◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1609815876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd3-5ewe)
2021/01/05(火) 12:04:36.23ID:JqkLX6/pp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part517
http://2chb.net/r/netgame/1608348433
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-1q/w)
2021/01/05(火) 12:06:59.15ID:JqkLX6/pp
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
3名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-1q/w)
2021/01/05(火) 12:12:13.39ID:JqkLX6/pp
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。https://wiki.warthunder.com/Damage_mechanics#Hull-break

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
4名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-1q/w)
2021/01/05(火) 12:13:18.18ID:JqkLX6/pp
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
5名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-1q/w)
2021/01/05(火) 12:14:27.43ID:JqkLX6/pp
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
6名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:18:41.16ID:JqkLX6/pp
保守
7名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:22:16.29ID:JqkLX6/pp
保守
8名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:29:14.62ID:JqkLX6/pp
保守
9名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eb0-Ke11)
2021/01/05(火) 12:41:36.11ID:lFwYKRxA0
保守
10名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eb0-Ke11)
2021/01/05(火) 12:41:48.79ID:lFwYKRxA0
保守
11名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eb0-Ke11)
2021/01/05(火) 12:42:00.42ID:lFwYKRxA0
保守
12名も無き冒険者 (スップ Sdc2-Ke11)
2021/01/05(火) 12:46:54.16ID:7AnvbiBud
保守
13名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:47:02.47ID:JqkLX6/pp
保守
14名も無き冒険者 (スップ Sdc2-Ke11)
2021/01/05(火) 12:47:09.89ID:7AnvbiBud
保守
15名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:47:10.54ID:JqkLX6/pp
保守
16名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e3a-7zNB)
2021/01/05(火) 12:47:18.35ID:lNmd1JoU0
援護が必要!
17名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 12:47:27.86ID:JqkLX6/pp
保守
18名も無き冒険者 (スップ Sdc2-Ke11)
2021/01/05(火) 13:01:10.11ID:7AnvbiBud
保守
19名も無き冒険者 (ワッチョイ e1a0-bnZq)
2021/01/05(火) 13:01:17.64ID:Ma4bqrtT0
私にガイドを!
20名も無き冒険者 (スップ Sdc2-Ke11)
2021/01/05(火) 13:02:07.23ID:7AnvbiBud
保守
21名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-5ewe)
2021/01/05(火) 13:15:52.38ID:JqkLX6/pp
保守支援感謝
22名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/05(火) 13:20:22.40ID:2MTx2Ulp0
>>1-20
建て&保守乙!
23名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/05(火) 14:41:22.24ID:6vwu0eYKH
バトルパス(無料でも可) ジューコフ元帥、ロコソフスキー元帥のアイコン
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

なんかロシア系だけ絵柄に気合が入ってるのが気になるが
次のバトルパスあるとしたらロンメル元帥こないかな…
24名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-Iopg)
2021/01/05(火) 15:46:07.72ID:t3YLhFO/a
久々に起動しようと思ったら8ギガパッチかよ
んでようやく始めたら、これなんだ・・・?
https://gyazo.com/b1ec8b7800170e29e6670ea9fb6f56a3
25名も無き冒険者 (スッップ Sd62-IfcX)
2021/01/05(火) 15:59:38.85ID:KbynWpknd
【正規表現NG推奨】

粘着画像マルチロリコンおじ
JP 0H..-

SL困窮発狂ガイジ
ワッチョイ ..83-

スルースキルを上げ、精神衛生を保ちましょう
26名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/05(火) 17:03:55.46ID:6vwu0eYKH
>>25
テスト
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
27名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/05(火) 17:38:06.79ID:6vwu0eYKH
僕の日記帳

今回景品ゲットしたF2G-1(スーパーコルセア)とT-10A
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
28名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b9-rl6H)
2021/01/05(火) 20:38:29.19ID:sqPwI8jg0
初期の二式複座(屠龍)のあとにN1K1強風使ったら、めちゃくちゃ曲がりやすいなって感じる。
縦に半回転の転回しても速度がロストしてないというか。
屠龍とか縦に半回転の上昇したら、頂点付近で失速しそうになるのに。
29名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b9-rl6H)
2021/01/05(火) 20:42:11.08ID:sqPwI8jg0
8GBパッチとかフォートナイトに較べたら楽勝だろ。
あっちは22GBとかのパッチを平気でダウンロードさせようとするから。
しかし、ソフトバンクAIR止めてほかの会社の固定自宅Wifiにしたらそこまで苦痛じゃなくなった。
30名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-UAPS)
2021/01/05(火) 23:29:22.96ID:2SUVzVyU0
お前らボルチモア良いぞ
最高級の重巡プレイが味わえるぞ
31名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/05(火) 23:30:13.76ID:6vwu0eYKH
イベント景品のMiG-21PFMをゲットしたが
既にソ連の通常ツリーにMiG-21は3機もあるっていう…
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

…次の赤白の塗装をゲットしないとやる気おきないな
32名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/05(火) 23:34:59.97ID:6vwu0eYKH
MiG-21PFMはR-3S空対空ミサイルが2個しか積めないんだな、しょぼ
赤白の塗装以外に取り柄がなさそう…
33名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-rTXp)
2021/01/06(水) 01:14:10.84ID:N6G5KXSea
艦名表記デカール揃ったからソードフィッシュの主翼に
オサシミ
って書いて来た
34名も無き冒険者 (アウアウエー Sa4a-cq6l)
2021/01/06(水) 07:26:08.49ID:xX5DxMVKa
陸で自分が相手の最大貫徹力以上の装甲持ってても、ダメージ負う可能性はあるんだ。。。
こっちT-34(全周40mm以上)乗っててT-26-4(最大35mm貫徹)に前面抜かれて乗員が1人気絶したんだが
35名も無き冒険者 (ワッチョイ 41b9-Iopg)
2021/01/06(水) 07:36:09.72ID:oxvHSFFo0
これかな
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

害人は本当に頭ガイジなので放置してアプデします
36名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d6a-qBFf)
2021/01/06(水) 07:43:01.91ID:verjWbEp0
>>25
お前も大概だよNGに追加
37名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-O863)
2021/01/06(水) 07:47:19.40ID:yDzIPxF2a
陸BR3.7に来たんだけどEBR1954とかいうやつ強すぎじゃね?そこら中にいて狩られまくるわ
38名も無き冒険者 (ベーイモ MMd6-m3L0)
2021/01/06(水) 08:28:00.58ID:NbQtid7KM
灰の川マップ南西の芋高台が岩になっていた。
39名も無き冒険者 (オッペケ Srf1-SH3Q)
2021/01/06(水) 09:27:19.75ID:udNZ+NPBr
>>38
あそこ前からあんなに集まる芋スポットだったかな
最近やたらと集まってる気がする
40名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/06(水) 09:32:14.68ID:73BynGfn0
>>39
俺はあまりあの地点利用してない(南西の場合南隅の崖沿いを使うか下に降りる派)ので分からないんだけど
前回のアプデで一部マップは地殻変動を起こしたのでもしかしたらアッシュリバーでも何かあったのかもしれない
41名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-9Phb)
2021/01/06(水) 09:52:54.32ID:4fv7jYEQa
陸のアサルトでとんでもなくBRが低い戦車で来る人いるけどなにか利点があるの?
キルもキルアシもほとんど取れてないようだけど
42名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-UM7M)
2021/01/06(水) 11:21:53.48ID:Zoi1BQRb0
ブースターほしいだけ
43名も無き冒険者 (ワッチョイ 629c-K4iN)
2021/01/06(水) 11:33:31.92ID:X8cRtHyz0
適当に放置して味方ガチャだろうな
44名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-rRvO)
2021/01/06(水) 11:33:42.47ID:CdBiAjDZp
>>41
そういう訳の分からないアホがいるのがwarthunderならではで考えるだけ無駄なんだけど、

無理に解釈するなら、周りが撃破してくれるのを期待して低いBRの車両を育てようとしてるんじゃないかな。ちょっと考えれば非効率なだけなんだけどね。

そういう輩が適正BRの車両使った所で戦力にならないだろうから運が悪かったと諦めるしか。
45名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-9Phb)
2021/01/06(水) 11:39:06.29ID:4fv7jYEQa
T-80やM1A2相手にBR1.0の車両で何ができるのか
けっこうマジメに戦ってはいたけど
切れた味方ヘリから攻撃されてたw
46名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-i79C)
2021/01/06(水) 12:29:11.48ID:A+MQsw1md
>>25
たすかる
47名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-av3V)
2021/01/06(水) 12:49:40.20ID:ZKCieBzc0
>>38
狙撃ポイント潰したり履帯の摩擦減らして登れなくしたり
つまらんくなるアプデしかしないな
48名も無き冒険者 (ワッチョイ e1a0-bnZq)
2021/01/06(水) 13:02:31.62ID:Y1PJtpHw0
マップを弄るのはまだいいけどその手間を惜しんで戦車の登坂能力がおかしなことになったのはダメだろうと思った
49名も無き冒険者 (ワッチョイ 46f3-8Nnj)
2021/01/06(水) 14:11:51.36ID:XBlJoXWm0
このゲームってグラは最低画質とかに設定して方が有利な事ってある?
50名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-rRvO)
2021/01/06(水) 14:18:35.30ID:CdBiAjDZp
雑草がなくなるから見易くはなる。
51名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-tx8g)
2021/01/06(水) 15:09:50.56ID:zrlKIKFy0
スウェーデンのIFVが持ってるトップアタックミサイル楽しい

あとデカい8輪の戦闘車が走り回ってるけど悲惨なくらい足が遅くて開幕ロケヘリに捕まってる
52名も無き冒険者 (ワッチョイ 4649-Fu3+)
2021/01/06(水) 15:32:17.21ID:fBPBx7b60
EBRはBR5.7か6.0くらいが妥当だな
AMX-13と組ませてBR6.0で戦ってるが普通に活躍するぞ
53名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-7zNB)
2021/01/06(水) 15:45:22.44ID:HHL8fOxqa
フレア無い場合ケツからミサイル撃たれたら回避不能なのかな
発射される前にブレイクするしか無さそうだけどドッグファイト中とか別の敵機に気づかないことがある
54名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/06(水) 16:10:50.73ID:73BynGfn0
>>53
レシプロ(Tu-4とか)だとエンジン出力落とせば途中で見失って自爆するようだけどジェットじゃこの小技も無理だね
基本警戒し続けるしかないと思う
RWR搭載機なら分かるけどまだ全然居ないしね
55名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-UAPS)
2021/01/06(水) 16:22:55.17ID:LPhtYJ060
スウェーデンのミサイルはソ連戦車処刑人だけど圧倒的にスウェーデン使ってる人居ないからなぁ…
56名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-O863)
2021/01/06(水) 16:25:09.08ID:yDzIPxF2a
>>52
wikiみたらオートローダーって書いてあったけどオートローダーで4.7ってアリかよ!?
57名も無き冒険者 (ワッチョイ 0683-qBFf)
2021/01/06(水) 16:31:18.40ID:dnZToaFM0
EBR雑魚だろ
20oで余裕でどこでも抜ける
やられている奴は他の車両でも普通にやられている予感
58名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/06(水) 16:37:24.96ID:73BynGfn0
ABなら場所バレする上にパスタカーやヴィルベルが居るのもあって対処しやすいけどRBは強いと思うぞ…
オートローダーによる高速リロード、十分な貫徹力のAP、加速はやや鈍いものの戦中では十分な速度(後退も凄い早い)
軽戦車だからSPも低いし軽戦車独自のシステムも使用可能…文句なしの強車両かと
59名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-O863)
2021/01/06(水) 16:42:04.33ID:yDzIPxF2a
>>57
>>58
誰も拠点とらないと占領しなきゃいけない気がして凸ってしまう癖直すわ!
60名も無き冒険者 (テテンテンテン MM26-m3L0)
2021/01/06(水) 16:55:09.69ID:SOqopaZhM
>>39-40
外人は、ワイの好みの芋スポットを、これまで何度もしらみ潰しに岩に変えてんだよな。
61名も無き冒険者 (テテンテンテン MM26-m3L0)
2021/01/06(水) 16:57:01.63ID:SOqopaZhM
>>47
だよな。そのうち岩のない平原しか残らなくなるな。高台芋スポットは大好きだったのに。
62名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-i79C)
2021/01/06(水) 17:14:49.79ID:EJpwSoYhd
EBR難しくね?
イタリアの20mmに遠距離でも余裕で殺されるおかげで立ち回りの緊張感はんぱない
63名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-9Phb)
2021/01/06(水) 17:23:50.86ID:bDQIq0T5a
狙撃スポットにいる連中の前に終始煙幕弾叩き込むのが趣味だったのに
64名も無き冒険者 (ワッチョイ 0683-qBFf)
2021/01/06(水) 17:24:12.34ID:dnZToaFM0
>>62
色々と弱点あるからねぇ
1km先から20o食らって大破するのに
ちょこっとした起伏で急激にスピードダウンするし
65名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/06(水) 18:39:33.35ID:O5NIF6NnH
>>33
僕なんか艦名表記デカールまだ5個しかなくて
使い道が全くないんだがどういう条件で出るんだろ?
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-rQ2P)
2021/01/06(水) 18:54:35.90ID:pv6CJdxz0
>>53
状況や機体にもよるがマジックとSRAAM以外はフレア無しでも回避できる
67名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-Jh9r)
2021/01/06(水) 19:32:54.93ID:RVsOBtkY0
デカールの条件なんだろうな?ログイン毎に出てくるが
現状カミモムゼが揃っている
ミカ揉むぜ?
68名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-UM7M)
2021/01/06(水) 19:33:30.44ID:Zoi1BQRb0
ゲットした
カタカナデカールは
どこにあるの?
69名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-UM7M)
2021/01/06(水) 19:37:14.37ID:Zoi1BQRb0
あっ、あった…
70名も無き冒険者 (ワッチョイ 4914-w86Y)
2021/01/06(水) 19:38:37.26ID:0NkfURH00
>>67
カミカゼ
モミモミ
71名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/06(水) 19:45:26.96ID:O5NIF6NnH
>>68
えー、あるじゃん日本デカールの所に
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 49b0-Iopg)
2021/01/06(水) 19:49:06.81ID:nxjiIpVy0
今日も一撃離脱頑張るぞい
73名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-Jh9r)
2021/01/06(水) 19:55:12.41ID:RVsOBtkY0
>>70
ああカミカゼが出来るか
当り屋みたいだが
74名も無き冒険者 (ワッチョイ 814f-bnZq)
2021/01/06(水) 20:05:37.02ID:QlVMfA3M0
今更EBRで騒いでる奴はフランスオートローダーを集団運用されたらどうなるか想像できなかったのか
機動力に関しては起伏が連続してる不整地(ベルリンの舗装してない部分)だと同じBR、同じ砲塔のFL10のほうが速い
雪だと目も当てられない
一番やばいのは機動力よりこの攻撃力で偵察出来ることだと思う
75名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-Iw2P)
2021/01/06(水) 20:38:09.76ID:ewYrbeANa
EBRはABだと車体やら隠すと名前出にくくなって一方的になるからなぁ
まぁFL10もこいつも強いと思うがEBRとは強さの種類が違うと思う
76名も無き冒険者 (ワッチョイ 46ee-/Pbk)
2021/01/06(水) 20:38:27.72ID:nUkG+GeK0
>>41
そういう人はまともなBRの戦車出して壊されたらSLが勿体無い
でもブースターは欲しいから修理費安い戦車でアサルトやる
という人が殆どかと
77名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-Zygq)
2021/01/06(水) 20:47:55.95ID:qhWUL4fma
少し前から飛行機にも防護分析で弾の効果を見れるようになったけど弾の選択がベルト単位で打ち出された弾が何の弾なのか分からないんだが情報ない?
78名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/06(水) 21:04:59.78ID:73BynGfn0
RBの視点で見ると20mmで…ってのはちょっと角違いかなと思うね
数段上の同軸or車載20mmが出る辺りだと20mm評価ってのも一因になるけどこの辺りは上でも触れたようにヴィルベルかパスタカー
これらと殴り合うようなシチュエーション自体がRBでは奇襲をされるって状況以外まずないでねぇ

12mmでやられるってのは奇襲時に失敗した時のリスクとして考えられる(そして実際履帯裏と砲塔の一部は抜ける)けど20mmはそんな気にする必要は無いかと
強いて言えば航空機ってのもあるけどそれなら20mmどころかブローニングですら抜かれるしの
79名も無き冒険者 (ワッチョイ 457b-f2gT)
2021/01/06(水) 22:09:44.97ID:IcyLqLgZ0
話題にすらしてもらえない3P君
80名も無き冒険者 (バットンキン MMe1-yVaa)
2021/01/06(水) 22:13:02.58ID:M0vp1TmuM
>>1
【原神】エピソード動画 甘雨 「璃月港の一晩」

甘雨(CV上田麗奈)



【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚  【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
81名も無き冒険者 (ワッチョイ ddee-Iw2P)
2021/01/06(水) 22:14:28.59ID:vcj7FzEw0
>>79
そこまで使ってないけどでかすぎてABでもRBでもバレバレなんよその子・・・
82名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/06(水) 22:18:00.47ID:O5NIF6NnH
>>1
ロシアの子供たち
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

日本の子どもたち
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
83名も無き冒険者 (JP 0Hd6-bnZq)
2021/01/06(水) 22:20:12.16ID:O5NIF6NnH
宣伝とかCMみると真似したくなる年頃だからしょうがない
84名も無き冒険者 (ワッチョイ 4197-UAPS)
2021/01/06(水) 23:43:56.77ID:TgHSj4eA0
3P大先生ってマウスよりでかいとか言われてんね
85名も無き冒険者 (ワッチョイ c2b0-JvEf)
2021/01/06(水) 23:44:50.65ID:ApoWBqvR0
bosssっていうクラン低BR帯でしか見かけないけど
初狩りやってる屑クランて事でok?
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 4914-w86Y)
2021/01/06(水) 23:54:35.31ID:0NkfURH00
>>85
AB専門低ランクでひたすら狩ってるクランだね
ABしかやらなかったときは俺も苦しんだけどRBには一切いなくて草生える
87名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/06(水) 23:58:53.72ID:73BynGfn0
いい加減鯖拡張しろよ糞運営
待機人数馬鹿みたいにいるのに全然捌けないじゃねぇか
鯖負荷が心配でマッチング絞るなら拡張しろよ
88名も無き冒険者 (ワッチョイ 31c2-Iopg)
2021/01/07(木) 00:05:09.88ID:T/6Q5VBj0
DMMのレベル58開放キャンペーンに申請できた人居ますか?
送信ボタンを押すとエラーになって送れない。(それより軍票のガチャ箱で97重爆が出ないのが悲しい)
89名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 00:11:07.29ID:KmdqalYC0
>>88
画像のファイル名がデフォのままだとエラーがでて送れないとかいうトンデモなフォームになってる
その癖SSは公式で撮影したものにしろとか要求するダブスタ…何度か意見を送ってるのに無視が続いてるのはもうね

…と脱線したけどとりあえず適当に日本語名のファイルにするか、日付(20210107とか)入れれば送れる
9085 (ワッチョイ c2b0-JvEf)
2021/01/07(木) 00:18:20.55ID:x6B2cJml0
>>86
やっぱりか・・・
wotという地獄を体験してからこっちに移ったんだけどこういうのはこっちにも居るんだな。
見つけ次第、優先的に撃破するわ。
91名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-tx8g)
2021/01/07(木) 00:24:38.78ID:wPsp0m0/0
低ランクといえばジューコフ元帥とチャイカ元帥じゃなかろうか

あとter分隊
92名も無き冒険者 (ワッチョイ e1a0-bnZq)
2021/01/07(木) 00:25:07.17ID:TVHUmKc90
そういうゲームだとは思っておいた方が良い基本無料だしロシアちっくな運営だしな
ほとんど唯一無二なゲーム性なんで居場所が見つかればけっこうはまる
93名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 00:31:20.40ID:KmdqalYC0
>>84
中の泥人形の縮尺が均一と仮定すれば一応3Pのがやや小さいようだ
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
まうまうは丁度三人分、3Pは2.8人分位

ただ逆に言えばマウスに匹敵するデカさと言える
DM33があるので火力は十分だし意外と加速もあるけどここまで図体がデカいと通常の装輪戦闘車運用は出来ないしどうなるかねぇ…
一応スカスカなのでOTOみたいに異様なまでの対弾性を誇る可能性こそあるが…
94名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eb0-1q/w)
2021/01/07(木) 00:47:24.31ID:q+Pa/qEZ0
bosssのやつ見たからログブック見てみたら2号戦車でAB15000キルしててうわぁ・・てなった
ありゃ指差されるわな
95名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 00:50:33.75ID:KmdqalYC0
画像見てて気づいたがこいつらBR差は1.0しかないのか
運が良け…あいや悪ければ?この二両が並ぶ夢のような戦場も不可能ではない訳だな
まぁ並んだところで何があるという訳でもないが
96名も無き冒険者 (ワッチョイ a217-Tgbc)
2021/01/07(木) 00:51:18.29ID:LPnbSNfE0
発達障害
97名も無き冒険者 (ワッチョイ 31c2-Iopg)
2021/01/07(木) 01:21:10.08ID:T/6Q5VBj0
>>89
ありがとう。今度は、送れたようです。
98名も無き冒険者 (ワッチョイ 4197-UAPS)
2021/01/07(木) 01:33:42.78ID:3inkA35v0
やっと海タスク終わった
旗取り用の糞デッキじゃないと時間かかるな
99名も無き冒険者 (ワッチョイ e539-JkJa)
2021/01/07(木) 01:46:00.84ID:jlHIc0FQ0
海タスク消化で低BR帯やる度に思うけどFrecciaはBR4.3は絶対おかしいやろ
こいつと初期駆逐を一緒にしたらアカン
100名も無き冒険者 (ワッチョイ ddee-/End)
2021/01/07(木) 02:48:45.68ID:x+RAtRq70
>>93
デカイとは思ったけど予想以上にでかかったw
101名も無き冒険者 (ワッチョイ c2ee-y2bH)
2021/01/07(木) 03:26:12.65ID:6hZE3Bpx0
マスタングみたいな運用しようとして使えねって思ってたけど今の疾風が何なのかようやく分かった。
エンジンやら上昇やら強化したはいいけど高速域の動きとか別に強化されてる訳じゃないただの飛燕だこれ。
102名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-Hvv3)
2021/01/07(木) 04:43:42.25ID:yrMoT1n30
今さらだけどカタカナデカールってログインするだけで貰えるんだよね?
キャンペーン始まってしばらく経つけど未だに貰えてない...
103名も無き冒険者 (スップ Sd62-w86Y)
2021/01/07(木) 06:41:51.07ID:BMiJLVoEd
最近になって空RBでのMECを覚えた
機体によってはWEP使い放題になったりと便利だねこれ
104名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-tx8g)
2021/01/07(木) 07:43:07.52ID:wPsp0m0/0
>>93
市街戦マップの曲がり角なんかでつまってるな

あとHEATうちこんだらハルブレイクしたんで可哀想になった
105名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 08:58:06.17ID:KmdqalYC0
>>102
DMMと連携してる?
DMMGAMESアプリからの起動は不要だけど連携しておかないと貰えんよ
106名も無き冒険者 (ワッチョイ e539-JkJa)
2021/01/07(木) 12:32:25.40ID:jlHIc0FQ0
まあ今回手に入らなかった分は別途入手出来るようにするとかなんとか書いてあったし
将来的にはGEとかで購入出来るようになるんでない?
107名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-K5Wd)
2021/01/07(木) 14:42:12.88ID:/XFtLXWC0
空ABのウマバエとかいうタスクにお勧めの機体って何かありますか?
ランクU以下だったらKi-44が使えるんだけど…
108名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 14:46:24.64ID:KmdqalYC0
見たらBR+1.0以上をキル+勝利か
まぁキルだけならまだしも勝利が絡むのは運要素が大きすぎるので俺ならSL払って交換する

やるなら米、瑞辺りの機体でヘッドオンかねぇ…J-21(RankIIIの方)とかサンボルとかで適当な機体にヘッドオン
今はPe-8が増えてるんで、Pe-8のBR-1.0の機体で開幕降下してくるPe-8を狩っても良いと思う
ちょっと起動できないのでBRを自分で調べてみてくれい
ただ重ねになるけど勝利系はストレスマッハだから変える方が賢いよ
109名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-K5Wd)
2021/01/07(木) 15:02:05.95ID:/XFtLXWC0
早速のアドバイスありがとう
瑞は育ててないし、確かに勝利系タスクには結構嵌ってしまう事が多いから、素直に変えるかなあ
110名も無き冒険者 (ワッチョイ 0683-qBFf)
2021/01/07(木) 15:31:28.72ID:qpAAGhq20
>>107
AB日本なら疾風丙と疾風甲と彗星3兄弟か天山3兄弟でも好きな方でデッキを組む
このデッキだとBR6.3で相手の機体は甲4.7より1以上高い
丙と甲は火力しか違わないので十分戦える
甲で1機撃墜したらJ押しで脱出、爆撃機で芋ほりして勝に貢献
簡単なお仕事です
どの国でも芋ほり出来ない人は達成できないよ

Pe-8はBR4.3なのでサンボルは本国BR4.0または鹵獲のBR3.7なので成立しないので注意
111名も無き冒険者 (ワッチョイ 4197-UAPS)
2021/01/07(木) 15:32:30.82ID:3inkA35v0
ロゲットで撃破も余裕じゃん!と思うじゃない
112名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-UAPS)
2021/01/07(木) 15:36:24.03ID:KmdqalYC0
>ロケットで
Pe-3改悪は許されざるよ?
113名も無き冒険者 (スフッ Sd62-wSUo)
2021/01/07(木) 15:40:50.64ID:ytCzY0lzd
ロケットキルまではいいけど勝利がな…
先制撃破や攻撃支援も然り
114名も無き冒険者 (ワッチョイ ed95-IPp8)
2021/01/07(木) 15:44:07.86ID:DzRTlPVR0
>>107
J22BとA辺りを入れてBR2.7-3.0で調整すれば意外と簡単かと。
115名も無き冒険者 (スップ Sdc2-IfcX)
2021/01/07(木) 17:16:07.53ID:GQ5DZzPDd
>>60
巣で死ね
116名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-EUat)
2021/01/07(木) 17:16:20.25ID:MBWCxIqja
>>107
F4U-1DとかF6F入れたアメリカ3.0か3.3編成でガンポSBDが一番楽
先にランク3機体出せばその後はランク2以下でも達成できるから勝利さえできればぬるい宿題よ
117名も無き冒険者 (スップ Sdc2-IfcX)
2021/01/07(木) 17:19:03.64ID:GQ5DZzPDd
>>90
bosssは練度低いけど低ランクABでひたすらリスキルしてるerektはそろそろ運営もどうにかした方がいい
見かけたら始末するけど同じ奴に数キルされてる初心者は辞めるだろ
118名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-K5Wd)
2021/01/07(木) 17:27:25.88ID:/XFtLXWC0
»110
試しに似たような編成で行ったら(BRはどうしても6.7固定になるけど)、初回早速うまく行った、感謝!
飛燕丙で爆撃機落として彗星三三にバックアップ積んで何とかチマチマ削れたよ!
119名も無き冒険者 (アウアウウー Saa5-7zNB)
2021/01/07(木) 17:34:17.73ID:JAcqoDMFa
空RBで上位目指すならMECって必須?
オートと比べて目に見えて戦果上がるなら頑張って覚えようと思う
120名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-Hvv3)
2021/01/07(木) 17:34:19.49ID:yrMoT1n30
>>105
Z旗と原文デカールは貰えてるから連携は出来てる...はず
121名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-K5Wd)
2021/01/07(木) 17:36:28.41ID:/XFtLXWC0
»116
あれ、kill取る機体がランクV以上じゃなくても良いの?だったら課金Ki-44でランクV爆撃機を刈って、銀河と流星でゲージを削るのもありかな
122名も無き冒険者 (ワッチョイ 46f3-8Nnj)
2021/01/07(木) 17:54:26.43ID:aGcXSln30
このゲームもお隣のwn8みたいなスタッツとかってあんの?
123名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-EUat)
2021/01/07(木) 19:02:07.61ID:16C7HYEDa
>>121
先にランク3出してればキル取るのは何でもいいよ
124名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-y2bH)
2021/01/07(木) 19:55:02.88ID:7KZ57aCVa
日本機あらかた揃えてるとガレージの後ろに取れなかった陣風がいつも置いてあるのが気になる。
125名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-Jh9r)
2021/01/07(木) 20:08:30.59ID:nugQZoP50
相変わらず8時になったので10tやろうとすると占領に当てる外人くそ

13日からのタスクがプレミア車両で30キル取れになってる
該当車輌F2Gしかないけどこのコルセアで期間内に30機も撃墜出来るだろうか?
126名も無き冒険者 (ワッチョイ e2b1-KUqy)
2021/01/07(木) 20:14:47.30ID:JRjbnsXu0
いい加減スポーン位置決められるようにならねぇかな 同じスポーンポイントでも行きたい方向の真逆向いてたり狭い通路で重戦車が陣取った状態でスタートとか腹立つわ それだけならまだ我慢できるがその時間差で生死別れるマップがあるのがクソ
127名も無き冒険者 (ワッチョイ 49b0-Iopg)
2021/01/07(木) 21:34:40.15ID:C3DqCLPm0
今日も一撃離脱頑張るぞい
128名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-av3V)
2021/01/07(木) 21:35:46.66ID:Ir44Wfcd0
しばらく振りにやったけど音聴こえ辛くなってグラも見づらくなった?
129名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-UM7M)
2021/01/07(木) 22:41:28.97ID:4tqFL3Bh0
>>125
キルアシでもええんやで
130名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-Jh9r)
2021/01/07(木) 22:59:34.35ID:nugQZoP50
>>129
サンクス
見直したらand assistって書いてあったわ
131名も無き冒険者 (スプッッ Sd61-tx8g)
2021/01/07(木) 23:09:40.37ID:xECAUoP/d
すなわち飛び回るai攻撃機にクリティカルいれて放置するだけで味方が撃墜→アシストモリモリなのだ
132名も無き冒険者 (ワッチョイ 46f3-8Nnj)
2021/01/07(木) 23:14:39.95ID:aGcXSln30
フリーカメラの妙な慣性は無くせないもんなのか
設定のそれらしき数値を0%にしても変わってる気がしないんだが
133名も無き冒険者 (ワッチョイ c27b-Zovn)
2021/01/07(木) 23:17:29.84ID:z+Qmey+j0
>>128
今までが聞こえすぎた
134名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/08(金) 01:41:59.54ID:7Pk4XLEI0
海のAIがターゲット通り攻撃するようになっとるな
今までしつこく遠距離目標をターゲットして無力化されてたのに
135名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-Vags)
2021/01/08(金) 03:02:34.72ID:RRJoX+rA0
>>131
アシストは対象が肉入りじゃなくてもいいのか…
136名も無き冒険者 (スップ Sd9f-Vags)
2021/01/08(金) 04:59:52.77ID:A8GpHw37d
完全にスピン状態になった敵に横槍入れるのはやめちくりー
キルとキルアシじゃ全然違うんじゃ‥
137名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/08(金) 09:42:54.36ID:FjIdGpS/0
陸戦&無課金の俺は
スパコルでやるしかないから
今練習中だ
138名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-h5YC)
2021/01/08(金) 11:46:15.42ID:onQWAMGIa
カタカナデカールが貰えない件で問い合わせしてみたけど一回でもPSNとアカウント紐付けしてたら配布対象外なんすね...
原文デカールは貰えてるってのがよく分からんけど大人しく後々のイベントまで待っとくか...
139名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-Ec8M)
2021/01/08(金) 13:03:29.30ID:2o2VBo6A0
このゲーム低tierの方が楽しいな
140名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-ncih)
2021/01/08(金) 13:19:05.83ID:BnpSVdIia
大戦中の戦車でやりあってるのが楽しいね
たまに戦後戦車が混じってボコボコにされるけど
141名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-vE2J)
2021/01/08(金) 13:25:15.29ID:mlnEkY3Q0
152oHEはプーマすら横からワンパン出来ないのか・・・
142名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-lZna)
2021/01/08(金) 13:26:08.67ID:e0ZHirbo0
榴弾系は全部死んでる
143名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/08(金) 13:43:32.07ID:NPOEfn7s0
150mmじゃないけどハルブレイクが出る範囲の105mmの榴弾食らってパスタカーがピンピンしてた時は笑った
全く同じ弾でハルブレイクが出るのも経験してるのでどうも跳弾判定が出るとハルブレイク判定が死ぬ感じかねぇ
144名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/08(金) 14:02:45.58ID:IsjPJDBrp
跳弾したら主要モジュールにヒットしないからハルブレイクは起こらないだろうな

ハルブレイクはVer1.71から主要モジュール(エンジンとか)にヒットしないと起こらないように修正されてるよ
145名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/08(金) 14:11:58.09ID:IsjPJDBrp
ちなみにハルブレイクが起きる弾薬の判定も口径ではなく高エネルギー(1.4MJ以上)の弾薬に修正されてるっぽい
詳しくは英語Wikiのハルブレイクについてを見るといい
https://wiki.warthunder.com/Damage_mechanics#Hull-break
146名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-csCn)
2021/01/08(金) 14:16:27.44ID:mmVW23Ox0
>>119
機体によるがあった方が有利だな
解説動画とかあるから見るといい、かなり簡単だよ
147名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/08(金) 14:22:19.19ID:NPOEfn7s0
>>144-145
ハルブレイクに関してはWiki記載(公式の仕様とされるもの)とちょっと齟齬もある感じなんだよね
ADATSにハルブレイク判定が導入された直後はレーダー部分にAP弾を当ててもハルブレイクを起こしてた

その後2シーズン前に高ランク車両のハルブレイクの調整が入ったけど、未だにちょんまげにHEATが当たった場合はハルブレイクを起こすはず
ちょんまげ部分は主要モジュールに数えられないはずなので、ここがちょっと謎なんだよね
でも口径の部分は知らなかった…、前までは口径と装甲厚で計算って方式だったけど今はEになったんだ
148名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-pTdC)
2021/01/08(金) 14:55:33.77ID:TL+1t9Ylp
M46のフェンスって付けない方がいいのか?
HEAT防げないし飾りにしかなって無いよな
149名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/08(金) 15:12:14.60ID:NPOEfn7s0
フェンス装甲はロケットと支援榴弾砲、75式MLRSとか航空機らのロケットや榴弾砲の破片は吸収してくれる
…が逆に言えば頻度の低いこれら以外には何の効果もないので完全におしゃれ感覚だね
ただ付けたところでたったの0.2t増えるだけなのでIFV以外は付けても困ることはほとんどない
150名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-ovOw)
2021/01/08(金) 15:34:47.03ID:fsjJ2lR7a
AMX13の偏差難しいなめっちゃ落ちる
151名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-h5YC)
2021/01/08(金) 17:07:08.76ID:BZQAa9Zw0
今回のタスク報酬のイタリア重戦が強いって聞いたんだけど海戦とか陸RBでも使える?
陸と海でタスク手一杯だからもし使いやすいんならGE突っ込もうと思う
152名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-VjXE)
2021/01/08(金) 17:21:03.12ID:D50k/lnHd
>>138
DMMはほんま…
おとなしく該人が配るまで待つしかないか
153名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/08(金) 17:25:05.25ID:t3YzLLe30
車両研究ってクラスが2以上離れてると経験値からマイナス入るんだっけ?
154名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/08(金) 18:21:25.89ID:7Pk4XLEI0
帰ってきましたツイッチドロップ
155名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-CYFP)
2021/01/08(金) 18:23:08.59ID:oM3Kvnlv0
空ABで出てくる軽巡に爆弾当ててもノーダメになるのはなんだ
哨戒艇もアホみたいに固くなってるし
156名も無き冒険者 (ワッチョイ ff73-eL00)
2021/01/08(金) 18:59:43.81ID:kchfB+9M0
>>151
機体性能、火力、爆装全部足りないと思うけどな
20mmがMG151だったら重戦版C202ECになったかもしれんが
157名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb0-5z1F)
2021/01/08(金) 19:00:39.78ID:FDBjArvT0
今日も一撃離脱頑張るぞい
158名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/08(金) 20:07:34.49ID:IsjPJDBrp
>>153
下位機種の使ってる場合はね
上位機種を使った場合はランク1差からペナルティが入る
例えばランク3の機体を使った場合
ランク4の機体開発にはペナルティ無しだけどランク2の機体開発には10%マイナスのペナルティがつく
ただし課金機体は例外で下位機種へのペナルティはない
詳しくはここ読むといい
https://wiki.warthunder.com/Research_Points#Multipliers
159名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/08(金) 21:42:28.10ID:d4AlO9jl0
これまでイベントは大して興味無かったのに、自粛で暇だったこともあってmigを入手するまでやってしまった
タスクは簡単なようで期間が短いから、結構しんどいね‥
160名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/08(金) 21:52:48.58ID:xPEbhnHp0
>>159
空は技量次第
陸は味方次第
海?マッチするんか?

空は最短で70分で終わる
敵をひたすらボコってたら終わるよ
陸は味方のめぐりあわせが最悪だと時間ばっかり掛かる
陸はRBメインだから余計に時間がかかる
161名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-sFCV)
2021/01/08(金) 22:46:16.68ID:tvK8YYp80
陸RBは撃破50は×2ぐらいないとえぐいよねコレ
アシストもキツい気がする
162名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/08(金) 22:56:14.25ID:lBgVsOvU0
空で敵が吹いた煙に触れるとめちゃくちゃラグ発生する。
設定で何とか回避できんかね?
163名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-GQJS)
2021/01/08(金) 23:35:09.71ID:4piGgUZj0
鈴谷めちゃくちゃ稼げるなこれ三隈とプレ垢あったら速攻で日向できるんじゃないか
164名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/08(金) 23:40:07.66ID:fNxTGxFU0
あれ、課金ラングっていつの間にBR4.3に?(AB)
おまえ、5.0じゃ、なかったっけ?
165名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f95-wrPG)
2021/01/09(土) 00:33:30.29ID:JNyQLk2B0
アシスト取ろううとすると何故かキルになる不思議
166名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-lB9F)
2021/01/09(土) 00:39:48.94ID:MX7Vpxzk0
クリティカルが本当にクリティカルだったりする
167名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/09(土) 01:19:35.37ID:XtksOsI/0
燃え尽きるか羽がぽっきり折れてたりするからにゃあ
そういうときは低空ぐるぐる部隊に混ざると食いついて落としてくれるからありがたい
168名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-flhj)
2021/01/09(土) 02:09:42.83ID:cPE/tcH+0
久しぶりにやったら空RBでJ抜け出来なくなってるのな
前は格納庫にもどれなかったっけ
169名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-n0SN)
2021/01/09(土) 02:27:45.29ID:pNaUvmZG0
>>168

今も出来るよ修理と補給終わって離陸位置に着いてからだけどね
170名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb0-hE5S)
2021/01/09(土) 03:28:46.09ID:nC9IkA7D0
負ける時はなにしても負けるから
勝てる時以外はなにもしないのがいいな
171名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-flhj)
2021/01/09(土) 03:37:21.62ID:cPE/tcH+0
>>169
Jで機体の姿は消せるけど格納庫に戻るボタンが見当たらんのだが、俺が見つけられてないだけなのか?
172名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/09(土) 03:41:22.89ID:CKea/5pi0
KV-2はAPHEBCの貫通力を130oくらいにしてくんねーかなホンとに・・・
173名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/09(土) 05:20:09.57ID:e0HSTQmSp
>>171
Escキーを押下して格納庫に戻るを選択
174名も無き冒険者 (オッペケ Srb3-xNLJ)
2021/01/09(土) 06:22:57.15ID:y5Ju4Qaar
愛や友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする
これ好き
175名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/09(土) 06:29:23.52ID:WWxcoPveH
>>174
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
176名も無き冒険者 (ワッチョイ ff9d-xiN6)
2021/01/09(土) 06:45:09.90ID:k+QzHkn40
ヘッドオンで相手がバレルロールで回避してる時に無闇に撃たずにしっかりとロール軸を合わせてすれ違いざまに射撃するように心がけると当たりやすい というより相手は油断して回避が緩くなるから当たりやすい
177名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-flhj)
2021/01/09(土) 09:03:32.55ID:cPE/tcH+0
>>173
おーありがとう やってみるわ
178名も無き冒険者 (ワッチョイ df34-e9Ma)
2021/01/09(土) 09:15:43.14ID:GCHpCL//0
>>164
それとブルムベアが暴れまくってるよ。
179名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/09(土) 12:19:08.28ID:gNTyc99e0
今回のtwitch drop凄い早いけど
WTのドロップがtwitchの方では表示されないんだよな
WT起動すれば確認できるけど
180名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-eL00)
2021/01/09(土) 12:30:22.61ID:ShMa2Wre0
>>178
PanzerIV/70(A)、ブルムベア、KV-1 756とあの辺のドイツ課金機やたら充実してるのよね
181名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/09(土) 14:04:41.47ID:gNTyc99e0
ものすごい数のキチガイが沸いているな今日
味方に突撃して撃墜して煽っている池沼がおった
182名も無き冒険者 (スッップ Sd9f-akSh)
2021/01/09(土) 14:19:58.40ID:RlVa+JUAd
惑星の日常
183名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-ovOw)
2021/01/09(土) 14:34:56.03ID:vZjr5zNUa
陸RBやると独ソが同じ陣営だけどどの辺がリアリスティックなんですか!
184名も無き冒険者 (スププ Sd9f-1pDx)
2021/01/09(土) 14:45:55.21ID:mWK1jdoed
いつのまにかBR8.0前後にやたら曲がる航空機追加されたんだな
秋水でスロットル絞って軽く回るだけで大抵の敵は食えたのにびっくりしたわ
185名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/09(土) 14:59:25.28ID:XtksOsI/0
>>183
ナチス政権初期の頃は仲良く領土拡張してたからプチリアル!
186名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-5LLc)
2021/01/09(土) 15:19:29.40ID:aUmn5thHp
独ソが組んだスターリングラードとか引くたびにチャットで外人がこいつら何から守ってんのとか言ってて笑う
187名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-U0WC)
2021/01/09(土) 15:25:51.64ID:CKea/5pi0
正直KV-1Cはそこまで無いけどブルムベアはマジで暴れてるよなぁ・・・
正面完全に晒してくれてるヤツならカモになるけど上手いこと隠してるヤツはスルーするわ・・・
188名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fa0-8z2a)
2021/01/09(土) 15:29:08.42ID:K7ajmK9y0
開幕突撃してくるようなブルムベアは楽なんだけどね
玄人は側面隠すし貫通されない間合いを保つから厄介
189名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/09(土) 15:32:15.53ID:A2RXeu860
ブルムベアはABだと強いけど、RBだと弾を当てるのが難しい
190名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/09(土) 15:53:57.78ID:V5b+PNw+0
>>187
ブルムベア砲うんこなジャンボよりよっぽど強いのに課金だからBR修理据え置きなんだろうなぁ
191名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fdf-xEJK)
2021/01/09(土) 15:57:33.36ID:XY8eleHr0
ブルムベア使ってるとまともな立ち回りが身に付かんからほどほどにしてる
192名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-lB9F)
2021/01/09(土) 15:59:01.42ID:CeAf94oY0
TwitchでEnlistedの配信見るとDropsで限定のBT-7とデカール貰えるぞ
193名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/09(土) 15:59:29.95ID:hAsZ3ryP0
ABブルムベアはわりと脳死で俺TUEEE出来るな
RBはブルムベアに限らずあのテの榴弾系は癖が強いので一概には勧められない
少なくともRBブルムベアはそんな脅威じゃないかな
194名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/09(土) 19:36:53.46ID:oMTU5bc/0
XM-1買いたいんだけど、クラス6のセール来る頻度ってどれくらいなの?
195名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/09(土) 19:50:51.93ID:IY8DheIX0
enlistedの配信見てるけど、fpsかぁ…
酔うからだめなんだよなぁ、fps
画面カクカクだと余計酔うっぽい。
196名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/09(土) 19:56:05.02ID:yHMt5Ilm0
糞鯖しか用意できないガイジンでFPSなんて狂気の沙汰だわ
197名も無き冒険者 (スププ Sd9f-1pDx)
2021/01/09(土) 20:04:01.86ID:QOMcgJVsd
慣れればFPS酔いしなくなるから、自分でプレイして慣らすしかない
198名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/09(土) 20:05:51.17ID:U+v2gtkf0
>>195
FPS60だと酔いまくりだったけど144にしたらなんとか大丈夫になった
ガクガク変えたらなんとかなるかもよ
慣れただけかもしれないか
199名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/09(土) 20:25:48.06ID:A2RXeu860
かつてはCODとかBFとかやってたけど、今YouTubeでFPSのプレイ動画見たりするとぐわんぐわん動きすぎてヤバい
とはいえ自分でやると案外大丈夫だったりするのだろうか
200名も無き冒険者 (ワッチョイ df4f-Cbw0)
2021/01/09(土) 20:44:43.64ID:Qrp1ZUdN0
enlisted楽しみにしてたけど調べてみたら買い切りじゃなく課金要素もりもりだったり今後惑星と同じくイベントで限定配布とか有りそうな気配だったので触れないことにした
201名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-f7ly)
2021/01/09(土) 20:56:07.03ID:ju2PWWY70
空RBで片羽吹っ飛ばされて撃墜判定されたんだけどまだ飛べたからフラフラしながらAIとか倒してて結局終わりまで飛べたんだけどバグではない?
202名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/09(土) 21:01:29.60ID:hAsZ3ryP0
まだCBTとは言えストアの評価数(購入数に比例)がWTの最近追加された高額課金機と同程度しかないって辺り同接もちょっと怪しそうだしなぁ
そもFPSならWT以上にPingが命になるけどPC+海外鯖って時点でゲームにならないのは確定
日本で大成功を収めない限りはまともにプレイは出来なさそうである
(そもそも配信見ててもしょっちゅう鯖がハムってたのでその時点で怪しい)
203名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/09(土) 21:02:35.85ID:hAsZ3ryP0
>>201
バグじゃない
撃墜判定が出ても飛行できる場合はそのまま普通に操作は可能
マップ外に出ようとする場合問答無用でデスが下される点以外は飛行場でも修理が可能だし通常と変わりはないね
204名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-m+t2)
2021/01/09(土) 21:05:32.14ID:+I3xkZsX0
後ろ半分が無くなった状態で帰投するB-17の動画あったな ぶっちゃけ時間の無駄だと思ったが
205名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-lB9F)
2021/01/09(土) 21:59:22.96ID:CeAf94oY0
>>202
買ったが現状日本のゴールデンタイムにUS鯖繋ぐと過疎でソ連軍は毎試合欠員が出ててゲームになってない(テツオみたいなのがチームの半分占領してる)
アジア鯖も無いしCBT抜けて無料化するまで待った方がいいよ
206名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-sFCV)
2021/01/09(土) 22:15:19.30ID:f7ttPi7m0
WTはライバルがWOTぐらい&実兵器ファンがプレイしてるから一定のプレイヤーがいるけど
enlistedはFPSのライバルなんてたくさんいるしガイジンはバランス調整なんて考えないし鯖ウンコだしFPSプレイヤーは車輌兵器は興味がないから息は短いだろうな
207名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-n0SN)
2021/01/09(土) 22:23:06.71ID:pNaUvmZG0
>>199

意外と大丈夫だよそもそも配信してる人は手練れだから感度上げてるしね
208名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/09(土) 22:31:51.22ID:hAsZ3ryP0
>>205
テスター乙乙
CBTってのもあるだろうけど惑星のピークに近い日本のゴールデンタイムですらあまり居ないのか
無料化の予定があるのならそっちの出足次第になりそうね
209名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/09(土) 23:04:23.28ID:5WkD8qVa0
>>204
敵国上空で脱出すると捕虜になるからなあ
ユダヤ人とか乗ってたら最悪だしね

惑星の爆撃機脆すぎ
210名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-24Kd)
2021/01/09(土) 23:32:58.13ID:LH4lYLwG0
Enlistedは太陽光が眩しすぎ
全員ヒロポンキメて瞳孔かっぴらいてんのかよってくらい
211名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-flhj)
2021/01/10(日) 00:38:02.34ID:Nh7r807r0
爆撃機を史実並の強さにしたらぜんいん爆撃機になるだろw
212名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/10(日) 00:52:40.35ID:CwZ/+Trn0
結局バトルパスもうやるのめんどくさくなって2500GEでプラス150ptの購入したわ
もろ害人の術中にはまってもうた

でこれ今まで取得してなかったアイテムも全部手に入るのな
213名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/10(日) 01:51:01.27ID:LJwrWBpx0
タスクも今回で終わりか
各機の使い心地はどうよ?
ヨイなら星買おうかな…
214名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-Vags)
2021/01/10(日) 02:58:05.04ID:13aJagSY0
>>213
EBRとボルチモアは損しないと思うよ
215名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/10(日) 04:15:56.33ID:0h0xTWlz0
>>213
陸はEBRはAB,RB共にOPだと思うゆえにBRあげられても可笑しくない性能してる

3P君はすごく・・・大きいです・・・
216名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 05:39:41.38ID:tcAcGsem0
天雷修理費安くなったと思ったらおもっくそナーフされてるな。
ちょっと前まで修理費くそ高い代わりに強いって言われてたけどもうそれほど強くもないわ。
217名も無き冒険者 (ワッチョイ ff79-34HI)
2021/01/10(日) 06:17:58.97ID:8UA+PNSR0
久々にやって見たら海軍までできてる
これもうPCでWoTとかやる奴いないだろ
218名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-flhj)
2021/01/10(日) 06:32:55.73ID:kfJ6Sx7L0
>>217
元WOT民だが、勝率気にするのに疲れた
こっちは非対称だから純粋に楽しめるわ、撃破されてもこいつうめーって感心してる
あと民度も高い、というかあっちがやばい
219名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 06:38:05.30ID:tcAcGsem0
Wotにもソ連バイアスとかあんの?
220名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-flhj)
2021/01/10(日) 07:53:10.22ID:Nh7r807r0
>>219
バリくそある
221名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f95-lB9F)
2021/01/10(日) 08:18:18.15ID:GbgPzxf30
>>219
無いわけがない
もっとも最近は聞いたこともないようなフランスやイタリアの中戦車が暴れまわってるが
222名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-5z1F)
2021/01/10(日) 09:18:08.30ID:m8iBfgHR0
まあもし日本で作ったら日本機がつよくなるだろうし
アメリカが作ったらアメ機がつよくなるだろうし多少はね
223名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 09:26:39.87ID:tcAcGsem0
なんか調べてみたらWotもソ連戦車の装甲値が300ミリぐらいあって物理的にあり得ねーって言われるみたいだな。
こっちでは傾斜バリアーといいYak3の旋回力といい何でゲーム世界だと共産は物理法則の壁超えてくるんだろうな。
224名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/10(日) 09:31:33.91ID:OCQylaIT0
ヤクの旋回ってアレおかしいの?
225名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/10(日) 09:34:04.07ID:A+TdsOtq0
>>215
3Pは大きくて…
硬ければ「ヤダ〜w」ってなるんだがな
226名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/10(日) 09:44:51.86ID:4M9XEzq90
>>223
ロシアのゲームなんだからロシア最強なのは普通でしょ
日本企業が戦艦ゲー作れば大和最強になるように
227名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-FMWb)
2021/01/10(日) 09:45:26.87ID:3pcDdYbb0
>>184
多分ヴァンパイアだと思う。あいつ遅いけどフラップ下げればレシプロ並みの旋回力あるから秋水でさえ(格闘戦では)互角に戦える。
228名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-ovOw)
2021/01/10(日) 09:55:53.77ID:VyHCreIra
EBRとかって課金パワーで買えるのか!?イベントとか全然やってないから買いたいな
229名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 10:05:18.11ID:tcAcGsem0
>>224
実際は翼面過重三式丁と殆ど同じだぞ。
230名も無き冒険者 (ワッチョイ df95-lZna)
2021/01/10(日) 11:35:36.33ID:MBDb4N+S0
今ABで一番人気の戦闘機って4.0のBf109F4やん?
って事はみんな4.0に吸い込まれるから4.3がトップで当たりやすいわけで
そんなわけで4.3のスピットファイア育成中
育てれば上昇力速度ピカイチの戦闘機になるらしい、なるといいな
231名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/10(日) 12:50:54.12ID:iey8IZYH0
このゲームってwotみたいに上位クラス車両はフリー使わず未強化で出撃するのは論外ってことは無いよね?
232名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f57-ta2s)
2021/01/10(日) 12:55:54.99ID:UK+0P0CB0
車列に付いていった方がいい事もあるし
裏取った方がいい事もある
233名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-eL00)
2021/01/10(日) 13:10:48.56ID:+s3zTbISa
>>228
1タスク999イーグルを5タスクで4995イーグルになっております
もらった直後にBR上がっても文句言うなよ
234名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/10(日) 13:14:18.32ID:ikAYz5410
EBRぱっと見はBR6.0くらいの軽戦車だからね
235名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-lZna)
2021/01/10(日) 13:18:34.05ID:92R4uu7A0
いやマジでAX-13と大して変わらんし200ミリの弾を上げて6.0にするか5.7でいい@AB
236名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fdf-xEJK)
2021/01/10(日) 13:19:08.24ID:/tNTPaA00
>>231
フリーみたいなものが無いんでそこはしょうがない
237名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-ovOw)
2021/01/10(日) 13:31:09.40ID:VyHCreIra
>>233
3000円か〜普通だな買うわ!ありがとう
238名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-m+t2)
2021/01/10(日) 13:46:07.96ID:A5Z1JNVC0
>>231
論外な連中しかいないから気にしなくていいぞ
239名も無き冒険者 (ワッチョイ ff79-34HI)
2021/01/10(日) 14:16:58.59ID:8UA+PNSR0
WoWsより楽しいし旭日旗もある
WoWpより楽しくてジェット戦闘機もある
WoTより楽しくて現代戦車もある


ウォーゲーミング撃沈だな
240名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/10(日) 14:19:28.04ID:iey8IZYH0
>>236
>>238
無理に課金する必要がないってわかって良かった
ありがとう
241名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/10(日) 14:23:55.53ID:Wn+7DtUW0
このまま低BRも戦後車両で汚染されていくんだろうな
242名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/10(日) 14:33:13.61ID:akAUmO3/0
自制心を持って戦後と海に手を出さなければこのゲームは本当に楽しい
243名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/10(日) 14:33:22.72ID:OCQylaIT0
>>229
単純な翼面荷重は飛燕〜鍾馗並みとわりと悪いけど3ってかなり空力特性を突き求められてるから良い調整になってるのかなぁと思った
アレって9の戦訓を取り入れてラジエター配置の変更や軽量化とか魔改造してる大戦末期の機体だし

単純な翼面荷重で話すとT-2とジャギュアとかジャギュアの圧勝なのに惑星だと…アレだし…
辛い…辛い…
244名も無き冒険者 (ワッチョイ dfcc-gOAk)
2021/01/10(日) 14:50:15.81ID:3d5EnwQr0
昔烈風の旋回が悪すぎるって突っ込まれたときにFM担当がこんなでかい機体が曲がるわけねーだろって煽ってたくらいだから翼面荷重とかそういうの理解してなさそう
Yakは小さいからよく曲がる!くらいで調整してそう
245名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/10(日) 14:58:09.94ID:akAUmO3/0
>>243
三式戦→五式戦も機体構造はそのままで液冷から空冷エンジンに換装しただけで機体性能も大化けしたしね
機体性能は翼面荷重だけでは語れない何かがあると思う
246名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/10(日) 15:03:23.30ID:Y0vYXDlcp
ボディの空力以外にもパワーウエイトレシオを考えればyak-3の方が機動性は優秀だと思うぞ
247名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/10(日) 15:13:52.53ID:CavUTMTM0
>>244
大気に分子とか配置して重量抵抗出力で一律に計算すればいいのでわ?
248名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/10(日) 15:20:49.92ID:OCQylaIT0
ソ連空は21bisの推力、課金15bis(ISH)の空気抵抗無視と8.3とか言う低さ
空というかヘリで二重反転'sの尾部全損時のFMの変化の無さ辺りがバイアス味があるけど他はそこまで感じないかな

他方で陸は都合の良い資料の取捨選択だとかBR優遇とか色々あり過ぎる位だけど…
249名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-U0WC)
2021/01/10(日) 16:08:18.74ID:ysoofTwsa
>>225
つーか3Pはあれスペースドアーマー機能してんのかね?
正面から砲頭にHEATでハルブレイクかましたんだけど・・・
250名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-sFCV)
2021/01/10(日) 16:22:33.29ID:Xv3HaM4S0
ハルブレイクはともかくスペースドアーマーはこのゲームじゃ無力
251名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-9hkR)
2021/01/10(日) 17:05:50.10ID:ZfE050gv0
戦車の装填速度上げるためには、添乗員の「再装填」をレベルアップするだけでいいの?
「俊敏」(だったかな?)とかは関係ないんですか?
252名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-eL00)
2021/01/10(日) 17:10:49.24ID:RRp6Wp5Q0
>>251
リロードに関係するのは装填とリーダーシップだけね
253名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-9hkR)
2021/01/10(日) 17:32:39.87ID:ZfE050gv0
>>252
どうもありがとう
リーダーシップは車長のですね
気になってたので助かりました!
254名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 19:09:47.29ID:tcAcGsem0
>>246
それは加速とかエネ保持。
どんなにスピードがあっても翼の小さいミサイルは急旋回できない。
Yak3は本来ならもっと一撃離脱寄りの性能。
って言うかこのゲームでもYak3普通に加速優秀で疾風よりハイスピードで戦えるんだよな。
その上プラスで旋回も強化されてる。
255名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 19:13:45.64ID:tcAcGsem0
>>245
飛燕の時から好調時は強かった。それが安定して発揮できるようになったのと
エンジン改善により加速強化、エネ保持や失速からの復帰も強化
翼が同じなので旋回半径はほぼ変わらない筈、でも馬力アップで同じ半径でもスピードが速い。
256名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc2-5z1F)
2021/01/10(日) 19:20:28.97ID:/5lye+vT0
米駆逐艦のPorterの艦橋の屋根が無いのに
上に巨大な測距儀が載ってるんだけど半重力で浮いてるの?
257名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/10(日) 19:43:29.28ID:akAUmO3/0
>>254
確かに疾風でYak3P相手にするのはすごくやっかいだな
高度があれば急降下で振り切れるけど
高度が無ければほぼ詰む

>>255
> 翼が同じなので旋回半径はほぼ変わらない筈、でも馬力アップで同じ半径でもスピードが速い。

三式戦と五式戦で翼面荷重って言っちゃったけど嘘ついてたわ
液冷エンジンから空冷エンジンに変わったことで重いラジエーターをまるまる取り外せたうえに
ラジエーターのカウンターウェイトで後部に積んでたデッドウェイトも取り外せたから
総合的に五式戦の翼面荷重は三式戦より軽くなってるはずだわ

それで旋回性能も上がったはず
258名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/10(日) 19:43:57.46ID:akAUmO3/0
>>257
スマソ

× 三式戦と五式戦で翼面荷重って言っちゃった
○ 三式戦と五式戦で翼面荷重同じって言っちゃった
259名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 19:59:28.57ID:tcAcGsem0
>>257
降下耐性は疾風が上だっけか。
でも速度の乗りはYak3が上だから真っ直ぐ逃げられた時全然追い付けんかったわ。
時間がたてば疾風も速度出て追い付けるかと思ったけど全然そんなことなかった。
260名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/10(日) 20:15:26.32ID:zyerNEpqH
>>222
ロシアは戦車全般と戦後ジェットが強いが
戦中の飛行機はどれもあんまり強くない、むしろ戦中の飛行機は弱いな成績見ると

日本は史実から考えると異常に強いな成績見ると
261名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f09-RdUK)
2021/01/10(日) 20:16:22.68ID:Sgh0Npa70
取敢えず冬イベ完走したんだが…デカールが9枚揃った後で、さらにデカールクーポンきた。
…何コレ?
262名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/10(日) 20:18:47.96ID:akAUmO3/0
>>259
加速も旋回性能も水平速度もYak3の方が疾風より上だよ、このゲームでは
唯一降下耐性だけはYak3の方が弱いという設定にされている
現実もそうなのかは分からんが

加速がいいから短時間ならHマス相手ですら余裕で食らいついてくるからね>Yak3
263名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-NUt6)
2021/01/10(日) 20:19:57.60ID:TRTpFEFma
かなり前にYak-3PとかYer-2辺りが暴れまくって以降戦中飛行機はかなりおとなしい
264名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/10(日) 20:45:07.01ID:OCQylaIT0
戦中のソ連機は性能的には未だに十分だと思うよ
強機体と呼ぶかは好みが分かれるところだけど日本機相手以外なら有利を取れるだけの地力はある
昔のソ連空はマッチングで不利(対日、対独)だったけど、マッチング方式変更でほぼ独がお友達になってるのでそういう意味でも追い風になってる

なおジェットの非トップは
265名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 20:49:00.58ID:tcAcGsem0
>>260
そらこのゲームの日本軍アメリカと同じ通信機とレーダー積んでて物量互角で
しかも蚊帳の中で殴り会うゲームで主な戦場5000メートル以下だからな。
266名も無き冒険者 (ワッチョイ ffea-5z1F)
2021/01/10(日) 20:58:22.04ID:HS2HxCLa0
また鯖壊れた?
267名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/10(日) 21:02:01.13ID:tcAcGsem0
って言うか日本機強いつってもそれ殆ど一部海軍機によって保たれるイメージであって隼、鍾馗以降の陸軍機とかなかなか悲惨やろ。
268名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-lB9F)
2021/01/10(日) 21:28:21.62ID:gK6EvCIg0
装填する時に車長が応援してくれてるんだと勝手にイメージしてる
砲撃支援やら無線やらも応援して速度や精度が上がる
269名も無き冒険者 (バッミングク MMdf-qhh5)
2021/01/10(日) 21:36:58.93ID:FT4iOA9HM
>>1
【原神】エピソード動画 甘雨 「璃月港の一晩」

甘雨(CV上田麗奈)



【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
270名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-VjXE)
2021/01/10(日) 21:44:21.33ID:b8pTswGyd
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
271名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-5z1F)
2021/01/10(日) 21:45:49.15ID:5OyiiFAR0
この手の宣伝見るたびに思うんだけどこれ見て始めるバカなんていないよな
むしろ嫌いになるまである
272名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/10(日) 22:40:37.67ID:zyerNEpqH
ジャンルとか方向が違いすぎて
Warthunderやってる人が原神なんかやると思えないな
まあ宣伝なんだから一括で全てのPCゲームスレでやってるだけだろうけど
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!とか見るとレスを真似したくなる
273名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/10(日) 22:44:21.93ID:Egh5rxo60
>>264
日本機相手でも雷電以外なら余裕勝ちできるんだがな下手くそが騒いでるだけ
274名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/10(日) 23:20:42.80ID:Y0vYXDlcp
ソ連機はWEPが使えない機体が多いからABだとWEP相当の110%まで出力が上がって相当強化されてたりする
更にSBだとハイスピードストールが起こりやすい機体が多く
速度が出ている時にスプリットSなどの機動をするとスピンしてしまうことがあって少し操縦に癖がある
多分認識差が出てるのはモードによって差があるせいだと思うな
275名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/10(日) 23:51:32.34ID:Egh5rxo60
RBでも速度差で勝てる
276名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-CYFP)
2021/01/10(日) 23:59:33.39ID:mtyffAEj0
ソ連乗りってやっぱりクソだわ
なんで人がやりあってるところにわざわざケツブロしに来るんだよ
277名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 00:24:52.52ID:ox1aRlTc0
>>273
OP雷電は仰るように論外だけど、アレ以外でも海軍機は全体的に相性が悪いよん
最悪同格最強の加速で逃げに徹することが出来るけど真面目に戦おうとするとロールとE保持以外勝る点がないからなぁ
E保持は発揮できるほどの旋回戦を出来ない、ロールを活かそうにもそもそもロール自体得意ではない(日海軍機が死に過ぎなだけ)

…技量が同程度と仮定すると日の海軍機相手にはかなり不利なのよね
向こうが苦手な降下をしようにも52相手じゃこっちが先に瓦解するし52以前でも同程度までしか耐久力がない低さだしの
海軍機はヤクキラーか!ってレベルで刺さる刺さる、ラボで相手はあまりしてないけどこっちはどうだろうなぁ…
278名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/11(月) 00:43:25.96ID:PWibZztT0
うおおおおおおおお!はたまに使う
279名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/11(月) 00:47:56.78ID:fjpl/8O10
>>277
水平速度に差があるから真っ直ぐ飛んで一撃離脱すればいいよ旋回戦しなくていい
280名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f57-9FFp)
2021/01/11(月) 01:07:38.38ID:iNs+U6Dk0
飛燕はともかく五式戦はだいぶ下げられたな
281名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-n0SN)
2021/01/11(月) 01:12:47.74ID:NnxTX7GW0
海は軽巡までしか開発してないけど、セールだったから三隈買ったらクソ強いなバックアップ積んで暴れてるわ

所で皆さん攻撃機は5.7マッチだと流星と銀河どっち使ってます?今銀河使ってるけど被弾面積広いかなと気になった次第で
282名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/11(月) 01:16:32.69ID:3N/BhPwV0
>>270
ダットサンになってる、所有者外人?
多分東京ドリフトごっこしてボコボコになって廃車寸前のを再生したのだろう
283名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 01:48:56.21ID:YzzYPJ/q0
>>273
って言うか外国人プレイヤーってちょっと上昇の数値悪い機体だと昇らないしな。
いやそれでも昇れよと。
そんなんで性能がー勝率がーって文句言ってんだぜあいつら。
284名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-Vags)
2021/01/11(月) 01:53:31.15ID:6hp884n10
スピットファイアでゼロ戦に勝てないからナーフしろ騒動を思い出すな
285名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/11(月) 02:04:41.06ID:3N/BhPwV0
RAFとRAAFのスピットファイアVに対してゼロ戦は無敗だもんな
オスプレイのエース本なんかでオージーで日本機5機落としたとか言ってるのがいるけど
ただの事実誤認だし

グリフォンとかに出くわせば話はぜんぜん違うのだろうけれども
286名も無き冒険者 (ワッチョイ ff9d-xiN6)
2021/01/11(月) 02:18:22.34ID:NVhpJmKl0
yakは日本機に勝てる性能はある 画素の性能を生さないまま死ぬ味方が大半で負ける
287名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 02:23:34.33ID:YzzYPJ/q0
むしろ今でこそエネ保持やら加速やら下げられたがステータス見れば元々スピットの性能どれだけイカれてたか今でも分かるだろ。
スピットMkIより翼面過重少ない零戦二一が17秒とかなのに15秒だぞ。
ちょうど今のCW21が昔のスピットをスピードと防御と火力だけやや弱体化させたような性能だわ。
スピットがナーフされたせいで元々影に隠れてたCW21が今大暴れしてるけどな。
288名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-5z1F)
2021/01/11(月) 02:42:01.34ID:XDS3v9dH0
中国実装された頃ってすでにスピット弱くなってなかったか
289名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 02:42:55.07ID:YzzYPJ/q0
>>285
戦後の記念飛行の際にグリフォンスピットの上昇に隼乙が普通について行けて
アジア諸国の独立戦争においても日本軍が残していった隼乙が圧倒的不利にも関わらず連合機に奮闘したこともあって
実装当時はグリフォンスピットと殆ど同じ上昇だったが強すぎてナーフされて今ではだいぶ劣る上昇になってる。
まぁそれでも十分強いんだけど。
290名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/11(月) 03:04:58.72ID:drpMFOBx0
>>250
なん・・・だと・・・

まぁ絶対に防ぐって物じゃないしたまにはスペースドアーマも効果があるんだよね?
291名も無き冒険者 (ワッチョイ df3d-qreq)
2021/01/11(月) 03:56:32.44ID:NmXls2Hh0
>>289
燃料の条件が同等になればまあそうなるわな
292名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 04:27:54.01ID:YzzYPJ/q0
>>291
って言うか全部が全部オンボロ燃料じゃないのに何でこのゲームはそれをデフォにするかね?
293名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 04:44:35.03ID:njvZx/tsp
隼とグリフォンスピットの話は隼側は武装解除で身軽になってる上にブースト全開で全開じゃないグリフォンスピットになんとか追従できただけだよ
編隊飛行するのにぶっちぎる訳にはいかないからね
294名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 04:53:02.86ID:YzzYPJ/q0
>>293
どこで聞いたか知らないけどそれデマだよ。
スピットのパイロットはついてこれないだろうってエンジンふかして上昇したら
普通についてきてビックリしてる。
295名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/11(月) 04:56:02.22ID:zhf5dLIE0
敵国が整備してくれれば強いって悲しすぎないか?
296名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 04:58:55.52ID:njvZx/tsp
>>294
どこからって・・・
本気で言ってる?
297名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 05:06:42.56ID:njvZx/tsp
史実での隼2型乙の上昇力は約17m/秒程度
スピットMkVならともかく全力で上昇されたらグリフォンスピットには追いつけないよ
298名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 05:19:51.77ID:YzzYPJ/q0
>>297
それ五千メートルまでの平均速度。
飛行際ではそんなに長時間上昇し続けた訳じゃないし
グリフォンスピットの事究極!最強!って信じてる奴多いけど正規武装重量の隼で計算しても馬力過重殆ど変わらんから。
299名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 05:36:04.98ID:YzzYPJ/q0
因みに同じ馬力過重でも重くて高馬力の側が上空に行くほど空気が薄くなって有利になる。
このゲームでも低空で零戦と戦った時「こいつの上昇絶対数値以上にあるだろw」って感じるのはそのせい。
300名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/11(月) 05:49:11.34ID:HltIu4KY0
高高度に強かったFw190が別物になったり何が起こってるのやらわかんないね
301名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 06:12:47.78ID:njvZx/tsp
>>298
なんか話を聞いてると翼面積のみで話したり一部のデータのみで考えすぎだよ
隼のプロペラは3翅で直径2.8mに対してグリフォンスピットのプロペラは5翅で約3.2mと大きくて翅も多いにもかかわらず
エンジンの回転数はほぼ一緒だからね
この時生み出される推力の差を考えてみて
ジェットならともかくレシプロは単純に馬力荷重で考えてはダメ

確かに低空低速からの競争で隼がP-47に追いついたという話も残ってはいるから低空低速域での加速上昇が素晴らしいのは否定しないし式典の為の限定的な飛行においては同等に見えたのかもしれないけどね
グリフォンスピットクラス同等ですは盛りすぎだと思うな

あとグリフォンスピットが最強だからとかそういう話はしてないよ
そういう流れにされるなら俺はもういいよ
302名も無き冒険者 (スップ Sd9f-Vags)
2021/01/11(月) 06:47:46.32ID:680QrmkVd
史実性能の話をしても、撃破されてもスキルがリセットされずに経験値が貯まり続ける搭乗員は疑問に思わないのだろうか‥
303名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 07:29:38.04ID:njvZx/tsp
だってWT人は気絶するだけだし・・・
鉄騎みたくJで脱出できないと全リセットだったら・・・誰も喜ばんな

ゲームと関係ない史実の話はすまんね
こういう話は好きだから乗ってしまった
気をつけるよ
304名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/11(月) 08:29:27.00ID:WbVroV570
12個目のタスク取る気全くなかったんだが
昨日普通にやっていたら陸も空も速攻でとれた
ただひたすらタコ殴りにしていただけで終わった
最終日まで頑張らなきゃならんかったnoob多かったんだろうなぁ
ごめんなぁ
305名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f25-6aP7)
2021/01/11(月) 08:43:41.89ID:Zv6w4PgV0
グリスピと隼編隊飛行の話には日本軍に終戦を知らせるビラを撒くために百式司偵3型とスピットが同行した逸話が載っているんだが
それによると司偵の速さを見せつけようと全速で飛んだがスピットは悠々と追い越し前方で宙返りまでしてのけたという
それを聞いた64戦隊の池田氏は隼と一緒に飛んだスピットもレバーを加減してくれていたのでしょうと語っている
wikiなんかは都合の良いとこだけ切り貼りしてるんだろうね
306名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-5z1F)
2021/01/11(月) 09:11:15.38ID:ygjfh7g/0
キルストの核攻撃可能になったから出撃したけど投下出来なくて草
とりあえず害人は死ねばいいよ
307名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 09:16:01.51ID:CoSf+jD90
史実は知らないけどWTだと隼とグリスピなら速度も上昇もグリスピが上だよね
308名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 09:17:47.41ID:ox1aRlTc0
まぁ言い方は悪いけどこの手のネット媒体の編集は好きな人が積極的に行うので
都合の悪い部分は見なかったことにしたり意図的に書かなかったりするからね
そういうので誤情報が広まったりする

出来る事なら実際に乗った人の手記や回顧録(もっともこれも記憶の間違いやややバイアス混じりの面もあるが)
あと信頼の出来る書籍(最近はちょっと怪しいのもあるけど世傑など)を複数見比べて理解した方が良いね
309名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 10:04:03.50ID:CoSf+jD90
隼とグリスピは互角なの?
310名も無き冒険者 (テテンテンテン MM4f-PC6D)
2021/01/11(月) 10:18:54.14ID:4QxxwsR1M
時間帯によればpinとPLが真っ赤でサーバーに接続されてませんと表示が出て、自分の戦車がクルクル回っているうちに、強制終了か撃たれて終わりが多いのだけど、これは外人側の問題か、それともワイの楽○モバイルの問題?
その時のネットのスピードテストは、下り数メガ/秒、上り数キロ/秒。
311名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-eL00)
2021/01/11(月) 10:39:05.45ID:U5cXNmnl0
SA鯖選ぶとEU鯖にぶちこまれるのなんとかしてくれや
312名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-ncih)
2021/01/11(月) 10:43:46.76ID:P9+x7seka
ニューロの有線接続でもよく無反応になってたりする
313名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 10:43:56.70ID:njvZx/tsp
>>309
んなわけない
314名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 11:28:37.86ID:tBe6LBXc0
>>309
高度5千以下だったら身軽な隼が上
それ以上だったら過給器に優れるグリスピが上
315名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-n0SN)
2021/01/11(月) 11:57:47.43ID:NnxTX7GW0
グリフォンよりも遥かに大パワーなセントーラス積んでるファイアブランド君はなぜ…
316名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 12:00:34.38ID:njvZx/tsp
>>314
低空の格闘戦なら隼有利だけどそれ以外はキツくないか?
317名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 12:01:15.71ID:njvZx/tsp
WTでの話ね
318名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/11(月) 12:47:56.07ID:HMGcwEZt0
イベントのmig21で出撃するとTKされるってマジ!?
319名も無き冒険者 (スプッッ Sd9f-VjXE)
2021/01/11(月) 13:04:35.45ID:nVY3DLl7d
>>317
間違い指摘され大恥かいた挙げ句WTでの話は草
顔面yak3Pじゃん
320名も無き冒険者 (スプッッ Sd9f-VjXE)
2021/01/11(月) 13:05:15.77ID:nVY3DLl7d
>>318
2回されたけどまだ誤差の範囲内
321名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 13:08:17.19ID:njvZx/tsp
えなんで急に煽られたん?
322名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-3WsN)
2021/01/11(月) 13:22:41.70ID:6sushlmrp
夜のSA鯖は正直貧弱すぎる
東京かシンガポールかどっちか知らんがクソすぎる
323名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-5z1F)
2021/01/11(月) 13:23:10.18ID:ygjfh7g/0
昔は格闘戦なら隼、一撃離脱されたらグリスピが絶対に勝ってたけど高高度はわかんね

陸ABで核攻撃失敗or成功した人いる?
いつまで経っても爆弾投下不能だったのが意味不明すぎるし、同じようなことになったのフレにいるから他はどうなのか気になる
324名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc2-5z1F)
2021/01/11(月) 13:46:28.36ID:4hFBDMAq0
総統指令で使用禁止なのです。
325名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/11(月) 14:01:49.73ID:HMGcwEZt0
>>320
それは果たして誤差なんですかね‥?
326名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fdf-xEJK)
2021/01/11(月) 14:05:41.22ID:FPGmoe5s0
>>324
アドバンスド大戦略か
327名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/11(月) 14:28:27.11ID:zhf5dLIE0
こんだけ都合のいい解釈してまで日本機は強かったって主張したいやつがいるんだからソビエトバイアスをバカにできんよな
328名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 14:40:19.04ID:tBe6LBXc0
>>327
終戦後同質の燃料で模擬空戦したら高度6千m以下ではアメリカ軍機は代表的な日本機に
全く太刀打ちできなかったってのは「都合のいい解釈」とかではなく米軍の公式記録ですから
329名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-lB9F)
2021/01/11(月) 14:53:49.21ID:+aiISMAQ0
>>327
日本軍最強神話に関しては完全に宗教だしな
論理も何もなく都合のいい情報だけ鵜呑みにして妄言垂れ流し、否定されたら「無知は黙ってろ」とか「お前は反日左翼」とか言ってくるし
330名も無き冒険者 (スププ Sd9f-ce7o)
2021/01/11(月) 14:57:41.00ID:O0XgqXDTd
米軍の公式記録には日本軍オタクがクソザコやられメカ扱いしてるF4Fにすら零戦がコテンパンにされてると記録されてるんですがそれは大丈夫なんですかね
331名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/11(月) 14:57:44.62ID:PWibZztT0
ちなみに現代戦車はどの国が最強なの?
332名も無き冒険者 (ワッチョイ df3d-qreq)
2021/01/11(月) 14:58:27.42ID:NmXls2Hh0
>>295
今や米軍は海軍も空軍も日本での整備が無ければ軍を回せないんだぜ?
333名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 14:58:46.16ID:CoSf+jD90
WTの隼とグリスピについて聞きたかったのだけどなんかごめんなさい…
334名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 15:02:59.59ID:tBe6LBXc0
>>330
戦後米軍と日本軍の元パイロットが集まって会食したときに
米軍の元パイロットが
「F4F乗りみんな撃墜されちまったよ、今この場にいるF4F乗りは俺くらいだ」って
寂しそうに語ってたのが印象的だったわ
335名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 15:06:59.15ID:ox1aRlTc0
て…転生者です?
336名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/11(月) 15:16:17.31ID:UIl0ptV50
>>333
いつものだから気にせんでいいよ
史実ゲーム()だからしゃーなし
337名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/11(月) 15:16:24.00ID:UIl0ptV50
これってAr234が装備してるやつ?
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
338名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/11(月) 15:20:27.96ID:GW6ztkpX0
T29ってBR上がった?前は6.7だった気がするんだけど…
339名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 15:41:37.71ID:ox1aRlTc0
>>338
上がったよ
たしかに虎IIより強いんだけどその分レートで劣ってたからバランスは取れてたんだけどね…
フォーラムのキッズの声が大きかったが故か実際にデータ上数字が良かったのかは不明
340名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-24Kd)
2021/01/11(月) 16:02:24.77ID:KzCY7rRP0
>>331
アプデで新しいランクトップ車両が来る度にころころ変わるけど今はドイツとロシアかな
ちょっと前まではM1が最強だったけど今はやらわか戦車になっちゃった
341名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f6c-5z1F)
2021/01/11(月) 16:04:16.67ID:DLX7DrWd0
140ミリエイブラムズさえ実装してくれれば・・・・
342名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/11(月) 16:14:16.56ID:WbVroV570
燃料のはなし
パレンバンのロイヤルダッチシェルの製油所を接収した陸軍がそこで製油した燃料を陸軍機に入れたら内地のよりエライ調子が良くなったと評価している
南方の部隊にパレンバンから供給していた
そんな状況の中
南方に展開した隼のエースパイロットの手記に
低高度でもホーカーハリケーンはその快速を生かして悠々と逃げていくので悔しい
いいエンジンが欲しい愚痴書いている

戦闘重量とは言え、ハリケーンにおいて行かれる隼
グリフォンのどの型かしらんが追い付けるとは思えない
343名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 16:23:30.60ID:ox1aRlTc0
>>341
M1…というか西側全般は車体や増加装甲の装甲値をゲームバランスがためか自分の砲弾すら受けられないように下げられてる
(チャレの下部とか何故か爆下げを食らった好例)
実際そのままだとカチカチでゲーム性が消えるってのはあるんだろうけど…東側を見ると…アッ
344名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-flhj)
2021/01/11(月) 16:23:46.00ID:WbVroV570
書いてて思い出した
南方で
隼に乗っていてP-38と会敵して格闘戦しようとおもったら一目散に逃げられて追いつけなくて
山の稜線で見失って悔しい思いしながら飛んでいたら突然太陽の中から逃げたはずのP-38が降ってきて
エライあっせたって書いてるあるのもあったな
P-38 は一撃したらまたあっという間に離されて消えていったと

P-38とグリフォン、どちらが速いか知らんがこんな話もある
345名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/11(月) 16:24:55.85ID:GW6ztkpX0
>>339
RBでT34と一緒に大口径兄弟楽しかったのに悲しいな〜
346名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 16:25:35.20ID:ox1aRlTc0
うのん文章弄っててちょっと脱線ネタがメインみたいになっちゃってる
>>343は砲関連のBuffだけじゃなく装甲周りの再現でもエイブラムスに希望があると解釈してくれい
347名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f6c-5z1F)
2021/01/11(月) 16:47:25.65ID:DLX7DrWd0
>>343
西側に愛の手を・・・

それはそうと初期型エイブラムズまで開発してほっぽり出してたんだが。
いまアメリカの現用MBT事情ってどんな感じ?
このまま進めようか他国(ソ連か日本)に手を付けようか悩み中。
348名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/11(月) 17:02:28.84ID:zhf5dLIE0
>>328
実際はどうだったの?
349名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-m+t2)
2021/01/11(月) 17:04:29.90ID:t5R22xzl0
チャレンジャー2の車体下部は現実でもペラペラだぞ そもそも複合装甲ですらないし ハルダウン前提の設計だから仕方ないが エイブラムスも本格的に対KE弾装備になったのがM1A1(HA)以降だからA2以前は期待しない方がいいぞ
350名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 17:12:34.99ID:ox1aRlTc0
>>347
今の環境だと独が圧倒的で次点でソ連、米と続く感じだねぇ
昨シーズンまではソ連が80U+72B+90の三両の層の厚さで圧倒してたけど2A6が圧倒的火力(L/55)を得た結果2A5と2A6で上回った感じ

陸は稀に瑞や仏、日のようなサブ国家がトップを取るけど、基本米、独、ソの三ヶ国をメインで抑えておけば困ることはあまりないと思う
航空戦力の将来性も鑑みれば米ソが強くなる可能性、運営の姿勢を見ると独ソの二国が安定かな
>>349
Devだとこれ増加装甲も込みでもうちょい厚かったのよね
実装された時には特に資料とか挙げられずサクッと削られてたのだ…
まぁMBTの下部ってのは基本的に装甲を削るのが好例なので弱点には変わりないんだが
351名も無き冒険者 (ワッチョイ df3d-qreq)
2021/01/11(月) 17:28:48.61ID:NmXls2Hh0
>>342
水平速度じゃなくて上昇率の話をしてたと理解してるんだが
352名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-3WsN)
2021/01/11(月) 17:29:22.19ID:Pwp6e1z00
ドイツは単純な強さで言えば圧倒的だけどヘリや航空機鑑みればそうでもない
味方全員がA6乗ってる訳じゃねえし9.7課金お荷物が多ければ余裕で負ける
ABは知らん
353名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/11(月) 17:44:36.00ID:ox1aRlTc0
>>352
そうそう、ソ連の不利に課金72が効いてる印象もあるので実態は正直あまり言い切れんのよね
ソ連でやると1抜けPremiumNoobを見かけることも多いし、逆に初手Ka-52/Mi-28Nがご自慢のロケットで初動で2A6を蹴散らして萎え抜けを量産させる光景もある
独が圧倒的と書いておきながらなんだけど一概には言えんねぇ…

まぁ上でも触れた三ヶ国押さえておけば大体何とかなる(ポジティブ)
354名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f6c-5z1F)
2021/01/11(月) 18:18:32.47ID:DLX7DrWd0
>>350
産廃になってなくて安心した。
さあプレ垢買ってくるか。
355名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/11(月) 18:52:28.07ID:3N/BhPwV0
>>323
試合の最後で味方が投下してキノコ雲が出現した後閃光で眩しくなったのが一回だけあったから
投下は出来るとは思う
356名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 19:25:36.59ID:njvZx/tsp
うーむ
久しぶりにスウェーデンの戦後ジェットでSBECをプレイしてるけど相変わらず乗り始めのJ29Aがキツイな・・・
J29Fに乗れるようになればWEPとミサイルが使えるようになるから多少はマシなんだが・・・
正直J29Fでもキツいが
トップBRにしてはJ35Dもmig21やF4の相手をするには厳しい性能をしている気がする
せめてSP無しで使える優秀なジェット爆撃機でもあればJ29Aに乗らなければいけないストレスから解放されるんだが
357名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 20:00:27.47ID:YzzYPJ/q0
>>351
スピットファイアは宗教だからもうほっとけ
同速の編隊飛行からの上昇の話してんのに悠々と追い抜いたとかワケわからん事ほざく馬鹿まで沸いてるし。
358名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/11(月) 20:11:57.99ID:YzzYPJ/q0
>>344
P38の方が速い。更に言うなら同じエンジンでもマスタングの方が速い。
あと隼は水平飛行がそんなに速くないからそこで速度に差を付ければ当然上昇でも振りきれる。上昇値が高いってのは失速率が低いんであって別に上昇すると加速する訳じゃねーからな。
359名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/11(月) 20:18:04.55ID:wNbpgH6H0
>>337
これ偵察ついでにビール積んで行って、帰ったらいい具合に冷えてるってやつだったような
360名も無き冒険者 (ラクッペペ MM4f-6aP7)
2021/01/11(月) 20:19:59.08ID:GNAHQjRjM
SBECポートモレスビーの空母がランク3なのに現代空母になってるんだけど
零戦でもカタパルト発進できるのかこれ
361名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-m+t2)
2021/01/11(月) 20:21:37.29ID:t5R22xzl0
飛び立つ瞬間空中分解しそう
362名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 20:27:44.72ID:njvZx/tsp
>>359
マジかよ
スキップボミング用の丸い爆弾に見えるけどなんか爆弾してはボロいし縦に設置してるしというか樽だしな
なんて思ったら斜め上すぎる

>>360
できるよ
発艦の時のカタパルトから押し出される零戦はなかなかシュール
俺が着艦した時はいつまで経っても修理がされないことがあって
もしかしたらワイヤーにちゃんと引っかけて止まらないといけないかもしれないから注意ね
あと偶に凄え急回頭する事があるかそれも注意
363名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/11(月) 20:38:50.77ID:HltIu4KY0
イベントタスクが終わって平和になっとるな
敵の取り合いもなくてまったり撃破タスクおたわ
364名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/11(月) 20:53:37.35ID:wNbpgH6H0
タスクお疲れ様!
365名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/11(月) 21:06:19.40ID:6/9totYLH
バトルパスのLv100のメダルもらって何かご利益があれば考えよう
Lv150は称号だけだったらいらない
366名も無き冒険者 (ワッチョイ df95-lZna)
2021/01/11(月) 21:09:41.76ID:8X3Iqbat0
外人にlearn to playって言われた
ここまで上品にプレイやめろって言われたの初めてかもしれん
367名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/11(月) 21:10:43.68ID:AMIaFzWb0
もうインパールどころか
敵潜水艦いるのに
護衛なし輸送船団どんどん送り出せ状態
368名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 21:12:47.09ID:CoSf+jD90
スキップボミングはWTでもできるらしいけど成功した事ない
369名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/11(月) 21:12:58.90ID:fjpl/8O10
>>366
TKすればいいじゃん
370名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/11(月) 21:21:20.04ID:HMGcwEZt0
低BRではあったけど、敵が重戦闘機と爆撃機しかいなかった
こういうのもあるんだなあ
371名も無き冒険者 (ワッチョイ df95-lZna)
2021/01/11(月) 21:30:19.11ID:8X3Iqbat0
試製雷電で5.7行ってきた、2機撃墜
どこまでいけるのかな
372名も無き冒険者 (テテンテンテン MM4f-PC6D)
2021/01/11(月) 21:41:50.27ID:URCnesITM
>>368
空RBノルウェー(フィヨルド?)で、スキップボミングで敵空母や巡洋艦を何隻も沈めたよ。こちらはDo217の1t爆弾4発積み。
373名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 21:51:01.77ID:CoSf+jD90
>>372
爆弾跳ねてるんだけど距離が合わない
ちなSBの爆撃機雷撃機乗りなんでポートモレスビーでよくやる
374名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-m+t2)
2021/01/11(月) 21:52:53.86ID:t5R22xzl0
爆弾担いで出撃するときに回避不能コースに配置すんのやめろや
375名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 21:58:05.67ID:tBe6LBXc0
>>371
惑星の試製雷電とノーマル雷電って機体・エンジン一緒で武装だけが違うんじゃ無かったっけ?
ただSBで搭乗すると試製雷電の方がやたらフラットスピンしやすくて謎なんだが
376名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 22:13:18.64ID:njvZx/tsp
>>368
スキップボミングのコツは速度と高度だなー
速度が遅すぎると距離が足りなくなるし高度が高すぎると高く跳ねて飛び越える可能性がある
大体速度は480kphぐらいで高度は20m以下で水平に投下するといい感じだよ
ちょっとやってみたんで参考までに
https://mega.nz/file/7WA1nA6S#PPd55fPgz5Y9kT-iBLlJ4eCw542KarmoykITYr0VOkU
377名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 22:21:49.82ID:tBe6LBXc0
>>376
スキップボムは爆弾の起爆時間の設定に悩むわ

起爆時間が長すぎると船体の側面に当たった後
海深く沈んでいったりしないだろうか?
378名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-5z1F)
2021/01/11(月) 22:37:08.25ID:XDS3v9dH0
今もできるかは覚えてないけど昔は着発信管でもスキップボミングできた気がする
379名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/11(月) 22:39:39.06ID:njvZx/tsp
>>377
俺は一応安全のために1.5秒に設定してる
どうも爆弾は船に刺さる時と刺さらないで弾かれる時があるみたいなんだよね
少し前のアプデで爆弾が直撃するとヒットか非貫通の表示が出るようになったんだけど
どうもヒットだと刺さってるみたい
で弾かれた場合はそのまま海に落ちるけど1.5秒ぐらいなら真横で爆発してダメージがはいる・・・はず多分
ミッションエディットだと時限信管が無効化されるから検証できなくてあってるか分からないので間違ってたらすまん

ついでに面白そうだから試製雷電と雷電21型の内部データを見てきた
どうもボディが一緒でもエンジンの位置が若干違ったり重心が違ったりしてるね
多分試製雷電の方がスピンしやすく感じるのはそれプラスエルロン(ロール)とエレベーター(ピッチ)のパワーロスが大きいせいで若干だけどエネルギー保持が悪いせいじゃないかなと思う
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

ただこのぐらいの差だとほぼ同じ感覚で使える気がするのでよくこの細かい違いに気づいたなと思う
俺は恥ずかしながら雷電あまり乗らないし分からんかった
380名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/11(月) 23:09:59.65ID:tBe6LBXc0
>>379
> 【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

データで見ると結構違うのね>試製雷電&ノーマル雷電

ジョイスティックの感度設定は機体ごとに失速を免れるギリギリのところを攻める性分なもので
試製雷電とノーマル雷電で失速特性がだいぶ違うことに気づいたんだわな

そっかそっか
E保持の善し悪しでも失速特性に差が出てくるのね
エンジン除いて機体構造が全く同じはずの三式戦と五式戦の失速特性がまるで違うのも
同じくE保持の善し悪しで説明がつくかも
381名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-Cwx9)
2021/01/11(月) 23:19:05.70ID:3rzPtjWK0
フォレスタル級空母は戦後すぐに開発されたこともあってレシプロ機の運用も考慮されてた
実際に運用されてはないけどF4Uとかは朝鮮戦争でも使用されたからフォレスタル級空母が活躍してた時期と被る
382名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc2-5z1F)
2021/01/11(月) 23:39:57.91ID:4hFBDMAq0
バトルパスって課金した人や順調にレベルを上げて来た人は、2月に入る頃から軍票80ポイントばかりになるし、
従来の軍票ストアも1シーズンにプレミアムユニットを2個貰えるほどにはポイントが集まらないしで
盛り上がりに欠けると思うんだけど報酬の追加は無いのかな?
383名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-lB9F)
2021/01/11(月) 23:48:11.17ID:CoSf+jD90
>>376
ありがとう
思ってたより距離が近い
384名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/12(火) 00:21:15.51ID:z76YXxAS0
RBってどれくらいからやり始めてもいいもんなの?
まあ人それぞれだし好きにしろって話ではあるんだろうけど、個人的なものでも指標的な何かがあれば参考にしたい
ちなみに陸専
385名も無き冒険者 (ブーイモ MM23-akSh)
2021/01/12(火) 00:24:58.77ID:8VFYX3eIM
寧ろ陸は最初からRBやれってレベル

386名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/12(火) 00:29:50.15ID:z76YXxAS0
>>385
そうなのか・・・
理由聞いても良い?
387名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-g42g)
2021/01/12(火) 00:32:24.30ID:wCIQEgtS0
>>384
個人的にはマップのどの辺で会敵するかと有利なポジ覚えたらかな
旗が絡めば敵のいる位置ってABRBそんな変わらない
特別足速い奴注意はするくらい 今でいうEBRとか
388名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/12(火) 00:38:50.76ID:z76YXxAS0
>>387
たしかにマップ知識ないと何も出来なさそうだしな
しっかりあちこちのマップ把握してから触ってみることにするありがとう
389名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-CYFP)
2021/01/12(火) 00:46:03.19ID:AW7NCKBN0
爆弾の時限設定ってどういう意味があるの?
なんの事か分からないからずっと0.0秒でやってるんだけど、遅らせるメリットってあるの?
390名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f57-BDFb)
2021/01/12(火) 01:06:17.62ID:7Zx83Fa90
爆風で自滅するのを防ぐ
391名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/12(火) 01:18:23.24ID:LqVO3HSQ0
陸海専門でもお空で強いと思った機体を持ち込んだら楽しい
392名も無き冒険者 (テテンテンテン MM4f-PC6D)
2021/01/12(火) 01:34:38.62ID:jigHG7pMM
>>373
たしかに跳ねる具合はつかみづらいね。いつも感で落として沈めてた。
393名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/12(火) 01:35:46.24ID:QXnVlmYQ0
>>384
狙撃戦に飽きてたまには敵の背後に回り込んで不意討ちとかもやってみたいと感じたらいつでも。
394名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/12(火) 01:40:33.27ID:8YK8zbLc0
ABもRBもランク1は別ゲーだと思うからランク2くらいからRB行くのが良いとは思う・・・

ランク1の戦車はなんつーかこう・・・独特のクセが多いというかなんと言うか・・・
395名も無き冒険者 (テテンテンテン MM4f-PC6D)
2021/01/12(火) 01:53:23.15ID:jigHG7pMM
WoTをやり込んで極めたと思っても、それはWTのABなんだよ。その先にRBやSBが待ってんだよ(陸)。
396名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f58-wGm1)
2021/01/12(火) 02:24:19.28ID:ox+YozGo0
着弾位置覚えたらRB余裕
俺は覚えないまま行ったせいでまったく当たらん
397名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-ncih)
2021/01/12(火) 02:29:06.40ID:s18O7N9La
索敵面倒くせぇ
戦車遅ぇ
で全くやらなくなったな
398名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/12(火) 02:38:09.07ID:8YK8zbLc0
三年くらい陸専門でやってるけど陸SBは1度もやったこと無い・・・

AB,RBは使いたい戦車で変えてるなぁ私は・・・
399名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-nz5c)
2021/01/12(火) 03:12:03.46ID:QXnVlmYQ0
って言うか俺は隣の惑星ですぐにカバディみたいの始まって
同じ行動しない奴は分かってねぇみたいなのにうんざりしてこっちの惑星に来たしな。
ABもにらめっこに飽きて即効RB始めたわ。
400名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/12(火) 04:19:47.43ID:LqVO3HSQ0
壁に張り付いてカバディするのは自由だけどワンパンされっからね
401名も無き冒険者 (スップ Sd1f-Vags)
2021/01/12(火) 05:06:02.58ID:64j0ifPLd
WOTはいつも定位置で睨み合いが起こって、そこに自走砲が撃ち込んでくるのが一連の流れになってた
もう何年もログインしてないから、今はどうか分からないけど
402名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-Cbw0)
2021/01/12(火) 07:04:14.49ID:G/NMqbHd0
陸ABはゲームシステム崩壊していて存在意義がない件、シューティングゲームにすらなってない
陸RB以上はやっと形になってギリギリ遊べるレベル

マップの出来が悪いから飽き易いのが問題
ツルツル増加で意味不明にするのも問題
陸はRBが実質のABだと思う
403名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-sZvc)
2021/01/12(火) 07:50:56.69ID:RwOmkrmY0
バトルパスっていつまで購入可能ですか?
締め切りまでなら何時でも購入可能でしょうか?
404名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/12(火) 08:28:44.71ID:z76YXxAS0
RBは飛行機とかヘリコプターがかなり厄介そう
なんならwotの自走砲並みにウザそうなんだけどそこのところはどうなの
405名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/12(火) 09:04:56.07ID:mO+79WKw0
>>404
その解釈で概ね正しい
航空機、ヘリ(こっちは高ランク限定)は圧倒的優位な立場から一方的に攻撃が出来るのでヘイトを集める存在だね
良く言えば強い敵戦車を確実に駆逐出来るんだけど、悪く言えばいくら活躍しても見つかったら一瞬で死ぬ

一応航空機に関してはレーダー付きSPAAでほぼ完封可、ヘリはSAMがあれば中近距離は落とせる(遠距離は実質牽制)
ただ初手ヘリに関しては初手SAMでも低空&迂回ルートを取られると分からなくなるので厳しい面がある(そして凄いヘイトを持つ)

このお空げーに関してはユーザーからも不満の声が挙がるんだけど、数年の時を経て公式が出した答えは
『統合戦場はWTならではのユニークなシステムです。現状陸だけのモードを用意する予定はありません』で呆れられてる
406名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/12(火) 09:09:36.51ID:G/NMqbHd0
>>404
陸RBの飛行機とか乗っている奴下手くそばっかりで笑うレベルだから
空RBで1試合複数機撃墜できる腕あるなら対空無双できるくらい下手ぞろい
対地しても地面に刺さる馬鹿ばっかりだから気にすんなレベル
後な木陰や建物の影に隠れる知恵あれば喰われることは稀

ヘリはウザイ
407名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/12(火) 10:05:32.04ID:kOkgqaPc0
戦中戦車でどんぱちやるのが楽しいっていうのはヘリいないからっていうのもあるのかな?
408名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/12(火) 10:14:17.87ID:mO+79WKw0
へたくそばかりなら批判の声は出ないんだよなぁ…
>>407
戦中の方がゲームバランスが良いってのも大きいと思う
末期(BR5.7以降6.7以前)はちょっと独に偏る傾向が出てきているけどここら辺以外だと連合枢軸でそれぞれ強みと弱みがあってゲームバランスが良好
多分陸で一番整ってるのって20mm無双時代以降パンター未満の間だからここら辺が人気ってのは分かるな
409名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/12(火) 11:06:02.56ID:z76YXxAS0
>>405
なるほどなあ
まあ対空戦車あるってことはこいつでなんとかしろよって事なんだろうし、折り合いつけてやってくしか無いかあ

>>406
空やった事ないけどまあそこまで上手い奴がいないってんなら上手くかわせるようになってきたらどうとでもなってくるのかね

まああまり重く考えずRBに突撃してみるか
410名も無き冒険者 (ワッチョイ ff6b-9Gmg)
2021/01/12(火) 11:10:41.17ID:eF/9AnzM0
6.3までが二次大戦の戦争してる感じがする
411名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f54-Cbw0)
2021/01/12(火) 11:12:42.86ID:+WpgUfVZ0
そして戦後戦車のHEATでぶち殺される
412名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-ce7o)
2021/01/12(火) 11:20:34.98ID:lZz0TppEd
元々WW2の飛行機ゲーだからなあ
現代戦はエンドコンテンツ兼客寄せパンダというイメージ
413名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-g42g)
2021/01/12(火) 11:44:35.82ID:wCIQEgtS0
スレじゃヘリにヘイトいってるみたいだが航空機も相変わらずウザいぞ
てめーだよ独G91
414名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-nz5c)
2021/01/12(火) 11:51:05.70ID:VS4a2C2Za
陸RBの戦中航空機はソ連とドイツの一部アホ火力機が特に厄介で他はまぁどっこいだな。
例外を除いて対戦闘機が強い機体は対戦車はそれほど強くない。
いうまでもないが紙装甲車両に乗ってる時はどの航空機も脅威。
ヘリはレーティング高いから遭遇するのは主に戦後車両。
415名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/12(火) 12:05:07.99ID:G/NMqbHd0
>>409
陸RBで航空機に喰われる理由
・馬鹿みたいに狙撃ポイントから動かない
・お礼参りを警戒した行動をとらない
・対空車両じゃないのにアホみたい機銃乱射している
・航空機が飛んでいるのに無警戒で原っぱを走る
・オープントップや軽車両などやられ易い車両の場合、航空機が飛んでいたら木陰でお休みすることすらしない

つか自分が航空機乗ってみればどんな行動している奴が喰いやすいかなんて解る
RB以上はタグがでないから喰われやすい行動をとらないことが重要
特に最近は撃破された車両が残るので動かないだけでも喰われる率を下げられるがそれすらしない奴が多い
考えられない奴が航空機ウザイって騒いでいるだけ

但し占領中の爆撃はあきらめろ
ありゃ航空機にしたらボーナスチャンス
これはABでも一緒だと思うが
416名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/12(火) 12:16:15.56ID:TLLgqiiV0
確かに全く動かない、遮蔽物が無い所を走るというのは一番やりやすい。
空から撃って足を止める→味方戦車が撃破してキルアシ貰う
50mmホルニッセでよくやるよ
417名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-U0WC)
2021/01/12(火) 12:18:45.24ID:UA78bh65a
実質航空機いらんはABだと最早爆撃機は気が付かなかったら最早回避不可能だし
RBでも結局とりあえず戦車見つけたら機銃撃ちながら神風してくるヤツとかもいるしウザイ事この上ない
418名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4a-lB9F)
2021/01/12(火) 12:59:35.57ID:ObYxqanz0
>>413
G91コイツマジでやばいよね
ヘリもヘリでうざいっちゃうざいけど方角がわかりやすい分警戒しやすい
419名も無き冒険者 (スッップ Sd9f-m+t2)
2021/01/12(火) 13:13:38.75ID:fBuBcHGfd
>>415
いや普通にウザいだろ 陸対空ならわかるが陸戦の最中でその条件満たせとか無理がある 俺なら戦闘中で身動き取れない奴狙うし
420名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/12(火) 13:16:42.10ID:mO+79WKw0
ジーナは乗り手がベテランだと本当手が付けられんからねぇ
AGMだけ見れば米の方が性能は高く、搭載量も多いけどジーナの機体性能とミソキャリアーって相性が良すぎる
まぁレーダー付きAAが居れば建造物群で視界最悪のライン川とか以外ならそこまで脅威でもないので対処はしやすい方だが…(※レーダーがゴミの瑞ソ除く)
421名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-2Zhd)
2021/01/12(火) 13:19:00.81ID:wVwjmV7k0
高ランクの91もヘリもクッッッッソウザいけど返り討ちにした時の感動も凄くない?
ヘリを主砲で爆散させた日にゃそれだけで満足しちゃう
422名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-zlG6)
2021/01/12(火) 14:23:35.74ID:hXgfcLapd
アメヤーボが楽しすぎて他の国いけんわ
爆装量足りなすぎる
423名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-AWtv)
2021/01/12(火) 14:51:13.56ID:Nm6mHYqTa
陸でヤーボにやられまくって復讐するために空の練習始めたら空にはまってしまった
対ヤーボは対空戦車に任せてもう少し空に居よう
424名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-9hkR)
2021/01/12(火) 16:24:56.48ID:DWOFjCy30
味方8機敵3機(すべてファイター)の状態で上空で味方2機が必死で戦ってるのに俺以外高度取ろうともせず全員対地してて上空の味方全滅。
必死で助けを求めるアホどもを尻目に迂回上昇して圧倒的高度優位から3機撃墜。味方は残り1機w
最高に気分良かったわ
425名も無き冒険者 (ワッチョイ ff79-34HI)
2021/01/12(火) 17:06:04.10ID:ThhtOUfV0
クラメンの集め方を教えて
426名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-24Kd)
2021/01/12(火) 17:43:23.60ID:Q3f8yqaw0
宿題MigのKh-66めっちゃ使い勝手悪いな
Yak-38のKh-23使ってる奴も殆ど居ないから、もしやとは思ってたけど戦闘機で誘導方式かSACLOSの兵装はやっぱあかんわ
陸RBで使うなら大人しくS-24かR-3積んどいた方がよさそう
427名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/12(火) 17:59:40.09ID:mO+79WKw0
>>426
機首向けておけば突っ込んでくれるようだけどそんな駄目な子な感じ?
機銃掃射しつつ撃てれば結構やりやすいかなぁと思ってちょっと開発進めようか迷ってたんだけど…
428名も無き冒険者 (ワッチョイ ff9d-xiN6)
2021/01/12(火) 18:10:12.52ID:Dltt23r40
空RBで飛行場を離陸する飛行機の大半が戻って来れないのは見てて末期戦感が漂ってて好き
429名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/12(火) 18:17:16.17ID:AV64PIFZp
分かってたけど陸SB全然人気ないのな
いや俺も陸はRBがメインでSBは航空機で対地攻撃して遊ぶ時ぐらいだけど
430名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-3WsN)
2021/01/12(火) 18:33:22.09ID:tpJu1600p
>>426
Yak-38は加速良すぎて機動ゴミだから引き起こし間に合わないパターン多くね
しかも2発しか積めない
かと言って速度落とせばSPAAの的だし
R-60で大人しく制空した方が稼げる
431名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-24Kd)
2021/01/12(火) 18:57:35.31ID:Q3f8yqaw0
>>427
ジーナやFJのMCLOSミサイルなら撃ったら誘導放棄して即離脱でいいけどKh-66とKh-23は当たるまで真っ直ぐ飛んで誘導しないといけないからな
レーダーかわす為に低空で侵入すると木や地形が邪魔で簡単に標的見失うし、他の10.7CASみたいに超低空から飛び出して撃つなら結局撃ちっぱなし出来るS-24使ったほうがすぐ逃げれて安全だわ
ジーナのように急降下で使おうものならSAMの的で即撃ち落とされるしな
432名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-24Kd)
2021/01/12(火) 19:00:30.92ID:Q3f8yqaw0
>>430
だからみんなR-60かS-8しか積んでないのか
数少ないソビエトCASと期待してイベントMIG貰ったけどこれだったらbis使えばいいからこのまま埃被せる事になりそう
433名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-9hkR)
2021/01/12(火) 19:03:04.70ID:DWOFjCy30
空RB、なんで戦闘機の数くらい合わせないかね。戦闘機の数が10対6とかでは最初から結果決まってるようなもんだろうに。
434名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/12(火) 19:17:42.23ID:mO+79WKw0
>>431
なるほどねーありがd
たしかにMLCOS式なら最悪撃ち逃げないしある程度まで精密誘導したら逃げられるけど、
SACLOSじゃその軌道を保ったまま突っ込まないといけないからリスクが高い感じなのなー

9.7に下がるまで放置で良いかな…(F13の上位互換になるだろうから9.7に下げたら下げたで環境がヤバそうだけど…)
435名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb0-5z1F)
2021/01/12(火) 19:33:04.70ID:+t1mlPzf0
今日も一撃離脱頑張るぞい
436名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-mq86)
2021/01/12(火) 19:43:28.46ID:PJ1eZjP30
運用して思ったが、E.B.Rで仏陸AB4.7中戦車が3台揃うの非常に大きいな。タスクとか随分やりやすい。
BR上がるんじゃないかって話もあるけど、それならM4A1(FL10)も一緒に上がらないとなぁ。
437名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/12(火) 19:57:16.50ID:F2kuAacAH
フランス戦車ってBR2.3とBR4.7が強いな

このBR帯はずれると苦行になる
438名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/12(火) 20:05:20.45ID:AV64PIFZp
SBECでキ87が飛んでたけど久々に見たなコイツ・・・
俺も削除される前に買ったけどどう使っていいか分からない機体だったな
まあコレクション目的で買ったから別にいいんだけど
439名も無き冒険者 (ワッチョイ ff4f-Cbw0)
2021/01/12(火) 20:06:38.07ID:kCqSagYJ0
>>436
それ
砲塔から同じで機動力も平地以外だとシャーマン車体のほうが速いくらいなのに騒ぎすぎ
オートローダーを集団運用されたらどうなるか想像できなかったフランスエアプだってわかる
それと火力(貫通と装填)がよく槍玉に挙げられるけど真にヤバイのは偵察なんだよな(両方持ってるのが大量にいることがやばい
440名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/12(火) 20:42:33.75ID:jqKkA8Dq0
>>398
陸SBは鹵獲戦車・供与戦車問題さえクリアできれば最高のゲームモードだよ
ABRBほど空からの攻撃におびえる必要も無いし
隙を突いて敵の裏取りなんて思うように決まる

こんな緊張感を味わえる戦車ゲーは存在し無い
441名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/12(火) 20:43:10.71ID:kOkgqaPc0
>>437
RBで今4.7で遊んでるけど正直苦行だわw
EBR一両だけで即落ち即抜けする味方多すぎ!
442名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/12(火) 21:13:47.52ID:D+qYwv3z0
>>403
締切については情報ないからそうだと思われ
ただ遅いと買っても報酬まで間に合わなくなる危険があるので注意
443名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-VjXE)
2021/01/12(火) 21:17:27.04ID:D+qYwv3z0
>>429
空の驚異少ないしマップバレも無いから好きだぞ
ただ待ち時間が長過ぎるのとタスク進められないから滅多にやらない
444名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/12(火) 21:35:14.75ID:G/NMqbHd0
EBRの脅威とか言っているけどRB限定+中の人次第だから
EBRは双眼鏡でマーキングできるのが強みなんだが知らない人が多い
EBRが大量沸きして賢い人が多いと相手の車両がマップ上に表示されまくり
表示されているから味方がアホみたいに集中砲火してくれるので大抵瞬殺
マーキングできない馬鹿が多いと脅威でもなんでもない
EBRウゼーと思う試合は相手がマーキングしまくっているから
445名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-zlG6)
2021/01/12(火) 21:39:49.44ID:8ADk7DGVd
>>415
>>444
レス全部かっこいいですね
446名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-sZvc)
2021/01/12(火) 22:10:26.15ID:RwOmkrmY0
>>442
教えてくれてありがとう。
447名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-VjXE)
2021/01/12(火) 22:11:39.54ID:D4EdjZm6d
>>445
こいつSL困窮ガイジだから触らずにng推奨

正規表現
ワッチョイ ..83-
448名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-VjXE)
2021/01/12(火) 22:12:17.61ID:D4EdjZm6d
>>415
>>444

815 名も無き冒険者 (ワッチョイ 6683-6v7E) sage 2020/12/16(水) 19:22:39.42 ID:pnpXaRO70
マウントとか関係ない
ゲーム内で数値として結果がでるからね
客観的にそれを見て考えられないと結果が伴わないだけ
それを説明しているだけ

816 名も無き冒険者 (ワッチョイ 6683-6v7E) sage 2020/12/16(水) 19:22:40.24 ID:pnpXaRO70
マウントとか関係ない
ゲーム内で数値として結果がでるからね
客観的にそれを見て考えられないと結果が伴わないだけ
それを説明しているだけ

823 名も無き冒険者 (ワッチョイ 6683-6v7E) sage 2020/12/16(水) 22:54:06.22 ID:pnpXaRO70
課金しない場合SLはゲーム内のでの行動の結果なのにそれすら理解できないチンパンがいて草
449名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/12(火) 22:22:05.70ID:fpgG8uo50
AB4.0でやっているのに
毎回必ずEBRがやってきてワンパンされる
450名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-CYFP)
2021/01/12(火) 22:42:36.51ID:AW7NCKBN0
なぜイベントが終わって負荷が軽くなったはずなのにクソバグが発生するのか
まーたwarthunderだけ画面半分が映らないバグが
451名も無き冒険者 (バッミングク MM63-qhh5)
2021/01/12(火) 22:50:29.65ID:sKwnSKuGM
>>1
原神、エロくて可愛い女キャラで余裕のセルラン1位wwwwwwwww

甘雨 セルラン1位
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

甘雨 最強
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

甘雨ちゃん最強確定wwwwwwwwwwwwwwwwww

【原神】キャラクター実戦紹介動画 甘雨(CV:上田麗奈)「夢中の麗しき光景」





【原神】エピソード動画 甘雨 「璃月港の一晩」

甘雨(CV上田麗奈)



【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
452名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/12(火) 22:58:04.29ID:jqKkA8Dq0
笠井さん、亡くなってたんだな・・・

【訃報】戦闘機「紫電改」パイロット、笠井智一さん死去…94歳[01/11]
http://2chb.net/r/newsplus/1610342803/
453名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/12(火) 23:42:21.07ID:WNUzgVr10
>>447
すまん気づけなかった
454名も無き冒険者 (ワッチョイ fff3-c83j)
2021/01/13(水) 00:17:51.59ID:geDbKhs/0
原神とかいうソシャゲ中毒者のリハビリゲー
455名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fda-gWmM)
2021/01/13(水) 00:25:44.83ID:omdukKjH0
>>415
隣の惑星でうんこ投げてそうなレス
456名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/13(水) 01:49:25.77ID:l7Wy8vBb0
EBRとFL10は前にも言われてたけど強さの種類が違うと思うんだがなぁ・・・
457名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-+/LI)
2021/01/13(水) 05:42:20.16ID:FWlFm5D+0
>>452
沖縄上空で圧倒的不利な中2機で組んだ紫電改でF6FやらF4Uやら10機は撃墜したとされる猛者も年齢には敵わんかったか。
まぁ大往生やね。お疲れ様。
458名も無き冒険者 (オッペケ Srb3-xEJK)
2021/01/13(水) 06:07:46.09ID:2vzB56zLr
申し訳ないがチャンコロナはNG
459名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-+/LI)
2021/01/13(水) 06:44:56.03ID:1/2Hc5F8a
笠井さん曰く
紫電改はF6Fには絶対に負けないが数が多すぎる。
向こうはこっちが10機なら40ぐらいおる。しかもこっちは2・3機やられたら補充なし。向こうは4・5機やられても翌日には同じ数飛んでくる。
零戦もいい機体ではあるがあれには敵わん。その点紫電改は馬力がダンチで何とか戦えた。
うーんこのゲームやってると厳しさが分かるな。何よりこのゲームの紫電改は・・・
http://soranokakera.lekumo.biz/.s/tesr/2016/08/343-c799.html
460名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/13(水) 06:48:14.94ID:k2Hrf83Yp
>>443
確かにSBだとコクピット視点だから対地してても敵車両見つけるのはRBより難しいんだよなあ
特に破壊した車両が残るようになったから尚更
まあその分対地が成功した時の快感はRBよりも遥かに上なんだけども

戦車側からしたら対戦車戦に集中しやすい環境かもね
461名も無き冒険者 (ワッチョイ ff25-m0ij)
2021/01/13(水) 06:48:33.60ID:XKRaQ6I40
>>452
未読なら光人新社から、去年10月に文庫本出てるから読んだら良いかも。
ニュースにもなった紫電改の復元模型に搭乗した話とか近況がのってたわ。
462名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/13(水) 06:53:53.85ID:k2Hrf83Yp
>>461
文庫版出てたのか
ポチったわ
463名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6a-9hkR)
2021/01/13(水) 08:16:16.93ID:fU2mCOqA0
Sd1f-VjXEってチョンかなにだろwww
粘着しすぎ
自分が正義と勘違いしているところとか正に察し
お前もNGだよ
464名も無き冒険者 (ワッチョイ ff25-+LpO)
2021/01/13(水) 09:36:37.29ID:WQ1IqQhJ0
ちゃんだのちょんだのちゅんだの
465名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/13(水) 09:39:30.77ID:gOvx2Orz0
F2-G,思ったよりいい感じ、つーか周りもF2-Gばっかで
これなら30キルorアシスト達成できそう
7.7戦車の方は火力がしょぼくて大変っぽい
466名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-eL00)
2021/01/13(水) 09:54:54.34ID:5IBofVBSa
>>465
マチルダヘッジホッグはロケット爆発して死ぬのが辛いな
467名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/13(水) 09:58:50.43ID:gOvx2Orz0
>>466
早々に諦めたわそれ
ソ連の76mmマチルダの再配布だったら良かったのに
468名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-cTxt)
2021/01/13(水) 10:16:16.16ID:FI4JN0Ola
普段IS-4乗ってる自分からしたらよりスマートな感じでT-10結構いいんだけどな
469名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/13(水) 10:39:52.63ID:8vthTOZ+0
このゲームならF6Fのが強いんじゃないか
470名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/13(水) 11:13:39.67ID:8vthTOZ+0
真面目にF6Fのが強いな紫電改曲がらないし最高速度750くらいしかない
471名も無き冒険者 (スプッッ Sd9f-GayG)
2021/01/13(水) 11:18:50.29ID:dK39XaEVd
>>401
装輪車両というゴキブリが混ざって更にヤバくなってる。
俺は去年の10月頃まで頑張っていたけど、糞ラグまで酷くなって以降、惑星に移住したわ。

惑星は負けてもストレス溜まらなくていい。

まぁストレス溜めてまでしてゲーム(wot)やるのは何なの?って話だけどね。
472名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/13(水) 11:26:37.71ID:8vthTOZ+0
800でたわただ透明な増槽持たされてるせいで動き鈍過ぎて無理
473名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/13(水) 11:39:52.20ID:ORv3G63W0
日本マップだけフィート表示なの?
474名も無き冒険者 (ワッチョイ df41-5z1F)
2021/01/13(水) 12:18:21.48ID:Ti/SlP8W0
初期車両1台とかミサイルなしジェット5機とかの糞チームばっかり当たるんだけど
475名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-+/LI)
2021/01/13(水) 12:27:04.80ID:d2+zhV8da
このゲーム実際と異なり簡単に補給できるから零戦は20ミリを軸に戦えるのが強い。
実際はそんな簡単に補給出来なかったので7ミリの方がメインだった。史実を体感したければ7ミリ縛りで2機のF6F相手にすればよろしい。
紫電改は・・・って言うか
ガイジン「やべ、強すぎるからめっちゃ弱くするわ」とかやってる時点でこのゲームの性能なんて超適当だし。
476名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 12:36:20.66ID:TAxo96yO0
F2G普通
速いコルセア
コンセプト通り、操作性もほかのコルセア同様
これならP-51Hの方が余程強い
速いから逃げやすいので初心者にはやさしいかもね
30キルも速攻で終わった
477名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-U0WC)
2021/01/13(水) 12:54:56.33ID:U6AnKY5ga
マチルダヘッジホッグはABでならいけると思う・・・
わりぃ・・・やっぱ機銃で死ぬのはつれぇわ・・・
478名も無き冒険者 (ワッチョイ ff65-9hkR)
2021/01/13(水) 13:18:34.47ID:3qrdCCQX0
炎上してるけど飛行続けてる敵機いたら消火の可能性あるし普通撃墜するよな?
結構な頻度でキレてチームキルしてくるキチガイおるけどお前らどうしてるの
479名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 13:25:50.37ID:TAxo96yO0
>>478
TKしたやつを通報
480名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-9hkR)
2021/01/13(水) 13:54:07.08ID:gTnv7fgB0
>>479
TKが怖いからとどめ刺さないとかはやっぱしないよな?
481名も無き冒険者 (ワッチョイ dfcc-gOAk)
2021/01/13(水) 13:57:04.20ID:J9wCR7cI0
TKされるって事はまだ味方が追ってるのに攻撃してるとかじゃないの?
わざわざ離れたあとに飛んできてTKしてくる奴なんて滅多にいないし
482名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4a-5z1F)
2021/01/13(水) 13:57:55.12ID:Oof2yWw/0
TKする側が100%悪いんで通報して終わり
483名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/13(水) 14:12:53.17ID:YfGdpsnU0
TKまではいかなくても、チャット欄でブチギレしてるのはそこそこみるね
484名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/13(水) 14:13:13.48ID:8vthTOZ+0
いやTKするわ報酬変わるもん
485名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-zlG6)
2021/01/13(水) 14:28:05.52ID:t8JPZ9Dm0
状況しだいだからなんともいえません
486名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-eL00)
2021/01/13(水) 14:50:19.83ID:5IBofVBSa
消火して向かってきても困るし燃えてようが撃つわ
KS言う奴は自分でキル確定するまで撃てとしか思わん
487名も無き冒険者 (オッペケ Srb3-mq86)
2021/01/13(水) 15:30:19.23ID:TORlFPxAr
そもそもkillの一つや二つでガタガタ言うなと。
やっとkill取れそうだったからって涙ふけよ。(オレが)
スウェーデンの13mm持ちとか、しっかり殺しとかないと怖い
488名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/13(水) 15:32:08.67ID:8vthTOZ+0
>>486
RBやSBはそんなことしたら弾持たない
489名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f95-wrPG)
2021/01/13(水) 15:49:26.72ID:dQiqm9LD0
>>487
開幕まず21A22B狙い撃ち大事ですわ。
490名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/13(水) 15:52:40.34ID:ORv3G63W0
陸専無課金だからスパコルしんどいわ
2戦4機出してやっと1つだ
低ランクならともかく
6.7なんて初心者には無理
491名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-Ec8M)
2021/01/13(水) 16:08:44.00ID:OhWiXd2T0
bfとfwって何が違うの
492名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-ce7o)
2021/01/13(水) 16:20:17.13ID:wCKi0FjWd
>>491
fwは強い
bfは死ぬほど強い
それだけ覚えとけば十分
493名も無き冒険者 (スップ Sd1f-VjXE)
2021/01/13(水) 16:23:23.41ID:mo1WO6xPd
>>491
bfは運動性重視の主力機でエンジン変えつつ常に主役だった
Fwは攻撃機のようなコンセプトで作られとにかく頑丈。流行りの一撃離脱に最適化された火力がウリ
494名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 17:00:01.95ID:TAxo96yO0
>>490
スパコルは速度乗せて一撃して離脱繰り返せばよいだけ
曲げるとか格闘しない
これだけ
難しいことはない
あと、高ランクの方が下手くそ多いから
スコアボードでプロファイルみればわかるけど課金促成栽培が多いから安心しろ
495名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-nmwP)
2021/01/13(水) 17:18:07.45ID:5KgUnJiM0
Bfは上昇合戦も格闘戦もダイブもそれなりにこなせる万能戦闘機
Fwは頑丈な機体に超☆火力を搭載した、対爆撃機が得意な機体
回頭性がクソほど悪いので対戦闘機はヘッドオンとか気付いてない敵に一撃離脱を仕掛けるとかじゃないと中々決まらない
ダイブが得意でロールも速い
上昇率は同BRで比較すると並

496名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/13(水) 18:03:40.41ID:y7UosMWS0
Bf109 F-4なんか機体性能で圧倒してるのが分かるからエース気分を味わえるぞ
497名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-Vags)
2021/01/13(水) 18:33:13.74ID:W4duOPl60
スパコル6.7は最初うんこうんこって言われたのに評価変わってきてるなw
498名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-+/LI)
2021/01/13(水) 18:57:32.23ID:AjYRi5G+a
>>491
無理矢理日本機で例えるならbfはスーパー鍾馗fwはスーパー日コル
499名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-5z1F)
2021/01/13(水) 20:31:38.32ID:l3Vdl8Uo0
今日も一撃離脱頑張るぞい
500名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/13(水) 20:35:42.76ID:ehh8qdHB0
>>461
惑星の紫電改にも乗ってコメントしてもらいたかったな
実機のパイロットが証言すればさすがのGaijinも少しは反省するだろ
501名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/13(水) 20:39:19.18ID:ehh8qdHB0
>>459 
> Q、紫電と紫電改では中翼が低翼になっただけで違うのですか
>  
> A 
> ああ、違う。
> 見張り。敵がどっから来るかわからんから、 それを見とる訳ですよね。
> 視界が全然変わってきましたから。
> 第一に離着陸はね、中翼と低翼と差があるわけですよね。
> 低翼は本当に乗りやすかったですよ。
>
> 紫電と紫電改では旋回性能も全然違うしね。

この証言は重要だわな

惑星じゃ紫電改より紫電の方が旋回性能上だし
現実と真逆だ
502名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 21:01:11.91ID:+E2T2ZtS0
テストパイロットの岡安宗吉氏も紫電(一一型)は神経質なきらいがあったが改では設計の改良で安定感が増した
数字はしっかりと取っていないので言い切れないが紫電より快適な操作性になっていたと語っているね

ただ注意したいのが自動空戦フラップに関して強く言及している点
紫電より洗練された自動空戦フラップに関して高い評価を与えているのでこの点が響いている可能性が高い
そして惑星の場合はそもそもその自動空戦フラップが実装されていない訳で…そういうのもあると思われる

まぁ紫電改自体は5.7として見ると上に複数機はあるものの逆に下の方にももっと機体が多い訳で
わりと平均ちょい↑の性能はあるんでそう見れば恵まれてる方でもある
503名も無き冒険者 (ワッチョイ dfcc-/ZZX)
2021/01/13(水) 21:02:10.34ID:J9wCR7cI0
紫電一一型甲ってガンポつけた代わりに機首の7.7mm機銃下ろしてたはずなんだけど惑星だとついてるし何もかもテキトーよ
504名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 21:07:00.92ID:+E2T2ZtS0
>>503
だね
紫電改に至っては250Kg爆弾4つとかとんでもないことをしちゃってるしなぁ

T-2もだしF-4EJもだし戦中で言えば陣風は存在からして実装要件を満たしてなくて(おそらく実機があると信じて実装してしまった)
橘花に関しては色々問題点が指摘されてたものの開きおなった結果架空機になってしまった(日本にネ20改なんてものは存在しない、そもそも戦闘機型自体ない)
日本関連は良い方も悪い方もかなりガバってるのが実情だね
505名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/13(水) 21:19:43.24ID:k2Hrf83Yp
>>503
最初期生産型と間違えてるんだろうな

他にも飛燕二型のボディが内部データ上だと一型乙と同じになってたり色々適当
506名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/13(水) 21:31:31.17ID:k2Hrf83Yp
あと隼も色々おかしい
日本の隼三型乙はエンジンの名前はハ115-2になってるけど性能はハ112相当になってるし水エタノール注入口があるのが3Dモデルでも分かる通り本来WEPに時間制限があるはずなんだけどない
中国の三型甲はエンジンはハ112で性能はおそらくハ115相当になってる
更に性能も二型と同等しかない
おそらく二型後期型と間違えてるんだと思うんだが
507名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 21:36:14.19ID:+E2T2ZtS0
あと中華と日本の差だと屠龍とかも
丙型丁装備は丙型なのにコンプレッサーが付いてる(日本の丙型はコンプレッサーがない)
そもそも何で丙型だけコンプレッサーの改修項目がないのか自体よく分からんが…
508名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 21:37:49.64ID:+E2T2ZtS0
加えてモデル関連の話だと屠龍の翼を流用してるのは全部ピトー管が二本ある謎の主翼になってるってのもあるね
モデリング製作者が機銃か何かと勘違いしたんだろうか
連投スマン
509名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f6c-5z1F)
2021/01/13(水) 21:46:20.90ID:I1kjCUlP0
現用MBTにようやくたどり着いたんだが・・・
これって面白いのか?
戦中戦車でやってた時のほうがはるかに面白いんだが。
まあ自分がABでやってるという理由もあるかもしれんが。
510名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/13(水) 22:04:10.33ID:8P+twdie0
初めて空やったけどムッズ!仏空っていきなりやるのは間違ってるかな?
511名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 22:44:01.05ID:+E2T2ZtS0
>>510
ABなら装甲と火力と対地能力のバランスの良い米国がお勧めだね
初心者さんにはうってつけ

仏空は初期の方はわりと格闘戦の出来る機体も多く、早期から20mmがあるもののの
20mmの搭載量が少ないので序盤だと搭乗員が育ってないのもあって肝心な時に撃てない!ってのに悩まされやすいと思う
RankIII以降ちょっと難易度が上がってくる国なので特別好き!って訳じゃなければ米とか独とか進めた方が楽かも…(仏は戦後ジェットから個性が強くなる)
512名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-+/LI)
2021/01/13(水) 22:45:49.26ID:FWlFm5D+0
今修正されたけど昔は何故か中華隼の方が耐G強度も高かったんだぜ。
513名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 22:46:53.64ID:TAxo96yO0
>>510
D.500
D.510
H.75シリーズ
V.G33C-1
M.B.157
とか強い
後は劣化米軍ツリーで可もなく不可もなし
つかD.500とD.510なんてランク1最強の部類
かなり楽勝だと思うが
514名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 22:53:55.29ID:+E2T2ZtS0
そして仏空のネタになると毎回存在が無かったことにされるVB君である
アレ機体設計とか装備とか本当出来ることは全部やるみたいにぶち込んでて大好き
なおぶち込んだ結果の性能は
515名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 23:05:38.09ID:TAxo96yO0
>>510
仏だとV.G33C-1が1番のお気に入り
ちなみにキルレも55:1
印象にないんだがD.373も42:1だった
そんな暴れた記憶ないんだが
無課金でやってもこのくらいは出るほど強い
516名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/13(水) 23:09:24.12ID:8P+twdie0
>>511
陸RBで仏使ってて空からも攻撃できたらいいな〜とか思ったから仏空はじめたけどやっぱ米空とかの方がいいんですね〜
まあソ連戦車破壊できるならなんでもいいっす!

>>513
>>515
D500とか強いのか!とりあえずV.G.33開発めざしてみます
517名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-GayG)
2021/01/13(水) 23:22:19.19ID:ZnCRn1ka0
なんかこの時間帯になると地上はヤバいの増える気がするんだが気のせい?
518名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/13(水) 23:24:31.66ID:TAxo96yO0
>>510
仏空は20oが最初から使えるから陸RBでBRそろえれば缶切りできるよ
中盤はF6Fとコルセア、P-63が使えるからヤーボごっこもできる
F6Fはロケットと1000lbs詰める秀逸な機体
良く曲がるしな
F4U-7はOP機体でSNEBtype 23が600m/s出てアホみたいに搭載できるので対地も対空も捗る
頑張ってくれ
519名も無き冒険者 (ワッチョイ ff79-34HI)
2021/01/13(水) 23:33:55.44ID:R1HRHDdh0
BR3.0のクロムウェル、バレンタイン、チャーチル、マチルダの四連単で無双するの気持ちいい
520名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 23:41:10.22ID:+E2T2ZtS0
>>516
おお陸仏プレイヤーか!
>>518の言うコルセアは本当バカみたいにロケットを積めるから陸で出しても大活躍できるよ
その後もわりと仏はヤーボには困らず、最後の方には大正義ジャギュアも出せる

陸のお供には最適な機体が結構揃ってる良い国なので陸もやるなら是非頑張って進めてみてくれい
ダッソー(フランスの航空機開発メーカー)があるので将来性も結構あるでな
521名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-Cwx9)
2021/01/13(水) 23:43:30.26ID:ehh8qdHB0
>>502
そういうことね
自動空戦フラップの洗練具合が11型と21型の操縦性能の差として表れている可能性もあるってことね
522名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-/ZZX)
2021/01/13(水) 23:48:46.54ID:gOvx2Orz0
>>508
CGは半分作ってミラーコピーが基本だから単に消し忘れたんだろ
そのためかトルク消しの垂直尾翼のオフセットとか再現されてないのが多い
523名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/13(水) 23:57:12.72ID:+E2T2ZtS0
>>521
離着陸の方は主翼の調整で改善したと言っているのでSBの操作性(離着陸時)とかは現状の仕様でも弄れるかもしれんねぇ
>>522
両方ってので怪しいと思ったけどこういうのって基本的にコピペなんだね
って事は左右非対称のイタ機のどれか(トルク消すために左右で主翼の長さ変えてた奴居たよね?)
とかはちょっと手が込んでるんだな
524名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-BEhL)
2021/01/14(木) 00:12:24.21ID:cg0p+isV0
T-10aが普通に辛いんだけどスターリンシリーズってこんなに装填遅いの?

スターリン7しか使ったことないからビックリした

あと普通に正面から殺される

首ふっても死ぬ
525名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-BEhL)
2021/01/14(木) 00:14:37.94ID:cg0p+isV0
>>478
しない

火がついたら追っかけない

スパイラルスピンも同じ
526名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/14(木) 00:21:54.34ID:hUVWgBHT0
>>524
スターリンシリーズはとにかくでっかい主砲を積むのがコンセプトなので相応にリロード時間が長い
例外は85mm砲の1と7だけだったはずだね
T-10Aは発表時から「(要らんでしょ…)」って言われてた存在なので…お察しください(まぁ時代遅れの重戦車なんてそんなもんよ…)

Wiki見ると低速時限定でイチジクスタビが使えるようなので一応ツリーの同BRのスターリン(4Mだっけ?)よりは使い勝手が良いんじゃないかなぁ…
あとIS-7に乗ってれば知ってると思うけど車載機銃が中々にクレイジーなのでうまく活用しよう
527名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F)
2021/01/14(木) 00:28:59.54ID:hUVWgBHT0
炎上は今シーズンから異様なまでに消火しやすくなった(燃えやすくなって消えやすくなった?)
感じなので自分は追撃はしないけど目を離さず一定距離をキープするようになったなぁ

あとキル関連では昨シーズンから操舵軸やエレベーター全損のクリティカルが甚大な被害(ダメージタイマーが長いクリティカル)
扱いから外れたようでキルされる側でもする側でもやけに自爆判定が増えてる
なので操舵不能クリを出して延々と落ち続けてる敵機を見ても状況次第じゃ追撃するようになった…バグか仕様変更か知らんけど空のキル判定改悪は本当糞…
528名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-3uEU)
2021/01/14(木) 01:29:09.01ID:012UThVH0
なんかさっきからアメリカBr6.3で戦闘に参加しようとするとやたら待たされるんだけど
スーパーコルセアのせい?
529名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/14(木) 01:40:29.47ID:jtYwDf5w0
イベントの時も待機人数は多いのになかなかマッチングしなかったね不思議
530名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-9/8r)
2021/01/14(木) 02:48:46.85ID:P6CL5IYD0
マチルダヘッジホッグこいつまさか正面砲頭機銃で抜けるのか・・・?
7o機銃で抜かれてびっくりしたわ・・・
531名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/14(木) 04:06:03.39ID:jtYwDf5w0
普通のマチルダなら12mmで砲塔下を打ったら致命傷になったはず
だけどヘッジホッグは分厚くなっとるな
532名も無き冒険者 (ワッチョイ df25-ovOw)
2021/01/14(木) 06:17:45.63ID:LoyxJ6ki0
>>518
>>520
2人ともとても詳しく教えてくれてありがとう…!仏空頑張るわ!
533名も無き冒険者 (スップ Sd9f-Vags)
2021/01/14(木) 06:57:06.36ID:eOthCeDzd
やっぱりサンダーボルトが大正義だわ
キル確定まで撃ち続けられるし、多少撃ち過ぎたかなと思っても試合終了まで無補給でいける
534名も無き冒険者 (スップ Sd1f-m+t2)
2021/01/14(木) 07:20:20.01ID:3cFschZ3d
T-2まで来たけどこれレーダーやFCSって切っといた方がいいのか? なんか格上にミサイル撃つ前に妙に避けられるなと思ってテストフライトで乗ってみたがレーダー警報装置でバレるっぽいし
535名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-ncih)
2021/01/14(木) 09:40:21.74ID:1EUl5EARa
>>508
高BRの戦場ってちょっとでも油断してると
瞬殺されるよね
俺ものどかに撃ち合ってるBR6前後が好き
536名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-cTxt)
2021/01/14(木) 12:11:10.32ID:hvxe2gu9a
>>524
IS-7や279、マウスみたいな例外を除いて重戦車って基本的に装甲が頼れるのは格下相手のみだから
300〜400o貫通のHEATやAPDS相手に装甲でオラつくのは無謀でしかない
T-10AはIS系の装甲はそのまま機動性と装填速度を良好にした性能
多少強引に前に進みつつも発砲したら即遮蔽物に隠れる様な立ち回りが必要だよ
貫通すればほぼ相手を無力化できるから数を撃つ必要性もあまり無いし
バカバカ撃たないと死ぬような突出や孤立は避けるべき
537名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-9hkR)
2021/01/14(木) 12:37:00.92ID:N68fz4J10
なんかKV2の主砲の破壊力と装甲が弱くなった気がする

MBT戦に疲れたら、KV1・KV2乗って無双放漫プレイするんだけど、
今朝、久し振りにやったらそんな気がした
538名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-GayG)
2021/01/14(木) 13:55:35.83ID:9CjCjDf00
ハッピーエンディングというミッション

これ受けると糞チームに長い間放り込まれるのか?
539名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-U0WC)
2021/01/14(木) 14:10:36.00ID:y1x0dQima
>>537
KV-2今はゴミやぞHEがマジで安定しないしACもAPHEBCも貫通力も威力もクソ弱い
まぁそれでもキレイにあてればまだワンパンいけるが格上のZis-5にはほぼ無力KV-1は正面からHEで燃料タンクなり弾薬からのワンパンなったりするが何故かZis-5にはマジで中までダメージが入らん
540名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/14(木) 18:12:38.73ID:fMhw3jBr0
>>538
ハッピーエンディングは勝つ努力をしてはダメ
無双すると次の2〜3戦はボロ負けチームになる
アクティビティだけ満たして抜ける、を繰り返していれば
勝率50%でも時間少なめでいける
541名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb0-GayG)
2021/01/14(木) 18:29:27.15ID:Ehp7diPC0
>>540
活躍し過ぎると糞チームに放り込まれるので?
手遅れかもしれんけど気をつけてやりますわ。
542名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-9hkR)
2021/01/14(木) 18:43:00.33ID:TNQHFfVI0
イギリスの一抜け野郎がやけに多いなと思ったらヘッジホグで30キル狙ってんのか
あんなゴミでご苦労さんなこった
産廃やであれ
543名も無き冒険者 (スッップ Sd9f-g7wk)
2021/01/14(木) 20:01:39.03ID:jBgjVSmqd
空SBで良く敵を見失うんだけど皆は画質設定いじったりしてるの?
544名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-RdUK)
2021/01/14(木) 20:06:22.01ID:fMhw3jBr0
おまえらあれこれ難癖つけてるけど
ホワイトロリータがグレタみたいなんだったらどうすんのよ???
545名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/14(木) 20:20:31.22ID:MXBpj1ejH
いやー、意味わかんないです
546名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-Vags)
2021/01/14(木) 20:24:41.28ID:QFXRuZ4z0
????
ホワイトロリータってお菓子だろ
一体グレタと何の関係が‥
547名も無き冒険者 (JP 0H8f-Cbw0)
2021/01/14(木) 20:26:21.52ID:MXBpj1ejH
T-10Aに乗ってやられた後、同じBR7.7のIS-4Mに乗ると2倍くらい強くなった感じがする

(どんだけT-10A弱いんだ)
548名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-Vags)
2021/01/14(木) 20:36:58.87ID:6H23UMYTd
バトルパスの機体全部微妙
549名も無き冒険者 (ワッチョイ df6a-lZna)
2021/01/14(木) 20:39:40.28ID:8p+kK4mE0
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
550名も無き冒険者
2021/01/14(木) 20:41:56.08
AB陸のキルスト飛行機できりもみだのアクロバット飛行みたいにしてるプレーヤーってジョイスティックとペダルを使ってたりするの?
キーボードとマウスだけだときりもみできないよね?
551名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-Cwx9)
2021/01/14(木) 21:01:01.63ID:fS7srvlL0
SBECに[7]の部屋が沢山建ってるけどBR11.0以上で入れん
βテストなんかな
552名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-Cwx9)
2021/01/14(木) 21:04:47.03ID:fS7srvlL0
違った
BR11.0以上って書いてあるだけで実際はBR9.7以上で入れるわ
553名も無き冒険者 (ワッチョイ df97-lB9F)
2021/01/14(木) 21:27:40.20ID:jtYwDf5w0
>>550
操舵桿の再現をマウスでするのが難しいだけで舵操作はキーボードでも簡単だよ
554名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-KeP5)
2021/01/14(木) 21:57:10.74ID:LQ7olNKOp
>>543
postFXの設定でシャープネスを上げると黒点が見やすくなるよ
どのくらい上げるかは使ってるモニター次第
あと木の描画範囲を狭めにするといい
555名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-pLUX)
2021/01/14(木) 22:04:04.66ID:bfEqCqnNp
空RBで戦闘機の爆弾が全く当たらない…。
誰か伝授して下さい。ホントお願いします。
556名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-5z1F)
2021/01/14(木) 22:28:42.96ID:DjRyFajk0
30度ぐらいの角度で降下しながらやればなんかいい感じに爆撃できる気がする
557名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-qYVq)
2021/01/14(木) 23:38:51.09ID:ASKWf3DS0
参加押し忘れててアヘ顔ダブルピースちゃん貰えなかった
558名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/15(金) 01:05:14.62ID:ABxO7F0Q0
>>555
カスタムバトルで落としまくれ
559名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-RTAG)
2021/01/15(金) 03:13:20.06ID:eAyvJFZi0
ヘッジホッグのミッションこれ楽で良いわ
560名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
2021/01/15(金) 03:45:07.90ID:LgMHtoke0
次のクラス6の課金機体セールって例年通りだといつ頃なのかわかる人居る?
561名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-RjaL)
2021/01/15(金) 04:18:48.95ID:6Xzh5kZo0
>>560
例年なら5月上旬の対独戦勝記念セールかな
ただこのセール30%offとかちょっとセコかったりする
あとは春にスプリングセールとかあるかも?ぐらい
562名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
2021/01/15(金) 04:42:47.26ID:LgMHtoke0
>>561
ありがとう
563名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-BgGt)
2021/01/15(金) 06:01:40.40ID:eJBgh4j+0
>>555
開始前にテストフライトのABで「よーしこの位置やな」って確認してからだと多少当たる。
564名も無き冒険者 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/15(金) 06:52:49.46ID:ozP6+YDHd
空RBで全く弾が当たらなかったのが、多少は当てられるようになってくると楽しいな
ABでは分からなかった急降下制限とか速度毎の旋回率とかの機体別特性を生かすのもまた楽しい
565名も無き冒険者 (ワッチョイ 86ee-sTIO)
2021/01/15(金) 07:03:29.53ID:lc3/F6c60
久しぶりにSBECのドーバー海峡やったら敵艦が対空機関砲を撃ってこなくなってるな
566名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-xUqF)
2021/01/15(金) 07:11:52.02ID:XKdQN3nA0
>>549
アルフォートさまが居ない
567名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-56zt)
2021/01/15(金) 07:18:28.03ID:x1FIv9DO0
>>554
ありがとやってみるよ!
568名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/15(金) 13:32:03.07ID:iLdyHpCe0
何かチャットでramtardって言ってるやつがいて
ナンノコッチャ?と思い調べたらぶつかってくるアホとバスタードをかけてるんだなコレ
例文がWarthunderになっていてワロタ

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Ramtard
569名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-OBfS)
2021/01/15(金) 14:10:46.57ID:eAyvJFZi0
小林元文コラボレーションの追加コラボって無かった事になってる?
追加のデカールがこない・・・
570名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-JESV)
2021/01/15(金) 14:23:14.34ID:+3q/orrs0
着陸時にフルブレーキすると前につんのめる時とつんのめない時があるけど
何か違いがあるんだろうか
571名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-5loA)
2021/01/15(金) 14:55:34.57ID:9vW3fuiG0
いきなりRBに行くよりABで弾速と運用方法ある程度覚える方が効率的かな
ABの機動で相手に当てられるようになったならRBは簡単だろうけど、自分の機動力も落ちるのは慣れで

>>570
機体の重量、速度、ピッチ角次第?
572名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/15(金) 15:11:39.20ID:ehaXiEAg0
つんのめると言えばつんのめってそのまま機体がひっくり返った後デスが出るときと出ないときの差が不明
アレ死ぬのはバグか何かかねぇ
573名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-Jldj)
2021/01/15(金) 16:03:58.11ID:j+lxAnFra
パイロットがすり潰されるかどうかだと思う
574名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/15(金) 16:33:59.55ID:ehaXiEAg0
って事はコクピットの出っ張り具合や倒れ具合次第な感じかな?
仰向けになればそのまま止まれるから滑走路の距離次第では意図的にやってたけど警戒が必要な訳かぁ
575名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-xUqF)
2021/01/15(金) 16:54:41.82ID:XKdQN3nA0
風防から機体後部に続くラインだろうな

ヘルキャットや109みたいな形状ならセーフ

ゼロやベアキャットみたいな形状ならアウト
576名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-5loA)
2021/01/15(金) 17:53:19.49ID:bZZl7UrD0
速度も影響してそう
止まる寸前でひっくり返ってもあまりデス判定が出ない気がする
577名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-hZeB)
2021/01/15(金) 18:48:35.17ID:HzzhFoEYr
>>571
んーどうだろう。低ランクならABの経験でRBは飛べるけど…
RBやりたいなら、とっとと飛んだほうが良いと思う
578名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/15(金) 19:47:34.52ID:ebGSTBft0
RBのドイツ池沼ばっかりだな
入れ食いだぞ
課金池沼ばっかり
アホか
579名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
2021/01/15(金) 20:03:14.63ID:rbHX6wsoa
>>578
空?
580名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/15(金) 20:24:41.18ID:ebGSTBft0
>>579
581名も無き冒険者 (ワッチョイ 41b0-5loA)
2021/01/15(金) 20:29:16.87ID:jtyo4dVc0
今日も一撃離脱頑張るぞい
582名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/15(金) 20:34:10.62ID:G7rG3lmj0
アメリカ空ドイツ陸この二つは中身がやばい
583名も無き冒険者 (ワッチョイ ae25-x3JO)
2021/01/15(金) 20:40:00.71ID:F9wd6tnW0
偶々同じチームになった人間をいつまで味方だと思ってんだ
584名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/15(金) 20:55:11.74ID:yue69+BiH
アヘ顔ダブルピースちゃんデカールの種類だけが増えてくんだが…
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

みんな待ってる相棒のチェブラーシカもどきは?
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
585名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-5loA)
2021/01/15(金) 21:21:22.07ID:9vW3fuiG0
>>577
あくまで弾道と距離感覚えるだけだからね
586名も無き冒険者 (テテンテンテン MM66-fY1f)
2021/01/15(金) 22:45:36.81ID:fDJRtFMkM
空RBアメリカ機でやってる人って最初の上昇に何分ぐらいかけてるの?
587名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/15(金) 23:20:51.96ID:10IfeMVk0
タスクが一戦したら変わったけど気のせいかな
588名も無き冒険者 (ワッチョイ a22d-OBfS)
2021/01/15(金) 23:39:48.61ID:1AIEaTc70
迂回上昇終わったらもう見方がいない
589名も無き冒険者 (ワッチョイ 621b-A78j)
2021/01/15(金) 23:41:28.96ID:6RVGUdqb0
RBで上昇してたら小説の1章読み終わるぐらいかかるからなあ
資格勉強で時間制限と思って単語とか覚えるのがいい
590名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/16(土) 00:09:28.08ID:z+hdXzU+H
チェブラーシカもどきを戦車の前面装甲に貼ってロシア人にトラウマを与えたい
591名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/16(土) 00:18:17.37ID:+bEf7j4c0
>>584
小林源文に書き直してもらおう
592名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-pZTR)
2021/01/16(土) 00:37:39.33ID:nC83t407r
海タスクのvesselって何?
駆逐艦とか倒してもカウントされないんだけど
593名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-56zt)
2021/01/16(土) 00:54:21.90ID:u/UNT4d50
空RBで敵が残り一機、遠方だから他の味方に任せて近場の味方機に接近して遊んでたらなんか意気投合して編隊飛行したりコークスクリューもどきしたりして遊んでしまった
こういう瞬間って凄く楽しいよね
594名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
2021/01/16(土) 03:48:41.56ID:y+pgbH400
飛行機自体にロマンやら魅力やらはあまり感じないけど、このゲームのお空で腕を鳴らせたらちょっとカッコいいなと思う陸専のワイRBやってて思いました
595名も無き冒険者 (ワッチョイ 46b9-nc1N)
2021/01/16(土) 04:26:12.63ID:L6fPBi7H0
ほぼお空の空戦の低いBRのアーケードモードいくと、スピードで振り切ろうとか後ろみながら弾を避けやはり攻撃してる人から距離を取ろうとしてるが、旋回性能やらに自信があり、複数の機体ではなく単騎の戦闘機であるなら、
360の宙返りか360の水平な横の旋回をして防御?というか機動性能での空戦の防御もあるが低BRアーケードだとほとんどそれしないプレーヤーが多い。
この360の宙返りはロールでどの角度ではじめるかは個人のセンスに任せるが。
相手の宙返り、旋回の内側にいくようになったらたぶん相手は射撃をあてられなくなる。
そして逃げから攻撃に転換して空戦するにも便利だと思うよ。
596名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/16(土) 04:27:22.93ID:+bEf7j4c0
くるんくるんして戦えたらかっこいいけど修理費爆上げの刑を受けるよ
陸ソ連もBR改定でアンチになる車両が必ずいて以前の強さはなくなったね
597名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e9d-Jldj)
2021/01/16(土) 06:02:58.09ID:KKQSWqz50
脳が理解を拒む文章だなw
598名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/16(土) 06:10:56.50ID:aoU9V37vp
寒くてwarthogを持つと手が冷たい
飛行機用の手袋でも買おうかな・・・
599名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-56zt)
2021/01/16(土) 08:46:05.90ID:u/UNT4d50
>>598
そこは気分が上がるノーメックスグローブ
600名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-JESV)
2021/01/16(土) 08:59:25.77ID:5vinX5gP0
やだみんなRBの話ばっかしてるAB民怖い
601名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-BgGt)
2021/01/16(土) 09:18:26.76ID:YGrBxHXs0
空RBは敵をカメラが追跡するようにした方が強いけど
真後ろ見ながら戦えるのは何か違うなってことで縛ってる。
602名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/16(土) 09:23:25.90ID:aoU9V37vp
>>599
いいね
そういう手袋買おうかな

金属製のジョイは質は良いんだけど冬場は冷たすぎる
この前ラダーも金属製で冷たいからブーツタイプのルームシューズ買ったんだけど手袋も欲しくなったわ
603名も無き冒険者 (スッップ Sd22-56zt)
2021/01/16(土) 09:41:37.03ID:iodQ0tQXd
ラダーペダルって値上がりしてる?フライトスティックもAmazonで在庫ないのが多いし
MFSのせい?
604名も無き冒険者 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/16(土) 09:52:25.01ID:HFkotltBd
>>601
YouTubeのプレイ動画見ると後ろを見ながら敵の弾を右へ左へとかわしながらやるのが普通だしねぇ
605名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/16(土) 09:59:21.44ID:aoU9V37vp
>>603
たぶんコロナの影響が強いんじゃないかな
飛行機が減便して輸入するのが大変だったり
そもそも製造元の工場に資材が入ってこなくて生産できなくて品薄だったりするらしい
606名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/16(土) 10:49:23.57ID:wcdTYS650
日本の空母全部蒼龍かと思ったらガダルカナルに赤城いた
607名も無き冒険者 (ワッチョイ 4150-k4xN)
2021/01/16(土) 10:50:20.96ID:g94GWHMf0
>>602
ラダーじゃなくてハンコンだけどレースゲームやるときはランニング用のシューズ履いてやってるわ
足が痛くなくて良い
608名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/16(土) 11:33:53.04ID:zp3UzRoF0
>>606
それ翔鶴だぞ(ヒストリカル脳)
609名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/16(土) 11:46:59.93ID:t44X0ZeV0
>>601
すまん、SB民だが後ろがん見しながら戦ってる
610名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/16(土) 11:53:27.32ID:wcdTYS650
>>608
沈没した空母赤城が生き返ったぞ…
なんて事だ…
611名も無き冒険者 (ワッチョイ d9cc-KMoF)
2021/01/16(土) 12:08:33.59ID:7rmDopNE0
>>601
そんなこと言い出したら真下見えるのも数キロ離れた機体の機種もタグで見えるのもなんか違うなってなるぞ
612名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e9d-Jldj)
2021/01/16(土) 12:17:58.84ID:KKQSWqz50
ナーバルちゃんってsbでの使い心地どう? 
613名も無き冒険者 (ワッチョイ 8296-tokz)
2021/01/16(土) 12:22:52.90ID:HYmxzY480
スレ民は冬の積雪時に飛行帽で外出してると俺は固く信じてる
614名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/16(土) 12:24:46.67ID:vZ/LdzIZ0
>>603
・トランプが実施した対中関税強化で米国企業が工場を移転中、生産数が制限されている
・対中関税強化で米国内で販売時の最終価格が上がりすぎて売れ残り懸念から生産数を絞っている
・トランプが実施した米国企業部品の対中輸出制限で部品を送るのが困難になっている

米国に本社があるビデオカード会社とか↑のインパクトがでかすぎてRTX3シリーズの生産が滞っているところがある
去年から工場移転しているけどコロナで物流が滞っていてうまく行ってない
他にもネットワーク機器、お前等の身近なところではwifiルータでさえ米国内で供給不足になっている
SFPトランシーバとかQSFPケーブルでさえも納品遅れが発生している
615名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/16(土) 12:52:36.94ID:KKyvoeU80
ツインマスタングってパイロットキル出来るものなんだな‥
どうなったのかは分からないけど、試合中になって驚いた
616名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-5loA)
2021/01/16(土) 14:15:29.05ID:+pnfWm7Z0
陸ABキルストの迎撃ひっでぇな護衛対象の2.5キロ後ろってなんだよお前
これで私達はプレイしていますとか言ってんのか池沼共…
617名も無き冒険者 (ワッチョイ cd95-MKw1)
2021/01/16(土) 15:57:14.03ID:3Rcoi/lc0
勝ち条件分かってないような味方下位5人くらいって実はbotだったりする?
618名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/16(土) 16:29:54.86ID:+bEf7j4c0
ただのNOOBでしょ
AIの方がもうちょっとマシな事する
619名も無き冒険者 (ワッチョイ cd95-MKw1)
2021/01/16(土) 16:35:32.60ID:3Rcoi/lc0
botが嫌で別ゲーから移ってきたんで安心した。
620名も無き冒険者 (ワッチョイ 4243-YNOf)
2021/01/16(土) 16:48:31.34ID:2xAewtBu0
空RBはじめたての頃ウェーク島の敵飛行場キャプろうと着陸して味方に笑われたな
621名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/16(土) 17:07:10.65ID:t44X0ZeV0
>>620
着陸しても敵の対空砲に水平射撃されるんだが
建物の陰にいい感じに隠れられると案外大丈夫だったりする
622名も無き冒険者 (スププ Sd22-OtLs)
2021/01/16(土) 17:43:04.18ID:etLeIBVRd
>>620
俺は初RBは空母発艦右端スポーンで艦橋に翼ぶつかって発艦失敗した
修理できたからよかったけどめっちゃ笑われた
623名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-5loA)
2021/01/16(土) 18:31:19.05ID:mS24nSjX0
今日も一撃離脱頑張るぞい
624名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-0u3N)
2021/01/16(土) 19:59:04.93ID:z3HVNfr30
誰かジョイスティックのconfig設定公開されてるところ教えてくれ
ググっても該当機種のがヒットしないんだよね
手動で設定してたが上手くいかなくて禿げ上がりそう
ちなみに使ってるのはVKBのgladiator NXT
625名も無き冒険者 (ワッチョイ d9cc-p24c)
2021/01/16(土) 20:14:40.37ID:7rmDopNE0
>>624
設定公開してるとこなんて多分無いと思うよ
そのジョイスティック持ってないから分からないけどコントロールセットアップウィザードにGladiatorってプリセットがあるからそれ試してみたら?
626名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-0u3N)
2021/01/16(土) 20:42:07.74ID:z3HVNfr30
>>625
そのgladiatorのを設定してみたんだけどほとんど反映されてなくて使い物にならないんだよね…
スティックの操作が何故か視点操作になってるし、それ以外にはコンフィグがほぼ何も無い状態
627名も無き冒険者 (ワッチョイ d9cc-p24c)
2021/01/16(土) 20:57:57.48ID:7rmDopNE0
>>626
じゃあ自分で設定するしかないか
わからないことがあったら分かる範囲で答えるから頑張って
628名も無き冒険者 (ワッチョイ 4125-AYkx)
2021/01/16(土) 21:29:41.73ID:+8Owe1pJ0
AMX M4を頑張って4.7戦車達で開発したんだけどさスーパーシャーマンとあんまり強さ変わらないんだけど…
もしかして仏陸って第三世代MBTまでずっとこんな感じ!?
629名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/16(土) 21:54:37.32ID:lZlh+GvK0
>>619
スコアボードでマウス翳してもプレイヤーカード見れないのがbot
船RBにたくさん湧いてる
630名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-JESV)
2021/01/16(土) 22:10:33.52ID:5vinX5gP0
空AB統計、 P-47D-25が1位なのが謎すぎる
なして28じゃなくて25
631名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/16(土) 22:35:27.66ID:lZlh+GvK0
>>630
修理費
632名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-JESV)
2021/01/16(土) 22:41:53.49ID:5vinX5gP0
>>631
ABだとSLなんて腐るほどあるから修理費なんてあってないようなもんでしょ
SLで困ったこと無い
633名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-p24c)
2021/01/16(土) 23:04:01.10ID:6JxBmP6Y0
ボルチモアのグラフィック相変わらずバグってんな
634名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/16(土) 23:06:42.70ID:BL3y6ONh0
>>628
そこら辺が一番面白い
速度と自動装填を活用して大戦果よ

その後は地獄のAMXランドでスタビなし紙装甲の戦車で泣きっぱなし
635名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/17(日) 01:42:12.91ID:slz2GPkX0
>>632
誰がSL貧困の話ししてんだよ
D25のほうが安いからより使われてるだけ
636名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-RTAG)
2021/01/17(日) 01:43:47.27ID:0poCQUvd0
HEよりも榴散弾のが威力あるのは草
637名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/17(日) 04:40:16.29ID:uawo5lJc0
ABヤーボは乗り捨て上等だから修理費高いのは微妙
638名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/17(日) 05:45:00.37ID:+W5v1PuMH
サバイバー、防弾仕様は滅多に取れないので25回はまず無理だが
プロフェッショナルは多数撃墜してる時になぜか不思議とよく取れる謎

次のステイ・アライブもなんとかなりそうな気がしてきた
639名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/17(日) 06:07:44.69ID:P9xzLWFX0
つーかもう残り軍票80しかないんだけどやる意味あるのか?って思う
640名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/17(日) 09:06:24.44ID:avyPMWn20
>>639無課金組は全く意味ないよね
gaijinの底の浅さが見える
人いなきゃゲームが成立しないって理解できないとか()
641名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/17(日) 09:08:31.07ID:UDHHG+dO0
俺様はこの完走記念品がe-100と交換できるドリームアイテムであると確信する(妄)
642名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/17(日) 09:16:09.11ID:Sa4Gf19D0
軍票は改悪of改悪
何でバトルパスと連動するようにしたのか理解できない
643名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/17(日) 10:16:55.96ID:+W5v1PuMH
>>641
Gaijinマーケットで10万円以上する機体をそんな簡単にくれるわけない
(買う奴もどうかしてるが)
644名も無き冒険者 (ワッチョイ 257b-e7XZ)
2021/01/17(日) 10:29:51.46ID:vwBOYnG20
DMMの報国デカール貰えるイベントコードってもう発表された?
645名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-hFw2)
2021/01/17(日) 11:09:30.47ID:sk6RBhzZ0
バトルパスの鍵付きのアイテムは課金しないともらえないの?
646名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/17(日) 11:14:44.03ID:6R8M9uCSp
>>645
左上にBPってタグからバトルパス買わないとダメだね
647名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/17(日) 11:21:50.46ID:+W5v1PuMH
「プロフェッショナル」は説明文と違って5機以上撃墜するともらえるような気がする

なんか条件が説明文と違うような
648名も無き冒険者 (ワッチョイ 91c2-5loA)
2021/01/17(日) 12:24:52.96ID:BRAoJQn90
>>644
一万人達成しなければ永久に送信されないよ
DMMのログインルーレットって51回連続で回しても5等しかでないのな
どうせ当たりが無いなら、もう一回分回せる4等ぐらい出しても損は無いでしょうに…
649名も無き冒険者 (ワッチョイ 4243-YNOf)
2021/01/17(日) 12:35:39.88ID:TksAPVLr0
>>648
一応4等は1回だけでたよ、後は5等だけどな!
650名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/17(日) 12:37:01.53ID:UDHHG+dO0
>>638
防弾使用とか死なないけどkillとりまくりなんてランボーみたいな活躍しないと無理だからね

爆弾降ってきたりヘリに絡まれたら絶望
651名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-h6d0)
2021/01/17(日) 13:24:02.91ID:uPKO318rp
防弾仕様って課金ホリやフェルディナンドでRBやれば毎試合ぐらいの感じで取れると思うけど。
652名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-hFw2)
2021/01/17(日) 14:19:59.94ID:ykEabLQUd
>>646
ありがとう
653名も無き冒険者 (ワッチョイ 91c2-5loA)
2021/01/17(日) 14:23:53.38ID:BRAoJQn90
試合中に暗転して一時結果。報酬は後から追加されます。とか言っておきながら
1150+5547+9152=10664とか
計算が合わねえんだが?15849じゃねえの?
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
654名も無き冒険者 (ワッチョイ 91c2-5loA)
2021/01/17(日) 14:25:04.81ID:BRAoJQn90
あっ、自己解決。生駒に乗り換えてた。恥ずかしい。
655名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/17(日) 14:27:14.24ID:Sa4Gf19D0
DMMルーレットはアレ回さない方が得な可能性が高い
よく読みとメダルはそのままDMMPに変換される旨が書かれてるので精々150程度と言えど消費するのも手間だし直で貰った方が楽
656名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-OBfS)
2021/01/17(日) 14:30:28.26ID:+wKIr5xNa
プロフェッショナルって連続キルすると貰えないっけ?
ダブルストライクとかと一緒に来ること多い気がする
657名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV)
2021/01/17(日) 14:45:47.41ID:QHSs+2qb0
防弾仕様、サバイバーはゲーム内のアワードの説明が間違っているので鵜呑みにしないように。
敵味方含め最多撃墜かつ0デスかつ4キル以下で防弾仕様
5キル以上だった場合サバイバーになる
最多撃墜なんて大抵5キル以上になるので大抵サバイバーになる
だから防弾仕様のほうがレア
658名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/17(日) 14:46:42.08ID:+W5v1PuMH
>>656
空ABで試したら1試合で5機以上撃墜するともらえる感じみたいだ(絶対かどうかわからん)

1試合で5デス5キルでさえもらえた。いったい何がプロフェッショナルなのか意味わからん
659名も無き冒険者 (ワッチョイ 916c-p24c)
2021/01/17(日) 18:27:44.78ID:Qam7nCfI0
相手に一切気づかれずに撃墜したら、じゃないかな

つまり相手の視界に一度も入ることなくキルをとればよろし。
660名も無き冒険者 (スップ Sd82-Zxsh)
2021/01/17(日) 19:38:06.81ID:vmQGRZmnd
ブサキモ機
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
661名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-OBfS)
2021/01/17(日) 19:55:33.30ID:0poCQUvd0
>>658
プロフェッショナル数個とか貰える事もあるしでホントに良くわかんないなこれ・・・
662名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-p24c)
2021/01/17(日) 20:36:31.80ID:tnGrvS480
戦艦に早い段階で沈められた人は次の水上戦闘艦出す前に攻撃機に乗って戦艦沈めてから出そうって発想ないのか
663名も無き冒険者 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/17(日) 21:35:38.44ID:W4cNMBBK0
SBジェットでスモーク炊きながらファーミングしている
連中、俺はかたっぱしから撃ち落としてるんだが
見逃してる奴いる?
664名も無き冒険者 (ワッチョイ 1dcf-5loA)
2021/01/17(日) 22:57:50.50ID:TeKfqw3G0
結局日本の鉄甲爆弾って戦艦来ても活躍できない運命なのかな・・・
なんのために存在してるのかわからん
665名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/17(日) 23:14:32.23ID:Sa4Gf19D0
>>664
もう戦艦来てるぞ(小声)

まぁリアルな性能で実装出来たとしてもアレって高度1,000ftから落としてやっと加害が見込めるって爆弾なので正直需要自体ないと思うよ
1,000ftから戦艦の爆弾槽を撃ち抜くってのは技量とか以前に静止時か運任せでもないと当たらんね
(真珠湾で命中弾を出しているのは静止状態の艦が相手、POWも雷撃で回避行動がとれなくなった状態で800Kg爆弾じゃないものを使用)
666名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/17(日) 23:21:31.00ID:Sa4Gf19D0
1,000ftで加害出せたらOPだな!
…分かると思うけど10,000ftのミスっす…
667名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/17(日) 23:22:33.90ID:l35ClU8Y0
>>662
島風出す
668名も無き冒険者 (ワッチョイ 86ee-i6R5)
2021/01/17(日) 23:56:19.22ID:nfjNSQbt0
>>666
300mなら行けそうだなと思ったけど3000mか
まず無理だな
669名も無き冒険者 (ワッチョイ 91c2-5loA)
2021/01/17(日) 23:56:32.76ID:BRAoJQn90
>>662
残念だが流星クラスで戦艦を沈めるには、肉薄して三回は爆撃しないとアカンよ
ドルニエ、Pe-8クラスなら直撃すれば一回で済むけど
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
2021/01/18(月) 01:28:57.92ID:rcNT7hiw0
護符ってBR10以降のMBTとかにでも貼っとけいいの?
671名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/18(月) 03:53:56.79ID:DPSRUtgkp
アワードの達成条件はここ見れば分かるよ
https://wiki.warthunder.com/Awards
プロフェッショナルは自機が撃墜されないで敵機を撃墜すると貰える
要は自分が撃墜される迄の連続キル数

最近システムに関する質問が多いけど新規が増えてるみたいでいい事だ
672名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/18(月) 06:16:46.08ID:ojreUFKp0
バトルパスのレベル100のメダルが本当にタダのソ連の勲章だった件
673名も無き冒険者 (スップ Sd22-OtLs)
2021/01/18(月) 07:05:51.88ID:hUYP4Xqxd
味方が追い回してた敵に横槍入れて落としたらすげえ粘着された
着火してたとか操縦不能状態だったとかならまだ分かるけど、煙すら吹いてなかったしなあ
惑星のキルスティール認定もよく分からないな‥
674名も無き冒険者 (ワッチョイ d141-5loA)
2021/01/18(月) 08:50:59.18ID:YMlxV7370
>>673
空中戦はエネルギーの奪い合いなんだからそりゃキルスティールだよ
散々回避と追跡を繰り返してようやくヘロヘロにしてさあ撃ち落とすぞって時に
おいしいとこだけ持っていかれたんだから。
675名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-K6il)
2021/01/18(月) 09:08:39.96ID:/aEsUdtxa
砲身壊れた敵と近距離で対峙してる味方がいたけど
とどめを刺すための装填待ちだと思ってスルーしたら
味方が撃破されて文句言われた
それ以来殺せる敵はバンバン殺してるわ
さっさととどめ刺さないやつが悪い
676名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-HPe7)
2021/01/18(月) 09:09:07.93ID:WEwG/w+na
>>674
いつものことだけどさっさと落とせとしか。
端から見て敵機が被弾もしてないんじゃそいつがキル取るまで待ってたらいつになるかわからんでしょ
677名も無き冒険者 (ワッチョイ d141-5loA)
2021/01/18(月) 09:17:40.02ID:YMlxV7370
>>675
砲身壊れてようがHEATなら普通に貫通するからな……

>>676
ABしかやったことなさそう
678名も無き冒険者 (スップ Sd22-OtLs)
2021/01/18(月) 09:30:54.90ID:hUYP4Xqxd
>>674
結構後ろ取ったり取られたりで危ういように見えたしなあ
それに味方と交戦中の敵を撃ったら駄目ってなったら、撃てるもの少なくない?
679名も無き冒険者 (ワッチョイ 8296-tokz)
2021/01/18(月) 09:34:12.51ID:/Uz+R9vB0
悪く思わないで欲しいんだけど他人に粘着されたとかどうでも良くない?
ヒマだったのなら勝ち確だったんだろうし
680名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e9d-Jldj)
2021/01/18(月) 09:42:01.58ID:S6JEFV3r0
何よりも空戦に勝つことの方が優先だからキルスティールは気にしないな 撃墜確実の敵機に味方が群がってもあらあらwで済ませてる ただ最後の敵機と長時間の格闘戦の末に後ろを取ったと思ったら味方が掠め取るのは風情がないよな
681名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/18(月) 10:00:07.30ID:/kmu3OySa
見てると不安になる顔した女の子のデカールもらえるイベントあったのか気付くの遅かったわ
682名も無き冒険者 (ワッチョイ d141-5loA)
2021/01/18(月) 10:11:36.94ID:YMlxV7370
>>678
そうやって相手のエネルギーを消耗させつつ自分のエネルギーを保つのが空中戦だよ
ウダウダと後出ししやがって、事故を起こして「あたし悪くないよね!?」って友達に電話する女かよ
683名も無き冒険者 (ワッチョイ 824a-5loA)
2021/01/18(月) 10:18:44.42ID:o6Z3GYeb0
やっぱキルスティキルスティ騒ぐ奴にロクな奴はいねーな
684名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
2021/01/18(月) 10:44:48.67ID:rcNT7hiw0
キルなんて取ったやつのもんだろ
685名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/18(月) 11:19:21.46ID:/kmu3OySa
陸メインでやってるけどキルスティールイラつかないな
まあ装填っていう大きい隙ができるからだと思うけどな!
686名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/18(月) 11:22:52.93ID:ojreUFKp0
敵機は誰のものでもない、先に手をつけた奴の所有物じゃないでしょ
さっさと仕留めないのが悪い
687名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/18(月) 11:26:21.90ID:CozYm1n90
キルスティールしている人のプレーヤーカード見ると大抵察しな件
688名も無き冒険者 (テテンテンテン MM66-5loA)
2021/01/18(月) 11:30:25.54ID:pBfsCko8M
味方が炎上させたけどすぐ消化した敵機をちょうど攻撃できる位置に居た自機が撃ち落とすのはKSですか?
689名も無き冒険者 (ワッチョイ 824a-5loA)
2021/01/18(月) 11:39:43.38ID:o6Z3GYeb0
僕が仕掛けてる敵を撃ち落とすのは全部KSです
やめてください
690名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/18(月) 11:57:02.72ID:yTY7Vs690
結局「私がキルスティールされたと思ったら、それはキルスティール」ってことか?
なんかセクハラみたいになってきたな‥
691名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e6b-Eo/o)
2021/01/18(月) 12:02:07.26ID:2Pa40UDt0
ゲームでキルスティールって出たら炎上しそう
692名も無き冒険者 (ワッチョイ dd54-Dqz3)
2021/01/18(月) 12:12:46.02ID:3BpF4Ue/0
戦車相撲やってるところに出くわすと悩む
敵を撃つと感謝されるときと怒られるときあるから
693名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-RjaL)
2021/01/18(月) 12:27:13.28ID:QvCAt0570
砲手抜く→配置入れ替え→砲手抜く→以下数回繰り返し→強制蘇生→味方キルスティールな感じで「おいおいおい中の人4人やったの俺なんですけどー!」って思う時はあるけど粘着はなぁ 陸は粘着なんてしてる余裕ねえ
694名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV)
2021/01/18(月) 12:32:26.87ID:qzBMI6b40
俺の獲物に手を出すな、フォックス!
695名も無き冒険者 (エアペラ SD22-p24c)
2021/01/18(月) 12:38:46.13ID:6ZoacDKoD
>>692
俺は、戦車相撲中はけっこう切羽詰まってる時が多いから、撃ってもらえると助かる派

味方が撃って敵をkillしてくれた時は、いつも「ありがとう」メッセージ送ってる
696名も無き冒険者 (ワッチョイ e1aa-5loA)
2021/01/18(月) 13:35:21.85ID:qOaD9C9X0
近接信管持ち車両で相撲見ると、味方ごと消したい気分になる
697名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e6b-Eo/o)
2021/01/18(月) 13:37:02.18ID:2Pa40UDt0
正面切って削り合いになってる相手の後ろから戦車飛び出してきたら優先的に撃つ程度
698名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/18(月) 13:49:34.13ID:JUnFcJBg0
>>693
弱点を正面から撃ち抜け側面から弾薬を狙えイギリス野郎!
699名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/18(月) 14:28:07.80ID:mD6ZsQMm0
着火したやつとスパイラルスピンは狙わない

消火したやつは周り見て高位や同高度に敵がいなかったらごっつぁんしにいくな

まあガツガツしたやつが取りに行って追突してるのが大半なんだが
700名も無き冒険者 (スッップ Sd22-56zt)
2021/01/18(月) 15:22:59.81ID:kLoXWIXMd
帰り道に目の前に降ってきたから落としたら味方に体当たりされたわ
701名も無き冒険者 (スフッ Sd22-OtLs)
2021/01/18(月) 16:18:06.71ID:KJBGlgVtd
戦ってる時遥か後方にいたくせに「俺が狙ってた」とか言われたことある
702名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-JESV)
2021/01/18(月) 16:51:22.37ID:4P/kW6KG0
マウスのサイドクリックの戻るのボタンにピッチ上げ登録すると物凄い格闘戦が捗る
2年以上やってて今更気づいた
703名も無き冒険者 (ワッチョイ 621b-OBfS)
2021/01/18(月) 17:47:42.45ID:DvzZ51V40
似たようなのだと陸でサイドボタンにDPI切り替えやって狙う時に極端にカーソル遅くすると当たる当たる
704名も無き冒険者 (ワッチョイ dd01-vYIt)
2021/01/18(月) 18:42:54.53ID:itHzovMg0
搭乗員経験値ポイントって15000までしか貯められないんだな。無駄にしてたわ
705名も無き冒険者 (ワッチョイ c5b0-Rlyt)
2021/01/18(月) 18:54:27.28ID:nM0g1WHi0
キルスティールが安全確実なんだから率先して狙ってるわ
悔しかったらさっさと撃破しろよカスって思ってる(´・ω・`)
706名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
2021/01/18(月) 20:03:47.80ID:zmNI6a+Ra
スレチかもしれないけどチェンタウロとか16式みたいな現代の装甲車って後部砲塔採用してるんだろ?
707名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
2021/01/18(月) 20:04:02.94ID:zmNI6a+Ra
>>706
なんでが抜けてるすまん
708名も無き冒険者 (ワッチョイ dd54-Dqz3)
2021/01/18(月) 20:09:53.55ID:3BpF4Ue/0
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
こんなことにならない為と聞いたことある
709名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
2021/01/18(月) 20:10:32.27ID:zmNI6a+Ra
>>708
なるほど、サンクス
710名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/18(月) 21:18:43.52ID:LXt7oMmD0
>>677
HEATなら貫通するって発想がなかったわ。戦中HEATはあんまり使わないだろうけど、HEAT-SFはヤバいのかな?

>>692
撃ってほしい派だな。狙いが定まらなくてよく弾かれるし、そもそもそんな状況に陥る事自体がクソだから。

>>704
え、まじで!?
711名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/18(月) 21:43:30.74ID:JUnFcJBg0
陸アサルトずっとバグってたけど直ったかな?
712名も無き冒険者 (ワッチョイ 621b-OBfS)
2021/01/18(月) 21:54:38.34ID:DvzZ51V40
各国が長砲身嫌がったのも普段の事故怖いからだもんね
74式戦車の砲が木に突っ込んで装填手が死んだ事故聞いた事ある
713名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/18(月) 22:06:10.27ID:LXt7oMmD0
>>704
気になってうちの見てみたら15000超えてるのいるんだが?
んーどうなんだ?
714名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/18(月) 22:30:31.65ID:0xcQ6EHRH
>>672
げぇっ、関羽
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
715名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/18(月) 23:48:12.33ID:JUnFcJBg0
>>712
そりゃ配備する側の都合じゃろ
前線ではティーガーやISの異様な姿のほうが怖い
716名も無き冒険者 (ワッチョイ aeb1-u4UD)
2021/01/19(火) 00:00:23.06ID:S6QCJ7f80
核爆発ってプレイヤーの誰かが20両撃破したら見れる感じ?
一回しか見た事無いわ。見た時ビビった。
717名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/19(火) 00:16:41.72ID:AyprHO510
15に緩和されたとか何とか
ABでガチ活躍すれば狙えるレベルの範囲にはなったね
718名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/19(火) 00:23:14.49ID:j+493fCv0
ああ、とうとうデカール課題が更新されてしまった…
306空ミサイルキル20かよ、どうしろと…
719名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 00:25:35.40ID:ks880Pfq0
金鷲<(/ω・\)チラッ
720名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-RTAG)
2021/01/19(火) 01:37:47.02ID:R624855Y0
軽装甲車よりもトラックのほうが硬いんだな今・・・
721名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/19(火) 01:47:26.13ID:CHd1YQpF0
オープントラック系は倒し方を知らない人には不死身よ
722名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/19(火) 02:57:33.28ID:Q/40nb6ap
トラック系はHP制でなくモジュール制である事の特徴がよく出てると言える
723名も無き冒険者 (スップ Sd82-Zxsh)
2021/01/19(火) 03:15:15.15ID:KtTvhlCtd
質問なのですが
朝鮮戦争で後退翼が流行ったけど、これはマッハコーンの内側に機体が収まらないと自壊するからなのでしょうか?
724名も無き冒険者 (スップ Sd82-Zxsh)
2021/01/19(火) 03:17:26.94ID:KtTvhlCtd
やーっとデカール更新来たか
社員共サボりすぎだろ
725名も無き冒険者 (スップ Sd22-Zxsh)
2021/01/19(火) 03:19:25.10ID:H2w/EVJod
>>718
一位獲得タスクが12回になっててワロタ…ワロタ……
726名も無き冒険者 (ワッチョイ dd54-Dqz3)
2021/01/19(火) 04:01:10.62ID:vEbdlALa0
>>712
レオパルト2の長砲身搭載型は街中や森林地帯で取り回しが不便で不評だとか
727名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/19(火) 06:42:03.35ID:Kuv5dqrR0
http://warthunder.dmm.com/community/image/
マジレスすると艦名はゼカキユみたいに右からなんだけど誰も突っ込んでないな

>>725
陸じゃないしランク2以上だからA-36やP-40で戯れていれば取れるでしょ
728名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/19(火) 06:53:46.12ID:Q/40nb6ap
デカールの為に日本のジェット乗ろうと思ったけど修理費高すぎないか?
SBだとF86-F40とF-4EJ修理費5万SLに近いんだが・・・
F-1も4万SLぐらいだし
SBECの出撃費だと半分で済むけどそれでも4〜5機は落とさないと赤字になってしまう

ただでさえジェット機面白くないのにこの修理費はやる気削がれるなあ・・・
729名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 07:06:23.34ID:ks880Pfq0
>>723
後退翼は亜音速域まで加速する際の安定性に優れている

マッハコーンによる自壊はコーン内に翼形を納めればよい

機体先端に大重量が発生するレシプロ機に採用してもバランス悪化を促進するからレシプロ機は平行翼や前進翼を採用している
730名も無き冒険者 (ワッチョイ e1aa-A78j)
2021/01/19(火) 07:28:55.65ID:+CvVRV1E0
>>728
課金セイバーを買えば解決
731名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/19(火) 07:30:36.60ID:sKEAp7H+0
装輪装甲車のコンセプト
・安い
・速い
・軽い←海外派兵展開の時航空輸送も考慮※自衛隊除く
・戦車の補助
・迅速な展開
なので装甲がDsh-k防げる程度しかないペラペラ
ペラペラなのでエンジン自体も装甲の一部と考えて前部において乗員防御を目論んでいる
「迅速な展開」を実現するために補給時間を最小にするため、車体後部に自動装てん装置を配置し、
車体後部ハッチから直接装てん装置に給弾できるようにしている車両もある
自動装てん装置は砲塔近くにないとならないので砲塔が車体後部にある
この2つが後ろに砲塔がある理由
16式は自動装てん装置はないが、後部ハッチから弾を補給できるようになっている
ハッチを後部に設置するにはエンジンが邪魔なので前にあるともいえる
大口径弾丸の補給は大仕事でこのハッチがあるのとないのでは労力と所要時間が大幅に変わる
732名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/19(火) 09:51:19.53ID:mAk2ADOMa
AML90とか小さすぎて可愛い
733名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV)
2021/01/19(火) 09:54:11.62ID:WwN8+yjz0
>>732
昨日戦場で見たがランク1の戦車かと思った
734名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
2021/01/19(火) 11:56:23.09ID:aklsc4tj0
虎2開発したらRBデビューしようかと考えてるんだけど、虎2とかみたいな重戦車でデビューってキツイかな?
735名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/19(火) 12:00:17.05ID:Q/40nb6ap
>>730
解決・・・してるのかそれは
まあ現状課金F-86を使ってSL稼いでF-1やF-4を出すのが1番ストレスが少なそうだが

ジェットはソ連がIL-28出して爆撃したり初手でyak-38Mが出せるのズルいわ
日本もT-2をBR9.7にしてくれれば・・・
それかIL-28みたいなジェット爆撃機があればなあ
736名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 12:02:33.52ID:ks880Pfq0
冗談で

for biden

って入れたらffされたわ
熱心な共和党支持者が多いな
737名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/19(火) 12:06:42.43ID:sKEAp7H+0
>>734
ドイツでRBはきつい
RBは国縛りでチーム分けされるからね
特にBR5.3-6.7は大変
理由
・タイガー=無敵戦車と勘違いして課金した促成栽培池沼が多い
・タイガー=無敵と勘違いして杜撰な運用して速攻でやられる馬鹿が多い
速攻で車両とかして落ちまくるので気づいたらチーム2人くらいなっているなんてザラ
RBはドイツと同じチームになるかで勝ち負けが決まるくらいドイツは池沼の宝庫になっている

ABで楽しんでいるならABにいた方が幸せだと思うが
738名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
2021/01/19(火) 12:08:24.82ID:aklsc4tj0
>>737
まじかー
8以降の高ランクでもドイツは同じ感じ?
ABだんだん活躍できるようになっては来たけど、正面ガチンコ対決飽きてきたんだよなあ・・・
739名も無き冒険者 (テテンテンテン MM66-5loA)
2021/01/19(火) 12:09:58.20ID:d7SWmvVzM
別に今すぐRB行っても何も問題ない
740名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/19(火) 12:14:09.59ID:mAk2ADOMa
でもRB独6.7ってソ連と仲良く英米仏いじめてくるじゃん!
741名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/19(火) 12:32:54.45ID:sKEAp7H+0
>>738
自分の人生が終わるわけじゃないからRBで遊んでみ
楽しいか楽しくないかは自分で判断するのがいいと思うよ
俺は楽しくないからやらないけど
上手ければほぼ毎試合ルール包囲戦のオットー・カリウスになれるから
下手なら蹂躙されるだけで終わる
742名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/19(火) 12:47:08.85ID:M+4iWXQx0
ドイツならBR4.0においでよ
高火力の4号や重装甲のチャーチル、T-34も使えてバランス良いよ
743名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-fY1f)
2021/01/19(火) 12:47:16.38ID:WaQ6Fg7Va
空RB2.7で米軍機乗るとだいたいスピットファイアかメッサーシュミットが上から来るんだがいったいどこまで昇ればいいんだ
4500mでも上に居やがる
744名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
2021/01/19(火) 12:48:05.03ID:aklsc4tj0
>>741
まあそうだね、ここでウダウダ悩んでても仕方ないから

いくら活躍しても一切勝利が見込めないほどだったら嫌だったけど、結局は自分の腕次第ってんなら安心したわ上手くなっていけば良いだけだしな
745名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
2021/01/19(火) 12:53:26.02ID:aklsc4tj0
>>742
すまないがあまり戦中?は興味がなくてなあ
そこら辺が強いの勢揃いなのはわかる
746名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/19(火) 13:10:33.18ID:M+4iWXQx0
そうなんか
自分は逆に戦後には興味湧かないなあ
修理費とか色々お高いし、評判がちょっと‥
747名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 14:01:25.49ID:ks880Pfq0
戦後ドイツは機動戦ができる人向け

次々と移動、撃破、移動と押しまくらないと詰む
748名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
2021/01/19(火) 14:16:36.49ID:aklsc4tj0
>>747
頑張るわ
まだ開発できてすらないけど
749名も無き冒険者 (ワッチョイ 2250-VUsM)
2021/01/19(火) 14:28:29.57ID:KvAMsQPV0
独5.3~6.7って味方がものすごい勢いで溶けて気づいたら包囲されてるって試合が多すぎてつまらんわ
こんなんどんな戦車があってもかてませんよ
750名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-RjaL)
2021/01/19(火) 15:20:29.32ID:O+d0r3xW0
独とズッ敵の米英にいくしかねぇべ
751名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/19(火) 15:24:16.22ID:sKEAp7H+0
>>749
RB/SBだと
・車両の特性がほとんどのマップと合ってない
・車両の特性を理解しないで脳筋で突撃して損耗している
・タイガー(王虎含)さいつよ!突撃しても勝つると勘違いしてい馬鹿が多い

ゲームのシステム上不利が大いにあるけどそれ以上に理解不能なレベルで馬鹿ユーザーが多いからね
ガチできつい
752名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/19(火) 15:27:14.21ID:mAk2ADOMa
車両の特性が殆どのマップとあってないってどういう意味?(馬鹿)
753名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/19(火) 15:56:15.88ID:CHd1YQpF0
突進しても勝てる戦車パンターA!ってことか
754名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/19(火) 16:17:50.18ID:sKEAp7H+0
>>752
ドイツの重戦車のコンセプト→88oでアウトレンジ→アウトレンジ出来るマップが少ない
砲塔旋回が相対的に遅いのが多いから市街地とか入り組んだマップソ連や米国戦車に後れを取る
鈍重なので入り組んだ高低差が激しいところ、市街地だと機動力に勝る他国戦車にかき回される
おけ?
755名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/19(火) 16:27:34.71ID:mAk2ADOMa
>>754
理解した
本当にありがとうございます!
756名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YNOf)
2021/01/19(火) 16:40:52.06ID:A59G8PCJa
やはり待ち伏せ特化の日本が最強…
757名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/19(火) 16:56:22.65ID:Q/40nb6ap
SBだけど60式無反動砲は待ち伏せしてると気付かない人多くて好き
陸下手くそな俺でも楽しい戦車
758名も無き冒険者 (ワッチョイ 25df-FmJL)
2021/01/19(火) 17:05:11.12ID:H/gOtCy20
キンタまでいけるほどのプレイヤーにアドバイスなど無用だろ
自分のやり方でやればいい
759名も無き冒険者 (ワッチョイ ae25-nJaW)
2021/01/19(火) 17:07:39.65ID:yrS4kyPN0
陸RBのドイツと空RBのアメリカは中身のバラ付きが大きいよね
触るのけっこう躊躇するわ
760名も無き冒険者 (ワッチョイ a958-sTIO)
2021/01/19(火) 17:54:38.64ID:wLJuDTJc0
リアルでティーガー活躍したの全部防衛戦だからね
守備だけしてればええやろの精神
761名も無き冒険者 (ワッチョイ 85d8-vYIt)
2021/01/19(火) 18:15:44.50ID:a9i9AxiS0
空、やっぱり最初は偏差射撃の感覚つかむためにアーケードやりこむべきだな。
RB1年以上やってようやくキルレ2超えたけど、やっぱり最後は偏差の取り方で決まる。
この1年ちょっとはABに費やすべきだった気がする
762名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-czGU)
2021/01/19(火) 18:22:29.00ID:24DuauaTd
なんだ?タヒんだ?
763名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-OBfS)
2021/01/19(火) 18:25:51.90ID:kqoZrQVPa
>>758
キンタ
マジノに行く
764名も無き冒険者 (ワッチョイ a958-sTIO)
2021/01/19(火) 18:59:21.05ID:wLJuDTJc0
キンタ
マカッサルに行く
765名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/19(火) 19:02:49.99ID:j+493fCv0
ジェット戦場はキーコンフィグ再設定しないといけないのが面倒でまだ手が出ないんだよなぁ。
レーダーとかチャフとかミサイルとか悩む
766名も無き冒険者 (ワッチョイ a914-OtLs)
2021/01/19(火) 19:22:23.79ID:kliKI+oN0
王虎暴行罪で英陸のBR上げた結果6.7自体のトップ率下がったの笑う
767名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/19(火) 20:11:09.69ID:Q/40nb6ap
金鷲のデカールのミサイルキルおわたー
SBだと10キルで済んだ

しばらくジェットはいいや
特に日本はジェットの修理費安くなるかランク7部屋でSP無しかつ修理費の安いミサイル付きジェットが通常ツリーに追加されるでもしないとあんまりやる気になれないなあ
ただでさえ敵も味方もバルチしてるような戦場でこの修理費はキツい
普通に撃墜されるなら仕方ないけどバルチで殺されるとストレス半端ない
バルチ仕返したくなる衝動をグッと堪えるのに苦労する
768名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/19(火) 20:17:10.38ID:j+493fCv0
>>767
と云うてもSBだと敵味方目視で識別しなきゃいけないからバルチは妥当な戦術なんだよなぁ…
いや、言いたいことはすげー分かるよ。
769名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/19(火) 20:40:41.03ID:53vXhU+y0
>>728
戦後は陸も空もやっちゃあかん
770名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-vYIt)
2021/01/19(火) 20:43:12.51ID:+M5zqro90
虎U・課金虎Uはソロリソロリと進んで、壁際・崖際・山林で様子伺って、じっくり乗ったら
本当に使いやすいよ
771名も無き冒険者
2021/01/19(火) 21:10:30.24
>>712
走行中にトラベリングクランプを解除するのが技術的に難しかったからじゃないの?
772名も無き冒険者
2021/01/19(火) 21:16:29.85
>>754
この惑星のTiger Iは長砲身IV号戦車より快速なのだぞ
開幕ダッシュ拠点占領にIV号じゃ間に合わないけどTiger Iだとギリセーフなんてのはよくあった
773名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 21:20:08.85ID:ks880Pfq0
なんか四式戦が重い

ナーフきたのかしら
774名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/19(火) 21:30:39.53ID:ks880Pfq0
と、思ったけどベルトをトレーサーにしたら敵が一式陸攻かってくらい燃える

500キロをキープして縦機動メインで追っかけるより見越し射撃で通り魔戦法がいいな
775名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-YaxA)
2021/01/19(火) 22:32:02.83ID:+ZULe/r80
>>773
前スレでも高速域ぜんぜん動かないし低速域そこまで強くないし一撃離脱も格闘もどちらも中途半端で何する機体か分からなくなったって言われてた。
776名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/19(火) 22:51:15.46ID:53vXhU+y0
日本機関連はIL-2に期待した方がいい
あるいはDCSでも零戦出るって噂あるし
777名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-YaxA)
2021/01/19(火) 23:12:00.76ID:+ZULe/r80
自分でも疾風は使ってみて上昇と速度はいいのにそれらを台無しにする高速域での動きの悪さが本当に使いづらい。
778名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/19(火) 23:26:46.37ID:53vXhU+y0
ちなみに疾風は零戦と同じように高速域では操縦桿の剛性を利用して
空中分解を避けるべくわざと舵の効きを悪くしてるから
高速行きでの動きが悪いのはある意味史実通りかも
779名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-dDPX)
2021/01/19(火) 23:42:03.03ID:Dg+pysDS0
久々に来た!
格納庫のBGMも変わってるしスウェーデンもいるし日本戦車の名前も翻訳されてるなあ
というか76シャーマンがBR上がってんだけど…
780名も無き冒険者 (ブーイモ MMf6-b6Ib)
2021/01/19(火) 23:57:11.82ID:KbmExK6+M
CODのようにピョンピョンしない、かつタルコフのようなHP管理がシビア過ぎないFPSやりたいからWTにモッサリ歩兵導入してほしいな
781名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-YaxA)
2021/01/20(水) 00:05:19.94ID:tt313TD60
>>778
いや、このゲームの疾風はそういう高Gを避ける為とかそんな次元じゃなくてうっかり速度出過ぎるとあさっての方向むいて言うこと聞かなくなる
こんな速度で一撃離脱なんて絶対させねーよってレベル。
782名も無き冒険者 (ワッチョイ a914-OtLs)
2021/01/20(水) 00:32:55.42ID:q/I+I7Hf0
>>780
Enlistedというガイジン開発のFPSがありましてね
783名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 00:33:15.37ID:up+tZ++R0
紫電改も直して
784名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 00:38:36.78ID:rxIDkady0
まぁ惑星の零は高速時でも何の制限もなくガンガン動けるけどなー
>>783
紫電改は昨年FMの調整が入って今はかなり強兵器、OPと呼べるレベルの部類になってるよ
上昇あるし運動性高いし従来通り旋回も行ける、そしてド安定の2号の高火力もある
急降下がこの辺りではやや低い以外欠点がない
785名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-fY1f)
2021/01/20(水) 00:45:18.68ID:2IEd8L51a
戦中米空の全盛期っていうか勝ちやすいBRって4.7以降?
2.7〜3.7って機体性能で他国に勝る部分に乏しいのかな
786名も無き冒険者 (ワッチョイ d18e-8KkV)
2021/01/20(水) 01:09:52.03ID:oj7YyUET0
強いのはBR5.7以降。BR5.3までは基本脳死で上昇して頭取れるメッサー集団にボコられる。まあマッチング変わって英ソのクソ機銃コンビがドイツ側で組む事が増えたりフォッケがバフされてメッサーの数が減ったりで多少マシになったけれど。
787名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 01:21:15.29ID:up+tZ++R0
>>784
それは絶対ないABの話?最近使ったけどRBの動きは透明な増槽ついたままだったぞ
788名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 01:28:23.52ID:up+tZ++R0
降下の加速と武装は強いけど速度乗ったら曲がらなくなるし他国は強機体だらけだしopではない
789名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/20(水) 01:33:48.06ID:Ti9kzMNR0
>>729
ありがとうございました
790名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/20(水) 01:34:19.29ID:Ti9kzMNR0
>>736
forbidden
禁止された行為に該当するからだよ
791名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 02:52:16.18ID:z7MkcOTKp
SBで使う分には紫電改はそれ程悪くないんだよな
結構前に中速域以下での失速特性がよくなってるから優位戦、同位戦からの空戦はなかなか強い
劣位戦でもインメルマンターンに近い機動で回避しつつエネルギー差を埋めると逆転できたりするし
まあ劣位戦をしかけられる時点で立ち回りに問題があるが
格闘戦特化の機体が相手でもなければそうそう負けない機体だよ

まあSBの場合は紫電改に限らず日本機は強い方なんだが
低空戦が多いのと失速特性の良さがABRBのマウス操作による補正がないSBでは有利に働く
792名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-RTAG)
2021/01/20(水) 03:37:50.06ID:f5lEMuRe0
つーか陸でBR1差でマッチングされるのBR揃えられない時ボトムだとマジでキッツイ・・・
793名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/20(水) 04:21:14.79ID:I6qJCJb/H
まだ20キルぐらいだから「巧臣号」のデカールまで遠いな…

しょうがないので対空戦車に乗ってたら味方に川に落とされた
794名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/20(水) 04:34:22.26ID:I6qJCJb/H
>>765
ジェットは空対空ミサイルでポロポロ敵を落とすようになるとやみつきになる
もうミサイル付きジェットしか乗りたくなくなる

しかしタスク達成のため、しょうがなく泣く泣くプロペラ機に乗ってる
795名も無き冒険者 (ワッチョイ a914-OtLs)
2021/01/20(水) 06:41:42.60ID:q/I+I7Hf0
ボトムの時はSP割引してあげようという嫌がらせ
796名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-YaxA)
2021/01/20(水) 06:43:19.32ID:tt313TD60
>>784
それはどの零だ?
普通に動き悪いか速度落ちるかなんだが?
疾風は動き悪いどころじゃないけど。
797名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d95-A78j)
2021/01/20(水) 07:13:59.51ID:yxn7G7Tf0
52乙型はいい加減修理費下げて欲しいわ
798名も無き冒険者 (ワッチョイ 2250-VUsM)
2021/01/20(水) 07:20:54.06ID:LZj5QVBO0
>>790
なにをいってるんだお前は
799名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 08:27:55.47ID:BygCgzSva
天雷せっかく修理費すこし下がったのに 
燃えたら死亡確定なの何とかしてくれ。
800名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 08:56:21.82ID:rxIDkady0
>>787
RB、少なくとも昔のようなガチガチ軌道は消えてるよ
6.3の強枠のG.56とも殴り合えるだけの性能を得たし今の紫電改で弱いってのはちょっと乗り方とか戦場(BR域)ってのもあるのではと
流石にOPの橘花と比べれば間違いなく劣ると思うが…
>>796
少なくとも21で検証済
数スレ前に挙げたけど限界速度に達して機体が壊れる寸前でも普通にピッチアップが効いて-12Gか13Gとかトンデモナイ数字を叩き出せてたよ
801名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
2021/01/20(水) 09:02:24.82ID:2NB3EQk/0
空英ABでキルアシ取りたかっただけなのに、気がつけば50機以上落としてた…
まあヘルキャットMk.1を筆頭にランクV3.0で狩りしてたからだが…
やっぱりブローニングとD.520の20mmは強いな
802名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 09:27:25.67ID:up+tZ++R0
>>800
いや弱いだろそのBRで横旋回戦乗ってくれるnoobはいないぞ
803名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 09:47:52.52ID:rxIDkady0
>>802
何が弱いって言ってるのか分からないからアドバイスも出来ない
初動の同高度戦なら機動力で有利、高度有利を取れれば下に落としてやって高度維持、迂回されて上に居られると相性が悪いのでダイブして離脱か中高度に持って来てE戦
英国機などと違いキルシーンにも恵まれる2号砲だし米国と組めるようになった今相性不利の相手なんて限られると思うけど
804名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 09:57:43.71ID:up+tZ++R0
>>803
紫電改のキルレは2近いからアドバイスはいらんぞただ1対1で勝てるような機体ではない
805名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 10:14:19.96ID:WkiiLtyGa
>>800
だから零が高速だと身動きとれないなんてデマで一方向に全力で曲げるとかは普通に出来るから。
動き悪って何の事か意味分かってないだろ。
806名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-K6il)
2021/01/20(水) 10:28:40.79ID:yD1AkskHa
アサルトのAI相手だけど
76mmシャーマンでレオパルド2やM1が出てくる戦場に来て
下手なヘリや現用戦車よりキルとってる人がいてワラタ
807名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/20(水) 10:45:39.01ID:I6qJCJb/H
発見!! 空ABでも陸ABでも、5機破壊すればプロフェッショナルが付く

別に内容は5デス5キルでも可 (これでステイ・アライブのタスクが超簡単になった)
808名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 10:49:27.22ID:z7MkcOTKp
本筋とはズレるけど橘花がOPって無理ないか
RBだと強かったりするんだろうか
809名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 10:49:40.64ID:WkiiLtyGa
>>800
因みに実際の零戦は当初926キロまで耐えれる計算で試作一号機も急降下740キロからの機首起こし7Gを安全率1.8(航空機は通常1.5なので余裕って意味)でクリアして採用。
運用開始から4ヵ月後に事故が起こって数々の検証の結果555キロで危険なフラッターが発生する可能性が発覚してそれに合わせて限界速度を大幅に下方修正。
このゲームは発生するかどうか分からないフラッターなんて再現してないから間を取ったような特定の速度で安定してぶっ壊れるがな。
重いとかじゃないレベルで言うこと聞かなくなるこの惑星の疾風があり得ないだけ。
810名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-n25z)
2021/01/20(水) 10:53:40.13ID:Hm9yQXtBr
RBで600`/時越えた辺りから、Do217の翼がプルプル震えだすのはフラッターを表現してるのかな?
811名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 11:01:35.58ID:z7MkcOTKp
>>810
少し前のアプデから限界速度に近い速度が出てたり
滑走路のデコボコの振動で主翼が震える演出が入ったのよ
フラッター現象の再現というよりはこれ以上速度出すとぶっ壊れますよという演出的な意味が強い気がするかな

WTでフラッターらしき現象が再現されている機体は俺が知る限り雷電かなあ
500kph超えたあたりから機体全体が振動しだす@SBのコクピット視点
812名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 11:09:27.70ID:WkiiLtyGa
フラッターぽい演出加えただけで仕様は全く変わってなくね?
実際のフラッターって高度、風速、風圧様々な影響受けるから読めないとこあるけどそこまで緻密な再現してないでしょ。
813名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-VUsM)
2021/01/20(水) 11:14:22.57ID:h4F6asHtd
>>804
弱い弱いと言うだけで中身なにもないのにキルレでイキりだすのみっともなさ過ぎて泣ける
814名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/20(水) 11:14:32.65ID:I6qJCJb/H
ステイ・アライブで、2回しか戦ってないのにすでに5もカウントされてる謎
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
815名も無き冒険者 (ワッチョイ 02aa-EWnU)
2021/01/20(水) 11:19:50.59ID:0EFvUqnj0
プロフェッショナル重ねられるんじゃね?
816名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/20(水) 11:30:20.43ID:up+tZ++R0
>>813
高速での戦いが中心のBRで速度が他国より遅いのと速度がのると機動性が最悪になる
817名も無き冒険者 (スップ Sd82-56zt)
2021/01/20(水) 11:56:33.77ID:g6h5QDhPd
>>805
ピッチ方向の話し?
818名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 12:03:20.72ID:z7MkcOTKp
他にも演出だけで本当に機能が再現されてるわけではないものに排気炎がある
本来なら混合比と高度によって
不完全燃焼なら排気炎の色がオレンジ、完全燃焼なら青紫になるんだけど
WTの場合WEPだと排気炎がオレンジ、それ以外だと青紫になる

なので排気炎の色で混合比が適切か判断できない
まあWTの場合はP-47なんかの一部の機体以外は混合比を細かく設定しなくても60%にしておけば最大出力が出るんだけどね
819名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/20(水) 12:09:24.29ID:I6qJCJb/H
>>815
うん
5機撃墜すると+1で、6機撃墜すると+2、7機撃墜すると+3みたいにカウントされてくみたい
820名も無き冒険者 (ワッチョイ 02aa-EWnU)
2021/01/20(水) 13:19:58.86ID:0EFvUqnj0
4キルばっか
4キルすると
必ず見えない敵にやられるからうんざりするわ
821名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/20(水) 13:52:37.98ID:0qJDIkob0
1時間かからんで終わって謎だった
>>819だからか
必死な人が多くてsurvivor + hero of the sky連発してサクサクだったわ
822名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 14:03:01.84ID:rxIDkady0
>>805,809
その時も言ったけど限界速度寸前でピッチアップがそんなするする効くのかと
基本的にどの機体も限界速度域になるとピッチ、ロール、ヨーのいずれにも大きな操作性の低下が再現されてるけど零君のピッチはガンガン効くからね
ピッチ(エレベーターの効き)係数の設定をミスってるんじゃないかと

>>808
RBだね、SBは曳光弾ちょちょっと撃って照準調整でもしないと駄目だから使い勝手がね…
RBではあの辺りでは最大の上昇率、推力重量比、安心と信頼の五式(装点数は気にするな!)を誇るからくっそ強いよ
まぁ景雲と同じく実機すらないペーパープランならではこその偽りの性能ってのが哀愁を誘うところだが
823名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YNOf)
2021/01/20(水) 14:50:51.96ID:8WRAeR46a
ki-96の75%off来たから買ったけど使いやすくて気に入ったわ
824名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 14:59:49.41ID:rxIDkady0
キ96は圧倒的上昇能力と(誤った資料による)謎Buffで超レートと化したホ203があるのでかなり優秀だね
屠龍の実質的な最終形態だし機体にまつわるエピソードも良き
惜しむらくは米がオトモダチと化した結果対爆がし辛くなったのが悔やまれる

ホ204君は泣いて良い
825名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 15:13:45.22ID:WkiiLtyGa
>>822
実際はどうか知らんが翼の稼働部分面積に対して自重が軽いからだろ。
昔はコルセアとかよく地面に突っ込んでたからあまりにも酷すぎるってことで修正されたしな。
救済以外の修正は特にやってないだろ。
826名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/20(水) 15:26:40.31ID:oWiVapQd0
おかしいのホ-5かな
103をベースに設定してるのか発射レートが凄まじい事になってる
827名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 15:37:49.91ID:rxIDkady0
>>825
翼面荷重の点は自分も同じ事を思って翼面荷重が近い隼で試したんだけどこっちは重いんだよね
当然設計上の違いがあるので一概に翼面荷重だけで比べられないんだけど

>>826
yes,昨年か一昨年か同時期に弄られたんだけどホ5も203もおかしい
TAIC(IU)の資料が提出、承諾されてああなってるんだけど、明らかに現在の調査と異なる化物レートなのでTAIC側の記載ミスないし調査不足の資料だった感じ
陸軍機は弱いんでバランス的にはありがたいんだけどね…
828名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-vYIt)
2021/01/20(水) 15:48:50.41ID:+r3LTVMT0
このゲームはストレス解消はできないなw
陸専門だけど、糞エイムで撃ち負けたり、カエルとか無反動砲とかに撃破されたら
軽く発狂してしまうし(´;ω;`)ウッ…

みんなは自分が撃破されたとき「敵ながらあっぱれ!よくこの俺様を撃破したな!
褒めてつかわす!」とか言って余裕かましてるんですか?
それとも俺みたいに軽く発狂したり、コントローラーを投げつけたりしてるの?
829名も無き冒険者 (ワッチョイ 824a-0pze)
2021/01/20(水) 15:58:31.54ID:YvppzMfv0
ハイクソーっていいながら次の車両出す
でも敵にやられてイラつくことより味方にイラつくことのほうが多いかも
830名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/20(水) 16:01:45.99ID:CsDxQqLk0
>>828
そういう負けが込んでる時は一旦休憩するとええ
頭に血が登ってると良い戦果は出ない
改めて次の日やったりすると案外無双出来たりするもんやで
831名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 16:03:03.31ID:rxIDkady0
やっぱ求められるのはストレスなく出来る(気がする)PvEのECなんだなって
832名も無き冒険者 (ワッチョイ 02aa-EWnU)
2021/01/20(水) 16:09:44.97ID:0EFvUqnj0
俺が弱いんじゃなくて
ping負けしてるだけだから
833名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-dDPX)
2021/01/20(水) 16:23:54.61ID:QYXgMtAJa
>>828
死ねって思ってる
ため息ついてる
834名も無き冒険者 (ワッチョイ a958-sTIO)
2021/01/20(水) 16:28:12.45ID:tOFgQiOu0
俺的にはこっちの陸はwotよりストレス溜まらんから楽だわ
835名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/20(水) 16:29:08.52ID:oWiVapQd0
そんなのにやられるほうが悪い
836名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-dDPX)
2021/01/20(水) 16:32:08.28ID:QYXgMtAJa
>>834
向こうは見えない敵と空から降ってくるうんことの戦いだからな
こっちもうんこ降ってくるけど見えるからセーフ
837名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 16:41:47.51ID:rxIDkady0
Gaijin「見えるから誘導爆弾実装しても良いな!」
実際自動誘導型の爆弾連中が実装されたら陸はどうなるんだろうなぁ
838名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/20(水) 16:49:42.11ID:WkiiLtyGa
>>827
隼は昔からフラフラして言うこと聞かないからちょっとな。
失速率低いのが逆に足引っ張ってる可能性も高いし。
839名も無き冒険者 (ワッチョイ c558-5M3l)
2021/01/20(水) 16:58:08.63ID:Li2bQlTH0
実際爆撃機のヘイト高すぎて純粋に撃ち合いで負ける程度どうってことない
爆撃機がこっちに向かって飛んできたの見えた時点で罵声吐きながら諦めるしかできねえもん
840名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 17:33:09.67ID:z7MkcOTKp
>>822
そんな強かったのか
昔触った印象だとHe 162に次いで弱いジェットという印象だったんだが

>>822
この前佐山二郎著の「日本陸軍航空機武器」という一次資料が沢山入ってる本を買ったんだけど
それ見るとホ5の発射レートは750/分なんだよな
WTだと948/分と20mmでありながらブローニング並の発射レートになってる

ホ203も本来は初速570m/秒、発射レート140/分なのに
WTだと初速609m/秒、発射レート300m/分と大幅強化されてる
841名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/20(水) 18:01:55.60ID:z7MkcOTKp
安価間違えた
下は>>827


IL-2BoSで日本機を実装する話があった時に開発によると日本機の資料は翻訳が凄え大変らしいだけどgaijinはどうやって日本機の資料を手に入れてるんだろう

IL-2の開発なんかは当時の資料に書かれてる軍事用語満載の昔の日本語を英語に翻訳できるスタッフを募集してたんだけど結局見つからなかったみたい
当時の日本語を読める日本人自体が少ないし更に意味がおかしくならないように英語に翻訳出来る人はいなかったんだろうね
842名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/20(水) 18:05:23.90ID:oWiVapQd0
ホ203は弾道の悪さとブレが凄いので発射レートが上がっても嬉しくないのがなんとも…
843名も無き冒険者 (ワッチョイ c5b0-Rlyt)
2021/01/20(水) 18:48:54.33ID:U7rSVmvG0
陸アサルトでポジション横取りしようとするバカがいたから場所譲ってひたすら支援砲撃プレゼントしてあげたわ
履帯切れてずっとAIからタコ殴りだったけどチャーチルの頑丈さで0デスで終わっててワロタ
844名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/20(水) 18:58:35.96ID:hb9u0YGea
なぜエイブラムスは不遇と言われているのでしょうか?
845名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 19:20:00.25ID:rxIDkady0
>>840-841
自分は武装(兵器)専用書籍ではないんだけど、学研の陸海軍試作航空機
丸メカ、世傑の各書籍でホ5,203共に>>840の挙げている数字と一致したものを見ている(一部は一次で他は出典書のある二次)のでまぁ今の惑星の数字は架空よね…

自分も時々アジ歴や国会図書館とか見るけど当時の日本語は今の日本人でも読むのにちょっと苦労するしモデレーターが集まらないのもよく分かる
こう言う点海外は言語の基盤ってそんな変わって無さそうだし有利なのかなぁ
(モデレーターは下手に採用されちゃうとモデレーターではないけどこっちのMaiの二の舞になるかもしれんしね…)
846名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 19:23:24.50ID:rxIDkady0
>>840
橘花=産廃って解釈は古参ユーザーあるあるだと思う
実は彼は2年前にFMの調整と同時にエンジンが『ネ20から架空のエンジンであるネ20改の更に架空版』に変更されて一気に化けたんだ
470Kgfから650Kgfへの大躍進、しかもネ20改は570kgfと言われる話はあれど650kgfという話は一切ないという…

橘花の戦闘機型自体作られていないので、機体からして架空機で、実際はペーパーで終わったネ20改というエンジンを載せ
更にその架空のエンジンの推力を盛った謎パワーを持ってる後世日本からの使者、それが橘花なのだ(白目)
847名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/20(水) 19:51:24.94ID:jIXbwnzV0
>>846
ぼくのj29では手も足もでないからOP

次に襲ってきたらシュールストレミング開封してやるからな
848名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 20:15:22.53ID:rxIDkady0
>>847
樽君は気を強く持って…
ケツでシュールストレミングのガスを放てるようになったF型になればちょっと…気持ち程度マシになるから…
849名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-sTIO)
2021/01/20(水) 20:34:57.72ID:Q/ZN1mtu0
>>846
戦後ジェットなんかに手を出すものか、と腹を決めていたけど食わず嫌いは良くないか
850名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
2021/01/20(水) 21:04:02.86ID:0qJDIkob0
>>828
陸は味方ガチャだから諦めろ
箸にも棒にも掛からぬ馬鹿が多いときは即抜けするで自己防御する
スタート直後はスペクターモードにして
・味方同士押し合いする
・気銃乱射している
などのキチガイ行為が散見されたときはゲームに参加しない
馬鹿と付き合っても碌なことないよ 
851名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 21:15:30.87ID:rxIDkady0
>>849
これは"戦中"ジェットだから浮気してもせーふせーふ
もし手を出すならデフォでは50発しかない30mmとジェット共通のぐる旋は厳禁の二点には注意してね
これ以降の日空は並みに使える景雲以外はちょっと暗黒時代が続くのでここら辺で満足するのが気楽かも

>>844
エイブラムスはバランスの良いMBTで良好なんだけどIPMまでのエイブラムスはBRのわりに火力が低いので「レオ/T-80抜けねぇ!」で愚痴る人も居る
また独が(高確率で)敵に回るって性質上、ツリートップは独が強い時期が長いので負けが込みやすい
以上二点が不遇の声につながってるんじゃないかなぁと"推測"
自分は陣営関係以外は不遇とは感じない質なのでこれ以外はちょっと分からん(強いて言えば首元?)
852名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-K6il)
2021/01/20(水) 21:19:10.40ID:TnB8f6sRa
シャーマンで虎や豹の相手してたときよりはマシ

と思う
853名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/20(水) 21:20:02.04ID:CsDxQqLk0
プライベートメッセージを全ブロックする方法ってないものかな
ほぼ煽りしか飛んでこないし、あっても意味ない
854名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-56zt)
2021/01/20(水) 21:27:56.46ID:nA3pDStd0
空の箸休めに陸で機銃乱射、脳死突っ込み、無駄な煙幕乱発してます。
本当にゴメンなさい。
855名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/20(水) 21:33:55.12ID:rxIDkady0
>>853
設定→メイン→チャットと…→プライバシーにチェック
これでフレ以外の分隊招待とメッセは全部ブロック可
856名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-K6il)
2021/01/20(水) 21:48:26.91ID:kPgmMHRxa
隘路で煙幕たかないで
857名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-dDPX)
2021/01/20(水) 21:52:27.33ID:bgzZa3QB0
76シャーマンならドイツの猛獣どもと十分渡り合えるだろう
75シャーマンならHVAP弾を使いなさい
858名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-56zt)
2021/01/20(水) 22:02:13.00ID:nA3pDStd0
>>856
ゴメンなさい。何も考えないでやってるんで多分僕です。
ゴメンなさい(やめるとは言ってない)
859名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/20(水) 22:18:14.00ID:CsDxQqLk0
>>855
ありがとう助かった
860名も無き冒険者 (ワッチョイ 02aa-EWnU)
2021/01/20(水) 22:37:37.10ID:0EFvUqnj0
>>850
チャット地獄も追加で
861名も無き冒険者 (ワッチョイ 9134-qqkT)
2021/01/20(水) 22:39:20.57ID:Lp3jsQNY0
ブルムベアと課金KV1のBR上げた方がいい。
弾きすぎて、他のに乗ったときにぞんざいに動くクセがつく。
862名も無き冒険者 (ワッチョイ d94d-Uz/L)
2021/01/20(水) 23:27:55.49ID:33sTOlFQ0
>>840
機関銃の発射速度はプロペラ同調装置介して発射するとプロペラ回転速度の整数倍になると聞いた
プロペラが固定ピッチだった頃は発射速度の変動が大きかったが恒速プロペラの採用によって戦闘中はほぼ一定に保たれるようになった
そうすると三式戦、四式戦の公称出力でのプロペラ回転速度の半分が発射速度になるんじゃないかな
四式戦の公称出力でのエンジン回転数は毎分3000回転で減速比0.5だからプロペラは毎分1500回転
プロペラ同調装置で2回転ごとに1回引き金が引かれると毎分750発になると思われる
863名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/20(水) 23:37:23.67ID:oWiVapQd0
なるほどそういう構造になってるのか
通説の性能と近いので合点がいった
864名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-YaxA)
2021/01/20(水) 23:46:33.09ID:tt313TD60
ホ5はレート下げて一発の威力をまともな20oにしてくれ。
弾数の多さもまるで生かせない。
865名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/21(木) 00:22:14.40ID:DGojSNVT0
今の惑星は主翼搭載のもペラのも全部こみこみで表記通りの950/mになってるね
ホ5は軽量弾という事だけど史実の火力ってどんなもんだったのかねぇ
少なくとも惑星の二号砲が下駄履き履いているのは間違いないけど陸の方はこのレート以外、実火力の部分が史実通りか否かがキニナル

まぁパノって史実ガン無視(というか弾丸がバグってる時点でおかしい)機銃がある時点でWT味付けは避けられんのかもしれんが…
866名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/21(木) 00:31:35.57ID:YJU5Yy4e0
>>864
汎用ベルトは罠だよ
867名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d6e-OBfS)
2021/01/21(木) 00:34:31.29ID:yGoRAclB0
空で弾が吸い込まれるように当たるが特に何も起きない悲しさ
868名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-RTAG)
2021/01/21(木) 01:59:54.69ID:jUpgHsUj0
エイブラムスはそのまま実装すると弱点無いからって事で弱点の隙間付きで実装されたのが惑星のエイブラムス
869名も無き冒険者 (ワッチョイ 8240-b6Ib)
2021/01/21(木) 02:09:35.51ID:9Ul+IJmZ0
Trump has been knocked out ! 【トランプが気絶しました】
870名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
2021/01/21(木) 03:09:29.97ID:CCOduzCzp
>>862
なるほどなあ
確かに俺が持ってる本でも試製20mm翼内固定機関砲(ホ3じゃないよ)という翼内用の試作の最終バージョンでは発射レートは800/分とホ5より高くなってるな
871名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-KzyR)
2021/01/21(木) 08:18:03.04ID:CS0JAHbor
最近スピットファイアF14e開発したから乗ってるけど何も強みが無くてひたすら辛いな
F4U-BとかG55よく昇る日本機の相手が辛いわ
872名も無き冒険者 (スップ Sd22-I6KE)
2021/01/21(木) 08:36:32.85ID:KHV6l/b+d
日本艦に掲げられてた旭日旗が日章旗に変わったのっていつからだっけ?
久し振りにプレイしたら変わっててビックリしたわ
873名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-pZTR)
2021/01/21(木) 08:39:19.36ID:PCT+cQFwr
空ド下手で旋回されたら必ず後ろ取られて死ぬ身からすれば、もはやどの機体もみんな強く感じる
874名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-AYkx)
2021/01/21(木) 09:03:20.33ID:fNG17tz2a
久々にIS6乗ったけどやっぱ強いなフランスの全身敏感装甲とは違うぜ
875名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/21(木) 10:42:35.48ID:4GPIMIVRa
>>872
陸軍所属の艦は元からだぞ。
876名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-h6d0)
2021/01/21(木) 12:34:32.09ID:LXAbQnckp
きんたマジノのと聞いて。


877名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/21(木) 12:46:09.71ID:4GPIMIVRa
一号銃の威力マトモにした上でホ5はレート下げていいから一号銃と同じぐらいの威力にして欲しいわ。
878名も無き冒険者 (スッップ Sd22-hFw2)
2021/01/21(木) 13:10:11.29ID:LCaxihZJd
空アサルトで大型爆撃機2つと榴弾砲が同時に現れた
結果は言わずもがなだよ糞gaijin
879名も無き冒険者 (スププ Sd22-WW0m)
2021/01/21(木) 15:13:44.42ID:1qLiUY38d
>>878
以前同じ目にあったけどファントム4機とf-89d2機という奇跡の面子だったから何とか凌いだ
逆に言えばそんな面子じゃないとどうにもならない
因みに陸アサルトもモズドクで複数wave同時湧きが割とよくあるがgaijin曰く仕様だとさ
880名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
2021/01/21(木) 15:39:20.40ID:iQoHUw2n0
アサルトってブースター貰うためのオマケモードくらいにしか考えてなかったなあ
881名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/21(木) 15:52:55.86ID:qITBo1Dfa
アサルトって勝ったら美味しいの?
めっちゃ時間かかりそうだけど
882名も無き冒険者 (ワッチョイ ae25-nJaW)
2021/01/21(木) 16:05:05.00ID:Va0me4zX0
何がなんでもPVPやりたくねえって人以外には虚無すぎるよな
883名も無き冒険者 (ワッチョイ a197-A78j)
2021/01/21(木) 16:10:41.13ID:c/7EnbcL0
クリア30分だっけか
AB一戦に箱がつくだけだから美味しくもない
884名も無き冒険者 (ワッチョイ cdb0-hFw2)
2021/01/21(木) 16:27:29.53ID:f6uMUAxI0
>>881
対人の空戦で1キルも取れない人には美味しいよ
それに新しい機体や車両はある程度改造進むまではアサルトでやってる
885名も無き冒険者 (ワッチョイ e1aa-7Lc3)
2021/01/21(木) 18:13:04.91ID:c044AApW0
なんかツイッターで日本運営とWOWSのコンソール版運営が馴れ合ってるね
886名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/21(木) 18:21:49.69ID:qITBo1Dfa
>>884
まあ、そんな感じか
887名も無き冒険者 (ワッチョイ c5b0-5loA)
2021/01/21(木) 18:30:30.64ID:+3sEQ1hF0
今日も一撃離脱頑張るぞい
888名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-YaxA)
2021/01/21(木) 18:58:49.89ID:tihh5fWna
>>885
Gaijinそこまで好きって訳じゃないがWOWSの会社は本気で嫌いだわ。
部分的には優秀なとこもあるけど課金要素クソだし反旭日旗プロパガンダにも加担してるし。
889名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-dDPX)
2021/01/21(木) 19:15:20.12ID:Eku0LZr6a
陸軍所属の艦は日章旗でいいんだっけ
890名も無き冒険者 (ワッチョイ 86ee-sTIO)
2021/01/21(木) 19:42:50.25ID:u7194+d10
アサルトは300%ブースター貰うために陸空やってる
高ランクのアサルトは敵が強くなって数も増えるのに味方は大して強くならないからクリア率下がる上に例えクリアしてもSLもRPも大したことないからメリットが殆どない
自分一人が頑張ればクリア出来る事もあるBR2.3しかやらない
891名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
2021/01/21(木) 19:54:41.54ID:YJU5Yy4e0
急募

j29でミグ15に絡まれた時の対処法
892名も無き冒険者 (ワッチョイ a914-OtLs)
2021/01/21(木) 19:59:52.97ID:/Wlll8sV0
アサルトはソロだとトップBR持ち込んどいて放置するアホが二匹居たりするから結局300取るの安定しないわな
893名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-zqiM)
2021/01/21(木) 19:59:53.32ID:RPIFS6Zlp
フランス陸のBR8.0~8.3辺りって他国より早い段階でサーマルサイト使えて強そうだけどどう?スタビないけど
894名も無き冒険者 (ワッチョイ 8225-vYIt)
2021/01/21(木) 20:18:31.09ID:ZVVEX/M50
アサルトで300取るの安定させるには味方厳選が必要かな?
あんまり知られてないけどアサルトは貢献度0ならデイリーアサルトのプレイ済みカウント無効だから
何度でも初回報酬狙えるよ。陸なら1wave目クリア前に抜ける
空なら2waveめ出現前に抜ける又は空陸共通で0抜けならプレイ済みカウント無効
3、4wave位ならスポーンせず観戦しててもその後頑張れば300ブースター貰えるだけの
貢献度稼げるので300ブースター獲得で確実を期したいなら最初は観戦で様子見が無難
改修目的なら味方厳選せずにひたすら回す方が良い
895名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-Zxsh)
2021/01/21(木) 20:50:17.34ID:6RvkdlkE0
もうps4ユーザーって捨てられたん?
896名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-lygW)
2021/01/21(木) 20:55:11.42ID:pbaxnJHq0
PS4とかいうノートPC未満の存在
897名も無き冒険者 (ワッチョイ 257b-e7XZ)
2021/01/21(木) 20:56:15.40ID:XRXyCmEI0
>>891
mig15はロール激遅だから急なマニューバには付いてこれないよ
898名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-6Mgx)
2021/01/21(木) 21:12:01.41ID:pa/M6ihS0
メダルタスク14枚目に初めて「万能」ってやつ引いたんだけど、これってやっぱり各機種ノルマこなしたらその場で乗り捨ててくのが正解?
これで試合に負けたら、ただただ赤字を積み上げるだけになるんだけど
899名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/21(木) 21:16:52.71ID:IdfBB8+40
功臣号の写真みたら微妙に違う
これ何かのフォントに黄色の縁を加工しただけだろ、ガックシ

それに白黒写真の車両は旧字体の號だし
900名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/21(木) 22:02:28.33ID:DGojSNVT0
>>899
多分だけどソース元はこれでおそらくGaijin側としても初代功臣号用としても意図をしてないのだと思う
https://m.guancha.cn/military-affairs/2018_07_15_464164.shtml
自分も旧字の號が好きなので出来れば初代版のデカールが欲しかったけど妥協で入手しようと思ってる

まぁ中陸はノータッチだったので今必死に低ランク戦場をぐーるぐーるしてる訳だが…
ここらはアレだなー20mmのストレスがヤバくて精神的に来るものがあるな
瑞やってた時はまだ同じ瑞お初勢が多くて良かったけどこの新規国家がない時期は初心者狩りの20mmガチ勢が多くて疲れる…
901名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/21(木) 22:07:12.27ID:DGojSNVT0
あっリンク先は中国のサイトっぽいので気になる人は避けてね

旧字体は厨二心をくすぐられるのでもっと増えて欲しい
スキンはLiveで共有できるけどユーザー制作デカールってどこで公開されてたり、またどこで採用チャンスがあるんだろう?
公式採用で全ユーザーに見える形に出来るなら制作に挑戦したいな
902名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d6e-5loA)
2021/01/21(木) 22:15:07.30ID:yGoRAclB0
そういや中国の機体にソ連の赤星駄目なのが納得いかない
903名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/21(木) 22:17:45.42ID:ddn3byWNH
F-4ファントムはアサルトでしか乗ってない

だって殺られるのやだもん
GE絶対に使わないでスパローミサイル欲しいもん
904名も無き冒険者 (JP 0H16-Dqz3)
2021/01/21(木) 22:26:25.70ID:ddn3byWNH
北京・中国人民革命軍事博物館にて展示される功臣号
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚

WarThunderでデカール使った功臣号
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
905名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/21(木) 22:32:47.43ID:DGojSNVT0
>>904
黄枠のせいでややコレジャナイ感があるけど良いな!

号の変更は共産党政権で行われた簡体字への統一が原因っぽいね
調べたら繁体字では未だに號の字が使われてるので統一政策を挙げた手前繁体字をそのまま残しちゃうのは流石にマズイし
906名も無き冒険者 (スッップ Sd22-Zxsh)
2021/01/21(木) 22:46:34.36ID:Pql3RdwBd
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚
907名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-p24c)
2021/01/21(木) 22:48:40.29ID:IdfBB8+40
>>900
ああなる程5代目か、サンクス

実装時にやっとけば今2.0のスチュワートが1.7だったので無双できたのにな
これだと二号線車に先制されて即死って事はまずない

低ラン陸はBOSSSの4人分隊がウザいわな
908名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j)
2021/01/21(木) 23:02:59.63ID:DGojSNVT0
>>907
あの子1.7だったのか…
やっぱこの手の新国家を開拓するのは実装初期じゃないといかんねぇ
909名も無き冒険者 (ワッチョイ 02a0-W6hg)
2021/01/21(木) 23:31:01.18ID:OEnkNRFs0
BOSSS分隊は二号戦車、二号DAK、Sd.Kfz.234/1のデッキで暴れてる
たまにM3A1にも乗ってくる
BR2.3以下だと遭遇しやすい
910名も無き冒険者 (ワッチョイ dd54-Dqz3)
2021/01/21(木) 23:31:53.36ID:Urnz6SGb0
陸アサルトって一回のゲームで使える弾数に上限あるの?
いきなり弾薬0になって補充もできないし死んで復活しても弾薬なしで
放り出されるんだけど
911名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d6e-5loA)
2021/01/21(木) 23:37:40.91ID:yGoRAclB0
功臣号は飛行機撃墜もカウントされるからそっち狙いでもいいね
912名も無き冒険者
2021/01/21(木) 23:57:06.15
>>910
どっかのテクニカルだったか対空自走砲で使い切ったら補給できないのがあったように思うけど、自爆して復活したら弾薬数戻ってたな
これまたどっかのテクニカルだったか自走砲で打たれた場所によって弾薬0になるのもあったような気がするけど、これも再出撃時に戻ってたように思う

SLが不足すると弾薬が買えなくなるってのはあったような気がするけど、お前貧乏メッセージが出てたような
913名も無き冒険者 (ワッチョイ bfee-zyGL)
2021/01/22(金) 00:07:24.84ID:cKxS21c70
>>910
実際になった事はないけど使える弾数に制限があるというのは聞いた事がある
914名も無き冒険者 (ワッチョイ 2754-Woof)
2021/01/22(金) 00:21:34.31ID:HC7CU5Vl0
>>912-913
かたじけない
IPM1で60台ぐらい撃破したあたりで0になっちゃった
仕様かぁ
915名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-/e7Q)
2021/01/22(金) 00:22:01.64ID:Bz/NtkQp0
>>907
おフランスb-1でやっつけろ
916名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
2021/01/22(金) 00:32:19.05ID:US5RuSaW0
レオ1乗り始める前って一度4号で初心に帰って立ち回り確認した方が良いかね
それともそんなん気にせずとっととレオ1乗って改造進めろよって感じなのか?
917名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/22(金) 00:36:20.34ID:K1B/BP9M0
>>916
たしかにレオは直近で使ってきたパンターや他重戦車'sと違って4号に近いね
とは言え戦場も相応に変化をしているので「これは戦中末期の戦車じゃない…!ちょっと強いM41(乗ってなければ軽戦車)なんだ!」と言い聞かせれば問題ないよ
918名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
2021/01/22(金) 00:38:42.09ID:US5RuSaW0
>>917
なるほど
と言うことはM41と同じような意識で運用してけば良いのねめっちゃ参考になったサンクス
919名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-dD3V)
2021/01/22(金) 00:42:24.68ID:RDqMQdOWp
>>910
リロードが早い車両、特に戦後MBTなんか軒並み弾切れ起こすよ。
920名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/22(金) 00:42:40.96ID:K1B/BP9M0
>>918
いえーす
紙装甲な代わりに火力と足が強みってのが初期レオなので意識としてはM41の火力増大版って感じに近い
独はそこで一瞬(8.7に至るまで)レート最上位からちょっと下がるので長い目で見て慣れて行くと良いよ
921名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
2021/01/22(金) 00:47:03.54ID:US5RuSaW0
>>920
ありがとう
ドイツ7.3はレオ以外の2つ魅力的だし長い付き合いになりそうだからここでしっかり学んでくわ
922名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ee-BZ9O)
2021/01/22(金) 03:28:19.97ID:kw0JiSyw0
あまり軽、中戦車になれるとマジでABもRBも重戦車に乗れなくなる・・・
重戦車にのると成績落ちまくって笑えん・・・
923名も無き冒険者 (ワッチョイ 8797-Jq7D)
2021/01/22(金) 03:44:34.92ID:Uk5B/I3k0
みんなマッチングしないのか待機数がすげえ数になってんよ
924名も無き冒険者 (ワッチョイ c7e0-Djiy)
2021/01/22(金) 04:01:37.19ID:+RED4VVj0
ログインできない
925名も無き冒険者 (ワッチョイ c7e0-Djiy)
2021/01/22(金) 04:09:14.07ID:+RED4VVj0
戦車アサルトの開発弾は最大装弾数の3倍までしか補給されない。
例えばレオパルド2は最大装弾数42なのでDM33は126発を超えて補給されない。
926名も無き冒険者 (ワッチョイ 8797-Jq7D)
2021/01/22(金) 04:21:00.03ID:Uk5B/I3k0
スウェーデン戦車が化け物染みてると思ったら
ランク1予備からAPDSとかいう戦後弾持ってるのねん
927名も無き冒険者 (ワッチョイ 2754-Woof)
2021/01/22(金) 05:15:24.36ID:HC7CU5Vl0
>>925,919
ありがとう
しっかり狙って撃てということね
どうもアサルトに出てくるM1シリーズが苦手で平均して4〜5発ぐらい撃ってる気がする
928名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-SJAh)
2021/01/22(金) 05:22:53.36ID:qJl9SHeEa
あの撃たれ強さがAB、RBでは全く活かされんよな
完全に撃破されるまでの時間が多少長い程度でダメージで反撃も移動も出来ないことが殆どだし
929名も無き冒険者 (スップ Sd7f-+ilv)
2021/01/22(金) 08:00:05.47ID:BRgBSweVd
課金した額が勝率になるようなゲームはpay to winと批判の的になるけど、万単位で金が必要で、性能差が有利不利に如実に表れるPCの環境周りこそ本当のpay to winなのではと思い始めた
930名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-nmyA)
2021/01/22(金) 08:32:19.26ID:IdP66hBFd
このゲームであいつハイスペPCだから負けたわーってなるの?
931名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp7b-bEUe)
2021/01/22(金) 08:34:58.53ID:xrHvv9chp
SBならジョイスティックやヘッドトラッキングの有無で変わってくるかもしれないけどABRBならそんなに差は出ないんじゃないの
932名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-rPA9)
2021/01/22(金) 08:40:08.27ID:ucivstBP0
最低設定にしたほうが陸でも有利なんじゃないの?
933名も無き冒険者 (ワッチョイ bf83-UxXy)
2021/01/22(金) 08:43:36.31ID:ZuMh1hLZ0
>>910
陸アサルトは占領サークル内にいると弾薬補給される
※但し遠くで弾切れした場合、戻るよりJ押し自爆して再出撃する方がクリア確率が上がる

いい加減な奴多いな
934名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4a-bcjA)
2021/01/22(金) 09:52:54.58ID:3+HrYHHB0
>>933
今回は補充上限に達した場合の話だぞ
撃ち尽くしたら他の砲弾選ぶしか無い
935名も無き冒険者 (スップ Sd7f-+ilv)
2021/01/22(金) 10:03:57.89ID:BRgBSweVd
すまんwar thunderが、というより他のFPSとかTPSがそうなんじゃないかなと思った
war thunderはマシンスペックよりプレイヤーの腕によるところが大きいのは重々承知してる
936名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f23-UnSX)
2021/01/22(金) 10:27:57.60ID:GCrgFMHy0
FPS程ではないけど回線速度やpingはとても大事
やっぱRUサーバーは駄目だわ
937名も無き冒険者 (アウアウエー Sa1f-b71I)
2021/01/22(金) 10:44:23.93ID:54dfB2fWa
RUとEUだったらEUがマシか
938名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/22(金) 10:48:56.73ID:K1B/BP9M0
EUはごくごく稀に400とか訳の分からない鯖(Wiki雑談曰く北欧じゃないかと言われている)
に突っ込まれるけど、RUが300前後な鯖が多めなのに比べてEUは平均250程度に収まるのでこちらのが良いね
基本的にSA>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>US>>>EU>>>RUって感じだなー@関東圏域
939名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f96-AH3V)
2021/01/22(金) 11:06:39.98ID:waA2baB90
VPN持ちや回線によってはEUよりRU鯖の方がPingは低いでしょう
RU鯖の方が遠い人は多分アメリカ西東とモスクワ経由の経路になってると思う
940名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/22(金) 11:40:00.12ID:K1B/BP9M0
居住地や経路次第だと思うけど基本的には国内からの場合ロシアのが遠くなる事が多いはずだよ
この手の話題でロシアの方がPingが低いって意見は東側…どこだっけ?どっかに鯖が置かれてた時だけだったし
一応Pingとトレースルートを返して自力で経路とPingを見るに越したことは無いね
941名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-oso9)
2021/01/22(金) 11:53:06.59ID:mDnwDgkVa
脳死でSAとUSにしてる
けどEUとRUの方が相手弱いからスコア稼げる気がする
多分気のせい
942名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-owWB)
2021/01/22(金) 12:45:29.51ID:sp/yJPNVa
Pingには色々不満もあるけど最近昔よりはスパーク減ったし
日本のオンラインゲームと比べればまぁ優秀かなとは思う。
943名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-owWB)
2021/01/22(金) 12:49:32.65ID:sp/yJPNVa
あとたまに敵とこちらがほぼ同時に撃ったのにこちらの発砲が無かった事にされる事がある。
944名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-oso9)
2021/01/22(金) 12:53:00.65ID:mDnwDgkVa
つーかpingってゲーム会社側の努力でどうにかなるもんなん?
945名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9d-gJll)
2021/01/22(金) 12:56:15.98ID:WY8Qz+4N0
日本にサーバー置いて日本サーバーのみで十分マッチングできるぐらいプレイヤーを用意することができれば...
946名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cc-dGwv)
2021/01/22(金) 12:56:54.53ID:CnV3tmf00
JP鯖立てるとかならガイジンの努力で何とかなるとは思う
けどどうなるかは目に見えてるな
947名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-UPcc)
2021/01/22(金) 12:59:09.82ID:cVWaXirEa
>>946
SA鯖は東京だぞ
948名も無き冒険者 (ワッチョイ 8725-J6Nx)
2021/01/22(金) 13:56:25.86ID:j2E8BtYM0
フランス戦車の修理費当たり前のように10000SLいくのね
流石おフランス
949名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/22(金) 14:23:31.21ID:K1B/BP9M0
仏瑞英は高額な調整を受けてるので進めるときはちょっと注意が必要だね
950名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-U/Cc)
2021/01/22(金) 14:38:28.46ID:ZGoRpCnj0
昨夜、タスクで攻撃機12機撃墜を引いた途端、とんと戦場で攻撃機を見なくなったんだけど…
Gaijinはこんなところまでコントロールしてるのか、恐ろしい…
951名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-UPcc)
2021/01/22(金) 16:27:11.86ID:cVWaXirEa
>>950
低BR行ってsu-2系、IL-2系、A-36、A-20を探せ
といっても攻撃機自体が希少だから12キルなんて普通やらないけどね
952名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-/e7Q)
2021/01/22(金) 18:02:40.26ID:Bz/NtkQp0
新人が増えたな

スーパーパーシングで虎2やらフェルディナントに無双できる

車体下部を撃ってくるのが可愛い
953名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-U/Cc)
2021/01/22(金) 18:11:42.84ID:ZGoRpCnj0
いやあ、今まで嫌になるほど見かけたインベーダーやスカイレーダーを突然全く戦場で見なくなったもんだから、何か悪意を感じてしまった。
954名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-/e7Q)
2021/01/22(金) 18:13:25.86ID:Bz/NtkQp0
>>953
さりげなく日本機に変えるとストルムモビクに遭遇するよ

もしくはsu6
955名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b0-b71I)
2021/01/22(金) 18:18:24.29ID:8ywvwON90
今日も一撃離脱頑張るぞい
956名も無き冒険者 (ワッチョイ 2754-Woof)
2021/01/22(金) 18:42:54.36ID:HC7CU5Vl0
核爆弾落とせるほどキル取ったのに爆弾が落ちなかった
何か特別な操作がいるのかな
957名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-rPA9)
2021/01/22(金) 18:43:29.19ID:p7kh7vIza
スパパさんは貫徹力だけはいっちょ前なくせにそれ以外がウンチ過ぎて笑える
こいつがT29やT34と同じBRだったのがちゃんちゃらおかしいわ
IS-2Mは6.3なのに
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4a-bcjA)
2021/01/22(金) 18:55:44.54ID:3+HrYHHB0
正面からヘンシェル抜いてくるやつは懲罰対象だから
スパパさんはBR控えめの変わりに修理費爆上げの刑
959名も無き冒険者 (ワッチョイ 2754-Woof)
2021/01/22(金) 19:13:04.92ID:HC7CU5Vl0
M1A1の三倍ぐらいだっけか今
装甲は純金製なのか
960名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp7b-hayH)
2021/01/22(金) 19:22:49.53ID:dwt3YUgVp
リアリティのかけらも無い修理費
戦中の米英戦車よりソ連最新鋭現役MBTの方がお安い
961名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f25-lGX3)
2021/01/22(金) 19:34:04.69ID:0MomEHo00
うわーっJu87G型に落とされた
陸RBでこっちもよそ見していたとはいえ…悔しい…
962名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-rPA9)
2021/01/22(金) 19:39:47.63ID:p7kh7vIza
KV-2ほんと使えなくなったな
ZiS-6もパンターの正面抜けないし…
昔のKV-2かえして
963名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
2021/01/22(金) 19:43:31.84ID:US5RuSaW0
>>952
明らかにwot産の新人ですね間違いない
964名も無き冒険者 (ワッチョイ 0758-+ilv)
2021/01/22(金) 19:53:52.45ID:LoZMG43L0
虎2あたりまで行ったプレイヤーは初心者なのだろうか‥
RB初心者ってことはありえるだろうけど
965名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-ZoeC)
2021/01/22(金) 19:54:59.44ID:7SoceGNmd
>>934
なんでそんな要らん事するの?
誰も得しないじゃん
966名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-ZoeC)
2021/01/22(金) 19:56:14.93ID:7SoceGNmd
>>953
次スレよろ
967名も無き冒険者 (ワッチョイ 0741-b71I)
2021/01/22(金) 20:07:06.30ID:3hTaLpVf0
>>965
上限設けとかないと1プレイヤーあたりに必要なデータ容量が上がる一方だろう
968名も無き冒険者 (ワッチョイ bfee-zyGL)
2021/01/22(金) 20:43:40.15ID:cKxS21c70
どう考えても上限あったところでデータ容量の節約なんて出来ない
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 27f3-OdrL)
2021/01/22(金) 20:47:30.00ID:+kDkQ44k0
最近テクスチャがおかしくなるバグ多くない?
解像度低くなるだけならまだしも独bf109-f4で飛んでたらアメリカ版のスキンになってた

>>950
次スレ
970名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-xA1r)
2021/01/22(金) 20:47:54.98ID:YrdShEh30
>>952
スパパって下抜けなかったっけ?
971名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-U/Cc)
2021/01/22(金) 21:04:40.94ID:RxNXXI950
済みません。今ちょっと立てれる状況にないです。何方か代わっていただけませんか?
972名も無き冒険者 (ワッチョイ 27f3-OdrL)
2021/01/22(金) 21:05:04.06ID:+kDkQ44k0
じゃあ立てます
973名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-/e7Q)
2021/01/22(金) 21:36:45.24ID:Bz/NtkQp0
>>970
抜かれたことないですのう
大抵格上の理不尽HEATか憎い憎い串の対地掃射で炎上爆発
974名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-xA1r)
2021/01/22(金) 22:12:26.61ID:YrdShEh30
>>973
そんな強かったのか>床下
T-29とスパパは床下が弱点って思い込んでた
975名も無き冒険者 (ワッチョイ 2754-Woof)
2021/01/22(金) 22:30:52.59ID:HC7CU5Vl0
パーシングなら中央部は無理だけど端の方なら抜ける
ほっぺ狙ってもよく弾かれるからスパパ相手するときは下ばかり狙ってるよ
976名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa0-U21r)
2021/01/22(金) 23:05:32.35ID:UWjdOaJ50
スパパってキューポラと機銃口以外正面に弱点あるの?
977名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-/e7Q)
2021/01/22(金) 23:09:49.88ID:Bz/NtkQp0
>>976
砲塔の増加装甲がついてない端っこの部分か防盾の真下にある隙間

88ミリで正面からいける上に砲塔に即応弾あるから即死する

昔は狙われたけど今は顔狙ってくる奴に会わなくなったね
978名も無き冒険者 (ワッチョイ 8795-V1vN)
2021/01/22(金) 23:27:19.87ID:BNrre3tN0
敵側に試製雷電が3つもいる時の絶望感
テンション上がるなー
979名も無き冒険者
2021/01/22(金) 23:34:54.54
宣言したやつが遅いので次スレ立てた

【WT】Warthunder part519
http://2chb.net/r/netgame/1611326059/
980名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
2021/01/23(土) 00:06:37.46ID:VV4U3P7z0
>>979
981名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-UPcc)
2021/01/23(土) 00:55:43.52ID:qvR1RJMK0
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/513636-planned-battle-rating-changes-january-2021/

J21 A21のBR上昇が止まらない
スパコル下がってよかったね
EBRはやっぱりお仕置きされたね
982名も無き冒険者 (ワッチョイ a757-TjLL)
2021/01/23(土) 01:17:10.35ID:hrLKlwNl0
エミール4.3で草
983名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f58-Jq7D)
2021/01/23(土) 01:38:14.46ID:h0B0XbsK0
ディックに救いはないのか…
984名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb0-Dpoh)
2021/01/23(土) 01:52:01.73ID:yZZZl0en0
エビくんRBは上がるの納得だがABも上がるんか
ABとか飛行機砲撃レイプされてるだけな感じだが
985名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-oso9)
2021/01/23(土) 01:53:28.20ID:Z31zNAKpa
パンターFだけが5.7になるのか・・・
986名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-piiL)
2021/01/23(土) 02:08:27.26ID:iDfLU32Ua
そんなにT29が怖いのかクラウツは
987名も無き冒険者 (ワッチョイ e77b-sewg)
2021/01/23(土) 02:30:54.65ID:if3JaQdH0
スパパもT29も弾の大きさが当たり判定に反映されるようになってから隙間狙撃出来ないんだよなぁ
隙間撃っても途中で弾止まる事が多いから結局最近は車体狙うか足か砲身潰して一旦逃げてるわ
988名も無き冒険者 (ワッチョイ 4714-+ilv)
2021/01/23(土) 02:33:01.42ID:39zoKTud0
ju288cやっと6.0か
どうせこいつは稼ぎで毎回3-4枚居るしドイツ側だとなんの意味もなさそうだけど
989名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ee-BZ9O)
2021/01/23(土) 02:35:54.31ID:BHV9wj2v0
>>962
KV-2が死んだってよりもHEが死にすぎてるんだ・・・
990名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ee-BZ9O)
2021/01/23(土) 02:42:59.86ID:BHV9wj2v0
エミールなんでコイツこんなBR下げるんよ・・・
BR6.7で実相された時から護符買ってACEまでしてるけとぶっちゃけ強いと思うんだけどな・・・
航空機に弱すぎるからかな?
991名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp7b-hayH)
2021/01/23(土) 02:54:56.41ID:skMcFOaSp
ドイツのM48がBR6.7まで下がるって正気か?米ではこれの劣化版がBR7.3据置なんだぜ
プレ車のパーシングとパットン同じBRとか頭大丈夫か…
992名も無き冒険者 (ワッチョイ 8797-Jq7D)
2021/01/23(土) 02:59:28.21ID:vFMLbhcg0
リロードが遅いからかな?
あと傾斜装甲でよく跳ねたから割に合わんかなと思ってディック&エミールはスルーした
993名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp7b-hayH)
2021/01/23(土) 03:00:07.84ID:skMcFOaSp
ドイツ陸のリアリスティック6.7は虎2、RU251、M48、厄虎で完成されたデッキが組めるな
994名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-owWB)
2021/01/23(土) 04:31:45.49ID:yn+XSaxa0
ホ5は威力か弾速どちらか上げてほしいな。レート高いとか意味不明な個性いらんわ。
何より最近の疾風甲がうんこ過ぎる。
995名も無き冒険者 (ワッチョイ 4714-+ilv)
2021/01/23(土) 06:50:45.23ID:39zoKTud0
さすがに独M48の案は通らないだろw


ないよな?
996名も無き冒険者 (ワッチョイ bf83-UxXy)
2021/01/23(土) 07:22:58.11ID:R3U9tC4s0
EBRなんて紙装甲で坂道上がらない、速度もそれほど高くないのに5.0
雪や砂漠じゃ走らないし
馬鹿なの?
997名も無き冒険者 (ワンミングク MM3f-yb+P)
2021/01/23(土) 08:05:01.13ID:QIrXfZuEM
フォーラムに資料あったがマウザー砲のミネゲショスをホ5用にコピーしたマ206 四式剛発空気信管付薄肉榴弾なる試作弾薬が終戦までに15万発生産されてたらしい
実装されたらパワーアップするかも知れない
998名も無き冒険者 (ワッチョイ e7df-cJqE)
2021/01/23(土) 08:09:34.36ID:XZqbI17Y0
パンサーFが下がるのは謎だな
使って無かったから嬉しいけど
999名も無き冒険者 (ワッチョイ 8797-Jq7D)
2021/01/23(土) 08:34:17.14ID:vFMLbhcg0
日本機も薄殻榴弾使っていいんですか!やったー
1000名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fde-BOFw)
2021/01/23(土) 08:53:06.63ID:bcibiG1T0
1000
ニューススポーツなんでも実況



lud20250921043234nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1609815876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WT】Warthunder part518 YouTube動画>5本 ->画像>85枚 」を見た人も見ています:
Shadowrun Returns
New thread test
【NS】ニンテンドーeShop Part373【Nintendo Switch】
THE WILLARD
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 148本目
【景気指標】22年米中古住宅販売、17.8%減 利上げで8年ぶり低水準 [Ikhtiandr★]
Helloween part79
Nova Drift wave4
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#798【アップランド】
【ドラマ】松本まりか、「どうする家康」くのいち・女大鼠役で23年ぶり大河出演「体が柔らかいのを初めて生かせる!」 [muffin★]
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart382
【DMM.R18】ガールズシンフォニー:Ec 〜新世界少女組曲〜 part407 ©bbspink.com
【鈴鹿】ホンダ期間工part247【honda 本田】
twinkle Part148
Wienners Part4
twinkle Part184
WHY@DOLL Part7
Windows10 Part28
Dop★water
Wienners Part5
Shadowverse 5780
dena小池正晃
【伝説のメンテ延長】ドラゴンボールレジェンズ part82【まさにレジェンズ】
Overwatch Part736
JDownloader 49
au WALLET Market
NEWS23 part1
【MLB】大谷翔平の打点王争いにも影響か 打点トップの元巨人・ガルシアが右膝痛め途中交代…大谷とは5打点差 [フォーエバー★]
★100405 gemerobo 「デブスくそクソコテ」コピペ連投報告
【芸能】本田翼の熱愛にオタクが大荒れ、男たちが翻弄された“オタサーの姫”ぶり [征夷大将軍★]
COWON X7 Part 2
Wartales part4
札幌大学 Part3
AEWスレ part.54
指原莉乃さん、セックスの同意について「言わなくても男性側が感じ取るものじゃないですか?わかりません?普通」と持論を展開
【サッカー】セリエA第34節 本田、屈辱の新序列。新指揮官は“18歳MF”起用を優先 ミラン 0-0 カルピ
声優の矢尾一樹(64歳)、「ろれつが回ってない」「体調不良なのでは?」と指摘される。代表作にジュドー役など
WWE実況Part1463
和田アキ子さん、ネットのパワハラ指摘に反論 「収録前にちゃんと出川と打ち合わせしたんだけど、どこがハラスメントなの?」
Worms Reloaded
【レスリング】<至学館大学の谷岡郁子学長>被害届を提出!フジテレビの男性に「つかまれ軽傷」★2
【フィギュア】 ガンダム:脚がある! パーフェクトジオングのフィギュアがROBOT魂に
WWE実況 part1422
90年代初め邦楽何聴いてた? バカ「フリッパーズギター」あんぽんたん「ブランキージェットシティ」ぼく「」
WEARスレ Part.3
whocaresチャット
【PSO2】『右へ行きます』とフリメセ入れちゃう地雷PT 【チョコ緊急】
keita the newest15
kashiwa daisuke
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ964杯目
【ベビメタ】BABYMETAL★335曲目【メタラー専用】
【PS Vita】テラリア Terraria Part66
【Pレイ】シン・エヴァンゲリオン Part50【eカヲル】
【朗報】スプラ2の4Gamer読者スコア、20点→80点に急上昇!
【革細工】◆◇レザークラフト 71DS◆◇
三冠馬コントレイルさん、アーモンドアイに子供扱いされてしまう
Narrow No.91
中川晃教 Part32
三浦wwwww part2
魂器学院 part9
北里大学part15
常総学院Part92
常総学院Part69
福岡大学 part10
さくら学院 Part1
指出毬亜 Part1

人気検索: 小学生のエロリ画 Marsha babko レイプ 巨乳 ショタ 画像 ショタ 中学生ヌード 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 幼女 Child あうアウpedo little girls 精子
15:32:35 up 8 days, 12:41, 3 users, load average: 29.75, 47.19, 54.04

in 1.8479418754578 sec @1.0251350402832@0b7 on 092104