◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」 [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742951434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★
2025/03/26(水) 10:10:34.81ID:oU9yxZhp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a246c9d5adbcb44701be729c202499e4ad8f86

サッカー日本代表、高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」


 テレビ朝日は25日、東京・六本木の同局で定例社長会見行い、20日にテレビ朝日系で生中継された「2026FIFAワールドカップアジア最終予選 日本-バーレーン」(後7・33)の反響について語った。

 同試合の平均世帯視聴率は21・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。平均個人視聴率は14・3%で、いずれも高視聴率をマークした。

 また、他局の日本テレビでは18日、19日で放送された「MLB開幕戦2025 カブス×ドジャース」世帯平均視聴率はそれぞれ31・2%、29・5%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 テレビにおけるスポーツ中継の現状に西新常務は「大型スポーツとテレビの親和性が高いと改めて痛感した3月だった」と地上波の役割を改めてかみしめていた。

 サッカー日本代表はこの試合で8大会連続8度目のW杯出場を決めた。3試合を残してのW杯切符獲得は日本史上最速。開催3カ国を除けば、世界でも一番乗りで本大会出場を決めた。

 MF久保建英(23)が1得点1アシストとけん引。後半21分にMF鎌田大地(28)の先制点を演出すると、後半42分には自らダメを押し2―0で勝利し、C組2位以上を確定させた。

 史上初の3カ国共催となる本大会は26年6月11日に開幕し、7月19日が決勝となる。
2名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:31.94ID:0fe34MAZ0
昨日の試合はまだ?
3 警備員[Lv.5][苗]
2025/03/26(水) 10:11:52.97ID:hfo0UNrm0
テレ朝=高齢者=球蹴り

🤣🤣🤣
4名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:54.21ID:nyFItVrm0
コア視聴率

MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」 9.4
MLB開幕戦2025第2戦「カブス×ドジャース」 8.6
2026FIFAワールドカップアジア最終予選 7.4

Z世代視聴率

MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」 9.1
MLB開幕戦2025第2戦「カブス×ドジャース」 8.6
2026FIFAワールドカップアジア最終予選 5.9

s://www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating
5名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:21.51ID:6td5v5aP0
サッカーは地上波に向いてないだろ
CMいれるタイミングないから
6名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:46.74ID:svrSdj0+0
タマケリwww
7名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:11.26ID:EF7eE2Wv0
時間を無駄にした人がそんなに
8名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:14.36ID:0fe34MAZ0
>>4
コアよりZ世代で差がついてんのがね…
肝心のコアも氷河期世代が50迎えたら…
9名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:34.54ID:B7cAhWoa0
サウジ戦はよ出せよ
10名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:59.96ID:0nhaDsVP0
大谷させいれば良いからね
11名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:01.72ID:Vbo36AgN0
消化試合のクソ試合www
12名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:44.91ID:m0njvC9i0
テレ朝「ぽっど分けのために絶対に負けられない戦いがある!」
視聴者「」
13名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:39.60ID:cfJ0U1cn0
氷河期世代の爺がコアーコアー叫んでたのか
地獄かよ
14名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:44.40ID:gDP6usM90
>>4
サカ豚(50代初老)「サッカーは若者に大人気!」
15名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:46.04ID:4ZWzAv1F0
昨日のはまだ?
16名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:49.75ID:pEhWbKUd0
サッカーは事前報道一切なしで平均21.7%
メジャーは朝~夜まで連日報道して平均29.5%
この違いは大きい
17名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:29.10ID:m9tkS2w10
>>8
氷河期はすでにアラフィフだからコア層(13~49)から外れてる最中ですな。コアコア騒いでもすぐにしっぺ返しされる。
18名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:42.98ID:vSzNiGl30
放映権料は5億らしい
19名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:18:17.09ID:qNiBK5l/0
サウジ戦はクソつまらなかったからヤバイ 
20名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:18:44.19ID:9zOgsIOv0
逆に言うとサッカーの生中継ぐらいしかテレビの価値はない
21名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:14.48ID:Pnq4Njo10
塩試合なのにそこそこ数字良くてすまんな
22名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:14.18ID:LVn/0Gs60
>>19
そもそも誰も期待してねえだろ
焼き豚が叩きたいだけで
23名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:38.52ID:sNgGCyAO0
>>1
糞試合なのに高いな
2連戦あると2試合目高くなるのは一試合目が宣伝効果になるからかね
24名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:42.60ID:HMDnrtIx0
久保君いらないよね?
スペインでも代表でも
25@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 10:20:51.08ID:XueI+P6Q0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
26@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 10:21:00.11ID:XueI+P6Q0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
27名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:01.45ID:v41IZEtg0
【日本代表】サウジアラビア戦視聴率は16・7%
http://2chb.net/r/livegalileo/1742952011/
28名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:10.16ID:0+Yptm140
>>4
NHKの調査でもこれだからな
【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

NHK放送文化研究所 2024.12.27
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/674043.html
29名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:12.50ID:HeJlD73g0
たった21・7%かよ
30名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:14.54ID:XueI+P6Q0
其脊五香井比四宇
31名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:20.13ID:5bQH6eBe0
【日本代表】サウジアラビア戦視聴率は16・7% バーレーン戦から6人変更はスコアレスドロー
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b326fe93c89e7f7b8689bf060b3286b2a859e796
32名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:44.03ID:LaXOkao70
>>27
プレミア12以下で草
33名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:51.00ID:vSzNiGl30
>>27
テレビ朝日系で25日に放送された「ワールドカップ北中米大会アジア最終予選 日本-サウジアラビア」(午後7時)の平均世帯視聴率が16・7%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は10・7%だった。瞬間最高は午後9時23分で世帯20・0%、個人12・7%だった。

ええ……
34名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:14.53ID:nMI124bJ0
>>31
取ったな
35名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:14.63ID:SmxUtHHP0
野球は逆じゃん
WBCもイタリア戦ピークから決勝まで下がってゆく
36名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:24.04ID:mqu7cs+v0
なんとなく3月はスポーツ見るな
あんまり興味ない選抜も見る
37名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:32.91ID:39/+uCrD0
個人14.3とか芸能人じゃ出来ないな今は
38名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:51.11ID:pIMZN/fw0
まだリアルタイムだと画質が低いからなぁ
39名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:59.22ID:B7cAhWoa0
>>31
ひっく
サカ豚死亡w
40名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:01.51ID:lVdeoXty0
>>27
消化試合なのに結構取ったな
もっと低くなると思ってた
41名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:26.11ID:vSzNiGl30
>>35
サウジ戦で下がってるぞ
42名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:30.74ID:L/eP1jsh0
お前らテレビ見ないんじゃなかったのかよw
43名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:04.73ID:WB/J2t9N0
>大型スポーツとテレビの親和性が高い

あらためて言うようなことかこれ
44名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:09.22ID:9er44sLZ0
こっち見んなオールドメディア
45名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:14.29ID:FxuZvnEA0
>>4
なんでサッカーは試合1時間前からの計測なん?
46名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:24.08ID:zZJ3teHb0
TVAL
メジャーリーグ開幕戦
世帯視聴率21・6%1位
コア視聴率9・4%1位
Z世代視聴率9・1%1位
サッカーワールドカップ決定試合
世帯視聴率13・9%3位
コア視聴率7・4%4位
Z世代視聴率5・9%5位
www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating
衝撃的に若者に見られてないサッカーw
年齢層下げれば下げるほど順位落ちていく
47名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:31.14ID:pIMZN/fw0
コア視聴率は高いんだよな大谷老人野球よりw
48名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:35.05ID:acmsXkn10
>>4

実は、コア視聴率 サッカーと野球はほとんど変わらないと言う事実w

コア視聴率(49歳未満) TVAL NOW調べ
2024紅白歌合戦 18.8%
2024M1グランプリ 12.8%
2025箱根駅伝 9.3%
2025正月格付けチェック 8.6%
2024秋オールスター感謝祭 6.5%
2024SASUKE42回 5.4%

SMBC日本シリーズ2024DeNA×ソフトバンク 4.7%
2024クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦 5.1%
2024世界野球プレミア12決勝日本vs台湾 5.4%
SMBC日本シリーズ2024DeNA×ソフトバンク 6.2%
2024クライマックスシリーズファイナルステージ第6戦 7.0%
2025巨人vsドジャース 7.8%

2024サッカー日本代表vs豪州 6.4%
2024サッカー日本代表vs中国 5.9%
49名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:44.71ID:pkR+oJoi0
16.7%w
50名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:47.20ID:LaXOkao70
>>4
まぢ消せ
51名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:49.97ID:q+Xq4hgl0
サカ豚も還暦になったんだよな
52名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:52.78ID:ib6Lcq9w0
スポーツ視聴率2025
31.2% カブスvsドジャース
29.5% カブスvsドジャース
28.8% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
27.9% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
22.9% 巨人vsドジャース
21.7% アジア最終予選 日本vsバーレーン
17.5% 大相撲初場所 千秋楽
16.8% 大相撲春場所 千秋楽
16.7% アジア最終予選 日本vsサウジアラビア
16.5% 阪神vsドジャース
15.3% 大相撲初場所 中日
14.0% 大相撲春場所 中日
13.5% 大相撲初場所 初日
13.4% 夢対決2025とんねるずのスポーツ王は俺だ!
13.1% 巨人vsカブス
13.1% 大相撲初場所 10日目
12.9% 大相撲春場所 初日
12.4% 東京マラソン
10.6% ニューイヤー駅伝
10.2% 2025大分別府マラソン
10.2% 大相撲初場所 14日目
53名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:59.00ID:6td5v5aP0
ホームの試合はしばらくないから平和になるね
54名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:15.62ID:hYc5A2nd0
イデオロギーを交えないノーカットライブ中継だけが、最後に残されたテレビの存在価値
55名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:18.64ID:LaXOkao70
箱根>>>>>>>>>>さっかー
56名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:24.99ID:zZJ3teHb0
>>47
>>46
57名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:58.12ID:yIilkgMW0
渋谷率…コア視聴率…サッカーは若者に支持されていると都合が悪くなる度に他の物差し持ち出して置いてコレは何だい?
58名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:10.68ID:LaXOkao70
大相撲以下はマズイでしょ
59名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:30.63ID:gDP6usM90
地味にこの数字も衝撃的だった
野球は真逆で関東が一番低くて地方だと軒並み高いのにな
全国的に見たら、恐ろしいほどサッカー人気って下がってるはず

W杯アジア予選日本ーバーレーン戦

関西13.0%(個人8.6%)
名古屋15.3%(個人9.9%)
60名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:45.84ID:zZJ3teHb0
>>48
>>46
悲惨だなサッカー
61名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:48.28ID:2osogIrE0
結局サッカーは日本に根付かなかったな
62名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:58.46ID:CWK1Rtp90
>>16
負け惜しみでしかないし惨めだわ
あなたの生きてる世界でサッカーは事前報道一切なしなのなら
日本人に取り上げてもらえなかったということ
ただただ悲しい現実
実質野球に勝ったみたいなレスばっかで悔しがってる人が誰もいない

で平均21.7%
メジャーは朝~夜まで連日報道して平均29.5%
この違いは大きい
63名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:53.63ID:lVdeoXty0
>>4>>52
これでサッカーネガキャンしてるけど
プロ野球の開幕戦や日本シリーズがメジャーより低かったらどうするんだよ・・・
64名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:03.85ID:zZJ3teHb0
>>59
なんで関東なんだろうな
日本も全日本視聴率出せよ
65名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:05.65ID:ib6Lcq9w0
そもそも宣伝がどうこうって宣伝する価値があると企業が思うから宣伝されるのであって宣伝がないのにー!は言い訳でしかない
66名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:21.82ID:xsOBghwr0
W杯出場決めた試合がドジャースと巨人のオープン戦以下の視聴率(笑)

球蹴りが終わり過ぎてて笑える
67名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:40.52ID:pRJcdr070
また20%台かよ
すげぇな
68名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:45.64ID:DoxRTJci0
昨日のサウジ戦の塩試合でみんな嫌になっただろ
69名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:04.32ID:pIMZN/fw0
>>56
ワールドカップ決勝とか時間帯や夜間じゃね?知らんけど
70名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:07.90ID:xsOBghwr0
球蹴りのライバルはバスケ

野球は唯一無二の日本の国技
71名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:14.27ID:pIMZN/fw0
大谷を支えてるのは老人(笑)

>コア視聴率が7.4%を記録した

『MLB開幕戦2025プレシーズンゲーム』巨人×ドジャースの視聴率 世帯視聴率が22.9%、コア視聴率7.4%
https://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/


侍ジャパン2025年VR視聴率(芸スポではスレ立たず)

7.1% 侍ジャパン強化試合×オランダ1戦目 TBS 2025/3/5(水)
6.7% 侍ジャパン強化試合×オランダ2戦目 テレ朝 2025/3/6(木)

TValでは世帯個人コアすべてTOP10ランク外
switch-m.com/blog/program/weekly-ratin
72名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:41.69ID:iwiUDmRZ0
>>18
結構安いな
でも大赤字確定
73名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:01.01ID:pIMZN/fw0
ABEMA MLB
10代:1% 20代:20% 30代:10% 40代:23% 50代:43%

ABEMA EURO2024
~19歳:21% 20~34歳:41% 35~49歳:28% 50代以上:10%
@プレスリリース


やきうじじくさwwwww
74名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:10.76ID:ib6Lcq9w0
>>63
そもそも放映権料が違うから求められるハードルが違うし
75名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:14.26ID:m0njvC9i0
アジア予選は数字取るためだけなら最後までもつれたほうが取れる
次の大会でもアジア予選は楽々抜けるだろうし地上波も悩ましいわな
76名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:32.29ID:6td5v5aP0
サッカーの話してるのオタクだけだもの
地上波には向いてないだろ
77名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:56.34ID:pIMZN/fw0
Instagramフォロワー数

スポーツ選手トップ5
6.4億  ロナウド
5.0億  メッシ
2.7億  ヴィラット・コーリ
2.2億  ネイマール
1.5億  レブロン


6,864万 ヴィラット・コーリの嫁
6,400万 ロナウドの恋人
4,017万 メッシの嫁


 890万 大谷
78名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:03.08ID:N2dfsIqW0
>>46
オワコンやん
79名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:11.24ID:cfJ0U1cn0
サッカーの新たなるライバルはお相撲か
80名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:46.16ID:vSzNiGl30
>>77
サッカー日本代表を入れないのは日本嫌いだから?
81名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:59.23ID:cvdvlNHj0
グラウンドはサッカーやってる事多いから見て来いよ
野球は見たことない
82名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:21.30ID:ib6Lcq9w0
そもそも日本のサッカー人気なんて代表全振りなんだからフルメンバーでこの視聴率はダメでしょ。もうワールドカップくらいしか上がり目ない
83名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:24.02ID:mqu7cs+v0
>>42
普通に見てる人間はいちいち言わないから
84名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:52.51ID:xaZjX2aL0
個人的には昔ほどサッカーに興味無くなってきたけど相変わらず代表戦は人気あるんだな
85名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:07.80ID:fe1DNOmq0
なら日本のスポーツ追いかけろや

海外は無視していいんだよ
86名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:42.21ID:tNJ73Ijj0
散々言ってるだろ
スポーツ中継くらいしかテレビの価値は無い
87名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:57.27ID:xfHTgIsf0
あちゃー バーレーン戦とほとんど同じとは
Jバブル組がカチコチの固定層か
88名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:14.41ID:+ls4AXV10
そりゃサッカーでも野球でも見所があってひりついた試合なら視聴率も上がるだろうけどもうワールドカップ出場決まってサウジ引いて守るだけの試合じゃ飽きるよ、メジャーリーグも大谷の活躍やワールドシリーズがあって緊迫した試合があったからもりあがった
あのままエンゼルスにいたら埋もれちゃってたから良かったよ
89名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:34.58ID:thaZzMbd0
>>1
前回の東京オリンピックもそうだったがバラエティーノリでテレビ局がタレントお笑い芸人投入せずそのスポーツコンテンツのみを生かす放送してくれれば自然と視聴率取れるよ【この後すぐ】から1時間またされる詐欺はもう永久にやめな コンテンツが死ぬだけだぞ
90名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:58.49ID:mqu7cs+v0
ブッシュ大統領はニュースとスポーツしか見ないって言ってたな
おれはその2つと旅番組は見る
91名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:10.60ID:FxuZvnEA0
>>4
これひょっとしてサッカーも試合開始時間から計測したら
コア10%超えてトップになるんじゃないの?
92名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:00.22ID:jfvmL0WS0
スポーツの生中継ぐらいしか価値がないって事よ
93名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:03.21ID:2fupwZvt0
プロの野球は無くしていい
94名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:06.00ID:JYiQo2qz0
野球と違って若者も見てくれるし、何より洗脳レベルの宣伝がいらないのが大きいよな
放映権料がバカ高いのがネックだけど
95名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:59.82ID:7FV29uJe0
WBC2023の視聴者内訳

まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
96PS5に美少女と浪漫を望む名無し
2025/03/26(水) 10:38:04.16ID:5X2rlWVj0
それ以外では必要とされなくなっていることだぞ
97名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:38.70ID:Z+Q8JiJx0
>>28
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!

なんだそれ?wwwwwwwwwwwwww

そんなの真に受ける馬鹿がこの世にいんのかバー―――カ!!!!!!!wwwwwww

全世代で男女全てが「日本のプロ野球」wwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:42.83ID:m5pEq9fO0
見て損した
99名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:10.58ID:zZJ3teHb0
>>95
>>46現実
100名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:17.98ID:VGnNfACz0
絶対に負けられない戦いが野球に負けた!
101名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:34.50ID:Ccr7+H9R0
もはやテレビというメディア自体が年寄り向けだし、野球の方が親和性が高いのは否めないけどな
102名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:40:35.96ID:USXAgrGA0
他に観る番組なかったからなぁ
103名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:40:43.88ID:FxuZvnEA0
>>99
いやこれ野球は試合開始時間から計測で
サッカーは試合開始1時間前から計測してるぜ?
比べるなら同じ条件にした方がいいぞ
104名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:20.18ID:79PJzmsu0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

まじかこれは予想外
消化試合だし絶対下がると思ってた
サッカー凄すぎるな
105名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:41.65ID:JZCtBUjL0
>>4
だからサッカーのコア視聴率は大して高くないとあれほど言ったのに
昔のイメージのままアップデートできない氷河期おっさんが多すぎる
106名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:42.08ID:DhU2sZWl0
>>103
煽る方はそんなの考慮しないんや・・・。
107名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:57.83ID:UyTD0enz0
オーストラリアが
アジア枠にはいってるの
ズルですよね?

こういう不正やめてほしい
108名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:17.17ID:RW00ogmO0
やっぱり安定して画質もいいテレビでみてーんだわ
109名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:32.16ID:56sq+DCs0
これは視聴率の高い部分を切り取った数字で
実際は12%なんでしょ それでも今は高いほうか
110名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:36.81ID:cfJ0U1cn0
Z世代「サッカー見るならイッテQ見るわ」
111名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:40.83ID:zZJ3teHb0
>>103
そもそもサッカーは祝日やし
そんなサッカー有利な条件で
>>46やし
言い訳
112名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:43.90ID:ib6Lcq9w0
>>97
サッカーが若者に人気とかいうおじさんの妄想よりは信用性あるよ
113名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:52.35ID:gKtZxpUV0
え?21%で喜んでるのかよ?
野球はただのアメリカのリーグ戦が30%なのに
114名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:54.32ID:FxuZvnEA0
>>106
なるほどな
こんなスレに書き込む俺がバカだったよ
115名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:55.61ID:Z+8cBIX20
>>5
アメリカの言う通りクォーター制にすれば
サッカー人気が上がると思う
116名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:17.56ID:cgOwvMgr0
>>14
焼き豚(70代後期高齢者)「野球は若者に大人気!」

ジョークにもなってねえwwwww
117名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:20.63ID:79PJzmsu0
昨日は埼スタで見たけど客層がマジキッズ
女はわかるけど男子も10代の連れが多かった
118名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:30.52ID:pkR+oJoi0
サウジ戦の視聴率はまだですか?w
119名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:34.30ID:0+Yptm140
>>97
女性の10代はバレーで
60代はフィギュアだぞ
現実見せ付けられて興奮しすぎだよ
120名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:34.95ID:FxuZvnEA0
>>111
ゴールデンタイムだから変わらんだろ
121名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:41.10ID:SNgyq9K90
>>46
結局サカ豚が捏造言ってるアンケート通りなの草
122名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:51.46ID:WzCWHVKN0
>>4
野球の方が10000倍宣伝されてるのに
123名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:58.93ID:NUY+915x0
バーレーン如きJ選抜でも余裕だろ
海外メンバーつまんな
124名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:24.54ID:ib6Lcq9w0
>>118
>>27
125名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:25.83ID:vUuvH7lY0
え?今21%で喜ぶの?w
オワコンすぎやろ
126名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:14.45ID:t0TS/Cp80
>>85
日本のスポーツのレベルの低さがバレちゃうからなw
127名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:37.20ID:25kY5iHA0
16,7%か。消化試合の割に高いな。阪神に勝ってる

スポーツ視聴率2025
31.2% カブスvsドジャース
29.5% カブスvsドジャース
28.8% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
27.9% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
22.9% 巨人vsドジャース
21.7% アジア最終予選 日本vsバーレーン
17.5% 大相撲初場所 千秋楽
16,7% アジア最終予選 日本vsサウジアラビア
16.5% 阪神vsドジャース
15.3% 大相撲初場所 中日
13.5% 大相撲初場所 初日
13.4% 夢対決2025とんねるずのスポーツ王は俺だ!
13.1% 巨人vsカブス
13.1% 大相撲初場所 10日目
12.9% 大相撲春場所 初日
12.4% 東京マラソン
10.6% ニューイヤー駅伝
10.2% 2025大分別府マラソン
10.2% 大相撲初場所 14日目
128名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:39.47ID:keGrt0AT0
生放送以外価値ほとんど無いって事だろ
129名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:02.04ID:zZJ3teHb0
TVAL
メジャーリーグ開幕戦←平日
世帯視聴率21・6%1位
コア視聴率9・4%1位
Z世代視聴率9・1%1位
サッカーワールドカップ決定試合←祝日
世帯視聴率13・9%3位
コア視聴率7・4%4位
Z世代視聴率5・9%5位
www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating
こんな有利な条件でも惨敗
しかもコア視聴率→Z世代視聴率と年齢層下がるつれ順位下がる若者に不人気なサッカー
130名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:35.83ID:DhU2sZWl0
サッカーでヒリヒリ感が味わいたいのならW杯最終予選よりも
ACLや海外サッカーのビッグマッチだろうけど
どうしても「有料配信」かつ「時差」がネックになるのよね。
131名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:47.70ID:WVAB6P700
20超えたからなあ
爺さん達も憎きサッカーに20も取られて脱糞してたからな😂
オオニタみたいな一過性の薄っぺらいブームの数字には勝てないが
テレ朝もこの高視聴率には万々歳やろ
イライラ脱糞してんのは税吸うボール爺さん達だけw
132名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:52.13ID:cgOwvMgr0
>>46
あれ?これ何で世帯の視聴率こんなに低くなってるの?野球は30%、サッカーは21%くらいじゃなかった?
133名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:11.89ID:WzCWHVKN0
世界で唯一野球が1番人気の日本でもこんなもんか
アメリカのアメフト、ヨーロッパのサッカーの盛り上がりに全く及ばない
野球の地球上からの絶滅は近いな
134名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:37.23ID:mqu7cs+v0
関東はサッカーが少し高い
東海、関西は野球のほうが少し高い
ティーバルとかいうのを雑に見てた印象
135名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:48:03.23ID:Kkoa6rIr0
>>127
全部
亀田の42%に負けとるな
136名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:48:30.34ID:t0TS/Cp80
>>130
アメスポも時差がネックになる
まあ大谷がいる西海岸は夜の試合だと今ぐらいからだが
137名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:05.90ID:zZJ3teHb0
>>132
TVALはモニターが違う
ビデオリサーチよりも低めに出る傾向がある
138名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:12.25ID:WzCWHVKN0
>>132
事前番組1時間分を混ぜてるから
139名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:16.81ID:cgOwvMgr0
>>129
見方を変えれば世帯は野球とサッカーで大きく差があるのにコアはそうでもねえな、Zは差があるな
140名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:41.97ID:cgOwvMgr0
>>137
にしてもずいぶん低くねえか?
141名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:53.98ID:0fe34MAZ0
どんなデータ見てもサッカーがいちばん見られてるなんて調査ないからなぁここ数年
まあそういうことよな
142名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:12.52ID:oLkb/Fvc0
サウジアラビア戦視聴率16・7%
デーゲームの阪神戦と視聴率変わんないの草
143名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:41.15ID:D24IhVDj0
多くの興味を惹けるコンテンツだったとして、それはネット配信でもいいわけで。別にテレビとの親和性じゃなくね?
144名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:41.18ID:WVAB6P700
爺さん達またイライラ脱糞するかもしれないがバーレーン戦や昨日の試合で
時折映る観客席の客見た?
40代50代のおっさんから上ばかりのオオニタ税吸うボールと違って
女も含めて若い客ばっかりだったな😂
この高視聴率は子供や若い世代の後押しもあるから価値のある数字やぞ
おっさん爺さんばっかの税吸うボールに絶望するだろ😭😭
145名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:52.12ID:NJpoSjeo0
>>132
DAZNで見る人が増えた
146名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:52.35ID:nb5EZbYx0
サッカースレに来る焼き豚ってまじでうざいな
野球スレにいる焼き豚はいい人たちなのに
147名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:01.27ID:t0TS/Cp80
>>133
野球でも大谷ってのがいなきゃここまで盛り上がらない
まして今回の開幕戦はドジャースという野球にとってのブランドもプラスになったし
148名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:22.17ID:psMQEN7M0
どうしてこの国はサッカーだけが毎日悲惨で不幸なんだろうな
149名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:38.47ID:S81lbebG0
昨日のクソ試合は?
150名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:59.54ID:cgOwvMgr0
>>145
それ関係なくね?
151名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:00.07ID:gATBpXL20
若者はテレビないのでネットで見る
152名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:14.20ID:/eyAwBsi0
宣伝なしでこの視聴率は凄すぎる
大谷みたいにごり押ししてたら視聴率50%越えてるんじゃないの?
オールドメディアって本当にアホだよな
サッカー代表が一番視聴率取れるのに全然報道しないよな
153名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:36.79ID:PHgli6WP0
>>149

>>31
154名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:50.75ID:25kY5iHA0
サッカースレじゃなくて視聴率スレ
視聴率スレなら、どちらも居て構わないと思うがいかが
155名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:02.61ID:HaRRhQU80
サカ豚ご自慢の渋谷の若者は一体どこに消えたの?
156名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:21.53ID:Z+Q8JiJx0
>>119
まじで信じてんの??

女性の20代~50代が全部「日本のプロ野球」って???

冗談だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:27.04ID:WzCWHVKN0
サッカー代表戦は韓国でも中国でも満員
野球代表戦は日本と台湾でしか開催されない
158名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:32.87ID:zZJ3teHb0
>>138
ちなみに↑の21・7はビデオリサーチの数字で19時33分からの視聴率だから関係ないぞ
159名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:44.54ID:GS6m0PZF0
>>46
渋谷からサッカーファンが消えた理由がわかったな
Z世代じゃ野球>サッカー
160名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:53:59.78ID:U9NipuGt0
野球、サッカー、バスケ、バレー、ボクシング
あとF1が中継されたらTV視聴率は持ち直すんだがな
ユーチューブのおもしろ動画を雛壇芸人が大げさにはしゃいで見るくそったれな番組はどんどん視聴者を引き離す
161 警備員[Lv.15]
2025/03/26(水) 10:54:00.77ID:gcszU0QV0
海外主催なら放送しないくせに
162名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:10.78ID:V52buYj40
ドジャースカブス戦の半分じゃんw
163名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:13.52ID:FxuZvnEA0
これ多分コアはサッカーの方が多いぞ

世帯は野球
コアはサッカー

こんな感じだろ
164名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:20.58ID:cgOwvMgr0
>>155
渋谷のスクランブル交差点で暴れてる連中はサッカーファンじゃないよ
ハロウィンで暴れてる連中と同じ
165名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:34.76ID:g79237We0
地上波の優位性ってもはやスポーツだけだよな
クソつまらんバラエティやるくらいならもっとスポーツ増やしてくれよ
ネットで見るスポーツは遅延あるし安定しないし大量のデータ通信いるから不向きすぎる
166名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:36.14ID:56sq+DCs0
宣伝ないのに凄いw
バーレーン戦で報道しまくった後のサウジの試合は…
167名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:39.69ID:Z+Q8JiJx0
みんな見てよコレwwwwwwwwwwwwwwww

>>28
168名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:44.04ID:S81lbebG0
>>153
意外と検討してるんだね
まあクソ試合とわかっていたら見ないけどw
169名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:55:01.90ID:LkeZMw4Z0
争いは同じ底辺同士でしかおきない
170名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:55:22.94ID:iTJmlCC+0
>>146
133みたいなこと言って煽るアホ蹴り豚がいるからしょうがない
中身焼き豚の可能性もあるにはあるけど
171名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:55:30.03ID:oLkb/Fvc0
結局野球には勝てないか
172名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:01.99ID:cgOwvMgr0
>>167
10代男子の約半数がプロ野球を見ている?

絶対にあり得ねえwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:10.76ID:Cwh736dr0
そりゃ中継部分には「スポンサーの意向」も「演出という名のヤラセ」も「テレビ局の政治的主張」も入らないからなぁw
174名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:35.29ID:ib6Lcq9w0
そもそも報道は増えてるぞ
imgur.com/a/MSlRunG
175名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:49.20ID:B+BUiphn0
>>46
コアは氷河期のおっさんが支えてるスポーツだから食らいついてるがZ世代の差がやばいね
176名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:11.81ID:wdLpRlcQ0
消化試合で20%越え
野球なら一桁
177名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:17.56ID:Vk6uSJqD0
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ
178名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:27.87ID:S81lbebG0
>>172
そもそもスポーツを見ないんだろw
179名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:17.10ID:kskPuGrk0
>>4
ああああああ
180名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:30.80ID:oLkb/Fvc0
>>4
181名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:49.22ID:gjsDtm6P0
韓国寄り報道で散々叩いてたNHKをこんな時は信用する焼豚wwww
182名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:02.58ID:WzCWHVKN0
もう焼豚の負けだよ
日本ではブルーノマーズよりジャニの方が人気があると誇ってるような愚かしさ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:29.47ID:zZJ3teHb0
>>172
TVAL
メジャーリーグ開幕戦←平日
世帯視聴率21・6%1位
コア視聴率9・4%1位
Z世代視聴率9・1%1位
サッカーワールドカップ決定試合←祝日
世帯視聴率13・9%3位
コア視聴率7・4%4位
Z世代視聴率5・9%5位
www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating
野球全世代1位サッカーコア視聴率4位wZ世代5位w
年齢若くなるごとに下がる視聴率w
184名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:31.17ID:yyjhMmHc0
何で前回の試合の視聴率?
185名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:38.55ID:5R5tWRgN0
報道もバラエティーも捏造や隠蔽だらけだから
消去法でそうなるわな
186名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:51.03ID:4ZM85WuC0
寺川の実況だけはやめてほしい
うるさすぎる
187名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:57.78ID:EF7eE2Wv0
あ、バーレーン戦か
188名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:01.11ID:WVAB6P700
>>172
一回でも見たらカウントされてる可能性大w
水増し虚飾は税吸うボールの華だし😂
189名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:14.23ID:jktItBRw0
え?CM入れれないのに?
無理すんなw
190名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:36.58ID:9zOgsIOv0
最終節はサウジアラビアとオーストラリアの直接対決の方が見たいんだが
191名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:57.05ID:AnPoqXNS0
サッカーて試合数が圧倒的に少ないから一つの試合を擦り続ける

もう味がしてない
192名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:00.35ID:B7cAhWoa0
>>176
消化試合?
ワールドカップ決まる試合なのに
やっぱサカ豚てアホだわ
193名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:15.85ID:MoUh9w2j0
これはサッカーの勝ち?
194名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:16.53ID:iTJmlCC+0
>>184
先週の3連戦の視聴率比較してるからに決まってんだろ
知的障害者レスすんな
195名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:30.62ID:oLkb/Fvc0
サウジアラビア戦の視聴率がデーゲームの阪神戦と視聴率変わんないの草
196名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:56.45ID:c+OE/k090
>>176
バーレーン戦って書いてあるのにヘディング脳なの?
197名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:58.88ID:NUY+915x0
>>176
野球なら0.6があったろw確かいつだかのプレミア12で日本が負けた後の試合w
198名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:13.08ID:ib6Lcq9w0
アジア最終予選
2014(放映権1試合1億)
38.6% 2013/06/04 vsオーストラリア(ホーム)
35.1% 2012/06/12 vsオーストラリア(アウェイ)
31.6% 2012/06/08 vsヨルダン(ホーム)
31.1% 2012/06/03 vsオマーン(ホーム)
30.0% 2012/11/14 vsオマーン(アウェイ)
28.9% 2012/09/11 vsイラク(ホーム)
25.0% 2013/03/26 vsヨルダン(アウェイ)

2026(放映権1試合5億)
21.7% 2025/03/20 vsバーレーン(ホーム)
18.5% 2024/10/15 vsオーストラリア(ホーム)
16.7% 2025/03/25 vsサウジアラビア(ホーム)
16.0% 2024/09/05 vs中国(ホーム)
199名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:48.79ID:iTJmlCC+0
サウジ戦の「絶対に負けられない戦い」って意味不明なテロップ笑ったわ
これは蹴り豚じゃなくて朝日がマヌケなんだけど
200名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:03:53.12ID:WvPW5sLg0
見るものが他にないんだよ
201名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:23.03ID:9zOgsIOv0
>>199
サウジにとって
202名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:26.30ID:25kY5iHA0
>>193
世界一の阪神がサウジ戦に負けちまったから(16,5%)
これはサッカーの勝ちじゃね?知らんけど

巨人vsカブス13,1%

D通ラインとして、これだけは割っちゃいけない、
消化試合とは言え15%前後で推移するかな、
あと何試合あるのか知らんけど
203名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:29.66ID:7eUz8KVZ0
30年間毎年10年後は消えると言ってきてコレだからなぁ
もう硬直した頭では客観的な情報を処理できないんだろう
あーあー聞こえない状態
204名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:34.61ID:blmPnT3D0
三苫いないとワンランク下がるチームになるね
205名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:42.17ID:WzCWHVKN0
先々週の焼豚「日本は大谷で大熱狂!サッカー代表は空気w」
結果は大谷30%、サッカー代表20%
やっぱり地上波ばかり見てると現実が分からなくなっちゃうんだなあ
206名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:56.09ID:l4SX7esS0
十数年前の比べて糞コロサッカー視聴率半減だなぁ
サカ豚の嫌いなオールドメディアに報道してくれ!
と懇願するサカ豚幹部の気持ちが痛いほどわかる
207名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:25.25ID:9zOgsIOv0
くだらん芸能人に払うギャラを節約して放映権獲得に全力尽くせ
208名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:28.57ID:iTJmlCC+0
>>200
今の時代ネットにいくらでもコンテンツ転がってんだろ
テレビ見るしか娯楽がない障害者なんてお前だけだろ
209名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:48.73ID:1lawQgdZ0
>>1
何言ってんだサッカーのワールドカップ最終予選で当確が決まる試合なんだから当然だろ


見てないけど
210名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:54.56ID:t0TS/Cp80
>>200
確かにテレビは他に見るものがない
特に週末
海外スポーツを見るようになったのもそれがきっかけ
211名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:56.95ID:xRiBdYHh0
21.7って諸々考慮すると実質サッカーの勝ちだよね
かたやマスゴミ総出で喧伝洗脳報道かたやほぼそれら無し
皮肉にもやきうお爺ちゃん達のこの転げ回りようがそれを物語るw
212名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:06:00.52ID:jktItBRw0
まあw杯が見る価値無くなったのがデカいな
213名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:06:25.58ID:c+OE/k090
>>198
む…むごいw
214名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:06:27.31ID:iTJmlCC+0
>>201
日本チームがいる試合なのにどっち応援してんだよw
215名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:09.51ID:l4SX7esS0
>>198
十数年前に比べて糞コロサッカー視聴率半減だなぁ
サカ豚の嫌いなオールドメディアにサッカーを報道してくれ!
と懇願するサカ豚幹部の気持ちが痛いほどわかる
216名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:20.31ID:blmPnT3D0
あーこれ昨日の視聴率じゃないのか
217名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:08:07.07ID:Z+Q8JiJx0
>>28

日本人の男の全世代が「日本のプロ野球」を見ている
日本人の女の20-50代が「日本のプロ野球」を見ている

なワケねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:08:14.41ID:56sq+DCs0
>>211
これはサッカーファンは精神障害ですというネガキャンか
219名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:08:17.66ID:6td5v5aP0
>>126
サッカーよりレベルの低いスポーツって日本にないぞ
ベスト16なんて情けない成績なのはサッカーくらいだ
220名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:08:56.35ID:KrgTlR250
ブラジルよわ
221名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:08:57.41ID:cfJ0U1cn0
>>198
コスト5倍でこのザマかよ
そら報道もしなくなるわな
222名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:09:06.68ID:ooSousTM0
昨日の実況民がつまらな過ぎて苦しんでたのワロタ
223名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:09:28.24ID:6td5v5aP0
>>198
放映権が上がって視聴率は半減か
地上波でやる意味あるのかね
224名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:09:29.31ID:9zOgsIOv0
アルゼンチン×ブラジル面白かった
こういうのを地上波でやってくれよ
225名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:10:18.27ID:CAb336nU0
これにTVer勢もいるからな
あーあせっかく見られたのに
226名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:10:43.33ID:Medk3FbA0
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される
227名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:10:53.51ID:biINGvFK0
昨日の視聴率はスレ立たないの?
228名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:07.78ID:QHrATZC60
>>198
これで放送知ろっての無理があるかな
放送してほしいならファンがクラファンかなんかで金集めるしかないわ
229名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:09.75ID:0+Yptm140
>>198
放映権料5倍かよ
アウェーはDAZNになるわけだな
5倍なのに視聴率減ってるし
230名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:53.44ID:9zOgsIOv0
世界最高峰アルゼンチンの試合は全員見るべき
優勝狙いたいならね
231名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:53.64ID:a1o1KFA60
>>220
もう世界がサッカーを真面目にやらなくなったからな
スマホで稼げる時代だからやる必要が無いんだよ
232名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:58.52ID:t0TS/Cp80
>>219
???いくらでもあるだろwww
233名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:12:23.97ID:xRiBdYHh0
お爺ちゃん達も21.7はビビったでしょ?
さすがにテレビ局的にもこれは高視聴率だろうし何より
お爺ちゃんがサッカー人気の底力に泡吹いてビビってるもんなw
でなきゃこんなにのたうち回らねえってww
234名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:12:53.50ID:S1pSFjqy0
>>45
オリンピックの時にサッカーがそうしろ逃げるなって言ったからだね
235名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:12:58.26ID:ib6Lcq9w0
そもそも21.7%も関東だけだからなぁ…他の地区15%くらいかそれ以下ばっかだったし
236名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:07.81ID:9zOgsIOv0
世界ベスト16でこの高視聴率ならめっちゃ伸びしろあるね
237名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:12.97ID:BCjQ2XsL0
高いなと思ったら昨日のじゃないのね
昨日のやつはよ
238名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:17.59ID:25kY5iHA0
ベスト16が情けないのもあるが原因はこれ

韓国  ベスト4
北朝鮮ベスト8
日本  ベスト16www

北朝鮮より下なの何とかしろ、
30年やって栄養失調国より下なんか?
239名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:21.97ID:UHbHa6rr0
>>46
サカ豚現実見ろよ
そもそも巨人のCSにオーストラリア戦がZ世代負けてた時点でわかってたけど
240名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:01.49ID:t0TS/Cp80
焼き豚って昔から余程サッカーを脅威に感じてるんだね
サッカーを子供に絶対見せない親がいたりwww
241名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:02.82ID:LTROICil0
宣伝なしで高視聴か
野球並に宣伝したら40%はかたいな
242名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:34.51ID:nq0ht+el0
W杯アジア最終予選・サウジアラビア戦 世帯視聴率は16・7% バーレーン戦から先発6人変更

結局日本国民が見たかったのはサッカーではなくお祭り騒ぎの中活躍している日本人日本代表なんだよね
本当にサッカーが人気ならJリーグはあんな惨状にならん
243名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:59.30ID:jUaxZNxy0
>>16
メジャーは大谷がホームラン王とMVPを2回取って世界一にもなったから宣伝してるんやで
最高がベスト16の競技なんか宣伝してもらえる訳ないだろ
オリンピックで世界4位のボルダリングの女の子の方が価値あるわ
244名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:13.63ID:AUCpenE+0
>>239自身が現実見てない
245名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:14.87ID:oLkb/Fvc0
もうサッカーの負けや
246名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:31.36ID:R5vJfS/j0
>>242
五輪と一緒。
多くの人はサッカーではなく日本代表のファン。
247名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:39.41ID:LTROICil0
>>238
野球なんて昔は60%とか普通だったのに今は20%で嬉ション
248名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:46.93ID:S1pSFjqy0
>>16
確かに日本代表の最大のスター伊東純也特集しないよね
249名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:48.29ID:BCjQ2XsL0
スコアレスドローを見守る視聴者w
俺?俺は寝落ちしたわ
見なくてよかった
250名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:16:20.57ID:t0TS/Cp80
>>239
そういや巨人ってチームまだあったんだね
この前ドジャースやカブスが試合してるの見てまだ存続してたんだって思ったわ
251名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:16:39.96ID:bRjRr5Tw0
見るものがないロクな番組がない
消去法でサッカーになったけど
ほとんど見てない
聞いてただけ
252名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:16:40.05ID:oLkb/Fvc0
野球は30%行ったのにサッカーは16%w
253名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:04.53ID:9zOgsIOv0
インドネシア×バーレーンの死闘が見たかった
254名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:10.60ID:Y6smuQ8b0
>>232
ないよ
サッカーは日本で一番弱いくらいの成績しか残してない
255名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:40.14ID:ZwoecU7M0
>>16
リセール価格比較

サウジ戦チケット 3500円
ド開幕戦チケット 150万円
256名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:41.22ID:iTJmlCC+0
>>241
さっきからこれ言ってるアホおるけど
その宣伝自体を他の番組でやってるんだから見るやついなきゃ誰もやらない
やらないものをやってたらって仮定するのはアホの骨頂
蹴り豚もがんばって大谷レベルの立たせるだけで番組になるような偉人作れ
257名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:42.58ID:w7cU6UOW0
DAZNでサッカー見てるサカ豚はわずか四十万人
サッカー中心に独占配信してるDAZNは毎年数千億円の大赤字
コスパ的にはゴミ同然の価値しかないのがサッカー
すべてサカ豚が悪い
258名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:55.28ID:9zOgsIOv0
誰も知らないような競技で「世界一」になったところで価値はない
259名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:18:02.66ID:BCjQ2XsL0
念仏チャントがいい子守唄になるんよね
260名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:18:30.09ID:S1pSFjqy0
>>138
オリンピックの時にサッカー連中が試合開始前の視聴率も含めろ
って散々騒いだからね
261名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:19:18.09ID:t0TS/Cp80
>>254
いくらでもあるんだがwww
挙げろと言われたらキリがないぐらいwww
262名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:19:25.33ID:AUCpenE+0
>>256
お前もわざわざスレにこなくていいだろ?🤪
263名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:20:27.28ID:S1pSFjqy0
>>70
間違えている
会議室な
264名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:20:32.12ID:w7cU6UOW0
【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)

ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/*9/*5 19:35 日本-中国
18.5%・2024/10/15 19:35 日本-オーストラリア
21.7%・2025/*3/20 19:33 日本-バーレーン  ← (分割笑)
16.7%・2025/*3/25 19:35 日本-サウジアラビア
**.*%・未定・・・・・・・ 日本―インドネシア
265名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:20:56.84ID:ZwoecU7M0
日本代表vs インドネシア代表
2025/06/10(火) 19:35 大阪 パナソニック スタジアム 吹田
10,000 円/枚 3 枚

いよいよ明日! 18日のカブス―ドジャース開幕戦 転売サイトでは4枚600万円!!
266名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:04.58ID:jUaxZNxy0
>>238
韓国も北朝鮮もどうでもいいけどオリンピックで金メダル20個取る時代に最高ベスト16じゃ人気出る訳がない
267名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:25.85ID:g79237We0
つかバーレーンかよこれ
サウジ戦の視聴率は?
268名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:30.51ID:QkV5ge7W0
電通がつりあげ続けたた放映権料が買えなくなったでござる
269名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:43.34ID:/iF1nIlr0
>>1
こんなに多くのニワカに0-0の試合を見せたことによるサッカー離れが怖い😖💧
270名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:52.60ID:NzanQ/fU0
>>238
まじで弱いよな
これで史上最強じゃ誰も相手にしねえよ
271名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:55.20ID:ZwoecU7M0
>>267
10%
272名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:22:02.58ID:iTJmlCC+0
>>262
この3連戦はどっちが視聴率高かったのかって某所で話題だったからね
結果は蹴り豚の惨敗みたいだが
273名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:22:36.89ID:nq0ht+el0
>>267
世帯16.7瞬間最高20
関東でな
274名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:23:30.63ID:S1pSFjqy0
>>86
テレビの良さはリアルタイムでブロードキャスト方式だから大量に流れせること
ニュースやライブに特化したらネット同じジャンルではネットは勝てない
テレビで要らないのはドラマやバラエティ
275名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:23:34.17ID:t0TS/Cp80
>>272
日本のプロ野球の視聴率が楽しみだろw
明後日からやるらしいがw
276名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:24:36.24ID:t0TS/Cp80
>>272
ついでにいうと日本の野球もサッカーも興味ないから個人的にはどうでもいいけど
277名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:24:51.72ID:g79237We0
>>273
終わってんな
サッカー日本代表すらこれって本当サッカー人気終わったんだな
278名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:34.14ID:S1pSFjqy0
>>103
オリンピックの時きは野球は事前番組の視聴率平均にしろと散々言っていたよな
サッカーは事前番組含めた嫌なの?
279名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:41.66ID:iTJmlCC+0
>>275
いや全然
NPBと比べるならJリーグだけどJリーグなんて猿でも知ってるぐらい誰もみてないやろ
280名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:47.55ID:v8YASVbE0
>>27
サムイザパンのキュラソー島民戦とか4%だったのにね
281名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:53.67ID:NzanQ/fU0
地上波からいつ消えてもおかしくない
w杯本戦も時差あるし盛り上がらないだろうよ
282名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:26:15.75ID:iTJmlCC+0
>>276
アホか
興味ないならなんでこのスレ見てんだよ
283名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:26:36.35ID:AUCpenE+0
>>273
日本語通じない人?
284名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:13.36ID:oLkb/Fvc0
Jリーグの開幕戦とか視聴率2%だっけ?
285名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:51.88ID:ZwoecU7M0
>>273
個人視聴率10%
286名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:55.35ID:iTJmlCC+0
>>283
脳みそついてない人?
昨日の今日でお前が望むような詳しいデータ出てるわけないだろ
287名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:55.50ID:AUCpenE+0
>>279
見てないのに
「知ってる」?🤔
288名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:28:17.92ID:1lMs8/xc0
>>1
ドラマをやめて、スポーツ中継増やせ
289名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:28:35.35ID:t0TS/Cp80
>>282
代表戦は見るから
国内のスポーツに興味はないけど
プロ野球もJリーグも選手の名前すら知らないぐらい
その代わり海外のスポーツはサッカーだろうが野球だろうが見るけどな
290名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:29:02.28ID:v8YASVbE0
しかしやきうってサッカーの一万倍以上カルト洗脳してるのに
サッカーの1.5倍止まりって完全にコスパが破綻してるよな
291名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:29:14.48ID:9VXduUZU0
>>256
宣伝無しでこの高さなら野球並の報道量なら今より高くなるのは当たり前だろ
292名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:00.49ID:v8YASVbE0
オオタニがいないサムイザパンだけなら4%とかだし
293名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:04.48ID:AUCpenE+0
>>285
さらに日本語できなすぎw
言われて悔しいからオウム返し
294名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:15.35ID:iTJmlCC+0
>>287
同じこと言うけど「誰も見てないことを知ってる」って意味だよ
猿以下の知恵遅れだなお前
295名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:42.01ID:nq0ht+el0
宣伝なし宣伝なしというが素材解放しない限り宣伝なんてしてくれるわけないだろ
JFA「宣伝してくれー金は払わん!」
これで「よーし宣伝してやるぞー」なんてところはないわけで
296名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:47.34ID:oLkb/Fvc0
もうサッカーの負けを認めます
297名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:31:04.84ID:ib6Lcq9w0
野球並みの報道量があればーって企業やメディアがやらないって言ってんだから今後も報道されることなんてないわ
298名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:31:12.18ID:AVMW2dbH0
>>46
宣伝がどうとか言ってるけどテレビ見ないZ世代で差つけられてんだから関係ないと思うよ
299名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:31:12.37ID:v8YASVbE0
>>256
そのオッサン日本の老人向け以外では世界の誰にも需要がないけど
300名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:31:50.03ID:Z+Q8JiJx0
>>290
もう血を流しながら輸血してるようなもんだろww

税金とマスゴミ全部使ってwww
301名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:10.01ID:iTJmlCC+0
>>289
その代表戦()が野球の代表戦じゃない試合に視聴率負けたってスレだぞ?
脳みそ小さすぎてスレタイがどういう意味なのかわかってないのか?草
302名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:25.12ID:S1pSFjqy0
>>298
伊東純也特集やらないオールドメディアは遅れてるよね
303名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:41.13ID:ZwoecU7M0
サッカー=レアル会長「欧州は病んでいる」、若者離れに懸念

>最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。
304名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:33:16.24ID:OGAba+Mf0
森保ジャパン、サウジアラビア戦の視聴率は16・7%
305!donはguri
2025/03/26(水) 11:33:24.04ID:F4Dm8NAP0
あんなクソ試合見させられて可哀想
そりゃ大谷には勝てんわ
306名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:33:33.23ID:V52buYj40
>>252
それなw
307 警備員[Lv.11][新]
2025/03/26(水) 11:33:59.50ID:C+8ovgva0
W杯は買わない
放送ないのに予選の消化試合ドローを見てるやつってジジイしか居ないんじゃね
308名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:08.77ID:NzanQ/fU0
関西中部だと10%くらいだろ
309名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:17.98ID:SHGTxb5e0
そら驚くだろうな
テレ朝は前日の報道ステーションで大谷特集やってたくらいだからな
放送するテレビ局が宣伝すらやってない状況でこの視聴率
310名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:19.84ID:ZwoecU7M0
「カルチョは死んだも同然。古すぎる」
イタリアの若者のサッカー離れをナポリ会長が危惧
311名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:25.75ID:t0TS/Cp80
>>301
会話になってなくてイミフな発狂してて草
お前こそなに言ってるかわからんがwww
312名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:29.96ID:MoUh9w2j0
0-0でも試合後ブーイングとかないんか?
313名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:57.09ID:NzanQ/fU0
>>312
感動をありがとうだぞ
314名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:37:58.32ID:Yv8SzHWv0
>>309
映す価値なしなんだから仕方ないわな
315名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:20.76ID:cfJ0U1cn0
キリンもフンコロのスポンサーなんか
止めて大谷に乗り換えたいだろうな
316名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:40.10ID:t0TS/Cp80
レスバしたきゃどうぞ、いつでも歓迎やで
…と言ってるけどどうせ黙れと言わんばかりに書けなくするんだろ?
まあこっちはドジャース見ながらだから書けなくなったらそれとかNBAとかNHLとか見るだけだが
317名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:39:22.02ID:iTJmlCC+0
>>311
どこがイミフなんだよ知恵遅れ

「その代表戦()が野球の代表戦じゃない試合に視聴率負けたってスレ」

知恵遅れがわからないとしたらこの「その代表戦()」の意味くらいだが
これがバーレーン戦のこと指してるのわからないのはさすたにただのアホだぞ
「その代表戦()」が他にどの試合のこと指してるって解釈できる?
反論すらまず答えろ
318名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:40:12.04ID:wLuFEI850
ニュースは偏向報道
バラエティーはやらせ
もうスポーツくらいしか見るものがない
319名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:41:38.75ID:t0TS/Cp80
>>317
お前なんか勘違いで発狂してるだろwww



320名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:42:15.42ID:cdQLAlM90
なかなかクソ試合だったな
そんでもこれってすごいわ
321名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:43:27.37ID:Q+3EX2rU0
スターがいないから低いのは当たり前
322名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:43:56.09ID:t0TS/Cp80
なんか飽きてきたわ
どうせ書けなくなるんだし
ハイハイ、論破されましたよwww
もうこれでええやろ
勝手に論破してやったでwwwwwwwwww
とか喜んどけよ

もうのレスも書けなくなってるかもしれんがwww
323名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:10.57ID:IImtGQ0U0
絶対に負けられない座談会は地上波でやった方がいい。

殺伐としたサッカースレの対極で一般人にもとっつきやすい
324名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:28.81ID:wDbgZMfx0
昨日の試合は?
325名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:44.14ID:iTJmlCC+0
わりと日本代表が快調だったバーレーン戦がクソ試合とかいうなら
それもうサッカー日本代表がクソって言ってるようなもんだろw
326名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:16.08ID:+XEjyxtc0
ホーム以外の試合も放送して
327名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:38.96ID:bnDcDWh90
>>295
JFA「宣伝してくれー金は払わん!」

ソースは?
328名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:41.32ID:ZwoecU7M0
>>1
リセール価格比較

サウジ戦チケット 3500円
ド開幕戦チケット 150万円
329名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:44.49ID:AKA04FGR0
茂原まで自動!
冷房ボタン勝手に押さないで!
330名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:46:21.17ID:cdQLAlM90
ああ昨日のじゃなくて先日のか
鎌田のエジルは凄かったわ
331名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:47:12.67ID:cgOwvMgr0
>>183
それ示して10代の半数近くがプロ野球を見ている何かの証明になってるの?
332名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:47:36.13ID:iTJmlCC+0
>>330
相手チーム忘れるような知的障害者が偉そうに試合の内容語るの草
5chはほんま自由やで
333名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:47:53.05ID:I1vikl/f0
印象操作オワコンジャパンさあ印象操作ばかりやってんじゃねえぞ昨日の出せよ
334名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:48:04.39ID:bnDcDWh90
>>328
お前昨日ゴール裏の1枚7000円を2枚7000円って捏造してたやつ?
335名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:49:48.07ID:hqsDAlup0
そりゃホーム試合限定になりますわ
336名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:49:54.10ID:ZwoecU7M0
>>299
サッカー=レアル会長「欧州は病んでいる」、若者離れに懸念

>最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。
337名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:09.91ID:STai+Qr/0
そりゃ生で見るのスポーツくらいだ
338名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:21.15ID:lCvubbSe0
あんなつまんねー試合を1000万人以上が観たのか
339名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:25.16ID:h4Z1r2ZO0
>>243
世界一て、、、
ちなみWBC予選参加国は28。
トーナメントなら2回勝てばベスト8。
340名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:32.59ID:9zOgsIOv0
スポーツの生中継はニュース番組みたいに捏造できねえからな
テレビでも安心して見ていられる
341名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:01.25ID:STai+Qr/0
>>288
ほんそれ
ドラマなんてネット新興に任せたら良い
そっちのほうがクオリティたかい
342名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:21.75ID:ZwoecU7M0
>>339
世界アスリート長者番付100

バスケ  40人
アメフト 17人
野球   13人

サッカー 10人(うちオイルマネー7名)
343名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:57.77ID:STai+Qr/0
>>339
世界一には変わりないやん
344名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:01.25ID:ZwoecU7M0
>>309
「カルチョは死んだも同然。古すぎる」

イタリアの若者のサッカー離れをナポリ会長が危惧
345名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:04.94ID:SacBa/1I0
MLBの個人視聴率はどのくらいだったの?
346名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:18.77ID:6Ai8idFl0
>>183
そのTVALて視聴サンプルが明示されて謳われていない時点で信頼性はあまり高くないよ?
347名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:36.79ID:bnDcDWh90
>>342
1枚あたりって書いてあるなw
だめだよ捏造しちゃ

2 枚連番 (バラ売り不可). ¥7,000. (1枚あたり)
348名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:53:31.61ID:ZwoecU7M0
>>347
捏造すんなヘディング
(1枚あたり)なんて書いてないぞ
349名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:54:50.08ID:Sb0fgJBx0
まーた対立煽りのレスに馬鹿が釣られてるんですか?
350名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:55:06.97ID:cdQLAlM90
>>332
知的障害者が社会参加できるって素晴らしいと思わないか?
351名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:55:32.69ID:bnDcDWh90
>>348
昨日のお前の情報でググったんだぞ
お前がURL出さないからwwww

「¥7,000 / 枚  2枚連番 【バラ売り不可】 サウジアラビア」
でググってみろ

これがヒットする



チケパラ
https://tickepara.jp › スポーツ › サッカー
2 枚連番 (バラ売り不可). ¥7,000. (1枚あたり) · FIFAワールドカップ26アジア最終予選 SAMURAI BLUE(日本代表)vs サウジアラビア代表. カテゴリー3 バックアッパー ...
352名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:56:17.61ID:ZwoecU7M0
>>351
もう無いからって捏造すんなよヘディング
353名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:57:07.06ID:iTJmlCC+0
>>330
ぐぐったら瞬間最高世帯視聴率は33・7%、個人視聴率は18・6%だった。
と検索画面に表示されるレベルで瞬殺でわかったけどなんでそれすらしないの?
脳に障害あるよお前
仕事でもお前みたいなガイジいたら邪魔だから人の迷惑になる前にさっさと首吊ってしんでね
354名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:57:57.22ID:bnDcDWh90
>>352
だからググれよ
googleのキャッシュには残ってるからwww

お前がわざわざ(1枚あたり)を消してここに載せた情報があるからwwww
355名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:32.04ID:ix/7YMm50
野球で言ったらWBC出場する為に雑魚と戦ってる段階なのに中々の視聴率だね
356名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:32.49ID:91if1wey0
焼き豚がアツくなってて草
357名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:34.60ID:kYwXiNOZ0
去年見たんだけど、テレビ視聴したい番組はスポーツ中継が1位だったんだよね
どこの調査だったかなあれ
358名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:47.85ID:bDR7O2tJ0
案外高かったね。
視聴率消費税ぐらいかなって思ってた。
359名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:56.21ID:BfHPq8oB0
>>309
大谷特集やってたか?
毎日録画してるがやってないぞ?
360名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:59:06.20ID:JXttI5Zi0
>>198
2014年が分水嶺だったよな
アジアの弱小相手に無双しても意味ないのがバレちまった
361名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:59:36.13ID:bnDcDWh90
焼き豚ってほんと質悪いな
嘘ついてまでサッカー貶めようと毎日毎日必死であるw
362名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:59:56.62ID:cdQLAlM90
>>353
ずいぶんイライラしてるし攻撃的だな
知的障害者には優しくしよう
いずれ誰でも認知機能衰えるからさ
363名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:02.10ID:jktItBRw0
そもそも欧州の若者にとってサッカーは大相撲みたいなもんだろ
364名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:02.03ID:9zOgsIOv0
情弱メディア・テレビは野球にとって最後の本丸だから必死なんですよ
地上波で少しでもサッカーが流れると巣をつつかれた獣のように荒れ狂う
365名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:21.35ID:ZwoecU7M0
>>198
サッカー離れは欧州だけじゃないんだな

サッカー=レアル会長「欧州は病んでいる」、若者離れに懸念
>最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。
366名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:26.68ID:NzanQ/fU0
サッカーって南米とヨーロッパのスポーツだからな
アジアで頑張っても仕方ないんだよ
真面目にやってる国が日本しかない
367名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:34.12ID:slv0gxYa0
>>339
W杯も日本が参加する前は24カ国だったぜ。だから価値あった
あとクリケット14、ラグビーなんかも20~24。大体これくらい(バスケ24→32)
368名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:46.32ID:iTJmlCC+0
>>350
知的障害者なりの社会参加の仕方ってのはあるかもな
俺の職場に来たら困るけど
369名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:52.76ID:QkzeRF6r0
大谷ハラスメントの反動かも
370名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:11.65ID:9zOgsIOv0
野球べったりだった「スポーツ新聞」とかいうオールドメディアも絶滅寸前だしね
371名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:15.37ID:dXT0zFY50
昨日の数値誤魔化したいからカモフラージュで立てたの?
372名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:26.65ID:BfHPq8oB0
伊東純也とかいう不倫してたのに悪びれることもなく試合に出てる人見ると萎える
373名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:37.78ID:OlYCbpBn0
自身でテレビ有用アピールするくらい
業界に危機感はあるのね
374名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:49.11ID:bnDcDWh90
>>365
嘘つき焼き豚まだ生きてたのかwww
375名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:02:05.06ID:psMQEN7M0
やっぱりこの国の不人気はワールドカップには簡単に出れてワールドカップでは簡単に負けるのを繰り返してるだけで学習能力が無いって国民にバレてしまったからじゃねーのか
376名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:02:40.93ID:iTJmlCC+0
>>362
いうて知的障害者でもグーグルにコピペするぐらいはできるだろう
知能よりも行動力の問題
377名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:02:47.21ID:ybICrBJ+0
意外と高いな
消化試合みたいなもんだろ?
378名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:03:35.78ID:vRrUS0jw0
ひっくw
379名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:04:15.06ID:ix/7YMm50
W杯の枠も増えてアジア予選当たり前に突破する日本だから必死に応援するほどじゃなくなったのに凄いな
380名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:04:56.57ID:K2BEj+WW0
ボクシングなんか地上波放送やめてから衰退の一途だしな
381名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:05:09.96ID:jktItBRw0
今後の予選、本戦も放映権高いなら
本当に無理をする必要はマジでない
見たい奴は有料で見るから
382名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:05:21.77ID:FkhPDR8+0
新しい景色はまあまあだった。気持ちは伝わる。

「つかみたい栄光がある」「頂点に届ける」「たどり着きたい場所がある」
とかの感じのオフェンシブ、ポジティブ志向で。
383名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:06:16.21ID:iTJmlCC+0
>>377
いや史上最速でW杯確定するか決まる試合ではあった
試合後選手はいつも以上に喜んでいたように見えた
384名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:06:55.52ID:NzanQ/fU0
昨日の試合見てまた見たいとはならないだろ
ガチの放送事故だったぞ
しかも全く盛り上がらない放送事故
つまらない、つまらない、つまらないばかりだった
385名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:07:06.51ID:slv0gxYa0
史上最強とか言ってるけど
ホームで81位を虐殺しただけっしょ
こんなので、どこが感動できるんだよ
386名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:08:05.78ID:iTJmlCC+0
>>384
いやそら昨日のはまじりっけなしの消化試合だし
まあ試合自体も何度もゴール外してくそつまらんかったけど
387名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:08:07.11ID:ZwoecU7M0
>>385
年俸総額2億の雑魚チームに勝って喜ぶのがサッカー
388名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:08:46.69ID:L+PH0zR50
1年前にも史上最強なのにアジアで8位で負けてたろ
週刊誌のせいにしてたのはさらに笑わせてくれたから日本のサッカーはお笑いセンスはあるよ
389名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:09:51.14ID:g79237We0
ヤフコメ見たらサッカーサポーターのコメントやいいねが多いな
マジでサッカーサポーター=ヤフコメ爺の年齢層になってるんだろうなこれ
390名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:11:08.34ID:H9r//6xB0
巷でも誰も話題にしなくなったもんな
ここまで代表コンテンツが堕ちるなんて誰が予想したよ
391名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:11:24.52ID:iTJmlCC+0
蹴り豚「サッカーは世界のスポーツ!野球はアメリカと日本だけしかやってないw」

ほーんならサッカーも世界大会で日本が強いんか?

蹴り豚「」

これが現実
392名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:11:29.61ID:bnDcDWh90
>>387
嘘バレたら即逃げてて草

というか元のスレでも1枚7000円しかもゴール裏って指摘されてるののい黙ってたもんなお前
卑劣過ぎるだろ焼き豚って
基本的に焼き豚って悪役だよな
393名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:12:28.29ID:cDOW+L0r0
ドジャースには勝てない
394名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:12:49.07ID:+9PRIPVB0
>>377
絵に描いたような負け惜しみコメで草
395名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:13:26.33ID:L+PH0zR50
>>390
ここ1年で話題になったのは性加害疑惑と集団レイプくらいだったしなw
日本のスケベサッカー選手だけは有名だよなw
396名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:14:13.14ID:H9r//6xB0
世界世界言ってるけど
世界のアッパークラスとガチで試合するの4年間の内たった1ヵ月だけだからな
オリンピック同じで直前から盛り上がればいいだけであとは無視でいいわもう
397名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:14:47.39ID:zJALb03j0
>>388
もはやアジアレベルではない(ドヤッ

からの準々決勝負けは芸術点たけぇよwww
398名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:14:54.75ID:slv0gxYa0
>>391
サッカーも欧州と南米だけじゃね、
その南米もネイマールが「人気が落ちてる」て嘆いてた
399名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:15:30.13ID:iTJmlCC+0
大谷ブームで野球が光を浴びる分サッカーが陰に隠れたイメージはある
悔しかったらサッカーも大谷出せ
400名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:16:24.89ID:L+PH0zR50
>>399
そんなの無理だからスーパースケベサッカープレイヤーの方が期待出来るぞw
401名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:16:43.41ID:9HBVxPOr0
まさかの20パーセント台🤯
で、やきうは??🥴
402名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:18:14.58ID:NzanQ/fU0
月に1点入れたらいい方のサッカー日本代表と
ホームラン王を争う大谷

そりゃ大谷が話題になるよ
403名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:18:42.28ID:jktItBRw0
>>401
こういう頭悪いのも連れなきゃいけないのは
同情するが
404名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:19:17.86ID:72HtLh4I0
>>1
手に○握って応援してた。汗でシナシナになっちまってた。
405名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:19:19.03ID:L+PH0zR50
もう開き直って日本サッカーはスケベギャグ路線のほうが向いてるし興味持たれると思うね
406名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:19:35.77ID:H9r//6xB0
大谷ばっかじゃなくサッカー見ろというから見てやっても
100回戦ったようないつもの中東の知らんおっさん相手に行ったり来たりしてるだけで
点すら入らないまま終了
マジで昨日は途中寝ちまったわ
407名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:19:52.04ID:vgopFIT00
>>183
Z世代に不人気のサッカー

Z世代に不人気のサッカー

Z世代に不人気のサッカー

Z世代に不人気のサッカー
408名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:19:54.24ID:iTJmlCC+0
>>403
いや露骨に皮肉でしょw
409名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:20:40.40ID:slv0gxYa0
>>387
11人で2億か‥さすが81位だな
410名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:20:44.46ID:J9YTcSKP0
>>402
いくら大谷でもたまにしか出ないうえにショボい結果しか出せないんなら話題にされなくなるわ
411名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:22:07.04ID:4SO9RJmt0
>>103>>106
この調査( TVAL)の世帯視聴率は
MLB開幕戦21.6%
サッカー日本代表戦13.9%
野球が日本代表戦の約1.5倍だから、おそらく試合中の視聴率だろう。
試合前も含めたら視聴率は倍近く変わるはず。

ビデオリサーチの世帯視聴率↓
MLB開幕戦31.2%
サッカー日本代表戦(試合中)21.7%
412名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:23:57.62ID:L+PH0zR50
ひとまずレイプしたいからサッカーするのかサッカーするとレイプしたくなるのかだけはハッキリして欲しいよな
413名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:25:02.70ID:vgopFIT00
>>1をよく読んでほしい

「大型スポーツとテレビの親和性は高い」という発言は同じ3月に行われた野球開幕戦の高視聴率を含めての発言である

サッカースゲー!みたいなタイトルの書かれ方は語弊がある 
414名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:25:19.34ID:NzQjId8T0
テレ朝がDAZNに払った1試合2億円以上のアジア予選放映権料の元はとれたのかな?
415名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:25:36.92ID:cgOwvMgr0
>>343
野球の国際大会は全部インチキだから
本気で世界一なんて思ってちゃダメ
416名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:25:52.82ID:L+PH0zR50
それと国民の生命と財産を守るためにも毎朝今日はレイプしたいかどうか聞き取り確認して欲しいわ
417名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:27:23.09ID:cgOwvMgr0
>>365
ところがサッカーが伸びてる地域もたくさんあるんだけどな
野球は元々野球が盛んだったほぼ全ての国で衰退してきてるだろ
418名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:27:26.18ID:NzQjId8T0
また、他局の日本テレビでは18日、19日で放送された「MLB開幕戦2025 カブス×ドジャース」世帯平均視聴率はそれぞれ31・2%、29・5%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

テレビにおけるスポーツ中継の現状に西新常務は「大型スポーツとテレビの親和性が高いと改めて痛感した3月だった」と地上波の役割を改めてかみしめていた。

悲報 テレビに於けるスポーツ中継の親和性の高さはMLB開幕戦の事だった
419名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:27:36.25ID:L+PH0zR50
絶対に負けられない性加害疑惑裁判マダー?
420名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:27:58.10ID:e0AlvdNL0
two men collide
two men collide...
421名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:28:30.05ID:jHIHfhWF0
>>1
やき豚に負けてんじゃねえかよ
森保ジャパンやっぱ駄目だわ
422名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:28:33.49ID:H9r//6xB0
イランサウジアラビアオマーンバーレーンUAE
世界世界言いながら
ガチの試合はほとんどここらへんと小突き合ってるだけJAPAN
423名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:28:36.74ID:/iF1nIlr0
>>1
日本国内では野球が一番人気だけど、世界中どこでも人気で人類を代表するスポーツであるサッカーは代替戦争みたいなもんだから、政府はサッカーにもっと力を入れて欲しい
424名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:28:53.10ID:NzQjId8T0
テレ朝はサッカー日本代表という貧乏くじを引かされた、日テレのMLB開幕戦が羨ましい

これが本音
425名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:29:32.62ID:cgOwvMgr0
>>367
それ本大会の話ですよね?

それ以前に野球の国際大会をちゃんとしたものにしたいんだったらレギュレーションもちゃんとしないといつまで経ってもまともな大会にはならないと思いますよ
426名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:30:00.44ID:psMQEN7M0
>>423
戦争放棄してるこの国には全く無関係で不幸だよ
427名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:30:23.21ID:xRiBdYHh0
お爺ちゃん達も15とかくらいなら糞尿まみれで転げ回って悦べただろうになあ
いざフタ開けてみたら20超えて代表人気の地力見せつけられてションベン漏らすしかねえもんなw
大友みたいな浅薄なブームでもないし報道量でもないのに20超えはすごいよね
悔しいか?サッカーは子供にも人気あるし代表に20取られて😂
428名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:30:32.70ID:iTJmlCC+0
>>413
もちろんお前の言いたいことはわかるが朝日ははずれスポーツひいてかわいそうだったねって話でもあるからその発言に多少の含みがあったとしてもおかしくはない
429名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:30:49.18ID:jHIHfhWF0
>>423
洗脳って怖いよな
430名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:31:34.64ID:whGQ+XtP0
野球だと視聴率悪くてもすぐスレ立つのに
サッカーだと立たないのな
431名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:31:37.19ID:cgOwvMgr0
>>383
それどうでもよくない?
カタール大会まではそれこそ負けられない試合だったけど8.5枠になって多少負けても大丈夫予選になっちゃったし、カタール戦以降全部負けてもたぶんW杯出られるような状況になっちゃったからね
432名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:31:37.81ID:psMQEN7M0
不幸だよあまりにもこの国はサッカーだけが不幸過ぎる
433名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:32:00.33ID:cgOwvMgr0
>>384
そういう試合もあるよ
434名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:32:31.13ID:nqIBaSYj0
リアルタイム視聴率

関西は最高でも12%もいってないぞw

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
435名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:32:52.65ID:cgOwvMgr0
>>385
どっから感動ってワードが出て来たんだい?焼き豚さんw
436名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:32:55.58ID:slv0gxYa0
>>425
クリケットは予選あるのか知らんしw
ラグビーの90カ国傘下は眉唾、
1軍、2軍、3軍で3軍が頑張っても
2軍になるだけでW杯に出れない制度、
あれは予選に参加してると言えない

つーか、本大会以外の何で語るんだ?
サッカーの予選なんてもう価値ねえべ
437名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:32:56.17ID:psMQEN7M0
ワールドカップ
韓国  ベスト4
北朝鮮 ベスト8
不幸の国 16位

悲惨過ぎるよ
438名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:33:17.49ID:iTJmlCC+0
>>431
いや選手はどうでもいいとは間違いなくおもってなかったはず
お前の意見なんか意味ない
439名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:33:30.10ID:H9r//6xB0
中東相手中心にずーっと試合してるだけなのに何が世界の戦争だよボケ
アジア大陸というサッカー界の傍流でクッソつまらん試合してるだけだろーが実態は
4年の内たった1ヵ月だけ世界のトップに相手してもらえるだけのコンテンツ
直前に特集組んであとは無視でいいよ
440名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:34:12.18ID:cgOwvMgr0
>>398
ごめんね
世界中の大半の国でサッカーはナンバーワンスポーツなんだ
441名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:34:38.21ID:w4E786/Z0
>>433
だからサッカーは欠陥競技なんだと思う
2点先取とかボール2つにするとか根本的に改善しないとサッカーしか娯楽がない国でしか流行らない競技になる
442名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:34:59.04ID:/iF1nIlr0
フリーレンが牛に変身? 日向ぼっこする姿に「気持ちよさそー」「癒やし」
3/26(水) 11:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4fea9a49a365c9e4878064cb195067a867377b

海外の反応
https://fromdistant.blog.jp/tag/%E8%91%AC%E9%80%81%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3
443名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:01.74ID:psMQEN7M0
やっぱり向いてなくて下手くそで弱小国なんだから全試合PK狙いじゃないとベスト8行くのは無理なんだよな
444名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:02.75ID:I7m9JnLJ0
>>430
サッカーの場合はポジティブじゃ無いと対立煽りって喚くからな
JFA自体がネガティブ報道すると取材パス出さないからな
久保に大谷にこと聞いたのもJFAが取材パス渡したサッカー記者wwww

オールドメディアはポジティブ報道しても地雷踏んだら取材パス降りないから自然と報道しないだけなんだよね
伊東純也特集なんて日本サッカー界のエースなんだからやればいいのにね
445名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:03.96ID:iTJmlCC+0
>>439
世界で本当に戦争起こってる時にそういう比喩するほうがボケ
446名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:06.03ID:/iF1nIlr0
誤爆すまん
447名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:33.40ID:nqIBaSYj0
まぁいい

だがしかし
お爺ちゃんコンテンツとバレちゃったなw


フニャちんヘディングw





ともに野球の勝利w

Z世代
i.imgur.com/3zv0Uii.png
コア視聴率
i.imgur.com/TTif0Ct.png
448名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:35:37.47ID:vO76Rgly0
サカ豚が大谷翔平の練習試合に完敗したと聞いて
飛んできました
449名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:36:02.93ID:jktItBRw0
>>198
おい昨日のも5億ってマジ
ぼったくりすぎだろ
450名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:36:04.91ID:cgOwvMgr0
>>413
要するに煽りやゴリ押しはまだ効きますよって言いたいのか
とんだ勘違いだなテレビ屋め
451名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:36:39.99ID:CWK1Rtp90
多分サウジ戦の視聴率に対しても
サッカーファンは同じこと言うんだろうね
「思ったより高かった」
「もっと低くなると思ってた」って
下げ続けるハードル
悔しがるサッカーファンは0
野球ファンの多くはJリーグはあまり観ないがサッカー日本代表は当たり前のようにずっと応援してる
で多くは低さに残念がり悔しがってる
452名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:37:11.73ID:slv0gxYa0
>>440
謝る必要はないぞ
欧州でも南米でも
人気が落ちてるそうだ
453名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:37:41.70ID:TkLH0/fi0
朝公園で小学生の女の子がエジルキック練習してたわ
子供はカッコいいのちゃんとわかるんだな
今日本中のサッカー少年少女がモノにしようと頑張ってるかと思うと嬉しい
454名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:37:57.06ID:psMQEN7M0
バカでも幼稚園児でも分かりやすいのがサッカーの良いところなのにどうしてこの国だけはこんなに凄惨なんだろうか
455名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:38:15.15ID:H9r//6xB0
>>445
サカ豚がサッカーは代替戦争みたなもんって言ったから突っ込んだんだろうが
上読めよ糞馬鹿
456名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:38:38.69ID:cgOwvMgr0
>>436
>つーか、本大会以外の何で語るんだ?
サッカーの予選なんてもう価値ねえべ

ん?君は何を言ってるんだ?
日本は軽く予選通過できるから価値がないと、そう言いたいのか?
だが他国にとっては価値があるんだが?
457名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:39:44.60ID:cgOwvMgr0
>>438
>>377は日本の視聴率の話だよねえ
458名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:39:52.63ID:S1pSFjqy0
>>450
サッカーの場合幾らポジティブ報道しても伊東純也や佐野海舟や鹿児島ユナイテッドなんかの地雷があるからね
サンフレッチェなんてファン感謝祭で粉飾決算自慢してるんだもんw

オールドメディアはポジティブのつもりで報道したら地雷で取材パス取り上げなんだもんw
サッカー報道なんてできる訳ないよねwww
459名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:39:53.14ID:NzanQ/fU0
>>454
昨日試合見て最後まで見れる幼稚園児は一人もいないだろ
460名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:39:56.93ID:ZwoecU7M0
>>456
リセール価格比較

サウジ戦チケット 3500円
ド開幕戦チケット 150万円
461名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:40:17.33ID:cgOwvMgr0
>>441
え?野球の試合は常に面白いの?
そういうウソ言っちゃいけないよw
462名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:40:28.94ID:nqIBaSYj0
森保監督、MLB開幕戦「楽しみ」 
小5まで目指した“プロ野球選手…

https://www.football-zone.net/archives/584318




大谷に憧れるのはやめましょうw
463名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:40:47.54ID:iTJmlCC+0
>>454
ガチのクソアホやん
最初から「代理戦争」って言ってたら俺は何も指摘してない
あとから言い換えてごまかそうとするのはガチのゴミがやること
お前は焼き豚蹴り豚以下のただの知恵遅れ豚や
464名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:40:49.73ID:iM575FYL0
>>460
世界一のクリロナさん…
465名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:41:17.64ID:WN3fG3MZ0
>>42
見ないよ、だからダゾーンで見てたよ
466名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:41:19.37ID:r6tM+wMt0
まるで昨日の視聴率かのように
467名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:41:33.43ID:NzQjId8T0
>>423
サッカーが代替戦争とかあれだろ、フォークランド紛争で負けて経済崩壊したアルゼンチンがマラドーナの活躍でイングランドを破って軍事政権の不満逸らししたとかだからな
アルゼンチンがそのときW杯優勝したけどインフレ加速して経済ドン底になったんだよな

代替戦争とか言ってるのは国内が崩壊した国の政権が不満逸らしに使うってだけ

日韓定期戦もやらなくなった今のサッカーにそんなの意識する日本人はいない
468名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:41:35.01ID:cgOwvMgr0
>>458
>>450に全然符合してないんだけど?
何でこんなトンチンカンなレスが返ってくるの??
469名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:42:12.67ID:w4E786/Z0
>>461
唐突になんで野球が出てくるの?
頭の中野球でいっぱいなの?
470名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:42:24.45ID:ZwoecU7M0
>>198
日本もサッカー離れか


「カルチョは死んだも同然。古すぎる」
イタリアの若者のサッカー離れをナポリ会長が危惧
471名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:42:32.26ID:iTJmlCC+0
>>457
いやそこじゃない
383は「消化試合みたいなもんだろ?」って部分に対するレスや
472名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:43:17.26ID:FPYk5jZs0
>>466
低かったからな
473名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:43:18.18ID:GN0Vpa950
大半の奴はW杯だけ見とけばいいと気付いちゃってるんだよ
474名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:43:35.35ID:WN3fG3MZ0
>>127
老いぼれがくたばって行ってるから老いぼれ御用達コンテンツの数字変化がわかりやすいね
475名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 12:43:46.62ID:NzanQ/fU0
前半00って異常だし
後半も00ってなんの罰ゲームだよ

まじでルール変えたほうがいいぞ
476名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 12:43:55.79ID:ZZD3mAMX0
>>46
今週のNPBプロ野球開幕楽しみだな
477名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:43:54.34ID:slv0gxYa0
>>456
ないね
ただのバーゲンセール
478名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:44:02.70ID:cgOwvMgr0
>>452
ごめんね
世界中の大半の国でサッカーはナンバーワンスポーツなんだ
サッカーの人気が落ちてる国もあるけどサッカーの人気がどんどん上がってる国もたくさんあってごめんね
野球の盛んだったほぼ全ての国で野球がどんどん衰退してごめんね
チェコあたりで野球がわずかながら人気が上がってると言ってもゴミのような話でごめんね
479名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:44:33.24ID:nqIBaSYj0
サッカー
 泣き寝入り(例、チーノとかいつも馬鹿にされてる久保とかw


野球
 報復しまくり(例、LAD元17番とかw



オカマと人類の差ってやつですかねw
480名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:44:41.71ID:NzanQ/fU0
>>476
jリーグの開幕戦は何%だった?
481名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:44:46.14ID:zAbyZkOg0
ああこれで決まるのかじゃあ見てみるかてなもんだろたいていの人は
トルシエとかオシムみたいな面白い監督じゃないと
482名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:44:47.47ID:cgOwvMgr0
>>454
バカでも幼稚園でも分かるサッカーが君には分からないじゃないwwww
483名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:45:06.54ID:NzQjId8T0
>>454
バカでも幼稚園児でも分かりやすいのがサッカーの良いところ=アフリカなどの教育がない開発途上国でもわかる

教育レベルが高い国だとバカでも幼稚園児でも分かりやすいサッカーなんか見ない
サッカーなんて文字の読み書きができない人間が見るものってわかってくる
484名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:45:51.37ID:PKDlc/PF0
尚、ドジャースvsカブスはサッカーの1.5倍の
30%超えの視聴率だった模様
485名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:21.25ID:iTJmlCC+0
454じゃなくて455だった
ちなみに>>454に「隣に政府総出でサッカー盛り上げようとして人口も日本の10倍いるのに日本より弱い悲惨な国があるぞ」
ってレスしようしてて間違ったわ
486名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:24.39ID:vgopFIT00
今年の視聴率上位は野球と駅伝で日テレが独占しています
487名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:30.23ID:cgOwvMgr0
>>460
ねえ?何で焼き豚さんって論点まるで理解出来てないレスばら撒きまくるの?
488名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:32.65ID:H9r//6xB0
>>463
安価間違っちゃってね
ガチのクソアホだからそんなのもまともにできないのかな
知恵遅れはどっちなんだか…
489名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:40.67ID:NzQjId8T0
バカでも幼稚園児でも分かりやすいのがサッカーの良いところ

欧州4大リーグのサッカー選手は良くて中卒だらけ、学歴は義務教育が終わっただけの人間だらけ
9歳くらいから学校に通えずにサッカーばかりやってスラムから脱出するのがお約束コース
490名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:46:56.20ID:cgOwvMgr0
>>469
え?野球の話しちゃいけないの?
491名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:47:14.62ID:nqIBaSYj0
あまりの低視聴率に耐えられず
こっそり時間帯切り抜き変更する
ヘディング記事w


午後6時30分~ 視聴率12.1%

午後7時33分~ 視聴率21.7%


証拠w

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
492名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:47:27.56ID:7ozlcuXF0
>>480
25‰超えてる
493名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:47:53.47ID:ZwoecU7M0
>>491
さすがヘディングw
494名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:48:09.72ID:PW8aBxXF0
放映権料の差は大きいだろうね
495名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:48:17.67ID:S1pSFjqy0
>>468
サッカーは事前の報道が少ないのに高視聴率なんでしょw
そりゃオールドメディアは怖くて報道しないよな
496名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:48:19.07ID:s+YymjR80
巨人戦が始まったら、玉蹴りなんぞ誰も観なくなるだろww
497名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:48:44.72ID:ZwoecU7M0
>>495
リセール価格比較

サウジ戦チケット 3500円
ド開幕戦チケット 150万円
498名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:48:57.24ID:iTJmlCC+0
>>488
そのミスは認めるけどお前が代理戦争を「世界の戦争」とか言っちゃうクソアホな事実はかわらんで
っていうかお前が自分が言われてるのわかってるならどうでもよくね
499名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:49:23.36ID:wUDoxsLP0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
500名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:49:27.32ID:NzQjId8T0
>>496
そりゃ日本サッカー協会の田嶋前会長・宮本会長は巨人ファンだからな

田嶋はオレンジの巨人応援グッズを身につけて東京ドームに行ってるガチ勢
501名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:49:38.63ID:jktItBRw0
>>491
嘘の数字で塗り固めても何も変わらんのにな
502名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:49:51.24ID:H9r//6xB0
安価間違えて激高して開き直るとかどこまでも恥ずかしい奴www
503名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:50:53.28ID:iTJmlCC+0
本当に安価されるべき本人もすぐわかる程度の安価ミスしただけで知恵遅れ扱いとは手厳しいw
504名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:52:18.54ID:ZwoecU7M0
>>491
赤くしとこ
ヘディング真っ青w
505名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:52:21.48ID:S23JrqgZ0
31.0‰ フジゼロックススーパーカップ
28.0‰ J1開幕戦 神戸vs浦和



焼き豚はこれ超えられるの?
506名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:52:45.90ID:MirrTHCp0
プロ野球ファンはどうしても打撃成績ばかり見ちゃうけど高校球児からしたらショート守備の上手さとかの方が凄く見えるのかもな
507名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:52:57.09ID:MirrTHCp0
完全に誤爆したw
508名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:53:07.13ID:vaeEjlYo0
氷河期の爺さんはコアに入りますかー?
509名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:53:09.36ID:7Fbo8xwN0
【日本代表】サウジアラビア戦視聴率は16・7% バーレーン戦から6人変更はスコアレスドロー
s://news.yahoo.co.jp/articles/b326fe93c89e7f7b8689bf060b3286b2a859e796
510名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:53:34.36ID:NzanQ/fU0
>>505
世界で一番人気あるレベル
511名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:53:34.78ID:BCjQ2XsL0
90分走り回ってスコアレスドローw

サカ豚A「で、でも白熱してたよな。面白かったよな、な?」

サカ豚B「お、おう」
512名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:54:35.87ID:H9r//6xB0
>>503
ごめんごめん俺が悪かった
知恵遅れ呼ばわりしてるレスで
知恵遅れみたいなことやってたからさ
世の中ユニークな人もいるなと思って
513名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:55:20.82ID:jktItBRw0
昨日はサッカーですら無かった
さんぽ
514名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:55:36.10ID:NzanQ/fU0
前半に最低1点
後半に最低2点

これでも今の時代見られないんじゃないか?
最低5点以上入るようにルール変えたほうがいいぞ
515名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:55:40.89ID:bZfNVUu50
サッカーやってたのか
今気がついた 知らんかったわ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:56:46.41ID:cgOwvMgr0
>>471
いやその話の筋は論点がズレてる
>>477
28ヶ国中20ヶ国が本大会に出られるWBCの方がバーゲンセールでしょうwwwwwww
517名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:58:28.67ID:yVfSM0L80
結果ドローて
518名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:58:52.38ID:cgOwvMgr0
>>489
おまえに問題ね

1.サッカーに於いて少人数対少人数と多人数対多人数はどちらの方が点が入りやすいか?それは何故か?
2.現代サッカーに於いてポゼッションサッカーとカウンターサッカーはどちらがオフェンスに有利でどちらがディフェンスに有利か?それは何故か?

他の人は答えないでね
519名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:58:54.07ID:iTJmlCC+0
>>512
お前は普通に知恵遅れだからな
ケアレスミスしたくらいで知恵遅れだったら世界の人間全員知恵遅れだよあほか
520名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:59:33.75ID:lFW4ODDw0
>>509
マツコの知らない世界見てたほうが良かったレベル
521名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:59:54.15ID:py8b7TEW0
>>105
アップデートとか随分と単純な言葉に変えてるが
白黒思考のイかれたやつが言い出したのかな
昔のイメージとかすげー曖昧だし
本当に正しいか不確かなのに何も考えずに上書きするようならお前は一生バカのままなんだがw
その言い回しするやつは全く信用されんぞ
522名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:00:26.43ID:cgOwvMgr0
>>491
え?試合中を分割するのが野球だよね
東京五輪野球37%なんかまさにそうだったじゃんwww
523名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:01:01.84ID:xtvaSG6j0
>>2
サバイバル激化!? 日本代表、サウジアラビア戦パフォーマンス査定【田中碧】神出鬼没! 決定機演出も


田中碧(背番号17)
サウジアラビア代表戦:フル出場
評価:A

 離脱した守田英正に代わり、先発出場。前半の序盤は中盤の底でバランスを取る遠藤航に対して、高い位置を取って最後の局面に関わる神出鬼没な3列目からの攻撃参加で相手を翻弄。9分のシーンでは、右CBの高井幸大から縦パスを引き取ってからすぐに裏へ抜け出した前田大然にラストパスを出して決定機を演出した。相手がより重心を下げた後半はスペースを見つけることに苦労したが、全体的には良い出来だった。
524名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:01:04.22ID:iTJmlCC+0
>>516
いや何もずれてないぞ
377が「消化試合みたいなもんなのに視聴率高いな」
って言ったから
俺は「そもそも消化試合みたいなもんじゃないぞ」
って言ったんだが
猿でもわかるぐらいむしろはっきりした受け答えやん
どこがずれてんだよ頭湧いてんのお前?
525名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:01:22.33ID:cgOwvMgr0
>>511
点が入る場面しか面白くないって知能wwwww
526名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:02:06.79ID:4eopUG9a0
消化試合なのに高けえw
527名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:02:34.38ID:EDFBWQYc0
スポーツ以外見たいものが無いんだよ
528名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:03:07.31ID:psMQEN7M0
バカでも幼稚園児でも性加害疑惑でもレイプマンでもやれるのがサッカーの良いところってもっと国民に周知させないとどこまでも不幸が止まらないんじゃないか
529名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:03:13.77ID:cgOwvMgr0
>>524
あのさあ
消化試合みたいなもんなのに視聴率高かったよね→そもそも消化試合じゃないぞ→選手にとっては世界最速に意味があるぞ

ズレまくってんじゃん???
530名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:04:02.70ID:cgOwvMgr0
>>520
知らない世界はもうネタ切れ
531名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:04:59.20ID:G0ajwzT20
>>372
レイプは?
532名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:05:18.17ID:iTJmlCC+0
>>527
流石にあほすぎて笑った
その最後のレスしたのお前なんだから勝手にずれたこと言ってるアホはお前じゃねーかw
533名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:06:05.98ID:rLKQ01Gk0
>>198
順調にサッカー人気落ちていってるな
歴代最強とうそぶきながらゴミみたいな試合ばかり見せてればそりゃね
534名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:06:24.18ID:MYlA80Hg0
>>31
低いからスレも立たない
535名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:06:44.89ID:mUg3jbw00
こりゃJリーグ地上波復活あり得るなw
536名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:08:13.43ID:iTJmlCC+0
視聴率の低迷の原因はサッカーに対する興味じゃなくてテレビに対する興味がなくなってるのが原因
そらテレビに対する興味なくてもスポーツだけは見るじゃんって思うだろ?
でもテレビ見ないやつはスポーツ見たい時にテレビがないんだよ
いやマジで
537名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:08:25.41ID:wCig1HJC0
すべて大谷のおかげ
538名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:09:43.48ID:0+Yptm140
>>536
W杯のときは変わらず視聴率取れるから
サッカーに対する興味の範囲が狭まってんじゃないの?
539名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:10:41.98ID:1gNBfPhe0
サカ豚がおもろいのは松本人志を死ぬほど叩いてたのに伊東純也には激甘なところ
自分はダブスタな馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだろ
540名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:11:17.00ID:nqIBaSYj0
>>505
優しい俺が突っ込んでさしあげようw


ケタが違うやろw


誰も興味ない税リーグw
開幕戦で競馬以下w

ーーー
1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 09:48:19.20 ID:vcP80Ktp0
メジャーリーガー大谷翔平・2024特別編 NHK総合 25/2/11(火) 10:05 4.5%
第5回全国大学対校男女混合駅伝 フジテレビ 25/2/16(日) 12:00~ 3.2%
みんなのKEIBA・共同通信杯 フジテレビ 25/2/16(日) 15:00~ 3.4%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 25/2/16(日) 15:00~ 2.8%

Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 25/2/15(土) 13:50~ 2.8%

32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:13:44.74
>>1

大谷もひっそりとオワコン化してるな・・・

33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:14:56.59
>>32
これ再々放送だからね
541名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:11:23.78ID:mUg3jbw00
芸人達の視聴率への言い訳がアホらしくなるな
542名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:11:24.44ID:bnDcDWh90
>>460
この焼き豚嘘がバレてるのにまだやってたのか

いや、こいつに限りず焼き豚ってこのレベルのキチガイが勢揃いしてるんだろうな
543名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:11:44.24ID:H9r//6xB0
>>538
アジア枠がガバガバになって
絶対に負けられない戦いがW杯本大会だけになった
そんで世間が代表に関心失っただけなんだけどな
本大会だけは一時的に代表風が吹くよ
544名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:11:47.69ID:cgOwvMgr0
>>536
今回に関しては下手したらW杯に出られないかも?的な部分が全くなかったのが一番の要因だろ
侍ジャパンだって一次ラウンドの試合は視聴率悪いじゃない、こんなとこでつまずいて2次ラウンド行けないなんてほぼあり得ないってみんな思ってるからだろ?
545名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:12:24.98ID:cgOwvMgr0
>>539
おまえ大丈夫か?
妄想が過ぎる
546名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:12:31.46ID:iTJmlCC+0
>>538
いやフランス大会とか60パー行ってたからWCの視聴率も順当に下がってるで
母数がでかいだけで
547名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:13:35.90ID:psMQEN7M0
地上波でももっとサッカーと性加害疑惑とレイプの深い関わりを伝えて興味を持たれるようにしないと更なる不幸を避けられないだろ
548名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:15:22.76ID:S1pSFjqy0
>>522
サッカーは野球とは違って全ての放送時間の視聴率で勝負するんだよな
野球基準にしてくれと土下座か?
549名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:15:43.73ID:bnDcDWh90
>>539
焼き豚はこれをまともな主張だと思ってわざわざ文字入力して投稿したんだよな?
凄いよ焼き豚
脳の構造が人間のものとは思えない
550名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:17:08.41ID:nqIBaSYj0
野球のが長くて視聴率も高く


若者の視聴者も多いw
551名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:17:35.62ID:cgOwvMgr0
>>542
嘘をつき続ければ本当になる朝鮮方式

知っていますか?私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔です。韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から~

こういうのと同じ
我々日本人の~って書いときながら韓日だの韓半島
552名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:18:19.54ID:iTJmlCC+0
>>544
いや予選のほうが視聴率低そうなイメージあるけど
「侍ジャパンだって一次ラウンドの試合は視聴率悪いじゃない」
ってことだけはないよ
2023だって1次も決勝とかわらん視聴率叩き出してる
553名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:18:38.38ID:cgOwvMgr0
>>548
何言ってんだかさっぱりわからない
ちゃんと分かるように書いてくれよ
554名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:18:48.22ID:J9dVApRP0
スコアレスドローでしょ?見なくて正解だったわ
555名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:18:51.27ID:S1pSFjqy0
>>549
伊東システムはJFA公認代理人が女集めて
JFA公認トレーナーが代表選手と一緒にセックスしただけで
JFA公認なんだからなんも問題ないよな
556名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:19:16.41ID:8NenNJ9C0
オールドメディアと煽りながらネット記事も大して閲覧数が伸びない日本サッカー
どこで人気なのかほんと謎
557名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:19:36.40ID:H9r//6xB0
結局FIFAがチャイナマネーあたり欲しさに枠ガバガバしちゃって
その煽りを日本代表が一番受けてたのかもしれない
精神的負荷のかかる試合が少なくなり過ぎた
肝心の中国はガバっても出られないらしいけどよ
558名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:19:43.65ID:psMQEN7M0
この国も韓国や北朝鮮をマネしてサッカーが国技なら良かったよな
559名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:20:20.19ID:S1pSFjqy0
>>553
自分で書いてる通りじゃんw
サッカーは1830からの12%を含めての視聴率にするんだよなw
野球みたいにはしないよな
560名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:20:46.43ID:bnDcDWh90
>>551
ID:ZwoecU7M0の場合俺にgoogleで証拠を出されもう俺には反論しなくなったのにしれっと嘘をつき続けてるからな
ほんま朝鮮以上の異常者ですわw
561名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:21:30.59ID:nqIBaSYj0
W杯  ← ぼったくり放映権料、赤字確定


税リーグ ← 永遠の税リーグ



五輪はノーメダル




結論
解散でおk
ヘディングは存在が無駄!w




反論できまいw
562名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:21:37.67ID:NzanQ/fU0
>>556
サッカーはオタク向けだからな
サブスクでひっそりやってればいいんだが豚は地上波に何故かこだわってる
563名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:08.69ID:cgOwvMgr0
>>552
あー2023WBCは一次予選から大谷出てたんだっけ?
プレミアや五輪なんて一次ラウンドは10%強くらいの数字だろ

「侍ジャパンだって一次ラウンドの試合は視聴率悪いじゃない」
ってことだけはないよ

あるよな
564名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:33.76ID:8NenNJ9C0
「若者に人気!」と連呼しながら出てくるデータはそうでもないことを示すものばかり
565名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:48.24ID:LawAK2/H0
伊藤から始まった個人技と連係の見事な先制点はサッカーの魅力のアピールになったんじゃないか
ああいうのはサッカーならではだし
566名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:48.99ID:psMQEN7M0
おれたちサッカーファンはサッカーが国技である韓国北朝鮮に生まれてればこんなミジメで悲惨で不幸な思いをする事が無かったよな
この国が憎い
567名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:50.79ID:S1pSFjqy0
>>557
チャイナマネー当てにしてワールドカップ出場の基準をゆるゆる
アメリカに媚び売ってドラフト制に地区制昇格降格無しプレイオフ制にサラリーキャプまであるのに何も言えないFIFA
そんなアメリカワールドカップに喜んで行くのにFIFAの規定ガーw

サッカーって脳みそあるのか?
568名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:22:53.40ID:cgOwvMgr0
>>559
俺がいつそんなこと書いたのか?
引用するかアンカー打ってくれよ
569名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:24:45.44ID:cgOwvMgr0
>>557>>567

(引用)よくニワカがそんなこと言うが中国出したいならカネにならないアフリカ9.5枠や北中米カリブ海6.5枠を削ってもっとアジア枠広げる
単純に加盟国数による割当て
570名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:25:24.63ID:z68PpJh40
あれ?
速報値は12%だったのに
不思議だね
571名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:25:42.29ID:WN3fG3MZ0
>>567
何故FIFAがアメリカ国内の制度にモノ申す必要があるの?バカなの?
572名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:26:03.28ID:iTJmlCC+0
>>563
お前はW杯の話だけしてるのにこっちはプレミアや五輪のことまで比較に出せってあほか
573名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:26:13.03ID:FHpEq8kB0
中国は野球には1元も出さないのにWBCには出場できてしまうw
574名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:27:04.45ID:bnDcDWh90
>>555
松本は叩くけど伊東には激甘という架空の人物を妄想して発狂してることが論点なんだけど、

お前はお前で焼き豚はどいつもこいつもキチガイっていう俺の推論を証明してくれてありがたい
575名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:27:23.13ID:GbO6Px0l0
>>462
これ消せませんか?
576名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:29:26.21ID:sA3oLRVO0
スポーツのほうが数字取れるのよ
バラエティやドラマはもう減らしていい
577名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:29:30.06ID:psMQEN7M0
球技で韓国北朝鮮より国際大会の成績が悪くて見下されてるのサッカーの他に何があるんだよ
どうしてファンをこんな底無しの不幸な思いにさせるんだよふざけんな
578名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:30:46.89ID:cgOwvMgr0
>>572
シンプルに負けるわけない試合や負けてもさして影響ない試合は侍ジャパンでもサッカー日本代表でも視聴率悪いってだけの話じゃん
んで2023WBCは大谷見たさの特例だろよ
579名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:31:08.76ID:qZ15zNAj0
>>577
とっくに上だろゴミ
チョンの回し者焼豚が
580名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:31:13.87ID:iTJmlCC+0
>>569
これ何が言いたいんだ?
日本がガバガバ枠に入ってるせいで緊張感ないことなにも否定できてないじゃん
581名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:31:51.58ID:uiis5WrZ0
スポーツも数字取れるのはワールドカップとかそれに近いような
日本対世界のシチュ限定なんじゃね?
582名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:31:56.50ID:cgOwvMgr0
>>575
マリアノ・リベラでいいんじゃね?
583名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:32:40.48ID:psMQEN7M0
悔しいけど森保には大谷に土下座してもらってワールドカップだけはせめてケガだけさせないようにベンチに座ってもらうほか無いんじゃないのか
584名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:33:13.69ID:cgOwvMgr0
>>580
チャイナマネー狙いで中国をW杯に出すため意図的にアジア枠を増やしたという憶測を否定
585名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:33:34.22ID:ERXrI/HQ0
>>28
よく視聴しているってそればっか垂れ流してるからだろ
586名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:33:54.43ID:iTJmlCC+0
>>578
いや負けてもさして影響ないかを決める上で大会の重要度は大事
プレミアみたいなゴミ大会まで含めたら当然話はかわる
大会に価値がないなら予選なんかもっと価値ないんだから
なんで理解できないんだよ殺すぞクソアホ
587名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:34:55.80ID:kMXGaoqG0
サッカー人気は全然死んでなかったねw
そりゃあ一発芸人並みの下品なブームのオオニタにはかなわんが20%超えは立派
サッカーは子供にダントツ人気という強い後ろ盾もあっての数字だから価値あるわな
お爺ちゃん達も口モゴモゴモゴモゴしてイマイチ諸手を上げて悦べねえしなww
588名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:35:34.53ID:iTJmlCC+0
>>584
そういうことね
俺だけかもしらんがそう書かんと伝わらんと思うで
589名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:36:09.16ID:vBTbVD430
史上最強っていうから見てみたのにスコアレスドローだったのに驚いた
590名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:37:50.38ID:FHpEq8kB0
大谷のいない野球日本代表は20%取れなさそう
591名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:38:01.24ID:NzQjId8T0
//imgur.com/K1EUC8u

//imgur.com/cpyYLQU
592名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:38:15.60ID:iTJmlCC+0
消化試合なら手を抜くことなんか猿でもわかることだから別におかしくはないだろ逆に
593名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:38:15.77ID:bnDcDWh90
>>589
史上最強だからあのサウジがビビってまるで2次予選の弱小国みたいな守備ガチガチで来たんやで
594名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:38:50.14ID:rmIf7yQi0
コンビニで
缶チューハイとおつまみセットは”買ってね”
595名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:39:21.77ID:NzanQ/fU0
アジアカップベスト8が史上最強なわけないだろ
596名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:39:27.36ID:iTJmlCC+0
>>593
サウジって強いん?
普通に欧州と比べたら弱小国じゃね?
597名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:40:06.21ID:bnDcDWh90
>>596
アルゼンチン「・・・・・・・」
598名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:40:13.76ID:WK8gUr850
テレビ中継やるときにあんなつまらない試合してどうすんのよ
599名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:40:44.48ID:iTJmlCC+0
朝日の売り文句イラっとするよなw
昨日「絶対負けられない試合」煽りしかり
600名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:40:46.44ID:mAEd9OTV0
昼日中からよくまぁ少人数で戦ってるな。
40レスとか自由業でも他にやる事ないんか
601名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:41:02.85ID:7kE46KTl0
>>4
3月の侍ジャパンのゴールデンタイムの視聴率は7.1%と6.7%
自国のフル代表の視聴率がメジャー開幕戦の1/5
602名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:41:30.00ID:psMQEN7M0
財務省も納税に文句言うわ用具も買えない貧乏な国民は積極的サッカーやればいいって意見出せばデモも抑えられだろ
603名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:42:04.97ID:iTJmlCC+0
>>600
俺のことか?
このスレしか見てないしこの程度なら仕事しながらでも余裕だぞ
604名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:42:18.07ID:qZ15zNAj0
>>595
アジアカップベスト8なのに全グループ 中最高の成績で最速でワールドカップ行き決めてすまんなw
アジアカップ2連覇中のカタールはキルギスに1-3で負けて行けるかどうかも怪しくなってきたけどw
605名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:42:24.21ID:cgOwvMgr0
>>586
それはズルいでしょうw
東京五輪で踊っておいてwww

んでさ、野球自体もそうじゃない
序盤は客が少なくて遅い奴だと5回くらいからノコノコ球場にやってくるわけで
まあ序盤の大量点で球場来た頃には消化試合ってパターンもなくはないけどな

んで殺すぞ?おまえ大丈夫?
それ単なるおまえの一見解でしかねえのに?
606名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:42:45.37ID:FHpEq8kB0
焼豚も本音では大谷無しならもう野球はサッカーに負けてると自覚してるんだな
607名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:42:55.61ID:bnDcDWh90
>>601
これ消せませんか?
608名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:43:05.14ID:cgOwvMgr0
>>599
あーもうあれはやめたほうがいい
実際負けられるから
609名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:43:15.56ID:56sq+DCs0
>>596
1994年:ベスト16
1998年:1次リーグ敗退
2002年:1次リーグ敗退
2006年:1次リーグ敗退
2018年:1次リーグ敗退
2022年:1次リーグ敗退
6大会出場:4勝13敗2分
610名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:43:50.79ID:kMXGaoqG0
>>601
税吸うボールにフル代表はなんかワロテまうからやめて
ブヨブヨJAPANとか呼んであげてw
611名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:43:58.43ID:S1pSFjqy0
>>562
>>522
で野球は分割って書いてるじゃん
サッカーはそんな卑怯な真似しないよなw
1830からの12パーセントもサッカーの視聴率だよな
612名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:44:47.53ID:cgOwvMgr0
>>604
とりあえずカタールは3次予選で本大会獲得はなくなったね
613名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:45:01.74ID:S1pSFjqy0
>>571
FIFAの規定守らないと永久追放ってここにいるサッカーの人が散々喚いていたのにw
614名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 13:45:56.42ID:iTJmlCC+0
>>605
間違った例えだしてちゃんと例えられたと思ってるゴミガイジ見ると殺意湧くからしゃーない
あきらめて
615名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:46:15.26ID:S1pSFjqy0
>>571
後、昇格降格が無いとACLの枠とか税リーグ基準のスタジアムが無いとACLに参加できないとか散々抜かしていたよな
616名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:47:04.73ID:SUURKIy10
21%が高視聴?
ザコすきないかさっかあ
617名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:47:15.13ID:cgOwvMgr0
>>611
キックオフ19:35って分かってるのかな?

>試合中を分割するのが野球だよね

って書いたんだけど字読めないのかな?
まあサッカーでも後半だけの視聴率謳うこともたまにはあるけどね
618名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:47:20.45ID:6ZiawcMd0
消化試合で内容もつまらんサウジ戦でも16%取れるんだからおいしいな
619名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:47:27.98ID:FHpEq8kB0
大谷は野球最後の灯火
後に続く選手もいない
620名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:48:07.77ID:iTJmlCC+0
えなにこのころころって
○すって発言アウトなのか
いつの間にか5chも言論統制入ってるんやな
621名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:48:12.81ID:psMQEN7M0
サッカーは貧乏国民の味方であったはずが税リーグて言葉が市民権を得てしまって税金寄生してることが国民にバレてしまったのが痛かったよな
税リーグ関連動画が溢れ返っててもう毎日発狂してしまうよ
622名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:49:11.64ID:OHRpPt/40
大谷みたいな絶対的なスターがいたら
あと10%違ったんだな
623名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:49:44.02ID:cgOwvMgr0
>>614
いやいや
WBC2023が大谷特需で一次ラウンドから視聴率が高かったのは間違いないでしょうし例外でしょうよ

んでおまえの一見解でしかない、単なる意見対立でしかねえのに
なんて分かんねえんだ殺すぞ?
普通にやばくねえですか?大丈夫?
おまえが何らかの証明をできたわけでもねえだろよ
624名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:49:46.62ID:bnDcDWh90
>>610
そういえば税吸うの代表監督て誰なんだろう
森保は有名なのに税吸うは多分誰も知らない
625名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:51:20.27ID:S1pSFjqy0
>>617
サッカーは野球に負けたからなw
12パーセントを入れたら更に完敗だもんなw
626名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:51:28.31ID:FHpEq8kB0
W杯でなくとも見るコアなサッカーファン20%
大谷いなくても見るコアな野球ファン7%
627名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:51:49.49ID:cgOwvMgr0
>>588
普通に分かるでしょ
チャイナマネーガーってレスに妥当に割り当てられただけだって返レスなんだから
628名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:51:52.76ID:osPulqFr0
若い子はサッカーだろうが野球だろうが観てないんでしょ?

意味ないよ
629名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:51:59.70ID:56sq+DCs0
税リーグと呼ばれるのが悔しすぎて
誰も使わない造語を必死で使ってて草
630名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:52:06.18ID:9f5/pZp20
>>4
若者はサッカーとか20年前の話だからなぁ
女子も涼しいドームでゆっくり楽しく野球見てたほうが楽しいし
631名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:52:11.32ID:psMQEN7M0
動画サイトで税吸うボールて検索しても一切無いけど税リーグて入れると無数に出てくるもんな
ヤバ過ぎて不幸だよ
632名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:52:24.19ID:yVfSM0L80
>>620
ころころは5ちゃんの鯖がおかしいだけだから問題ないよ、こっちでは制御できない
(〇すが問題ないとは言ってない)
633名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:52:31.20ID:cgOwvMgr0
>>625
論点は試合中の分割か否かですが?
634名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:52:32.72ID:eRP3D5w70
何で先週の視聴率?
昨日の視聴率でスレ立てないのか?
635名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:54:15.91ID:cfJ0U1cn0
>>447
衝撃だなこれ
サッカー代表がイッテQに負けるとか
どこが子供に人気なのか
636名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:54:42.36ID:SUURKIy10
もう空き地や公園でサッカーしてる子供も全く見なくなったしな
オワコンすぎて哀れだわ
637名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:54:47.28ID:cgOwvMgr0
>>620
あー別に殺すって書いたから殺害予告だ通報案件だみたいなことを言ってないですよ?
ただ自分の意見が通らないから殺すぞは普通にヤバくないですか?ってだけの話ですが違うんですか?
君的には普通のことなのね?論議してて殺すぞとか言い出すのが
638名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:55:43.96ID:uKqNVaFh0
>>623
いやいやじゃねーよクソアホ
2023だけじゃなくてその前からずっとWBCは1次から視聴率高いだろ
あくまでデータがすぐ見つかったら2023の話しただけで
1次のうちから韓国とか台湾の試合は視聴率上がるからな
相手がクソゴミしかいないアジア予選とは話が違うんだわ
まじで知能低すぎだからしんだほうがいいよお前
639名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:56:01.80ID:cgOwvMgr0
>>636
いや普通に居るけど?ボール蹴ってる子
キャッチボールも最近チラホラ見るね
前は全然いなかったけど
まあほとんどがお父ちゃんと子供パターンだけど
640名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:56:36.27ID:psMQEN7M0
とにかくサッカーはCM露出が少な過ぎる不幸を何とかして欲しいよな
三苫も増毛剤とか久保もシークレットブーツのCMオファーとか無いのかよ
641名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:56:52.91ID:Z+Q8JiJx0
みんな>>28を見てよ

や、、野球は、、、殆ど全国民が、見てるんですよ、、、、

オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!

言ってて吐きそうになるわ
642名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:57:01.68ID:aIWIOwT50
みんなスポーツが好きなんだよ
5ちゃんねるの爺どもは陰キャばかりだから知らないと思うけど
643名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:57:19.73ID:cgOwvMgr0
>>638
んで?
プレミアや五輪は除外ですか
試合の格が理論でwwwwww

んでまた死んだ方がいいwwwww
お口に気をつけた方が良さそうですよw
644名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:57:27.19ID:zZa/cwe40
>>48
それ野球は大一番ばっかりじゃん
645名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:57:32.78ID:uKqNVaFh0
>>632
そうなのか
普通にしらんかった
5chの別の板では起こったことないな
実況版だけの特別ルールなのか?
646名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:58:29.14ID:ZLyMEwJl0
野球メディアのテレビでサッカーがこれだけ見られるって相当すごいよな
野球みたいに毎日全局でサッカー宣伝してればもっといくんだろうけど
647名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:58:31.25ID:cgOwvMgr0
ころころって?
IDの話?それともサッカーという意味?
648名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 13:58:57.25ID:SUURKIy10
>>637
20年前からここにいるのでは?
2ちゃんでは死ねとか殺すぞって挨拶がわりだったみたいだし
649名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:00:47.74ID:uKqNVaFh0
>>643
いや理由言っただろ言語障害とかまじ死んだ方がいいぞゴミ
決勝しか見る価値ない大会だと思われてるなら決勝以外の視聴率極端に低くくなるだろ
そうなると話は変わってくる
つーかお前がW杯の話しかしてない以上こっちが五輪やゴミ大会の話までしなきゃいけない義理はないんだが
って言う話も何回もしたよね
650名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:00:57.62ID:I1xZMZsl0
>>16
報道してもらえないからって負け惜しみすげえな
いい加減負け認めろよ。おれらには勝てないよw
651名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:01:38.97ID:Lc8F+isB0
今どきテレビといったら老人健康バラエティーと
スポーツだけだろ。それ以外では用無し。
お笑い芸人とか昔から居るけどもう要らないし。
652名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:01:40.49ID:kuV16qpU0
>>646
宣伝関係ないZ世代でも負けてますよwww

Z世代視聴率

MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」 9.1
MLB開幕戦2025第2戦「カブス×ドジャース」 8.6
2026FIFAワールドカップアジア最終予選 5.9
653名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:01:44.46ID:Z+Q8JiJx0
>>640
SEIKOアストロンを何度も購買検討してるんだが

大谷さんの存在がいつも心にブレーキをかけてくれるわ

ありがとうな
654名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:02:14.45ID:osPulqFr0
>>637
論議て、、、
そんな高尚な話ちゃうやろ
655名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:02:23.33ID:psMQEN7M0
伊東には是非盗撮カメラで三苫の頭頂を盗み撮るくらいのCMやると絶対認知度上がるだろ
酒スポンサーには予選突破記念HURINビール発売するとかしてもらうとか方法はあるだろ
656名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:03:02.82ID:ZLyMEwJl0
大谷なしの野球代表は7%だったのかよ

大谷効果で野球不人気えぐいことになってるな
657名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:03:10.41ID:56sq+DCs0
>>646
強くなる スターを輩出する 毎日試合をする
それが必要不可欠だな
658名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:04:12.58ID:S1pSFjqy0
>>633
論点はコアもZ世代も視聴率完敗の老人向けレジャーのサッカーの話ですよ
659名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:04:15.57ID:osPulqFr0
>>646
毎日全局で特集して視聴率とれる人材って誰だよ?

伊東か?
660名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:04:15.61ID:8ag0flPn0
>>639
それただの焼豚の煽り書き込みだよ
公園でボール蹴ってる子なんていっぱいいる
なんならおっさん爺さんもいる

野球も少年野球とか草野球やってるチームはあるけど
そういうガチな団体単位でしかやれてない感じではあるな
661名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:05:57.34ID:S1pSFjqy0
>>644
サッカーには大一番が存在しない
ベスト8失敗で感動したですよね
662名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:06:35.15ID:uKqNVaFh0
宣伝っていうか
大谷すごい→日本人すごい→俺すごいで視聴率稼いでるうちにそうなってるだけでしょ
663名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:07:19.04ID:ZLyMEwJl0
野球メディアのテレビのスターって老人人気だけだもんなあ

若者は大谷知ってても野球とか興味なくなったし
野球教室は全国で潰れてサッカー教室は母親と子供で大賑わいで入れないから次々元サッカーが作りまくってるという
664名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:08:09.95ID:osPulqFr0
佐野とかいうやつも使ってええぞ
人材不足やろ?
ベスト8よろしくな
665名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:08:31.96ID:Dx5E0Id30
サッカーZ世代にそっぽ向かれてて草
イッテQ!以下ww
666名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:08:57.57ID:uKqNVaFh0
むしろ今でも外でスポーツしてるガキちゃんといるんやな
ガキが外にであそばなくなったとかよう聞くけど
667名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:08:57.83ID:ZLyMEwJl0
大谷ハラスメントでテレビと野球がオワコンになったのは自業自得だよな

サッカーみたいに未来を見てないからそうなる
アメリカでも野球からスポンサーが次々撤退してるのもわかるよな
668名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:10:03.52ID:Z+Q8JiJx0
>>640
マジで言ってるんだよ

大谷さんがストッパーなったおかげで俺のクロノグラフ熱もスピードマスターで止まったままだ

無駄遣いしなくて済んだ

ありがとうな
669名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:10:18.34ID:ZLyMEwJl0
いくら若者は野球好きといっても現実は誰も野球やらずにサッカー教室通わせてる日本人

在日は野球好きだからわからんけどさ通名って便利だよねやきゅう🤭
670名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:10:22.01ID:zZJ3teHb0
>>601
フル代表?メジャー0若手中心だったあれが?
日本語大丈夫?
671名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:10:34.43ID:osPulqFr0
>>667
サッカーが覇権を獲ってても
結果は同じやろ、、、
672名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:11:39.22ID:cgOwvMgr0
>>649
いやそれ単なるおまえの一見解でしかないんだが?
何故かおまえは絶対に動かない事実のように考えてるみたいだけど
そこがヤベえって話なんだが?そんで殺すぞだの死んだ方がいいだの
おまえがそこまでいうほどおまえの一見解に確固たる根拠なんかねえって気づけよ

んで?
W杯予選だってW杯出場権獲得が価値なんだから事実上決まってる試合にそんなに関心が集まらなくても不思議ではなくね?前回の予選までは負けたら赤信号黄色信号みたいなのが現実としてあったわけでね、今回なんて全然違うわけでね
673名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:11:40.43ID:OxfEHBHX0
なんだMLB開幕は分割してたのか
674名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:11:45.75ID:m39bR3650
>>1
ヘディング、我が世を得たりの 大はしゃぎ。
675名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:12:01.00ID:Je+Si4tt0
独占放送してるから仕方なくだろwww
無料でネット配信してくれたらそっち見るわ
676名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:12:07.69ID:osPulqFr0
>>669
在日はとっくにサッカーに鞍替えしたやろ、、、、
677名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:12:38.43ID:cgOwvMgr0
>>654
論議でも話し合いでもなんでもいいよ
そこで恫喝入っちゃったらもうおかしなことになっちゃうでしょ?
678名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:12:38.84ID:DzbOVsm90
消化試合だから見なかったけどやけに高視聴率だな
679名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:12:44.57ID:ZLyMEwJl0
もう野球賭博や通名在日を隠蔽できなくなったのがでかいね
子供でもちょっと検索したら野球がやばいのがバレてしまう世の中になってしまったね

大谷検索しても詐欺やら色々出てくるしな
権力者が死んだからかな
680名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:13:16.16ID:cgOwvMgr0
>>658
レスの始まりが>>491なので違います
681名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:14:26.04ID:psMQEN7M0
毎回毎回サッカースレって気付けば野球大谷スレになるもんな

マジで言ってるんだよ
あまりにも不幸だよツライ
682名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:14:30.30ID:Ma0ZpNJQ0
>>678
W杯出場決定した試合だよ
683名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:14:35.58ID:uKqNVaFh0
>>672
いや予選でも日韓戦や台湾戦なら盛り上がってるのは俺の一見解じゃなくて事実だろ
ほんと頭湧いてんな人と会話できんからガチではよ死んだ方がええぞ障害者
684名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:15:15.47ID:cgOwvMgr0
>>660
まーでも最近はキャッチボールはチラホラ見るわ
前は全然見なかったけどね
だから多少は野球の認知度も上がってるのかなって
まあたとえばサッカーのミニゲームや1on1はまあまあサッカーだけどキャッチボールは野球とまでは言えないのかも知れないけど
685名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:15:20.69ID:6HUmK42t0
三笘出ないと5%も下がるのか
もうスターやん
686名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:15:26.16ID:DzbOVsm90
>>682
あ先日のか
これは失敬
687名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:17:14.71ID:uKqNVaFh0
最近はキャッチボールする親子が増えてるってのが事実なら
それは面白い情報だな
688名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:17:21.51ID:sy0X+nJk0
アメリカの野球のリーグ戦の試合が日本で30%
689名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:17:25.34ID:osPulqFr0
>>684
ほんまに?
全然観ねーわ
キャッチボールってわざわざグローブ買ってんだろ?
690名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:17:38.70ID:cgOwvMgr0
>>683
そういう言葉しか使えないのが障害者なんじゃないだろうか?

おそらく自分の主張が絶対的に正しいと思ってるから殺すぞだの死んだ方がいいだの汚い言葉を吐くんだろう
691名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:17:55.80ID:6HUmK42t0
来年のワールドカップから3位通過あるから最大4試合は確定なんだよな 今の日本の強さからして ましてやベスト32の相手も一位通過なら確下 5試合もある 焼き豚の負けやん
692名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:18:01.84ID:psMQEN7M0
もっと貧乏な国民が増えればサッカー人気が上がるだろうからもっと重税してとにかく国民を貧乏にさせてお金が掛かる他競技をやらせない方向で行くべきだろ
693名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:18:30.90ID:SUURKIy10
20%程度で高視聴率とかマイナー競技すぎるわ
694名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:19:43.33ID:6HUmK42t0
アジアで21%か やるやん
695名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:20:00.04ID:OxfEHBHX0
>>692
ニカラグア、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、プエルトリコ 「 そやな 」
696名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:20:12.77ID:osPulqFr0
まーでもW杯楽しみやな
なんだかんだで森保は結果出すからな
697名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:21:13.12ID:uKqNVaFh0
>>690
お前みたいな知的障害者が適当なことほざいてるの見たら事実を指摘する衝動を抑えられない性癖みたいなものがあるだけで別に障害ではないのよ
っていうかもう元の論点からは完全に逃げて言い方の批判しかしないなお前
クソガイジしぐさすぎてださ
はよしね
698名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:22:36.76ID:4jq5K4BR0
>>1
日本人の世界のトップ選手をやっぱり
見たいんだろ ヘディング脳の世界
トップ選手なんて過去も未来も無い
だろうしなw
699名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:23:37.76ID:uKqNVaFh0
>>696
来年はWBC→WCで楽しいこと多いけど今年なんもないのがつらいわ
世界陸上とかガチで興味ないし
700美人女子ゴルファー イ・ナリ親衛隊
2025/03/26(水) 14:23:44.61ID:oU9KP8CQ0
この程度で高視聴率扱いされるようになるとは天下のサッカー日本代表も落ちぶれましたねw
701名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:24:00.35ID:Tnahngq+0
レイ!レイ!レイプ!
セイ!セイ!性加害!
ゼイ!ゼイ!税リーグ!
702名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:24:01.80ID:osPulqFr0
さ、グローブなんてねーから
子供とUFOキャッチャーしてくるわ
じゃあの
703名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:24:15.78ID:cgOwvMgr0
>>689
二箇所、両方とも金網があるスポーツ広場みたいなところ

まだ親は野球世代から完全に脱してはいないしね、男の子がある程度の年になればグローブくらい買うんじゃない?まだ
ウチも親子でキャッチボールできるグローブはあったよ
子供のはカビだらけでもう小さくて入らないから捨ててしまったけどね
あと明らかにおじいちゃんと孫みたいな組み合わせもあるな

いまの子供はほとんどテレビを見ないからテレビの野球煽りも通じないとは言えず、多少は子供にも野球煽りの効果はあるんだろうなっていう風には見てる
704名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:24:52.39ID:4jq5K4BR0
>>1
○大谷みたいな日本人の世界のトップ選手
をやっぱり
見たいんだろ ヘディング脳の世界
トップ選手なんて過去も未来も無い
だろうしなw 黄色人種なんて運動
苦手分野だし隙間産業の野球だよな
705名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:25:18.50ID:cgOwvMgr0
>>697
いや?
実際プレミアや東京五輪の一次ラウンドの視聴率は大したことないわけで
706名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:26:50.93ID:psMQEN7M0
大谷グローブばら撒き真似してサッカー界も全国の小学校にプロレスリングだ育毛剤だコンドームとか配るべき
707名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:26:54.10ID:osPulqFr0
>>699
その時は酒でも飲みながら実況板で宜しくな!
陸上は、、、まぁな
708名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:28:04.41ID:osPulqFr0
>>703
俺、甲子園に数100万落とすヤキブーやけど
そーいやグローブねーわ草
709名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:29:09.74ID:S1pSFjqy0
>>680
まぁそう言うしか無いよな
若者に不人気なのは数字が出たしw
メディアに取り上げて貰わないのはポジティブ報道じゃ無いと取材パス出さないだけだもんな
710名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:29:46.14ID:cgOwvMgr0
>>704
>大谷みたいな日本人の世界のトップ選手
をやっぱり見たいんだろ

まーそうでしょうね
日本人凄い俺凄い
スポーツの見方が薄っぺらいね
ドジャースの試合も結局のところ大谷のホームランが見たいだけだよね
711 警備員[Lv.10]
2025/03/26(水) 14:29:49.53ID:VgJu0hUY0
日本だとサッカーよりも面白い野球があるからな
サッカーが人気ある国って野球がない国だけだもんな
712名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:31:18.00ID:MwMeVffv0
>>711
ん?
ならwbcって大した大会じゃないんだな
713名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:31:37.18ID:cgOwvMgr0
>>709
簡単に言うね

それが事実だとしてもいまその話はしてないんだ

んで試合中の分割の話に違う話で割り込んで来られても試合中の分割の件を否定することには全くならないわけ

理解出来た?
714名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:31:38.55ID:XqYCtdQf0
メジャー開幕戦31%に10%も負けてる
やっぱり日本人は野球の方が好きなんだよな
715名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:31:42.71ID:7kqELWuq0
>>710
すごいね
このスレの710レス中59が君だよ
716名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:32:32.40ID:uKqNVaFh0
>>705
いやじゃねーよクソガイジ
W杯とゴミ大会じゃ予選の価値が違うって何度も言ってんだろ
お前はW杯は予選だとなぜ視聴率が低いのかの話をしていたよな?
それで視聴価値の低いゴミ大会の予選を例に出して例としての釣り合いとれると思ってるの?
実際には釣り取れないから取り合い取れてると思ってるID:cgOwvMgr0がガチの知的障害者
これが結論ね
はいおしまい
717名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:33:22.12ID:cgOwvMgr0
>>711
パナマやキューバやベネズエラあたりも野球はサッカーに抜かされそうだけど?
ブラジルもメキシコも野球のランキングでそれなりじゃなかったかな?もちろんサッカーの方が遥かに人気だけど?
718名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:33:45.01ID:SUURKIy10
わーるどかっぷぅ()
719名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:34:40.39ID:qPtor16A0
「スポーツとテレビの親和性は高い」


時代遅れと親和性が高いのですね。
720名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:35:24.95ID:cgOwvMgr0
>>716
だからそれが君の一見解でしかないって何度言われたら分かるんだろうか?
君はあたかも動かない事実だと考えていてそれ故に何で分からないんだ!と発狂して汚い言葉を吐いてるわけだよね?
でも君は何も証明なんかできてないんだよ?
721名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:35:42.05ID:uKqNVaFh0
>>715
1/10もいってないのに何がすごいんだ?
あほか
722名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:35:42.97ID:XO7GWDmU0
久しぶりに平日の昼から61もレスしてるマヂキチ見てwktk
って必死見たら100近く今日書き込みしてるのか
何者だろう?
723名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:36:02.80ID:8NEfwhsT0
試合開始10分で寝落ちして起きたら終わってた
724名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:36:04.81ID:Z+Q8JiJx0
>>696
ほんとだわ
世界大会だからな
本当の
 
   
ん?
嘘の世界大会やってるスポーツなんてあったっけ?
WB、、、わああああああああああああああああああ

あぶないあぶない
本当のこと言っちゃうとこだったわ、、、
725名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:37:00.59ID:cgOwvMgr0
>>716
あーそれにW杯は予選だと視聴率が低いなんて話は一度もしてないんで
今回とおそらくそれ以降はほぼ落ちようがないんで以前のような視聴率は取れないという話はしたがね
726名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:37:17.84ID:zZJ3teHb0
>>673
試合開始19時からで19時放送で分割?
分割とは?
727名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:37:39.16ID:uKqNVaFh0
>>720
「W杯とゴミ大会じゃ予選の価値が違う」
↑を個人の一見解と言うならもう話通じない
ID:cgOwvMgr0は話が通じない知的障害者
その事実を持ってこのレスバはおしまいや
728名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:37:55.98ID:cgOwvMgr0
まーたレスの数言い出してる奴がwww
レスの数と話の筋や説得力にはなーんの関係もないんだがwwwww
729名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:38:43.65ID:cgOwvMgr0
>>727
おやおや
自分の言ってることすら分からなくなってるのかこの人はwwwww
730名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:40:03.29ID:XO7GWDmU0
>>728
スマンスマン
単純に幾つぐらいで仕事はしてるのかな?とか気になっただけよ
気に触ったなら謝るから良かったら教えてくれる?
731名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:41:06.80ID:x+uuaqPI0
全て平均(世帯)視聴率

31.2% カブス×ドジャース 第1戦 日テレ 2025/3/18 19:00~
29.5% カブス×ドジャース 第2戦 日テレ 2025/3/19 19:00~
22.9% 巨人×ドジャース(親善試合)日テレ 2025/3/15 19:00~
16.5% 阪神×ドジャース(親善試合)日テレ 2025/3/16 11:45~

サッカーワールドカップアジア最終予選
16.0% 日本×中国 2024/09/05 19:35~
18.5% 日本×オーストラリア 2024/10/15 19:35~
21.7% 日本×バーレーン 2025/03/20 19:30~分割
16.7% 日本×サウジアラビア テレ朝 2025/03/25 19:00~

巨人とドジャースの親善試合にも負けたW杯出場決定試合
サウジ戦は昼間の阪神とドジャースの親善試合とほぼ同じ
サッカーなんか代表戦の視聴率だけしか自慢できるものがないのに終わってる
732名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:41:38.73ID:UVg+ZM390
野球豚よ 恥ずかしくないのか?
マスゴミによるWBC詐欺に要注意 
八百長野球 客席ガラガラの大谷詐欺に要注意

・無条件に日本開催
・外国からのファンが全く来日しない
・グループ分けの抽選会なし
・日本戦だけ全てゴールデンタイム
・日本戦以外のガラガラ観客数や映像は隠蔽
・アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・主催が読売新聞社
・アメリカでの決勝戦視聴率が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
・不人気過ぎてオリンピック競技から追放される
野球詐欺に要注意
733名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:42:04.32ID:Z+Q8JiJx0
まあこの際ハッキリ言うけど
大谷は嫌いじゃないよ
別に

お前ら焼き豚が嫌いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:42:18.76ID:1YAGCU4B0
視聴率より涙の86年90年94年予選見た者としたらまさか本戦出れて当然となるとは…
90年イタリア大会はアジアは韓国とUAEだったけど先制されてフリーキックでスペインに追い付いたのすげぇとか思ってたら
日本はアジアで頭2つは抜けてロシアの隣だし欧州予選出ても本戦出れるくらい強くなった隔世の感
735名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:44:16.87ID:uKqNVaFh0
>>725
それはよかったな
例えそのつもりで言ってたとしてもW杯の予選とゴミ大会の予選が釣り合ってると思ってるお前が知的障害者なのは変わらんから何を言いたいのかわからんが
736名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:44:21.74ID:sUDbrH8v0
お爺ちゃんコンテンツとバレちゃったなw


フニャちんヘディングw


ともに野球の勝利w

Z世代
i.imgur.com/3zv0Uii.png
コア視聴率
i.imgur.com/TTif0Ct.png





Z世代

イッテQ
日曜劇場以下


ヘディングw
737名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:45:11.96ID:knuuF+xg0
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない

チョンが支配してる売国左翼マスコミのサッカー推しって前々から不愉快だった
中田英寿みたいな売国オカマを持ち上げたり
738名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:45:38.81ID:zZJ3teHb0
>>732
俺はワールドカップグループリーグ1位から2位通過3位も12チーム中上位8チーム通過すると言うやる意味ないグループリーグのワールドカップのが恥ずかしいよ
次回のワールドカップのグループリーグ48チーム中32チーム通過出来るグループステージやる意味ある?
739名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:46:32.29ID:MgYjeJT30
ほぼ消化試合だからなずっと
2位以内は確定してるから、昔のような生きるか死ぬかのような予選じゃないのが痛い。

マスゴミが大騒ぎしたり、にわかがガッツリ見るには、予選ギリギリくらいのほうが
盛り上がるのは皮肉だ
強くなって48カ国だからもう緊張感が出せない
740名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:47:39.17ID:90imv0Bt0
>>4
四六時中大谷すごいしてこれかよw
741名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:48:20.16ID:VgJu0hUY0
サッカーファンってサッカーが人気ないからって大谷を攻撃してるようなクズばっかりだな
742名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:48:34.34ID:cgOwvMgr0
>>730
それと話の筋や信憑性には何の関係もないんでね、書く意味もないでしょう
そういやもう出勤の時間だわ危ない危ないw
743名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:49:43.56ID:sUDbrH8v0
休日ゴールデンで
平日の野球に完敗w



あまりの低視聴率に耐えられず
こっそり時間帯切り抜き変更する
ヘディング記事w


午後6時30分~ 視聴率12.1%

午後7時33分~ 視聴率21.7%


証拠w

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
744名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:49:44.72ID:cgOwvMgr0
>>735
自分が何を主張してるかも
相手が何を言ってるかも分からない人が
殺すぞ死ねよなどと発狂するってwwwww
745名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:49:54.77ID:AykDVLJn0
糞試合に限って高かったりするんだよな
そしてこんなつまらないならもう見なくていいやとなる
746名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:50:18.65ID:ASLJSpY20
>>740
Z世代も大谷に鞍替えする位の効果はあったな
747名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:52:18.92ID:Z+Q8JiJx0
嫌われても逞しく生きるんだぞ、焼き豚

人間嫌われてこそ真価を発揮するってもんだ
そこがスタートだよ
皆に好かれようとしてたら大成なんてできないよ
そう野球のようにな

野球のように

748名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:53:12.81ID:sUDbrH8v0
ヘディングに嫌われるほど
大谷も日ハムも成功してるねw
749名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:53:20.58ID:XqYCtdQf0
どんなにイキり立ってもクロアチアにすら勝てない、結局、最後には欧州南米の強豪国に負けて終わるだけのコンテンツってことが国民にバレちゃったからな
750名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:53:22.62ID:ib6Lcq9w0
というか未だにサウジアラビア戦の視聴率スレ立たないな。消化試合だから気にしなくていいのにそんなに衝撃だったんだ
751名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:53:55.27ID:sUDbrH8v0
森保監督、MLB開幕戦「楽しみ」 
小5まで目指した“プロ野球選手…

http://www.football-zone.net/archives/584318




大谷に憧れるのはやめましょうw
752名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:54:19.35ID:uKqNVaFh0
>>744
クソ池沼のID:cgOwvMgr0が頭悪いから理解してないだけで俺の主張は最初からはっきりしてるぞ

「W杯アジア予選は相手がどうでもいい国ばっかり」
「WBCは予選から面白い対戦相手が多い」
この点についてW杯とWBCの予選は別物
つまり>>544で「W杯の予選」と「侍ジャパンの一次ラウンド」を同一だというのはアホ
これが俺の552からずっと言ってる主張

ID:cgOwvMgr0の脳みそが足りなすぎて理解できないだけで猿でもわかるほどに明確
753名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:55:09.77ID:vSzNiGl30
サッカーは面白いと思うよ
観てないけど
754名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:55:37.72ID:UVg+ZM390
客席ガラガラの大谷詐欺に要注意

ヤンキースタジアムは観客席がらがらも発表は4万1096人

https://pbs.twimg.com/media/GJ57pH2asAAe9Ep?format=jpg&name=medium

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


アメリカでは野球場のことをBallparkと呼びますが、Ballpark figure は「どんぶり勘定」という意味です
アメリカでもMLBの公表する観客数はその程度にしか考えられておりません
755名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:56:22.83ID:sUDbrH8v0
大谷に噛みついては
コケて地球にヘディングする

学習能力のないヘディングw


犬以下やろw
756名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:56:35.95ID:di+SlrcY0
サウジ戦がショボかったからバーレーン戦で思い出浸りかw
そりゃサウジ戦のスレが立たない訳だわ
野球の練習試合にも惨敗してるのにバーレーン戦は良い思い出なのかな

テレ朝「ちくしょー、本当は野球を中継したかった😭」
757名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:58:07.80ID:sUDbrH8v0
サウジ戦


リアルタイム視聴率

関西は最高でも12%もいってないぞw

i.imgur.com/5TxBqW6.png




ヘディング顔面ブルーw
758名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:59:51.34ID:uKqNVaFh0
サウジ戦はあれ予選の上消化試合だしそらそうやろとしか思わん
759名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:02:09.95ID:Sc49IbPw0
焼き豚いい加減にしろ

【野球】米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…苦しい生活を送っていたのは確か 資格剥奪の可能性も [ぐれ★]
760名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:03:31.52ID:sUDbrH8v0
こうやろw


関わったら負け度

ヘディング脳>>>>痴呆性


ーーーー

W杯  ← ぼったくり放映権料、赤字確定


税リーグ ← 永遠の税リーグ


五輪はノーメダル

結論
解散でおk
ヘディングは存在が無駄!w


反論できまいw
761名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:06:14.71ID:GnLZNByq0
バラエティやお笑いなんかはYouTubeでもいいしな
762名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:07:36.55ID:CdljK7V80
バーレーン戦は面白かった
サウジ戦は稀に見る塩試合だったけど、視聴率はどうだったんだろ
763名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:07:59.43ID:uKqNVaFh0
>>759
ただのアホな煽りにつっこんでもしょうもないけど
起こした本人以外はいい加減にしろと言われる筋合いないからその言い方だと焼き豚=米田哲也になるで
764名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:08:14.99ID:S23JrqgZ0
>>758
放映権安くてテレビ局側もノルマ達成しやすいならその感覚でいい。でも実際は予選のくせに大谷の試合よりも放映権高いくせにサッカー日本代表の人気がないから活躍して自力で宣伝しなきゃいけない。そしてそれができる貴重なチャンスだったのにかえってつまらないという印象を見せてしまった。だから興業としては失敗なんだよな
765名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:10:20.12ID:kMXGaoqG0
>>629
税吸うボール言われて悔しいの?お爺ちゃん
なんかジワジワ浸透してきてるよね税吸うボールw
766 警備員[Lv.7]
2025/03/26(水) 15:10:40.00ID:l3OpRg0t0
>>16
さっかあ豚野郎www涙拭けよwww
767名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:10:52.43ID:EeSfYAuA0
>>748
大谷と日ハム以外ボロボロで笑えるよな
野球=大谷になってしまったのがどれだけヤバい事なのかわかってなさそう
大谷引退したらカーリングより人気無くなるだろうなw
768名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:11:09.97ID:uKqNVaFh0
>>764
そら朝日的には失敗だろうけどサッカーファンが顔面ブルーになる要素ないやろ
769名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:11:24.58ID:iqxtUkjT0
2試合でやっぱり森保じゃ本大会は無理ってことがはっきりした
770名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:12:20.97ID:Sc49IbPw0
何いってんのこいつ
認知症?
771 警備員[Lv.7]
2025/03/26(水) 15:12:28.50ID:l3OpRg0t0
>>765
税吸うボールなんて誰も知らないぞwww坂井豚爺www
772名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:13:11.83ID:2ii0GLm70
ニュースも芸能も政治も嘘だらけで、不正と悪人しか居ないからだろ。スポーツはいつだって真剣勝負。
773 警備員[Lv.7]
2025/03/26(水) 15:13:25.45ID:l3OpRg0t0
さっかあスレで焼きうがー
774名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:14:20.16ID:sUDbrH8v0
正直、
ドジャース戦もベッツ、フリーマンいないし、ゲームは単調だったし
大谷は投げないし

30%超は驚きよw


カブス今永が人気あるのかもしれないね!w



>>767
キミ、DeNAの決算書とかみてみw
サッカーは保有するだけ無駄だがw
775名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:15:40.08ID:6AMpy3pa0
22・9% 巨人VSドジャース

16・7% 日本VSサウジアラビア

www
776名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:16:30.35ID:Sc49IbPw0
侍ざぱんvsオランダ 7パー

wwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:17:54.90ID:ASLJSpY20
>>767
イチローの時から言ってるね
778名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:18:23.36ID:sUDbrH8v0
今永はDeNAからMLBだからな


恐るべしベイスターズ効果!w
779名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:18:27.96ID:S23JrqgZ0
>>768
ちゃんと面白い試合して視聴者に「次も見たい!」と思わせることができたら今回の視聴率が低くてもサッカー日本代表の興業としては大成功。でも実際は守り固めた相手を攻略しきれず視聴者にストレスを溜めさせるだけだった。本当に人気なら消化試合とかどうでもいい、結局大谷や状況を言い訳にして自分たちの何が問題かを認識せず改善もしようとしない日本代表自身が一番悪い
780名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:20:59.22ID:Sc49IbPw0
>>779
台湾に負けて、オランダに7パーの代表があるってほんと?
781名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:21:25.92ID:w/3clPHK0
サカ豚の頼みの綱だったコア視聴率でも負けたのは面白かったわ
782名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:22:34.71ID:uKqNVaFh0
>>779
いや派手なことやって怪我したら嫌だったから無難なことしてたんちゃうん?
つかW杯で勝つことが日本代表の1番の優先事項だろ
それ以外が重要とか言ってるお前の頭が悪い
あとスポーツの試合って「何かおもしろことしろ!」って要望するものじゃないだろ
そういうのが見たいならお笑い番組でも見てろや
お前にはそっちのほうがお似合い
知能的にも
783名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:23:02.15ID:Sc49IbPw0
ゴリ押ししすぎて今やハラスメント芸人になった脱臼豚面白い
784名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:25:07.45ID:sUDbrH8v0
ふっw

日ハムしかしらないヘディングに教えよw




ヘディングには永遠に無理すぎる
自前スタジアムで
年間236万人!w


2024年シーズンの年間観客動員数が球団史上最多を記録
OTHER 2024/10/3
https://sp.baystars.co.jp/news/2024/10/1003_01.php



<情報追加>増築・改修工事が完成、横浜スタジアム
横浜DeNAベイスターズ「横浜スポーツタウン構想」の中核施設に
2020.06.18

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/120100161/?ST=ppp-print
本拠地である横浜スタジアムを増築・改修中だ(発注者は横浜スタジアム。両社とも岡村信悟氏が代表取締役社長を務める)。総事業費は約85億円。

 右翼側、左翼側スタンドをそれぞれ増設、バックネット裏に個室観覧席、屋上テラスを設けるなどして約6000席を増設し
785名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:25:23.95ID:uKqNVaFh0
負けすぎてハラスメントされてると錯覚してしまってる蹴り豚の方が面白い
786名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:26:49.46ID:qx64VhKh0
サウジアラビア戦の視聴率スレが立たない
隠蔽か?
787名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:27:04.24ID:Sc49IbPw0
肝心なところで脱臼する豚
露出コントロール出来ずにホイホイ依頼受けすぎて嫌われるデブ
親友に裏切られる豚
英語が喋れない豚

豚過ぎてワロタ
788名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:27:23.50ID:S23JrqgZ0
>>782
怪我が怖いとか知らんわ。怪我が怖いなら出場決まってるんだし棄権するなり二軍以下で試したりすればよかっただけのこと。ほぼフルメンバー出してつまんない試合してつまんないと思われた、それだけのこと
789名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:28:23.59ID:sUDbrH8v0
認知症になると
被害妄想が凄くなる場合がある


ヘディングはデフォでその症状が見られる天然痴呆性やろw





ただのお爺ちゃんかもだがw


Z世代
i.imgur.com/3zv0Uii.png
コア視聴率
i.imgur.com/TTif0Ct.png



Z世代

野球どころか


イッテQ
日曜劇場以下


ヘディングw
790名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:29:00.60ID:zUMZhznn0
>>738
予選に3年かけてどの国も苦労して本戦にきてるのに更に本戦でグループリーグ突破ってだけで各国国民のテンション上がるし興行的にも盛り上がるからじゃね。どうせそこから1発勝負になるんだし
791名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:30:27.08ID:Sc49IbPw0
興奮して空行あけすぎる豚
792名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:30:36.63ID:NzanQ/fU0
本番は時差もあるし視聴率取れんからな
地上波ないことは覚悟している
793名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:30:39.73ID:S1pSFjqy0
>>740
サッカーはポジティブ報道しか許さないからなネガティブ報道したら取材パスが出ないけど
サンフレッチェみたいにサッカー持ち上げ企画で堂々と粉飾決算自慢するところもあるから
ポジティブ報道でもオールドメディアは慎重なんだよw
794名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:30:58.19ID:uKqNVaFh0
>>788
いや俺はファンは別に顔面ブルーじゃないだろという話をしたんだから全然それだけのことじゃないんだが
ガイジが勝手にいちゃもんつけてきて関係ない話で「そういう話でしかない!」とか言い出すの頭おかしすぎて笑う
795名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:31:47.20ID:ib6Lcq9w0
地上波無い方が成績いいし本番も地上波なくていいだろ
796名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:33:30.87ID:uKqNVaFh0
地上波無い方が成績いいってそれなんか理由あんの?
それともいつものガイジの妄想?
797名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:40:46.09ID:HDL4rTtO0
「スポーツとテレビの親和性~」

そうだろうな
だって、「ネットでみんなで見よう!」とは、絶対にならんもん。たとえ「同接」でもね。
798名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:42:50.78ID:uwcy1YB+0
>>789
これ、消さないと○すよ?
799名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:48:04.37ID:cpqXR2ZZ0
>>789
すいません消してください
お願いします
800名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:55:03.25ID:15XHbuQ20
蹴り豚煽り楽しいけどサッカーの観戦が野球よりつまらんのは関係者にはどうしようもないことだから可哀想ではある
野球が観戦娯楽として完成されすぎた
801名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:55:40.47ID:15XHbuQ20
蹴り豚煽り楽しいけどサッカーの観戦が野球よりつまらんのは関係者にはどうしようもないことだから可哀想ではある
野球が観戦娯楽として完成されすぎた
802名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:56:13.36ID:15XHbuQ20
大事なことだからなんか二回書き込んでたわ
803名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:56:49.76ID:rLKQ01Gk0
サカ豚すら寄り付かないサウジ視聴率
ガチのタブーみたいな雰囲気になってるな
804名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:58:58.32ID:VGu5maMC0
早く有料放送へ行け
迷惑してるだろハーフタイムのみのCMで
805名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 15:59:10.63ID:15XHbuQ20
いや蹴り豚だけはかろうじてみてたから10パー程度の視聴率があるんだろう
806名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:02:00.39ID:15XHbuQ20
あー寄り付かないって話にすらしないって意味か
そら消化試合なんか話にする価値もないだろ
807名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:04:39.41ID:15XHbuQ20
WC有料限定にするならWC限定プランとかほしいな
Jリーグとか興味ないし見る気もないから上乗せされても困るわ
808名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:06:30.64ID:5ogB4lgb0
>>786

デーゲームの阪神―ドジャース戦とほぼ同じ
809名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:06:39.05ID:15XHbuQ20
まあここにいるやつらはごにょごにょして金払わずに見るんだろうがw
810名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:07:21.01ID:kMXGaoqG0
>>771
お爺ちゃん悔しいんだ?税吸うボール
残念ながら結構見かけるようになってるよね😂
良いよね税吸うボールってw
811名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:08:42.56ID:sSvNbhSZ0
一時期10%前後まで落ちてたのに意外と回復してんじゃん
無価値の予選でこのくらいならW杯本戦も放映権に金出す所があるかも知れんぞ
812名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:10:43.89ID:jjG6YN9X0
これな
@
長年スケオタ村では真央ちゃんや高橋さんがつくったフィギュアスケート人気の流れに乗って羽生さんも人気出たと言われてたが逆や。競技自体は昔からオタク以外には見られてない。その人気がなさに引っ張られ羽生さんの演技をちゃんと見る人は少なく、今になって羽生さんの凄さに気づく人が増えてるんだ
813名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:12:18.46ID:QnAwDVfr0
せっかくドジーズでマウント取ろうとしたのに同時期にお侍さんの試合やったのは大失敗だったな

ゴールデンタイムの代表の数字が7%だもんな
やきうの人気のなさがバレてもうた
814名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:13:06.33ID:6AMpy3pa0
大谷の花試合よりも数字の低い公式戦w
815名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:13:57.54ID:yOFYrQsV0
昨日のドローのサウジ戦視聴率だせよw
野球が人気すぎるのよ
816名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:14:39.52ID:15XHbuQ20
>>810
そうか?
野球が日本経済にもたらしてる影響考えたらそんなこと言ってるのただのマヌケにしか見えんが
817名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:14:41.09ID:sUDbrH8v0
>>799>>798
まずは誠意をみせないと
地べたにヘディングする土下座姿をアップして見せなさいw

消せないが考えようw
818名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:18:22.49ID:MIUrsx/L0
オオタミみたいな底の浅いどんちゃん騒ぎにこそならんが20パー超えは合格だろ
サッカー人気健在を示した形だね

何よりサッカーには子供の競技人口ダントツトップという絶大な利点がある
やきうにダブルスコア以上の差をつけてるしね

あ、またこれ言うとウンコ漏らしてしまう爺さん出てまうな🤣
819名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:18:31.91ID:omhsbOBr0
みんなテレビは見るんだよな
DAZNに頼ったのは失敗だった
820名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:19:04.04ID:sUDbrH8v0
ヘディングに嫌われると伸びる法則w

LADと大型契約の
昨年よりアップしてるんよなw

ベッツ、フリーマン無しの
つまらん展開でもw


大谷翔平VSダルビッシュ有「MLB開幕戦」視聴率は24・9%!瞬間最高29・9%の高数字マーク
https://hochi.news/articles/20240321-OHT1T51062.html?page=1
821名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:19:09.99ID:for0SJ7C0
>>817
こいつのマヌケな土下座で勘弁してください
https://i.ytimg.com/vi/rf2c86Mec4Q/maxresdefault.jpg

あ~ちなみに画像ってこうやって貼るんだぜ?
お前のは何故かプロトコルがないから表示されず何の画像なのかすらわからんわwww
822名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:19:56.26ID:15XHbuQ20
>>818
こういうレス一体どういう顔して書き込んでるんだろう
そこだけ気になる
823名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:21:47.21ID:sUDbrH8v0
サッカーは情弱、小学生までやねw
関わったら人生負け戦w


>>821
それは地べたではないw
ヘディングのし過ぎやろw
824名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:23:02.92ID:MIUrsx/L0
>>822
あら?爺さん早速ウンコ漏れてもたか?

事実書き込まれると辛いか?子供の競技人口羨ましいでしょ?w
オオタミさんもそれが欲しくてグローブとかバット送ったんだよな自費で

やきうは子供に不人気が長引き今や甲子園もヒョロガリチビばっからしいな
これはキツイ🤣
825名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:25:08.72ID:15XHbuQ20
>>824
蹴り豚の念仏とかどうでもええけどヒョロガリチビでも速い球投げたりうちまくれるなら別にええで
どしどしこい
826名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:27:57.51ID:eEx4J2kL0
鉄チーズ烏(八百坂)アイコロ大発狂
827名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:28:07.49ID:15XHbuQ20
>>823
サッカーはただの娯楽だから情弱とか意味がわからん
具体的になんの情報を知らないんや?
828名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:28:25.78ID:sUDbrH8v0
サッカーに関わったばかりにw
ボコボコw


森保監督、MLB開幕戦「楽しみ」 
小5まで目指した“プロ野球選手…

https://www.football-zone.net/archives/584318
829名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:29:53.84ID:MIUrsx/L0
>>825
お爺ちゃんヒョロガリチビばっかなの認めんだw
俺も地元の高校の試合見たけどまじでチビばっかでやべえよな
お爺ちゃん嘆いてたけどチビばっかでホームランも少なくなってんだってな🤣

一方でサッカーは子供人気の良い影響で若くて活きのイイのどんどん出てきてるで
A代表も主にDF陣だが190前後の若い選手ズラリの時代だぞ

子供に不人気ってやべえww
830名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:29:57.80ID:S1pSFjqy0
>>827
娯楽?
日本じゃお遊戯
ヨーロッパと南アメリカでは博打のコマ
831名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:30:57.85ID:sUDbrH8v0
>>827

例えば、メッシが17年間の審判贈収賄で築いた地位の結果だとかw

脱税犯だとかw
832名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:32:41.05ID:E4tWyZVU0
スポーツ、ミュージック、ニュースの生中継がテレビの仕事だろう。 録画の芸人モノは不要。 ファイザーモデルナは潰せ
833名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:34:45.46ID:sUDbrH8v0
脱税犯罪者の2トップでオナニーしながら、大谷はギャンブル認定w



痴呆性もどんびく
ヘディング脳ってやつやねw
834名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:37:59.45ID:NklZe/dN0
あれ…サウジアラビア…
835名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:42:07.63ID:S1pSFjqy0
サウジの視聴率スレ立たないよな
対立スレになるから?
836名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:45:26.57ID:4SO9RJmt0
>>4
サカ豚が視聴率スレなのに突然コアコア言わなくなったのは、これが原因かw
837名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:48:15.02ID:15XHbuQ20
>>829
認めるもクソもどうでもいいからな
ヒョロガリチビだろうがヒョウタイガーだろうが面白いゲームする選手ならなんでもええわ
838名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:49:14.32ID:15XHbuQ20
>>835
いやソース記事がないからやろ
立って欲しいならお前が記事さがしてこい
839名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:49:48.91ID:fENO5ggR0
>>167
めっちゃ悔しそうww
840名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:56:03.48ID:anLzpw4y0
高校やきうホントにもやしチビばっかで草
次のオオニタなんて絶対出てこねえなこれw
841名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:57:14.56ID:gr5mTnPM0
日本だと、欧州等と違いサッカーの試合は、
男子のA代表戦以外、興味ない人多いから
10年代くらいに、クラブ側への配慮や選手の移動負担軽減の為、
代表戦やる機会を、減らしたことが人気に悪影響
842名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:58:03.23ID:dQsgnAXv0
>>838
>>31にあるけど
843名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 16:58:41.46ID:15XHbuQ20
NPB見る人間にとっては選手がぽんぽん海外行く方が嫌だけどな
大谷が活躍して伝説だけのこしたらあと鎖国してもええわ
844名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:00:53.40ID:VJCPU/zi0
>>842
マジかよならスレ立て人の怠慢なだけか
このスレ埋めたら立つんじゃね?
845名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:02:22.32ID:sUDbrH8v0
>>838
サウジ戦の視聴率あるじゃんw
>>31

負けられない戦で
野球の練習試合に連戦連敗w


隠蔽するしかないのかw


【日本代表】サウジアラビア戦視聴率は16・7% バーレーン戦から6人変更はスコアレスドロー
news.yahoo.co.jp/articles/b326fe93c89e7f7b8689bf060b3286b2a859e796
846名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:03:52.31ID:JVrAsRc20
>>841
それって、サッカーファンではなく日本代表ファンだよな。五輪の女子カーリングの視聴率は30%を越えていた。サッカーの日本代表の視聴者とかなりの人がダブっているでしょうね。
847名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:06:10.09ID:VJCPU/zi0
>>845
単に同系統のこのスレが立ったから必要ないと判断されただけだと思うよ
848名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:07:49.26ID:nIEcqX100
>>836
>>4のデータ元見たけど、そんなにサッカー酷いか?
やっぱ野球は世帯視聴率の割にコア(49歳以下)が異様に低いなという印象なんだけど
https://www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating

●カブス×ドジャース 開幕戦
世帯視聴率 21.6%
コア視聴率 9.4%
●日本×バーレーン FIFAアジア最終予選
世帯視聴率 13.9%
コア視聴率 7.4%
849名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:08:53.69ID:VJCPU/zi0
>>846
いやファンしかサッカー見ないわけじゃないから単に一般人が興味ないだけでしょ
どこのファンとかそういう話ではない
850名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:09:43.19ID:MIUrsx/L0
>>837
お爺ちゃん悔しい?
甲子園がヒョロガリチビばっかなの見てると子供に不人気って相当やべえよなw

オオタミさんのどんちゃん騒ぎが少しでも子供のやきう人気回復につながればいいが、、、
嬉ションするのお爺ちゃんだけだもんな🤣

しかしなぜオオタミが子供のやきう人口回復につながらんのだ?
サイコーwww
851名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:11:20.45ID:VJCPU/zi0
>>850
甲子園にヒョロガリチビの割合が多くなったってソース見せて
ないならガイジの念仏には興味ないからもうレス返してこなくていいよ
852名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:11:30.16ID:FufeCvGK0
ネット配信もあるのにテレビの視聴率で語るオールドタイプが多いね
853名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:12:51.74ID:cfJ0U1cn0
>>848
コアなんて氷河期世代でインチキしてるデータはどうでもいい
Z世代の結果が衝撃的
854名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:12:58.61ID:S1pSFjqy0
>>852
DAZNでサッカーを見てる奴は40万人だから0.3パーセントしか増えないぞ
DAZNの野球パックは値下げな
855名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:14:27.17ID:n1ZFM3ZM0
48カ国出場のユルユルに加えて8大会連続出場なのに20%超えたのはビックリ
856名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:16:05.71ID:VJCPU/zi0
そもそもテレビでやってるなら遅延するDAZNじゃなくてテレビで見るやろうしな
ネット配信加えたところで大して変わらないだろうことは明白
それよりも多少興味があってもテレビがなくてみれないってやつが多いと思う
ネットが充実してる人間はテレビなくても困らんからな
857名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:16:25.79ID:p0oZ0sTx0
>>848
コア層とZ世代で、野球>>サッカー日本代表戦なんだけど?
ヘディングの人の解釈は違うのか?
858名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:16:30.57ID:S1pSFjqy0
>>853
13産から49って36歳も差があり4ジェネレーション分もまとめて同じって言われてもね
企業のマーケティング部門もこんな数字見せられてCM料払う訳ないのにw
既にコアから外れたサッカーお爺ちゃんがコアコアって言われてもね還暦過ぎてコアコア言ってた松本人志かよ
859名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:16:58.20ID:+9PRIPVB0
サッカー飽きられてて草
860名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:17:09.44ID:MwMeVffv0
>>846
日本代表ならサッカーファンでもいいのでは?
861名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:17:19.86ID:Yp9KZO8f0
>>852
今時ネット配信のないスポーツの方が珍しいぞ
MLBやNPBだってあるし
どの競技でも地上波放送が減ってるからこそたまにある地上波の視聴率を気にする訳で
862名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:17:29.92ID:SUURKIy10
ネットでスポーツ中継を見る?
そんなちんまい画面で見るとかアホかよ
863名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:18:05.20ID:MIUrsx/L0
>>851
え?お爺ちゃんも怒ってウンコ漏らしちゃったの?w
そんなにカリカリしないで実際見てみなよ?今やってるでしょ?

明らかにヒョロガリチビばっかだぞ😭
お爺ちゃん達も嘆いてたけどホームランがでなくなってるのが証拠じゃね?
飛ばないボールガーとか泣き喚いてたけどなw

今大会何本くらいホームラン出てんだろうね?
過去の大会と比べてみたら?お爺ちゃん入れ歯外れてまたウンコ漏らすぞww
864名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:18:29.81ID:BCjQ2XsL0
若者のサッカー離れは世界共通
とにかくタイパが悪い
865名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:18:44.90ID:S1pSFjqy0
>>860
オタ曰くニワカはファンじゃない
その癖サッカーは若い女の子に大人気と言う妄想
866名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:18:59.14ID:VJCPU/zi0
知恵遅れは今のテレビは普通にDAZNとか見れること知らないのか
哀れ
867名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:20:04.53ID:VJCPU/zi0
>>863
ガイジの妄想念仏はいらないからはよ証拠だせ
ないならもうレス返してくるなゴミ
868名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:20:41.90ID:l19XdJk80
>>848
カブス×ドジャースはアマプラでも同時中継してたから
869名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:20:47.32ID:56sq+DCs0
>>858
ネタを言ってたのを本気にする馬鹿だ
870名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:21:15.61ID:MwMeVffv0
>>865
毎日いる福岡の荒らしおじさん?
871名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:21:39.92ID:l19XdJk80
>>863
その幼稚な煽り
ヘディングそのものだな
872名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:21:56.93ID:VJCPU/zi0
>>863
甲子園にヒョロガリチビの割合が増えたと言う証拠な
知恵遅れみたいだから一応念押しや
873名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:23:18.35ID:BCjQ2XsL0
今甲子園見てるけど久保よりガタイいい奴ばかりやないかーい
874名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:23:48.69ID:VJCPU/zi0
その池沼が証拠はらずにアホみたいな念仏言ってるうちは何度でも証拠出せって言うで
それでスレが埋まったら万々歳や次にサウジ戦スレ立つかも知らん
875名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:24:52.20ID:MIUrsx/L0
>>867
お爺ちゃんそんなに攻撃的になんないでよ、ね?
落ち着いてウンコ漏らしたオムツ替えてさw

ホームランの数調べてみたら?実際最近お爺ちゃん達もその少なさを嘆いてるじゃん
去年の夏の大会か?もホームラン全然打てなくてお爺ちゃん達脱糞してたじゃん😂

やきう子供に不人気サイコーwww
876名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:25:41.92ID:S1pSFjqy0
>>870
サッカーが若者に不人気で若い女の子から嫌わられてる事実が辛いのかな?
877名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:25:50.28ID:BCjQ2XsL0
>>875
ホームランフラグw
878名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:25:51.83ID:SUURKIy10
サッカーってスピード感がないんだよな
野球は高校生でも時速150kmの世界でプレーしてる
879名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:27:16.48ID:0VhDDDFm0
>>875
さっきから証拠も出さずに妄言わめいてるお前こそが痴呆老人やんけ
はよ甲子園にヒョロガリチビの割合が増えたと言う証拠だせ
880名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:27:17.43ID:l19XdJk80
だからヘディングは嫌悪されるんだよ
881名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:27:55.47ID:MIUrsx/L0
うお、甲子園のヒョロガリチビぶりに脱糞したお爺ちゃん達がワラワラ湧いてきたw

お爺ちゃん達も薄々気づいてるでしょ?
横浜高校も180超えが一人しかいないって嘆いてたお爺ちゃんいたなあ

お爺ちゃん達が協力しあって調べてみ?
甲子園のヒョロガリチビぶりにウンコ量産だねww
882名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:28:21.95ID:BCjQ2XsL0
>>878
ファールを受けて痛がってからの立ち上がるスピードは早いぞw
883名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:29:54.81ID:cfJ0U1cn0
>>875
言ったそばからホームラン出て草
884名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:30:19.03ID:MwMeVffv0
>>876
突然話逸らしてどうしたの?
正解だった?
885名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:30:53.17ID:0VhDDDFm0
サッカーにスピード感がない?
いや逆だろw
ちょっと見逃したら重要なシーン見逃しかねないほどにスピード感の塊やろ
何のスポーツと比べてスピード感がないとか言ってんだw
886名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:33:01.46ID:MIUrsx/L0
とりあえずお爺ちゃん達横浜高校の例を調べてみたら?
どっかのスレでヒョロガリチビぶり嘆いてるお爺ちゃんいたで?
現実見えてんだねそのお爺ちゃんは

横浜高校ってそれは優勝候補になるくらいの強豪校でしょ?
その強豪校でもヒョロガリチビムーブが迫ってきてるとか悲惨そのものだね😂

子供に不人気やきうサイコーwww
887名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:34:19.07ID:0VhDDDFm0
>>881
そういう痴呆老人のうめき声はいらないから
さっさと甲子園にヒョロガリチビの割合が増えた証拠見せろ
888名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:35:09.19ID:SUURKIy10
>>885
サッカーが落ち着きがない競技なだけ
889名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:35:27.32ID:BCjQ2XsL0
>>885
サッカーは90分釘付けになって見る必要はない
ほどんどの攻撃は失敗に終わるから
若者のサッカー離れの原因はこれ
ゴールシーンのハイライトで十分よな
890名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:36:17.44ID:4Vmz62R/0
>>888
やきうは能に近いよな
891名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:37:35.29ID:0VhDDDFm0
>>888
いやそれはサッカーがスピード感がないという主張に対する根拠になってないのでいらない
892名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:38:10.44ID:4Vmz62R/0
>>889
>若者のサッカー離れの原因はこれ

どこ調べ?
893名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:38:30.52ID:LCga3MIw0
アジア予選で21%も取るスポーツはサッカーだけだろ
やっぱり凄いな
894名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:38:39.23ID:0VhDDDFm0
>>888
いや成功するか失敗するのかを見るのも楽しみの一つだろ
そんなこと言ったら野球だって後でハイライト見ればいいだけだろあほか
895名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:38:47.43ID:SUURKIy10
>>889
色々と問題視されてるが
むしろPK戦だけの方がシンプルでいいと思う
896名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:39:44.87ID:sUDbrH8v0
野球に大谷二世現る
身長も同じでなんとなく容姿も高校谷に似てるぜ!w


ヘディング顔面ブルーw



甲府の大谷2世がベール脱ぐ 山梨学院・菰田が152キロ連発 2年生のセンバツ最速に並び「強く投げられた」「3年夏に160キロを出したい」
3/24(月) 15:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a98c584db1eac1686d32b4fd14db1599791c20c

大谷翔平に憧れる一方、将来は「日本のプロ野球で力をつけていきたい。二刀流で」というプランを持つ。

実現のためまずは「3年夏に160キロを出したい」と菰田。
897名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:40:19.07ID:0VhDDDFm0
>>895
ならPKだけやってる動画でも見てろよ
サッカーをPKだけにしろっていうのはさすがにただのガイジ
898名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:41:18.64ID:BCjQ2XsL0
>>894
野球は1球ごとの緊張感が半端ないのよ
得点シーンだけ見てもつまらん
899名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:41:31.41ID:SUURKIy10
>>891
じゃサッカーの最高速度を教えてくれ
シュートでも選手が走る速度でも痛がって転げる回転速度でもいいぞ
ちなみに野球は打球速度が190kmくらいのスピードな

ほれ早く出せ
900名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:42:03.39ID:4Vmz62R/0
>>898
>若者のサッカー離れの原因はこれ

どこ調べ?
901名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:42:30.66ID:4Vmz62R/0
>>899
脱臼スピードは?
902名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:42:40.38ID:rJvC41k80
>>892
横だが欧州でも問題視されてるぜ

Z世代サッカー観戦離れで提言。川崎OBが鹿島戦回顧「16分間の攻防激しい」
://news.biglobe.ne.jp/sports/0829/fbt_230829_6051560509.html
903名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:43:02.03ID:0VhDDDFm0
>>886
お前のアホ妄言って全部「そんな事実はない」の一言で終わるんだよね
自覚ないの?
904名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:43:23.63ID:S1pSFjqy0
>>884
突然話題逸らしたのはお前だよな
そんなに若者人気や女性人気がない事実が辛かった?
905名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:43:59.61ID:BCjQ2XsL0
>>900
俺調べ
ショート動画ばかり見てる若者には90分のスコアレスな試合は苦痛だろ
906名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:45:12.03ID:0VhDDDFm0
>>889
知的障害者は球の速度のことをスピード感って言うのかも知らんが
健常者はテンポや全体的な動きの早さのことをスピード感って言うんやで
907名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:45:14.65ID:4Vmz62R/0
>>905
おいおいまさかのソースは俺!をリアルでやる馬鹿が令和に現れるとは思わなかったぞwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:45:41.79ID:SUURKIy10
>>905
PK戦は別競技として見たらめちゃ面白いと思うけどな
今年の選手権を見てないんだろうか
909名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:45:57.02ID:S1pSFjqy0
>>892
ワールドカップ出場試合のコアとZ世代の視聴率って結果が出てるよね
910名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:46:35.32ID:GWvjeFRj0
>>847
試合自体違うのに同系統とは🤔
911名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:46:36.08ID:SUURKIy10
>>906
ノロマすぎて出せんのかw
912名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:47:17.12ID:0VhDDDFm0
もともとはぽんぽん点が入るバカスポーツだったけどオフサイドとか厳しくしたせいでノースコア試合が増えちゃったんだよね
競技性をとるか娯楽性を取るか
難しいところ
913名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:47:17.79ID:4Vmz62R/0
>>909
???????
ほどんどの攻撃は失敗に終わるから若者が離れたって話はどこいった?wwwww
914名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:47:27.45ID:rJvC41k80
【悲報】Z世代 サッカー人気低下。。。


調べりゃ、いくらでも出てくるけどなー・・w
915名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:47:52.86ID:BCjQ2XsL0
>>908
引き分けが多くて全国高校PK選手権になっとるがなw
916名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:48:12.80ID:pkR+oJoi0
視聴率が低すぎてサウジ戦のスレ立てできないサカ豚がかわいそうw
917名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:48:24.27ID:0VhDDDFm0
>>911
そもそもお前の言ってることはスピード感でもなんでもないって言ってんだよハゲ
知恵遅れのノロマはお前だよ
918名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:48:34.24ID:SUURKIy10
>>912
オフサイドはそのままで
フィールドプレイヤーも手を使えるようにすればよくね
919名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:49:14.73ID:SUURKIy10
>>917
論破されてキレ散らかすなよハゲw
920名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:49:27.72ID:LCga3MIw0
昨日みたいな0-0の試合は罰ゲーム的なアレでPK戦やればいい
練習にもなるし
客が可哀想だろ
921名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:50:50.02ID:4Vmz62R/0
>>919
まあ落ち着けよ焼き豚
お前がいまいるのはサッカースレだ
嫌ならやきうスレに帰ればいいだけ
922名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:50:54.91ID:SUURKIy10
スローモーでノロマな競技だもの
そりゃ若者離れもするわさっかぁw
923名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:51:31.42ID:G3SaUujs0
日本はサッカーの国だな

21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
924名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:51:32.78ID:gi0YC2L10
え?いまさら気づいたの?
くだらない芸人アイドルばかりの番組全部終わらせてニュース以外スポーツで埋めつくせ
925名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:51:59.28ID:BCjQ2XsL0
>>918
ゴールキーパーの技術が昔より向上してるしな
守備範囲が格段に広くなった
キーパーも手を使うの禁止にすれば点がよく入ると思う
926名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:52:03.71ID:4Vmz62R/0
>>922
スローモーって爺さん教師がよく言ってた
927名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:52:31.89ID:4Vmz62R/0
>>925
ソースは俺!wwwwwww
928名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:52:34.54ID:0VhDDDFm0
>>919
だから健常者は展開のスピード感のことを言うからお前の言ってること全部間違ってんだよクソハゲ池沼ゴミ
意味のない発言ハゲ散らかして論破とか草
929名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:53:27.43ID:G3SaUujs0
Z世代が入りたい人気の部活

【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」  [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
930名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:53:56.17ID:4Vmz62R/0
>>929
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
931名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:54:41.26ID:0VhDDDFm0
「サッカーより野球のほうがスピード感がある!」

誰がどうみてもガイジ
932名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:55:19.29ID:BCjQ2XsL0
若者のサッカー離れは映画離れと理由は一緒
とにかく長い動画が苦手
ソースは俺
933名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:55:43.10ID:SUURKIy10
ノロマすぎて最高速度の数字を出せないさっかぁ
逆に出されたら死ぬほどスローモーで笑い死にするかも
934名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:55:55.99ID:01DcdSnZ0
やっと分かったの? 
タレントとかいらないからスポーツとニュースだけ流しとけばテレビ見るよ
935名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:56:29.82ID:0VhDDDFm0
なら若者は他のスポーツなら見るのかって言ったら見ないだろ
年をとるほど観戦を好むのは昔からや
936名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:56:59.32ID:4Vmz62R/0
>>932
俺調べといったあとの語尾が「だろ」て、調べてもないやんwwwww

>90分のスコアレスな試合は苦痛だろ
937名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:57:22.34ID:SUURKIy10
ほれ
痛がって転げる回転速度でもいいぞ
あれが一番スピード感あるしなw
938名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:57:44.77ID:4Vmz62R/0
>>933
スローモーwww爺さんかwwwww
939名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:57:53.00ID:BCjQ2XsL0
>>935
歳取ると野球や相撲の間が心地良いんよな
940名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:58:39.40ID:4Vmz62R/0
>>937
大谷が盗塁で脱臼して悶絶する画像見たけどクソワロタぞ
顔が豚みたいにブサイクだった
941名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 17:59:08.21ID:WrA7pnvK0
30数年前にオールドメディアと広告代理店からサッカー 洗脳を受けたおじさんたちの洗脳が解けない
942名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:00:01.76ID:0VhDDDFm0
サッカーをするのが好きな若者が多かったとしても観戦を好んで見るような年になってからは展開が速いサッカーより間がある野球観戦のほうが好まれるっていうのはあると思うんよ
943名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:01:30.01ID:Ah6tNxQ50
>>941
団塊=野球好き
氷河期=サッカー好き
氷河期は団塊を憎んでいるから野球を全否定する
944名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:01:37.15ID:zya0IeEJ0
>>868
それ言ったら代表戦なんか無料のtverで放送されてたぞ……
945名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:02:09.42ID:zya0IeEJ0
>>857
視聴者の割合の話だろ
老人の割合が異常に多い
946名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:02:20.49ID:BCjQ2XsL0
>>936
俺の想像よ
想像力はより良く生きて行くには必要なスキル
中身が無くてもイメージがあればいいっ!
947名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:03:34.93ID:aj4J+lxV0
令和になって日本人のサッカー離れがヤバい
948名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:03:41.31ID:4Vmz62R/0
>>946
それはせめてお前の家族内だけにしとけ

エビデンスなしの妄想だけでは一般社会ではやってけないから
949名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:03:45.52ID:Ah6tNxQ50
サッカーは長時間かけて1点2点を争う
タイパ悪すぎる
950名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:04:09.93ID:zya0IeEJ0
>>298
TVみないz世代の差はどうやって判断するの?
tverとかで判断しないと無理じゃね?
951名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:04:10.57ID:BCjQ2XsL0
>>947
日本人だけやないで
952名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:06:45.75ID:zya0IeEJ0
>>947
規模が大きくてもメディアが扱ってないし

インドでクリケットが人気なのと一緒
953名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:07:55.21ID:4Vmz62R/0
>>949
次々に点が入るタイプの競技は一点の重みがなくなるってだけ
点の多寡とタイパは関係ない
954名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:08:25.51ID:zya0IeEJ0
>>923
ワールドカップはコンテンツとして強すぎるからなあ

ただ日本は野球の国だわ
955名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:08:52.91ID:zya0IeEJ0
>>922
さすがにそれはない

サッカー視聴はしんどくて
老人にはついていけない
956名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:08:54.92ID:VGu5maMC0
サッカーの良いプレイも勿論あるんだが確率が低すぎる
現に昨日はゼロだしな
何万人の何時間が露と消えた
957名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:08:58.52ID:wAVyrO6D0
どちらかに点が入ることでしか楽しみを感じない頭弱いやつが実際多いんだと思う
そういうやつはバレーとか卓球みたいに点がぽんぽん入るスポーツしか楽しめなさそう
選手がどういう動きをするのかどう言う駆け引きをしてるのか見るのが楽しいんだろ
958名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:09:36.43ID:sUDbrH8v0
お爺ちゃんコンテンツとバレちゃったなw


フニャちんヘディングw



Z世代
i.imgur.com/3zv0Uii.png
コア視聴率
i.imgur.com/TTif0Ct.png





Z世代

野球どころか

イッテQ
日曜劇場以下


ヘディングw
959名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:10:18.38ID:zya0IeEJ0
>>941
世界的な規模で言うと全然違うから

日本人全体が、広告代理店から世界的なスポーツだと洗脳されてて
それがうまくいってるんだよ
960名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:10:18.99ID:BCjQ2XsL0
>>953
点が入る度に一喜一憂出来るバレーやバスケは単純脳の女子に人気
ソースは俺
961名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:11:38.00ID:zya0IeEJ0
>>958
強くなり過ぎて予選がヌルゲーなのも大きそう

WBCの予選と比較しないとフェアじゃなくないか?

そもそも参加国が少ないから、そんなものないのか?
962名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:12:16.97ID:zya0IeEJ0
>>960
アイドル売りがうまくいってて
客席から近くで観れるのもデカい
963名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:12:28.94ID:wAVyrO6D0
日本人専用の洗脳があるってのはちょっと思うわ
世界的には野球よりクリケットの競技人口が多いけど
日本で生きてるとクリケットなんてどこに存在してるのかって思うレベルで関わる機会ない
964名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:12:59.21ID:zya0IeEJ0
野球選手はデブでサッカー選手はちびが多いので
女子人気はバスケとバレーがどうしても多くなる
965名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:13:12.81ID:4Vmz62R/0
>>960
それは間違ってる
ソースは俺

ってやり返されたら何も言えなくなるからエビデンスなしの妄想はやめとけっての低能焼き豚
966名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:15:29.79ID:cfJ0U1cn0
>>959
正岡子規がベースボールを野球と訳して日本の文化としたからな
サッカーも同じくらいの時期に日本に入ってきたのにキャプ翼のゴリ押しまで 人気出ず
967名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:16:56.23ID:BCjQ2XsL0
>>965
せ、せやな
すまん自重するわ(´・ω・`)
ちょっと酔ってる
968名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:17:45.01ID:wAVyrO6D0
なら本当に世界で1番人気のスポーツって何?
ってぐぐったらファンの人口はやっぱりサッカーが1番多いからそこは間違ってないぽい
ちなその他
1. Soccer / Association Football 3.5 Billion Europe, Africa, Asia, America
2. Cricket 2.5 Billion Asia, Australia, UK
3. Basketball 2.2 Billion US, Canada, China, and the Philippines
4. Field Hockey 2 Billion Europe, Africa, Asia, Australia
5. Tennis 1 Billion Europe, Americas, and Asia
6. Volleyball 900 Million Asia, Europe, Americas, and Australia
7. Table Tennis 850 Million Asia, Europe, Africa, and the Americas
8. Baseball 500 Million US, Japan, Cuba, and the Dominican Republic
9 American Football / Rugby 410 Million USA mainly France, England, New Zealand, South Africa
10 Golf 390 Million Europe, Asia, America, Canada
969名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:18:12.61ID:4Vmz62R/0
>>967
なんでこんな時間から飲んでるんだよwww
970名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:18:43.87ID:sUDbrH8v0
負けられない戦でイッテQに負け

なお競馬に負けた税リーグw





開幕戦で競馬以下w

ーーー
1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 09:48:19.20 ID:vcP80Ktp0
メジャーリーガー大谷翔平・2024特別編 NHK総合 25/2/11(火) 10:05 4.5%
第5回全国大学対校男女混合駅伝 フジテレビ 25/2/16(日) 12:00~ 3.2%
みんなのKEIBA・共同通信杯 フジテレビ 25/2/16(日) 15:00~ 3.4%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 25/2/16(日) 15:00~ 2.8%

Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 25/2/15(土) 13:50~ 2.8%


32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:13:44.74
>>1

大谷もひっそりとオワコン化してるな・・・

33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:14:56.59
>>32
これ再々放送だからね
971名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:19:28.93ID:wAVyrO6D0
いや仕事終わるの速い人なら普通に飲み始めてる時間やろ
俺は無理だけど
972名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:20:50.71ID:+9PRIPVB0
>>961
MLBの1公式試合だから本来はどこかのサッカーリーグの公式試合と比較になるはずだがまず大谷の試合には勝てないから
代表試合の比較になってるだけだろwそれでも全く歯が立たないってな
973名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:22:40.33ID:4Vmz62R/0
>>972
その一公式戦ってよくあることなのか?
ひょっとして史上初じゃねえの?
974名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:26:18.23ID:wAVyrO6D0
そもそもMLBの試合を東京ドームでやるってこと自体が異例だからな
その特異性や貴重性からたとえ大谷がいなかったとしてもそこそこの視聴率はとれそう
いずれにせよ1公式戦にすぎないって言うのは卑怯だわ
それならMLBの他の公式戦でも戦えクズ
975名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:26:46.08ID:+9PRIPVB0
公式戦は毎年やってるだろ
例えば三笘がリバプールとレギューラーシーズンのリーグ戦するのと同じだな
976名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:27:01.44ID:/wFkYzAr0
>>913
そんなこと俺書いてないがw
自作自演してると他人も同じと思うんだよなw
若者にも女の子にも人気がない証拠出してやったぞ

MLBの日本開幕戦は何回かあるぞw
単なる163分の1に日本代表が全世帯もコアもZもぼろ負けしただけ
977 警備員[Lv.8]
2025/03/26(水) 18:27:30.42ID:l3OpRg0t0
>>810
頭おかしいぞヘディング脳www病院池病院
978名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:28:01.39ID:4Vmz62R/0
>>975
アメリカの公式戦が毎年日本でやってるのか?
979名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:28:14.29ID:wAVyrO6D0
このスレで絵文字使ってるやつ例外なくガイジなの草
980名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:29:27.67ID:/wFkYzAr0
>>978
毎年じゃないけど今世紀だけでも数回あるよねw
ワールドカップが決まる試合かつ4連休の初日で日本代表が全世帯もコアもZもぼろ負けしただけですよね
981名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:29:33.49ID:4Vmz62R/0
>>976
壮絶な遅レスで的外れなこと言っててワロタ
言い出しっぺも俺調べって白状したのにw
982名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:31:21.73ID:+9PRIPVB0
>>978
毎年でなくとも東京やアジアでの開幕戦は頻繁に開催されとるがな2年後も東京だろ
三笘だろうが久保だろうが日本でリーグ戦やったところで代表戦の半分も見ねーだろ
983名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:32:51.36ID:4Vmz62R/0
>>982
アジア?
お前アジアを股にかけてやきう観戦してんのか?
日本に絞れよw
頻繁って言うなら書き出してみろ
984名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:35:31.29ID:zUMZhznn0
野球選手ってデブばっかじゃん
デブ競技だから毎日のように試合組めるんだぞ
サッカーと比べる自体が間違ってる
985名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:37:00.67ID:+9PRIPVB0
 >>983
少しは自分で調べろカス

//ja.wikipedia.org/wiki/メジャーリーグベースボールの海外公式戦一覧
986名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:37:48.89ID:4Vmz62R/0
>>985
既に調べて全然頻繁じゃないこと掴んであえて挑発したんだがwww

2000年 ニューヨーク・メッツ vs. シカゴ・カブス
2004年 ニューヨーク・ヤンキース vs. タンパベイ・デビルレイズ
2008年 ボストン・レッドソックス vs. オークランド・アスレチックス
2012年 シアトル・マリナーズ vs. オークランド・アスレチックス
2019年 シアトル・マリナーズ vs. オークランド・アスレチックス
987名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:40:42.47ID:wAVyrO6D0
>>985
東京でやる試合が毎回55,000人入ってる時点で特別な試合じゃん
お前に知的障害があるとはいえ他が少ないから一目瞭然じゃねーか
988名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:40:54.00ID:+9PRIPVB0
>>986

何が挑発だよお前が史上初って言ったんだろ馬鹿なのか?w
989名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:42:37.27ID:4Vmz62R/0
>>988
は?時系列って知ってるか?やきうの知識など1ミリもないから知らないけど、調べて前回6年前、その前7年前の超絶希少な催し物だと掴んだんだわバーカwww
990名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:43:58.48ID:+9PRIPVB0
>>989
お前が知らないで史上初だからと知らねーくせ馬鹿晒しただけだろw
991名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:44:34.21ID:4Vmz62R/0
>>990
前回6年前、その前7年前の超絶希少なレジャーをただの一公式戦とぬかしやがった焼き豚wwww
992名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:45:02.54ID:wAVyrO6D0
>>988
そもそも競技によって世界大会と公式戦の重みが違うんだから単純に公式戦なら公式戦で比較しろって言ってるやつがバカだよ
993名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:45:48.87ID:+9PRIPVB0
>>991
一公式戦であり史上初ではなく今までコンスタントに実施されてるが?
994名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:45:53.65ID:2T8QakP70
>>991
ただの平日開催の公式試合だよな
ワールドカップ決定試合かつ4連休初日の試合が全世帯もコアもZもぼろ負けしたんだよな
995名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:46:12.42ID:4Vmz62R/0
>>993
焼き豚「ただの一公式戦!コンスタント!」

現実、前回6年前、その前7年前の超絶希少なレジャーだった

コンスタントとはwwww
996名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:46:27.27ID:osHc0zp00
こういうの結局対立煽りになって爺さんが爺さんに爺さんってレッテル貼るスレになるよな
997名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:47:03.41ID:sUDbrH8v0
W杯  ← ぼったくり放映権料、赤字確定


税リーグ ← 永遠の税リーグ



五輪はノーメダル




結論
解散でおk
ヘディングは存在が無駄!w




反論できまーいw
998名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:47:03.74ID:nq0ht+el0
>>992
は?FIFA規約において日本国内ではプロ野球と競うのは日本代表の数値またはJリーグ全てを合算した数値、平均出す時はJ1のみと決まってるから
999名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:47:17.90ID:4Vmz62R/0
焼き豚「ただの一公式戦!」

実際は前回6年前、その前7年前の超絶希少なレジャーwww

焼き豚現実歪めないと勝てない
1000名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 18:47:18.83ID:ZfX9Dtuy0
また元やきう選手が捕まったね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 36分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250331025854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742951434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】日本代表、バーレーン戦が高視聴率21・7%! 中継したテレ朝、反響に驚き「スポーツとテレビの親和性は高い」 [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】
【サッカー】
【サッカー】<>
サッカー総合【その10】
【ネットカフェ】ひまつぶし
星のカービィ 【フーム】を語る
【NISSAN】サニートラック
【上野】ピクニックオフ
【訃報】サッカーの王様ペレ死去
【悲報】アフィカス、逮捕される
【3267】フィル・カンパニー
【悲報】カービィカフェぼったくり
続き【仏国】カーディフ生命
【サッカー】日本代表さんさあ..
【速報?】ニフティー買収される?
【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
【関西サッカーオフ 17節】
【訃報】アサカディフィート急死
【PS4】フルメタルパニック
【ネットカフェ】タイムスペース
【サッカー】長友の価値は半減か
【サッカー】浅野「次は決める」 
【酒】アジア大会サッカー総合★2
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【謎】#サッカーヘイトって何?
【4651】サニックス【しろあり】
髪の毛を自分で切る喪女【セルフカット】
【レジ専門】チェッカーサポート
【野球も】青森山田【サッカーも】
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
【俺悲報】カービィコンサート落選
【悲報】サッカー日本負け
【パリ五輪】男子サッカー 総合★1
【悲報】サッカー日本代表エースが重症
【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
【朗報】サッカー日本代表、地味に歴代最強
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3 
【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
【祝】サッカー日本代表WC予選突破
【SPOTV Abema】なんでも実況サッカー部
【サッカー】<Jリーグ>
【悲報】サッカーで優勝したよ
【国2】サカイマッスル
【速報?】ニフティー買収される?!
【パリ五輪】女子サッカー総合 ★7
【パリ五輪】男子サッカー 総合★9
【ニッポン放送】新日鉄コンサート
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
BIG サッカーくじ【最高6億円】★698
BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
BIG サッカーくじ【最高6億円】★730
BIG サッカーくじ【最高6億円】★589
BIG サッカーくじ 630【最高6億円】
【酒】 E1サッカー選手権2019 日本-中国
BIG サッカーくじ【最高6億円】★721
【サッカー/J2第5節夜】町田×松本 結果
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★739
【総合】ブラジルサッカー Part.1
【CL】WOWOW in 海外サッカー板★3
【サッカー専用】敗北【280試合目】
【SOP】ベンフィカxドルトムント
【悲報】サッカー日本代表発表
【悲報】昨日のサッカー代表戦、一桁か

人気検索: 中高生男子 mouse Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ
23:52:21 up 4 days, 13:03, 0 users, load average: 9.60, 8.90, 8.70

in 1.4758310317993 sec @1.4758310317993@0b7 on 041212