◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎだが事実上のクビ 若返りが急務なマリナーズにとってはイチローは邪魔なだけだった★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553404686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
事実上のクビ…イチロー現役引退の裏にマリナーズとの暗闘
結果として辞めざるを得なかった。21日のアスレチックス戦後、引退を表明したマリナーズのイチロー(45)のことだ。
現役に固執する本人と、ベテランに引導を渡したい球団の間には深い溝があった。
イチローは50歳まで現役でいるのが目標で、その自信もあった。
オープン戦から18打席連続無安打だったものの、来日会見では過去にオープン戦で打てなくてもシーズンで結果が出たことを引き合いに出したほどだ。
イチローは試合後の会見で引退を決めたタイミングと理由に関して、
「キャンプ終盤、日本に戻ってくる何日か前ですかね。終盤に入ったときです。もともと日本でプレーするところまでが契約上の予定だった」と言いながら、
「キャンプ終盤でも結果が出ず、それ(契約上の予定)を覆すことができなかった」と明かしている。
「(引退の)決断を知ったのは10日前。昨年から話はしていたし、既定路線だ」とはディポトGMだが、本人の中で「既定路線」だったわけではない。
18打席連続無安打がなければ、日本に来る直前に安打を量産していれば、契約を覆せたが、それができなかったからユニホームを脱がざるを得なかったということだ。
「最低50歳までと本当に思っていたけど、かなわなかった」というコメントが本人の無念さを物語っている。
イチローの思いとは裏腹に、マリナーズは若返りが急務だった。昨シーズン終了後、主力を片っ端から放出するファイアセールを敢行。
エースと抑えと主砲をトレードやFAで出す見返りに、数々の若手有望株をゲット。
「我々は若手が成長するであろう2020年に照準を合わせている」と、ディポトGMは来年以降が勝負であることを隠そうとしなかった。
■マリナーズにとっての功労者だけに
それでもマリナーズにとって、イチローは今回の日本開幕の目玉。結果にかかわらずマリナーズのユニホームを着せ、試合で起用することは商売上の大きなメリットがあった。
しかし、日本開幕が終われば、チームに置いておく必要性はまったくない。若返りが急務なマリナーズにとっては、むしろ邪魔なだけだった。
イチローは野球殿堂入りが確実視されているスーパースター。クスリを使ってまで本塁打を量産する風潮に辟易していた米国のファンを、類いまれなバットコントロールとスピードで魅了した。
マリナーズにとっても功労者だけに、不要だからと肩をたたいたり、むげにクビを切るわけにいかなかった。
イチローが自分から辞めると言い出すのを待っていたのは明らかだし、オープン戦で結果が出ないことを自覚させ、引退せざるを得ない状況に追い込んだのも事実だ。
今回の開幕戦を中継したテレビ局は、前日の開幕戦から執拗にイチローをヒーロー扱い。
この日の2戦目の試合中、通信社から引退を示唆する一報が流れると、ことさらお涙頂戴のトーンを強調した。
けさのスポーツ紙も軒並みイチローの引退を美化して大騒ぎだが、その裏側ではイチローと球団との間で暗闘が繰り広げられていたのだ。
日刊ゲンダイDIGITAL 2019/03/22
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/250252 前スレ ★1:2019/03/22(金) 18:58:01.99
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553281478/ <関連スレ>
【野球/弁明】ダンカン「大切な公式戦を大不振だったイチローの引退試合にするべきではなかった。興行のために彼を利用してるとしか…」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553287761/ 【野球】引退するイチローの“演出的”先発起用は真剣勝負の公式戦、しかも開幕戦では本来あってはならない 彼の犠牲になる選手も発生★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553242616/ 【野球】<イチロー> 4打数無安打で333日ぶり安打ならず! 大歓声の中8回で交代 試合後に会見へ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553172082/ 【MLB】イチロー3打数無安打にファン静寂 驚異の肩披露も…24打席連続無安打 打率.071 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552921004/ そりゃそうだけどはっきり言うなよ。
オブラートに包めよ
ローが安倍支持と聞いてゲンダイが必死になっています
引退するってそんなもんじゃね?
本人も空気読んだんだろうしなんか悪いことなんか?
煽ってお金貰えるんだから楽な商売だな
一日中煽りまくって時間無駄にして金にもならないお前らよりマシだが
マリナーズが若返り策を打ち出したのは、イチローがNYに移籍した頃だけどね
クビなら去年出来てるのに何故今年までってことだ
急ぐなら去年だろそんなことも理解できないクセに妄想で記事書くなんてゴキブリ以下だな
雇うかどうかはマリナーズの考え次第なのだから暗闘もクソもないだろ
チョン推しの連中は本当にゲスなことばかり考えるな
そんなこと言いだしたら、チームスポーツ選手の引退なんて全部そうやん。
って、ゲンダイかよ。
イチローは昨シーズンいっぱいで引退した方が良かったと思う
ワールドシリーズMVPを獲っておきながらそのまま潔く引退した松井さんを見習ってほしかった
ヒュンダイぽい記事だと思ったら案の定
スレタイにヒュンダイと入れたまえ
マリナーズの興行に役立ってるしプラスになってる
朝鮮人はマリナーズの人事を考える必要無し
『マリナーズがイチローが邪魔なので首にした』と日刊ゲンダイが分析したのなら、
そう書けよ
誰かから聞いた話なんだったら、その誰かが誰なのかを書けよ
人の悪口を第三者をつかってメディアが報じるって卑怯すぎるよ
>>1 それがベテラン選手の引退って言うもんだろ?
みんな知ってたよ
一方球蹴りの老害は意地でも辞めへんで
開幕を汚して引退のイチローゴミ
日本人として恥ずかしい
何処の記事かと思えば・・・・
ああ、やはりヒュンダイか・・w
女性を暴行して、訴えられて1200万払った犯罪者だし
つまりゲンダイも若返りすることで部数がグングンと・・・
松井を美化してイチローを叩きつづけた安定のヒュンダイ
往生際が悪すぎたな
イチローまで老害になるとは思わなかった
みんなそんなこと知ってて引退をリスペクトしてんのに
わざわざ言っちゃうあたり韓国人神経
>>3 邪魔の二文字書きたい一心で、気持ちをおし殺して必死に他の枕詞を書き立てたんだよ、チ○ンダイだから
どんな業界のどんな人間も加齢とともに衰え、第一線を去らざるをえなくなる
というだけのこと
煽るような書き方は、やめた方がいい
40歳時点ですでに戦力外レベルだった
あのレベルでいいなら松井も45歳までやれただろう
ゲンダイなら納得
イチローに打たれて負けたことをまだ忘れてないのか
引退なんてそんなもんだ
最大限本人の意思を尊重してくれたんだからゴチャゴチャ言うなや
球団を一切批判しないのはやっぱ監督の芽を無くしたくない表れだろうな
それだけ指導者やるならメジャー、日本なんかでは絶対やりたくないという意思が透けて見える
去年の時点で変な辞め方してるもんな
今回の日本ツアー絡めた複雑な契約だったんだろうな
去年今シーズンはもう試合に出ないって発表があった時点で辞めて欲しかったんだろ
功労者だからクビにはできず引退試合をやろうとして
日本でやるために今年になっただけだろ
>1
そのとおりだが野球は客商売なのでたくさんある試合の試合内容なんかよりも
興行的にイチロー引退試合のほうが必要なのだ
会社にもいるよな
定年後にわけわからん役職もらって居座る老人
日本でイチローの引退試合をやる為に今まで引っ張る必要があっただけ
事実上そうだってのは誰だってわかってる
それをこれまでの長年の活躍があったからあたたかい目で見守ろうってやってるのに
これとかダンカンとか、無粋だねぇ
まあ何か特殊な憎しみがあるんだろうかね
打てなくなってきてチーム内で嫌われてて地元のマスコミにも不要論が出て
シアトルは一度放出してるわけだから去年再契約したのは今年の日本興行のためだけだったんだよ
イチローは動体視力だけど一般的な視力自力で取り戻すには遠くを眺めるのがやっぱり一番良いのか?
首脳陣としては去年一年メジャーでやってもらって日本開幕戦で引退を想定してたはず
あまりにも結果が出ないんで現場レベルからクレームが来てあんな形になったんでしょ
ゲンダイノスレって毎回しつこいアンチが連投するのはなぜだろうか
マーリンズからマリナーズに移った時点で花道作りと思ってたろ
挑戦人とはほんま根性が朝鮮人だな
ゲンダイは単に日本の新聞媒体に邪魔な工作機関
金汚沢をこれまでかと美化し続ける
一番近くの元妻に
このお方は国会議員にしてはダメダ
国民が不幸になるとダメだしされ
東北の大震災では地元民がてんてこ舞いしてる中
いち早くトンヅラ
ほとぼり過ぎるまで雲隠れ
何処にいたのかといやー
安全な所で釣り三昧
ほんま
この媒体共々
わらわすわ
チョン根性ここにありだわ
そんなものの見方で生きてたら、人生つまらないだろうな。w
日本人なら、いやアメリカ人でも皆わかってたこと。
わかった上でイチローをリスペクトして感謝してる。
それがわからないのは何人だ?
イチロー引退
アメリカでも全く報道されてない
他の国は言わずもがな
もうやめろよ、このガラパゴススポーツ
>>68 いや、それを分かったうえで言っている。
マリナーズファンから厄介者扱いされていたのは事実。
今回このような形で引退したのを、
マリナーズがお膳立てしてくれたって喜んでいるファンがいるけど、
なんかイチローの引退がこのような形でよかったのかなと思う。
私としては、実力でスタメンをとることができないと判断した時点で、
潔くやめてほしかった。それこそイチローって気がします。
アホが多過ぎてワロタw
ほぼ一年前から決まってたろw
マリナーズが日本での開幕戦を興行的に成功させる目的でここまで引っ張ってきただけw
イチローの韓国ディスの恨み積もり積もってのこの記事と思うと、やっぱ朝鮮人は朝鮮人だなってw
>>76 確かに。こんな見苦しい最後になるとは思っていなかったんじゃないか。
特にイチローのファンであればあるほどね。
オープン戦とはいえ、無様な姿を延々と見せつけられた。
ありがとうイチローとか涙流してる奴なんかがテレビで映される度に
馬鹿じゃね(笑)と思いながら笑って見てたわ
ニュースZEROなんて最初から最後までイチロー引退のニュース流してて
あまりにも馬鹿で無能過ぎて哀しくなった
日本人もイチローに興味ないよ
あるのはガラパゴスやきうヲタのみ
>>1 だから最大限の敬意を以て送り出したんだろね
日本人が思う以上に
イチローにはアメリカ人のファンが居たって事じゃないかと
最初から去年のあの契約で今年東京での
引退の花道は規定路線
ど素人でも解るのにこの記事はいくらなんでも
情弱すぎる
>>79 確かに。昨年の5月に会長付特別補佐についた時点で
事実上の引退だとさんざん言われていた。
その時に潔く辞めるべきだった。
>>69 ずーっと美化し続けてきたから麻痺してるんだよ
美化どころか神格化しちゃってるし…
さすがゲンダイ野暮だな
去年戦力外にしながらクビにはしなかったのは、日本でやる開幕シリーズを
引退興行にするからだというのは、よほどのアホじゃないとわかってるんだよ
日刊ゲンダイなんてこの世になくてもぜんぜん困らん
イチロー一人にかなわない美化する要素皆無のゴミじゃないか
底辺層&ガイジ&劣等民族向けの低俗雑誌ゲンダイ余裕でした。
イチロー引退
アメはじめ
イタリア
ドイツ一の日刊紙
我々の文化ではないがベースボールの
日本人のスパースターが引退
と報道
イチローが日米両国民から称賛されていることが気に入らない
韓国人のヒュンダイの意見
バカな記事
まだまだ他にバリバリ活躍してる現役で当然の年齢で引退する選手ならまだしも
45のイチローに対してこの記事は大バカ過ぎて話にならんレベル
事実上のクビだけどその部分はぜんぜん美化はしてないだろ
何言ってんだ
>>100 人は、面白くないことを指摘されると発狂する。
それが事実なら尚更ね。
美化じゃなくて、衰えて引退するレジェンドに対する当然の感謝的なセレモニーやん
飛んできた球に棒を当てるのを
自分の利益のために頑張ってただけの人でしょ?
俺には何の利益もないのに何でこいつに敬意を払わないといけないわけ??
ゴミじゃん。
>>1 やきもち混じりの妄想で汚いsage文は
朝鮮人か?あさひかな?と思ったら
ゲンダイだったか
老害のカズは日本でぬくぬくと過去の栄光による利権を貪っている。
選手としては価値がない。
イチローと違って日本だからできること。
>>111 事実を指摘したらやきもちってのもおかしな理屈だな。
これ書いた記者も会社のお荷物だぞ。
周りが言わんから自覚無いだけで。
>>115 会社のお荷物が記事を書けるわけねぇだろ。
アホかお前。
TVでチームメイトの目から涙が出てたのって演出?時差ボケでのアクビ?
去年加入で去年は最初の方しか試合してないしチームメイトが泣くほど活躍ってしてないだろ
菊池雄星も泣くほどのことじゃないだろって思った
18打席連続無安
なぜこれで現役続行の自信があったのかと
やっぱ名選手は成績が怪しくなったらすっぱり引退するのが理想なんだと思う
結果出ない上にクビって駄目すぎ
52歳で必要とされるカズ
45歳で邪魔者扱いのイチロー
どうしてこうなった
神格化されてる人間にこういうことはハッキリ言えるのが民主主義だよな
>>119 ほんと、これ以上ない「晩節を汚す」だった。
クルマがこれまでに轢き殺してきた子供の数でも数えるか
イチローの引退試合 8.3
日本でも低視聴率だからな
>>108は利益をもたらしてくれても軽蔑されるタイプだな
そりゃ利益も何もないのに感動をありがとうとか薄ら寒いこと言われちゃうイチローに嫉妬するわなあw
またサカ豚の仕業か。功績を残した選手を戦力外とは言わんから、へそ曲がりのサカ豚は出直してこいや
>>118 確かに、菊池雄星が泣いていたのは少なからず違和感があったな。
キチガイハンニチのゲンダイの記事じゃねーか!
日本人を貶めたいだけの記事しか書かないキチガイめ。
>>124 独壇場だったスポーツニュースですら存在感無かったからな
>>117 お前もお荷物臭さがハンパないぞ。
自覚無いだろ。
サカブタのせいにして、日本人同士で相打ちさせられているバカ、目を覚ませ。
ゲンダイは反日の為の記事しか書かない。
このように。
アメリカでも会見するでしょう
メジャーの現地シアトルファンも見たいと思うってワイドショーのコメンテーターが言ってたのは
さすがに美化っていうか贔屓目すぎるとは思った
>>131 全然答えになってなくて笑ったw
>>115のような頭の悪すぎる文章書くような底抜けのアホがそれ言っても
ちっとも説得力ねぇよ。
単にお前自身がお荷物だという自覚があるんだろ。
どのチームスポーツだってそうだろってゲンダイかよw
全てが日本と日本人のための取り計らいなのに
なんか勘違いが甚だしいよね
興味ないのに、テレビで長時間邪魔だった
今はフィギュアの方が面白い
こういう恥ずかしいメディアが母国に存在することは悲しいね
な
トランプを罵倒こき下ろしてたのが
祖国半島とホルホルしそうだとなったら
180度論調が変り批判どころかトランプアゲアゲ
しかしアメと御破算になって
まーたトランプ罵倒こき下ろしの
論調
ホンマ分かりやすい
反日テレビ番組始め日本のメディア
注意深く見てると
ホンマ分かりやすいぞ
な
ゲンダイさん
>>142 恥ずかしいのではなく、都合の悪い事実を指摘されて面白くないだけ。
イチローは既に選手としては契約してもらってなかった
この2試合だけ特別にメジャー契約してもらったの
どのチームも引退前の老害とか邪魔だろ
この記事はなにいってるの?
メジャーどころか、野球の取材もできない反日ヒュンダイが偉そうに
イチローの引退試合 8.3
侍ごっこ 6.2
野球って哀れだなw
日刊って昔からイチローの揚げ足取る記事ばっかり書いてる印象。
日本人選手を悪く書いて楽しいのかね。
ゲンダイは今まで散々アクセス数を稼いでくれたイチローがいなくなるの悲しいんだよ
察してやれよw
それ最後は本人も含めてみんなもうわかってたことだろ。
でもイチローの場合、引退を美化させたかったのはメディアだけじゃなくファンも球団も選手もそうしたかったんじゃないの
>>155 別に何もおかしいことは書いていないと思うが。
イチローへの賛辞しか見たくない偏った思考の人にとっては邪魔だろうけど。
>>130 レジェンド級の選手の実質的な引退試合という
スペシャルなブーストが有ったにも関わらず
17%弱しか視聴率取れなかったってのは余りにも痛いよなあ
ただ引退する選手とイチローじゃ、対応にかなりの差があるけどな
セレモニーさえされずに引退していく選手の方が圧倒的に多い中、球団があそこまで配慮したんだから同列にするのはおかしい
馬鹿な記事
そもそも拾ってもらった時点で温情以外の要素はない
引退興行を日本でマリナーズが主催して行う
マリナーズのイチローへの恩返しだぞ
ここまでやってくれたことにはイチローも感謝しかないだろ
往生際が悪いな。晩節を汚したな。世話になったマリナーズに瀬をかけたよな。一回も優勝させられなかったな。
2018年3月にマリナーズが取らなければ暗闘もなかったんだが。
仲介業者が居たか?
日本的には国民栄誉賞が約束された選手の引退なんでね
美化なんかしてないだろ
今までの実績に対して拍手をしてるだけでクビになったのは誰もが分かってる
まー、あの歳になったら、もう若返りとかそういうレベルは超えとるやろ。
話題性で置いとったんやない?
道連れでデビュー戦が日本にされたのは可哀想だった
菊池は泣いてたな
>>166 イチローの引退試合 8.3
侍ごっこ 6.2
野球って哀れだなw
>>162 >引退興行を日本でマリナーズが主催して行う
>マリナーズのイチローへの恩返しだぞ
>ここまでやってくれたことには
日本においてメジャーリーグが主催する試合、興行のためには
客を呼べるイチローを使うのは当然の判断。恩返しとかそういう話ではない。
>>160 視聴率17%もとってない12パーセントな
引退試合が12%って国民的英雄でもなんでもないのがわかったね笑
焼き豚が神格化してるだけの選手
>>164 否定ありきの論者に時間を割くほど暇じゃねぇんだ
どうせ事実を見ようとしないお前とは平行線だ
まぁ英語が読めるならアメリカ人の反応でも見てくればいいよ
>>1 さすがゲンダイはサカチョンのバイブルWWWWW
さすがヒュンダイw
日本人の美徳を知らんようやなw
>>179 時間割いてんじゃん。そういう時はスルーしないと単なる負け惜しみ。
長嶋茂雄ほどの感動も何もないスタジアムと
「もう終わっていいですか」で終わった記者会見
みんなイチローの記録をスゴイとは思ってるけど愛してはいないことが良く分かった
別に美化なんてしてないし
今まで貢献してきたことを称えてるだけだろw
他のスポーツ選手が引退するときもこんな感じだろ
日本人の活躍がそんなに気にいらんがゲンダイの反日記者はw
そういう思想の朝鮮人が記事でもかいてんじゃ〜ねーのか?
サッカー派ドマイナースポーツ言いすぎちゃったかな
税リーグがマジで客減ってきたw
まあ、30年近くガチで戦ってきた人だから1年間のみっともない延命は止めて欲しかったと
思うファンがいるのもしょうがない
>>162 >引退興行を日本でマリナーズが主催して行う
>マリナーズのイチローへの恩返しだぞ
↑今回の海外開幕戦(※東京ではアスレチックス戦、ロンドンではヤンキース戦などが行われる)は、
マリナーズなどではなく、「MLB主催」で、一昨年の2017年から決まっていたことだ。
イチローといういち選手のために、マリナーズが大事な開幕戦を海外で開催したというのは、
盲目的なイチローファンによる壮大な思い込み。本当に凄まじい妄想。
ジャマというか、東京でパンダ興行するために1年置いてもらったんだろ
ヒュンダイ「日本人のアイデンティティを叩き壊すニダ」
ってこと?
かかってこいやオラ
(人気低下してるやきうを神格化して盛り上げたいんや…)
そんなに悪い最後でもなかったと思うがな
日本でもアメリカでも引退の試合やお披露目するのなんて後にも先にもイチローだけかもよ
>>198 恩返しじゃなくて興行収入目的だろ
無駄な美化すんなや
バカかなこの記者は
事実上のクビ?
事実上の引退興行のために2年もメジャー契約延長という
とてつもない厚遇を受けたのが見てわからんのかる
>>205 そんなことは常識だ。
どの発言を誰が言っているのくらいよく把握してから書き込め。
>>206 結局ノーヒットなんだったっけ?
試合見てないからしらん
税リーグの客が明らかに減ってるなwwww
サッカーは日本で超が付くほどのドマイナースポーツだと連呼してたら
メジャースポーツだと勘違いしてた馬鹿が離れた臭いねw
こいつら野球に流れてきたんだろうなw
>>204 お前がそうやって何度もレスするたびに
「時間を割くほど暇じゃねぇんだ」が滑稽で笑えるものになっていくことは分かるよな?w
長嶋と王はheroだよ。
イチローはな・・・生まれた時代が悪かったのかも・・
王でも・・ソープランドいって 鯉みたく吸われてまいったよーーあはっはって メディア媒体報じないでしょw
あったし。
サカブタはテレビを見ろ
イチローの引退会見に世界が注目だってよw
サッカーに世界が注目させられますか?wwwwwwww
>>175 全く興行にならなかったらやってないだろうけど
シーズンで全く使わない選手のために
オープン戦の貴重な枠を提供したり
興行だけではなかったのは明らかだろ
球団のレジェンドのために引退の花道を用意してあげるという側面も当然ある
この、紙媒体冬の時代に
ゲンダイのようなゴミ新聞は、まだつぶれないのか
テレビではサッカーが干されてるってのに
野球は世界で大熱狂という報道の嵐
「大谷に世界が激震」
「イチローの引退に世界が涙」
これでは日本人がサッカードマイナーだと思うのは当然だぜ?w
日本の恥
米メディアなんて全然イチローのことなんて騒いでないし嘘ばっか
TimeやNew York Timesのサイト見てもイチローの「イ」の字も出てこない
CNN見ててもイチローの「イ」の字も出てこない
>>218 純粋なメジャーのファンは、引退セレモニーで若手の枠を奪うなと批判してるぐらいだから、それ相応の特別待遇だわな。
イチローというのは記録だけの人であった
あとちょびっとWBC
以上
憶測でモノカキするな。
裏を取ったのかよ。いい加減な記事をでっち上げると逆効果と知れよー。
また、バカが沸いてら〜〜で見られるぞ。
イチさんは野手としても見せ場を作ってくれているわ。
レーザービームは特に面白い、もっと活躍して貰いたかったよ。
反日かぶれのクソ記事には辟易しているおれがいう。
>>206 けど中途半端なボテボテのヒットよりは1本もあのイチローが打てなかったの方が良かったかも
ファンもあの姿みて諦めついたろうし
綺麗なセンター前ヒットや奇跡のホームランなら見たかったな
イチローの山ちゃんやめへんでーは壮絶だったな
完全に戦力外になるも練習だけは出来るという謎の契約でストーカーになるw
一言も引退するとは言ってないのに試合序盤で交代を命じられて引退セレモニーを強行
全選手が拍手で祝福
マリナーズの選手と半強制的な抱擁
ベンチに戻ったイチローはごっつのコントみたいに滝のような汗を噴出
イチローを見に来た大観衆は茫然
翌日引退ww
>>222 厄介者扱いをうけての引退なのだと、改めて思い知らされた。
アメリカではあまり人気がなかったから引退興行打てなかったんだろうな
やきうと朝鮮人の内ゲバとか潰し合えって話だけど
イチローだから今回は朝鮮人の負けな
仲良く滅べよ^^
クビだったら何なんだ。イチロークビ!ざまぁみろ!と、能無しメディアと能無し読者が
一緒に盛り上がるのか。その様子を撮影して子供の頃のそいつらに見せてあげたいものだ。
お前のゴールこれだよと。
引退って、こういう状態を言うんじゃないの?
戦力にならなくなってきた
チームに貢献できなくなってきた
勝ちにつなげるプレーができなくなってきた
チームのポジショニング的に自分の場所がなくなってきた
以上を鑑みて自分の口から進退を決するのが引退。
鼻を膨らませてこれを書く記者はなんなんだろうな。
みんな知ってて常識になってることを今発見したかのようにくどくど言うってADHDかもしれないから病院に行ったほうがいいよ。
引退を美化してるんじゃなくて結果を残した選手の引退はそれ自体が美しいんだよなぁ
大体余力を残して引退するようなスポーツ選手は稀だろ
こんなゴミみたいな記事書く人間にはなりたくないわ
だから引退するっていう・・・バカなおじさんが書いた記事だね
選手としてのイチローなんてとっくに終わってる扱いだったんだから今更過ぎでしょ
このあとイチローは日本に帰ってくるのか?
それともアメリカに住み続けるのか?が知りたい
>>239 それにしては決断が遅すぎた。
イチローの引退には潔さが無かった。
ズルズルとチームに居座り続けた。
どうしても興行目的にしたいバカがいるみたいだけど
常識的に考えて一つの目的だけのために計画立てるか?
日本でイチローの引退試合できたら
レジェンドに敬意も払えるし
日本のファンも満足だし
当然興行的にも計算できる
エンターテイメントってのはこういうものだぞ
あの軽快な動きが売りのイチローが老醜を晒した感がスゴイんでみんなガッカリなんだよね
>>239 24タコだの、あんなブザマな醜態を見せつけられるファンの身にもなってくれ。
ベースボールSHOWなのに本当のこと言ってどうする
わざわざ言うことではないだろう。 感激フィナーレで良いじゃないか。
ピークに引退する選手なんてほとんどいない
普通力落として引退するんだからなあ
>>245 バカはお前だろw
イチローといういち選手のために、マリナーズが大事な開幕戦を海外で開催したなどと
とてつもない妄想をしていた人だよね?w
どうやったらそんな馬鹿丸出しの発想が出来るんだw
松井如きでも貰える国民栄誉賞 イチローは断れ 文化勲章を貰え
そもそもトッププレイヤーの引退なんてそういう側面あるもんだろ
オルティスとかボンズがおかしいだけで殆ど成績落ちてやめるんだし
>>1 偉大な選手を貶める様な言い方は無いだろう。
汚い言い方で炎上ネタにするなよ、恥を知れよ。
良識に基づいた表現で良いだろう?
さっさとやめれば良かったって人もいるかもしれないけれど
ぎりぎりまで可能性を信じてよく頑張ったと思いたいわ
【テレビ】 イチロー現役最後の試合平均視聴率は12・6%、瞬間最高16・7%、NHKは31日に半年密着 「最後の闘い」放送
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553299733/ 日本人はイチローに興味ありません
お互い妥協できないしこんな幕引きもあるんだな
引き際は大事っていうけどオルティースみたいな終わり方だと違和感すごいしなw
>>261 アレ?
引退を半年前にリークしてたんかいな
落合が言ってたけど、キャリアハイで惜しまれながら引退するより、誰からも必要とされないまでやるのが、飛び抜けた能力をもつものの努めって
公式戦
しかも大事な開幕戦に引退興行なんかやって
全く戦力にならない老人出すなよ
ハンディキャップマッチじゃねえんだよ
毎日毎日野球叩き乙
だからサッカー選手って人気投票で票伸びないをだね
あいつらも仲間だと思われてるんじゃ
去年、事実上の戦力外 なのにゴネてこれだ まぁ、球団も少し設けたからそれでいいだろ
ジャパンマネーゲットして2連勝したんだからマリナーズ的には大満足の結果だろ
そりゃ、実力の世界だから年老いて能力落ちたら引退するものだが、
優れた成績あげてきた選手に対する敬意ってもんはあるだろ
聖域化がひどかったとかならともかく…
日韓ゲンダイを
日本の媒体
と
捉えてるから
ややこしくなる
韓国の反日媒体
日本人嫌いだ
なんでもいい
こき下ろせ
分かりやすいだろ
逆にプロで一本のヒット打つことがどれだけ大変か分かったな
みんなわかってる言わなくていいことをドヤ顔で語る馬鹿記事の見本
>>246 そうでもない
むしろあの歳でまだあんな動きが出来るのかと驚いた
こういう記事って、何でハッキリ書いてしまうのかねぇ
事実がそうであったとしても、そこはおいておいて、長い間お疲れ様って言うのが美徳じゃねーの?
本当にゲスだなぁ
で、イチローの引退と、日本で開幕戦はリンクしてるよ
日本で開幕戦の話が持ち上がった時、イチローの対応に困っていた
正直、戦力外だが、本人は現役拘っていた
そこで、日本での開幕戦を引退試合にしようというプランが持ち上がる
ただし、それまでの間どうする?という話で、妙なオーナー付きという肩書きを用意して、1年引退を伸ばした
これをイチローも許諾した上で、つまり、戦力外だが、日本での開幕戦で引退試合をするというストーリーを許諾した上で
変な肩書きを受け入れて1年やってきたんだよ
本人が1年前もうこれで引退すると覚悟していて、この状況が信じられないと言ってるのが本音
で、実は、これを裏で絵を描いたのが、読売新聞
何故ならば、マリナーズ開幕戦の主催者が読売だから
そして、これも何故かなんだが、その頃、イチローが巨人の監督とかコーチとかそういう記事が出始めた
なかなか引き受けない松井に業を煮やしてイチローを引き入れたいという巨人の下心が見えていた
今後、少なくとも読売と何らかの関わりはあるだろう、それも込みで読売は主催を引き受けたから
ちゃんと花道用意してもらえるような選手だったってだけ
あの成績で出られるとか確実な客寄せパンダ
まあパンダ抜きのマリナーズなんて客が来ないし、ゴキローと球団の利害が一致したんだろ
ほんとにただの邪魔者だったら去年の時点で拾ってないだろ
>>127 偉大な選手の引退試合に出場できた感動はあるんじゃないの。
よくある話だし結果うまいこと着地できたんだからいいじゃん
もつれてケンカ別れとかフツーにあるんだから
開幕したばかりで引退とかワケわからんと思ってたけどそういうことだったのね
>>1 ゲンダイかw
誰も引退を美化してないだろ
引退にあたってイチローの偉業を讃えているだけだろ
引退に至った経緯なんかどうでもいいだろ
>>289 これに尽きるよね
今後ここまでの選手は現れてくれるだろうか
もう能力的にはダメなのは誰だってわかってんだろ
そこを美化など誰もしてない
その上で偉大なキャリアに想いを馳せているだけだ
>>291 それな
とっくに戦力外になっててもおかしくなかったのに
まさかマリナーズ戻ってこれるとは思ってなかったしね
>>291 ここまで使えねぇ奴だとは思わなかったんじゃないの。
想像以上のゴミと化していた。
まぁ、ゴロキー、ゴロを狙うメジャー選手なんて当分出てこないよw
実力があればどこの球団でも もぎ取っていける
ヤンキース時代から補欠でしょ
ゴミみたいな駄文書いてる連中に言う資格無いな
さっさと廃刊すればいいのに
この先、評価が下がるだけの選手だからな
データは怖いよ
仕方ないじゃん
絶対に引退しなければならない
引退=悪い事じゃない
昨年第一線を退かされた時点で日本での引退は既定路線
>>293 引退打診→選手拒否→クビ→現役続行希望するも拾われず→独立リーグあたりでやったりして、なんかふわふわした感じでフェードアウト
みたいな近年良くみられる形よりは余程良いと思う
むしろシアトルで引退してもらう為に獲得したんだろ
ヤンキース、マイアミの時点で選手としては終わっていたんだから戦力として獲得したわけじゃない
決断が遅すぎた
政府も再度国民栄誉賞なんて騒いでいるが賞味期限が切れた人に勲章渡すの?
某国への挑発発言あったからねイチローは
ID真っ赤にしてイチロー叩き
ほんとしつこいよね某国人は
まあ、1000年頑張って粘着してくださいな
>>313 だね
レジェンドが帰ってくるってファンは大喜びだったしね
知ってるが功労者に対する敬意もあるから
ああなった。連勝したし問題ない
反日の日刊ゲンダイだな
45歳やで、野球選手で、クビという表現は、20代で、契約を切られる選手に
使う言葉や
ヒョンダイかと思ったらやっぱりだった
wbcのことがよっぽど悔しいんだな
どうせなら杖を着きながら一塁べ−スまでビッコして走ればよかったじゃん
>>315 今までの受賞者のタイミング思い返してみれば答えはわかるでしょ
そんな事関係ないって事が
>>312 その方が良かった
誰も知らない雑草ボーボーのクソマイナーで人知れずやってた方が
WBC以来ここ数年イチローが出てる試合なんか一切見てもいない輩がここぞとばかりにファンずらしてるが滑稽すぎる
まあCM契約との絡みとか色々あるからな 何しろ今回の日本興行が決まったのは去年の春先
そして去年のシーズン開幕草々に戦力外
しかし「メジャーリーガーのイチロー」であることが必要で
まさか去年のメキシカンリーグとか今年のウインターリーグに出て試合勘を保つわけにも行かず
宙ぶらりんな立場で「練習だけ」メジャーと一緒
1年のブランクを如実にさらしてありえない程の凡打・三振の山
「いつも万全の準備をしているイチロー」「プロ中のプロ・イチロー」「メジャーのレジェンド・イチロー」
聞いてあきれるよ
ここまで無様な晩年を過ごした野球選手って他にいる?
金本とかもそうなのか?
>>1に関連スレを追加。
【野球/引退会見】吉川潮「イチローは上から目線で傲慢で周囲に不快感を与える。昨年引退すべきなのに、そこに触れないマスコミも問題」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553410531/ >>326 なにが滑稽なんだ?
去年なんてほとんど試合出てないし
とっくの昔に戦力外選手
賞味期限切れでなくて消費期限切れだったみたい
最後に日本の地でプレーして終わるなんて、日本人メジャーリーガーとして最高の終わり方じゃないの?
ヘタに今シーズン居座るわけでもなく、オープン戦で身を引く潔さ。
会見でも言ってたけど、昨年の時点で今年のオープン戦まで見越したスケジュールだったんだろうけど、良い終わり方だとは思う。
メジャーが邪魔者と契約するかよw
ゴードン育成の為にも必要だったんだよ、タコ
日本人の恥だよな
こんなボロボロになってまで出稼ぎに行って
未だ45歳だったの?
俺は動きを見ていると50歳代だと思ってた
だいたい現役にこだわるなら去年マイナーでプレーするべきだったんだよ
この歳で1年ブランクあって戻れるわけねぇだろボケナス
深いとこで野球舐めてんだよこいつは
引退する選手は全て事実上のクビ
ということでよろしいですか?
>>333 あのさー、あれは公式戦な
一応教えとくわ
イチローを批判してる奴は朝鮮人だからな
大変わかりやすい
この年まで現役続けられたんだからいいんじゃないの?
一生続けられるわけじゃないんだし
普通はもっと早くに首になる
>>326 イチローファンなんてそういう軽薄な奴がほとんど
というかメジャーでやってるクソみたいな自己中プレイを知ってたらファンなんか続けられない
わかってないねえ。
わがままが通る時点でイチローには、その価値があると
メジャーが認めてるって事なんだぜ。
ザコがいくら騒いだって、相手にされないヤツはされないんだ。
それが現実ってもんだ。
>>342 イチローのやってることがまさに朝鮮人そのものなのに何言ってんだよw
>>345 メジャーって言ってもエネオスとか日本企業スポンサー依存のマリナーズだろ
選手戦力外という意味でのクビなら実質的に去年もうなってるだろ
今回は功労者としての引退興行やったんだよ
何わけのわかんないことを
まあ、今の状態のイチローならマイナーで頑張ってもらうべき。
一軍にいるのが間違い。
邪魔者なら40歳を過ぎた選手と契約しないし、イチローのわがままで
引退を先延ばししたわけもない。
日本で開幕戦をやるときに、いるといないとでは興行的に大違い。
>>349 それなら去年の消化試合でやるべきだったね
開幕にやるから批判されるんだよ
>>232 防衛機制で話を進めるアホ
まったく人の話を理解ようとしないのに議論に入ってんくんなマヌケ
>>353 お前のキチガイ理論を世間一般的な意見にすんなキチガイwww
>>345 金稼ぎの遠征だからな
日本でやるかわりに多額の報酬とイチローの出場
金だよ
>>353 去年早々に球団が決めたんだろ
日本テレビと契約でもしたのかわからんが、日本でやった方が儲かるって
反論できず罵るだけの人がいかにイチローがやったことが擁護できないことかを物語ってるよw
>>1 普通じゃねえか
本人は普通ギリギリまでやってどうしても無理だと悟ってから辞める
球団としては続けてほしいのに本人が引退するケースのほうが珍しい
>>1 引退ってそんなもんなのにわざわざ言うガキのゲンダイ
ここまで晩節を汚さないと限界に気付かないイチロー
麒麟も老ゆれば駑馬にも劣るという言葉のまま
もっと早く自分の老いに向き合うべきだったな
CMで稼ぐためだったろうけど
>>357 その金儲けに乗っかったのがイチローね
ずいぶんマスコミが作り上げたイメージと差のあることやってんねw
嘘で塗り固められた野球人生w
事実上クビじゃない引退ってなんだよ
サッカーの中田みたいに全然やれる状態で辞めろって事か?
ゲンダイも若い記者に書かせたら
どの記事も
加齢左翼臭がひどいから
張本が散々引退したらって言ってたのを周りが叩いてた
でも実際には晩節を汚したもんな
WBCでもイチローが足を引っ張ったから苦しんだのに、
最後に打ったらイチロー持ってるだもんなあ
すごい選手だとしてもスポーツの世界では実力だけで語って欲しいわな
>>364 惜しまれつつ引退するのが良いのかな?
それこそ人それぞれだよね。
イチローの引退会見でも例えば「〇〇の限界、引退を決断しました」でなく単に「今日引退する事に成りました」だもんな、
自分が自ら引退を決めたのでなく第三者から(マリナーズから)引退を迫られそれを飲まざるを得なかったんだろうと言う
感じはイチローの引退会見の言葉からは感じた。
この記事書いた奴はイチローが45歳でメジャーって知らないのかな?
頭も貧けりゃ、心も貧しいなw
すげーな本当
浅田真央がマスゴミから離れてひっそりショーやってる理由がよく分かる
とりあえず、イチローと浅田真央は純日本人なのはよく分かった
こんな無様な引退興行やって
よく恥ずかしくないよなイチローって
コイツこそチョンなんじゃね
日本人ならありえないよ
全く場違いな戦力外の老人が開幕2戦フル出場して
チームに迷惑かけまくるなんて
なのに恥じるそぶりも見せずに偉そうな記者会見とかチョンそのものだ
長嶋じゃありえないし日本人じゃないけど王だってありえない
こんな態度
クビなのはここ一年ぐらいそんな感じだろ
こんな特殊なタイミングの引退を選ばせてもらえる事自体が破格の待遇やん
在チョンはイチローさんが嫌いだもんねw
だからおちょくる貶す
また日本好きの外国人、特に白人の場合は日本と日本人が嫌いになるように仕向けるよな
下らねえ問いをしてさ
まあいくら頑張っても名声にかすり傷ひとつつけられないでしょう
悔しさをごまかして勝手に留飲さげとけばよろしい
試合後だからしょうがないけど
腹が減った、眠いとか言ってるならこんな時間に会見しなきゃいいじゃんって思った
結局、その程度の週刊誌と判ってしまう現実・・・・・・・
イチローの能力低下もチーム背景も、見る者全員がとっくに織り込みずみ
引退カウントダウンに入った中で、偉大な選手を腐すのは自分のアホ丸だしと誰もが理解
そこを取り違え「皆、遠慮して突っ込まないが俺は真実を知っているぅ!」と顔真っ赤にして全力で重箱の隅・・
この浮き具合はかなり恥ずかしいw
サカチョン御用達の反日チョンダイかよ
サカチョンは日本のゴミそのものだな
去年から若返りは規定路線だったけど、その場で切らずに今年の花道の舞台を用意してオープン戦でも出場機会与えたわけでしょ?
まあ事実はそうなんだろうが、そう言ってしまうと元も子もないから勇退の形をとったのだろう
偉大なプレイヤーに対してどう花道を用意するかってクラブの価値を上げたり下げたりする重要なものだと思うけど
この筆者はその重要性がわかってないね
ブランドの構成要素の一つに伝統・歴史ってのがある
こういう正論が書けるのは立派
アホな信者だけが持ち上げてる
イチローを批判してる奴は、何も成し遂げたことがない人間なんだよなぁ
何かしら一生懸命に取り組んだ人間だと批判なんか出来ねぇよw
>>394 ほんとに偉大だったらアメリカでやるけどね
日本人向けの客寄せパンダにすぎないからみんな馬鹿にしてるわけで
>>347 エネオスとか日本企業スポンサーがイチローに
その価値があると思ってるってことだ。
お前が逆立ちしても、そんな評価は得られないだろ。
>>4 プロだから、拾うところがあれば続けるという選択はできた。
マイナーならMLBのどっかが拾った可能性は高い。
彼がいると日系企業や個人から金が入るからね。
そんなのイチイチ指摘されなくてもみんな分かってるわ!
レジェンドだからどうやって送り出すか、チームも周りも考えただけやろ
なんだ、この記事はw
そんなの当たり前じゃないか。
今更、書くことじゃねえだろ。
引退時と死んだ時は美化するに決まってんだろ。
日刊ゲンダイは本気で日本人が嫌いなのか、逆張りで話題を集めたいのかどっち?
>>1 どうしたいの?
だからってイチローの28年間はファンを魅了したのは確か
>>387 日刊紙と週刊誌の区別もつかないバカがいる現実
事実上クビかもしれないが最後くらい
花を持たせてやれや
別にクビだろうが引退だろうがどちらでもいいよ
ただファンも含めて騒ぎすぎ賛美しすぎなだけ
>>416 >>417 ↑
そういうやつが記事を書いたという話よなwww
>>26 こういう時全く関係無いカズを叩いてるゴミカス焼き豚がいるから野球は嫌われ者
辞めるも何も契約してくれてるんだから辞める必要ない
クビ切られたヘボローと一緒にするなwwww
馬鹿が
低能集団だから世界に相手にされねぇーんだよ
カズを叩くなら本物の世界で勝負出来るスポーツになってからにしろ 欠陥糞スポーツがwwwww
何勘違いしてんだよ 恥晒し焼き豚www
考えようによっては何とでも言える
しかし、こういうことをわざわざ公表するなど、まともな人間がすることとは思えない
因みにマリナーズで役員席についての検討もされているようだが
これについての反論はあるのかな?
>>1 こういうものの見方はしたくないってのを羅列するだけの簡単なお仕事
本当に分かりやすいな
本音と嫌がらせで炎上商法とか最高の気分ですか
久々にdjホンダの帽子を被ってるオッサンとすれ違って思い出したがオリックス時代着用してたよな。
中高生のころはロリコン雑誌が大好き少年だっけ?
吐き気する朝鮮野球に怒り心頭イチロー
在日朝鮮寄生蛆虫や
部落穢多朝鮮非人がそれに発狂
おまえの風俗店での性癖をばらすぞって言われて
張本和田矢沢と仲良くさせられてるのかなあ
かわいそう
野球にストイックなおじさん
吐き気する朝鮮野球に怒り心頭イチローに
いまだに発狂
部落穢多朝鮮非人日刊紙
>>429 懐かしいな
あれって公式なものが無くて勝手に作ったものが世に溢れかえってたよなぁ
な老害てほんと糞だろ
日本はただちに老害禁止法をつくれよ
利権ズボズボ安倍には無理か
そんなのわざわざ言わなくても
イチローがわかってることだろ
性格の悪さ丸出しのゲンダイ
韓国人も性格悪いけど、パンチョッパリも性格悪いよな
ゲンダイなんて日本人いないだろうし
イチローは退き際を間違ったね
それぐらいスポーツ選手にとって引退のタイミングは難しいんだろう
イチローが引退でも大谷という世界のスターがいるから野球らすごいよ
サッカーはスターが全くいないだけでなくマイナースポーツで苦しんでるというのに
イチローの後釜に更に上の怪物、大谷がいる野球は恐ろしい
メジャースポーツの野球とマイナースポーツのサッカーでここまで差が開くもんなんだな
テレビではサッカーが干されてるというのに野球は世界という文字が躍るからな
「世界が認めた大谷」
「イチローの引退に世界が大反響」
野球は世界が注目という報道の嵐
これでは日本人がサッカーがマイナースポーツだと思うだけだわ
野球選手の46歳は日本人の年齢に例えると90代
90代ナベツネマンセーしてるメディアをどう思う?
北朝鮮かよと思うだろ
つまりイチローは北朝鮮のアイドルみたいなもん
見出しでゲンダイかなあと思ったら案の定w
というか本来去年で戦力外だったのを
花道兼引退興行のために復帰させただけだろ。
イチローはキャンプで決めたって言ってるけど
引退内定してなかったらマリナーズが囲い込んだりしてねえよ。
>>1 分かりきった事を記事にするな
一年前からイチローがそういう立場なのは本人もみんなも知ってるよ
球団の興行と自分の試合出場とwin-winだからできた花道じゃん
そもそもスポーツ選手の引退ってそんなもんだろが
45歳まで現役ってだけで本当に良く頑張ったと思う
今、甲子園で打席に立っても
高校生のボールも打てないと思う
そんなレベル
引退する選手みんなそうだろwwww
アホなのかwwwwww
>>455 そうだよね
皆、首になるから引退するわけで
クソ食いキチガイ乞食朝鮮人には関係ないからな
貧乏国家の近親相姦民族にはね
イチローは後悔は無いと言い切ったんだから、納得してるやろ
それでええ
きっちり通用しなくなったって本人が言ってるだから問題ない
衰えるとこも見せる美学
こんなのみんなそうだしこのまま引退ならセレモニー開いてやるって言うけど
拒否する選手も多いな
イチローはまともな英語が話せない(いまだに通訳が必要)
去年引退だったらシアトルでの引退会見になってそれが世界中に報道されてしまう
だから日本での引退会見しか出来ないのだよ
会見時の質問も外国人記者は当てないという配慮(英語で質問されたら困るw)
シアトルに帰ってから、マリナーズのファンの前での会見すら開かない、ていうか開けない
>>461 台湾人の記者あててたぞ。
日本語で質問してたけど。
>>1 若返りとか関係ないだろ
最初から引退興行で儲けるための契約だったんだし
イチローって男はメジャー首になっても野球を続けたいなら日本なり他の国でならまだ契約してもらえたはず
それをしないってことは要するに野球への情熱がなくなったってことだろ
カズは52になってもサッカーへの情熱を持ち続けてるのとは対照的だな
イチローって男はカズを越えられなかったな
>>466 2軍(プロ野球)ではやりたいくないんだよ
そういう事ですね
メジャーリーグで契約できなければプロ野球、それでも無理なら他の国
と自分がプレーできる環境を探してやっていく貪欲さが無かったからカズさんになれなかった
イチローは何故かカズさんを意識してたけど、メンタリティは全然違ったね
カズさんはブラジルの泥の中から這い上がってきたような選手だからな
この反日ゲンダイが中居持ち上げ木村叩きをしていたのは何でなんだろうか
来週日曜 21時からNHKでイチロー特集あるな
構想外通告から約半年張り付いたらしいわな
動体視力の衰えは鍛えられんからなぁ
事実上クビ
そんなのニワカ以外みんな分かってるわい
反日ゲンダイはなんで在日のファンの多い阪神をボロカスに叩くのか?
>>1 事実上クビ
そんなのニワカ以外みんな分かってるわい
球団が功労者への花道を用意してくれたんだろう
消化試合で興行するにしろメジャー契約しないと出場出来ない
「イチローの価値」「野球の価値」を死守しないと自分の価値も崩壊する。
そういう人たちに何言っても無駄。妄想は永久に不滅ですよ。
引退発表よりも引退セレモニーの方が早かったのが笑えた
カズさんを意識して現役にしがみつこうとしたら強制的に引きずり出されたんですよ
基地外ヒュンダイらしいな。イチローはチョンが嫌いだったから、ここぞとばかりに意趣返しとか。
>>480 チョンはやきうんこりあ(笑)が大好きだけどな(笑)
事実上クビって、そんなの当たり前だろwww
年取って引退する選手で、事実上クビじゃないパターンってほぼないやろwww
あの引退セレモニーは明らかにイチローを侮辱したものだから野球マスゴミはだんまりww
イチローのラスト興行は後味悪かったね
焼き豚がイライラしてカズさんに八つ当たりをしたのはそのためです
日本の球団に戻ってこいと思ったけど全く打てなくなったイチロー見たくないので良い引退
イチローの朝鮮耳が大嫌い
っていうか朝鮮耳の人は耳たぶ整形すればいいのに
メジャー契約要求して居座ってたわけじゃないんだから別にいいじゃん
戦力として使えそうならメジャー契約して貰える他の人達と同じ立場でやってただけだし
ほんと当たり前の話だよな
べつに「美化」してないし
あれだけの実績を残してここまで頑張ってきたイチローに拍手を贈ってるだけだ
在日朝鮮寄生蛆虫は
あさひや日刊チョンダイ読むから
わかりやすい
ゲンダイみたいな反日丸出しのコリアン企業は日本から出ていけ。目障り
何言ってんだこいつ
クビ→引退
あたり前だろww
もしかしてイチローアンチで有名な記者とか?
1年前に戦力外になったけど翌年に日本での開幕戦が決まってたからトレードにも出せないから特別補佐なんて無意味な役職つけて囲ってた事への批判はしないな
去年で引退で日本での開幕2試合の内、どちらか1試合だけワンダー契約して引退試合する方がまだ良かった
消化試合ではない開幕戦をそんな風に扱うなという批判はあるだろうが
この時代に、ゲンダイ程度の新聞でも
つぶれないぐらいの販売部数と広告収入があるのか
文句はマリナーズに言えって思うけど、
いやマリナーズが決定したことなんだよねw
イチローの引退会見見てねえのか?
昨年引退(クビ)でもおかしくなかったのに、ここ(今年)までやれたのは奇跡みたいなこと言ってただろう。
何が美化だよ
イチロー本人が今年までやれたこと自体に満足してるんだから
外野がごちゃごちゃ言うことではない
1年間メジャー枠で引退ツアーみたいなことされりゃ邪魔だろうけど、
功労者無碍に扱わずに上手いこと見つけた着地点やろ
大体引退を美化って、それだけのことやってきた人間だからな
ヒュンダイみたいなどこぞの国の連中には面白くないのかもしれないけどさ
引退するとは一言も公表してないのに勝手に引退セレモニーをやられたもんな
あれは相当失礼ですよww事実上の追放ww
いくら馬鹿なイチローでも侮辱されたことを自覚し、怒りと恥かしさで大量の汗が噴き出していたww
そしてイチローは心が折れて引退ww
あんなみっともない最期は初めて見たわww
あんなマスゴミが扱いにくい事態になるとはww
イチローはお金をもらいすぎているのか?
フォーブスのトム・ヴァンライパー記者が7日付けで発表した “アメリカで最もお金をもらいすぎている選手たち”という記事を読んで考え込んでしまった。
高額すぎる年俸を受け取っているとする選手20人がランクアップされているのだが、その5位に位置し、
記事本文でも最初に大きく取り上げられているのがマリナーズのイチロー外野手だったからだ。
その理由としては、四球が少なく、出塁率が4割に達したシーズンが1回しかないことをあげている。
さらに長打が少ないことも大きいという。もし素晴らしい守備がなかったら5位ではなく、トップだっただろうとわざわざ書く低評価ぶりなのだ。
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/61919.html アメリカ人「イチローは過大評価」
>>511 それは確か。全盛期の頃から四球が少なく出塁率は低かった。出塁率が5割近くても良い打率の高さだったのに4割に達した年が1度って残念だったと思う。
もしもイチローがあのまま日本に残ってたら連続首位打者10年以上に
15年以上200本安打で更に合計安打数もダントツの世界記録という
前人未踏のスーパー大記録を樹立したろうが
それだと王貞治と同じで認めているのは日本かせいぜいアジアのみだけで
世界的には二軍の記録というか全くどうでもいい記録になってるところだった
メジャーに行って本当に良かった!と言える日本人選手は野茂とイチローくらいだが
野茂には申し訳ないがやはりイチローの実績と名声と革命と夢がダントツの影響力である
ゴキローさん引退試合の不人気低視聴率の数字見たら
やきうんこりあ(笑)が国民から避けられてる事が良くわかる(笑)
>>1 どのスポーツでも偉大な成績残した選手の引退は美化するもんじゃないのか?
逆に偉大な成績残した選手の引退をボロクソに言うことってあるの?
>>1 のような目立ちたがり記者が書いた
浅はかな記事が今逆バッシングされてるね
某タレント発言炎上とか
マリナーズのメンバーもイチローを称えていて
日本でのちっぽけな草文を一笑にふしてる
何が何でも、何かにしがみついてもイチローを貶めたい感丸出し。
色々キツいw
要らないと言われるまでやったと言うことは
全てを出し尽くしたことだよ
惜しまれつつやめるなんてのは、いい格好したいだけ
そりゃあイチローじゃなかったらとっくにクビだよw選手のステータスと契約するわけだからw
なんにもないハゲたおっさんが見向きもされない一般社会となんらかわらない
>>522 共演もクソもお前の頭が悪すぎて数字が読めないだけだろ(笑)
低視聴率過ぎて日本国民の殆どがゴキローに興味が無いことが
バレただけ(笑)
イチローのファンでもないが酷い書き様だね
お疲れさまでいいんじゃね
いっくんを神格化したら…やきう人気大暴落!!!!!!!!
>>525 「お疲れ様」ならいいんだよ
信者や糞メディアが奇声で絶叫するんだよ
「神の領域ィィィィィィィィィィ!」ってね
野球ってなんでキモい宗教みたいになるのかな?
米でもMLBの若い人ファン離れが深刻で、とにかくだらだら時間が長いという指摘から
来年のMLBはピッチャー交代したとき、そのピッチャーは最低打者3人まで投げないといけないルールに改正される
ワンポイントの交代を認めないことに決まった
この記事その通りじゃん
知らない奴は批判してるの?
神の領域にいるので人間の視界には入らず視聴率上がりませんでしたw
イチロー、申告漏れ認める
申告漏れ問題で取り沙汰されていた米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手(29、本名・鈴木一朗)が、
申告漏れがあったことを認めた。 イチローは6日、神戸市内のオリックス室内練習場で記者会見し
「これまで税金問題などは人任せにしてきたが、きちんと管理できなかった自分の責任もある」とし「税金納付の遅延による追徴金2000万円を関係当局に納めた」と話した。
01年大リーグ・シアトルマリナーズに入団したイチローは、99年から01年までの3年間に、
日本内で発生した所得、約9000万円の申告漏れを指摘されていた。
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=36344 本人がギリギリまで「引退」との報道はさせなかったのすごいな
こんな情報統制ができるとはな
試合中に出た情報でもあくまでも「一線退く」との表現でここまで忖度?出来るもんなんだなと。
最初から引退とハッキリ言われてたらもっと視聴率はあっただろう
あさひや日刊チョンダイ持って
まわりから
炭鉱労働で強制連行されたと捏造し
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人って思われたら嫌だなあ
新元号だってリークが出るとかいうのに
なんでこんなに腫れ物みたく気を使うのが
記者会見でも中継でも親の話一切なし
たぶんNGワードなんだろう
ゲンダイって一体誰が買ってんの?今時駅で新聞買う奴いんのか?
引退するスター選手のほぼほぼが該当する内容をイチローだから取り上げるってことは、自身が特別だと思ってるからじゃねーかアホ記者
ゲンダイって会見場に居たのかね?こんな憶測記事、イチロー下げ目的の記事を書く奴の質問にも答えなにゃならんのは気の毒
現代も野球がアメリカではマイナースポーツだってことは認めたくないようだなw
記録にも残ってるけどそれ以上に記憶に残ってる
だからすごいのさ
世の中にはアホなアンチがいてやれ単打は意味ねーとか内野安打がなんたらとか出塁率がー
四球選べよとかうるさいのがいるが
アホアンチどもよお前らはめくらか!記憶にこれほど残った野球選手なんかいねーよ
野球知らねーやつ野球見ないやつ野球嫌いな奴にまで知られて記憶に残し
すげえやつが野球界にいる!日本にいる!と認めさせたんだぞ!?その功績がわからんとは
目が曇るのも大概にしとけ!
特に腐った巨人ファンと阪神ファンに多いわな
この記者アホだろ。そもそもマリナーズで引退させる事を想定して獲ってんだよ。殿堂入り確実だしな。
MLBや球団も全体の価値を高める努力は惜しまない。
物事を俯瞰してみることが出来ない低脳記者しかいないのか?
本人も言ってたように本来は去年マリナーズがお情けで取ってそのまま引導を渡すつもりだったがゴネて引退しなかったから本来戦力外だが解雇するのもあれなので仕方なく変な役職にして残して東京の引退興行まで引き伸ばした。
それでも本人は打ててればまだ引退しないつもりだったが、さすがの衰えっぷりと東京ドームでのファンの熱狂っぷりに圧倒されてさすがにここで引退しないと完全に終わると感じて引退決意。
邪魔なら一年遊ばせて日本開催での引退の花道なんて作らないでしょう
金にもなるし作るよ
選手として戦力外で邪魔だが、仮にも一時代を築いた日本のスターだからマリナーズも無下にはせず変な役職に置いといて日本での開幕興行も合わせてさすがにこれで引退しなさいと仕向けた。
そもそもそんなに大した選手じゃなかったろ
サッカーで言えばオナドリブルばっかするサイドバックみてーなもんだろ
ただし守備は一級品みたいな
>>549 守備もダイビングキャッチが鈍臭すぎて出来なかった
二流選手だけど(笑)
東京ドームで試合する事が契約に盛り込んであっただけなんでしょ
チケット販売終わった時点でかなりの関係者には伝わってた事っしょ
引退を美化の意味がわからん
引退は引退でしょ
逆に功績のある選手が引退の時讃えられないってあるの?
>>511 お前10年以上前のイチローのディス記事探し出して、記事の中のそいつの主張だけ抜き出してまでレスするって
どんだけイチロー好きなんだよ?
>>552 巨人相手にボールにかすりもしなかったんだから松坂みたいになるのがオチだぞ
これが25歳の選手だったら、どこも美化せずにクビと書くと思うけど
イチローは45歳の選手だからね、引退で何も問題なかろうに
そもそも他の日本人選手で40歳過ぎてMLB選手だった奴が居ないし
さらに殿堂入りも確実と言われているわけで、美化されたってそりゃ当然でしょ
45歳でクビって、むしろあの年齢までいたのが驚きなんだから
■アリーグ首位打者の内野安打数(2001年〜2013年)
2001年イチロー 62本←←←突出している内野安打数
2002年ラミレス 10本
2003年ミラー 11本
2004年イチロー 57本←←←突出している内野安打数
2005年ヤング 8本
2006年マウアー 8本
2007年オルドニェス10本
2008年マウアー 10本
2009年マウアー 8本
2010年ハミルトン12本
2011年カブレラ 9本
2012年カブレラ 7本
2013年カブレラ 6本
これが本物と偽物の違いw
イチローさんが最多安打記録を抜いたシスラー(257本)の時代は154試合
試合 安打 2nd 3rd HR 打点
シスラ― 154 257 49 18 19 122
ゴキロー 162 262 24 5 8 60
>>559 二塁打は半分以下、三塁打は3分の1以下、本塁打は半分以下、打点は半分以下。それで、安打数だけちょこっと上回りました、と。
なにこの打撃内容の薄い中身は?スカスカじゃん。シスラーの遺族を激怒しただろう。こんな単打マンと一緒にしてくれるな、と。
>>558 普通の首位打者は年間内野安打は10本くらいですネ。なのにイチローさんは60本も内野安打がある。。
もしも、純粋打撃技術を比べるならば、イチローさんは60本全部を凡打扱いにしろ、とは言わない。だが50本は凡打扱いにして打率を出してみろ、と。
それで、なおかつ首位打者の打率を残せているのならイチローさんを評価してやってもいいヨ
>>554 朝鮮メディアがイチローを称賛するわけなかろう
OPS1超えなし優勝なし種なしの単打オナニスト
イチローの事実を語るとどうしても悪口になっちゃうんだよね
そりゃ王でも長嶋でも落合でも引退するんだから
何が言いたいのかよくわからんな
そうだけど今までの功績を考えてここまでやってくれたんだろ。普通の奴は普通にクビで終わり。
【週間視聴率トップ30】3/18〜24 イチロー最後の試合ランクインならず
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/ 上位にスポーツ中継が並んだ。
フジが中継した世界フィギュアスケート選手権は、逆転優勝を狙う羽生結弦らが
出場した男子フリーが24・3%、新鋭の紀平梨花らが出場した女子フリーが
20・6%と、いずれも20%を超え
関脇貴景勝が大関とりに挑んだNHKの大相撲春場所中継は、10日目から
6日連続16%以上で、14日目の19・2%が最高だった。
イチローの現役最後の試合となった大リーグ開幕第2戦の日テレ中継は12・6%で、
ランクインならず。
>>562 朝鮮はやきうんこりあ(笑)が大好きな貴重な国だろ(笑)
確かにイチローは今年の東京での開幕2連戦がなければ去年クビに成っていた選手なのは間違いない
イチローをクビにしないでわけのわからない役職でイチローをつなぎとめていたのは
今年の東京での開幕2連戦が有ったから、よく言えばマリナーズはイチローを母国日本で引退の
花路を飾らせてあげたかったとも言えるし悪く言えば客寄せパンダを狙って
わからない役職でイチローをマリナーズにつなぎとめていたと言える、
イチローもそれは解っていただろうただ日本の来て結果を残せばクビに成らずに済むと思って
頑張っりはしたんだろうがやはりだめでクビに成っただけ。
1年の「研究」生活を経てジャパンマネーゴリ押し出場、
3タコで「球、遅いっしょ(笑)」の負け惜しみ、
30打席連続無安打で野球人生ハイ、ゴキマイ
会見で「あれを見せられたら」と言ってたように、東京ドームの客の熱狂に、今辞めないともうこれ以上は無いなと感じて納得したんだろう。
マリナーズ側もそうなるように入念に仕込んだはずだ。
批判的ツイ見ると左側の多いこと
それに突っ込みいれると批判も許されない日本は〜とか、差別が〜とか
分かりやす過ぎる
>>563 そもそも地球上でやきうんこりあ(笑)なんかやってるのは
朝鮮人くらいしかいないのにな(笑)
>>568 一生に一度しかない引退試合なのに低視聴率って(笑)
どんだけ人気無いんだよ(笑)
球団変わってれば並みの人気選手は1日契約で引退興行なのをイチローだと儲かるから大掛かりになったってだけ
球団の思惑通りだしイチローもマリナーズで引退出来て良かったってだけの話だろ
マイナー契約だったのに戦力としてどうとかもうピント外れ過ぎて
去年の開幕前からこうなる様に道を作ったのはマリナーズ側だろ
去年有望株のギャメルを使う為に一郎を実質クビに
したのにギャメルが全然ダメでトレード放出。
シアトルはやることが常にチグハグでオールスター後は
トレードでロートルを取りまくるかもしれないクソ球団。
こういう記事をわざわざ書く人ってお金がある人とか才能に恵まれてる人
とかをいつも憎んでる不幸な人だと思うね
在米だけどイチローをこんな風に貶す人間はいないよ
>>585 やきうんこりあ(笑)なんか人気無いって本当のことを言う
アメリカ人の記者は居るけどな(笑)
LAタイムズの記者が
「やきうんこりあ(笑)はアメフトバスケの影に隠れた脇役のレジャー(笑)」
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1529665646/
> ロサンゼルス・タイムズのコラムニスト、
> ディラン・ヘルナンデス記者(37)は
> 「悲しいことに米国内で野球はバスケットボール、
> アメフットなどの陰に隠れた脇役のスポーツ。
> 今、ロサンゼルスのスポーツシーンの話題は
> NBAのスーパースター、レブロン・ジェームズ
> (33=キャバリアーズ)がレイカーズに来るのか
> どうかで持ちきり。正直、アナハイム以外で大谷は
> 忘れられている」と厳しい現実を指摘する。
> 全米第2の都市・ロサンゼルスには4大スポーツの
> 全てが集結し、加えて今季から
> ズラタン・イブラヒモビッチの加入した
> MLS(メジャーリーグサッカー)の人気球団、
> LAギャラクシーも本拠地を構えている。
> 年間を通してスポーツの話題には事欠かず、
> 今話題になっているものだけに人もメディアも
> 飛びつく土地柄なのだ。
>>585 それにアメリカ人もゴキローの存在なんか誰も知らないし(笑)
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523772508/ > イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、
> 話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。
> アメリカにやって来た日本人が、現地人との
> 会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、
> 「誰それ?」という反応をされる様子を
> 幾度も目にした。
> 特にメジャーリーグは人気が下降気味。
> 現役選手でスポーツという垣根を超えたスターは
> いない。
> スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの
> 名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
> エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、
> 野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすら
> ないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。
タイム誌
MLB選手の全米認知度はNFL選手やNBA選手と比較するとかなり低い
MLB選手で最も全米認知度の高いミゲル・カブレラは27%
現役最高選手と言われるマイク・トラウトは22%
http://amp.timeinc.net/time/5554567/mike-trout-mlb-highest-paid-star 「全米が知らない」大谷と田中
598 代打名無し@実況は野球ch板で 49.98.144.118]) 2018/05/25(金) 06:26:40.21
TBSでニューヨークからの中継で、現地のアメリカ人に
「ヤンキースとエンジェルズの日本人選手知ってるか?」
って聞いたら全員知らなかったんだがww
599 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:28:44.34
TBSあさちゃん
石井アナがスタジアム付近でニューヨーク市民にインタビューするも誰も大谷を知らない���
601 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:32:32.22
(^◇^)まぁ大谷知らないのは仕方ないが、田中もダメかw
そもそも野球に興味がないんだろうなw
というか、そんなインタビュー流していいのかw TBSはどうしたいんだ
604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:34:52.88
生中継だからやらかしちゃいましたww
609 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:38:35.80
【悲報】全米が知らなかった
611 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:41:04.13
田中マーって何年ヤンキースにいるんだよ…
613 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abf3-DqgS [112.137.93.178]) 2018/05/25(金) 06:53:42.21
「アメリカは一つ町を違えば別の国」という感覚でないと。
日本と違うのだから・・・。
614 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:55:39.91
田中は違う町にいるのかwww
618 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:02:53.02
嘘がバレてまうw
田中はヤンキースの主力選手じゃないのか?
大谷は全米が熱狂してるんじゃないの?w
616 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 06:56:17.88
何年もヤンキースにいる田中すら誰も知らないって結構衝撃だな
そらローカル球団のイチロー大谷なんて誰も知らんわ…
>>588 タイムでも馬鹿にされてたんだな(笑)
ニューズウィークでもESPNでもバカにされてるし(笑)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
後出しじゃんけんする記事ほど
恥ずかしいものはないぞボケ!!!
>>585 そもそも興味ないだろうしな
わざわざdisることもない
そもそもが引退の花道用意するために獲得したんだと思うんだが
>>594 普通そう考えるわな
マリナーズとしては引退試合だけやるつもりだったけど、ちょっとのびたなーくらいの考えだろうね
靴の裏にこびりついたウンコを取り除くには、何かの角にこすり付けるのが手っ取り早い
このウンコとはイチローのことであり、何かの角とは日本野球界のことである
イチロー自体も、ギフトって言っていたろ。
いちいち記事にしなきゃわかんねーのかね
興行目的の利用と言う馬鹿がいるけど、それが可能な選手と言うのは、ほんの一握りしかいない。
それを分かってない奴が多すぎる。そして一々それを指摘する事を無粋とすら思ってない人間
>>598 奇形球場の興行だけにしておいたら良かったな(笑)
テレビ視聴率は低かったし(笑)
メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎ
この時点でゲンダイ特定した
ゲンダイイントロクイズなら、まあまあいい線だろ
>>4 本人は50までやり続ける予定だった
ただ、「実力」という面では単年契約からの首を繰り返し、最後に拾ったのが古巣のマリナーズ
ベテランが古巣に拾われたら、最後は…というしきたりに従っただけ
そもそも、昨年5月にGM付アドバイザーに就任して、また今年メジャー契約とかイチローだから許されたこと
野球は人殺しても売春斡旋しても美談にするのに何を今更って感じだな
-curl
lud20250122220145このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553404686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎだが事実上のクビ 若返りが急務なマリナーズにとってはイチローは邪魔なだけだった★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎだが事実上のクビ 若返りが急務なマリナーズにとってはイチローは邪魔なだけだった★2
・【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出
・【サッカー】<韓国メディア>日本代表の冷静さを称える「事実上の決勝戦はあっけなく終わった」「日本は冷静だった。
・【ウマル】安田純平さん、事実上の虐待状態だった★2
・【ウマル】安田純平さん、事実上の虐待状態だった★10
・【ウマル】安田純平さん、事実上の虐待状態だった★4
・【芸能】<#木下優樹菜 >事実上のクビだった!所属事務所についたウソの数々... ★2 [Egg★]
・【芸能】片瀬那奈は事実上のクビだった ドラマ関係者から「一緒に仕事はできない」との声が噴出 [爆笑ゴリラ★]
・日本は事実上の朝鮮戦争参戦国、日本と言う後方基地が無かったら今日の韓国はそもそも存在できないところだった★3 [Ikh★]
・【古市憲寿】韓国の慰安婦土下座像に「メディアが取り上げて大騒ぎしすぎた」[07/29] [Ikh★]
・(ヽ´ω`)「俺も仁藤を応援したいけど、俺みたいなやつも仁藤にとっては邪魔な存在なんだろうな…(チラチラッ ⇠ボコボコに論破される
・【MLB】佐々木朗希の衝撃デビューに米メディア大騒ぎ「確定しました。佐々木朗希はエグい」 [jinjin★]
・【悲報】声優の日高里菜ちゃん、ご飯にシチューをかけてしまう… 声豚「文春砲よりもショックだった」とネットで大騒ぎ
・「大騒ぎが噓のように…」斎藤知事報道に見る世間のオールドメディア離れ=@説明や反省もないまま急変に不信感★2 [ネギうどん★]
・【疫病神】マリナーズが弱いのはイチローがいたから
・【イチローの茶番劇で】広尾晃 22戯言目 【安い感動をした阿呆】
・【野球】イチローの国民栄誉賞検討を示唆 菅氏「日米のファン魅了」
・【出版】Number史上最大のムックが完成!「永久保存版イチローのすべて」
・あれだけヒット打ってたイチローのバッドが最後一度も鳴ることがなかったのは寂しいよな
・人生をドラマ化して欲しい!有名人ランキング 1位イチロー 2位宮崎駿 3位安室奈美恵
・【大麻】国母被告、今後も大麻と関わる意向を表明!弁護人イチローのような国民栄誉賞級の人
・【話題】イチローの快挙から10年 「WBC決勝のタイムリーは一生忘れない」と惜しむ声
・【MLB】米ファンに広がる“イチローロス”「残念だ」「一生イチローのファン」
・【野球】イチローの国民栄誉賞3度目辞退にメジャー関係者「政治利用されたくないのでは」
・【タレント】舛添要一氏がイチローの国民栄誉賞辞退を称賛「この賞は廃止したほうがよい」
・【MLB】高すぎる“イチローの壁” 打率.412のジャッジでも256安打ペースで届かぬ偉業 [ネギうどん★]
・イチローの名言「カレーの上にカツとか考えられない」「虎は筋トレしない」「深いとこで舐めてるな」しかない
・【野球】番長×大魔神 2人だけが知るイチローのここだけの話!清原がメジャーを諦めた理由 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】西武・辻監督 WBCで見たイチローの“違う顔”「熱くなっていたのは韓国に負けた時。ビックリするぐらい荒れていた」
・【訃報】MVP&サイ・ヤング賞のバイダ・ブルー氏が死去 イチローの前に名前のVIDAをユニホームで使用 [征夷大将軍★]
・【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント
・【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ『イチローの壁』 驚異の盗塁成功率92.5%でも… 立ちはだかる偉大な数字 イチローの年間56盗塁★2 [冬月記者★]
・【野球】イチローの天敵…対戦打率.160に抑え込んだ「パ・リーグ最強の守護神」と 380試合 58勝45敗 139S 2.88 [砂漠のマスカレード★]
・段原事実上の解任
・板東英二、事実上の引退
・白浜大貴は邪魔だから要らん
・特攻隊志願、事実上の強制
・イチローがゴルファーだったら
・第100回選手権大会 事実上の準優勝校は履正社
・【悲報】イチローは攻走守で超一流、大嘘だった
・「後輩いじめ」TKO木下さん、松竹芸能が事実上の解雇!★2
・【悲報】富川キャスターって報道ステーション事実上のクビ?
・安藤優子がスパニュー降板、昼に事実上の左遷?
・谷原章介「地域リーグに移籍するJリーガーは事実上の引退」
・【QR決済】Origami事実上の倒産 背景にPayPayの毒
・山際大志郎経済再生相が辞任へ 旧統一教会の問題、事実上の更迭
・【事実上の】東海大相模vs聖光学院【決勝戦】
・【速報】石破しゲル、安倍晋三に事実上の宣戦布告キターーー!!!
・【科学】老いた細胞、若いマウス移植後「若返り」 東大など研究
・【中国】米紙WSJ記者のビザ更新せず 事実上の国外退去
・スウェーデン、コロナ規制ほぼ全面解除 事実上の終息宣言 [きつねうどん★]
・NATOが事実上の参戦 早期警戒管制機と戦闘機がウクライナ領空で作戦行動
・ザギトワ 活動停止を発表 事実上の引退 「私は去ります」 ★2
・【東の横綱】2回戦 事実上の決勝戦 横浜VS履正社A【西の横綱】
・【韓国ムン大統領】 「米朝が事実上の敵対関係の終息を宣言」アメリカに対し、制裁緩和への理解を促した[7/2]
・KeyHolder社「SKEは体制の若返りを加速させてリブランディングを図る」
・【社会】アマゾン「お坊さん便」中止要請に回答 事実上の拒否か ★2
・雑誌「Popteen」がウェブ版に完全移行 月刊誌は事実上の休刊 [少考さん★]
・白鵬は「横綱は好きなだけ変化していい」と思ってるバカ 2
・稲田検事総長が退任へ、後任に林検事長…国民の信頼回復が急務 [クロ★]
・【キタ━(゚∀゚)━━!! 】北京南方で事実上のロックダウン 安新県40万人対象
・【悲報】事実上の独身税?厚生労働省、新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索へ
・米と「事実上の核共有」推進 徴用工問題解決に自信―韓国大統領 [蚤の市★]
・【テレビ】ウエンツ瑛士が事実上のクビに…日本テレビの“非情な改編”が話題 [ネギうどん★]
・【TOKIO】長瀬智也退所なら「鉄腕DASH」存続狙い若返り作戦
・ウクライナ支援国が国連に停戦と領土保全決議案を提出へ 事実上の敗北宣言か