◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】浜崎あゆみ 「ボスは『私』と言い、リーダーは『私達』と言う。ボスは失敗の責任を負わせ、リーダーは黙って失敗の責任を取る」 [冬月記者★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1741484788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c7ce0cef0deac2ba2352b8e61e2e30495ded38 【浜崎あゆみ】 「ボスは『私』と言い、リーダーは『私達』と言う。ボスは失敗の責任を負わせ、リーダーは黙って失敗の責任を取る。」 SNSにつづる 「I’m not a boss. I will always be a leader.」
歌手の浜崎あゆみさんが自身のインスタグラムを更新。自身の思いを綴りました。
浜崎あゆみさんは「I’m not a boss. I will always be a leader.」(私は「ボス」では無い。私はいつも「リーダー」になろうとしている。)と、投稿。
続けて「ボスは『私』と言い、リーダーは『私達』と言う。ボスは失敗の責任を負わせ、リーダーは黙って失敗の責任を取る。」と、綴りました。
この投稿にファンからは「リーダーはボスよりもっと責任を負うんでしょうね」・「背負う覚悟の分だけ可能性を手にしてる」・「あゆちゃんは、どれだけのプレッシャーと戦ってるんだろうか」・「リーダーでありたい」・「リーダーのあゆちゃんに、わたしたちTAもついていきます。」などの反響が寄せられています。
んなやつよりひっぱってくれる強烈なリーダーシップのほうがもとめられてるけどな現実は
ファンだったから知ってるが昔は私がひっぱっていくみたいなこと言ってただろ?
なんでいつも全く似合わないカッコつけしようとすんだろう
また何かにかぶれたか
>>17 石破や左翼に多いけど表面的なことばかり気にして大衆を馬鹿にしすぎなんや
そんな言葉遊びばかりしてるから薄っぺらい詩しか書けないんだ
安室みたいに潔く引退すればいいのに
どんどん見苦しくなっていくだけだぞ
何事も引き際が肝心
我々とか私達とか言う人、責任曖昧にするイメージだけどね
>>32 あんまり知られてないけど今浜崎は中国でアリーナ満杯にするぐらい超人気だぞ
テイラー・スウィフトの動員超えたりしてる
女版キムタク風なんだけど
キムタクほど堪え忍んでないしな
キムタクの一時期の袋叩きは悲惨だった
この人もそこら辺にウジャウジャいる
普通の整形顔になってきたな。
>>38 我々という男は
自分の意見を他の仲間も巻き込んで責任を薄める卑怯者多い
自分で勝手に言い切ってるけどボスで責任取るのもいるしワンマンリーダーもいるよ人によるというだけ
私は責任を取りますよ~って言いたいだけだが
そういうのは他人が言うんだぞw
リーダーは責任を取るボスは取らないってなんの根拠もないよな
>>47 成功したら綺麗ごといいたくなるんだよな
実際成り上がるまでみんなどろっどろに汚い争いしまくりなのに
お前会社員じゃないし個人商売で取り巻き雇ってるからボスじゃん
言葉遊び。ボスは責任取らないリーダーは取るって、一般論でも何でもないし
豊田章男も口先だけ男だからなあ
数多くの下請けの犠牲のおかげで金持ちになったくせに富を独占して還元しようとしない
>>54 自分は悪党なんかじゃないと自分に言い聞かせたくなるんだろうな
トヨタは二枚舌だからな。消費税推進してるし、法人税もほとんど払ってない。国賊企業だよ。
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
この者たちの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
どう考えてもイエスマンしか周りに置かなくて
失敗してませんよ!ってイエスマンどもに言わせてるだろ
ボスは能力に応じた仕事を振る
リーダーは「みんなやってるんだから!」と言って不向きな仕事を押し付ける
グループじゃなくて
ソロ歌手なんだから
自分が頑張ればいいんだよ
こうありたいという意識は買うが
結局ただの言葉遊び
大将と旗頭を一緒すな
トップが責任を取るレベルの失敗は関係者全員が処分対象だ
チームを管理するうえでの心構えの話を、ボスが何で、リーダーが何か、という定義の話にすりかえるクソみたいな論調の話だな
マックスマサ「売ったのは俺。誰のおかげで売れたと思ってる」
あゆ「やったのは私。売れたのは私のおかげ」
日枝のことだな
社長でリーダーの港は責任取って辞任したし
後半はわかるけど、前半はむしろ逆だろ
無責任なトップほど責任転嫁のために「私達」って言葉を使う
えっ論理的におかしくないか?
「私」と言う人 — 「私」の責任です
「私達」と言う人 — 「私達」の責任です
……になると思うけど
私達は一所懸命がんばります!
私達は誠心誠意お客さまに向き合います!
私達は熱意を持って仕事をします!
私達は地域の皆様と共に歩みます!
私達は・・・!
良いリーダーだったけどめっちゃ痩せてたな
良いリーダー/ボスと惡いリーダー/ボスがいるだけやろ
聞いたことあるフレーズだな
まあコイツのことだからパクりで間違いないわ
90年代に当てたボスジャンは
今も現役で使っている
我ながら手入れが良かったと思っている
これ、まさか自分の言葉として言ってないだろうな⋯?
リーダー 総理大臣 権限弱い
ボス 大統領 知事 権限強い
なんか自己啓発書読んで感化されたんだけ1日寝たら忘れる
>>20 売れなくなっても何時も称賛されないとまんぞくしないバカ脳になってるから
仕方ないんだろうw
今更勉強できるわけもないし大学行って学んでなんて出来るわけもないから
過去にすがる
リーダーは「あややとぅーやー」としか言ってないだろ!バカにするな!
現実には自分で責任取るような人はトップまで辿り着けない
なに言ってんだこいつ
章男の言葉なの?
ダイハツの不正にはカッコつけてたくせに
その後にトヨタの不正がバレた時は逃げてたよな、章男
私がボスとして頂点に君臨し指示を出すけど、その指示によって間違いが発生した際には皆で責任を分担しようねって事?
TIKTOKで名言みたいなテキスト動画でも見たのかのw
「私達」の方が責任をぼかしてるっていう話かと思ったら違った
引用か何か知らんけど
本当の意味で責任を取れるのは経営者(ボス)だけ
責任ってのは金だからな
どんな役職についていても責任は取れない
何かあってもせいぜい減給するだけで
マイナスを自腹で補填するわけじゃないんだから
たった十数人の会社の経営者で大して稼いでないけど
どんな大企業勤めの人でも下に見てしまう
逆にたったひとりでも自営の人はその時点で一目置く
海外だとトップをボスって言うのが一般的で同じトップのリーダーとの違いなど日本人の言い回しでしかなく差はないかな
そういえばBOSSのCM作った人の名前を最近ニュースで見たけど何をしたんだっけ?
ボスと言えば
そもそもボスとリーダーはどっちが良いとかではないだろ
他のスタッフからしたら浜崎は雇い主だからボスであってリーダーではない
私はリーダーですって言い出すこと自体ボスの気ままな自慰行為でしかない
>>110 そういう解釈もできるよな
言葉遣いどうこうなくて本質を見ないとな
ディスられてるやん
意識高い系という言葉を使うやつは
だいたい無能がすぎる
>>47 かなり前に関わってた番組に何度もハマさんに出てもらったことがあるんだが
売れなかった時代からさほど時間が経ってなかった本人は
わりと気安く仕事を受けてくれるんだけど
回りを取り囲む何十人ものスタッフが
あれはダメこれはダメ誰だと思ってるんだ浜崎あゆみ様だぞ!って感じで
むしろ不憫に思えて、せめて本人が画面を通して良く見えるようにしようと
思えるくらいだった
そりゃこういうことは思ってるだろ
同じことの代表格が中森明菜
トヨタの社長みたいな事言い出したなww
ボスもリーダーも関係ないと思うけどね
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男 → postimg.cc/gallery/K2RFpvg
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと〜か〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj
この不審児の共犯者の不審者
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
救急車はひっ迫してるんじゃなかったのか???公務員が副業していいのか???禁止やろwww
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
>>122 元首と指導者の違い
碌でもない指導者結構いるな
マドンナとかテイラー・スウィフトを見て「次はこれだ!」と思っちゃったのかな?
>>125 中森明菜は本人がパワハラまんだよ
ハン○ープライスって番組で実際に見てるから断言する
>>127 ただの言葉遊びなんだよな
空っぽ極まりない奴が「何か深い事言った」って気分に酔いたいだけ
>>125 アクシブ時代の取り巻きはキツかったなぁ
どこかからの引用を出典を記さずに自分の言葉のように語る人間くらい胡散臭いものはない
本物のボスはサントリーのコーヒーを飲み
本物のリーダーは2リットルのコカコーラを一気飲みする
歌詞もパクリSNSの文もパクリ
ボーイケンとは同意見
後半はわかるけど、前半はむしろ逆だろ
無責任なトップほど責任転嫁のために「私達」って言葉を使う
例えば兵庫県の斎藤はいつも「県としての対応は適切だった」っていう常套句を使う
公益通報制度の対応に問題があり、真っ先に「犯人探し」を指示したのに決して「私の対応は」って言わないからな
もとひこのことか?珍しくニッチなところ攻めてきたのう
ボスは失敗の責任を全て被るぞ。
財産を投じてるんだからな。
そもそも財産を投じてないのはボスでは無い。
ググったらゴードン・セルフリッジという人の言葉らしい
私は責任を取りまぁす!
って言いたいだけみたいね
それならそう言うだけでいい
例えヘタクソなら例えんなよw
>>143 以前、ポスターからジャケット写真から果てはコンサートの衣装から構成、ダンス、ポージングまで海外有名アーティストと比べてるやつを見たけど、何から何までパクリだった
そらもう似てるどころじゃなかったし、この人って何一つオリジナルの部分ないんだなと思ったわ
ボスはマネジメント、リーダーはあくまで現場にいるイメージ
この人が言う責任どうこうは関係ない
すべての職務にはそれに応じた責任がある
つまりワイは今まで責任をとってきたんやぞお前らの知らない所でな
こういうことかな
そもそも元ネタですら日本人にはピンとこないやつなw
>>161 浜崎ちゃんも作詞家だから色んな言葉を知ってる
職業作詞家ではなくこういうシロウトの歌詞をありがたがり始めて日本の音楽と国語力は劣化した
いや国語力が劣化したからシロウトの歌詞しかウケなくなったのか
>>161 つまりは自分は名言を残す偉人レベルだと言いたいのか
しかし恥ずかしくないんかな、こんな堂々としたパクリ
そもそもリーダーに決裁権ねぇだろ。
責任取ってるんじゃなくてグループの尻拭いしてるだけ。
責任取らない?
世の「親方」舐めてんじゃねぇよ。
ここまで一切共感できない迷言もそうそうない
センスないことはやるべきではないよ
平成中期のギャルブームに乗っただけのオバチャンは静かに余生を過ごせよ
>>133 明菜も仕事したことあるけど全然違うわ
そういうデマほんとムカつく
陣頭に立って指揮する人がリーダー
後ろでふんぞり返ってハッパかけるのがボス
まあ普通のリーマンなら大体みんな聞いたことある話だね
最近コンサートに出てくるのは
もっぱら影武者になったけど
こう言う発言やら作詞は
オリジナルがやってるのかな
>>176 80年代前半の阿久悠や松本隆から
秋元康に移っていったあたりかな
送り手の劣化のほうが受け手の劣化より先かね
「ゲーテは全てのことを言った」というくらいだからゲーテの言葉ってことでいいと思う
お浜さんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
スレタイ見ただけじゃ意味不明だったけど
そういうことか
誰の真似?
>>182 ただ会社のトップがボスってだけだよ
ふんぞり返るのかはそれぞれの会社によるだけw
つまり、たけしはぐう聖だけどボスはクズってことやな
他人の名言を自分の名言のように言う人の薄っぺらさヤバいよね
◯◯の言葉ですって言った上で名言を引用したらむしろかっこよく見えるのに
ワロタ
思いっきりパクりやんw
YouTubeのショート動画見たのかな
イエスマンだけ集めた取り巻きの数はすげえんだぞ!
っていうなら認めるのに
ボスなんて日常で見たことがないが
ヤクザな業界だと違うな
責任者が「私達」を使うのは連帯責任を押し付けるためだろ
>>200 あなたはリーダーであり兄貴でしょ?
レイバンのサングラス!
サンローランのジャケット!
BIGIのパンツ!
福助の足袋!
英文入れるあたりが工藤静香に操られた子機みたいな。
>>212 海外だと会社のトップはボスって言うだけ
ギャングの話とはぜんっぜん違いますよ
まあだから日本人にはピンとこない訳だがこの元ネタもね
あゆが言ったとうことで安心してdisってたら実はセルフリッジって人の箴言の引用だと知った人がどんな自己正当化を始めるのかが楽しみでスレを読んでる
英単語の解釈の話だから
日本人はピンと来ないのが普通
『ボス』なんて日常会話で使わないでしょ日本人は
朝ドラのおむすびで「輝き出した〜」って歌がよく出てきたけど、ドラマがクソなせいかハマが元々人気ないからか、特に若者に再ヒット!とはならなかった
>>235 何だかんだ見ているが挿入歌としても特に話題にならなかったし主題歌がB’zだから余計に?とはなったな
言葉遊びじゃん
誰が責任を取るかなんて時と場合によるでしょ
俺はボスになりたいな
責任取らなくていいとか最高じゃん
俺もトヨタの社長が言ってた動画見たことある
ただボスザルも私達というからこれだけでは判別できん
部下の成功は自分の成功、自分の失敗は部下の責任でずっとやってきてるわ
社会ではそれが当たり前
こいつはいつも取り巻きのチンピラ15人と犬を20頭引き連れて行動力しているな
責任感のあるボスもいるだろう
短絡的に二元論で話をまとめようとしてるね
このバカとGACKT、同じような事言って恥かいてるよね
松浦とクスリやってた歌姫ってこの人だよな
松浦が住んでた家に行くほどの仲だったのは他に居ない
いいこと言えるような知恵はないんだから無理するな
ボロがでるだけ
>>111 ちっちゃい会社で全て自分の責任で日銭を稼ぐか、大企業で限定された責任だけを負って大きい仕事してご褒美を貰うか
どちらか選べって言われたら後者かな
一番は労働から解放されたいです
作詞してるのに出てくる言葉がトヨタ社長の丸パクリとかどうなの
こいつダンサー喰いまくってるよね?
何で問題ならないの?
この人まだやってるんだね
消えたから引退したと思ってた
>>27 ビッグボスって時々負けたら自分の責任みたいに言う時もあるけど実際負けたら会見逃げるかあいつのミスがみたいに結構ぐちくち言うよな
他人の言葉を引用した挙句
真意を理解してないなこの人
自分の言葉でもないし、そもそもそんな言葉遊びに意味は無い
誰かに決められたルールwそんなもん必要ないw
だってこの僕らがルールwそこんとこゆずれないw
■一流と三流 リーダーシップの違い
三流は『やれ』と命じ
一流は『やろう』と促す
三流は『お前ら』と呼び
一流は『われわれ』と言う
三流は指図だけして放置し
一流は任せて確認する
三流は部下を疑い
一流は自分を疑う
三流は賢さ強さを装い
一流は弱さや隙をさらけ出す
三流は自分の功績を吹聴し
一流はチームの勝利を誇る
三流は細かく指摘し
一流は目的を示す
三流はリーダーではなくボスになりたがり
一流はリーダーシップを発揮しボスと慕われる
そのうち
見える化・カイゼン・MOTTAINAIとか言い出しそうw
ボスは自分で責任を負う
リーダーはみんなで責任を負う
だいたい俺がー私はー僕もーと
自分を主語にして語りだす奴
だいたい雑魚い
>>280 椎名林檎は埼玉県生まれで埼玉県在住
福岡県と勘違いするやつ多すぎ
私って言っただけでボスなの?
私たちって言うやつが本当に責任とってる?
むしろ最初から責任の所在をあいまいにしてね?
>>298 おまえはふだん誰を主語にして会話してるの?w
>>1 子供に「ボス」って呼ばせてる芸能人居なかったっけ?
責任を取るって簡単にいうけど具体的になんなんや?
何をすれば責任をとったことになるんや?
関係ないが、ボスというとこの曲を思い出す。
Diana Ross - The Boss
おっと、石破茂の悪口は…もっと言っちゃてくださいwww
>>298 普通に他人ばっかり主語にしてる方がやべーだろ
お前はそういう奴なのかも知れんがな
>>84 最近は若いアーティストでも「今からトークなので座っていいですよ」とか
「足が痛い方は座ってていいですからね」と言ってくれる
だから高齢ファンや子連れファンが増える
うーんそうとは限らないがなんとなくトランプの事言ってるのかな
プレイングマネジャーとマネージャーの違いとかキャプテンと監督の違いとかか
英語にかぶれてもニュアンス理解してないって人はいるよね
それ「私達は」じゃなくて「余は」と訳す可能性あり
浜崎とかGACKTとか、天才だと思われたくて頑張る人を見ると切ないね
もうバトンをあのちゃんに渡してゆっくりすればいいのに。
>>1 インタビュー記事の切り取りかと思ったら自身のインスタでの語りなのか
いつもこんな感じなの?
ママ友グループと何かあったのかな?ママ友と付き合いがあるのか知らないけど
ボス「俺に『私』なんて言うイメージあるか?」
甲児「お前の事じゃねえって」
>>98 お前が知らないだけで浜崎今でもめちゃくちゃ売れてるからな
ボスって上司のことやん
リーダーってただのとりまとめのことやん
ばかです
責任を取るボスもいれば責任を取らせるリーダーもいる
ボスは『私』と言い、リーダーは『私達』と言う。
ここは一般論ではなく自分で定義しただけだからその後の文章に持論以外の意味はない
ヒット曲出して
多くのサポートしてくれる人を潤すのがリーダー
でもあなた知らなかったと言いつつ既婚者と付き合って何の罪もないその妻の振り付け師が即身を引いてしまいましたよね
あなたもボスの1人ですよね(ニチャァ…)
パーがなんか言ってて草
>>1 松浦のYoutubeでX JAPANのアルバムを「俺のアルバム」みたいな言い方してたYOSHIKI批判やな
>>39 化粧とかファッションがチャイナ受けしそう
ボス「最前列で座ってる人いるね 感じ悪いよね」
最前列車椅子客「ボスケテ」
言葉遊びやん
ボス言ってる人も責任取る人はいるだろうしリーダー言ってる人でも責任取らない人もいるやろ
>>326 MAX松浦が倖田と付き合ってた話は聞いたことがない
>>359 思い出した、B'zにコメント寄せたときは
>爪のあかを煎じて、X JAPANに少しでも入れてくれれば、僕たちも少し安定するんじゃないかな」と、ジョークをまじえながら話した。
て言ってて飲むのはお前だけだろwってここだったか実況で総ツッコミされてた
加トちゃんケンちゃんご機嫌テレビの
電話の声の人ね
>332
クソリンクなんか知らんわ
どっちにしろお前が凄い売れてる言ってるだけで昔ほどじゃないだろ
そもそも一時期まで自社ガイしてたのバレてるのにwww
わたしたちのミスはわたしたちみんなのミス
だが成果はリーダーのわたし総取り
>>259 沢尻エリカに「薬は用意できる」って言ったって記事があった
>>1 ハリー・ゴードン・セルフリッジの言葉 【イギリスの高級百貨店チェーン「セルフリッジズ」の創業者】
ボスは私と言う。リーダーはわれわれと言う。
ボスは失敗の責任をおわせる。リーダーは黙って失敗を処理する。
ボスはやり方を胸に秘める。リーダーはやり方を教える。
ボスは仕事を苦役に変える。リーダーは仕事をゲームに変える。
ボスはやれと言う。リーダーはやろうと言う。
>>383 これいう上司ほどリーダー気取りのボスなんだよな
自分じゃなんもやらない
だったら自分をボスだと思って自覚してる上司の方がきもちいし、やりやすいわ
>>1 そうは言うけど、要するにあんたらの世界だと、コンサートのダンサーやスタッフのミスのことを言ってるんだろうけど、
ウチらのサラリーマンの世界だと「責任を取る!」って言ってもせいぜい「取引先に一緒に謝りに行く」のがせいぜいで、どうしようもできんのよね。
こちとらサラリーマン上司(ボス、リーダー)なので「責任を取って辞める!」というわけにもいかんしな。家族もいるし。
>>384 引用だと思います、誰が言ったかではなくその言葉が好きなだけ
例えば別の人のこんな言葉もあります
普通の教師は言わなければならないことを喋る。
良い教師はわかりやすいように解説する。
優れた教師は自らやってみせる。
そして、本当に偉大な教師というのは人の心に火をつける。
ウィリアム・アーサー・ウォード
豊田章男のショート動画で見たぞ
多分あゆも同じものを見たな
責任を1人で背負う気概のないひとは『私たち』という
>>395 まあそういうのよくあるよね
例えば「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し」というのは野球の野村監督によって有名になったけど、
これ実は剣豪大名の松浦静山の言葉だし
>>98 その辺のキャバスケが歌姫に仕立て上げられただけの存在だしなあ
松浦が優秀なだっただけの話だろ
>>369 倖田って公私をきっちり分けてるイメージだわ
あゆはスタッフのせいにしてドタキャンで責任を取らない
これ、「私はお浜の大将」とかいった方が好感度上がるのに
>>1 何でもかんでもパクるのは育ちが悪いからか、それとも病気なのか
Z 世代はクソ世代
上司の言うことは聞かないくせに
自分らのミスは上司の責任
この昔ながらの制度は変えなきゃいけない
>>403 戦争になりそうな時はその言葉を思い出して欲しい
こんな古臭いセリフ今頃ドヤ顔で言ってるのって何か感じ悪くない?
伊集院光
「売れないアイドル時代は凄くいい子だったのに
泉谷しげるとやってたラジオ番組で頭をひっぱかたれても楽しそうにしてたのに」
アメリカのボスとリーダーは違うみたいな言葉だっけ?
他人が言ったことをまるで自分の言葉のように言うなや。マジで恥ずかしい。
受け売りにしてもズレてるんだよな
リーダーは課長でボスは部長
裏ボスが社長やねん
俺達はお浜さんと言い
マスコミはあゆと言う
お浜さんはユーモアで笑わせ
あゆは加工で笑わせる
おまんこはちんぽこが欲しいといい
ボボはおちんちんぽこが欲しいという
何かACのCMみてえだな
こだまでしょうか いいえ浜あゆ
>>14 低学歴は2016年の大統領選でトランプと争ったのがヒラリー・クリントンだった事も知らないのか
お前親も低学歴だろ
>>21 まずお前は統一教会から脱会しろ
お前の親は韓鶴子に洗脳されたキチガイだぞ
日本人は自己主張しないし責任も取りたがらないから
ワンマンのトップダウン型の方が合ってるけどな
この人あんまり言葉の意味を理解しないで発言するからなあ。本人も分かってないのでは?人にラベルを付けるなという迷言も言ってた。
報告や指示を聞いて失敗したなら責任取るけど、好き勝手やって失敗したなら責任取るわけがない
あゆを叩きに来ようとしたら豊田章男の言葉で退散していく情弱の巣か
>>450 キムタクとかもそうだけど、地頭が悪いからなんか捻りを効かせてカッコいいこと言おうとして自爆するタイプなんだと思う
アホは下手に発言しない方が良いのに
とよたの社長やろって書きに来たらさすがごちゃんのおじさん達
みんな知ってたね
誰かの受け売りを自分の言葉のようにしたいならインスタじゃなくて同じメタがやってるThreadsでやらなきゃ
あそこ誰かの言葉を自分の言葉の様に発信するのが沢山いるから
>>385 いいリーダーと巡り会えなかった人生なんだな
当時のアルバム好きだからさらばの動画のサムネは止めて欲しいんよなぁ。あんなジャケットだけど当時は輝いていたんや。
自分に酔ってんのか?アホなこと書くなよ、馬鹿なんだから。
>>332 なんだそれ格闘技大会の闘技場か何かか?
私たちの間にはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在しない
有るとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ
みたいな言葉遊びみたい
これハリーゴートンの社長と幹部の話だぞ
2つのタイプをボスとリーダーという言葉を使って説明してるだけで
ボスはこうだ、リーダーはこうだと言ってるわけではないのに、ボスとリーダーの比較みたいな部分だけが切りぬかれて広まってるとかだったはず
お前んとこの猿山大将は「俺の親父が黙ってねぇぞ」だっけ?
ボスタイプ(マフィアやヤクザみたいな悪い観点からいうボスみたいな意味合い)
リーダータイプ(みんなを引っ張ってくれる責任者みたいな意味合い)
ぽまいら知らんだろうけど、この人昔は本当に凄かったんやで
>>1 そんな「ボス」という言葉が浜崎さんにはとても似合います
みんな同じただの人間じゃん なんでそんなにラベル分けしたがるの?もうさ、ほんっとにやめようよ
>>455 分かる。キムタクもかなり痛い。代表的な平成ポンコツタレントはキムタクと浜崎あゆみだね。2人とも台本以外は口開かない方が無難。特にキムタクは自爆率がめちゃくちゃ高いw
シビルウォーくらいのときの
アイアンマンとキャプテンアメリカのこと?
ゴン蔵舐めてるの?
ボス的存在は舎弟を守るし責任も全部取るぞ
私という方が私が責任を取り
私たちという方が私たち、すなわち連帯責任としたがる
こちらの方が正しいと思う
日本はボスしかいないな
天皇という大ボスはあれだけ大敗しても責任なし
そういうのを歌詞にそれとなく入れて歌うのがお仕事だった気がするんだけど、もう辞めちゃったのかな
何年も新曲聴いてない気もする
失敗の責任を負わせるリーダーもいるし黙って失敗の責任を取るボスもいる
こういうのって「失敗の責任を他人に押し付ける人を私はボスと定義しました」「同様に自分で責任を取る人のことをリーダーと定義します」と言うべきだろう
ボスはこう、リーダーはこう、といきなり語るのは順序間違ってる
意識高い系
この単語って揶揄で使われてたはずなんだけどいつの間にか意識高いとごっちゃになったよな
浜崎そろそろ本気出そうぜ
ユーチューバーになれ
ゲーム実況とか適当にやってるだけでOK
>>503 浜崎がFFとかドラクエやるわけないだろwww
>>478 愛人にごり押ししてもらっただけだよなすぐ飽きられてたのに
んなことどうでもいいから、もう一回ライブでローリン音頭見せてくれ
一時期太りすぎと揶揄されてた体型、割りと今普通に戻ってきてるよね
>>499 最初ちょっと何言ってんのかわからなかったけど、この説明で理解できた
急にどうした?
おまえはただの個人主義者としか世間から見られてないぞ
ボスは偉い人のイメージで
リーダーはその集団の中では少し偉いイメージ
言葉より行動なんで
私か私達かは正直どっちでもいいです
そこに行動がついいてこなければ同じなんで
しかしこの人の言葉はなんも刺さらんな
歌手なのに歌も下手だし、ビジュアルと事務所の力で売れたのは誰がみても明らかだし
偉そうなこと言ってないで、綺麗に産んでくれた親に感謝でもしたらって感じ
グローブKEIKOも鼻がコカインで溶けた疑惑あったな
浜はやってないだろ流石に
SNSで哲学的なこと言い出したら終わりだよ
素人でも結構いるけど
だいたい頭の弱い奴がやりがち
>>482 その中で、松浦氏が、ある女性歌手の薬物使用に関しても言及しているという。
「文春はYouTubeに、『松浦氏は歌姫とも呼ばれた有名女性アーティストの薬物使用について言及』という音声を公開。そこで彼は、某女性歌手の家で『出てって!』と激怒されたエピソードについて話しているのですが、その人物について『ヤンキーだよ。シャブやってるし』と暴露しているのです。音声で歌手名は規制音で伏せられているものの、“松浦氏が家に行くほどの仲で歌姫”というヒントに、ネットでは『まさか、浜崎あゆみじゃないよね?』『ドラマが打ち切りにならなければいいけど』と、憶測や心配の声が飛び交っています」(芸能記者)
格言めいた上手いことを言おうとしても
元々の脳みそパワーが足りないからつけ焼き刃の借りてきた言葉になるだけ
馬鹿なりにカッコつけずにストレートに「常にスタッフと力を合わせて全力で頑張ります」でいいんだよ
知的なものへの憧れがあるのかもしれんが可哀想だが柄じゃない
>>526 学のないタレントとかが金を手に入れたら今度は知的コンプレックスに苦しむから必ずこういう道に入る
文春「avex松浦勝人と浜崎あゆみはジャンキーパーティの常連、安室奈美恵と華原朋美・小室哲哉はクスリ常用者」
>>1 発言の意味が ボス=私(全責任は私) リーダー=私達(おまいらも連帯責任)
って取れるんだが・・
ボスこと石原裕次郎はいつも「責任は俺が取る」って言ってたよ
この言い方だと逆にボスが全ての責任を負いそうだけど
言葉では何とでも言えるから書類に署名して残しておくのが一番確実
>>1 350回は聞いた「それっぽいお言葉」www
それ以前にボスとかリーダーとかにこだわりがあるのが普通と違う。
まあリーダーがいなきゃ始まらないけど。
これ豊田社長はボスと呼ばれてますってオチがあるんだよな
>>543 ですよね?私もそう思う。ってかそうでないとオカシイ?
平成の歌姫とか言われてたわりに
みっともないオバサンになったな
>>533 あれだけ何から何までパクっててもそれが普通と思ってる頭の出来なんだから、作詞だけ全部真面目に自分で作ってると思う方が困難
リーダー
浜崎あゆみ
コント赤信号・渡辺正行
ダチョウ倶楽部・肥後
元スーフリ和田さん
ボス
新庄剛志
忌野清志郎
矢沢永吉
ブルース・スプリングスティーン
>>555 さんまの息子がさんまのことをボスと呼ぶ、
って記事を見たことある
妹分の神田沙也加に就いてコメント僅少なのは何よ?
煮え湯を呑まされたのりP先輩や広末を見返すべく女優業復帰しなさいヨ
こういうワンセンテンス箴言みたいなのを羅列して正義づらするタイプですね。ヤニさんも
ちょっと相手(同性)がミスをしただけでも、「人としてあいつはおかしい」みたいに悪口を流布しだすのがヤニ系どきゅそチビ女。戦争にしかならん
相手(同性)がうっかりミスをしただけで、「あいつは人としておかしい」と悪口を広め、戦争を仕掛けるかのようなヤニ系ドキュソなチビ女。しかし、もちろん常に戦争をしているわけではありません。基本的に、自分が男性から尊重されていれば満足するタイプなので、気に入らない相手がいても、自分が男性から贔屓されていると感じれば大人しくなります。暴力で暴力を制するタイプの一時の均衡的な“平和” しかない人ですね。新しい同性が来たらまた戦争をふっかけます笑。
相手(同性)がうっかりミスをしただけで、「あんたは人としておかしい」「人として狂っている」「何をやっても駄目だ」などとガミガミなじりたててくることが多いどきゅそ系チビ女。相手がうっかり自分の持ち物を割ったくらいでいきなり「人として〜」などと、主語がやたらと大きく、基本的にバカなことがうかがえます。戦争にしかなりません。
どきゅそ女の持ち物を壊して黙っていたとかなら確かに「人として」ちょっとどうかとも思いますが、持参品を壊して捨てたというだけで、「人として〜」ですからね。本当に人として狂ってますよ。
まあしかし、そのような人としては問題がある「ゴリラムーブ」で九死に一生を得たゴリフロも多々あるのでしょう笑。スタ女に多いのはまったくこのタイプです笑
あの「人として〜」ドチビどきゅそババアは、ゴリフロに尻尾ふりたかったのかもしれませんね笑。チビじゃっぷはそんなのばかりです笑
その窮地の中にあっても、獲得内容がユニークな形だったところはこちらの自助努力です。
変なワンセンテンス能書きを垂れるけど、言いたいことは「自分を優遇しろ」というだけなのがこの手のチビどきゅそヤニババアですね
あれ?ホンダ派じゃないの?
そしてそのユニークな獲得内容を腐すような上だ上だゴリフロをしているのが後澤ですね。
ボス→社長
リーダー→管理職
だからそりゃそう
勘違いしちゃいけないのが、ボスを守るために下がきるんだぞってこと
下って…お浜さんには取り巻きはいるけど部下いるの?
>>573 会社で責任取って社長が辞任するケースはかなりあるけどな
むしろ下っ端の管理職なんて表に出てこないのでは?
>>576 現場での話だと、現場を仕切ってるのはボスではなく下っ端のまとめ役の管理職だからね
何かあったらボスではなく管理職がなんとかしなきゃならない
ボスは会社の顔だから座ってればよき
だからリーダーの上にチーフ・ゼネラル・グランドって
階級が在るのさ
勿論ボスにも
ボスなら飴と鞭だよ
叱ったならそのあとに手コキくらいしてくれないと
>>579 でっかいブランデーガラス持って指で隙間を開けたちっちゃいブラインド越しから見てるだけかと
lud20250605190117このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1741484788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】浜崎あゆみ 「ボスは『私』と言い、リーダーは『私達』と言う。ボスは失敗の責任を負わせ、リーダーは黙って失敗の責任を取る」 [冬月記者★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・CR浜崎あゆみ
・【速報】浜崎あゆみ 3 回目の結婚?!
・セーラームーン×浜崎あゆみ
・[再]NHK MUSIC SPECIAL 浜崎あゆみ
・倖田來未vs大塚愛vs浜崎あゆみ エイべ3姉妹対決!
・【音楽】浜崎あゆみ “チケット売れ残り”も高額転売を嘆く謎 [ネギうどん★]
・【芸能】” 浜崎あゆみ “ 水着で美ボディ披露 「からだが引き締まってて超絶セクシー」★2
・【芸能】" 浜崎あゆみ "、ピンクのミニ丈フリル衣装で美脚披露「めっちゃセクシー」
・安室奈美恵 浜崎あゆみ 西野カナ 倉木麻衣 宇多田ヒカル 平成を代表する歌姫を選ぶとしたら誰?
・浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も [八百坂先生★]
・【音楽】#浜崎あゆみ 、強めメイク×オールバックポニテ姿披露に「こういうアユがすき」「アリアナ・グランデみたい」の声 [湛然★]
・宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 鈴木亜美 倉木麻衣 倖田來未 持田香織 華原朋美 中島美嘉 川瀬智子 矢井田瞳 小柳ゆき 大塚愛 椎名林檎
・昔の浜崎あゆみは可愛かった
・【終焉】浜崎あゆみ【猿】
・金スマ 浜崎あゆみ ★1
・浜崎あゆみと沢田研二は非常に良く似ている
・浜崎あゆみって枕営業やんけ
・浜崎あゆみが今でも好きな人
・浜崎あゆみハア(;´Д`)ハア
・浜崎あゆみのドラマみた奴いる?
・浜崎あゆみは口臭がやばぁい!?
・浜崎あゆみの良さがわからないゲイ
・初期の浜崎あゆみはなかなかいいわよね?
・なぜ? 浜崎あゆみは消えたのか!
・でもなんだか浜崎あゆみって可哀想だわ
・浜崎あゆみの「Duty」って名盤よね
・鈴木あみと浜崎あゆみの歌の下手さは異常じゃない?
・今の若者って浜崎あゆみのこと知ってるの?
・【岸田平成】「浜崎あゆみ」再ブームか
・【歴代トップ陥落】浜崎あゆみpart362【負け犬】
・浜崎あゆみを見てると加齢の残酷さを痛感するね
・ただ一人の勝利者・浜崎あゆみの2018年
・浜崎あゆみってなんであんなに人気あったの?
・なぜMステは浜崎あゆみを無視し続けるのか
・浜崎あゆみの中で誰と一番セックスしたい?
・誰にもカバーしてもらえない浜崎あゆみ(笑)
・ツアーのチケットが売れ残ってる浜崎あゆみ(笑) 2
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart368【負け犬安室】
・浜崎あゆみのバックダンサーシューヤについて
・浜崎あゆみ歴代1位記録更新。TOP10獲得作品数
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart332【負け犬安室】
・浜崎あゆみが7年ぶりのアルバム発売よ!!
・【芸能】浜崎あゆみ、出産後の「産褥期を身をもって実感」
・大変!浜崎あゆみの最近アルバムの売り上げ大爆死
・(´・ω・`)でも浜崎あゆみって良い曲多いよな?
・【芸能】川口春奈や浜崎あゆみもドタキャン芸能人
・浜崎あゆみちゃんはとってもカワイイです Part45
・浜崎あゆみさん(39)が素晴らしい美貌 これ半分全盛期だろ
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart381【負け犬安室】
・きゃ!浜崎あゆみが7年ぶりアルバム発売よ!!
・安室奈美恵は何故浜崎あゆみに負けたのか?
・浜崎あゆみのつんく作曲のLOVEって曲めちゃくちゃ良くね
・【音楽】浜崎あゆみと安室奈美恵「歌姫の明暗」
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart331【負け犬安室】
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart340【負け犬安室】
・【歴代トップ浜崎】浜崎あゆみpart333【負け犬安室】
・最新の浜崎あゆみ46歳がアイドルみたいと話題に
・浜崎あゆみにまつわる言葉でしりとりするわよ!!!!
・天地真理 中森明菜 柏原芳恵 浜崎あゆみの惨めさ
・浜崎あゆみがダイエットを始めたのだが・・・
・【悲報】浜崎あゆみがいつの間にかオバさんになってた
・浜崎あゆみ(33歳)はまだ離婚していなかった!?
・【芸能】浜崎あゆみ 一時意識不明に [ひかり★]
・浜崎あゆみのことを「浜ちゃん」と呼ぶ人がいない理由
・【歌姫】浜崎あゆみ〜boiled&delicious〜
・浜崎あゆみ(39) 浜崎の出番でぞろぞろ客が帰りはじめる