんだなーと思った
>>39 冷たいっていうか無個性な人は多いと思う。
>>715 それ昼間だけ
朝は東海道に敗北
昼間は8両でケチって走らせてるから激混み
何で鉄ヲタの評価が高いのがわからん
助け損なって自分も死んで、京急からは巨額の賠償請求・・・
本当何のために死んだのか分からんね、残された遺族までかわいそうな目に
親切心ありすぎ
いい人すぎなんだよ
不採用者にダメだったアドバイスとかしないでしょ
>722
親切心とかまったく関係ない
単に簡単に連れ戻すことができる思ったから自動でカラダが動いただけのこと
爺なんてどうでもいいだろ
寿命でどうせたいして生きられない
未来のある子供を助けるために死んだならともかく
どうせ助けても寿命ですぐ死ぬ赤の他人の爺のために死ぬとか馬鹿すぎる
この踏切って、以前に本屋で万引きした中学生が警察から逃げようとして死んだ所と同じか?
自殺ではない。認知のせいで
警報がまだ鳴る前に歩きだす → 警報が鳴ったのでその場で待つ → でもそこはすでに線路だた
はろ〜!!
kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。
Part9には追記があります。
どうぞー^^
lud20250213151114このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492345417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】踏切、救助男性は横浜銀行勤務 川崎市の2人死亡事故©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【裁判】祇園癲癇男暴走7人死亡事故、雇用し車の所有者である勤務先に4000万円賠償命令 ※男の家族には運転させないようにする義務なし
・「助手席のインコに気を取られよそ見」 川崎の2人死亡事故 [ひよこ★]
・【神奈川】首都高速湾岸線のトンネル内で15台絡む事故 1人死亡 22人搬送 川崎市
・【人口急増】川崎市の20分待ち“開かずの踏切”…遮断機が下りても数十人が強行突破 無法地帯に (写真) ★3
・【酒害】成人式の同窓会で「ビールやテキーラ」…飲酒後に運転の20歳逮捕 踏切柵に衝突、相鉄線170本が運休 横浜 [ぐれ★]
・【ビル放火24人死亡事件】亡くなったクリニックの20代アルバイト女性、掛け持ちアルバイトの居酒屋に「今日は休ませてください」と連絡 [水星虫★]
・【悲報】マンホール3人死亡事故。まず44歳が即死して、それを救出しようとした無マスクの29歳と62歳が死ぬ。秋田
・一橋卒町田氏。銀行勤務。
・横浜市と川崎市が県から独立へ連携
・「横浜銀行」について知ってること
・【北海道一家4人死亡事故】衝突車の男、酒気帯び状態で運転
・地方銀行大手6行(横浜千葉常陽静岡京都福岡)
・【新型コロナ】川崎市で2人死亡、3人感染
・【大量離職】横浜銀行からの脱北PART4【年収沈没】
・JR南武線の踏切で男女が自殺 23:40頃 川崎市・多摩区
・4人死亡事故「一本道と思っていた」と供述 [えりにゃん★]
・【ブラジルで銀行強盗】人質と武装集団計11人死亡
・【京急】踏切事故現場周辺に踏切内の異常知らせる信号機4つ増設 横浜
・【川崎】電車にはねられ30代男性2人死亡 遮断機くぐって踏切の中に JR南武線一時運転見合わせ
・【JR】常磐線の踏切で特急列車と乗用車衝突 男性運転手1人死亡 [愛の戦士★]
・【静岡空自ヘリ4人死亡事故】 夜間訓練で海面接近気付かず墜落か
・横浜銀行、神奈川銀行を買収 「一県一行」首都圏でも [蚤の市★]
・なんでよりにもよって横浜市ではなく川崎市に人が集まってしまっているのか?
・【茨城・龍ヶ崎市】パトカー、踏切で立ち往生…手を振り列車停止 運転士や乗客31人にけがはなかった
・【社会】歩行者6人が車にはねられ1人死亡。神奈川県茅ケ崎市の国道
・米の黒人死亡事件抗議デモ 大阪でも1000人が大通りを行進 ★4 [首都圏の虎★]
・【兵庫】踏切で電車にひかれ中国籍の女性2人死亡 誤って踏切内で信号待ちか [1/11] [ばーど★]
・【韓国】9人死亡事故の逆走車、ここ6年で6回事故起こしていた [7/7] [ばーど★]
・【秋田3人死亡事故】マンホール内 作業員いるのに通水テストか? [ぐれ★]
・【兵庫】無免許で水上バイク運転、男性を書類送検 3人死亡事故 アルコールも検出 [oops★]
・【新型コロナ】川崎市の小学校教諭が感染 勤務先は臨時休校に [爆笑ゴリラ★]
・福祉施設から不明の男性、8キロ離れた踏切で電車にひかれ死亡 横浜、重度の知的障害 [どどん★]
・【裁判】川崎市の高齢者3人転落死事件、元職員に死刑判決。横浜地裁
・開成高校からの東京大学から三菱東京UFJ銀行勤務ってどんなイメージ?
・英銀行、給与カットなしの週4日勤務制に移行「週5日制は20世紀の遺物」
・【東名あおり】石橋和歩被告に懲役23年求刑 東名夫婦死亡事故―横浜地裁 ★6
・【東名あおり】石橋和歩被告に懲役23年求刑 東名夫婦死亡事故―横浜地裁 ★5
・【長野】7日間で7人死亡 長野県で今年2度目の「交通死亡事故多発警報」発令中
・【社会】ヘリ墜落直前に「部品が飛んだ」との目撃情報。群馬県上野村の4人死亡事故
・【神奈川】横浜市営地下鉄ブルーライン事故 18時間勤務で4時間仮眠
・【FNN】 チェジュ航空179人死亡事故 遺族代表が韓国政府などに補償求める考え ★7 [12/31] [ばーど★]
・【青森】BBQ飲酒4人死亡事故 「飲酒したが正常に運転」男が逮捕容疑について否認★3
・【芸能】<つるの剛士>大津市・園児2人死亡事故に悲痛!「園長先生の記者会見みてられない…」
・【栃木】朝日岳 4人死亡事故 突然の天候悪化で遭難か 「天気が急変して強風の中、四つんばいになって…」 [ぐれ★]
・「毛むくじゃらと戯れていた」 3歳男児ら2人死亡事故で運転の女カス。運転中にペットと遊んだか
・【車カス】祇園暴走7人死亡事故から6年。「二度とこんな事故が起こらないよう癲癇を撲滅していきたい」
・【恐怖】新宿地下駐車場4人死亡事件 何らかの原因で誤作動した可能性 [puriketu★]
・【兵庫】亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡 ★2 [ぐれ★]
・【東名あおり】石橋和歩被告に懲役23年求刑 東名夫婦死亡事故―横浜地裁 ★10
・【東名あおり】石橋和歩被告に懲役23年求刑 東名夫婦死亡事故―横浜地裁 ★4
・【朝帰りの悲劇】遮断機降りた踏切に立ち入り、JR横浜線で人身事故 酒飲んだ帰りに踏切に立ち入る 同僚が止めるも間に合わず 27日
・【横浜点滴連続殺人】「2カ月で50人死んだ」 横浜・大口病院“大量殺人”の闇★5
・【速報】川崎市登戸公園で19人刺される 2人死亡(小6女児・39歳男性) 身柄確保の男(51)は自分の首をさし死亡 凶器は包丁2本★35
・【北海道一家4人死亡事故】長男ひき逃げ逮捕の26歳男 “事故前にビール1杯飲んだ”と供述★4
・【横浜小1死亡事故】逮捕された87歳「どうやって現場まで行ったのか、よく覚えていない」
・【速報】川崎市登戸公園で18人刺される 2人死亡(小6女児・39歳男性) 身柄確保の男(51)は自分の首をさし死亡 凶器は包丁2本★25
・米国ウォール街の銀行員、週100時間労働で疲弊まん延、勤務時間は少なく記録、心臓発作で死亡や、週140時間労働も [お断り★]
・【神戸】勤務中にマンションのEV内で女児の下半身を無理やり触ったみなと銀行の行員(31)を逮捕 近隣では同様の事例が10件以上確認される
・【速報】川崎市登戸公園で18人刺される 2人死亡(小6女児・39歳男性) 身柄確保の男(51)は自分の首をさし死亡 凶器は包丁2本★26
・【コロナin茨城】茨城で新たに2人感染、1人死亡 感染は防護服を着て勤務の看護師ら 4日 [ごまカンパチ★]
・【千葉】<八街の小学生2人死亡事故 >運転手の呼気からアルコール!「人が飛び出してきて、よけようと左にハンドルを切った」★3 [Egg★]
・【神奈川】台風19号で沈没の貨物船内からベトナム人乗員の遺体発見 8人死亡の最後の1人 川崎市・東扇島沖
・【青森】飲酒138km/h暴走 つがる4人死亡事故 危険運転の成立争点/ 弁護側「同乗者が恐怖を感じて必死に起こして止めるはずだ」 [nita★]
・【速報】川崎市登戸公園で18人刺される 2人死亡(小6女児・39歳男性) 身柄確保の男(51)は自分の首をさし死亡 凶器は包丁2本★32
・【新型コロナ】横浜で40〜90代の3人死亡、新たに132人感染確認 2/1 [首都圏の虎★]
・横浜市職員(51)勤務時間内に業務用PCでソリティアなど64時間、 停職2カ月 「ゲームやらないために階段昇降やストレッチを…」 [靄々★]