1らふたん ◆uGdyo35TFRm4 2019/01/26(土) 11:04:45.440
焼いてないんだから寿司のほうが栄養価高い上に
酢や大豆まで摂取できるのに
2名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:05:15.110
きもい
3名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:07:15.990
>>1
なるほどなたしかに
焼き魚ってより青魚なんだろ
あんまり寿司ネタにしないから 4名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:07:22.260
日本には生食信仰あるけど人間は生物を消化吸収できるほど強くできてない
5名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:08:36.080
海外では寿司はヘルシーって言われて人気だ
6名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:10:33.060
金さん銀さんが長寿の秘訣に食いたいものを食うといってたじゃないか
7名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:12:19.420
コメ付きだからじゃね?
8名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:14:14.880
酢飯の糖分とかがマイナスなんだろう
9名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:16:14.590
焼き魚の焦げは無罪なの?
10名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:17:12.550
加熱すると失われる酵素や栄養分もあるから生食はたまにやるとよいはず
11名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:18:18.010
酢飯なんてケーキ食ってるようなもんだろあれ
12名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:19:14.070
米がダメ
13名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:19:19.860
焦げは基本よくないだろ
14名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:20:08.260
青魚の寿司食えば
15名無し募集中。2019/01/26(土) 11:21:01.420
16fusianasan2019/01/26(土) 11:21:21.340
刺身はよいって言われるけど寿司が言われないのはやっぱりシャリなんだろうなぁ
17名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:22:08.710
砂糖入れるもんね
18名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:22:21.960
高いし
19名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:23:37.880
またこのハロアンチの糞固定スレかよ
20名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:32:12.730
らふたんは普通にしてれば頭いいから残念
21名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:34:21.540
シャリは米に砂糖と塩を混ぜてるからな
だから寿司に醤油をつけなくても塩分が結構ある
22名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:35:32.320
ご飯はカロリー高いから
女子大生やOLみたいに飯残してネタだけ食えば健康的じゃね
23名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:39:47.460
それ刺盛りでいいよね
24名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:43:33.080
>>13
でも焼き目が付いてない焼き魚とか気持ち悪くて食いたくないけど 25名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:44:34.200
26名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:51:56.340
27名無し募集中。。。2019/01/26(土) 11:56:08.750
寿司は殆ど糖質で青魚も少ない
28名無し募集中。。。2019/01/26(土) 12:07:58.370
寿司の塩分の高さが意外と気付かれてないな
29名無し募集中。。。2019/01/26(土) 12:23:39.090
さんまといわしの寿司は安くて美味いぞ