◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字 [ネギうどん★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742178261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
15、16日に日本テレビ系で放送された米大リーグ・ドジャースのプレシーズンゲームが高視聴率を記録したことが17日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
15日放送の同局系「MLB開幕戦2025プレシーズンゲーム・巨人×ドジャース」(午後7時)は、世帯平均視聴率22・9%、個人視聴率14・6%をマーク。瞬間最高視聴率は世帯25・8%(午後7時45分)、個人16・4%(午後7時40、44、45分)を記録した。
また、16日放送の「阪神×ドジャース」(午前11時45分)は世帯平均16・5%、個人10・0%と休日昼に高数字をマーク。瞬間最高は世帯19・5%(12時40分)、個人11・9%(12時40分)に達した。
プレシーズンゲームの巨人戦では、ドジャース・大谷翔平投手が「1番・指名打者」でスタメン出場。3回無死二塁の2打席目に右翼へ2ランを放った。ドジャースは3回に巨人先発右腕・戸郷翔征投手から3発で5点を奪い、快勝した。阪神戦でも大谷はスタメン出場したが、2打数無安打で途中交代。6回の3打席目に代打・フェドゥシアが送られた。試合は0―3でドジャースが完封負けした。
また、15日に同局系で放送された「プレシーズンゲーム・阪神×カブス」(午前11時55分)の視聴率は世帯平均8・3%、個人4・6%。16日の「巨人×カブス」(午後7時)は世帯平均13・1%、個人8・4%となった。
https://hochi.news/articles/20250317-OHT1T51028.html?page=1 土曜の昼下がりだったが街に歩いてるやつおらんかった
サカ豚の言い訳で揃ったら誰か一覧にまとめてなぁ
また数時間後に見に来るわぁ👋
大谷ハラスメントとか言ってる奴が空気読めてないだけじゃん…
サッカー日本代表より上なのは確実だけど全然ビートルズじゃないし過剰報道だ
つーか俺は落合解説のアマプラで観てたわ
アマプラの分5%も加えといてな〜
WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
WBC超えてるんだが本番40%あるかも
たかが練習試合でこれだからな
明日は30%は逝くだろう
同日にやってた税リーグの試合とか存在しなかった状態で草
客席の年齢層がかなり高い
バックネット裏なんて老人会の集まりかと思うくらい
WBC2023の視聴者内訳
まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
>>3 この高視聴率は全部大谷翔平人気のおかげ
もう2度とリアルの嫌われ者のアッチ系の人は大谷ハラスメントなんて言うなよw
やはり野球は強いんだよ
明日からの本戦はもっといくべ
山本佐々木投げてないし
大谷どっちの試合も早々に帰宅したの考えたら高すぎるなこれ
練習試合でアジア杯イラン戦を超えちゃうのはマズイですよ!!!
>>29 当たり前だろ
バックネット裏いくらだと思う?若いやつが払えるかよ
こりゃ今年は巨人戦中継増やさなきゃならん
今頃日テレは4月以降の番組編成大わらわだろう
サッカーだってW杯出場決定試合がもうすぐあるよ
流石に上行くだろ、渋谷でもお祭り騒ぎに成るんだし
うちテレビ無いから実感ないんだけど世はまた大谷ブームなの?
とんでもない数字やん
世界一のアスリートが日本で見れるから盛り上がるのは当然だな
もはやテレビの視聴者層イコール野球のファン層って感じだからな
>>29 こんなレベルの低い書き込みが精一杯のサカ豚
そら大谷ハラスメントもされますわw
数字が取れる男
>>5 大谷ハラスメントを声高に言ってるのは日本人では無く
大谷翔平に嫉妬してるアッチ系の嫌われ者とサカ豚だけw
オールドメディア活況やないの
ニュース番組もワイドショーも一日じゅう大谷で、軒並み高視聴率やで
それがあと250日×10年続くわけ
オールドメディアオワタなんて大嘘やね
今週の木曜にやるWC最終予選はこれ越えられるのか?
>>41 報道量が100倍以上違うものと比べてどうすんだよ
大谷2打席程度しか出てないのにサッカー欧州組全詰め合わせを超えてしまったのか…😢
大谷を広告に使った商品どれも売れてるしなあ
ほんとに大谷一強時代だな
エキシとはいえタダでHR打たせてやるほど遊びでも無い
圧倒的力量差
高校生とプロ野球選手くらいの差がある
>>40 巨人は一切関係無しw
全部大谷翔平人気のおかげ
ドラマ作るのがばからしくなるな
マツコやかまいたちにVTR見せとくだけの番組が増えるわけだ
巨人カブスの試合も13%でそんな悪くないな
大谷絡まなくてもやれるやん
マジで
大谷1人>>>>>>>>海外サッカー組全員
なんだなww
侍ジャパンは7%、日本シリーズも9%くらいだろ
もう毎年ドジャースに来日してもらえよ
しかし大谷に出禁されてた日テレが一番恩恵受けるとは皮肉なもんだな
ワールドカップで優勝しない限りサッカーが野球に追いつくのはムリだな
イラクイランに負けるぐらい雑魚だから一生ムリだけど
>>39 騙されるなよ
昨日2試合ともバックネット裏最前列で別の子供たちが観戦してる
三笘、久保、メッシが来日した試合はガラガラで地上波放送すら無かったのにw
この人気の差は何?
1イニングでもいいからマー君投げてたらもっと上がってただろうな
>>35 NPBは相変わらず地上波では不人気コンテンツ
今回の高視聴率は全部大谷翔平人気のおかげ
もしかして今度やるサッカーW杯最終予選のW杯出場決定する試合はカブス戦以下とかあるんじゃね?w
>>70 野球同様に日本開催するだけで余裕で抜けるだろ
>>79 ドジャース×阪神がナイターだったとしてもそんなに数字変わらんと思うぞ
これ完全にサッカーより視聴率高いだろ
ただの練習試合に負けるわ
やっぱり野球こそが日本の国民的スポーツだな
野球の前にやってた青空レストランとかいう番組視聴率も高くなってた
玉蹴りの代表戦はカブス巨人戦(13.1%)を越えられる良な?
これには負けちゃダメだぞ
芸スポでは大谷ハラスメントって声が大きい豚がたくさんいるけど…
単に需要があるだけでは?
なんやかんやでオールドメディアは生き残るで
オワタとか言ってるのはYouTuberとかTikTokerとかの僻んでいるか、何故かライバル視している奴だけ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>73 別の子どもってなんだよ
それは親とかおじいちゃんが出してるだろ
つまり金持ちが出してるんだよ
騙されるなって何?w病気だろ
>>82 サッカー日本代表の人気が年々下がってるだけに次の
ワールドカップは相当良い成績を残さないと視聴率一気に下がるだろうな
>16日放送の「阪神×ドジャース」(午前11時45分)は世帯平均16・5%、個人10・0%と休日昼に高数字をマーク
何気にこれやべえよ
昼12時からの試合で16.5ってw
夜の試合と変わらねえじゃん
大谷翔平見たって言うと老人扱いされるから恥ずかしくて言えない
明日から昼は甲子園で夜はメジャー公式戦か
野球ファンはまさに春が来たって感じなのかな
>>70 いや、仮にW杯優勝したところで1ヶ月もしたら通常通りになるからな
サッカーはW杯だけが関心持たれてるだけだし
新聞がテレビ局を牛耳ってるんだから日本の構造的にサッカーが野球を上回るのは不可能
>>5 まあ5人に1人見れば高視聴率だからねえ
不満持つ奴いてもこれだけ取れりゃやりますわ
この前やった侍ジャパンvsオランダの練習試合は6~7%だったのに…
関東地区世帯平均視聴率
巨人vsドジャ(土夜) 22.9%
阪神vsドジャ(日昼) 16.5%
巨人vsカブス(日夜) 13.1%
阪神vsカブス(土昼) 8.3%
>>87 完全に大谷のおかげでしかないけどな
どんなスポーツでも歴史に名を残すスーパースターが現れたら数字は伴うだろう
大谷のホームランボール取ったのも若い女性
サカ豚辛いのぉ…
プレシーズンゲーム・阪神×カブス」(午前11時55分)の視聴率は世帯平均8・3%
最低視聴率は阪神か、、、
人気ねえな
大谷ハラスメントがーっていうけど
みんな大谷しか興味ないじゃん
野球じゃなくて大谷の数字だけどな
大谷>>>>>サッカー代表>>野球代表>>プロ野球>>>>>>>>>>Jリーグ
野球は老人に人気なだけなんだ〜
若者はサッカーに夢中なんだ〜
草
お前ら甲子園も始まるから見ろよ
史上最強の横浜高校が出るからな
この発言をしてよいのか分からないが、自分の夢を大谷翔平に重ね、彼の活躍をまるで自分の成功であるかのように歓喜している層が多いように感じる。
その熱狂ぶりには、どこか違和感を覚える。
もちろん、大谷本人には何の非もない。問題は、彼に過度に陶酔する一部の中高年層にある。
彼らは自ら何かを成し遂げたわけではないのに、あたかも自身の功績のように振る舞う
それがどうにも気持ち悪い
>>109 どんどん下がってるw
野球は良いんじゃない高齢向きに頑張れば
>>119 Z世代ですらサッカー見なくなってるのが現実なんだよな…w
>>111 いつもの負け惜しみ定型文
・見てるの年寄だけ
・あれだけマスコミで煽ってこの程度
日テレ買って良かったなw ただパ・リーグファンだから久しぶりに日テレの中継見たけど昔より実況ヘタになってないか? 変なCGいらんし
>>90 そもそも芸スポ等のスレで大谷ハラスメントなんて言ってるバカなんて大谷翔平に嫉妬してるアッチ系とサカ豚のみ
WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
開幕戦はプラス今永、山本の日本人対決、鈴木誠也も出るからな40%超えるかも
俺は30%くらいと思ってたのに想像よりはるか人気あるわ
大谷人気、MLB人気なめてたわそれに比べてサッカー人気はw
侍ジャパンの視聴率の視聴率はいつになったら出るの?
純粋に疑問なんだが何でサッカーって人気も実力も下降してるんだ?
確か野球と競技人口は逆転してるはずなのに逆に野球は世界一になったり、大谷が出てきたり、人気も過去一になってるが
一方その頃、5ちゃん芸スポのヘディング脳共は大谷のHRが観客の頭に当たったことや
野球サイドも無駄と思っている浜松の新球場計画を必死で叩いていた
>>120 甲子園も高齢以外見てないお
テレビはダメよ
サッカーが不人気じゃなくてJリーグが不人気なんだよなぁ
オールドメディアというけど
SNSでもトップ級の関心事なんだよなあ
視聴率はテレビを視聴する人に対する数字
テレビでは朝から晩まで毎日報道してたからテレビ視聴率が上がるのは必然でしょ
ちびっこ玉転がしには大谷いねえもんな
100年追いつけねえわ
サカ豚怒りのカズダンス
からの
ビスマルク祈りのポーズ
佐藤輝明のホームランボールを子供に譲ったオッサンの話題>>>>>>>>>>>税リーグ年間すべての話題
これほんと草
TValだとドジャース戦は昼夜時間帯ともに15~20%ほど
カブス戦は10%前後
固定層にしか見られないのではなかろうか
さすがに木曜のサッカー日本代表のワールドカップ最終予選の視聴率はただの野球の練習試合の視聴率に負けることはないやろ
あれだけゴリ押ししてもこの辺がピークか
もう日本人の4人に3人はタニハラうぜぇと思ってるな
>>129 スレが立ってないだけでとっくに出てるよ。
オランダ戦5日7.1、6日6.7
どうせ棒振りの視聴率なんてそのうち20%が焼き豚爺さんだろwww
>>115 地味に鈴木誠也所属のカブス対巨人13%取ってるの快挙だろ
大谷人気に付随してMLB人気も上がってるわ
昔だったら考えられない鈴木誠也って地味な存在やし
>>124 ワロタ
大谷アンチっていつもその定型文ばかりだよなぁ
見てるの年寄りだけって一体何の冗談だよ
>>142 あれの切り抜きXでいくつもあるけど10マンイイね超えばっか
なんかやたら刺さったみたいだな
6 テレビ朝日開局65周年記念サッカー・AFCアジアカップカタール・日本×イラン 2024年02月03日(土) 23.6
>>1 有吉「大谷、大谷で、本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」
有吉さんがこんなふうに気にかけてるのに、お前らはまだ大谷見とるんか?
これじゃ、ニュースやワイドショーが大谷だらけでも文句言えんで
試合自体はメジャー開幕戦より選抜の21世紀枠の方が面白いんだが、これが野球の不思議。
カルト洗脳レベルの大谷ハラスメントしておいてこんなもんか
>>151 侍ジャパンの視聴率スレはなぜ立たないのか?
日テレ、ちょっと前まではスポーツニュースでのメジャーリーグの映像は静止画像しかなかったのに…
いつの間に蜜月になったんや
まあ木曜日の蹴球日本代表選は30%は軽く行きますよ 何せ最終予選WC出場が決まる試合ですから
明日の試合が待ちきれん。木曜もなんかあった気がするけど気のせいだろう
サッカーもプレミアの開幕みたいなのを日本でやれたら視聴率取れるんじゃないの?
だから三苫はもっと活躍しないとな
>>165 静止画しかなかった時期もMLBの日本開催試合だけは放送してた
イチローの引退試合とか
>>168 Jリーグってなんや?
食うたら美味いんか?
視聴率なんて電通次第でなんともなる数字だからどうでもいいな
どこが地上波オワコンなんだよ
むしろ始まってるじゃねーか
あの全く仕上がってないカブス打線が山本由伸と佐々木朗希を打てる訳がないからな
明日明後日は凄いものを見れるよ
>>168 SNSでも試合よりスタジアム税金乞食の話題で盛り上がってるよw
ドジャース対カブスの開幕戦の方が日本焼豚は興味なくて下がっちまうんだなあ
>>161 WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
何%いくかね?
ハラスメントハラスメント言ってるのに自分から見に行ってる人多数なのか
もしかしてここでハラスメントスレ立ててるのは実態にそぐわない嘘ニュースをソースにスレ立ててる違反スレってこと?
>>130 単に部活として人気なだけだろう
野球と違って金かからないスポーツだから親も勧めるだろうし
プロ目指してやってる子はほとんどいないのが現状だろう
四人に一人が野球ってテレビご老体しか見てないじゃないか草
>>1 3/20のW杯予選対バーレーン戦はこんなの軽く越えるよ
しかし、サッカーは大谷と直接対決にならなくてホント良かったな
1日ズレてたら無慈悲な現実を見せられてたな
>>164 じゃあお前が記者になって立てろよコジキ
試合の後半半分は
大谷ベッツフリーマン由伸朗希全員おらんかったなw
>>170 予想以上だろ
WBCでも強化試合は20・2%だぞ
予想してたやつは神かなんか?
オープン戦でこの数字ってスゲーな
いまどき20%超えとかそうないだろ
羽生結弦は被災地に何十億円も寄付しているのだが
出演スケーター全員によるオープニング後に、氷上でマイクを握った
「このノッテステラーターという言葉には『満天の星』という意味があります。僕が2011年3月11日、皆さんがいろんなものをなくして壊れてしまった日に、見上げた夜空がとてもきれいで。その星たちから希望をもらったとか、そんな簡単なことは言えないんですが、とてもきれいだったなという記憶が僕の中ではすごくすごく大切な思い出になっています」と観客に語りかけ、続けた。
「そんな、ちっちゃくて、はかなくて、でも何か輝いて見える。僕たちここにいるスケーターが一人人輝きながら、皆さんにとって、そんな星になれるよう演技をしていきたいと思います。時に寂しく、時に辛く、いろんなことを思い出して悲しくなってしまうこともあるかもしれません。ただ、僕たちは、ここにいて、亡くなった者も、今生きている者も、全てに対して、魂から祈りを込めて滑らせていただきます」
川崎フロンターレ×チェルシー
ゴールデンで4.2%
MLB公式戦だと30%いきそう
サッカーだとソシエダやブライトンが公式戦を日本でやっても5%ぐらいやと思うぞ
野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね
野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw
報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み
毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
20日のW杯出場決まる日本×バーレーンは倍は厳しいけど40%くらいかな
野球がライバルだと思ってるサカ豚見ると可哀想になってくる
阪神はオープン戦でもないガチの単なる練習試合でJリーグ神戸の開幕試合より視聴率高かったのマジ笑った
明日の甲子園初日も興味深い
第一試合が鈴木誠也の母校で第二試合が大谷の母校
そして第三試合が優勝候補同士の健大高崎と明徳
>>205 これ調べたけどそんなのソースどこにもないけど
大谷大谷で洗脳できるなら
サッカーサッカーでも洗脳できるのに
なぜしないのか
阪神か巨人のファンが見るならまだしも
ただの練習試合とかハイライトで十分だしよく見てられるな
>>210 代表戦で盛り上がるとかどこの途上国だよw
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
野球よりもサカ豚爺さんの命が燃え尽きるほうが早そう
また1日中テレビに張り付いて大谷にハラスメントしてるサカ豚お爺ちゃんには辛いシーズンが始まるねw同情はしない。
メジャーの開幕戦を日本でやるって凄いよな
どんだけアメリカで人気ないんだよw
ブライトン、ソシエダあたりも日本選手込みで、日本開催の公式戦なら視聴率30%は余裕で越えるだろ
大谷に嫌いなら諦めてテレビ消してブームが去るの待ったほうがいいよ選手としてもあと数年だろうしその間になにか他の事しよう5chアンチとかただのアホ
>>159 大谷だらけとか言うけど、普通の人はワイドショーなんてゲスいの見ないし
スポーツニュースでしか見ないから気にならん
一般のニュース時間帯で紹介されるのなんて特別な期間や記録の時くらい
ただのアンチが騒いでいるだけで一般の人は気にしてない
この視聴率が何よりもの証拠
日本人野手がもっとメジャーで通用してたら、国際試合なんか放置だったろうな
>>203 WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
本番41・9のWBC強化試合でも20・2%だからなそれ超えてるって異次元よ
練習試合だからな
焼き豚って報道量を考慮した上でこれが高視聴率だと思ってんのかな
全局全メディアが狂ったみたいに報道してるのにこんなもんなんだな
たかがしれてんなー
>>35 さすが元プロ野球ファン代表の中居さんだべ
草葉の陰から応援よろしくお願いスマッペ
サカ豚「何十年もネットに張り付いてコピペを貼ったり野球を下げまくったけど
何の成果も得られませんでした」
まあ芸スポの豚も悔しいだろうけどサッカーにもそのうち大谷みたいなの出てくるよ
大谷翔平だの井上尚弥だの八村塁だの、スポーツではないけど藤井聡太だの、
色んな分野で図抜けた存在が出てきてるのにサッカーだけ出てこないってこともないだろ
>>178 テレビ視聴者向けにテレビ内で宣伝しまくった結果だからね
このせいで大谷以外が壊滅的な視聴率
大谷ひとり勝たせるためにオワコンが始まってるんじゃなくて息してないレベルになってる
テレビの数字情報出してる中立アカウントでさえ「サッカーは大金払うわりにそれに見合った数字が取れないコンテンツになった」って言ってて笑った
もちろんテレビ局は金も無いけど金出してもサッカーじゃ儲からない人気だと分かってるんだよな
前回の調べたら
イチロー“ラスト試合”「MLB開幕戦」平均12・6%、瞬間最高16・7%の高視聴率
第1戦(後6時半)は平均視聴率8・3%だった。
だって
>>239 視聴率取れるものに情報量使うのそんなにおかしいか?
世の中需要と供給なんだよ
視聴者が求めるから報道量が増えるんやで
野球嫌いはマイノリティーであると自覚しないとね
大谷と贔屓チームのJリーグしか興味ない
以前は三度の飯よりプロ野球が好きだったもんだが
ドジャースが見たかったんだから阪神戦も夜にやれよ
巨人戦は別に見たくない
>>68 しかも、日曜のゴールデンタイムのバラエティがDASHイッテQ行列と日テレ最強ラインを形成していたが故に最強ラインを崩す野球のナイターゲームを忌避していた日テレが、皮肉にも日曜ナイターゲームでウハウハときたもんだ
それだけ3番組がガタガタになってるてことでもあるが
>>159 勘違いするな
有吉も大谷は大好きだからな
>>246 大谷出てない鈴木誠也のカブスの試合も13%あって草
三笘や久保のクラブが地上波ゴールデンでも二桁すら無理だろ
>>33 これめっちゃ言われてたのに、去年末サッカー最終予選の日本vsオーストラリアのコア視聴率がプロ野球CSの巨人DeNA戦を下回った途端に世帯視聴率がーってなったの思い出したわ
報道量が桁外れなんだから
そらこれくらいはいくだろ
その為のプロパガンダなんだから
しかしそれでこんな程度なんだから
なんつうか無意味は産業だよな
サッカーはオタクみたいなキモいやつしか見なくなったからな
とびきりの数字にも関わらず世間との空気の違いマズイぞ
視聴率べらぼうに高いのにね
>>251 だから今みたいな特別の期間はやってると書いてるじゃん
>>248 鈴木誠也のが視聴率いいからな
どれだけ大谷だけじゃなくMLB人気が日本で上がってるか
そりゃ前回のWBCでサッカーのW杯抜いちゃったんだから練習試合でもこれくらいいくでしょ
また来年WBCあるから凄いことになるぜ
しかも来年はサッカーW杯と同じ年に開催というバチバチの対決
サカ豚~、大谷ハラスメントって物凄く小さな声だったんだな
そんな小さな声なんてどうでもいいよなw
>>247 一般人が見たい選手いないからな
サカ豚だけが持ち上げてるマニア向けみたいな選手しかいない
遠藤とかw
大谷ハラスメント朝から晩までしてんだから低すぎだろ
1年中ごり押しした割には低いよね
大谷22%
サッカー・AFCアジアカップ 23%
>>266 いまの時代10%超えれば高視聴率なのに君は何年前から来たんだ?
>>261 サッカー関係者は言うほど野球敵対視してないだろ
してるのは芸スポの豚達くらいで
WBCの時サッカー選手は嬉しそうにペッパーミルやってた
>>272 ちなみに五輪もメジャーリーガー参加に前向きってコミッショナー言ってたから28年ロス五輪と27プレミア12に大谷出る可能性ある
次のプレミア12は五輪予選も兼ねてるため
>>249 テレビ視聴率=世の中ではない
テレビを視聴する人向けにテレビで毎日宣伝しての視聴率
需要というよりテレビで作り上げられた
阪神の数字は関西地区で見なきゃあかんやろ
日本には全国視聴率なんて無いんだから
クラブチームて言う感じの視聴率だね
日の丸ないとこの程度
大谷ハラスメント朝から晩までしてたのに
22%しか取れない
テレビ離れしてるんだな
>>42 外に出ればあちこちの店で大谷のポスターを見かけるぞ
ネットでも5chのサッカースレですらみんな大谷大谷言ってる
本当のスターとはこういう物だろうと思った
大谷が途中でベンチ下がった練習試合に必死になってるサカ豚
もうこれだけで泣ける
サッカーは持ち上げまくってたメッシが八百長チビってバレちゃったからなw
叩いた分だけ成功されるとその分悔しくなるからね
ソースは過去の俺
ここ見てると野球アンチ側じゃなくてよかったよ本当に
>>276 やってないぞ
19時のNHKと報道ステーションを毎日録画しているが
特別の記録が掛かっている時とか以外はやらんぞ
中にはあるのかも知れんがな
>>250 だからネットはノイジーマイノリティの声が大きくなるんだよ
これはフェミや衰退ポルノや反日系の奴らにも言えることだがな
100万人いても日本人全体から見れば極々僅かな奴らにすぎないが、ネットの書き込みだと多く見えてしまう
28.8% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
27.9% 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
22.9% 巨人vsドジャース
17.5% 大相撲初場所 千秋楽
16.5% 阪神vsドジャース
15.3% 大相撲初場所 中日
13.5% 大相撲初場所 初日
13.4% 夢対決2025とんねるずのスポーツ王は俺だ!
13.1% 巨人vsカブス
13.1% 大相撲初場所 10日目
12.9% 大相撲春場所 初日
12.4% 東京マラソン
10.6% ニューイヤー駅伝
10.2% 2025大分別府マラソン
10.2% 大相撲初場所 14日目
大谷さん…?
>>282 堂安は大谷報道やめろサッカー報道しろなんて言えない野球は凄いからって言ってたな
大谷叩きしてるのってCM取れなくなった
芸能人の事務所やテレビ出演の減った文化人の
コメンテーターそれに注目されるためにアホな
ツイートしてるアホサヨとウヨとかじゃね
普通のサッカーファンは同じスポーツ選手に
そこまで執着して叩くとかせんだろ
テレビは老人が~って言うけどSNSも大谷ばっかりじゃん
ホームラン打った時なんか凄かったぞ
>>29 それは野球というより関東のそれだろ
球場も全部古くさいし
エスコンなんかとは明らかに空気感が違う
今ひるおびでやってるけど
若い子ばかりだよね
サカ豚の年寄りガーとは一体
大谷すげーー
これで日本の野球の将来にわたって安心だね
日曜日に家電屋行ったけど、テレビコーナー凄い人だかりだったわ。
力道山以来だわこんなん
去年の今頃は開幕2戦目で一平の事件があって
これで今度こそ大谷終わりかって喜んでたらどんどんアンチが悔しくなる展開になっていったもんな
50-50のときの発狂度ヤバかったし
大谷報道時間770時間とか圧倒的一位なのに
22%は低いだろ
>>1 こっちのが視聴率詳しいよ
コア(49歳以下)視聴率7.4%だって
s://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/
>>294 キミなんでもノイジーマイノリティで片付ける癖良くないよ外に出て友人が居るなら聞いてみな?
うちはアマプラで見てたから合わせると30行くんじゃ
>>305 力道山てテレビまだ白黒だろ
しかも野球世代はもうテレビすら持ってないのかよ
>>280 あれだけ騒いでもサッカーに勝てない大谷さんw
>>1 今はドジャースが昔の巨人で、大谷が昔の王長嶋みたい
昔は王長嶋の人気で巨人をみんな見て、巨人戦中継ばかりで、巨人の選手ばかりが有名になり、どの選手も巨人に行きたがった
この時代にプロ野球人気の基礎ができた
今は大谷人気でドジャースをみんな見て、テレビ中継もドジャース戦ばかりで、ドジャースの選手はレギュラー全員日本で有名になり、日本選手はみんなドジャースに行きたがる
日本でのメジャー人気の基礎が今作られてる感じ
大谷が引退する頃にはドジャースから他のメジャー球団に人気が分散して、今の日本のプロ野球みたいに全球団に日本のファンがつくのだろう
>>313 練習試合と公式試合比較する始末
悲しすぎる
ただの練習試合だからな4試合とも
大谷に嫉妬してる連中はこの練習試合に全く視聴率勝てない今の日本の全ドラマ、全バラエティー番組の現実を見るべき
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
22で低いとか言ってる馬鹿
練習試合で22なら本番40超えるぞ
フジがウキウキで流してワールドシリーズより視聴率高いの草
そういやここでも中居使ったりして余計クビ締めてたな
大谷ってアンチが勝利する瞬間全く来ないよな
そういう星の人間なのかなやっぱ
こういうのはフィギュア羽生以来か
>>321 これ令和に絞るととたんにサッカーボロ負けなんだよなw
球蹴りオワコン税リーグの視聴率は?
球蹴りオワコン税リーグは中継さえされてないから視聴率は永遠に0(笑)
デマ捏造ばかりで国民のテレビ離れが進んでるのに凄い数字だな
>>247 てかサッカーは放映権料が値上がりし過ぎて、受信料収入が約6千億あるNHKですら簡単に手が出せるコンテンツじゃなくなった。
民放は視聴率40%台でも赤字でテレビ局の持ち出しだそうだからどうしようもない
>>321 サッカーって本当に人気なくなったよな
なにがあったんだ?
むしろ公式だもたいして変わらんよ
なじみのない外人ばかりだし
プロ野球ファンの上澄みも減るし
だれがカブスに興味ある?
>>309 高齢者のアイドルってことか
今後の人生何のイベントも起きない機能不全のジジイ達の唯一の楽しみなんだな
開幕戦はBSに分散されないから、視聴率30%越えるかもしれないね。今の時代に五輪や代表戦でもないのに30越えは驚異的な数字。
>>311 は?なんで?
夕飯の時に見るから録画しておくんだが
19時に飯は食わんのでな
基本19時のニュースは見て
もし気になるニュースがある場合は報道の方を見る感じ、ない場合はそのまま消す
そんなとこをツッコむようではしっかりニュースみてないな
毎日見て見な、一般コーナーではやらんから
サカヲタは視聴率出ないdaznさまのおかげで比べられなくて良かったな
>>227 メリットがないと判断したのは、人気がないと判断したんだよなw
大谷ハラスメント言うけどさー、大谷の報道やめたとしてその枠を玉蹴りに差し替えても誰も見んやんな?
>>326 直近のサッカーW杯とWBC
野球が勝ってるの3層だけ
s://i.imgur.com/l2VOhll.jpg
まぁ、次のサッカー代表戦は流石に視聴率30%超えるだろ
ワールドカップ出場が決まる試合だし
試合終盤には長友が出場して
渋谷も恒例の祭りなって
令和サッカーの最高視聴率
2017年 W杯予選 24%
2018年 W杯 48%
2019年 アジア杯 21%
2020年 コロナシーズンでなし
2021年 五輪 30%
2022年 W杯 43% & ABEMA 2400万人
2023年 アジア大会 15%
2024年 アジア杯 23%
>>329 そうとも言えん
正月から中継に制作スタッフは駆り出されるし、それでもスタッフが足りないから系列局から何人か応援に来てもらってるそうだし
駅伝を実際に見てれば分かるが、あの中継、かなり大掛かりで事前の準備も相当やってるぞ
大谷ハラスメントは勘弁やけど野球は観るわ
話が違う
それにしても巨人弱すぎだろww
メジャー志向の岡本と戸郷は恥を知れ
練習試合に発狂するサカ豚マジで草
アジア杯とかいうコンテンツ大したことねーのなw
サカ豚は
ドジャースのキャップやらTシャツやらのグッズが若者にバカ売れしてる現実知らないんだろうな
自分の都合の悪い情報を聞こえないふりして
年寄ガー、報道量ガー
みっともないことこの上ない
読売主宰だから仕方ないんだろうけど大谷と長嶋無理やり繋げるのやめてやれや
アウアウアー状態の痛々しい姿まで晒し物にしてさ
大谷だって世代的に長嶋のことなんかよく知らないんだからあんなの困惑するだけやろ
>>246 去年の日本シリーズも数字取れてたじゃん
>>336 今永と由伸先発対決だし
阪神の選手よりは知られてるだろw
オールドメディアとオールドスポーツの英雄の限界って感じやね
あり得ない過程だがドジャースの試合毎日ゴールデンで日本で放送してみ?
平均10%ぐらいに落ち着くよ飽きるもん
>>349 超えねえよ バーレンなんて16%だろ
もう予選では数字取れなくなったわ
ちなJリーグ(測定可能)
3.1% FUJIゼロックススーパーカップ
2.8% J1開幕戦 浦和vs神戸
以上!
来年WBCとサッカーのワールドカップが対決するらしいけどこりゃ勝負にならんな
>>362の
若者にバカ売れ
って発想がジジイなんだけどね
若者にバカ売れてるなら
開幕戦日本に来ないんだよなぁ
サカ豚がジジイがージジイがーしか言えないけどジジイすら見てないサッカーはなんなんだよw
もはや高視聴率なのはワールドカップだけ
しかも地上波放送すら無くなってるからな
完全なマイナースポーツ
>>29 サカ豚さぁ。カズダンス踊るのか泣くのか喚くのか、どれか一つにしてくれや。目障りでしゃーない
>>370 大谷の報道で既に飽きてるんじゃなかった?
ローマ法王、ブチギレ😲「子供を持たない代わりに、ペットを飼う女性が増えている。現代人の身勝手な振るまいそのものだ」 [312375913]
http://2chb.net/r/poverty/1742179833/ >>362 街中で着てんのか?
街中で着なきゃ意味ないぞ スタジアム周りなんだろどうせ キャップもなんかカモフラとかだろどうせ
タイパ悪くね?
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
6位:自民党総裁選、7位:イスラエル・パレスチナ紛争、8位:ロシア・ウクライナ戦争
9位:兵庫県知事選、10位:立憲代表選、衆議院選挙
news.biglobe.ne.jp/economy/1212/prt_241212_3276424279.html
>>364 日本シリーズは数字高いの決定する最後だけじゃん
>>354 週末は寒の戻り真冬並みの寒さだったし雨模様で在宅率が上がったからだろ
サッカーはアウェイは地上波撤退してるし
採算合わないって
ダルビッシュや前田健太じゃこんな数字は取れんやろうね
>>370 今のテレビ離れで10パーとったらいい方
巨人戦も我慢してやったら復活するかも
むしろ23%しか取れなかったのか
ワールドカップは40%こえるし一部が熱狂してるだけだなこれ
>>372 大谷特集の再放送(4回目)以下だったのマジ笑った
Jリーグは放送いらないだろもうw
>>389 それよりこれだけ全局がバックアップして宣伝した結果が20%台はやばいと思う
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
>>373 W杯は放送権料高騰すぎて地上波で放送できるかは不透明
今若者は欧州のサッカーユニをオシャレに着るとか流行ってんじゃね?菅田将暉とか池田エライザがやってるよね ドジャースユニはババアの着用率が多い
巨人の開幕戦の数字が楽しみだな
まさか公式戦初戦が練習試合より低いってことはあるまい
これただの練習試合だぞ
次のwbcも40%超え確定したな
>>381 キャップやTシャツスウェットは普通に街中で着られてるよ
ZOZOとかドジャース関連は売り切れ多い
なんなら最近はパドレスも人気
>>376 ワールドカップが高視聴率ならさぁ
「観てる」ってことじゃない?
野球脳は代表戦理解できなさそうだから
仕方ないけど
>>362 どこの報道見たんだよw
じいさん騙されてちょろいな
今の地上波で20越えは凄いでアマプラでもやっててな
そしてこの試合は練習試合です
最近の野球
侍ジャパンvsオーストラリア代表 7.5%
侍ジャパンvs欧州代表 7.9%
ドジャースvsパドレス 24.9% ABEMA700万
ドジャースvsヤンキース第5戦 8・7%
日本vsオランダ 6.7%
巨人×ドジャース 22・9%
>>402 4年に一度でいいならカーリングだって40%だぞ
>>389 それ言うならWBCも40超えるし
練習試合に22・9なら明日40超えるぞ
それとも40超えてもたった40とか言う?
※練習試合です。何もかかってません。何も背負ってません。※
>>398 大谷抜きなら2桁も怪しいが
監督も稲葉以上に地味な井端だし
大谷ハラスメントをこれだけやって20%台?
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
>>395 英語実況だけにして安く済ませるやり方発見したからなABEMAが ワールドカップもそれで行くだろ
阪神戦の数字が特にやべえな
首都圏で阪神中日戦だと3%程度しか取れんだろ
>>342 マスコミは野球と一蓮托生だからな
だから全マスコミがアホほど野球の宣伝してるわけよ
1日中テレビに張り付いてるサカ豚お爺ちゃんが練習試合に発狂してるけど、本番はこれからですよ。
要するに大谷の練習試合とサッカーの国際試合は
同レベルってこと
WBCはおもっいきり分割視聴率で一番高い時間だけの数字なので実態は35%ぐらいだよ
大谷、才木のピッチングに圧倒されてたな
メジャーでもあのレベルのピッチャーは
なかなかいないもんな
野球がサッカーを越える為の目標
◆代表戦
日本×ロシア戦 66.1% 瞬間最高81.9%
◆アジア杯
日本×オーストラリア 33.1%、瞬間最高37.5%
◆クラブ
レアルマドリード×鹿島 26.8% 瞬間最高36.8%
◆ABEMA
日本×クロアチア 2400万
>>410 これだけテレビ全局で宣伝して40%ってどうなんだろうな
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
エキシビションマッチでこれとか本番は40パーいきそう
20日のバーレーン戦は見ものだな
現状の野球サッカーの最高カード同士
森安監督「大谷君をスーパーサブとして緊急招集します」
>>397 お前はほんと頭悪いな
大谷がいるから高かったんだぞ
大谷見てるのは爺さん婆さんがメインだってデータあるしな
今回の視聴者内訳もほとんどM3F3だろう
ABEMA MLB
10代:1%
20代:20%
30代:10%
40代:23%
50代以上:43%
WBC2023の視聴者内訳
まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
テレビ
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
15.8%[世帯]「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」テレビ朝日 2023/5/07(日) 19:00~21:56 計176分
↑
決勝戦の46日後に放送
*4.6%[世帯]「FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!」フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分
↑
決勝戦の翌日に放送
*3.8%[世帯]「ルヴァンカップ決勝」フジテレビ 24/11/02(土)
*3.1%[世帯] FUJIFILM SUPER CUP 2025「ヴィッセル神戸×サンフレッチェ広島」日本テレビ 25/2/08(土)
*2.8%[世帯] Jリーグ2025・J1第1節「ヴィッセル神戸×浦和レッズ」NHK総合 25/2/15(土)
*2.9%[世帯] サッカーW杯最終予選3.20勝ってW杯決めるぞSP テレビ朝日 25/2/23(日)
三苫の凱旋試合ガラガラだったよなw
夏場の良い時期と時間帯にやったのに
しかも本人は何も活躍なし
この人見ててもおもんないんだよ単純に
>>420 アホすぎな
てかそれでもいいけどそしたらただの開幕戦がWBC超えるぞ
練習試合22%だからな
練習試合も公式戦もそんなに変わらないだろうなw
明日30%越えたら敗北を認めるよ
行っても25%ぐらいだろう
>>433 そりゃ優勝とベスト16じゃ関心度が違うの当たり前だろ
>>427 川平とか矢部とか影山とかが何かとしゃしゃり出てくるから避けられそう
一般人
視聴率が取れる→視聴率が欲しいメディア「大谷大谷大谷」
(現実としてWBC大谷ですごい視聴率が出るまでさして大谷は騒がれてなかった)
サカ豚脳
メディア「大谷大谷大谷」→視聴率が取れて当たり前!
なんで三苫や久保担ぎ上げてもらえないの🤣
>>420 あれは決勝が日本時間の午前中だったからな。ゴールデンだったら凄い数字になってだろうね。アマプラが史上最高の視聴者数を記録していた。
>>386 そういやW杯予選の二次予選とか、日本の実力からすると勝負にならなくて一方的なゲームになるから
最終予選から出られるようにしてくれってサッカー協会が申し入れたら
一方的な試合になっても良いから二次予選をやってくれ。日本と試合をしたい。って二次予選のホーム側の国から懇願されたんだよな
その時間にカープ戦見てたわい
ちな、1330から1430の広島テレビ放送は
NHK ロッテvs広島
Eてれ 春風亭一之輔落語
RCC 元就 日南カープ特集
広テレ 大谷ハラスメント
広ホーム サンフレッチェ玉蹴り
新広島 広島サンダース鞠打ち
何見りゃええんじゃ広島のもんは
>>437 WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
>>436 ドジャースvsパドレス 24.9% ABEMA700万
去年の韓国シリーズでもまったく超えないんだから
>>407 CS巨人ーベイスターズ 15
日本シリーズ ベイスターズーソフトバンク 14
夏の甲子園決勝戦 12
サッカー
Jリーグ柏レイソル―町田ゼルビア 3
ルヴァンカップ決勝戦 2〜3
高校サッカー決勝戦 9
>>455 うむ、佐々木でも超える。日本において玉蹴りはもはやプロスポーツの体をなしてない
これ練習試合だからな
明日の開幕戦は30%行きそう
>>454 WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
去年の韓国シリーズの強化試合は13%な
あれだけ全局で宣伝して紅白以下?
有吉もってるねえ
>>98 公式戦の夜でこの半分くらい。
ドジャース戦を録画で夜流せば平均12%くらい取れそう。
またサカ豚お爺ちゃん達が野球の人気に嫉妬してヘディング脳が悪化ちゃうなw
>>443 ないよ
午前中でもサッカーのコロンビア戦以下なんだから
もうテレビでロシア戦を超えるのは無理
東京五輪開幕式でも無理だった
つうか大谷云々の前にJはどうにもならん
代表が細々あるだけ
まあそれでもw杯はバケモンだが
サッカーは代表戦すら放送されないからな
オタクしか見てない
サカ豚がコピペーがとかいうけど
焼き豚も耐えられなくなるとコピペし始めるんよな
これがくっそきもちいい
WOWOWのサッカー解説者が、「遠藤がCLの大事な試合に出場出来たのは大谷さんと同じぐらい凄い」
みたいなこと言ってたけど、大谷さんがサッカー選手だったら毎年バロンドールだろう
雑魚みたいな遠藤といっしょにするなよと視聴者の大半が思ったはず
>>381 街中で人気なのはパドレスのキャップ
おしゃれな女子が私服に合わせてるのたまに見る
冷静さを装っているけどちょっと煽ってやると入れ歯の焼き豚たちが耐えられずにコピペし始める
>>470 大谷が比較するのはセパタクローとか競技国・人口が少ないマイナー競技ね
大谷みたいな超人(日本人)向こう100年出ないからね
>>470 大谷は世界一の選手
遠藤もいい選手だけど比べる相手ではない
>>454 ドジャースvsカブスって
ドジャースvs巨人を超えれるのかね?
平日らしいよ
>>470 何がすごいのがわからん
うちのパリにボコられたのは草
大谷いなかったら数字取れないオワコンってバレちゃったよね...
侍ジャパン強化試合・日本×オランダ TBS 25/3/05(水) 19:00-150分間 個人4.5% 世帯7.1%
野球・侍ジャパンシリーズ・日本×オランダ テレビ朝日 25/3/06(木) 18:35-145分間 個人4.0% 世帯6.7%
日本人なんてドジャースなんかより中東に依存してるだろ 石油ないと生きていけないんだから日本人は その買ったお金で欧州サッカーが潤ってる皮肉
サッカーってなんなんだろw
いやほんとなんなんだろ?w
メジャーの単なる公式試合の1試合にサッカーは代表戦持ってこないといけない時代が来るとは思わなかったw
イチローですらそこまでみんなが見るって選手でもなかったし
阪神メジャーを圧倒!だろうがメジャーの回し者の大谷2ランなんてどうでもいいんだよ
何で日本の記事がドジャース目線の記事になるんだよ
サッカーはたかだか30年ぐらい持ち上げてきただけのWC一発屋だけど
野球はおっさん↑だけにでも見てもらえないとオールドメディア本気で困るんだろうからw
まぁあんだけ騒げば年末年始の特番レベル出るなら御の字でしょw
練習試合と言ってるが相手は巨人で日本の球団だよ?
日本だからカブスファンより巨人ファンのが多そうだけどね
>>474 今回さすがに子供無料にはできなかった
チケット瞬間沸騰して業界騒然となってた
倍の設定でも瞬間沸騰すると騒いでた
読売が弱すぎ
これマーケティングが役に立たないのよ前例ないから
>>470 ドマイナーで動きもなくベルトの上に腹が乗ってる人が成績残す競技性のどこを見て
サッカーとかその他のスポーツもできると思ったのかマジで気になる
これだけテレビ全局で宣伝して40%ってどうなんだろうな
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
焼豚は大谷がホームラン打った瞬間とか射精したんだろw
>>489 サッカーは2024年に23%とっても不人気扱いだからな
なんかサッカーだけ視聴率にやたら厳しい
やったな。
大谷なら視聴率取れるから、
これから全部の試合に大谷呼ぼうぜ
芸スポで実況OKコンテンツだからそんなモンじゃないか?
オールドメディアは大谷ハラスメントして繁栄してんの?フジテレビはスポンサー消えたぞ
大谷ハラスメントと言われるまで全局で宣伝して20%?
>>495 サッカーオタって下品だな
知性を感じない
>>494 そもそもテレビなんて見られてないから関係ない
>>50 木曜日か
22超えるかな
大谷飽きたとか言われてたが数字取ったからな
>>492 多くの元サッカー選手が大谷のサッカーでの可能性を語ってる
素人の僻みは虚しい
>>449 練習試合の相手が巨人
カブスより日本では人気だぞ
日テレ「みんな大谷君のホームランが見たいんだからなるべく甘い球頼むよ」
巨人には日テレの意図が伝わってたけど阪神は理解できなかったらしい
焼き豚さんも視聴率のコピペしてもいいんだよ
こっちは競技人口減少とかマイナースポーツとかクリティカルなものは出さんから
代表コピペ税リーグコピペ三笘久保コピペ
>>502 これで22%を高視聴率と感じるかどうかはあなた次第ですw
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
ラリーガ、CL得点王でCL、W杯優勝の
バロンドーラー久保建英さんが
凱旋試合したら、これを余裕で超えるから
野球ファンのワイちゃん
恐怖しかないやで
野球VSサッカー以前に
テレビとかいまだに持ってる人いるのがびっくり。
そういう人が自公を支持してるんだろうな
考えることが止まっているのだから。
テレビが正しいとか思っていそう。
自分でストップウォッチ握りしめてニュースの報道時間計測してそれをソースに野球煽りスレ立てて記者剥奪されたラッコとかいうサカ豚がいたなぁ
さっきからやたらと報道量ガーって発狂してる奴がいるけどまさかねぇ…
今時テレビなんか観てるのは老人だけだろ
野球観てるのも老人ばかりじゃん
>>482 そういや中学生の頃、石油の輸入依存度は99.5%です!こんなんじゃいけません!って教師がつば飛ばしながら熱弁してたけど
残りの0.5%はどこ?って聞いたら黙ってたな
後日調べたら秋田や新潟でやってると分かってスゲーって思った
>>496 サッカーは昔は人気あったんだよ
人気が落ちていくだけだからだろ
回復する見込みが全くない
>>511 下がりすぎてゴール前でいつもエネルギー無くなる 王様プレイ出来ないからバロンドールなんて無理
見てんのは何の疑問もなくワクチン打っちゃった層なんだろうな
世帯視聴率22.9%
コア(49歳以下)視聴率7.4%
野球のヤバいところは異様に低いコア視聴率
世帯視聴率の半分でも低いのに1/3しかないところが壊滅的
視聴者層が高齢者層に偏り過ぎ
s://www.oricon.co.jp/news/2374396/full/
とりあえず大谷って出場すれば何にでも話題になるし皆の実況も盛り上がるしな
残念ながらサッカーにそういう選手がいない
引き分けとか0―0ならフル代表ですら時間無駄にしたと感じるし
ドジャースのグッズなんか若い子に売れてない!
観客は老人ばかり!
マスコミ総動員でこの程度の視聴率!
現実見れないって可哀想だな
日テレが大谷の家の件で即謝罪したのも納得だね。今回の試合の放映権を失いかねなかったからね
サカ豚はテレビ世代だからな
一日中大谷ハラスメントやめろ!と言える無職和室界隈
WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→開幕戦山本、今永先発鈴木誠也、大谷
2戦目大谷、佐々木朗希メジャー初先発、鈴木誠也
これ40超えるだろ
でサカ豚がジジイがーとか言い訳する目に見えてる
これと比べたら去年のワールドシリーズはクソみたいな視聴率だったよな
やっぱりフジはやることなすこと裏目だな
>>520 テレ朝はサッカーに助けられた時代があったからな 恩返しで放映権買ってる
サッカー伊東純也選手の性加害疑惑 女性側の虚偽告訴は「不起訴相当」検審判断 2025/1/28
://www.sankei.com/article/20250128-7AWVXVDJLBJ7LOV3C6E2E3UUHQ/
> 女性側の代理人弁護士は「不当な告訴に対し、適切な判断をしてもらえたと思っている」とコメントした。
週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に サッカー伊東選手が「名誉傷つけられた」と告訴 2025/2/5
://www.sankei.com/article/20250205-IMN324QMRFLDVMUSVO3GTZ56M4/
> 伊東純也選手が名誉毀損(きそん)などの疑いで刑事告訴した女性や週刊新潮の編集者ら計5人を不起訴処分にした。
伊東側は連敗
週刊新潮 2024年12月12日号
://i.imgur.com/igL0i7n.jpg
↑
記事から抜粋
>「二人目の弁護士は、私に1500万円、Bさんに500万円の提示までしてきました。その証拠の録音も聞いています。
> 伊東側が示談交渉を持ち掛けてきた証拠の存在は、加藤氏が主張する“でっち上げ”説を覆すものである。
録音があるとすると民事もやばそうだな
>>514 受信料払いたくないからテレビは捨てただけ
受信料を払わないで良いならテレビはそのまま持っているなら
受信料って実質、テレビ税だよ
サカ豚オジがこんなにもイライラする理由は別にネットに限ってもサッカーが優勢ってわけでもないという現実があることなんだよなw
たまたま入った居酒屋のテレビで流しててホームラン打った時は店内ざわついてた
>>520 代表試合は今後放映しないよ
来年までかな
ここ数年間ずっと赤字だから
放映権高いのにスポンサー集まらないから巨額の赤字
スポーツ局長が退職したら終わる予定
>>494 これで大谷ハラスメントは存在しないとかいうのが妄言だと分かるよね
やっぱ老人しか大谷見てないのバレちゃったな
老人の20ってテレビらしい数字だよな
価値ないって馬鹿にされてるし
>>534 実際ググるの怖くて事実事実言い張れば何とかなる的な
>>531 22.9%でお祭り?箱根駅伝のがお祭りじゃねーかw
老人煽りしながら2002年日韓大会の数字持ち出してるのは自分でおかしいと思わないのかな
>>548 球蹴りが視聴率とった時は(´・ω・`) ?
>>523 22%でコアは7%か
ジジババコンテンツ確定しましたw
そりゃ大谷の報道が加熱するわけだわ
スポンサーも集中するのもわかる
サッカーは老人も子供も見ないからな
中年のマニアだけ見る
>>541 ネタ尽きたんでしょ
サッカー選手も認める大谷のサッカーでの可能性
サッカーでも国外で大活躍だったな
>>554 誰からも見られてないサッカーは何コンテンツって言うの?w
巨人の人気すげーな
これで大谷翔平の知名度もだいぶ上がっただろ
なんで野球スレでサッカーの話してんの?
阪神大勝利で格付がNPB>>>>MLBになったのに
>>535 佐野より伊東のほうがよっぽどやばいのに
将来有望な若手の佐野が追放で、ピーク過ぎでポジションも他の有力選手と被る伊東を擁護という協会がアホすぎてな
我慢できずにコテつけだすほど悔しくて発狂してるオジちゃんいて草
練習試合でこれなら明後日は憤死しちゃうんじゃ?w
>>505 そうなんだ、じゃあその元サッカー選手に
ドマイナーで動きもなくベルトの上に腹が乗ってるような人が成績残す競技性のどこを見て
他のスポーツもできると思ったのか素人にも分かるように詳しく解説して欲しいよね
>>549 グッズ買ったり球場まで来る客の年齢層が若くなるのは当たり前だろ
テレビで見てるのはジジババばっかよ
>>523 化け物の大谷が居てこれだもん。居なかったら壊滅的だよ
正直昨日のカブス戦はどうでもいいって感じ
子供が楽しみにしてるダッシュや逝ってQ潰してまでやる必要なかった
>>559 練習試合で22・9なら本番40は行くよ
老人コンテンツがバレてサッカーガー始まってて草
老人👨🦳ばかりだったな客😭
>>558 そんなにサッカーってスポーツが魅力的なのか?
残念だなおまえの好きな選手は野球
>>556 最近は老人もサッカー見てるぞ
サッカー代表の主な支持層は老人も入ってるw
>>296 千秋楽に大谷翔平が箱根を走ったら視聴率すごいことになりそうだな
>>550 箱根駅伝って正月のまったりした午前中〜昼間にのんびり見るものだろ
年始の挨拶で客が来ても付けていたらBGM代わりになるし、おバカ要素は無いし目を離していてもすぐに分かるし、話題に困ってもテレビを見ながら適当に言えばいい話題つなぎにもなる
記録は記録だからな
喚こうと記録を塗り替えない限り負け犬の遠吠えなんだ
20年前だろうと
50年前だろうと
10.8の巨人中日でもバレーやサッカーは超えた記録が野球にはない
歴史上もっともごり押しされているスーパースターの大谷ですら20%が限界
>>570 それでもカブス対巨人13%も視聴率あった模様
>>556 「もっと上手くなりたい」参加選手は全員80歳以上! 超高齢サッカーリーグ
>>566 野球憎しみの単語並べてどうしたの?悔しいの?
元サッカー選手に文句を言ってくれば?
素人の頭おかしいお前より元プロのが説得力あるわ
みんなサッカーに欲しかったって
別になんらおおかしくないけど
老人でさえ大谷にうんざりしてきてね?
報道量考えたら低すぎるよな
テレビなんざ老人しか見てないし🤣
サカ豚の間で意見が統一されてなくて草
球場は若い人めっちゃ多かったのは認めるみたいだw
野球場いけば分かるけど野球の方が客層も若いんだよな
>>577 大谷翔平がまわし一丁で箱根で豊昇龍と相撲取って、行事が原晋でも高視聴率
テレビ視聴率で勝ち誇るとかw
時代についていけずオールドメディアにすがる焼き豚www
>>570 スポーツ中継って、そういう通常番組の制作スタッフを休ませる意味合いもあるんだよ
北斗の拳やドラゴンボールは原作に追いつきそうになるから制作会社から中継を入れてくれとお願いしてた
>>584 逆にサッカーはどこいくと見られるんや?
テレビでやってないぞ
>>587 Jリーグのメイン層40から50ってデータあるからな
野球もサッカーも一流の試合しか見ない風潮になってきた
こんだけ日本中のあらゆるとこで金使って煽って、駅伝に及ばない。1年に2日だけこいつ取り上げれば十分すぎるってこと
客が白髪の老人だらけでだったって馬鹿にされてたからな🤣
憧れの人がお父さんお母さんより
上位なのは大谷だけ
若い子はテレビ持ってない設定だろそりゃコア層少ないわなwww
そもそも若い人はテレビ見ないでしょ
それで7パーならすげーわ
まあオールドメディアがつくってるだけの数字出てどうでもいいな
>>523 ファッーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや老人も最近話さなくなったのが多いぞ。ときどき話そうとするお婆ちゃんがいるが、スルーされてる
なんで高視聴率ってすれなのに焼き豚必死でサッカーガーしてるの🤣🤣
それが答えだよ🤭
夜の巨人戦より
昼の阪神戦が凄いな
関西ではどのくらいだったんだろう
>>523 現役、若者世代は10人に1人も見てないとはw
>>580 普段だって10%は取れてるし、まして昨日はポツン一軒家が休みでジジババ層が流れ込んだ分上乗せされただけ
>>582 うん、素人だからわからないのよ
だからドマイナーで動きもなくベルトの上に腹が乗ってる人が成績残す競技性のどこを見て
他のスポーツもできると思ったのか素人にも分かるように詳しく解説して欲しいよね
野球をリスペクトしろや。
あんな楽な球技ないぞ。
球が来たら振って
それ以外は座ってコーラを飲んで
守備は突っ立っているだけ。
高齢者向けだぞ。
俺は全く興味ないから見てもいないけど。
マンUにボロ負けした久保建英が居ても居なくても数字は変わらない(´・ω・`)
芸スポのサカ豚おじちゃん悔しがってて何より
まあサッカーにはモブみたいな魅力ない選手しかいないからな
>>612 日本人の平均が48.4歳らしいからな
高齢化社会だからな
大谷大好きおじいちゃんいまだに古い指標で必死なのやめた方がいいよ
加齢臭臭い野球言われてるんだから👴
ずっと句読点つけてるジジくせえのが高齢者がーって言ってるのほんと笑うw
>>514 ダゾーンで趣味を閉じコン化させてYouTubeのずんだもん動画で真実を知ってそう
この令和の世になってまで視聴率みたいな前時代の電通お手盛り指標持ち出して喜んでいるんだから焼き豚が哀れでならない
>>625 現役、若者世代は10人に1人も見てないってことでOK?
こんな練習試合を見てるのか
本番は明日だろ。明日15%だったら笑うw
小柳ルミ子みたいの若者がメッシメッシだろwww
サッカーファンは平均年齢若そう
久保なんかダンプカーに当たったのかように
外人選手にディフェンスされたの見て誰が
憧れんだよとは思った
豚谷引退とやきうのメイン層の焼豚爺さんが寿命で消えたら野球は冷え込む
大谷にホームラン打たれれば視聴率が上がる
ホームラン王取った理由
最後の望みコア視聴率もティーバルの数字で判明してサッカー完敗するの確実なのにサカ豚アホなん?
Jリーグってすべての世代に避けられてるからそもそも若者がどれだけ見たかってデータ自体がほぼないw
コア(49歳以下)視聴率7.4%
大谷ドンマイwww
普通に日本で見れた時には大した見ないで
メジャーに行ったら大騒ぎ
頭悪いと思わんかね
世帯視聴率って昭和の時代にテレビは高価すぎて
一家に一台あるテレビをみんなで見てた視聴習慣の数字ですよw
>>587 それはサッカーもだろうな
昨日浦和鹿島行ったけど若者も普通に多く感じた
だが日本の平均年齢48歳の国だからな
どう考えても若者より中年や高齢のが多いんだよ
ようつべの再生回数は水増し
テレビの視聴率の指数は昭和
じゃ何が正しいの?
大谷フィーバーでこんな低いってやっぱ焦ってるのがこのスレ見ててもわかるよなあ
老人テレ朝ドラマ20%とっても価値なしって馬鹿にされたばかりだしな
テレビ大好き野球老人さんがんばれ🤭
>>593 前に友達の実家に遊び行ったら多分70代くらいのオヤジさんが税リーグ中継見てたわw
こないだ散々サッカー推しが
野球チームがなくなってる!
小学生に人気ない!
もう野球は終わりだ!と書き込みまくってたのに、、つい最近発表があった小学生の好きなスポーツで野球が1位w
代替品Jリーグ始まった時からこれからはサッカーの時代と言われ続けてあの時の小学生はもう40代だぞw
いつになったらサッカーの時代がくんだよ笑
サカ豚まさに老人みたいに同じことブツブツ言うしかなくなってるやん…
>>126 Twitterでは若い女を中心に大谷ハラスメントフィーバーですがw
人気なサッカーだってリーグ開幕すればこれくらいは行くんじゃねーのか?
Z世代は野球>サッカーだからな
未来がないサッカーかわいちょ
あぁ、見てるだけじゃないか
必死にレスしてるもんな🤣
こんなサッカーガー老人が多いんだよ?
なんでここまで悔しいのかな🤭
>>644 それって普通じゃね
活躍すればするほど、成功すればするほど注目が集まってファンも増える
>>523 個人14でコア7だからちょうど半分
人口分布どおりじゃん。
高くもないが低くもない、普通。
コア視聴率
CS巨人戦>>>>>>>球蹴り最終予選オーストラリア戦
これまじウケたわw
>>654 荒川河川敷行くと分かる
練習してる野球チームの方が多い
野球人気落ちてるのは分かってたけどすごく意外だったわ
でも大谷見てる老人はこの人がCMやってる化粧品買わないから、「30になったら頻尿に悩んで」ってなCMに切り替えたほうがいい
>>329 基本的に発表される視聴率は関東地方に住んでる人限定のリサーチだから
関東系の催しは数値が高くなるけど全国で人気かどうかは分からない
巨人戦の方が視聴率が高いのもその傾向を含んでいる
和田が大谷にグダグタ言ってたみたいだけどただの練習試合で20%取れるテレビタレントいるのかね
今の時代にすごい視聴率だな
80歳以上でもTVに食い入るように見てる
大谷はバケモノだな
>>669 やめたれ🤭
白髪っていうとこの通り発狂し出すからな🤣
>>664 全然普通じゃねえよ
なんでアメリカでやってるのが成功なんだ?
日本のリーグがアメリカのリーグより盛り上がる方が成功じゃないの?
スポーツの問題やない
ショービジネスの問題
松本人志と同じくコア視聴率に頼ろうとしたが返り討ち
サカ豚って性癖も松本人志と一緒
とりあえず現在の野球世界ランキングはこれで異論ないよな?
中日>侍ジャパン>阪神>ドジャース>パドレス>ヤンキース>カブス>巨人
>13歳から49歳に絞った個人視聴率であるコア視聴率も下がった。
>2022年は1部が19.3%、2部は22.7%だったが、2023年は1部が18.8%で2部は20.4%。
ふむふむ、コア層は紅白の1/3くらいか
サカ豚一押しの代表選手ってどれ見てもすげえと思わないんだよな
スポーツ自体が下火になった今結局求められてるのってめちゃくちゃ突き抜けた一流選手なんだよな
後半にチョロっと出ただけで「これぞクローザー!」とか騒いでるの馬鹿みたいにしか思わんw
>>678 そもそもだけど大谷は高校時代も騒がれてたし日本時代もアンチにゴリ押し認定されるレベルには騒がれてた
>>634 久保のウィダーのみた?ドリブルテク伝授のやつ?
子どもはあーゆうのが楽しいんだよ
さぁ大谷だ!のミームが生まれたのは日本ハム時代のオールスター戦の話だよ
これで老人に
「お〜いお茶!」が
流行語になるのは確実だなw
老人しか見てないのがバレたからこんな必死にサッカーガーしてるんだよ
辛い現実だね😭
>>688 上下の問題じゃねえ
時差があって見れないもんにショービジネスとしての価値はねえ
>>690 税リーグから目を背けてる人がなんか言ってて草
>>695 実際NPBファンよりもMLBファンの方が高齢だとは思うよ
>>690 たかが練習試合の視聴率今のうちに叩いとこうなw
>>675 サッカー選手にヤキュハラするなって何回言われたら野球は理解してくれるのか
野球を観に日本に帰国したわけじゃねーんだよ
練習試合だなんて爺さん婆さん知らないで本番だと思ってみてんだよw メディアが練習試合なんて言わないから
空気読めない阪チンはやっぱ視聴率悪かったな
興業ってのを知らないんだよな
5ちゃんで「野球好きは年寄り!」って騒いでるヤツだって50前後中心の癖に、ジジイ同士仲良くやれよw
大谷1人に毎年発狂させられてるなサカ豚
特にあのWBC以降から精神異常になったオジ続出してて悲しい
>>697 MLBも日本の野球リーグじゃないけどw
>>667 高野連が出してる競技人口の統計で今から40年前の1985年(昭和60年)の競技人口が130,577人
2024年(令和6年)の競技人口が127,031人
実はそれほど減ってない
コア!コア!って必死になってる人がいるけど、そのコアなんたらってのが10%超えてるコンテンツってどんな番組があるの?
>>706 YouTubeで野球は老人しか見てないって騒いてる二人組がいたがその二人が40代後半だった
芸スポもそんな感じなんだろうな
いつまで自分が若者だと錯覚するんだろう
>>708 大谷人気なんてジジババ人気だから大したことはないな
>>430 コア層の現役若者世代は10人に1人も見ていなかったという衝撃w
日テレゴールデンのコア平均が4.2だからコアも高いよ
>>709 ど正論火の玉ストレートwwwやめたれwww
2 80% ヴィッセル神戸×浦和レッズ シーズン開幕戦
22 9% 巨人×ドジャース 練習試合
野球もたいしたことねえなw
明日の
「ドジャース×カブス」の視聴率はヤバくなるだろう
このコンテンツを地上波で放送する事がもはや奇跡的
まさに日テレ無双!
50代のおっさんが一番誹謗中傷が多いってデータあるからな
まさにサカ豚ど真ん中
若者達が大谷翔平の広告見るとヒットラーみたいでキモいってよ
ナチスのように洗脳活動でキモいってさ
どうしてこの国はサッカーだけが毎日悲惨なんだよふざけんな
>>708 まぁあの40%連発はサカ豚の精神崩壊の始まりだったからなw
あそこから電通ガー!と泣きながら連呼し始めた
>>691 伊藤園、業績急降下中なんだって。ファミマも今はイートインとかビックリするほど空いてる(あの人がこっち見てるから)
>>720 第二次ベビーブーム世代だから、
人数多いしそれはしかたないのじゃ。
>>705 俺もそう思っている
韓国での大谷vsダルビッシュでも25%だったし
MLBの試合がWBC日本代表くらいとれるわけがない
かなりの人が嫌がってるのに無理やり人気あるように見せかけてテレビで放送してるのがやきうチョンポップの構図と同じで笑える一部の情弱と白痴だけが喜んでるのも全く同じ
>>1 高齢者が人口の1/3なんだから33%程度は獲ってなきゃおかしいだろ
これだけ報道して
コア層の現役若者世代は10人に1人も見ていなかったという衝撃w
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
>>724 でも見てるのほとんどジジババじゃん
>>430 練習試合でサッカーのワールドカップ予選より数字いいのか…
>>719 特に明日は午前午後 高校野球からのMLBだからな
野球DAYだ
今はサッカーのコア視聴率も低いの知らないのか
若いやつはテレビなんて見ないよ
>>723 個人的には数年前のラグビーワールドカップ観てから、
サッカーにはなんか冷めたわ。
ラガーマン全然痛がらないし、
ファールもちゃんと受け入れるのに、
サッカーは転げ回って痛がってアピールするもんなぁ。
そもそも老人に人気があることが何故恥ずかしいのか
年齢コンプレックスがすごいよ
ESPNのMLB契約破棄、今まで曖昧だったけど断言できるよな
野球発祥のアメリカで野球はろくに見られてないってw
野球見てるのはごり押し報道がある日本の老人メインだろうな
コア視聴率に詳しそうな人にコア視聴率の高いコンテンツってどんな番組なのか聞いてるのに誰も答えてくれないんだけどなんでなの?
>>726 伊藤園の株価見たらびっくりするくらい下落してた
これぞ大谷降下w
放映権もってる日テレが毎日特集やって煽るのはわかるけど
他の局までニュースやワイドショーでながなが尺つかって取り上げてなんかメリットあるの
>>719 アメリカ人すら興味ないのに馬鹿みたいだよな
>>742 いかにワザとらしくなく上手く転がっていかに審判を欺けるかがサッカーの一番の醍醐味なんだけど
みんなフエで盛り上がるだろ?
よーし上手く騙せたって
老人、しかも今じゃルール知らないお婆ちゃんしか熱狂してないからアスリートってよりタレント
まあ焼き豚は視聴率自慢するならサッカーの歴代最高視聴率66%を1%でも超えることが出来たらにしろよ未来永劫絶対無理だけどなwww
>>743 自分が老人だから年齢に拘ってるんだよ
若い人はそんな年なんて気にしないからね
>>743 老人ばっかだとオワコンになるからだろ死ぬし
明日のドジャース×カブスの開幕公式戦
チケット転売価格は最低30万円
バックネット裏は最高300万円だぞ!
こんな試合は世界でも
サッカーではW杯決勝かクラシコぐらいしかないw
サカ豚おじさんの血圧上がりっぱなしで草
もう数字見て発狂するのは病気一歩手前だよw
>>755 だよなぁ
40代50代くらいが1番コンプになりやすいのかね
俺32歳だがコンテンツの年齢層なんてどうでも良いわ…
>>724 WBC優勝までしたのにコア視聴率でサッカーWCに負けてたのは内緒
アホみたいに高いな
練習試合だし10%行くか行かないかぐらいだと思ってた
>>754 20年以上前の栄光に縋ることしかできないとか惨めすぎんか?
>>554 70代以上が突出してるとばらされていた通りだな
将来性のあるものがサッカーを見て将来性のないものが野球を見る
類は友を呼ぶからである
>>523 これだけテレビ全局が年間通して宣伝報道したのに
コア層の現役若者世代は10人に1人も見ていなかったという衝撃w
開幕戦はさすがに10人に1人はみてくれるだろう
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
サカ豚発狂www
まさかW杯最終予選全試合が巨人の練習試合に負けるとはw
>>757 そんなもんに金出す馬鹿は詐欺師に騙される情弱と同じだからwww自分はアホでーすって首から看板ぶら下げてるようなもんwww
自称コア視聴率に詳しい人たちが誰もコア視聴率の高いコンテンツを教えてくれないけどなんか都合でも悪いの?
ちなみにサッカー日本代表のオーストラリア戦はコア視聴率もz世代視聴率も巨人のCSより低かったのは秘密な
そもそも野球に一年中イライラしてる層がちょうど氷河期世代だしw
出す話題が古くてとても若者には見えないからな
この世代は自分の思い通りにいかないとキレ出して陰謀論を撒き散らす
>>762 何十年前だろうが事実は事実馬鹿には理解できないかな?
練習試合で22%だから40%行くといってるやつ
日本代表の試合でもないのにMLBの試合を
誰がそんなに見るんだよ
MLBの試合がWBCの視聴率をとれるわけがないだろ
>>770 今回W杯最終予選最高視聴率のオーストラリア戦が巨人戦にコア視聴率負けてるのにな
サカ豚アホやなw
開幕戦は30超えるよな流石に
ここが限界とかやめてくれよな
もし大谷が出場しないとなるとガクッと下がるんだろうな
明日の開幕戦は30いくだろうか
サカ豚の鼻を明かしてやる
マスコミは一日中大谷大谷やってどこにでも大谷ぶっ込んでるのに大谷に興味がない層が圧倒的で多くの人がテレビに見切りをつけてる件wwwww
>>772 氷河期世代って野球一択の時代じゃね?
その下の世代ならまだ分かるが
>>615 何書いてるのかわからないけど憎しみがわかる
現役の三笘にしたところで大谷わリスペクトしてる
みんな気持ちは同じ
>>558 さすがにそれ本気だったら知能レベル疑われるよ?
30ワンチャンはあっても40はないぞ
wbcじゃなくてただの外国チームの試合だから
開幕戦は27%くらいと予想
>>784 ちなみにテレビや新聞が叫ぶ世帯視聴率って番組見た人の割合じゃないからね
実際に見た人の数値は個人視聴率
俺パソコンでTV見てんだけど、リアルタイムに視聴率がわかるんだが、見たことのない異常な視聴率だったわけよ 蓋あけてみたら20%越えとか
すげーなw
40代50代の惨めなオッサンがXで野球の憎悪と恨みだけを綴るアカウント開設してるの見ると毎回泣けてくる
>>783 氷河期世代でも野球ならJリーグを見てる人はいなくなっちゃう
氷河期世代はサッカー好き多いよ
>>783 氷河期世代だとJリーグブームが子供の頃でサッカー日本代表が活躍しまくったのが高校生〜大学生の頃だよ
これだけ大谷がテレビに出てるのに子供の野球離れ、学童チームが6000も消滅した理由がわかったよw
もう老人チームと老人リーグを作ろうw
>>787 焼き豚ってどうもこれをマジで言ってるみたいなんだよな怖すぎるけど接触プレーもなくスライディングしただけで脱臼する奴がサッカーで使い物になるかなんて幼稚園児でもわかると思うけどな
>>793>>792
それって氷河期の終わりかけじゃね?
メイン層は小中と野球一択時代で育った世代でしょ
去年の開幕戦 日本のゴールデンタイム
NHK ドジャースvsパドレス 24.9%
テレ朝 ドジャースvsパドレス 17.7%
今年は2戦とも日テレ
俺の本命予想は少し上がって23%ぐらいだけど
下手したら20%以下もあると予想している
>>777の人がサッカーより野球の方がコアなんたらが高いっていうのは教えてくれたんだけど、野球のコアなんたらが低いと言い張ってる人からはずっと返答がないんだけどどうしたんだろう?
焼き豚って視聴率比べる時
代表の試合、海外チームの試合、練習試合とか試合要素は細かくするのに
報道量だけは絶対加味しないよなw
>>800 それ、氷河期世代じゃなくてもう一世代古いの団塊Jr世代だよ
なにこの差w
神戸・大迫勇也はメッシに感嘆、ガラガラ観客席に落胆「たくさんのお客さんに見てほしかったな」
twww.tokyo-sports.co.jp/articles/-/291560
三笘薫凱旋試合は寂しすぎる客入り「国立ガラガラすぎて笑える」
://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/310600
この違いは何?
瞬間との差が少ないな
大谷もサッカーみたいに固定層しか見ないコンテンツになったな
>>799 アイコロ複垢自演の尺アジ=坂井輝久がなんか言ってるよw
大谷ならバロンドールだよw
三苫は年間何人も取れる欠陥採点ショー取っただけw
あとはワーストイレブンwww
>>802 ちなみにJリーグ開幕戦の視聴率は?
アイコロ複垢自演の尺アジ=坂井輝久
>>757 サッカー、2024年コパ・アメリカ決勝
チケット最高価格1000万円超え
最低価格34万円から
2026年北中米W杯は確実にこれ超える
s://news.livedoor.com/topics/detail/26781995/
>>804 キャプテン翼って1983年頃のマンガなんだけど
>>802 ちなみにJリーグ開幕戦の視聴率は?
アイコロ複垢自演の尺アジ=坂井輝久
個人視聴率って分かりようないと思うんだけどな
誰が見てたかまで判別できねーじゃんw
>>800 アラフィフはキャプ翼世代
アラフォーはスラムダンク世代
野球一択なのはもっと上の爺さん
大谷の試合の時はやずや、はなさく生命、時代劇チャンネル、夢グループのCM流して振り込みサギの呼びかけしたら効果的だなw
>>817 興奮して二度送信しちゃった?
入れ歯を外して高血圧のお薬を飲みましょうね
>>813 ちがうちがう
氷河期世代は団塊Jr世代より7〜10歳ぐらい若い
>>807 選手の格かな…
三笘なんてそもそもマニアにしか人気がない
一番人気のある層が40代だし
サカ豚おじさんって30年前からずっと老人ガーって言ってるってほんと?
昼の大谷対夜の巨人どっちが視聴率いいか興味ある対戦だった
大谷16巨人13
大谷大勝利!
>>823 ごめんね、サッカーは不人気だもんねw
税リーグも三苫も
三苫は女性人気0%って調査で出てるし
>>821 氷河期って40代半ば~50台前半がメイン層
>>826 20年前はイチロー松井が引退したら野球は終わるとずっと言ってたw
>>554 こんなの有り難がって見てるのは日本のメディアに煽られた情弱老人くらいだろうな
>>807 マンチェスターシティーvsバイエルンは?
>>826 そしていつもの競技人口があー
そしてクリロナ達のインスタフォロワー数、年収コピペと続く
焼き豚って大谷人気と野球人気を履き違いてるんだよな
打てないからって逃げて笑ったまさに逃谷w
まあイメージダウン避けたい電通の指示だろうけどねw
公式戦のドジャースカブス開幕戦がこれ以下だったら笑える
そもそも世界一でもなんでねーからなドジャースなんて
これが実に絶滅危惧滅らしくて嫌だわ
サッカーみたいにきちんと公式で世界のチャンピオン集めて対抗戦やっているわけじゃないし
日本のプロ野球のほうが強いだろ
中南米人ばっかのリーグが強いわけねぇんだから
>>831 まあ巨人戦の視聴率って松井がMLBに行ってからガクッと落ちてるからあながち嘘ではない
能登半島地震より大谷、政治問題より大谷、五輪より大谷と
あれだけテレビ全局が年間通して宣伝報道したのに
コア層の現役若者世代は10人に1人も見ていなかったという衝撃w
開幕戦はさすがに10人に1人はみてくれるだろう
>>832 別に許さなくていいよ
ミトマハイギリスでも不人気で大谷や井上尚弥より人気、知名度無いから
問題ない
大谷に死角はなし
サッカーでも余裕でバロンドール
な、尺アジ=坂井輝久www
サッカーファン
→強いクラブ同士の試合がみたい
野球ファン
→大谷が出れば、チェコでも中国でもOK
なんか臭いなって思ったら大谷を神と崇める加齢臭軍団のスレだった
>>836 巨人人気が終わると野球は終わる→イチローが引退すると野球は終わる→大谷が引退すると野球は終わる
いつ野球は終わるんだろう
むしろパ・リーグは死にかけの時代から復活してソフトバンクや日本ハムは人気球団になった
サカ豚さーん、サッカーと野球だと野球の方がコア視聴率が高いって教えてくれた方がいたんですが
いつになったらコア視聴率の高いコンテンツを教えてくれるんですかー?
もしかしてコア視聴率のことよくわからないまま野球叩きの材料として持ち出してただけなのですかー?
>>829 それ氷河期じゃなくて団塊ジュニア
氷河期は2002年頃に18〜22歳になった人たち
>>831 実際終わってるやん子供のやきう離れはもう取り返しがつかない所まで来てるし30過ぎたキャリア終盤の1選手に一喜一憂してる斜陽レジャーそれがやきう
>>844 能登震災で大谷は寄付してるのに三苫は寄付してないんだよな、尺アジ=坂井輝久
ビター文払わないオレ達の三苫
>>815 75年~84年が氷河期世代
70年代後半生まれが子供の頃にキャプテン翼をアニメで観てた世代
野球の大谷←☓
アイドルのオゥタニィー←〇
正しくはボール競技ではなく
オゥタニィーというアイドルを観る推しの子現象ですね
>>851 40歳のクリロナメッシでホルホルし続けてるサッカーさん…
>>845 知名度なんて検索で調べてないで助けてやれよ
大谷の父・徹さん 野球界の裾野拡大に奮闘 地方で深刻化、プレー人口減少の問題と向き合う
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738549850/ >>851 終わってるのにこんなに入るんだw
パリーグ>>>税リーグ60チーム
これが日本の動員数
試合数みれば税リーグのが圧倒的なのに不人気レジャーw
尺アジ=坂井輝久もイライラするわw
またサカ豚発狂してんの??w
相変わらず幼稚だな
論点そこかよとww
最近大谷がリフティングしてるCM見たら飛び降り事件増えるなw
>>849 ユーロは高い
ABEMA MLB
10代:1%
20代:20%
30代:10%
40代:23%
50代以上:43%
ABEMA EURO2024
〜19歳:21%
20〜34歳:41%
35〜49歳:28%
50代以上:10%
>>858 大谷の知名度がそんなに怖いの?
てか、三笘があまりも不人気レジャーと言うことを隠したいの?尺アジ=坂井輝久www
三苫はイギリスでも大谷や井上尚弥より不人気www
昔も巨人戦中継だけは毎日このくらいとってたんだよな
他のゴミ球団はJリーグ並みだったけど
>>860 焼き豚は大谷はサッカーでバロンドール取るといってたのにまだリフティングもろくにできないみたいだな
>>862 Jリーグも強くなれば増えるからわかりやすい
年齢を重ねることを煽る人間って 自分も同時に煽ってるって自覚ないのかな そこまで考えてないか
>>864 ABEMAって相撲でも見てる人は若いの知らないの?
さすが還暦過ぎて引き篭もりの尺アジ=坂井輝久w
>>850 団塊ジュニアは70年代前半生まれ
氷河期は一応75年生まれくらいから
>>850 氷河期って何氷河期だ?就職氷河期だろ?
一般的な定義は1993年から2004年に社会にでた人たち、就職活動をした人たちな
基本的に生まれ年だけでは決まらない
>>869 悔しそうw
尺アジ=坂井輝久
大谷ならバロンドールだなw
もう余裕w
>>861 団塊ジュニアと氷河期世代はかぶってるとこもあるでしょ…
そもそも氷河期世代は新卒時の就職のことについてだから高卒と大卒でも開きがある
>>850 いやあってるよ
氷河期前半と団塊ジュニアは被ってる
>>861 なんで?
氷河期世代でも70年代後半の生まれならキャプテン翼はアニメで観てるでしょ
キャプテン翼のアニメは86年まで放送していた
>>872 相撲はさすがに興味がないな
何が面白いかもわからない
格闘技はみるけど
>>877 バロンドール絶望的だろ
リフティングもろくにできずに失敗のシーンで終わるCMって
>>869 あんな腹が出たデブにサッカーは無理だよ多分試合始まって5分も持たないバテバテで動けなくなるに決まってるw
>>865 怖いぞ
日本の歴史上もっともごり押し報道されて天皇越えすらある神の人扱いの野球界のGOATなのに
子供は野球はやらなくて少年野球クラブは続々と廃部の危機で
本国では不人気でESPNに契約を破棄されてるんだから憂いていて当然だ
NHK以外の地上波で
全国の放送を一番網羅しているのは日テレ系列だからね
明日はヤバいよw
大谷ハラスメントし過ぎて嫌われだしたな
普通あんなに朝から晩まで全テレビ局が煽れば40%は軽く超えてるだろ
>>872 相撲を見ている人が若くてもいいけど
じゃMLBはなぜ若者が見ないんだ
その数字を出しているんだけど説明してくれないか
よく知ってそうだから
>>864 ユーロってのは若者に人気なんだな
で、それ以外にはもうないの?
>>882 その相撲は人気が完全復活して、チケットは入手困難
>>884 相手DFがいるサッカーというスポーツでちょっとチャージされたら全身の骨粉々になりそうだよなあの脱臼デブ
大谷がいなかった結果w
侍ジャパン強化試合・日本×オランダ TBS 25/3/05(水) 19:00-150分間 個人4.5% 世帯7.1%
野球・侍ジャパンシリーズ・日本×オランダ テレビ朝日 25/3/06(木) 18:35-145分間 個人4.0% 世帯6.7%
これから大谷の試合の時は葬祭会館や仏壇に墓石、グループホームのCM流すといいなw
>>886 全国視聴率って言われてるけど関東の数字だからあまり変わらないよ
MLBの練習試合にたたきつぶされる予定の性加害サッカー日本VSバーレーン戦可愛そうw
>>890 あるよ
その前に次はそっちが出して
偉そうなことを言ってたんだから
サッカーのコア視聴率が野球に負けてるのを知ってからサカ豚がコア視聴率の話題出さなくなったのマジで笑える
>>881 でさあ、この話って氷河期世代は野球一択って話があってそうじゃないってところから始まったんだけど
なぜ、そこで氷河期世代はキャプテン翼を見てるって肯定するわけ?
氷河期世代はもろサッカーが活躍してた世代なんだよ
>>894 いつもと同じでしょ
テレビが自分たちの思惑であれだけ煽って宣伝したのに
ジジババコンテンツが証明されたから馬鹿にしてるだけだよw
YouTubeにクリロナの始球式とバッティング練習の動画あるけど、おまえらピザデブのサカ豚達よりド下手くそやで(笑)
ワールドカップの予選これより下だったらサカ豚は自殺するだろうな(笑)
よく分からんが、数字持ってる人なら
ハラスメント並の報道されるのも、許容したくはないが理解は出来る。
報道があるから視聴率が上がってるとも言えるからアレだけど
>>900 一番分かりやすい去年の同時間の直接対決
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
向こうの球団は日本より格段に強いってイメージなんだが阪神に負けたってことは接待してたってこと?
まあ大正義阪神タイガースの引き立て役にはなってたんじゃねーかな
>>905 なら同じくらい宣伝してやれよ
全局でな
>>908 ジジババ人気なのをバラされて発狂する焼き豚の構図
>>905 サッカーは最早見なくても大丈夫なレベル(立ち位置)だからなぁ。
逆に負けた方が話題になるまである
>>890 くれくれ言ってないでちょっとは自分で調べろよだから焼き豚は情弱だって言われんだよwww
そんなのちょっと調べたらいくらでも出てくるからやきうは日本の老人しか見てないサッカーは世界中の老若男女問わずに見られてるって事がなw
>>903 じゃ時間帯が関係ないのを出していいよ
野球のほうがコアが高いデータ
いちいち反論せずに全部条件を譲ってあげる
1年中宣伝してたらテレビ見る様な層はそりゃ見るだろw
そりゃハラスメント言われようが関係ないわ。凄すぎる
>>913 宣伝も何も地上波でやるかどうかも怪しいじゃんw
>>882 税リーグより人気
しかも協会儲かってウハウハ
部屋はタニマチみんな付いて税金チューチューしない
全ての力士に社会保険義務
システムは素晴らしいシステムは
>>891 いくら人気でも俺は興味ないな
野球やサッカーは見るけどな
>>911 面白い話だが、使ってるボールが違う。
日本の攻撃側(要はメジャー球)の方が有利。
メジャーの攻撃側は飛ばないボールでお馴染みのNPBお手製だからね。
それを考えるとドジャースと巨人戦の結果は…
ベッツが体調不良で開幕戦も出ないって出てたけど大丈夫だろうか
痩せたみたいだけど
>>911 だから遊びに来てるだけだよ真剣勝負じゃないってそれをアホの情弱焼き豚おじいちゃんがありがたがってんだよ全部言わせんな恥ずかしいwww
サッカーってホームのオーストラリア戦ですら18%とかだったのにバーレーン戦でそれ超えるか?
この報道量で世帯20%を高いと見るか低いと見るかはあなた次第
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位738時間38分54秒大谷関連報道
2位332時間52分20秒自民党政治資金問題、派閥問題
3位271時間28分30秒能登半島地震
4位254時間09分06秒アメリカ大統領選
5位200時間32分06秒パリ五輪、パラリンピック
>>883 野球選手だからな
大谷が最初からサッカーならプロ余裕だし、バロンドールも余裕w
残念ながら大谷はサッカーのルールわからんけどアメフトのルールは知ってる
つまり本人はタマケリレジャー興味ないとさw
尺アジ=坂井輝久イライラするよなw
明日のCM枠は15秒5000万、30秒1億ぐらい逝きそう
伊藤園、ファミマ、ビール各社、KDDI、トヨタ・・・・
サカ豚⌈来年はワールドカップが開催されるから歴史的高視聴率間違いなし⌋
そのワールドカップの3ヶ月前に悪夢のWBCが開催されます(笑)
>>917 だってそのコアなんたらってのに詳しくないんだもん
だからやたらとコアが〜って言ってる人に聞いてるのに誰も答えてくれない
やっと答えたと思ったら不人気野球の国外球団同士の試合と世界で大人気なサッカー日本代表の国際試合との比較しだす始末だしなんだかなぁって感じだわ
>>885 毎回同じこと書いてるボケ老人のアイコロ複垢自演 尺アジ=坂井輝久ww
もう少し捻ろうかw
>>926 野球より低いって嘲笑したいんだね
報道量的にもそうなるのが当たり前なのにほんとキモいわ
読売が晒しものに。。。
これだけの人々に見せてしまった完全に終わったわこれ
WBCの視聴率の話題出すたびにコア視聴率の低さを指摘される焼き豚草生える
日本凱旋試合 動員数比較
⚾鈴木誠也所属カブス
2025/3/15(土)12時開始 vs阪神 41,978人(東京ドーム)
2025/3/16(日) 19時開始 vs巨人 42,026人(東京ドーム)
※完売(倍率50倍以上)
⚽三笘薫所属ブライトン
2024/7/24(水) 19時開始 vs鹿島アントラーズ 25,172人(国立競技場)
2024/7/28(日) 19時開始 vs東京ヴェルディ 22,581人(国立競技場)
>>934 昔はサッカーと野球の大きな大会は被らないようにしてたけど、今はどんどん被せてるな
>>889 タマケリレジャーが年寄りばかりなのが気に食わないのか?w
仕方ないよなそれはw
尺アジ=坂井輝久w
女性にも不人気で40代のオバハンがサッカー観る程度w
若い人には何にも興味ないタマケリレジャーw
>>934 WBCなんて見てんの日本と台湾くらいだぞw
>>935 >>900 お前が大嘘つくから比較されたのでは?
ドマイナースポーツ崇める前に残念な脳みそどうにかしろよ
>>943 なおサカ豚はその野球よりコア視聴率の高いコンテンツを教えてくれないもよう
>>934 アメリカの視聴率楽しみだな
WBCのアメリカ代表とW杯のアメリカ代表の視聴率w
クソコテの俺ですらきっちりソース示すのに
焼き豚は口汚く罵るだけ
これだから絶滅危惧スポーツなんだよ
>>949 サッカーなんて見てるのはそもそも少ない
税リーグ優勝決定戦で2%www
尺アジ=坂井輝久憤死www
>>934 サカブゥ「大谷出ないでくれー(>_<)」
>>932 アメリカですらフィジカルエリートの黒人に見捨てられて能力の低い豚しかいないドマイナースポーツみてるとこういう勘違いが生まれるのな
かわいそ
あれだけ全テレビ局が宣伝してくれたのに
コア層が10人に1人も見てなかったってマジ?w
>>954 お前のコテはコロコロ変えるな
尺アジ=坂井輝久w
複垢自演で頑張れよ
不人気三笘信者wwww
年中ごり押ししているスーパースターのスいるポーツが
まったく注目されておらずテレビでも1試合しか放送されていなかったオワコンサッカー・アジアカップに負けているんだぜ
もうどれだけ大谷で煽っても視聴率も競技人口も伸びなくなっているは明らかじゃん
サカ豚と尺アジ心身喪失www
ほぼ1年中出来るスポーツと冬限定スポーツの違いが判らない馬鹿共www
野球でどれだけ活躍してもすごいと思ってもらえないのわかってるから
他のスポーツもできるって妄想してんだろうなあ…w
テレビも「大谷はすごい!」じゃなくて「すごいと思え!」ってやってるようなもんだ
>>953 アメリカは国土が広すぎるから地上波よりもケーブルテレビの方が普及してる
>>959 いつも同じ分掌のアイコロ複垢自演の尺アジ=坂井輝久w
>>951 >>777が間違ってるといいたいの?
それならそのソース持ってきて
>>955 野球だってマジック1になって知らないうちに優勝して終わっている
てかただの練習試合でパブリックビューイングに人集まってたのがやばい
大谷舐めてたわ
しかし野球界って大谷引退したらどうなるんやろ
確実に冬の時代が到来するのは目に見えてるけど氷河期でみんな凍死しそう
>>932 余裕ではないだろ。
野球はコンタクトスポーツじゃないわけだし。
身体能力とはまた別モンだろ。
>>968 棒振り回してるだけの豚がバロンドールwww
ドマイナースポーツ信者さんて豚しか知らんからこういう勘違いできるのね😭
>>970 なんでリーグ戦と税リーグ優勝決定戦で一緒にすんた?尺アジ=坂井輝久
>>154 地元東京の巨人と東京人の鈴木誠也でこれやぞ
>>974 サッカーワールドカップ>WBCでoK?
>>417 サッカーは一蓮托生に選ばれなかったんだねw
>>972 悔しいね
イチローが引退しても野球は終わらなかったね
八百長メッシを神とか言ってたマヌケなおっさんが今日も発狂してるw
>>972 むしろ日本の野球としては健全な方向に向かうんでは?
今はMLBを過大評価してるような感じだし
サッカーは香川岡崎が海外で活躍してる辺りまではおもしろかったな
>>979 それでいいんじゃない?
で、WBCよりコア視聴率の高いコンテンツはサッカーワールドカップしかないってこと?
アメフトって人気あるけど個人の契約はそこまでって水準なのにアメリカも変わらんなと思う
後遺症レベルの問題も多いのにな
ゴルフが人気の割にすげぇ稼げるのに似てる
野球は賢い選択よ
>>969 ワールドカップとWBCのコア視聴率比較でWBC負けてるのに野球が勝ったぞーってガイジ?
中村俊さんみたいな華のある選手出てくればまたサッカーも盛り上がるんだろうけど
>>980 マスゴミなんぞに頼らなくても視聴率66%だけどね
メッシにPK5回も蹴らせて無理やりワールドカップ優勝させたあれで喜んでるサカ豚が間抜けすぎてなw
>>973 余裕だわ、大谷や井上尚弥みたいなIQ高いヤツはその競技のトレーニングを考えてやる
三苫みたいに痛い痛いでササボらないわwww
ミトマハなにやっても無理w
吉本芸人向きだわw
>>972 考えが甘い
新たに狂ったようにごり押しする選手を用意するだけ
洗脳されてるヤツからしたら大谷じゃなくてもいい
>>997 くやちいよーくやちいよー
野球がドマイナースポーツって事実が否定できなくてくやちいよー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 12秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250321013456caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742178261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字 [ネギうどん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇7
・【ドジャース】大谷翔平、5戦ぶり15号追撃2ラン “6月男”本領発揮 23年ドラ1怪物ルーキー攻略しメジャー27球場目制覇 [フォーエバー★]
・元巨人グラッデン「大谷に内角攻められたら殴りに行く」
・【悲報】大谷ホームランボールをキャッチしたオジサン「俺はカブスファンだ。こんなものはいらん」
・【マターリ】大谷出場予定 MLB2024 ワールドシリーズ第1戦「ヤンキース×ドジャース」★2
・【MLB】ジャッジは1試合2本塁打、ガルシアは4試合中3試合でホームラン。大谷とは7本差と6本差 [フォーエバー★]
・大谷翔平、2打席連続6号満塁ホームラン! メジャー100号まで残り1本★2 [Anonymous★]
・【ドラマ】<西郷どん>号泣演技中に「巨人・菅野投手がノーヒットノーランCSで初の快挙」の速報テロップが入り炎上「雰囲気ぶち壊し」
・クライマックスシリーズファイナルステージ第6戦「巨人×DeNA」 ◇5
・2年前のケンモメン「大谷はメジャーで50本塁打以上打てるだろ」
・【野球】巨人・岡本2戦連発の25号2ラン「最低でも進塁を意識していた」4打数2安打3打点 118試合 .306 25本 78打点 2盗塁
・【野球】巨人ビエイラこん身164キロに球場どよめき 日本シリーズで自己最速更新 NPB2位 1位は大谷165キロ [砂漠のマスカレード★]
・[再]NHKスペシャル 大谷翔平とドジャース “世界一”の舞台裏
・【MLB】大谷出場のドジャースVS韓国代表 視聴率13・4% 瞬間最高17・5% [ニーニーφ★]
・【悲報】NHK、ヒーローインタビューでドジャーズに勝利したエンセルス選手に「大谷はどうでしたか?」と聞く
・ドジャースのトミー・エドマン内野手が同僚の大谷翔平を称賛「本当に謙虚。エゴというものがない」 [おっさん友の会★]
・【ドジャース】大谷翔平 ダメ押し犠飛で8戦連続打点 日本人初の4戦連発ならず&無安打も勝利に貢献 九回に価値ある一打 [フォーエバー★]
・大谷選手の通訳の水原一平氏、米ドジャースが解雇 窃盗疑惑の報道後 [夜のけいちゃん★]
・【速報】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★3 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★9 [鉄チーズ烏★]
・【ドジャース】大谷翔平が負傷か [鉄チーズ烏★]
・【原巨人】ジャイアンツ782
・【巨人】読売ジャイアンツpart742
・【原巨人】読売ジャイアンツ980
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ53
・【原巨人】読売ジャイアンツpart149【2021年】
・【朗報】鈴木誠也さん、あの大谷よりもメジャーの速球に対応できていることが判明
・【巨人】読売ジャイアンツ663
・【巨人】読売ジャイアンツ624
・【巨人】読売ジャイアンツ562
・【巨人】読売ジャイアンツ375
・【巨人】読売ジャイアンツ734
・【原巨人】読売ジャイアンツ931
・【原巨人】読売ジャイアンツ908
・【野球】また泥酔トラブル…巨人“傷もの”沢村の落としどころ もはや孤立無援、メジャー挑戦が最適解か
・【巨人】読売ジャイアンツ729
・【原巨人】ジャイアンツ805
・【原巨人】読売ジャイアンツ840
・【原巨人】読売ジャイアンツ775
・【巨人】中田翔、来季も巨人でプレーする意向 FA権保持も「ジャイアンツのために頑張る」 [ひかり★]
・【巨人】読売ジャイアンツ639
・【巨人】読売ジャイアンツ397
・【野球】日本ハム 大谷を今オフ獲得へ、レンジャーズGMご一行が鎌ケ谷に来た!
・WBC、今大会のベストナインが決定! 侍ジャパンからは2選手、大谷翔平はまたも“快挙” [首都圏の虎★]
・【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★6
・【野球】25歳なら大型契約なのに…大谷 メジャー希望表明に米国では驚きの声
・【野球】大谷特大アーチの侍ジャパン視聴率は9・0%
・【巨人】読売ジャイアンツpart366【ワッチョイ】
・【巨人】読売ジャイアンツpart111
・【巨人】読売ジャイアンツpart110
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ221【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ223【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ334【高橋由伸】
・【巨人】読売ジャイアンツpart418【2022年】
・【MLB/野球】レンジャーズが巨人・マイコラス獲得に動く可能性、球団サイト特集「ルイスと類似点」
・【野球】条件は「ジャイアンツ愛を持った方」 巨人が応援団員を募集
・【野球】巨人 マイコラスと残留交渉難航 メジャー復帰なら2年9億円超予想も
・【MLB】NHKの決算発表が大谷翔平に飛び火! 赤字136億円、メジャー放映権料130億円 [ネギうどん★]
・【野球】<エンゼルスのジョー・マドン監督>メジャー5年目を迎えた大谷翔平投手の英語力を絶賛!「英語がうまくなった」 [Egg★]
・【野球】大谷翔平のメジャー挑戦、桑田真澄氏は「新二刀流」を提案
・【野球】大谷、苦手の左腕から初本塁打となる16号ソロ メジャーでの新人16本塁打は松井秀喜氏に並ぶ数字
・【MLB】大谷翔平が4回途中6失点で降板…メジャー初の満塁弾を浴びる [爆笑ゴリラ★]
・大谷翔平のメジャー1年目の成績
・【野球】<大谷翔平の二刀流>元メジャー球団社長が異論!「私なら一つの道で桁外れの存在に」
・【社会】「レゴランドジャパン」、岩手県、宮城県、福島県などからの愛知移住の被災者を無料招待 4月開業前に
・【競馬】中山グランドジャンプ(J・G1) 飛越王圧巻!好位オジュウチョウサン(石神)3角先頭押し切ってレコードV!JG1・5勝目!全馬完走